【11-13/四日市】ワイヤーハーネス設計のDXに関する業務 ◆賞与5.3ヶ月分/上場企業G住友電装株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
※工業製品の開発設計経験者歓迎※ 【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3ヶ月分/世界で圧倒的シェアのワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■業務内容: ワイヤーハーネス設計のDX推進を担う重要なポジションです。社内外の多様な技術を融合し、従来の開発プロセスを革新することで、高い付加価値を生み出す変革を支えていただきます。 ・理想の設計プロセスを描き、その実現に向けたDX戦略の企画・立案 ・企画したDXツールの開発・導入および効果検証を通じて、現場の生産性と品質向上を実現 自らのアイデアと技術力で、設計現場の未来を切り拓くやりがいのある業務です。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はOJTを通じて、当社の事業理解や設計知識、DXリテラシーを身につけていただきます。 その後は、設計DXアイテムの企画・仕様策定から効果検証まで、一連のプロセスに主体的に携わっていただきます。 将来的には、多彩なキャリアパスが広がっています。 マネージャーとして組織を牽引する道や、スペシャリストとして専門性を極める道など、ご自身の志向や適性に応じて選択可能です。 さらに設計や製造部門とのローテーションを通じて経験を積み、キャリアの幅を広げることもできます。 ■採用背景・PR情報: DXで会社の未来を変える、自分のアイデアがカタチになる仕事です。 このポジションでは、自分で企画・開発したDXツールをすぐに現場で使ってもらい、成果をリアルタイムで感じられます。 アジャイル開発でスピード感を持って試行錯誤しながら成長できるのが魅力です。 設計や製造の現場チームと一緒に課題を解決しながら、グローバルに活躍するチャンスもあります。 「自分の手で仕事のやり方を変えたい」「新しいことにどんどん挑戦したい」というお考えの方に最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 四日市製作所 住所:三重県四日市市西末広町1番14号 勤務地最寄駅:JR線/四日市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 520万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円〜360,000円 <月給> 248,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.3か月分 【モデル年収】 25歳:550万円大卒、25歳、独身、残業20H 30歳:720万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H 35歳:790万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H 基幹職 年俸:800万円〜1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:15 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【時間有給取得可】 【育休】子が2歳の誕生日まで取得可 【時短勤務】子が小学校卒業まで取得可
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年次有給制度(時間単位取得可):初年度は入社日により付与日数規定あり(最大12日)/入社翌年度以降は20日付与/平均有給取得数16.4日 ■夏季/年末年始/GW休暇(各9〜10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給(車・公共交通機関ともに) 家族手当:子4人まで補助有り(福利厚生欄参照) 住宅手当:家賃一部補助あり、引越費用や赴任時交通費の負担あり 寮社宅:独身寮(30歳迄/月7,500円程)、世帯者用社宅 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業年金および401k・前払い選択制 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 【研修制度】階層別研修(マネジメント研修/異業種交流など)、ビジネススキル研修(プレゼン研修など)、職種専門教育、語学サポート 【自己啓発補助】全額会社負担のTOEIC(R)テスト試験(年2回) など <その他補足> 【生活支援】独身寮(月7,500円/30歳迄)、社宅、転居補助、家賃補助、昼食手 【各種手当】結婚/出産祝金、見舞金、家族手当(子1人2.6万円/2人3.6万円/3人4.1万円/4人以上4.5万円) 【財産形成支援】持株会、財形住宅貯蓄制度 【育児・介護支援】企業主導型保育所、育児休暇、育児短時間勤務(小学校卒業迄)、介護休暇 【その他】時間単位有休、定期健康診断、スポーツ施設、保養所、ゆとり休暇(勤続年数に応じて連続有休取得奨励)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) など
選考について
対象となる方
【第二新卒歓迎】 ■必須条件: ・工業製品の開発設計経験 ・一般的なOFFICEソフト操作 ■歓迎条件: ・自動車業製品の開発設計経験 ・設計最適化ツール(HEEDS、modeFRONTIERなど)の経験 ・情報学専攻経験 ・ ビジネスレベルの英語力(海外拠点とのビジネスメールやり取り等) ・IT管理システム開発、導入、営業に携わった経験がある方(業界経験は不問) ・社内にてAIやRPA等DXに関わる施策のプロジェクト経験者
会社概要
会社名
住友電装株式会社
所在地
三重県四日市市浜田町5-28
事業内容
■事業概要: 自動車用ワイヤーハーネス及び機器用ハーネス開発設計/製造販売、自動車用接続部品の開発設計/製造販売、車載用電子部品(高機能JB、ECU・GW等)の開発設計/製造販売
従業員数
7,246名
資本金
20,042百万円
売上高
751,900百万円
平均年齢
41歳