109804 件
スズキ株式会社
静岡県浜松市北区都田町
常葉大学前駅
500万円~1000万円
-
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
電動二輪車用のシステム、制御、部品の開発を担当いただきます。 ■具体的には: ・EVシステムの企画、設計 ・車両制御設計、適合、評価 ・バッテリパック、DCDCコンバータ、充電器の技術開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 世界的にカーボンニュートラルが叫ばれ、電動化へのシフトが加速しており、スズキはEVの開発を強化しています。一緒に二輪車の電動化を推進できる仲間、新しい人材を求めています。 ■部門のミッション: 「お客様の立場になって価値ある製品を作ろう」を理念とし、お客様第一のモノづくりを形にしたEVをつくり、CO2排出量削減に取り組む事が私たちのミッションです。 ■配属部署: ・配属される部門名称:二輪事業本部 二輪第一技術部 電動パワートレイン設計グループ ・配属拠点:浜松工場 二輪技術センター ・就業時間:8:45~17:30 ・フレックス適用:有 ・在宅勤務利用状況:業務によって調整可 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】 ・車両システムの企画から車両の評価まで一貫して経験を積むことができます。 ・EVに搭載される部品の開発に必要なスキル、知識を身に着けることができます。 【環境】基本は浜松工場 二輪技術センター勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インドネシア ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■スズキでの業務のやりがい: 電動二輪車の開発初期から量産まで一貫してかかわることができ、自ら設計した車両に乗っての評価も実施します。社内外の研修制度も充実しており、入社後もさらに知見を得ていくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
■業務概要: 車両開発、市場品質対策、先行開発、ベンチマークに関する試験業務を実施し、設計標準改訂に繋がるデータベースの構築業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 車体(ボディ、ドア、インパネ、バンパー、外装/内装の樹脂部品、シート等)に関する部品について、以下の業務を行っていただきます。 ・設計標準に従った定型試験の実施及びレポートの作成 ・設計者から直接指示のある非定型試験の実施及びレポートの作成 ・試験結果のデータベース構築 ・設計標準改訂の提案及び試験手順のマニュアル作成 ・チーム全体の試験計画の立案及び進捗管理 ・試験設備の管理及び更新手配 ■部門のミッション、ビジョン: ・開発機種の日程に合わせ、計画的に試験を実施 ・試験結果を有効活用し、設計のフロントローディングにつなげる チームには試験に精通した設計出身の技術者と試験実務を担当する熟練技能者が共同して業務を行っております。特に先行開発に関する試験では、試験手順がまだ確立されていないため、独創的なアイデアと柔軟な思考を活かして、試験方法を一から構築する機会があります。 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることが可能 【身に着けられる知識・技術】 ・四輪車の車体(ボディ、内装、シート等)関する試験業務のスキルを習得が可能 ・開発機種に合わせた試験計画の作成、各設計グループとの日程調整のスキルを習得可能 ・リーダーとしてチーム内の業務進捗管理や人材育成のスキルを習得可能 【環境】本社もしくは竜洋スニックでの勤務ですが、希望により将来海外駐在にもチャレンジすることが可能(部内駐在実績拠点:マルチスズキ、マジャールスズキ) ■スズキの仕事のやりがい: 開発車両の試験を通じて、安全かつ快適な車両を社会に提供する重要な役割を担っています。試験のプロセスでは、実際に車両や部品に触れることから、試験現場において創意工夫が求められることがあります。試験の専門家として、冷静かつ緻密な分析によって高い精度の試験結果を提供し、車両開発プロジェクトに貢献することを目指しています。自らが関与した車両が市場に投入された際の感動と達成感は、この仕事の醍醐味です。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品
■業務内容: 四輪車のEPSを含むステアリングシステムの開発業務に取り組んでいただきます。 <具体的には> ・ステアリングシステムの仕様検討、諸元決定、部品レイアウト ・EPSシステムの制御設計、性能評価 ・機能安全に関わる資料や認証資料の作成 ・衝突性能や施錠装置に関わるステアリングコラムの検討・評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門のミッション、ビジョン: 企画、開発をフロントローディングで行うことと実際の車両での評価・確認を入念に行い高品質なステアリングシステムを開発していきます。意のままに操ることができ、安全・安心・快適な車を世界中のお客様へお届けします。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。 ■キャリアプラン: 【キャリアプランの例】 EPSの設計・開発・評価に加え、衝撃吸収性能や施錠装置の評価、ISO26262関連の資料作成やレビュー、認証当局立合いによる認証試験や監査などの対応に従事していきます。それらの経験を積上げていき将来的にはプラットフォーム開発におけるステアリング系のレイアウトを仕切る役割を担っていくようになります。 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 ■スズキならではの仕事のやりがい: 気になることがあればすぐにテストコースに行って自身で確認できる、部品や車両に触れることができる、そんな現場に近い環境です。お客様に喜んでいただけるところを想像したり開発の成果を体感することが出来るのは実車に触れることができる職場ならではです。部門間の風通しが良く、協力一致で困りごとの解決に向かってくれるため失敗を恐れず様々なことに挑戦できる機会があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ACCESS
東京都千代田区神田練塀町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆自社プロダクト/所定労働7.5時間/平均残業10時間/新しい技術を習得したい方歓迎◆ ■業務内容: 自社プロダクト製品のIoTサービス開発プラットフォーム 「ACCESS Connect」の開発を担当していただきます。 主にセンサーやBeaconを活用した、IoTサービスのサーバーアプリケーション開発(バックエンド)を担っていただく予定です。 「ACCESS Connect」を利用するだけで無くAWSなどのクラウドサービスを利用した開発もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロダクト概要 IoTサービス開発における、バックエンド機能となるBaaSと、サービスをホスティングするPaaSを統合したソリューション「ACCESS Connect」をサービスインしており、企業のIoTビジネス創出の支援を行なっています。現在、多数の商用サービスが「ACCESS Connect」上で稼働中です。 (例.長谷工のマンションIoT/ドコモの建設IoT/コニカミノルタ様など) ■開発範囲 ・サーバーアプリケーション ・Webフロントエンド ・スマートフォンアプリケーション ■魅力: ・最新の技術やプログラミング言語を積極的に取り入れ、技術者としてもチャレンジできます。 ・解らないことは先輩エンジニアが親切に教えてくれますので、メンバーと連携しながら、新しい技術、未知の領域にも積極的に安心して取り組んで頂ける環境です。 ■組織について: ・本部全体…120名規模 ・部署人数…開発部が6つに分かれており、1部門20名程度 ・年齢層…部長40代、課長30代半ば〜30代後半、スタッフ20・30代中心 ・環境、雰囲気…落ち着いた雰囲気の中で仕事に集中出来る環境であり、上下の区別なく意見交換も活発です。 ■当社について: 世界中の様々な業界向けに、モバイル並びネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しております。累計搭載実績10億台を超えるモバイルソフトウェア及び250社以上の通信機器メーカーへの採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける仮想化技術の開発力・ノウハウを活かし、現在組込とクラウド技術を融合したIoTソリューションの開発・事業化に注力しております。
株式会社エクサ
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/フレックス制・在宅勤務制度あり/柔軟な就業環境〜 ■仕事内容: 企業活動の根幹となる事務基幹システムの維持管理/機能改善を主に担当します。維持管理業務は、監視、問合せ、障害予防、レスポンス向上など、システム安定稼働のための様々な活動を、お客様と一緒に検討し、システム環境として実装していきます。 また、業務全体の約8割を占める機能改善業務に関しては、お客様への提案、要件定義、設計、実装、テスト、リリースと、通常のシステム開発と同様の業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■利用技術: ・Web開発F/W:Spring Framework(Java) ・UI:Vue.js ・DBMS:Oracle(PL/SQL) ・サーバー:AWS ■募集部署のミッション: 総合エンジニアリング企業であるJFEエンジニアリング、及びそのグループ会社の基幹システムを主に、様々な部門の特性に合った業務システムの提案、システム開発、維持管理、保守を行います。 ・新システムの提案、構築や既存システム機能改善を通し、お客様業務効率化を実現 ・健全な企業活動のための業績評価、コンプライアンス遵守に対するシステムによる支援 ・システム安定稼働のための監視、障害予防、レスポンス向上などの施策提案と実現 ・既存システムの戦略的AWSリフト&シフト(オンプレ管理作業、費用の削減) ■働き方: ・実働7.5時間・月平均残業20h以内・年休123日のため、プライベートを大切にして働ける環境です。 ・リモートやフレックスもフレキシブルに活用可能なため、自由度の高い就業が可能です。 ■本ポジションの特徴/魅力: 企業活動の初め(見積/受注)から終わり(業績/財務)までをシステム化を通して経験でき、お客様と一緒に歩を進めながら、課題解決、業務効率化にシステムを通して貢献できるやりがいのある仕事です。昨今では、システム基盤としてAWS(Amazon Web Services)が主流となり、システム開発技術のみならず、Cloud系の経験も多くするようになります。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~699万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
ToC向けのアプリ開発/システム開発経験を活かしてプロジェクト管理/週半分以上在宅可/研修・教育体制充実 ■職務内容: メガバンクや銀行顧客向けに対して、DXを助ける金融アプリケーション開発をお任せいたします。 ◇具体的業務 ご経験に応じて、下記のような業務をアサインさせていただきます。 ・リーダーのもとで要件定義、設計、テストなど、一通りの開発作業 ・開発作業の中で、お客様とのコミュニケーションをしながらのシステム設計 ・アプリケーション開発におけるプロジェクト管理 ※経験に応じて、5名程度のチームリーダーにアサインされる場合もあります。 ※アプリケーションはモバイルアプリ・Webアプリ・個人顧客向け等、様々です。 ■入社後の教育: ・入社後はアドバイザーがついていつでも相談可能な環境が整っております。また、金融業界への導入実績も豊富で、多くのノウハウを蓄えているため、経験が浅い方でも安心して業務を遂行できます。 ・その他、オンライン研修を始め様々な教育コンテンツがそろっております。チーム間での情報共有も活発に行われており、多方面からノウハウを吸収できます。 ■働き方: フルフレックス、リモートワークを導入し、ワークライフバランスを整えながら就業をすることが可能です。週半分以上リモートワークを利用している社員が多い状況です。 ■業務の特徴・魅力: ・金融業界はDXの流れの中で、いかに顧客をサポートするかが命題となっており、その流れの中で、よりよいサービスを提供する事が必要です。我々は、システム開発でそのサポートをしています。 ・金融業界では最先端のFintech技術をもちいたアプリケーション開発を行っており、本ポジションではそういった技術が身につきます。 ・将来は、身につけた技術を極めていく(プロフェッショナル職)ことも、より大きなチームのリーダー、プロジェクトマネージャー(マネジメント職)として活躍する道もあります。 ■部門紹介: https://jpn.nec.com/recruit/dept/rsfinance/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一コンピュータリソース
静岡県静岡市葵区栄町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【自社商材あり/日本オラクルと日本最初の代理店契約/”システムの見える化支援”に強みを持つ創業50年以上の老舗SI/在宅・自社勤務あり】 ■概要 創業(1969年)以来、半世紀にわたってお客様の開発を手掛けてきた同社。システムに対する度重なる改修・機能追加要望によってブラックボックス化した設計書のソースコードをトレース、システムの見える化やマイグレーション要望に対応し成長してきました。 ■業務内容 静岡拠点は中部のエンドユーザーを中心とした直接受託開発が主となっております。業界は9割程度が製造業のお客様となります。提案から要件定義、設計、開発、保守まで全てのフェーズを実施しており、今回は上流工程をお任せできる方を募集します。主な開発言語はほとんどがJavaで、一部.NET,RPGを使用しています。 ■同社で働くメリット オープン系言語経験がない方でも現行システムのソース解析など活躍の場を用意し、プロジェクトメンバーと一緒にオープン系言語の知見を深められる環境をご用意します。また日本オラクルの日本初の代理店として培ってきた長年のDB構築・設計の知見を学ぶことが可能です。 ■就業環境 自社勤務と客先常駐はおおよそ半々です。静岡事業所は2024年4月に立上げたばかりで、これから中核を担って頂くことに期待しています。浜松・静岡のメンバーの約半数は40代以上が活躍しており、ベテラン社員が揃っておりますので安心してご就業いただけます。また、スキルアップや資格取得のための研修や勉強会、資格受験の費用負担、3年間の育児休業、復職後の時短制度、介護休業など働きやすい環境が充実しており、離職率が4%台と働きやすさを裏付ける低い数値を実現しています。 ■同社の強み 日本オラクルの日本発の代理店としての実績。加えて一般的に顧客向け開発においてコード構成や仕様書の理解から入る必要がある中で、自社パッケージ化できるほど、高いソースコード解析力に強みを持つ同社は、このエンジニアの工数を低減。エンジニアにとってストレスフルな開発の入り口を削減し、且つ顧客にとってはブラックボックス化したシステムを紐解き、機能改修時、スクラッチ開発時にも同社の構成を理解しているパートナーとして継続的に案件をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
竹内建設株式会社
千葉県印西市原
印西牧の原駅
600万円~999万円
サブコン, 建築施工管理(店舗内装) 積算
<千葉県印西市にて、総合建設業、ホテル・レストランの 経営を手掛けている当社にて、建築構造物の施工現場における工事開始から竣工までの品質・安全・予算・行程管理をお任せします。 ※地元の企業として体質の変革に取組み地域への貢献を目指しています。> ■具体的な業務内容: ・現場巡視による工事品質の管理 ・現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理 ・予算管理(必要経費計算〜実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むよう指導する) ・下請け工事業者の手配(鳶工〜大工〜鉄筋工〜タイル工等) ▼施工実績はこちらから https://takeuchi-kensetsu.com/works/ ■施工例 小学校・県営住宅改修、福祉施設新築、店舗・ホテル新築 ■当社で働く魅力: 住みよさランキングで7年連続トップクラスを獲得している印西市で就業していただきます。地域密着、転勤無し、長期就業可能です。 その他ゼネコン企業と比べ、地域密着の営業展開、社員スキルの高さ(13年連続千葉県優良工事受賞中)が魅力ポイントです。 ■組織編制 ・建築課課課 5名 平均年齢42歳(23歳から73歳)20歳代4名、30歳代43名 女性0名 就業規則上の定年は65歳、以降70歳まで雇用延長あり、実態は本人の希望により70歳以降の延長者複数在籍し、最高年齢者74歳(営業職)です。 ■当社の特徴: 1969年に創業、大手企業の特命業者として活動してきましたが、1978年に本社を印西市に移転し、地元の企業として体質の変革に取組み地域への貢献と信頼を目指してまいりました。2003年にISO9001取得事業所に認証されたのを機に、今まで以上にお客様の要求を第一に考え、品質の向上に積重ねの努力をする事で、信頼を得るものと考えております。今後とも当社は、誠実・信頼・技術を社員一人一人が心に刻み、お客様に満足頂けるよう総意を結集して、尚一層の、飛躍を目指して全力を尽くしてまいります 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎大型土木工事を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■東北地区の案件 東北エリアで大型プロジェクトが動いておりますので施工管理業務の補強のための募集となります。勤務機希望およびご経験を鑑みて、選考させていただきます。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
サムティホールディングス株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
700万円~999万円
ディベロッパー, 内部監査
<メジャーリーグベースボールオフィシャルスポンサー企業/年間休日126日/土日祝休み/社員定着率97%以上/グループ総資産は約3,500億円> ■仕事内容: サムティグループ各社の内部監査をお願いします。 監査役の補助業務についてもお願いすることがあります。 ・個別内部監査計画書作成、予備調査 ・拠点往査、関係者へのインタビュー ・内部監査調書、報告書作成 ・被監査部門への結果報告、改善策確認 ・社長、監査役等への結果報告 ・フォローアップ監査 ■就業環境: ・全社の中途社員割合は約80%で、部内外問わず様々な分野で活躍しております。 ・正社員の定着率も高く、欠員補充はほとんど行っておりません(直近5年の定着率は97.7%) ■当社について: マンションやビル・ホテル等の収益不動産開発、一棟収益不動産の取得および再販、所有物件の賃貸がメイン事業の「総合不動産会社」であり、バランスのとれた収益構成を有し、外部市場環境の変化に柔軟に対応できる安定的経営基盤を構築しております。 2019年5月には大和証券グループ本社と資本業務提携を締結し、今後のさらなる発展に向け、2025年度までに全国大都市圏・海外において約7,500億円規模の戦略的な投資を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, IT戦略・システム企画担当 設備立ち上げ・設計(機械設計)
※工業製品の開発設計経験者歓迎※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3ヶ月分/世界で圧倒的シェアのワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■業務内容: ワイヤーハーネス設計のDX推進を担う重要なポジションです。社内外の多様な技術を融合し、従来の開発プロセスを革新することで、高い付加価値を生み出す変革を支えていただきます。 ・理想の設計プロセスを描き、その実現に向けたDX戦略の企画・立案 ・企画したDXツールの開発・導入および効果検証を通じて、現場の生産性と品質向上を実現 自らのアイデアと技術力で、設計現場の未来を切り拓くやりがいのある業務です。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はOJTを通じて、当社の事業理解や設計知識、DXリテラシーを身につけていただきます。 その後は、設計DXアイテムの企画・仕様策定から効果検証まで、一連のプロセスに主体的に携わっていただきます。 将来的には、多彩なキャリアパスが広がっています。 マネージャーとして組織を牽引する道や、スペシャリストとして専門性を極める道など、ご自身の志向や適性に応じて選択可能です。 さらに設計や製造部門とのローテーションを通じて経験を積み、キャリアの幅を広げることもできます。 ■採用背景・PR情報: DXで会社の未来を変える、自分のアイデアがカタチになる仕事です。 このポジションでは、自分で企画・開発したDXツールをすぐに現場で使ってもらい、成果をリアルタイムで感じられます。 アジャイル開発でスピード感を持って試行錯誤しながら成長できるのが魅力です。 設計や製造の現場チームと一緒に課題を解決しながら、グローバルに活躍するチャンスもあります。 「自分の手で仕事のやり方を変えたい」「新しいことにどんどん挑戦したい」というお考えの方に最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
900万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, プロセスエンジニア(後工程)
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: マネージメント業務 (1) チップテストエンジニア部門の管理、推進。 (2) 半導体光デバイス製造後工程における、チップテスト、歩留り改善、作業改善の策定と遂行指揮。 (3) テスト工程における生産効率化に向けた有効な KPI の導入計画と実行。 ■ポイント メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーンニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps 等ハイスピードな InP系化合物半導体レーザチップのテスト生産技術部隊を課長レベルの職務で統括、管掌する。 - 半導体製造でのテスト技術に関する豊富な知識と経験および生産技術部門のマネージメントの能力が必要。 - チップ製造ラインの歩留および生産効率の改善、改革に向けた戦略的長期/短期計画の策定、メンバー育成も同時に行う。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
兵庫県明石市川崎町
600万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2026年で設立130周年/産業用ロボットのパイオニア/年休125日/フレックス有/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社は、グループビジョン2030に掲げる「安全安心リモート社会」の実現に向けて、革新的なソリューションの創出と事業化を進めています。また、労働力不足を背景に、新規分野へのロボット適用拡大の需要が急速に高まっています。このような背景の中で、当社ではロボットを対象としたクラウドサービスの開発実務を担当していただける方を募集しています。 ※経験によっては、チームを牽引するチームリーダーを担当頂く場合もあります。 <チームリーダーも担う場合> ・クラウドを前提としたサービスの開発方針の策定、要求分析およびアーキテクチャー設計の実務を担当するとともに外部協業会社との技術的な折衝を担当 ・5名程度のメンバのチームリーダーを担当 【具体的なシステム】 ROBO CROSSについて(参考URL):https://kawasakirobotics.com/jp/blog/story_19/ ※技術開発本部における同内容の募集職種との相違点について 入社後当面は技術開発本部との共働プロジェクトである上記業務を行っていただきますが、ロボットDivでの採用となりますので、サービス商用化後は(将来的には)ロボットDivの他システム開発等に携わる可能性がございます。 ■当ポジションの魅力・やりがい: ・将来の「安全安心リモート社会」の実現や労働力不足解消に向けた ロボットの新規分野への適用を可能にするため、ロボットを対象としたデジタル環境(クラウド)構築の業務に従事していただきます。 ・本業務は, ロボット技術、クラウド開発技術の各種要素が複合して構成されるため, 所属頂くロボット技術開発チームに加えて、社内外を含む多様な技術者と協力しながら開発を進めていくことになります。開発するプラットフォームは多数のユーザーが使用することを想定しており、社会に与える影響も大きくやりがいを感じやすい環境です。 ・新規分野開拓へのチャレンジを通じて、相互に学び合い、チーム・個人として成長できる開発チームづくりを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クォークテクノロジー
岡山県井原市木之子町
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
\週2〜3日勤務も可能◆契約社員採用◆半導体関連のメーカーでの機械設計経験者歓迎/ 〜大手取引先多数の安定経営企業/独自技術により引き合い多数/業界内でも技術優位性◎/東証プライム上場タツモG/半導体製造などに導入される最先端の光応用技術(水銀レス)を利用したエキシマUV照射装置、UV-LED照射装置を製造販売〜 ■募集背景: 当社はタツモ株式会社の子会社として2006年に設立をしており、まだまだ成長途中の紫外線照射装置メーカーです。今回は、更なる事業成長/基盤強化に向けて製品の品質向上と最新技術やトレンドに対応していくため、機械設計経験者を募集しております。 ■業務内容: エキシマUV照射装置、UV-LED照射装置、UVレーザーの制作に関する、機械設計の業務を担当いただきます。 主にレーザーユニットや光源ユニットなどの機械設計、仕様通りの製品かどうかの評価・試作品の作成、また場合によってはお客様の先でのお打ち合わせや試運転等の業務に従事いただきます。 ■当社LED装置の特長: 紫外線に反応する素材は多種多様で、材料ごとに反応する紫外線の波長が異なります。材料によっては2種類以上の波長を照射することで、目的の効果を得られる場合があります。 当社UV-LED装置は必要な波長、照射強度、ワークサイズに合わせてオーダーメイドしており、最適条件でUV処理を行うことが可能です。 ■製品用途: ・半導体分野でのウェハ洗浄、酸化膜の生成 ・フォトマスク洗浄 ・液晶ガラス等基板洗浄 ・フィルム表面親水性向上 ■配属先: 岡山本社は技術10名/営業3名/管理5名が在籍しており、中でも機械設計職は現在3名在籍しています。 ■当社について: 《1》最先端の光応用技術を利用した各種産業用設備機器メーカー 半導体製造などに導入される最先端の光応用技術(水銀レス)を利用したエキシマUV照射装置、UV-LED照射装置を製造販売しています。 《2》業界での優位性 世界でいち早く「面発光フラットタイプ」エキシマランプを実現し、業界内でも技術優位性を誇ります。 《3》独自の技術力 ・水銀を使用しない環境に優しい紫外線照射装置 ・当社紫外線LEDは水銀ランプに比べ長期寿命を実現 ・顧客の用途に合わせた照射装置をカスタム設計 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトハンドレッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
☆クライアントの持つデータを「意思決定に使える資産」に変える! ☆作って終わりではなく、継続的に利・活用してもらえる分析ツールの開発 ☆マクロミルグループ/ナショナルクライアント多数 ■事業内容 クライアントが持つ多様なデータを、「意思決定に使える資産」に変える。私たちはその基盤をゼロから構築し、データ活用を根付かせることをミッションとするチームです。 今回募集するのは、アナリティクスエンジニアとして、データの収集や基盤の設計・構築及び運用や、提供後のツールやデータの活用促進までも伴走するポジションになります。 ■業務内容 クライアント企業のデータ活用を支援するため、以下のような業務に携わっていただきます。プロジェクトの初期フェーズから参画し、「どう活用されるか」まで見据えた構築・設計・提案を担当いただきます。 ◇課題設定・要件整理 業務内容や課題をヒアリングし、「誰が・どんな判断をするために・何を見るべきか」を明らかにし、目的に合わせたデータ構造・加工ロジック・アーキテクチャやダッシュボード設計の全体方針を策定。 ◇データ基盤構築・運用 ・クラウド環境でのDWH構築(Redshift/BigQuery等) ・SQLやPythonを用いたデータ整形・データマート構築 ・メンテナンス性や拡張性を見据えた構成・運用ルールの設計 ◇フロー・活用設計 ・アーキテクチャやBIツールなどより効果的な技術の提案・実装 ・技術的な設計・構築だけはなく「なぜそのデータが必要か」「どう見せると伝わるか」を意識したアウトプット ■使用技術 ・クラウド:AWS(Redshift/Glue/SageMaker 等)、GCP(BigQuery/Vertex AI 等)、Azure(Synapse 等) ・BIツール:Tableau、Power BI、Google Data Portal ・言語/ツール:SQL、Python、R、Alteryx、SPSS、SAS、TreasureData など ■業務で得られるもの ・要件定義〜アウトプット作成まで、全工程に関わるスキルと視座 ・技術的成長と業務理解を同時に実現できる環境 ・豊富なマーケティングデータと業界知見に触れる機会 ・育児・家庭・副業なども両立できる柔軟な働き方(実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松浦電弘社
石川県野々市市二日市
野々市(JR)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜地元で就業したい方歓迎〜日本で4社のみ認定のナショナルインスツルメンツ社ゴールドアライアンスパートナー/残業月20〜30H程 ■業務内容 ・ロボット・AI・Iotに係るハードウェア/ソフトウェアを設計・開発する当社にて、主に産業用ロボットなどの電気設計・シーケンサ設計業務をお任せします。 ・制御盤ハード図の作成・シーケンサ(PLC)ソフトウェアの開発・タッチパネルソフトウェアの開発・ロボット制御ソフトウェアの開発等 をお任せいたします。お客様の要件に合わせ構想から設計・開発・評価・納入までを行います。 ・配属当初はまずはOJTにてお仕事を学んでいただく予定です。 ■業務詳細 新規開発と既存改良の割合は主に新規3割:既存7割となります。 工場向け製品の先行開発などもございます。 ■取引先案件について 電子部品メーカー様各社(北陸地方・関西地方 他)、液晶ディスプレイメーカー様(北陸地方)、総合電機・重電メーカー様各社(全国)などとのお取引がございます。 ■採用背景 ロボットインテグレーションに係る受注が好調により増員予定です ■組織構成 製造5名、電気・シーケンス設計9名、ソフトウェア設計15名、事務担当2名が所属しております。機械設計職も今後採用を増やしていく予定です。 20代〜50代まで所属しており、30代前半が多いです。女性も8名所属しております。 ■働き方 繁忙期など時期によってばらつきは御座いますが、月平均残業は30時間程度となります。また、納入時に試運転の際などは出張が発生しますが、長くて1週間程度となります。出張先は全国となります。 ■今後のキャリアパス お客様との折衝をメインで行ったり、エンジニアとしてスペシャリストになるなど、ご希望やスキル次第で業務をお任せしていきます。 ■実績 ・車載型放射線量測定器「KURAMA2」を開発(京都大学共同・約200台稼働中) ・オフィス向け定型書面押印・冊子型書類の書面電子化システムを開発(日立キャピタル/日立システムズ/デンソーウェーブ共同) ・プリンターへの給排紙を自動化(三菱UFJ信託銀行へ導入) 変更の範囲:会社の定める業務
大塚ホールディングス株式会社
東京都千代田区神田司町
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■職務内容: 業務プロセスオーナーや担当者とともにあるべきプロセスを考え、ITシステム間のデータ配置の最適化を行い、業務プロセスの改革・改善を担います。入社後は主に人事業務で使用するシステムにおける重複する作業の改善を中心に、システム運用におけるデータの過不足の解消を担って頂きます。尚コーディングなどの業務は予定していません。 <仕事の魅力> ・数万名規模のヘルスケア企業グループにおける人事・組織情報の基盤の構築・運用の推進役としての経験を得るチャンスがあります。 ・当社のIT部門として人事関連以外の業務も担当し、キャリアの幅を広げることができます。 ■募集背景: 当社の人事部門を始めたとした本社部門では、ITを活用した情報基盤の構築を進めており、その取り組みを推進・運用するためのIT人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイフィルム株式会社
千葉県香取市岩部
500万円~649万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜生産技術の経験者歓迎/設備導入の計画建てメイン/年休124日(土日祝)/賞与4.8か月分/食品・医薬品・生活雑貨など身近で幅広い用途/三菱ケミカルG〜 ■職務概要: 食品包装フィルムなどを生産する当社の成田工場にて、生産技術として製品を効率よく生産するための体制づくりや品質の安定・向上、設備の保全など製造業の土台作りをしていただきます。 ■職務詳細: 入社後すぐは、生産現場を知ってもらうために製造現場にて研修を実施。 そこで製造職場の方とのコミュニケーションを構築していただき、現場作業の手順書作成などをおこなっていただきます。 その後製造現場の実情・顧客ニーズに応じた設備改善等の検討をして頂きます。 詳細は下記の通りです。 (1)顧客の多様なニーズに応えるための設備検討(生産能力の増強・統廃合、生産環境整備等) (2)製品の品質向上、安定化を目的とした設備・運転条件の技術検討 (3)新規加工技術の開発、最新技術の動向や情報の入手など (4)生産効率化を目的とした設備・運転条件の技術検討 ■組織構成: ・生産技術部 現在3名(50代2名、20代1名)が生産技術として勤務しており、生産ラインごとに担当が分かれています。入社後は先輩社員と一緒に当社の業務を覚えていただく予定です。 ※上記以外に兼務メンバーもおります。 ■関わる人: ・設備技術部が別途おり、メンテナンス実務を行っております。 ・製品開発部と相談しながら、新規技術のための設備検討を行います。 ■会社・求人の魅力: ・「スーパーのレジ横に置いてあるロール袋」「お菓子・化粧品が入ったプラスチックの袋」など身近な製品を扱うためやりがいを感じやすいです。 ・三菱ケミカルのGであり、食品用や医療用など多様なニーズに応えることができるため、安定した需要があります。 ・成田工場には単身寮/また一部住宅手当があるので、遠方からの転職でも住居の心配は必要ありません。部屋は個室、インターネットが使い放題になっているので、プライベートも確保できる環境です。 ■当社について ポリエチレンフィルムおよびラミネート製品を中心とした包装資材の製造・販売を行なっています。ポリエチレンは軽量かつ強度があり、耐水性や耐油性に優れているため、食品包装や容器、医療用など様々な用途に使用されています 変更の範囲:会社の定める業務
ラ・ハイナ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【受託開発や請負、ITソリューションサービス事業を展開/設立から12年インフラ領域に特化/リモート/基本土日祝休み/残業月平均10時間以下/2、30代活躍中!】 本求人はインフラエンジニアのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しております!第二創成期を迎えた当社の中核ポジションです。 ◎当社の特徴、競合との違い: ・代表や営業部長が気付き上げたリレーションと大手企業とアライアンス締結の背景から、インフラ領域の案件依頼が殺到しています。教育機関や官公庁からも案件をいただいておりインフラ領域の第一人者としての立ち位置を強めていく予定です。 ・リモートワーク率9割、残業月10時間程度、半日単位の有休取得など家族や自身の志向性に寄り添います。介護や育児の融通も利きやすく長く働ける環境です。 ・7つのグレードに分かれた細かいランク制度を使用しており評価基準が明確です。 ・モダンな技術から高度な最先端技術にアクセスしたいという方にもピッタリな環境です。 ■業務内容: ●NW・サーバ・クラウド・セキュリティなど網羅 ● 独自のネットワークで大手外資・通信企業のプライム案件多数 ● 提案・見積もり・要件定義・設計・構築〜運用・保守まで幅広い工程に対応 ● クラウド移行やIaC導入など先端技術案件も豊富 ※GPUサーバの導入も予定 ■過去の受託案件の例: ・大手通信企業向け超高速ネットワーク(100G/400G)の設計・構築 ・某SIer企業向けインフラ基盤の維持運用・設計・構築 ・大手メーカーのセキュリティシステム構築 ・グローバル商社の大規模ネットワークシステム ・クラウド移行やIaC導入など先端技術案件 ■開発環境: ・ネットワーク:Cisco(L2/L3スイッチ・ルーター)/Palo Alto/FortiGate ・サーバ:Linux(Ubuntu、CentOS)/Windows Server/VMware ESXi ・クラウド:AWS/Azure/GCP ・インフラ自動化:Terraform/CloudFormation ・コンテナ:Docker/Kubernetes ・セキュリティ:EDR/WAF/VPN(IPsec、SSL-VPN) 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~999万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜不動産再生担当(バリューアップ)/東証プライム上場デベロッパー/創業以来黒字経営/ベース賞与約4か月分に加え業績賞与(直近は約2か月分)支給〜 ■担当業務: 当社の不動産再生担当として、仕入れから再生、販売まで一貫してお任せ致します。 【仕入業務】 ▼仲介会社を訪問し、物件の情報収集を行い不動産の仕入を目指します。営業担当毎のエリアの指定等は無く、自身で考えながら幅広い営業活動ができます。見込みのある物件が社内稟議を通過し、他社との入札を制せば成約となります。 【再生業務】 ▼取得した再生用不動産に対してのバリューアップ全般をお任せ致します ・バリューアップの企画立案(一級建築士事務所機能を有する建築企画本部と共同で) ・バリューアップの進捗・予算管理 "(取得不動産の例)収益レジ・ビル、空レジ・ビル、開発素地(戸建て・レジ・ビル・物流) ■評価制度: 各部署に目標がつき、部署の目標が各社員に振り分け。目標は半期毎、年度毎に設定します。チームの協力のもと部署の目標を達成出来るよう連携し業務に取り組みます。各人の努力は、賞与や定期昇給時に評価される制度となっており、不動産会社によくあるインセンティブ給制度はありません。評価はプロセス7割、金額3割です。 ■組織構成: (2本部)本部長1名ー事業部長1名ーユニットリーダー1名ーサブマネージャー3名ー主任・一般8名 (3本部)本部長1名ー副本部長1名ー事業部長2名ーマネージャー2名ー チームリーダー1名ーサブマネージャー4名ー主任・一般11名 ■同社の特徴・魅力: ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、6事業の推進力を市況に合わせ柔軟に変化させる経営が強みです。 ・多様な領域の事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJトラストシステム株式会社
システムインテグレータ, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 当社は三菱UFJ信託銀行と日本マスタートラスト信託銀行のIT戦略実現のため、システム企画の提案から設計、製造、保守、運用まで担っています。その中でもシステム品質確保、安定稼働に向けた支援を実施しています。 ○品質保証:システム開発案件の支援や開発プロセスのチェック・評価、システム障害発生時の管理や報告、再発防止施策の検討、障害対応力強化への取組み ○技術推進:システム開発部署への技術支援や技術標準の管理、SOX監査への対応 ○標準化推進:システム開発における運営ルール等の管理・改定 ※業務運営を通じて三菱UFJ信託銀行と共同で信託銀行におけるシステム品質を中心としたガバナンスの役割も担っています ■入社後すぐにお任せすること システム開発の運営ルール等においてはプロセスが整備されている為、システム開発の実務経験者であれば、スムーズに能力を発揮して頂けます。まずはスキルに合った業務からお任せします。それぞれの業務の関連性が高いため、業務の幅を拡げていきながら、専門性を高めて頂くことを想定しています。 【企業の特色】 ◎大手銀行グループ100%出資 ◎大手銀行グループの経営戦略を具現化し、金融システムを社会インフラとして安定的に稼働させていくため、システムの企画段階における提案・業務分析から設計、製造、保守、運用まで全てを担っています。大手銀行グループは、一般的な銀行業務に加えて、資産運用・管理、不動産、証券代行、相続関連業務など幅広い分野にわたり多彩な業務を行っており、同社はそれらの業務を遂行するためのシステムを開発しています。 【働く環境】 ◎有休消化促進、本人希望時差勤務、様々な子育て支援制度導入等、社員のQOL(生活の質)向上を目指し、ワークライフバランス実現に注力している会社です。上期・下期それぞれに5日間の連続休暇(有給休暇2日を含む特別休暇)あり。 ◎平均勤続年数17年と、長期就業が可能な環境です。 【社風・環境】 ◎眺めの良い窓に面した執務スペースは爽快感があり、研修設備や食堂・休憩スペースもビル内に完備されています。 ◎最長3年間の育児休業制度や、育児・介護を目的とした短時間勤務制度・在宅勤務など、社員一人ひとりの働きやすさをサポートする制度も整備されています。男性の育児休業制度利用者も増加しています。 変更の範囲:入社直後:会社内での全ての業務の内、配属先の業務/変更の範囲:会社内での全ての業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
700万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム/IPO準備中/基本土日祝休み】 ■業務内容: 情報システムマネージャーとして、自社IT基盤の企画、運用、保守などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・社内ITシステム(ネットワーク、PC、業務システム)の企画、導入、運用、保守 ・社内セキュリティポリシーの策定と運用、情報セキュリティ監査対応 ・社内SEとして、IT資産管理、ライセンス管理、ユーザーサポート ・業務プロセス改善のためのITツールやソリューションの提案 ※自ら業務を推進するプレイングマネージャーとしてご活躍いただき、将来的には情報システム部門のチーム立ち上げとマネジメントをご担当いただきます。 ■配属先について: ・AIデジタル戦略事業部に配属を予定(14名、20代〜40代まで幅広く在籍中です) ※今後は独立部署として、立ち上げを担っていただきます。 ■当社の特徴: ・当社は「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム」です。「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティング」をベースに、「医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティング」を行っています。また、「商業施設や駅をはじめとした好立地」に、医療モールを全国展開しています。 創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しています。 ・2023年にAI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、出店時の売上予測システムを提供しています。そのシステムは東京大学との共同研究により、開発されたAIプロダクトです。また、東証グロース市場への株式上場に向け、大手監査法人との監査契約を締結し、IPO準備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【業務の概要説明】 パワートレイン用コントローラの故障診断通信開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 ・故障診断通信仕様書の作成 ・HILSや実車を用いた故障診断通信の確認試験 ≪採用背景≫ 電動化に伴いパワートレイン用のコントローラが多岐にわたっており、また法規制強化やOTA等の導入により、故障診断通信への要求が拡大しています。そこで、故障診断通信開発の強化のため人員を募集します。 ≪部門のミッション、ビジョン≫ 仕様書作成〜HILS・実車での評価試験といった幅広い業務に対応できる故障診断通信開発のエキスパート部門となるべく開発力強化を進めています。 ≪入社後の教育体制/フォロー体制≫ OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 社内には以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ≪キャリアプラン≫ 【役職】主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術・能力】故障診断通信およびパワートレイン開発全般に関するスキル 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、将来的に海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド ≪スズキならではの仕事のやりがい≫ 故障診断通信の仕様書作成から、工場の完成検査における診断通信の確認までという、開発初期から製品化に至るまでのトータルの開発を担当しますので、量産を見据えた技術開発力を身に着けることができます。 開発チームでは20代、30代の若手技術者が活躍しており、役職にとらわれず自由に意見が言える風土です。 変更の範囲:本文参照
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
インフラエンジニアとして「官庁・公共・自治体向け」もしくは「民需系向け」のネットワーク、サーバ、クラウドの技術支援およびPJマネジメントを担っていただきます。 ■業務詳細: インフラエンジニアとしてサーバ、クラウドの技術支援およびPJマネジメントを担っていただきます。 ◇仮想基盤の導入・構築 ◇AWSの導入・構築 ◇Azureの導入・構築 ◇M365の導入・構築 ◇セキュリティシステム環境の構築 ■取り扱い商品: ◇NEC・HP・DELL ◇Windows・Linux・VMware・Nutanix・NetAPP ◇AWS・Azure・M365 等 ■お客様事例: 各種ソリューションとの組み合わせで、サーバ、クラウドのインフラ技術で多業種のお客様を支えております。 ■業績評価方法: 年間で業績目標、行動目標を設定し、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) ■キャリアパス: 入社後は、今までの経験に応じて対応できるプロジェクトに参画し実務経験を積んで頂きます。 技術知識やプロジェクト遂行スキルを身に着けていただいた後、さらに技術の幅を広げていただきます。 (目指すキャリア例) ◇オンプレ・クラウド・セキュリティの各スペシャリスト ◇インフラストラクチャ全般のアーキテクト ◇インフラプロジェクトのプロジェクトマネージャ ■マネジメントライン: 担当→主任→マネージャ→部長→統括部長 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/フレックス制・在宅勤務制度あり/柔軟な就業環境〜 ■仕事内容: ・製造現場の見える化、分析などを数か月から半年くらいで実現していくプロジェクトを担っていただきます。お客様の製造現場の理解をベースにDX関連含め、様々な技術を組み合わせてクイックに成果に繋げていくことが求められています。これらのプロジェクトにおいて製造現場を預かるお客様と直接やりとりしながら、アプリ開発リーダーとして牽引いただきたいと思っております。 ■募集背景: 当社では製鉄業をはじめとした製造業のお客様向けのアプリケーション開発を多くご支援しています。中でも製造現場のDXなど試験的、実験的な案件や、CPS(デジタルツイン)、データ分析、xRなど先進的なテクノロジーを駆使した、製造現場の見える化、分析ニーズへの対応案件が増加しています。 ■働き方: ・実働7.5時間・月平均残業20h以内・年休123日のため、プライベートを大切にして働ける環境です。 ・リモートやフレックスもフレキシブルに活用可能なため、自由度の高い就業が可能です。 ・「かながわサポートケア企業」や「子育てサポート企業(くるみん)」なども認定を受けております。 ■当社の特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する「共創型サービスインテグレーター」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ