104329 件
東京中小企業投資育成株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
800万円~1000万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【銀行出身者多数活躍中/株主として長期的な視点で中堅中小企業の経営をサポート/投資先の社長と10年、20年後を見据えながら経営サポートができる】 ■業務内容: (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 ー25〜40社程の出資先を担当し、経営状況を把握し個別に支援します。新規事業やM&A、後継者等に関する相談もあります。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談にのり、出資条件をまとめ、企業審査を行い、手続きまで行う出資業務。 ー年間100社程度、経営者に訪問し2〜3社に対して新規出資をします。出資に至るまで社長や後継者と関係構築し、企業審査では当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングします。 ■業務のポイント: ・当社のビジネスモデルは企業へ出資・事業支援し、顧客の利益を最大化させ、出資した結果の配当が当社の利益となるものです。短期的な売り上げを上げるため指定の金融商品を売ったりする必要はありません。当社のためではなくお客様のために仕事をすることができます。 ・顧客のイメージは売上数十億円規模のニッチトップ企業です。優良な中小企業の事業基盤を更に強化することがミッションです。 ■キャリアパス:1人前まで6〜7年、10数年でチームリーダーを目指します。 ■当社の特徴: ・当社は国の政策実施機関であり競合は存在しません。キャピタルゲインを目的としていないため、中小企業の成長に対して長期的にサポートすることができます。 ・経営支援をはじめ事業承継から人材育成支援まで、中小企業が抱えるあらゆる課題に対し支援できます。 ・時短制度や時差出勤制度の活用事例があります。女性管理職もおり、性別に関係なく活躍できる環境です。 ■入社者の声: ・中小企業の経営陣と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分の提案の効果が得られたり、専門家とも連携して企業課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 ・各業界の優れた経営者から話を伺うことは非常に勉強になり、尊敬できる方々と働くことができます。そのような経営者の方から「ありがとう」と言われた時の喜びは大きいです。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~999万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
【募集部門について】 当社はクライアント企業様の業種別に部門が分かれており、税務未経験者や税理士科目合格者からさらなるステップアップを目指す税務経験者まで幅広いバックグラウンドを持つスタッフが活躍しています。 税務申告業務とコンサルティング業務の両方に早い段階からチャレンジすることができるのが当社の特長の一つです。 税務のプロフェッショナルとしてのテクニカルスキルを磨きながら、ビジネス感覚を身に着け、クライアントに寄り添ったコンサルタントに成長できる環境があります。 ※配属部門は選考の過程で以下の中から決定いたします。配属部門のご希望がある場合は、オープンポジションではなく各部門別の入口よりご応募ください。 ・国際税務/ディールズタックスグループ ・プライベートビジネスサービス(事業承継・資産税グループ) 【業務内容】 主に下記の業務をお任せいたします。 ● クライアントの税務問題に対するコンサルティングサービス ● 税務申告書作成サービス 等 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
【株主として長期的な視点で中堅中小企業経営をサポート/投資先の社長と10・20年後を見据えて伴走】 将来の成長が見込める中堅中小企業に対し、出資先選定と新規訪問、企業評価・出資/投資・成長支援業務を一貫して行います。 ■業務内容: (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 ー25〜40社程の出資先を担当し、経営状況を把握し個別に支援します。新規事業やM&A、後継者等に関する相談もあります。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談にのり、出資条件をまとめ、企業審査を行い、手続きまで行う出資業務。 ー年間100社程度、経営者に訪問し2〜3社に対して新規出資をします。出資に至るまで社長や後継者と関係構築し、企業審査では当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングします。 ■業務のポイント: ・当社のビジネスモデルは企業へ出資・事業支援し、顧客の利益を最大化させ、出資した結果の配当が当社の利益となるものです。短期的な売り上げを上げるため指定の金融商品を売ったりする必要はありません。当社のためではなくお客様のために仕事をすることができます。 ・顧客のイメージは売上数十億円規模のニッチトップ企業です。優良な中小企業の事業基盤を更に強化することがミッションです。 ■キャリアパス:1人前まで6〜7年、10数年でチームリーダーを目指します。 ■当社の特徴: ・当社は国の政策実施機関であり競合は存在しません。キャピタルゲインを目的としていないため、中小企業の成長に対して長期的にサポートすることができます。 ・経営支援をはじめ事業承継から人材育成支援まで、中小企業が抱えるあらゆる課題に対し支援できます。 ・時短制度や時差出勤制度の活用事例があります。女性管理職もおり、性別に関係なく活躍できる環境です。 ■入社者の声: ・中小企業の経営陣と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分の提案の効果が得られたり、専門家とも連携して企業課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 ・各業界の優れた経営者から話を伺うことは非常に勉強になり、尊敬できる方々と働くことができます。そのような経営者の方から「ありがとう」と言われた時の喜びは大きいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバー・バズ
東京都渋谷区桜丘町
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【市場急拡大中のSNSマーケティング事業/CTOポジションも目指せる/0→1のサービス開発に携われる】 ■仕事内容 テックリードとして新規事業サービスの開発を中心に、サービスの設計〜ローンチまでお任せ致します。 ・新規プロダクト開発(PR事業) ・各サービスの設計〜ローンチ ・収益柱の既存事業の保守、管理 ※技術選定から運用方法まで、良いプロダクトを創るうえで必要なことであれば、全て委任する予定です。 ※ご意向次第で、CTOポジションも目指していただけます。 ■システム開発局のミッション ・生活者が「知って良かった。役に立った!」というプロダクトやサービスを創る ・やりがいのあるプロダクト作りのため、知的探究心を満たせるような新しい技術への挑戦 ■言語・フレームワーク Scala/Akka / Java / React / Redux / ElasticSearch / TypeScript / Next.js / GraphQL / Go / gRPC ■インフラ・DevOps AWS / Docker / Terraform / CircleCI / GCP ■メンバー構成 社員10 名(VPoE と情シスMGR 含む)+業務委託数名 ■ポジションの魅力 ★新規事業開発を主導する存在に └新規事業を年に1-2個立ち上げており、0→1のサービス開発に携わることができます。 直近ではPR事業においての新規サービス立ち上げが決定し、社内連携しながら開発を主導いただけます。 ★サービス開発の裏表を意識できるエンジニアに └サービスの一連の仕組みを理解しながら、フロント〜バックエンドまでの開発に携わることができます。 コーディングだけでなく、サービスの企画にも入り込んでいただき、サービス開発のすべてを経験できる環境です。 ★担当としてだけでなく経営レベルの視座を持ったキャリアを形成 弊社では現状5つのサービスが走っていますが、社員全員がいずれかのサービスのメインエンジニアとして仕事をしています。ただ開発するのではなく、どのようにサービスを作ると事業として成功するか、を考えていくことで広い視野を持ち、開発をする経験ができます。
株式会社CoLab
神奈川県川崎市幸区新川崎
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他専門コンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア 基礎研究・先行開発・要素技術開発
学歴不問
\目指すのは、工場の完全自動化・世界中の過酷な単純作業をAIとロボットで置き換える技術集団・シードラウンドを終えて本格的な拡大期を迎えるタイミングの急成長ベンチャー企業!/ ■概要: 当社は、キーエンスの企画・開発・コンサルタントがスピンアウトして2015年に創業した会社です。組立工程がAIで自動化されると世界のサプライチェーンは激変すると考えており、人的資源にとらわれない新しい世界を、CoLabはあなたと共に創造していきたいと考えています。 ■当該ポジションを検討されている方へ: 当社にジョイン頂いている社員は、全員中途入社者です。「この仕事は何に役立っているのか?」「大手企業で仕事が切り分けられているため、エンジニアとして成長を感じれない」といった方にはおススメできる環境です! ■業務内容: 産業用AIロボットを自律制御する研究開発を行っていただきます。現在の産業用ロボットはティーチングプレイバック技術に計測技術を組み合わせたルールベースによって制御されています。そのためスマートフォンをはじめとした多くの電気製品が人間による手作業で組み立てられ、工場は海外に移転しています。 我々はコンピュータに対象物を認識させ、対象物の状態に応じたロボット制御をリアルタイムに行うことで組立工程を自動化し、顧客に新たなサプライチェーンを提供します。 ※単純労働はロボットやAIに任せ、人が豊かに働ける世の中を創っていきます。そんな企業理念や価値観に共感頂ける方を募集しております! ■業務特徴・魅力について: ◆企画・開発のいずれかに偏ることなく、市場への付加価値提案と実現可能な技術をバランスする開発が特徴です。 ◆産業用AIロボット(自律制御ロボット)の研究開発は、製造現場の自動化を推し進め、真の意味で人が人らしく働ける産業構造の創造に貢献します。そういった世界観の実現、顧客や現場で働く従業員を支援する非常にやりがいのある研究です。 ■配属グループについて: 当社にはコンサルティンググループと研究開発グループがありますが、本求人は研究開発グループの所属となります。アットホームな雰囲気の中、事細かに指示されるよりも、自分で考えて進めたいという気質の人が多いです。 ミーティングも短時間で必要な伝達事項を共有するにとどめ、自由度の高い職場環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
株式会社キッカワ
岡山県倉敷市粒江
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要 今回は、全国の石油化学プラントにて工事を行っている当社にて、業績好調の為、事業所新設に伴い新しい仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容: ・工程、品質、予算管理 ・社内外での打合せ他、各種書類作成 ・スタッフの安全、労務管理 ・測量、図面の作成 ・将来の仕事を取る営業的活動 など ※全国のプラントにて工事を行っている為、出張が発生します。期間は1週間程度のものから2年程度の物と様々ですが、長期の出張となる場合は月に1回、帰省手当を支給させて頂きます。また日当も支給させて頂いております。 ■組織構成: 現在、1名で構成されております。 ■当社について: 迅速な対応が要求される日常保全工事では、速やかに対応しプラントの安全稼働に貢献します。 定期修理工事では、機器・配管・回転機等さまざまな装置に必要な専門スタッフを配置し、高品質な工事を提供します。水島コンビナートだけでなく、全国の石油化学プラントで速やかな工事を提供できるのが私たち最大の強みです。また、弊社は大型クレーン・トラック等を所有しており、重機を必要とする作業と保全工事を一括で受注することができ、より高い安全性と低コスト化を実現します。
株式会社ABI
東京都中央区日本橋本町
550万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
★上流案件9割以上/残業10.6h+残業しない文化・制度/キャリアアップしやすい環境/年間休日124日/福利厚生◎/評価体制◎★ ■同社の事業内容: エンジニア派遣/受託開発を通して、クライアントのIT課題を解決する15期連続増収中のIT企業です。 通信や金融などの様々な業界のクライアントのITプロジェクトにおいて、実際のシステム開発業務だけでなく、上流工程からご支援を行っています。 ■職務内容: 入社直後はプレイヤーとして現場を知っていただき、管理職候補として早期にリーダーとして営業戦略の策定・メンバーのマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■ミッション: 3年後には「売上:45億→60億」、「従業員:250→350名」への拡大を計画しており、事業伸長に向けて営業体制の強化が必須となっています。経営層や部長と相談しながら、営業部の戦略・戦術を策定いただきます。必要に応じてツール導入の提案などもできる、裁量の大きい立場です。 ■リーダーとしての職務詳細: メンバーのマネジメントを行いつつ営業戦略の策定・実行をご担当いただきます。 ・競合・マーケット情報の整理 ・自社のポジションニングの見定め ・メンバーへの戦術の落とし込み ・メンバーの営業行動、メンタルフォロー (営業スタイル:既存8割・新規2割) ■プレイヤーとしての職務詳細: システム開発を計画するクライアントからのご要望にマッチしたエンジニアをパートナー企業よりご紹介するSES※営業が担当領域となります。 ※SES(System Engineering Service)とは、ITエンジニアを企業に紹介するサービス ・新規パートナー企業の開拓 ・既存顧客の深耕営業 ・エンジニア向けの案件情報収集 ・顧客への提案活動、契約調整 ・エンジニアへの個人フォロー ■組織構成: 営業部全体:10名 ■同社について: ◎年次に関係なく、キャリアアップしていける環境です。入社3年以内の管理職登用実績が多数あり、成長業界・成長企業で裁量権を持って働くことができます。 ◎研修費は年間一人当たり30万円と教育に力を入れています。資格取得受験料は全額会社負担・e-learning・SEカレッジの外部研修の導入・多くの社内勉強会を開催。
株式会社ジェプラ
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
総合広告代理店 広告制作, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<広告代理店の営業/業績評価/年収アップを狙える/年休125日/転勤なし/残業なし> 医師会などの専属代理店であり独自のネットワークを強みにする当社にて広告代理店の営業をお任せいたします。 ■職務内容 マス媒体・印刷関連広告の企画立案・営業を行います。既存顧客との深耕をきっかけに顧客紹介なども含み顧客を広げるための新規開拓も重要な役割となります。 ■職務の特徴 当社は医師会などの専属代理店であることから、医師や歯科医師などへアプローチをしたい企業は当社を経由する必要があることが最大の特徴です。競合する代理店もないため、医師や歯科医師などの富裕層へアプローチしたいカーディーラーやマンションディベロッパーなどから多く依頼をいただいています。また、メインのミッションとしては、新規での顧客獲得となりますが、飛び込みなどはなく、ターゲットを絞った上で電話アプローチ、アポイント取得、提案という流れがメインです。取引した顧客から評価をいただけた際には、別の顧客を紹介いただくなど顧客の拡大に繋がります。 今までの関係性から専属代理店を担っていますが、今後は富裕層だけではなく、フラットな視線で幅広い顧客への取引拡大を期待しています。枠組みにとらわれず、経験や人脈を活かし、裁量を持ち、様々な媒体やツールを用いて、顧客拡大に繋げて下さい。 ■目標・インセンティブ 当業界の多くは売上の5%を給与に反映しているため、年収500万円の場合、年間1億円の売上が必要となります。四半期ごとに売上目標を定めている中で、前年度実績を元に昇給額を決定します。売上目標に達しない場合でも、プロセスも重視にしているため、行動した結果であれば、減給することは想定していません。 社長と50代男性が営業を担っていますが、将来的には役職者に、さらには人柄や成果・適性を見た上で、後継者として担っていただくことも期待しています。 【特記事項】 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラジェクトリー
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
【ドローンの自動運航のインフラとなる管制サービスの開発リーダー/CTOと共に国家プロジェクトなどの開発推進もお任せします】 ■業務内容: プレイングマネジャーとして、「TRJX」の開発およびメンバーマネジメントをお任せします。各自エンジニアメンバーや外注企業等とコミュニケーションを取りながら、社内外における開発進行を円滑にマネジメントいただきたいと考えています。(ご自身の開発領域は、ネットワーク・サーバーサイド・フロントエンド等領域は問いません。) メンバーや各ステークスホルダーとの連携を取りながら、プロダクト開発をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・「TRJX」開発のプロジェクト管理 ・サービスの企画・要件定義・設計 ・プロジェクトメンバーの進捗管理・調整業務 ・外部開発チームとの連携 ・プロダクト品質改善に関する取り組み ・業務上の問題点の改善 ・政府関係者との折衝 等 ■入社後の流れ: 入社後、まずはCTOと共に上記のような業務を一通り経験いただきます。 将来的には幹部候補として、業務をメンバーに分担いただきながらプロジェクトの推進・管理をお任せしていきたいと考えています。 ■本ポジションの魅力: 未知なる可能性を秘めた市場において、先駆者として自分たちが開発したサービスを展開されていくことへのやりがいを感じられます。 また大きな裁量で最新のテクノロジーやプロジェクトマネジメントを回すことが可能です。 ■募集背景: ドローンの航空管制プラットフォームを用いて、ドローンの社会実装を目指している当社。近年、政府の方針としてドローンの利活用を推進している背景もあり、自治体や民間企業問わず多くの事業者が積極的にドローン市場へ参入しています。その中でも当社は独自のポジションを築いており、直近では国と連携したプロジェクト推進を手がけました。現在事業の成長に伴い、『TRJX』を今後さらにグロースさせるために、PM候補のエンジニアを募集中です。
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 (1)データ活用テーマの企画・構想立案、データ活用支援 顧客の課題、ニーズの掘り起こし、AI/MLモデル構築、データ活用による実現性・効果検証、ロードマップ策定など (2)データ活用基盤の構築 データ収集、蓄積、統合、活用のためのデータ基盤(データレイク、DWH、DMなど)をパブリッククラウド、SaaS等組み合わせながら顧客要件に合わせて最適なアーキテクチャを設計し、構築する (3)データマネジメント実現支援といったデータビジネス関連業務 データマネジメントのための企画・構想からガバナンス規定、ルール、ロールの策定、データマネジメントの組織作り、データカタログの整備などを行う ■ポジションの特徴 ・製造業のパラダイムシフトがまさに目の前で起きています。その歴史の転換点に自らの身を置き、経験することは何物にも代えられない魅力があります。 ・次々と登場する新たな技術をキャッチアップしつつ、お客様の事業や業務も理解した上で、如何にして競争力を高めるかを考えるのは、苦労も多いですが、やりがいもある仕事です。 ■組織内の雰囲気 「オープンなチャレンジ」そのものをミッションにしている組織です。個々の志向・強みを踏まえて積極的な意志をもって活動に臨めるテーマにそれぞれのメンバーが参加し、オープンな議論を経ながら、ともにチャレンジしていく、フロンティア精神旺盛なメンバーの集まりです。 ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社はなまる
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
600万円~899万円
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 法務
マーケット拡大に伴う事業拡大の為、事業の根幹を支える法務部門の強化を行います。ご入社いただく方には企業法務の基礎作りと確立、部署としての体制構築を担って頂きます。 ■主な業務内容: ・事故対応 ・契約書関係(売買契約書)、リース関係や賃貸関係 ・社用車管理、カード管理(ETCなど) ・任意保険 ・リーガルチェック など ■半年〜にはお任せしたい内容 ・組織の体制構築などのマネジメント業務全般 ・プライバシーマークの更新 ・訴訟に関わるやり取り(裁判など) ・就業規則の変更、労使協定など(人事と共同で実施予定) ・商業登記、移転事務所関係 ・古物業法のフォローアップ ■当社の特徴: 1998年の創業より「中古車・損害車の買取・販売」という独自のビジネスモデルで成長を続けています。 当社は創業以来 22 年連続で売上高を前年比で達成しており、継続的に成長を続けています。 国内における自動車の保有台数は、8,000万台を超えて伸長を続けております。 その中で、自動車アフターマーケットの市場規模は、約20兆円と推定されております。 そのため、我々のビジネスフィールド は、さらなる拡大が期待できます。 近年のSDGsの理念を汲み取り、循環型社会の実現にも大きく貢献することができるビジネスモデルであります。不要となった自動車を国内外問わず再流通させることにより、売り手、買い手、世の中の三方良しの関係を具現化しくビジネスを展開しております。利益だけを追求するのではなく、産業資源の循環で地球環境の保全に貢献してまります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■□日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 ・SI(システムインテグレーション)の顧客向け営業を担当 ・アカウント・セールス・プランの策定、実行 ・セールスをリードするとともに、ソリューションやスクラッチ開発を行うSE部門と連携し、顧客満足度向上を行う ※顧客:大手製造業 ■ポジションの魅力 ・自らのアイデアで営業ストーリーを組み立て、顧客ニーズに即したソリューションを検討、顧客への提案活動ができる ・大企業向けを中心に、当社支援範囲の拡大に向けNSSOL全勢力を活用して広げる営業活動を期待しており、大変やりがいのある業務です ・当社顧客のほとんどが国内外に拠点を持っており、グローバルプロジェクトも増えていることから国内外への出張の機会もあり、グローバル人材として自身の幅を広げることも可能 日本の製造業はグローバル競争の中で様々な課題を抱えており、 大きな変革の時を迎えています。この変化をチャンスをとらえ従来の枠にとらわれない、新たなチャレンジを行うためのメンバーを必要としています。 ERP/PLM/MES等、製造業の根幹を支えるシステムを中心にデータ活用やIOTといった新しい領域まで、NSSOL全社のリソースを活用した幅広い提案が可能です。 ■組織の雰囲気 若手が多く、非常に活気ある職場環境です。業務改善のマインドが醸成されており、年次問わず、積極的な情報発信、意見交換が行われています。またプロセス重視の営業活動が評価される文化、風土であり、自己成長ができる環境です。 ■働き方 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など ■キャリア支援 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
インターナショナル・トイレツリース株式会社
神奈川県秦野市堀山下
500万円~649万円
化粧品 トイレタリー, 製品開発(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
■業務概要: ヘアケア製品の処方開発/スキンケア製品の処方開発/関連書類の作成、報告書などPC入力作業 中小メーカーを中心にお客様のニーズをヒアリングし、時には企画そのものから考え処方の開発及び商品化を行って頂きます。また同社では自社開発製品もあり、業務用(美容店などの専門店や、ホテルなどにあるアメニティ用など)の製品を開発しインターコスメ社(http://www.inter-cosme.com/)を通して販売しております。 ■組織構成: 約10名(20代〜50代)のスタッフが製品開発担当として活躍しています。 ■同社の特徴 ・ニーズに最大限お答えする姿勢: 広範なアイテム、また、少量生産〜大量生産まで広範な受注ロット域に、EM対応できる「製造・生産設備」「研究開発技術」を兼ね備えております。競争・流行の変化が激しい化粧品業界において、市場のニーズ、お客様の要望を読み取り、安定品質の化粧品の開発・製造に努めています。 ・創業以来の好評価: 同社は創業以来多くのエンドユーザー様に支持され、「永く愛される化粧品」として市場から高い評価をいただいております。化粧品OEMは、確かな技術と長年にわたる経験、ノウハウを活かした企画提案によりお客様の考える「美しい」をかたちにします。 同社ではISO9001及びISO22716の認証を取得しており、厳しい品質体制のもと安全な化粧品を製造しています。これまで蓄積された多くの処方資産で、皆様のつくりたい化粧品のイメージに応じたサンプルをつくり、ひとつひとつの原料について説明いたします。化粧品GMPを厳守することをベースとして、さらに徹底した品質管理をするため独自基準であるGMPを設け、化粧品の製造、生産をしています。あらゆる容器、小ロットから大ロットまで対応可能な充実した充填設備を揃えております。
東京都中央区新川
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■□日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ 【業務内容】 構築済みの事業本部共通開発環境(認証機能、各種SaaSサービス、中国拠点接続、開発用クライアント端末)の運用設計・運用作業等をチームの一員としてお任せいたします。 また、事業本部内の各開発・運用案件のニーズを取り込み、構築後はサービス利用の支援業務もご担当いただきます。 【ポジションの魅力】 開発者が効率よく開発できる環境(SaaS,PaaS利用含む)を提案、検証が実施可能です。企業の事業成長を支える基盤構築維持運用を担うため、ユーザーが身近でありやりがいを感じやすい業務です。 また、開発現場の課題の解決や、生産性向上を狙ったサービスの提供を行うことも検討するため新しい技術や最新のITサービスの知識を身につけることが出来ます。 【事業部について(流通・サービスソリューション事業本部)】 小売・流通・ヘルスケアや大手インターネット企業を支援する部門です。従来から提供してきたシステム構築のみならず、独自のSaaSサービスの開発など新しいビジネス領域へ挑戦している事業部です。 【組織メンバー構成】 ・30-40代が中心の設立してまだ若いチームです。開発現場を下支えするために、それぞれが自らの意見を出しあい、協力して業務をこなしています。 ・互いを尊重する雰囲気があり、自らの意見を発言しやすい職場です。 ・交代制を取っていますが、週2日程度の出社、残りを在宅勤務とワークライフバランスを考慮した勤務形態を取っています。 【キャリア支援】 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 【ワークライフバランス充実】 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 変更の範囲:会社の定める業務
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他技術職(機械・電気) オペレーション・試運転
◆◇再生可能エネルギーリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)・残業月20時間程/政府が推進している再生可能エネルギーを促進◇◆ ■業務概要: 当社が運営する糸魚川のバイオマス発電所、運用管理業務をお任せします。国内発電部や燃料供給部とのやり取りと、プラントの安定稼働がメインです。 ■業務詳細: ・運転/保修計画の立案/展開 ・予算策定における計画停止日数/修繕計画の立案/調整 ・不具合発生時の原因追求/対策立案 ・不具合対応運転操作基準等の整備 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・東証プライム上場/環境に優しいバイオマスを主たる燃料とし、発電から販売まで一貫して手掛ける電力会社 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達 ■当社概要: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・新電力領域のイノベーション企業として、国内初となるバイオマス発電や、米国の電力小売先進企業との合弁会社設立など、業界に先駆けて実現しています。 ■業界の将来性: 当社のバイオマス発電事業は社会のインフラとなる非常に社会貢献性の高いものです。2000年の電力自由化以降、成長の余地が大きく成長性の高い業界です。社会のインフラ及び同業界のインフラを作る非常にやりがいのある事業です。日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題であり、社会貢献度の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
楽待株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 司法書士
◆◇OpenWork口コミ上位1%企業/東証スタンダード上場/国内No.1の投資用不動産プラットフォーム「楽待」を運営/YouTubeチャンネルの登録者数100万人超/日経新聞「成長率ランキング」「プラチナ企業Top100」にランクイン◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内トップクラスの不動産投資プラットフォームの成長を法務業務を中心に支えていただける方を募集します。 <法務> ・都度発生する法務に関する検討、判断 ・契約書、覚書、申込書の法務面のチェック ・サービス変更に伴う利用規約の更新 ・キャンペーンに関する法務面の検討 ・会社規模の変化に伴う規程類のチェックと更新 ・自社メディアから発信される記事の法務チェック ・内部監査業務 <その他> ・様々なバックオフィス業務 ■「楽待」とは:https://www.rakumachi.jp/ 投資用不動産に特化した国内No.1のプラットフォームです。世界初のマッチングシステム(日本・米国で特許取得)を強みに事業展開をしています。 2015年4月よりYahoo! JAPANとサービス連携を開始し、会員数は40万人を突破しています(2024年7月時点)。 ■働く環境の特長: ・透明性のある評価制度…月に1度、フィードバック面談を実施。社員のパフォーマンスを数値化して評価。詳細な内容や改善点などを上司と話し合い、スピーディーにPDCAを回すことが可能です。 ・効率的に働く…定例会議は無し、無駄な残業は無し、社内資料は凝り過ぎないなど、本質的な業務に集中できる環境を整備しています。 ・垣根のないコミュニケーション…ワンフロアにこだわり、他部署とコミュニケーションが取りやすい環境を整備。情報共有の文化が浸透しています。 ・ワークライフバランスの取れた働き方…PCや社用携帯の持ち帰りは禁止。物理的に休日対応が出来ない仕組みを構築しています。
◆◇再生可能エネルギーリーディングカンパニー/所定労働時間7.5時間(日)・残業月20時間程/政府が推進している再生可能エネルギーを促進◇◆ ■業務概要: 当社が運営する豊前のバイオマス発電所、運用管理業務をお任せします。国内発電部や燃料供給部とのやり取りと、プラントの安定稼働がメインです。 ■業務詳細: ・運転/保修計画の立案/展開 ・予算策定における計画停止日数/修繕計画の立案/調整 ・不具合発生時の原因追求/対策立案 ・不具合対応運転操作基準等の整備 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■企業・求人の特色: ・東証プライム上場/環境に優しいバイオマスを主たる燃料とし、発電から販売まで一貫して手掛ける電力会社 ・顧客の利益と信頼関係を優先する誠実経営で業績が右肩上がりで伸びており、2021年には売上約1,000億円に到達 ■当社概要: ・当社は発電から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。2015年には東証一部(現東証プライム市場)上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・新電力領域のイノベーション企業として、国内初となるバイオマス発電や、米国の電力小売先進企業との合弁会社設立など、業界に先駆けて実現しています。 ■業界の将来性: 当社のバイオマス発電事業は社会のインフラとなる非常に社会貢献性の高いものです。2000年の電力自由化以降、成長の余地が大きく成長性の高い業界です。社会のインフラ及び同業界のインフラを作る非常にやりがいのある事業です。日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題であり、社会貢献度の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ラティス・テクノロジー株式会社
東京都新宿区津久戸町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
◆大手製造業のDXを推進する自社プロダクト/『東京都ベンチャー技術大賞』を受賞した世界最高水準の技術力で海外売上も好調◆ ◆在宅週3回可/フレックス制/風通し良くフラットな社風で働きやすい◆ 研究開発本部、Converterグループでの管理職としてのご活躍を期待しています。Converterグループは様々な 3D CAD データを XVL に変換する機能の開発を担当するグループです。ご経験やキャッチアップ度合いも含めてグループ運営、プロジェクト管理、製品開発管理に携わりグループをリードしていくポジションを早期に担っていただくことを期待しています。 ■業務内容: ・CAD to XVL の変換仕様策定 ・協力会社との変換仕様調整 ・製品企画との変換要件調整 ・受入テスト基準の策定、実施 ・内製 Converter 開発 ・XVL Converterの開発管理、対外折衝 ・2-3年後を目安にXVL Kernel の開発、開発管理 ・上記に携わるメンバーのマネジメント及びチームビルディング ・管理職として部下育成・評価に関わるミッション ■対象製品: 【XVLLWeb3DManager】製造現場で活用されていたXVL データから、3D サービスドキュメントや 3D組立図を生成し、これを関係部署や取引先、顧客やサービスマン・ディーラが Web ブラウザで閲覧できるようにするための製品です。 【XVLContenttManager】ものづくり全工程を一気通貫する3D活用インフラを提供するシステムです。製品リードタイムの削減やコスト削減に貢献します。 ■当社の特徴: ・3D軽量化技術で業界をリードしている同社は、超軽量3Dフォーマット「XVL」技術の研究開発と世界標準化に注力しています。その技術力を見込みトヨタ自動車株式会社や三井物産株式会社、株式会社図研が主要株主となりました。2002年には東京都が都内の中小企業やベンチャー企業の優れた技術を表彰する「東京都ベンチャー技術大賞」にて当社の「XVL」が優秀賞を受賞しました。 ・創立当初から「海外で勝負できるソフトウェアを作ろう」という強い思いがありました。現在は米国コロラド州に子会社を設立し、主に米国・欧州への展開を行っています。海外売上比率は約20〜30%と好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイコー
宮城県石巻市重吉町
550万円~799万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■業務概要: ・プリント基板における技術担当として全工場の製造プロセス改善や技術サポートをお任せします。また、全国(海外含む)の工場の担当者とも連携を取りながら会社全体の工場を統括するといった役割もございます。 ■業務詳細: ・プリント基板製造プロセスの効率化やライン改善、新しい設備評価や技術の導入 ・プリント基板製造工程における問題解決やトラブルシューティング。生産ラインの稼働率向上や生産性改善のための技術的な支援 ・各工場との連携、情報交換 ◎製造プロセス全体に携わり、社内外でコミュニケーションを取る機会が多い業務です! ■当社の強み: 国内トップメーカーとしての信頼性、国内・海外の生産拠点からグローバル顧客への安定供給が可能です。対応力、プリント配線基板から実装まで一つの工場で対応。技術力、業界間での製品開発シナジーを発揮しています。 ■社風: 中途入社者が数多く在籍しています。改善/提案等、積極的な方が多いのが特徴です。社歴に関係なく実績や、やる気で評価する風土です。 ■当社について: 当社はプリント基板事業(回路設計/メタルマスク/EMS)、電子関連事業(産業機器/映像機器)を展開しています。プリント基板の設計/製造技術を軸に、お客様のニーズに沿った製品企画から回路設計、実装/組立までトータルソリューションサービスを提供しています。また、海外生産/海外販売にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オカノ電機株式会社
東京都東久留米市金山町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 精密・計測・分析機器
■業務概要: 大手部品メーカー及び大手電子機器メーカー向けの画像検査装置、電子部品のハンドリング装置、画像検査装置などの制御システム設計を担当します。 ■業務の流れ: クライアントからの依頼を元に、営業が取引先と装置の仕様を打ち合わせます(その際、営業担当者に同行することもあります)。打ち合わせ内容に基づき、先輩社員が要件定義から設計までを担当します。その後、仕様書に基づきプログラミングを実施、海外もしくは国内の取引先の工場に出向き、検査装置を導入します。装置の最終調整後に、クライアントに使用方法を説明して完了です。 ■業務の特徴: 注文通りの商品をクライアントに納品するだけではなく、スピードが求められます。納期をどんな状況においても守る必要があります。意欲がある人には仕事を任せる環境があり、実力や意欲次第で、スキルを磨いていくことができます。 ■組織構成:20名程度で、20〜60代の社員で構成されています。当社は8割の社員が中途入社者で、なじみやすい環境です。 ■働き方: 制御システムの構築にかかる時間は1ヶ月から半年と案件によってボリュームは様々。クライアントの要望に合わた一点一点仕様の違う装置に対し、要件定義から考えるケースもあります。基本は1人1案件を担当し、デバッグ作業、現地立ち上げ作業までフォローします。大きなプロジェクトは1〜3名で作業分担しながら進めています。 ■当社の魅力 オカノ電機の製品はお客様のご要望に応じて製作するカスタムオーダーメイド品にります。また今では一般的となっている基板回路検査機のアナログインサーキットテスターを世界で初めて販売したFA装置メーカーでもあります。そのため長年培ってきたノウハウを活かし開発、設計、製造、納入までのすべての工程を一貫して行うことが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県綾瀬市大上
500万円~699万円
電子部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜住宅手当家族手当アリ/有給取得平均11日/クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー/セキュリティ対策強化に関与/上流メイン〜 ■職務内容: 主な担当範囲としてはネットワーク、サーバー、クラウド、サイバーセキュリティになります。 ■業務詳細: 社内ITインフラにおけるクラウド化などの業務改善、各種セキュリティガイドラインへの対応、セキュリティ対策強化などの提案・設計・構築を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: 情報システムグループには10名在籍しており、ハードウェア担当は4名おります。 ■働く環境: 〜スキルアップと安定的な働き方を両立できる環境〜 ・フレックス制、平均勤続年数13.2年(前年度実績) ・研修充実:階層別研修、語学研修補助、E-ラーニング等 ・借上社宅、持株会、ベネフィットステーション加入、社内保育所(無料)等福利厚生充実 ■当社について: ◇当社は1975年創業、東証プライム上場の回路基板メーカーで、自動車向け/スマホタブレット向けを中心とした回路基板を企画/開発/販売しています。自動車の電装化や、5G需要の拡大を背景に業績拡大を続けており、回路基板メーカーとして国内売上ナンバーワン、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 ◇スマートフォン向けの高密度高機能の基板や、自動運転実現に向けた高周波対応基板、自動車のエンジンルームや太陽光発電といった過酷な環境に耐える基板など、様々な分野で最先端の製品を提供しています。 ◇また中国/東南アジアにも複数の工場を所有し、EMS事業(電子機器受託製造)も展開しているため回路基板の設計から最終的なモジュールの製造まで一貫して対応することが可能です。今後も新工場設立を予定しており、生産自動化とDXを推進することで更なる業績拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーアイティーラボラトリ
東京都港区新橋
新橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
◇“世界を変える研究者”集団/情熱を持つ研究者を募集/親会社デンソーを通して自身の技術を社会に還元できる◇ ◇学会参加自由/自身の研究テーマに没頭できる環境/MIT・UCバークレイ・スタンフォード大などへの派遣実績あり◇ ■企業概要 当社は、2000年に自動車部品のメガサプライヤーであるデンソーにより設立されました。デンソー本体とは別に尖った研究者を採用し、自動運転をはじめ、モビリティを革新する研究開発に挑戦する会社です。研究者が自ら技術を探索し、学会活動を通してコア技術に磨きをかけ、デンソー本体に提案・移管して社会に製品として送り出します。 ■業務内容 次世代のモビリティ(自動車など)に関連する技術開発・研究 (詳細) 現在の対象は自動車を中心とした周辺環境の「センシングシステム・画像認識・対話・ユーザーインターフェイス・制御」などです。 今後は乗用車・バス・トラックなどの多種多様なモビリティをクラウドで1つにつなげ、仮想のデジタル都市空間で現実の交通社会を再現する「Connected Car」や「MaaS」に関する技術にも注力していきます。 ■魅力 ・多分野の研究者が在籍しており、分野を越えてのディスカッションが日常的に行われているため様々な知識が吸収できる。 ・企業でありながら学会発表を奨励しており、大学や他社の研究者との交流が可能。そのため、自分の研究成果の価値を確認すると同時に、ブラッシュアップを図ることができる。 ・育んだ技術が親会社であるデンソーを通して量産化され、社会に還元できるルートがある。 ■組織 ・研究分野でクラスターというグループを構成しており、本人の意思で好きなクラスターに所属が可能です。 ※複数のクラスターへの所属も可 ・クラスターは社員が立ち上げることもできるため、研究員は壁なく、自由闊達に議論/コミュニケーションを取ることが可能な環境です。 ■キャリアパス ・人材育成を主目的に、2年程度国内外の研究機関で経験が積める「研究員派遣制度」を用意しています。 (実績…MIT、UCバークレイ、スタンフォード大) ・親会社デンソーの研修が受講可能で、マネジメントや技術における多種多様な研修プログラムの中から、自身のニーズに合ったメニューを選択/受講することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
◇“世界を変える研究者”集団/情熱を持つ研究者を募集/親会社デンソーを通して自身の技術を社会に還元できる/週3リモート可/服装自由・完全フレックス制◇ ■採用背景 「研究力強化」のための増員募集です。次世代のモビリティ社会にゲームチェンジを起こす技術を担当して、トップカンファレンスでの発表を狙う研究と、デンソーを通じた製品開発の両輪を推進していただきます。 各分野で研鑽を重ね、様々な経歴をもつ研究者たちと共に、交通社会の安全性向上に繋がる技術開発を担当いただきます。 ■企業概要 当社は、2000年に自動車部品のメガサプライヤーであるデンソーにより設立されました。デンソー本体とは別に尖った研究者を採用し、自動運転をはじめ、モビリティを革新する研究開発に挑戦する会社です。研究者が自ら技術を探索し、学会活動を通してコア技術に磨きをかけ、デンソー本体に提案・移管して社会に製品として送り出します。 ■業務内容 現在の対象は自動車を中心とした周辺環境の「センシングシステム・画像認識・対話・ユーザーインターフェイス・制御」などです。今後は乗用車・バス・トラックなどの多種多様なモビリティをクラウドで1つにつなげ、仮想のデジタル都市空間で現実の交通社会を再現する「Connected Car」や「MaaS」に関する技術にも注力していきます。 ■魅力 ・育んだ技術が親会社であるデンソーを通して量産化され、社会に還元できるルートがある。 ・多分野の研究者が在籍しており、分野を越えてのディスカッションが日常的に行われているため様々な知識が吸収できる。 ・企業でありながら学会発表を奨励しており、大学や他社の研究者との交流が可能。そのため自分の研究成果の価値を確認すると同時に、ブラッシュアップを図れる。 ■組織 ・研究分野でクラスターというグループを構成しており、本人の意思で好きなクラスターに所属が可能です。 ※複数のクラスターへの所属も可 ・クラスターは社員が立ち上げることもできるため、研究員は壁なく、自由闊達に議論やコミュニケーションを取ることが可能な環境です。 ■キャリアパス ・親会社デンソーの研修が受講可能で、マネジメントや技術における多種多様な研修プログラムの中から、自身のニーズに合ったメニューを選択して受講することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックテクノモータ株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜管理職募集/役職定年がなく長期的にキャリア形成/想定年収900超〜 ■職務概要: 総合モーターメーカー、ニデックのグループ会社で空調用・家電用等のモータ等の開発を手掛ける当社にて情報システム担当をお任せいたします。 ■職務詳細: ▼日々発生する業務:ローカルシステムに関する業務 ・既存システムの運用関連関連:30% ・新規システム(改善・リプレイス等)の企画導入:30% ・グローバル企画推進業務:30% ・その他管理業務(IT監査対応、セキュリティ関連等):10% (※ 比重は参考です。各業務の状況により変わります) ▼最初にお任せしたいこと:先ずは中国のIT組織のマネジメントを中心に海外生産工場のIT組織の統括を検討いただきます。 特に生産工場を中心とした生産管理システムの見なおしや現場の生産関連のDX推進支援を進めていただきたいです。 ▼ゆくゆくお任せしたいこと:将来的には部門長として日本を含むグローバルで活躍していただきます。プログラムマネージャー、グローバルITディレクター(部長)、CIO、CTOなどを目指していただけます。 ■組織構成:部署名:システム室 役職:室長 現地スタッフ:ローカルスタッフ4名 ■勤務地:ニデックテクノモータ(浙江)有限公司 1,000 Huanbei 2'nd Rd, Pinghu Economic Development Zone Zhejiang, China ■同社で働く魅力 ・定年60歳、再雇用65歳までとなりますが、役職定年はありません。年齢だけの理由による降格や給与ダウンはありませんので、長期的にキャリアを発展していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ