108201 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~649万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 【業務内容】 統括制御システム全般の開発・保守業務 (1) 放電シーケンス制御システム全般の開発及び保守作業 (2) 運転監視システム全般の開発及び保守作業 (3) ヒューマンマシンインターフェイス機能全般の開発及び保守作業 (4) 放電シーケンス制御機能、運転監視機能及びヒューマンマシンインターフェイス機能を統合した計算機システムの開発及び保守作業 (5) 遠隔実験システムの機能追加及び保守作業 (6) 統括制御システムの経年劣化に対する新たなサーバ計算機システムへの更新に関する開発及び保守作業 【開発言語】C 【OS】Linux ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリアンメディカルシステムズ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
800万円~1000万円
医療機器メーカー, 医療機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【成長を続けるがん放射線治療の世界トップクラスメーカー/初任地から社宅制度あり/海外研修あり/専門性が身に就く教育制度】 ■業務概要: 中部国際医療センターに設置された陽子線治療システムの運用・保守を統括し、顧客満足、品質、安全性を確保するマネジメントポジションです。 ■主な業務: ・サイト運営統括:中部国際医療センターに設置されている陽子線治療システムの保守、エンジニアリング変更、アップグレードを含む技術・管理サポートを統括し、顧客満足と契約遵守を確保する。 ・チームマネジメント:従業員(エンジニア6名)のマネジメント(生産性向上、育成、シフト管理、業務分担等)を行い、組織全体のパフォーマンスを最大化する。 ・顧客対応:システム稼働状況や問題解決に関する顧客とのコミュニケーションを維持し、戦略的な顧客対応を行う。 ・財務管理:サービス予算を管理し、収益目標やプロジェクト目標を予算内で達成する。 ・グローバル連携:GFO(グローバル・フィールドオペレーション)や地域チームと密接に連携し、情報共有と対応を徹底する。 ・リスク・安全管理:会社および現地の安全基準を順守し、放射線などのリスクに対応できる体制を維持する。 ※入社後は米国本社、海外の稼働中陽子線治療装置施設等にて行われるトレーニングに数週間~数カ月参加予定。 ※応募の際は英語のレジメが必要です。 ■4つの魅力ポイント: (1)社会的インパクト: 最先端のがん治療に携わる意義 (2)リーダーシップ: サイト統括責任とグローバル連携 (3)最先端技術: 陽子線治療システムに関わる希少な経験 (4)成長と安定: Varian(Siemens)でキャリア構築 ■当社の魅力: 【がん放射線治療の世界トップクラスメーカー】 癌治療において放射線治療は、リニアックと呼ばれる放射線治療システム(1台数億円のシステム)を用いて行われますが、リニアックで世界No.1のシェアを誇っているのが当社です。「Varian」は放射線治療に携る医師、技師の中では知らない方はいないほど認知されている製品となり、日本において当社はトップシェアを誇っており、日本では既に800以上の病院で治療が行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 【業務内容】 取引先メーカーにおける電気エンジニア業務を担当。残業月平均15-20H,有給取得率72.6%,年間休日123日と働き方◎。経験にあった案件をご提案します! 現職での経験を活かしていただくことを期待します。 ≪職種例≫ 製品企画,構造設計,モジュール設計,パターン設計,熱設計,機械加工,テスト,製品検査,製品組立 ≪案件例≫ 電気制御設計(PLC, ラダー)/各種回路設計(アナログ, デジタル)/LSI, FPGA, IGBT設計/生産技術業務等上流工程の技術案件が中心。 ≪評価制度≫ 2023年度から人考課制度を刷新。成果だけでなく成長プロセスに応じ給与アップできる仕組みに変更。年収800-1000万クラスの方もいます。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 法務 知的財産・特許
〜世界のHondaで知財エキスパートを目指したい方へ!/充実の研修制度とキャリアパス/海外駐在可能〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エンジン、電動パワーユニット、エネルギーサービス技術領域における ・知財情報分析(IPL)の実行と知財戦略立案 ・上記知財戦略に基づく、特許実務(権利化・調査・クリアランス) ・他社とのライセンス検討を含む知財活用業 ※特許系DB(Panapatlics、PatentSight等)を活用し必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。 ※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。 ※国内外への出張もございます。 ■キャリアパス: 初期配属後は知財実務全般に従事頂き 戦略IPL・訴訟係争についてもご経験頂きながら 戦略知財機能を果たせるよう能力伸長を図って頂きます。 ■研修制度: 社内研修:知財法務研修、営業分科会研修など 社外研修:JIPA研修(国際契約/知財契約/独禁法など)など ■魅力・やりがい: 世界シェアNo.1である二輪事業や これからNo.1を目指すマリン事業、新事業など様々な事業を 担当する部門であり様々な視点でチャレンジングな仕事をお任せ致します。 ■現場従業員の声: Hondaの知財は、「攻めの知財」です。 世界中のHondaの開発者が生み出す最先端の技術に最大限の付加価値をつけ Hondaのビジネスに知財で貢献することが知財部門には求められます。 グローバル競争力の強化に伴い、知財の重要性は今までになく高まっています。 現場に入り込み、Hondaのものづくりを支える気概のある方の挑戦をお待ちしています。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
LE.O.VE株式会社
東京都渋谷区神南
500万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【成長中企業/賞与年2回/月残業20H以内/土日祝休み・年休120日】 ■業務詳細: 当社の社内情報セキュリティ担当として以下の業務をお任せいたします。 ・クラウド、SaaS、ネットワーク、社内セキュリティの導入補助、運用方針策定補助 ・定型業務の自動化の推進、プロセス整備やテクノロジーを用いた組織課題の解決 ・利用しているツール間の連携強化による業務効率化 ■業務で利用する環境: ・Google Workspace ・ジョブカン ・Zoom ・workplase ■当社の魅力: ・「親を呼びたいまちづくり」合言葉に、在宅・訪問看護に特化した高品質なサービスを、15年間提供し続けています。 ・「NO.1に選ばれる訪看」と言われたいスタッフを陰からサポートし、社会貢献を支える仕事です。高齢化社会をむかえる日本において、今後ますますニーズの高まる在宅医療の分野。訪問看護リハビリのスタッフがしっかり活躍できるよう、バックオフィスから地域を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■採用背景: 直近10年間の売上高平均成長率が28%、11期連続増収増益、東証プライム上場から10年で売上高1兆円を達成し、トップクラスの成長率を誇るります。全社的な事業拡大、特に名古屋では2028年に控えるリニアモーターカーの開通や、栄駅をはじめとする大規模な都市開発によって注目度が高まり、住宅購入の需要も増えています。更なる事業拡大を目指し、組織強化を目的として増員採用を行います。 ■仕事内容: 問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。 ■国内No.1成長を続けるメガベンチャーな理由: 昨今都心部での生活ニーズが高まる一方、当社は価格や土地の広さの問題から「都心部で家を建てる/買う」ことを諦めざるを得ないお客様がいることに着目し、事業ミッションとして「都心部に手の届く価格の住宅を供給する」を掲げ、土地の仕入れから企画、建築、販売までを一貫して自社で行うバリューチェーンを確立しました。結果、当社の技術力を活かし競合他社では困難な都心の狭小地に戸建て提供を実現、また徹底したコストダウンで誰もが購入しやすい物件の提供を実現し、お客様のニーズに即した物件を提供できることから11期連続増収増益と急成長を遂げています。 ■未経験でも活躍できる理由: (1)豊富な物件数 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。 (2)充実した教育/フォロー体制 入社後2ヶ月は座学・実践を含めた研修カリキュラムがあります。 また一人立ち後もチームで活動をするため、センター長やマネージャーが同行することもあります。 ■評価体制: 月給は固定給36万円+インセンティブ(賞与年2回)で構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。年に4回、昇格昇給のチャンスがあり、学歴・入社年次に関係なく、頑張り次第ではハイスピードで管理職のキャリアを描く事も出来ます。 ■就業環境: 休日出勤や深夜残業は基本発生せず、21時30分の完全退社、GW・夏季・冬季の連続休暇取得も徹底しています。そのため離職率は業界平均を大きく下回っています。 変更の範囲:会社の定める業務
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人事(労務・人事制度) その他人事
MNTSQは、企業に絶対必要な 「契約の作業場」を提供し、SaaSながら、トヨタ、三菱商事といった日本を代表する企業様にご利用いただき、 日本企業の売上TOP100の3割超がお客様 というユニークなポジションで事業を展開しています。 ■業務の概要 「緊急度は低いかもしれないが、重要度は高い」業務の代表例が人事企画だと考えています。本ポジションは、名実ともに「人事企画」に注力いただくものとなり、以下を推進いただきます。 いずれも抽象度の高いテーマであり、時期によって取り組みの重心は変わることが想定されます。 その時々で経営陣との対話相手となりながら、中長期視点から「人・組織観点でのありたい姿」を考え、具体的な施策に落とし込んで実行いただきます。 事業の成長と変革を人事の側面からリードし、組織パフォーマンスの最大化に直接貢献できる点が大きな魅力です。 ■業務の詳細 社員の「成長」を起点にした ・人事制度の企画・設計・運用(ex. 等級・評価・報酬の各制度) ・人材育成施策の開発・運用(ex. オンボーディング施策、管理職向け施策など) 組織をより良く・強くするための ・エンゲージメントサーベイなどを用いた組織課題の分析と解決策の立案 ・組織カルチャーの浸透とアップデート 中長期的な事業伸長に伴う会社変化を踏まえた ・中長期的な経営課題に対応する人事戦略の検討 ・グループ全体の要員計画・人員計画の策定と予実管理 ■HRの体制 MNTSQは現在100人弱の組織です。 人事機能は人事部と管理部で分担をしており、今回は人事部での募集となります。 ・人事部:採用、評価・報酬・等級、人材開発、組織開発 ・管理部:労務 人事部は部長含め6名体制 です(2025年7月1日時点)。 レポートラインはCFOであり、密接に連携する相手は経営陣です。 人事企画の主要テーマである「制度(等級・評価・報酬)」「人材開発」「組織開発」といった各分野には、主担当はいても専任メンバーがいない状況です。 今後組織をより強く・大きくしていくため、 人事企画業務にフォーカスする仲間を求め 、今回の募集を行います。 変更の範囲:会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場2,000名以上規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、【幹部候補】として、トータルITソリューションの提案・組織マネジメント・育成等を行っていただきます。 ※今後注力領域としている、「年商500〜2000億の市場」に対して、DXパートナーとして推進いただきます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案 ・人材育成 ・組織マネジメント ※育成やマネジメント等については、ご経験に応じてお任せいたします。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【顧客群】年商100~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ◇IoT製品及び制御回路系開発 ・家電機器および産業機器の開発 ・要件抽出、システム設計、回路設計、アートワーク指示、機器評価/試験 ◇プロジェクトマネジメント業務 ・顧客折衝/見積書作成/費用管理含むプロジェクトマネジメント ■案件事例: ・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発 ・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発 ・PLC開発/サーボアンプ開発 ■魅力: ・外装CAD、回路設計、FPGA設計、製品出荷に必要な試験を一気通貫で対応可能 <電気・回路設計技術者割合>※パートナー含む デジタル回路設計(通信/映像信号/制御回路、IoT/SoC回路設計):52% アナログ・電源回路設計(AC−DC、インバータ、充電、定電流回路設計):24% FPGA設計(RTL設計、アルゴリズム設計):20% 評価:7% ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社SCREENホールディングス
京都府
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: 当社グループのアプリケーション領域(基幹システム、マスターデータマネジメント、ITサービスマネジメントプラットフォーム等)において、基幹システム将来構想、経営基盤強化のためのシステム企画・業務プロセス整理、DX対応等の重点施策についての戦略立案・システム企画・プロジェクト化を担当頂きます。 ■具体的には: ◇アプリケーション領域における以下案件の戦略立案・システム企画・プロジェクト化とその推進 ・基幹システム将来構想・システム統合の検討 ・経営基盤強化のための全社業務プロセスの可視化・効率化の検討 ・各業務・アプリケーションのデータの中から、経営基盤の強化、データドリブン経営に必要なデータの定義、システム化の検討 ◇海外グループ会社とのプロジェクト推進 ◇情報システム子会社と連携したプロジェクト推進、運用効率化の検討等 ■当ポジションの魅力: ・社員ひとりひとりが自律的に考え行動し、社内外と協働しながら挑戦することが推奨されており、本人の意識次第で、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。 ・転換期にある当社のグローバル 全社アプリケーション領域について、戦略立案から関与することができます。 ■配属部署について: 当部署はグループ全体のIT戦略、ITロードマップの策定と実行を担っており、既存事業の成長と新規事業の創出に寄与する全社アプリケーションの企画・構築を推進しています。年齢層は30代を中心として20代〜50代までの幅広いメンバーで構成されています。 プロジェクトでは社内関係者やITベンダとの関わりが多く、社内外を問わず関係者と協力しながらチームで仕事を進めていくというスタイルが主です。また、業務遂行にあたってはリモートワークと出社を併用しており、Web会議やチャットによるコミュニケーションを多用して円滑に業務を進めることが求められます。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社髙松コンストラクショングループ
大阪府大阪市淀川区新北野
700万円~999万円
ゼネコン 経営・戦略コンサルティング, 法務 内部監査
〜東証プライム上場/年間休日125日(土日祝休み)/リモート相談可/働き方◎〜 ■担当業務 髙松コンストラクショングループにおける法務・コンプライアンス施策の立案と推進をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・契約書の審査および作成(工事請負契約等の建築工事関連契約、賃貸借契約、業務委託契約、秘密保持契約など) ・法律相談対応(弁護士対応を含む) ・内部通報対応 ・コンプライアンス業務(体制構築・支援、研修実施など) ・訴訟対応およびその他の紛争への対応または支援 ・知的財産権取得および管理のサポート(弁理士対応を含む) ・法務DX推進業務 ・以上の業務に関するグループ会社(主に髙松建設)に対する支援 など ■同社魅力 髙松グループは、持株会社である髙松コンストラクショングループと、不動産有効活用の髙松建設、大型土木・建築の青木あすなろ建設、海洋土木のみらい建設工業、法面工事・耐火工事の東興ジオテック、木造戸建住宅のタカマツハウスの6社を中心へと再編し、合計19社からなる建設業の専門企業集団です。 髙松コンストラクショングループは、中期経営計画にて「トップクラスのホワイト企業への挑戦」および「グループ経営基盤の確立」を掲げており、「グループ会社の最適連携を目指すプラットフォーム構築」に向けて共にチャレンジしていただける方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミックウェア
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
●新しい3D表現やGIS技術にワクワクできる方歓迎♪ ●リアル3D地図のWebアプリ設計・開発を行うエンジニアの募集です ●UIの実装やバックエンドとフロントエンドの協調開発のスキルが活かせます! ●2023年からの新規立ち上げ部署/研究開発からサービス化するまで一連経験! ■ポジション概要: 株式会社ミックウェア オートモーティブ(事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売)への在籍出向となります。 ミックウェアがこれまで得意としてきた、車載ソフトウェアや位置情報に関わる開発技術と経験を活かして、超リアルな3D地図、それを基盤とした新しいサービスを作るチームで、活躍していただきます。 今回募集しているポジションは、Webアプリの設計・開発を行うエンジニア。 2023年からの新規立ち上げ部署となりますので、研究開発からサービス化するまでの一連のプロジェクトに参画できることが魅力の1つです。 アイデアを具現化するためのディスカッションの中で実現方法を探りながら新しい事を実現させるワクワクを感じてください。 まずはやってみよう精神で、幅広く新しい事にチャレンジしていく仲間を募集しています。 ゲーム以外のソフトウェア開発の経験をもとに、ゲームエンジン開発にチャレンジしたい方や、車載ソフトウェアの経験や地図・モビリティの知識が無くても、ゲーム業界からのキャリアチェンジも大歓迎です。 ■業務内容詳細: ・AWS(S3 / CloudFront / Lambda etc.)を活用した 3D地図 Web アプリの設計・開発 ・CesiumJS・WebGL などを用いた 3D 地図 UI の実装 ・バックエンド(サーバーレス API)とフロントエンド SPA の協調開発 ■当社の特徴: ・評価制度…お客様に良いサービスを提供するには、まずは社員に対して会社への帰属意識を持ってもらうことが何より大切だという考えの下、当社ではメンバーの力を105段階に分けて評価し、その頑張りを給与に反映させるという、独自の評価制度を取り入れています。 ・社風…上層部との距離が近くフラットに意見交換をすることが出来ます。また、会社全体が一丸となって上場を目指し、成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
埼玉県
自動車(四輪・二輪), 法務 内部監査
【コンプライアンスに関する業務経験をお持ちの方へ/東証プライム上場いすゞグループ/残業月平均10h未満/在宅勤務・フレックス制度ありと働きやすい環境】 ■業務概要: 国内外において、コンプライアンス推進会議の運営や個別案件の対応、施策・ガイドラインの導入など幅広い業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・社内のコンプライアンス活動全般の発展を支援し、チーフコンプライアンスオフィサー、コンプライアンスオフィサーと共にコンプライアンスアクションプラン策定のサポートを行う。 ・グループの方針に沿って、行動規範とコンプライアンスアクションプラン、および主要なコンプライアンストピック(競争法、腐敗防止、データプライバシー、輸出管理)に関するトレーニングの策定を支援する。 ・社内の各ファンクションおよび子会社のコンプライアンスアクションプランの実行を支援し、リーガルカウンセルと連携して、ポリシーやガイドライン、トレーニング、主要なコンプライアンストピックに関する個別アドバイスを通じてガイダンスを提供する。 ・リーガルカウンセルとともに、コンプライアンス問題について社内マネジメントをサポートする。 ・内部告発・コンプライアンス調査の支援、改善措置の完了までのフォローアップ・進捗管理の支援 ・チーフコンプライアンスオフィサー、コンプライアンスオフィサーに対して、定期的にコンプライアンス活動の状況を報告する。 ・各種資料作成、コンプライアンス会議の運営、課題の推進 ・全国133か所のカスタマーセンター(整備拠点)の訪問 ■出張頻度: 日本:全国133か所のカスタマーセンター 海外:必要に応じて対応。シンガポールやタイなどの事業所 ■歓迎条件: ・英語:ビジネスレベル(主に読み書き) ・法務やビジネス全般に関する知識(法的要件、手続き、企業倫理など) ・複雑なコンプライアンス課題に対して、主体的に解決策を考え実行する力 ・タスクの優先順位付けや進捗管理を行い、納期を遵守できるプロジェクト管理スキル ・他部門との連携を促進するためのプロセス構築スキル 変更の範囲:会社の定める業務
川崎化工機株式会社
神奈川県横浜市鶴見区駒岡
500万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 組立・その他製造職
〜土日祝休み、日勤のみ/医療や半導体など幅広く利用される「純水」製造で高い技術を持ち、安定成長〜 ■おすすめPOINT: ◎当社が取り扱う「超純水」は、製薬業界や半導体業界など将来性の高い業界の研究開発に欠かせないため高い需要がある仕事です・ ◎メルク社をビジネスパートナーとして、業界トップクラスの地位を築いています。5年連続で売上拡大中の安定企業です。 ◎土日祝休み、年休125日、残業は月10〜15時間程度とワークライフバランスを充実させられます◎ ■職務内容: ◇市水(水道水)から超純水や純水を生成する製造装置を製作〜設置〜保守まで行う当社にて、制御設計をお任せします。 ■具体的には: ◇制御設計に加え、輸入装置(メルク社の純水製造装置)の出荷前検査・梱包や、自社オリジナル装置の製造、メンテナンス業務をお任せします └設計5割、そのほかの業務が5割です。 └メンテナンス業務もありますが、自分で設計したものが実際に稼働しているか、実際に確認できる環境です。 ◇制御設計以外ではご経験に応じて、顧客ニーズに合わせて自社装置の設計図面を作成します。 ■「純水・超純水」とは? ・水溶中の不純物を極限に取り除いた水のことです。 ・高度な微量化学分析や細胞培養、高純度試薬の調整用水、分子生物学分野の実験用水、半導体製造工程での洗浄用水などに用いられます。 ・病院や製薬会社、研究機関に欠かせないため、海外ニーズも高まっており安定成長が期待できます。 ■入社後 OJTベースでの教育があり、安心して業務をスタートできます。 ■働き方: 3ヶ月に1回程度、定期メンテナンスなどのために2〜3日の全国出張が発生します。 ■組織: 社内製造部:4名(40代〜60代)※うち2名は兼務 ■当社について: 当社は「超純水」の製造装置を設計からアフターフォローまで一貫して引き受けております。製薬業界や半導体業界などで高い評価を受け、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■採用背景:グローバルカンパニーの評価獲得を目標にグローバルブランディングの促進を行うなど特に海外ビジネスが拡大している同社。現地法人の生産全般のマネージメントを期待しての増員募集です。1~3年程度の実習(※)を経て、担当国の海外工場長として赴任して頂きます。(※実習の内容と期間はご本人の経験によります。) ■職務概要: 入社後は1〜3年程度の国内・海外研修を経て以下業務についていただきます。 ・工場マネージメント業務全般 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など) ・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行 ・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む) ・コスト削減の方策立案、実行管理 ・現地法人の取締役業務(状況により) ■期待役割: 現地法人の生産全般のマネージメント <補足事項> ・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
カナディアンホーム株式会社
富山県富山市経田
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪転勤無×残業少なめで働き方◎/建築施工管理技士1級お持ちの方向け≫ ■概要: 2001年の創業以来、長寿命の2×4建築にこだわり、高品質かつリーズナブル価格の住宅を提供し続けている当社にて、注文住宅の施工管理をお任せします。 ■職務内容: お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図。その設計図が実際の家として建ち上がり、完成するまでの現場指揮監督を行って頂きます。当社の施工管理職として下記業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ・現場管理、予算管理 ・建物の耐久性・使い勝手などを考慮した、仕様の提案 ・見積書の作成 ・工事の工程・安全・品質・予算管理 等 ■働き方について: ≪メリハリをもって働く環境≫ 残業時間は月平均10時間以下のため、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。一人一人が生産性高く業務を行っており、精鋭集団で事業を展開しています。 ≪ご入社後の流れ≫ 上司に同行し現場の流れや業務の流れを把握していただきます。 ■当社の強み: ≪強力な仕入力・積算力と豊富な建築実績≫ 数百棟のプロ投資家向けの建物を建築してきた実績をはじめ、大手建築会社の工事を下支えするなど、豊富な建築実績がございます。仕入れ力・積算力も高く、注文住宅は他社よりも20%程度安価にご提供が可能です。 その為、年々ご依頼数は伸長しており、業績も好調です。 ■採用背景・当社について: 当社は、「建築を通じて人生に"豊かさ"と"わくわく"を提供する」をモットーにし、本社を富山に構える建築会社です。一般顧客を対象とした注文住宅から、投資家・地主様向けのアパート、介護施設等収益物件の建設やボルダリング施設や農業用倉庫など、幅広く事業展開しております。今回事業拡大中のさいたま支店において組織強化のための増員採用を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
ハニューフーズ株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆国内26社・海外5社のグループ会社/業界トップクラスの売上高や取扱量で安定した経営基盤/完全週休2日制◆ 国内外に31社を展開する食肉総合企業として、ハニューフーズ株式会社は「安心・安全な食」を支えるリーディングカンパニーです。そんな同社にて欠員補充のため、「研修・中途採用担当」を募集します。 ■業務内容 (1)社員向け研修(業務割合3割) 課題特定/予算組/研修コンテンツ、ベンダーの方との折衝/研修の運営、会場の手配 ※内製と外製の割合は3:7です。 ※新卒向けの研修は別の担当者がいるため、既存社員向けの研修に注力していただきます。 【ご入社後は】 すでに決定しているグループ全体の評価者向け研修の運営からお任せします。その後、来年度研修を一緒に10月から翌年度計画に基づいて研修プログラム策定いただきます。 (2)中途採用業務(業務割合3割) 当社の中途採用は突発的な欠員補充や増員がメインとなります。 また、グループ企業の採用支援(媒体選定・面接対応)も対応することもあります。 (3)その他(業務割合4割) ・労務対応(従業員からの問合せ・申請対応等) ・人事制度等改定業務(人事課長からの指示のもと) ・法律改定があった場合の変更規定等 ■組織構成: ・総務部人事課には現在8名在籍(東京3名、大阪5名) ・東京:3名(新卒入社で入られた20代/新卒入社者を対応しており、採用〜研修までを担当) ・人事課長は大阪と東京を兼務し、両支店を行き来しています。 ■ご入社後の流れ: ・上長から同社でご活躍するにあたっての引継ぎやフォローをOJT形式で行います。 ・定期的な面談を実施予定であり、気軽に何でも相談できる環境です。 ■同社の魅力 ◎企業安定性 ・1967年設立、業界トップクラスの売上高と取扱量を誇ります! ・東京オフィスは2024年5月に新オフィスに移転したところです! ◎ワークライフバランスが充実 ・完全週休2日制、年間休日121日、月平均残業時間15時間以内と安定して働けます! ・産休育休制度も充実、企業として制度利用を推奨しております。 ◎裁量権 ・ご自身のご経験を同社に還元していただける方を大歓迎しています! ・ご自身の実現したいこと、取り組みたいことを叶える環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンアップウィズ
東京都町田市原町田
町田駅
600万円~1000万円
アウトソーシング, 営業企画 経営企画
■職務概要: 当社では、今後の組織拡大とグループ各社からの期待内容の変化に対応するため、経営企画部を新設いたします。 本ポジションでは、その新設部門の責任者候補として、経営企画機能の立ち上げと運営を担っていただく予定です。 ■職務詳細: ・経営企画部の立ち上げと運営方針の策定 ・グループ各社との取引最適化、会計スキームの企画・変更・調整 ・自社内の予算・実績管理機能の強化 ・全社プロジェクトの企画・推進(例:新規事業、業務改善、制度設計など) ・経営へのレポーティングおよび意思決定支援 ・経営指標・KPIの企画設計とモニタリング ・経営企画部門のマネジメント(まずは経理グループ所属の1〜2名が部下となる予定です) ■働き方: 当社では、フレックスタイム制や時短勤務制度を導入しており、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。リモートワークは自由に活用できる体制が整っており、実際に多くの社員が柔軟に活用しています(特例子会社として、合理的配慮を含めた多様な勤務形態を支援しています)。 ■会社の雰囲気・職場風土: 社員の年齢層は30代・40代の女性が中心で、落ち着いた雰囲気の中で業務に取り組んでいます。育児休暇からの復帰率は100%、女性役職者の比率も高く、フラットな組織づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Seven Arcs
東京都武蔵野市中町
600万円~899万円
広告制作 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
■クリエイターファーストの環境下で常に『全力全開』 でアニメーションの限界に挑む 2002年のセブン・アークス設立以来、大ヒット作「魔法少女リリカルなのは」シリーズに代表されるような、可愛いキャラクター作品の創造を得意としています。業績好調による拡大フェーズとなっております。更なる成長に向けて協力していただける仲間を募集しています。 人々の記憶に残る作品を『全力全開』で届けていくことは、決して簡単に達成できるものではありません。私たちは、あくなき挑戦と失敗を繰り返しながら、常にアニメーションの限界に挑んでいます。この熱い思いを、世代を超えて受け継いでいきたいです。 その挑戦ために私たちが大切にしているのが、クリエイターファースト。業界トップクラスのTBSグループ基準で明確化された給与・評価体系・動労環境、社員を長い目で育てる文化を醸成、働きやすい新しく、広く、クリーンなオフィス、安定したバックボーン、年間160本以上もの、自由に受講できるTBSグループの人材育成プログラムなど、充実した環境で皆さんのクリエイティブをサポートします! ■作品紹介 代表作「魔法少女リリカルなのは」シリーズの他にも、ヒット作多数 ・遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』(2025年) ・ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで(2024年) ・魔都精兵のスレイブ(2024年) ・Extreme Hearts(2022) ・ブルーピリオド(2021) ・トニカクカワイイ(シーズン1,2) 他 ■仕事内容 ・担当作品の受注条件の把握、渉外業務、予算・スケジュールの設計・管理、メインスタッフの依頼、等を担当 【作品の受注条件の管理】担当作品の受注条件を管理する役割 【渉外業務】クライアントとのやり取り及び委員会の出席 【予算・スケジュールの設計・管理】制作費の割り当てと主にプリプロとV編集〜納品のスケジュールを設計し、継続的な管理を実施する。 【メインスタッフの依頼】メインスタッフを確保する役割。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YTT LINKS
東京都品川区西五反田
不動前駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【最速1年で100万円年収UPの実績あり!/OpenAI(ChatGPT)実装等最新技術への挑戦環境/残業時間10時間程度で就業環境◎】 ■業務概要: 当社のSEとして要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、一貫したシステム開発をお任せします。プロダクト開発、受託開発、SESなど多様な形態を通じて、技術的な深みと市場価値を確実に高められる環境です。 ■業務の特徴: ・Web3領域のプロダクト開発:ブロックチェーンなどの先端技術に触れ、未来のサービスを創り出すチャンスがあります。 ・モダンな開発手法の導入:アジャイル、マイクロサービス、クラウドネイティブ技術などを積極的に取り入れ、効率的でスケーラブルなシステム基盤開発に携わることができます。 ■案件例: ・美容業BtoB/BtoC Webシステム開発 (Java/10名体制) ・通信業BtoC Webシステム開発(Vue/10名体制) ・旅行業BtoB/BtoC Webシステム開発(Java/8名体制※複数チーム管理) ・自社プロダクト メタバースプラットフォーム開発(PlayCanvas、Java/10名体制) ・自社プロダクト スマートフォンアプリサービス開発(Flutter、Node/5名体制) ・OpenAI開発(C#、Python/5名体制) ・ブロックチェーンFUND開発(Haskel、Java/5名体制) ・官公庁向けWebシステム開発(React、Java/5名体制) ■当社の特徴: ◎社内PoC 新技術への「作ってみよう」を実践する有志による活動の仕組みです。社員の自主性も評価し、部や課を超えて新たな試みにチャレンジできます。開発予算を付けた新規プロダクト開発への昇格を目指せます。 ◎多国籍マインド 10ヶ国以上のエンジニア率が30%を占めています。外国籍の方が活躍できるスキームがあり、異業種から転職したメンバーなど、多様なバックボーンをもった社員が多数在籍しています。 ◎働き方:残業時間は月10h程。19時までにはほとんど帰宅しています ◎年2回の給与査定チャンスあり 当社独自の給与マップ化を用いて、現場での実績や成長に応じて査定面談等で利用しています。キャリア面談として年2回、すなわち1年に2回の昇給アピールが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマホールディングス
大阪府大阪市淀川区西宮原
食品・飲料メーカー(原料含む) 福祉・介護関連サービス, 法務 人事(労務・人事制度)
【労務の知見を活かして企画・業務改善を行いたい方◎/関西トップ級シェアの安定優良企業でグループ全社を担当/5年で成長率160%◎業界に先駆けシステム積極投資/中途社員多数活躍】 ■業務概要: 社内におけるコンプライアンス違反の防止や、コンプライアンス意識を社内全体に浸透させることなどを目的とした業務に幅広く取り組んでいただきます。 ■業務の特徴: ◇労務課内の運営チームと連携し、会社の拡大に対応できる盤石な組織体制の実現に向けて、全社に働きかけを行っていただきます。 ※当社の労務課は、グループ4社の労務を一括して担当しています。 ◇労務トラブル対応や他部署との調整業務では、現場に足を運んで頂く機会も多いポジションとなります。 ◇労務課メンバーの疑問を解消するサポートを行うなど、高い労務知見を活かした組織サポートも期待しています。 ■業務詳細: <運用業務> ・就業規則の改定、作成、意見書の回収、届出 ・労務相談、労務トラブル対応 ・関係部署へのヒアリング及び調整業務 ・懲罰委員会の運営サポート ・労基、労働局の調査対応 ・契約書のリーガルチェック ・労務関係書類のチェック ・社内外文書作成、会議資料作成 ・36協定の回収と届出 <プロジェクト業務> ・就業規則や賃金規程の見直し ・各種制度改革 ・勤怠システムの入れ替え ■配属先情報: <コーポレート本部労務課> ・コーポレート本部には、労務課、採用課、教育研修課、人事制度企画室等の様々な部署がありますが、その中で労務課は、役割や業務によって複数のチームに分かれて運用を行っています。 ・課内や社内の人と積極的にコミュニケーションを取りながら、主体的に業務に取り組み、チームワークや協調性を大事にしていくことが求められる環境です。 ■ナリコマグループの強み: 日本の労働人口減少を早期に見据え、大量調理の仕組み化・システム化を通じた顧客の経営課題解決、そして当社の社員が長く活躍できる環境づくりに注力してきました。 <経営課題解決例> セントラルキッチンでの大量調理を行うことで、従来の福祉施設の厨房業務を約7割削減、人件費削減にも貢献など <就業環境改善例> 賃金・評価制度の改定、固定残業制の廃止、月平均10時間以上の残業時間の削減など 変更の範囲:限定なし
三菱電機株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務内容: 九州電力様と九州電力グループ企業様を対象に、主に原子力発電所向けの発電機・変圧器・制御装置などプラント機器・システムの提案営業です。 特定企業へのルートセールスが中心で、機器や設備は顧客ニーズに基づいた受注生産品(個産品)のため、1社1社との深いお付き合いが特徴の求人です。 定期点検時における保守サービスや防災・監視制御設備の更新に関するニーズをとらえ、既設設備の更新提案を行い、具体化した場合は大規模プロジェクト(数十億〜数百億円)となることもあります。 具体的には下記の業務内容です。 ・お客様の技術主管部門へ、既納品の更新提案、新規システム導入提案、その提案案件に対する見積回答/内容説明/予算獲得交渉を行い、契約締結後は納入業務までフォローします ・お客様の資材部門への見積回答、価格妥当性の説明や価格交渉、契約締結 ・営業活動並びにトラブル時の対応において、当社技術部門含め関係部門のバックアップを受けつつ、社内関係者と協力しながら進めていきます。 ・当事業分野ではほとんどが受注生産品であり、受注前の活動時には複数の地区(神戸・伊丹・長崎・丸亀ほか、各製作所)の工場関係者と連携し、顧客ニーズを把握しながら製品・システムの採用に向けての提案活動です ※実際に玄海原子力発電所(佐賀県)、川内原子力発電所(鹿児島県)に出向いての商談もあります。 ■人員構成: 今回の配属部門は部長・課長の管理職、チームリーダ、担当メンバーで約20名弱のメンバー構成で、担当地域毎にチーム分けを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社eiicon
東京都文京区後楽
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, IT戦略・システム企画担当 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■□日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」を展開/IPO準備中/リモート・中抜け可/フルフレックス■□ ■職務内容: PdM(プロダクトマネージャー)として、事業戦略に紐づくプロダクトの全体機能追加・改善に向けて、施策立案から設計、および効果検証を主導いただき、事業成長に携わります。 【業務内容詳細】 ・プロダクトとして実現したいビジョンをもとに短期的な改善から長期的な設計、UI/UXへの落とし込みまでリードいただきます ・定義した要件を、githubでイシューを立てエンジニアチームと連携し、実行に向けた進行管理をお任せいたします ■当社について: ・2023年にパーソルグループから独立し、IPOを1つの目標として事業展開を進めています。 ・代表自身がお子様がいらっしゃることをはじめ、家庭環境に配慮した働き方を推進している企業です(週2〜3リモート可/フレックス/中抜け可能など)。 ・全国で大手企業、自治体を始め1,000社を超える共創実績を誇るオープンイノベーション事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
栃木県塩谷郡高根沢町石末
550万円~999万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
〜組織立ち上げから参画可能/東証プライム上場ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/フレックス/完全週休2日制〜 ■業務内容: 電装部品のシステム・ソフトウェア開発設計のポジションに、新たにハードウェア設計を追加します。 メインとなる業務は回路検証と基盤アートワーク設計となります。 対象製品は、 ・キックセンサー ・アウトハンドル となります。 担当領域については、 ・部品の選定 ・回路構成の検討 ・検証(設計通りに作られているか) ・静電検出※小規模 ・システム設計〜評価 までと一連の流れをお任せいたします。 入社後は、適性やその時期の案件によって一部分からお任せいただき、ゆくゆくはクライアントとの仕様検討や要件定義にもご参画いただけるポジションです。 回路についてはマイコンを使って設計を進めていき、取り急ぎは既存の回路をマイナーチェンジで設計していく流れになります。 ※現在は量産の段階であり、次世代の開発をロードマップに沿って行います。将来的には新規での回路設計もお任せする可能性がございます。 一つの車両の開発があると、対象製品は複数存在するため複数の機種を、時期をずらしながら開発を進めていきます。 その為、1人1機種ではなく、複数の案件をお任せする可能性がございます。 ■採用背景: 現在MGR配下で1名の担当者が当業務に従事しておりますが、開発機種数が増加して人手不足となっている為、即戦力となるメンバーの増員を検討しております。 ゆくゆくは4〜5人で複数機種に対応しながら残業も20時間以下で働けるような展望がある組織です。 ■ミネベア アクセスソリューションズ株式会社について: 当社は宮崎県宮崎市に本社を置く自動車部品メーカーです。 自動車やバイクの部品を研究・開発から製造販売まで行う会社です。 現在東京での拠点はございませんが、入社後の拠点はミネベアミツミ株式会社本社および株式会社ユーシン東京営業所と同義となります。 ■将来的に: ご希望やご経験に応じて、海外完成車メーカー向けの製品開発に携わっていただくことも想定しております。海外駐在や英語を使った業務にチャレンジされたい方からのご応募もお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工場長 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: NEC主要事業場における建物・付帯設備及びユーティリティー設備のマネジメント業務を担当いただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、発注者(NEC)の立場で、事業場運営に関わる様々な企画計画業務を実行します。 ■業務詳細: ・事業場インフラに関わる順法業務(電気主任技術者に代表される法定管理者の選任等) ・中長期計画の立案実行 ・エネルギー管理(最適運転設定、省エネ機器導入等) ・各種投資計画(省エネ投資、BCP対策投資、フロアレイアウト支援等) ■NECファシリティーズ株式会社とは: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ