108031 件
TD SYNNEX株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
学歴不問
【福岡県内及び近隣顧客の営業担当/外勤直販営業担当としてハードウェア等を中心とした拡販いただきます!】 ■業務内容: 内勤営業と連携し主要特定顧客(九州エリア)への顧客対応がメイン業務となります。主な取り扱い製品は特定メーカーPC、ソフトウェア、周辺機器、クラウド製品(MS、Google)となります。社内のチーム内営業と共に、顧客、メーカー、社内仕入部隊と連携し、顧客へ最適な商材、ソリューションの提案活動をします。 ■職務内容詳細: ・外勤営業としてチーム内の内勤営業・外勤営業と密なコミュニケーションとっていただきながら、社内外の関係者と協力し、顧客の売上向上を目指していただきます。 ・基本的には既存顧客対応がメインとなります。 ・新規商材やソリューションを積極的に勉強し、提案を行うことで新規販売機会を創出いただきます。 ・単に依頼を受けたものを提供するだけでなく、自発的に提案型の営業対応を行い、自身及び組織のゴールを意識し、達成するために営業フォロー及び顧客対応を考え実行 ■同社の魅力: 米国本社をはじめ、カナダ、中国、メキシコ、フィリピン、英国などの事業拠点に22万人以上の従業員が勤務しています。 ★独占ベンダーは現在8社/最先端のIT製品を数多く取り扱っています 創業以来60年近くPC、モニター、プリンター、ソフトウェア等のIT製品を販売してきました。2010年に世界的なIT商社「SYNNEXグループ」の一員に加わり、より多くのお客さまに最新のIT製品を提供できるようになり、グローバルな体制でお客さまのご期待にお応えできるのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
【中国地方の営業担当/◎外勤直販営業担当としてハードウェアやソフトウェア、クラウドサービス等による企業のDX推進】 ■業務内容: 内勤営業と連携し主要特定顧客(九州エリア)への顧客対応がメイン業務となります。主な取り扱い製品は特定メーカーPC、ソフトウェア、周辺機器、クラウド製品(MS、Google)となります。社内のチーム内営業と共に、顧客、メーカー、社内仕入部隊と連携し、顧客へ最適な商材、ソリューションの提案活動をします。ご自宅からのフルリモート勤務となりますが、顧客提案時に中国地方へご訪問いただくことがございます。 ■職務内容詳細: ・外勤営業としてチーム内の内勤営業・外勤営業と密なコミュニケーションとっていただきながら、社内外の関係者と協力し、顧客の売上向上を目指していただきます。 ・基本的には既存顧客対応がメインとなります。 ・新規商材やソリューションを積極的に勉強し、提案を行うことで新規販売機会を創出いただきます。 ・単に依頼を受けたものを提供するだけでなく、自発的に提案型の営業対応を行い、自身及び組織のゴールを意識し、達成するために営業フォロー及び顧客対応を考え実行 ■同社の魅力: 米国本社をはじめ、カナダ、中国、メキシコ、フィリピン、英国などの事業拠点に22万人以上の従業員が勤務しています。 ★独占ベンダーは現在8社/最先端のIT製品を数多く取り扱っています 創業以来60年近くPC、モニター、プリンター、ソフトウェア等のIT製品を販売してきました。2010年に世界的なIT商社「SYNNEXグループ」の一員に加わり、より多くのお客さまに最新のIT製品を提供できるようになり、グローバルな体制でお客さまのご期待にお応えできるのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(14階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜プライム大規模案件!NTTデータGで働き方改善×キャリアアップを実現〜 ●売上1000-5000億円規模のお客様が多く、53カ国以上に拠点を持つ実績 ●プライム比率9割!大規模運用案件にてコントロールを行いスキルアップ ●「実働7.5h×フルフレックス×リモート×年休123日×自社勤務」WLB実現 ●「S/4HANA」など最先端技術を用いた業務経験を積んで市場価値アップ ■当社について: NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として設立。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を徹底的にサポートし、日本や世界の経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 ■業務詳細: 国内最大規模のSAPの運用保守案件に携わっていただきます。お客様と長期に渡るリレーションシップを構築し、ソリューション提案から、安定運用に向けた取り組みまで幅広くご活躍していたけます。 【具体的タスク】 レベル2サポート(またはレベル1サポート相当)として以下のタスクを実施 ・コンサルタントとしてシステムと実業務を考慮したソリューションを提案 ・大規模SAPシステムの稼働に向けた課題整理 ・稼働直後の安定化に向けた課題対応 ・安定稼働後のソリューション提案、拡張開発の実現 ■アピールポイント: ・お客様と長期的な関係構築が可能 ・大規模運用にプライムとして参画しコントロールに携わり市場価値アップ ・S/4HANAの技術をフル活用した最先端の業務環境 ・グループ会社展開導入、プロセス見直し、機能拡張など開発案件も継続して実施し成長が可能 ■組織について: NTTデータGrの力を結集して対応を実施する大規模案件に対して、SAP専業会社として運用の中心を担う部署となります。アプリケーションライフサイクルマネジメントを意識した、維持に留まらない運用の実現いたします。 ※中途入社者は7割以上となっており働きやすい環境です。 【組織のビジョン】 ・ロングタームリレーションシップ ・投資効果にコミットする提案型運用保守 ・最新技術の活用による価値提供
株式会社Livenup Group
東京都港区三田(次のビルを除く)
1000万円~
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社について 株式会社Livenup Groupは、「不動産×事業承継×価値共創」 を経営テーマに掲げ、 グループ企業と共に非連続的な成長を実現し、不動産業界に関わる全ての人や企業が潜在的な可能性を最大限に発揮できる社会を目指しています。 ■仕事内容 ・M&A戦略の立案 ・ターゲット企業の選定 ・M&A案件のソーシング ・M&A実行(バリュエーション、DD、事業計画策定、契約交渉、クロージング手続き等) ・PMI担当部署への橋渡し ・レポーティング(投資委員会・取締役会等) ・部署メンバーのピープルマネジメント ご入社後はマネジメント業務もお任せいたします。 ■仕事の魅力 弊社内には、投資銀行、公認会計士、事業会社 経営企画出身者、FASなどプロフェッショナルが在籍しておりますが、今後、IPOに向けてM&Aを加速化させるにあたり、よりM&A機能を拡充していきたいと考えております。 今後は既存領域を拡大するとともに、新たな不動産領域への進出も検討しており、これらの成長を裁量をもって牽引できるポジションです。 不動産領域およびM&A/金融による連続的な非連続な成長を推進していきたいという熱意がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱長崎機工株式会社
長崎県長崎市深堀町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆三菱グループ企業◆自由鍛造プレス等、最先端の鍛圧機械の設計/特殊装置と鍛造プレス設備に強み◎年収500万円〜700万円・年休124日(土日祝)/各種手当・研修制度が充実◆ ■業務内容: 総合エンジニアリング企業である当社にて、油圧機械のメンテナンスや保守、アフターサービスの業務をお任せします。 ■使用ツール: IJCAD(AUTO CADと互換性のあるもの) ■業務の魅力: ・当社は、数多くの国内鍛造メーカーの要望に対応したオーダーメイドの機械を納入しており、世界最高水準の鍛造設備として数多くの特長を備えています。 ・1,000t〜13,000tの自由鍛造プレス機など、最高水準の鍛造プレス設備を手掛けており、その世界規模の技術に携われる醍醐味が味わえます。 ■配属先情報: ・サービス課(機械メンテナンス)26名 ・男女構成…男25名、女1名 ・年齢層…60代2名、50代8名、40代9名、30代5名、20代2名 ■入社後について: ・入社時〜1週間…社内制度説明・各種手続等 ・入社1週間後〜1年…先輩社員から案件引継ぎ説明やOJT等 ■研修制度: 当社では社員のスキルアップ・技能習得のために様々な社内教育、講習、出張研修や講師を招いての研修を実施しています。 また資格取得にかかる費用を負担するなど、自己啓発のための支援や補助も行っております。 ■キャリアパス: ゆくゆくはメンバー→主任→部長などマネジメントとしてのキャリアアップはもちろん、 スキル向上のため、ご意向によって異なる職種へのチャレンジも可能です! ■当社の特徴: 当社は、三菱製鋼(株)長崎製作所から1975年に産業機械部門と鉄構製缶部門を主体に独立発足した会社です。 設立当初から国際的に通用する総合的なエンジニアリング企業を目指し、エンジニアリングと製造技術をバランスよく融合し、一貫した高い技術力により積極的な事業展開を行って来ました。 三菱製鋼時代にスタートした事業をもとに、最先端の鍛圧機械の設計・製作を行っています。また、500トンクラスの超大型製品の溶接、組立、熱処理、機械加工まで一貫して対応する技術と生産設備を保有しており、多様化・高度化するユーザーのニーズに柔軟に対応しています。 変更の範囲:当社業務全般
京セラSOC株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 光学設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【光通信・半導体プロセス・医療・レーザ加工・精密計測・宇宙などのあらゆる分野でオリジナル製品群を生み出す京セラグループの光技術専門メーカー】 ■業務内容: 光学システムSBUである第二技術部に所属し、当社が開発を手掛ける半導体検査装置用光学系および評価用設備、治具の機構設計を行います。CADを用いた機構設計、各種解析(構造、熱、応力など)、図面作成、各種仕様書作成等。 特注品を多く扱うため、お客様との打合せ機会が多く、社内他部門と協働で仕事を進めるスタイルです。部門内では、グループで仕事を進めます(製品の規模によりグループ人数は変わる)。 【携わる製品】 UV対物レンズ、生物顕微鏡用対物レンズ、集光レンズ等。半導体パッケージ露光や半導体マスク/ウエハ欠陥検査装置関連が中心で、売上の8割が半導体関連、1〜2割が各種研究機関や官公庁関連になります。 ※真空紫外域から赤外域までの様々な波長での実績あり ※DUV対物レンズの設計・製造ノウハウを持ち、顧客要求にあったレンズの提供が可能 ■組織体制/キャリアパス: 配属予定の第二技術部は、19名(部長級以上3人、管理職級4人、主任級3人、担当級9人)が在籍しています。当部署は5年前から売上を200%以上増やしており、その成長スピードを止めることなく今後も成長し続ける予定です。 当求人は、主任での採用を予定しており、入社後の成果等に応じて3〜4年後に管理職クラスへの昇進頂く事を期待しているポジションです。 ■特徴: 京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザ製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。 バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
山一電機株式会社
東京都大田区南蒲田
550万円~799万円
電子部品, 経営企画 広報
◆業務内容: ICソケット世界シェアNo.1(シェア40%)を誇るグローバルメーカーの当社にて、主にサステナビリティ推進業務を担当いただき、ゆくゆく広報業務の一部も担っていただく想定です。サステナビリティのご経験を活かし、広報や開示を通じて、企業ブランディングに関わりたい方を歓迎致します。 ◆業務詳細: ご入社後はサステナビリティ・E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の全体領域に関する情報開示業務を担当いただきます。ポジション魅力としては、サステナビリティ経営や広報を通じた企業価値向上に直接関わることができます。社内外のコミュニケーションを通じて、多面的な経験を積んでいただくことができる環境です。 ・サステナビリティ委員会の運営 ・サステナビリティレポートの作成 ・ESGに関する開示対応 ・WEBサイトの運営・更新 ・社内報の作成 ・その他、関連する開示業務全般/統合報告書の企画・作成 ◆求人特徴: (1)グローバルな成長機会:ICソケットの世界シェアNo.1企業で、国際的な業務を通じて広い視野と高度なスキルを身につけることができます。 (2)企業価値向上に直接貢献:サステナビリティ経営や広報を通じて、企業のブランディングと価値向上に直接関わり、やりがいを感じられます。 (3)キャリアパス:一般社員または主任としてのスタートですが、将来的にはサステナビリティと広報のマネジメントに関わる可能性があり、長期的なキャリア形成が期待できます。 (4)働き方:賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、月残業5H以内、家族手当有、住宅手当有、マイカー通勤可能 と安心して長期就業可能です。 ■企業概要: ・世界に誇る品質で【ものづくり】 売り上げ規模拡大ではなく、売り上げ利益を上げるために優位性に優れた高品質な製品の製造を行っております。昨今のAI、IoTの影響を受け事業の伸びは大変好調です。安定した収益基盤が確立されているからこそ、最先端の技術を追及し続けます。 ・更なるシェア拡大予定【海外売上比率も80%以上】 2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都新宿区富久町
600万円~899万円
システムインテグレータ 警備・清掃, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
〜業界最大手セコムグループ安定基盤/組織立ち上げから参画/自由度◎/リモート柔軟に可能/平均残業20h程度/男性の育休取得率◎〜 ◎これから立ち上げる組織のため、ご経験に合わせて柔軟にご自身の業務を決められます ◎自社で保有するデータセンターを強みに、認証局やSOCを含む自社セキュリティサービスと他社製品/ソリューションを組み合わせたお客様にとって最適な提案が可能 ◎ハイブリッドワーク(オフィス出社/在宅勤務の混合)の導入や、育児に伴う時短勤務制度の導入など、積極的に働き方改革を推進中 ■職務概要 お客様の事業もしくは社内システムの継続・効率化を支援する最適なソリューションの提案を行うための製品選定・調達、市場分析を担当します。 常に変化し続けるIT業界のトレンドを学び続け、商品を客観評価し、エバンジェリストとして情報発信、PR構築等を行います。 ■仕事内容 ・顧客のニーズを理解し、最適な製品、サービスを選定 ・技術検証実施 ・製品の評価、ベンダーとの交渉、契約管理 ・顧客向けの製品デモンストレーションやトレーニングを実施し、製品の導入をサポート ・最新の技術トレンドを追い、製品ポートフォリオを更新・最適化 ・カンファレンス参加 ・社内のプロダクト専任者を育成し、技術的な知識とスキルの向上支援 ■入社後イメージ: ご経験に合わせてご自身で業務を選択していただけますが、まずは他社製品の情報収集(市場調査)をメインに行っていただく想定です。 ■キャリアアップ 得意とするレイヤー/分野に特化し活躍いただくことも可能ですし、プロジェクト全体を管理する立場や組織のマネージャーとして活躍いただくことも可能です。 ■セコムトラストシステムズについて: セコムトラストシステムズは、情報セキュリティと大規模災害対策をコア事業とし、セコムグループのICT分野を支えています。 セキュリティサービス業界トップの売上高を誇るセコムグループならではの充実した福利厚生により、働く社員も安心の就業環境となっております。男女問わず育休取得実績があり、1時間単位で取得できる有給休暇制度やリフレッシュ休暇、時短勤務制度など、家庭を持つ社員でも安心の制度が整っており、平均勤続年数も15.6年と高い水準となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜機械設計エンジニア歓迎!大規模な国家的プロジェクトに携わる/インフラを支える社会貢献度の高さが魅力/平均勤続年数20.4年/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎/東証プライム上場大手電機メーカー〜 ■業務内容: 原子力事業における設計エンジニアとして、ご活躍いただきます。主にMOX製造設備機器の設計指示、製作フォロー(外注品の設計推進)をお任せします。 ・製品例:原子力施設機器(台車・クレーン、GB機器) ・顧客先:日本原燃/MOX製造施設 ■働き方: ・年間休日126日 ・出張:国内出張あり ※基本、顧客打合せ等での出張。現地不具合等の場合は、1週間ほどの滞在の可能性あり。 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(高分子) 製品開発(ガラス・セラミック)
【東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカーが手掛ける新規事業/樹脂や無機材料の知見活かせる/社会貢献につながる新規事業】 ■職務内容: ガラスフィラーの開発業務をお任せします。新市場での事業化を進めているアイテムであり、基本的な特性改善から、量産を意識したプロセス改善までを担当いただきたく思います。 <具体的な業務内容> ・ガラスフレークの特性向上開発(線熱膨張、誘電特性、放熱特性などのコントロール技術の開発)とその評価技術構築 ・開発品試作条件の検討(周辺プロセス開発)、顧客要求サンプルの対応 ・顧客との技術交流、開発品の提案 <対象製品> ・低誘電特性を有するガラスフレーク ※鱗片状をしたガラス微粒子というとてもユニークな製品です <対象市場> ・半導体パッケージ用パーツ分野 ・エンジニアリングプラスティックパーツ分野 ※これらの分野における、強化フィラーの役割を担う製品です。 ■入社後の流れ: ・まずは、OJTでガラスフレークの基本知識を試作や評価を通じて身につけていただきます。 ・その後、テーマのゴールを目指す開発方策を立案して実行していただきます。 ■やりがい: ・配属先の事業開発部は、開発にとどまらず新規事業を立ち上げることを目的としています。 デジタルソリューションプロジェクト部は、高度デジタル化(大容量・高速通信およびデータ処理)の中で、ソリューション提供によって社会貢献し、新事業の構築に携わることができます。 ・積極的に事業展開を進めており、高機能ガラス事業は前年度より増収増益で事業展開しております。 ■ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意: ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーエアクール
長野県安曇野市豊科
豊科駅
550万円~899万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<厚生労働大臣が認定する「くるみんマーク(子育てサポート企業)」・長野県が認定する「職場いきいきアドバンスカンパニー」を取得/バス用エアコン国内シェア99%!> 今後は国内のみならず、世界においてもナンバー1を目指す当社にて共に目指してくれる仲間を募集しています! ■仕事の内容: ・製造ラインなどで使用する設備や治工具に関して、機械/電気設計から組立、外注管理等も含めて担当して頂きます。 ■具体的には: ・設備/治工具の機械、または電気設計、それに伴う部品の発注、手配業務 ・設備/治工具組立、電気配線業務 ・外注設計(メーカー)と仕様摺合せ、工事手配、完成までの業務管理 \当社の魅力/ ◎商用車エアコン業界トップ級企業 └農業機械用エアコンのシェア率8割以上 └建設機械用エアコンのシェア率6割以上 └バス用エアコンにおいては国内シェア99%とほぼ独占状態! ◎コアタイムがないフレックスタイム制を導入。5〜22時までの間で自由に働くことが可能。 ◎年に3回の10日前後の大型連休、有休取得日数は年間平均16.7日で、ワークライフバランス ■教育制度: 当社では職種や階層に応じた研修プログラムや社員一人ひとりが成長できる機会を提供しています。また、集合研修のほか、デンソーグループが受講できるeラーニングや通信教育で自主学習することもできます。 ■組織風土: 当社ではワンフロアに全設計者が顔を並べています。開発部門・設計部門および技術管理部門が分け隔てない環境で情報を共有し、より良い製品作りを目指しています。 ■安曇野市で働く楽しさ! 自然豊かな安曇野市では日常で綺麗な景色を見ることができます。キャンプやサイクリングをしたり、名産である「田舎そば」を食べたりとプライベートを満喫することができるため、県外から入社されている方も多数います!U/Iターン向けのサポートも充実しておりますのでご安心下さい! 変更の範囲:会社の定める業務
パーカーエンジニアリング株式会社
千葉県船橋市栄町
650万円~999万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, パッケージ導入・システム導入 ネットワーク・IoT
■業務概要:当社のプラントを提供している顧客に向けたIoT製品の開発及び導入をお任せします。 ■業務詳細:配属先のIoTシステム課は2019年に新設された組織で、プラント設備をIoT化するためのプロダクト(SCADA/スキャダ)の開発を行っています。顧客の要望を踏まえた要件定義や設計を行い、プロダクト開発と顧客先への導入まで一気通貫で携わっていただく裁量あるポジションです。ご入社後は先輩社員がサポートしながら業務内容や設備関連知識のキャッチアップをしていただきます。 ■働き方:残業は月平均30時間程度、週4日程度の在宅勤務も可能です。1週間程度の出張が年に5〜6回程度発生する可能性があります。 ■就業環境:IoTシステム課は、4名で構成されています。60代〜20代まで幅広い年代の社員が所属しています。 ■当社の魅力・特徴: ◇東証プライム上場で表面処理技術で業界シェアトップを誇る化学メーカーの日本パーカライジンググループのエンジニアリングを担う中核企業です。あらゆる産業に向けて塗装設備のエンジニアリングを行っており、創業70年の安定基盤を有しております。当社のプラントは技術力の高さから信頼を得ており、1度受注をいただいた顧客とは継続した受注が叶っている状況です。特にアイオニクス事業(粉体塗装機事業)に事業として力を入れており、ドイツのDurr社(塗装業界世界シェアトップ)と資本・業務提携を結び、世界レベルの先端技術の取入れを行っている成長段階にあります。 ◇薬剤が使われる工程(塗装前処理・電着塗装)の設備設計、施工に強みを持っているため、大手自動車メーカーやその他メーカー企業からの引き合いも非常に多くございます。薬剤分野において高い独自の技術力を持ち合わせています。 変更の範囲:会社の定める業務
APAMAN株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜業界トップクラスのシェアを誇る「アパマンショップ」ブランド/全国1,000店舗以上の圧倒的ネットワーク/売上高453億円/従業員1,000名超の安定基盤/不動産×テクノロジーの先駆者企業/自社開発の業務システム・アプリを活用した営業展開〜 【業務内容】 APAMANグループの「社宅」事業を担う法人営業部門において、営業戦略立案からメンバーマネジメント、顧客対応まで幅広くご担当いただきます。約10,000社の取引先を持つ成長事業の中核ポジションです。 <業務詳細> ・営業戦略の策定、実行 ・営業部門の目標達成に向けた戦略、戦術の立案と実行 ・市場、競合分析をもとにした営業アプローチの企画、推進 ・新規顧客開拓に向けた計画の策定と推進 <営業目標の管理・推進> ・チームメンバーへの目標設定、進捗管理、成果指導 ・KPI、予算の進捗把握、課題抽出と改善策の実行 ・営業会議の運営、情報共有の促進 <顧客対応・リレーション構築> ・法人顧客(主に社宅契約)との関係強化と深耕営業 ・顧客満足度向上を目指した提案型営業 ・契約、運用に関する各種サポートやフォロー <社内・外部連携> ・フランチャイズ加盟店や関連部署との連携強化 ・営業活動のレポート作成、データ分析、改善提案 ・必要に応じて新規サービス企画などへの参画 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務概要: Industry Complexでのカーボンニュートラルを国内外で実現するための事業開発部署‐技術チームのメンバーポジションです。カーボンニュートラルソリューションの開発及び案件組成を遂行するチームのエンジニアリングスタディの実行及び技術企画を期待されるポジションとして、政府や横河グループ内関係部署をリードする、企業間連携によるCO2 削減を実現するためのプロジェクトを組成し運営する部署の技術メンバーとして携わります。 時差により夜間(時間帯)対応が発生する場合もありますが、テレワークで中抜けをしたり、時間有休を取得したりすることでワークライフバランスがとれます。 ■業務内容: 国内をはじめとしてIndustry Complexのカーボンニュートラルを達成するために必要なSolutionを開発実装します。 Industry Complexを構成する協業者、政府や横河グループ内関係部署をリードし、企業間連携によるCO2 削減を実現するためのプロジェクトを組成し運営します。 Heat &Material Balance、Energy & Utility Balanceを代表としたプロセスエンジニアリングあるいは分析等を基にカーボンニュートラルの実現に必要な具体的施策を考案する役割が期待されるポジションです。 業務内容は、案件の進捗に伴い下記となります。 ・技術調査 ・技術企画 ・フィージビリティスタディ前のPreliminary Material Balance、Energy Balance studyの実行 ・パートナー会社との共同プロセスエンジニアリング ・フィージビリティスタディの実行 ・FEEDの支援 ・事業計画の作成及び予算編成・実績管理(技術パート) ・各種契約の交渉及び締結(技術パート) ・国内外プロジェクトとの知見・経験の共有及び水平展開 フィージビリティスタディの実施や海外での案件組成では、横河グループ海外拠点と遂行チームを組成して遂行することがあります。この遂行チームでの事業企画やプロジェクトマネジメント業務など、グループ内におけるコミュニケーションに英語スキルを活用できます。 ■出張: 国内:1回/月、海外:1回/年 変更の範囲:当社業務全般
株式会社岩谷技研
北海道江別市大麻
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆気球で宇宙旅行を実現する宇宙ベンチャー企業/IPO準備中/400回以上打上げ、成功率100%/転勤無し/年間休日125日以上/札幌駅から20分◆ ■仕事内容 気球式宇宙旅行の実現に向けた核心技術である「宇宙旅行用キャビン」「流体制御装置」「搭載機器」の開発、および「各種実験業務」を統括する責任者として、開発チームを率い、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。 ※本ポジションにつきましては、マネジメントコース・スペシャリストコースどちらもご提案可能となりますので、ご希望・ご経歴に合わせご相談させてください。 開発戦略の策定と推進: ・宇宙旅行用キャビン、流体制御システム、搭載機器に関する開発ロードマップ及び技術戦略の策定と実行。 ・高高度気球の打ち上げ、低温・真空試験を含む各種実験プログラムの計画、指揮、および結果の評価・フィードバック。 チームマネジメントと育成: ・担当開発チーム(キャビン設計、流体制御、搭載機器、実験技術者等)の目標設定、タスク割り当て、パフォーマンス評価、育成指導。 ・専門性の高いエンジニアが最大限の能力を発揮できる開発環境の整備と、協力的なチームカルチャーの醸成。 技術開発とプロジェクト管理: ・宇宙旅行用キャビンの概念設計から詳細設計、製造、検証に至る全プロセスの監督。 ・生命維持や姿勢制御等に関わる流体制御装置の設計、開発、インテグレーションの統括。 ・搭載するセンサー、通信機器、制御ユニット等の選定基準策定、設計指導、および3Dプリンタ等の先進製造技術を活用した試作・開発プロセスの管理。 ・予算管理、リソース最適化、外部パートナーやサプライヤーとの技術折衝および連携管理。 技術的意思決定と品質保証: ・開発過程における高度な技術的課題の特定、分析、解決策の主導。 ・設計レビュー、試験計画の承認、および製品の品質・安全性・信頼性基準の策定と遵守。 ・最新技術動向(AM技術、流体制御、センサー技術等)の継続的な調査と、開発への応用検討。 変更の範囲:会社の定める業務
大研医器株式会社
大阪府和泉市あゆみ野
700万円~1000万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【転勤なし/真空吸引器、持続注入器で国内シェアトップ/車通勤可で高速代も支給有/医療ドラマにも多数提供あり/年休125日・残業月10h程度でWLB◎/国内では稀有な医療機器の研究開発型メーカー】 ■業務内容: ・規制要求を踏まえた社内QMSの構築、維持改善 ・設計開発〜市販後段階までの品質保証、リスクマネジメント業務 ・外部製造委託業者や供給者に対する品質監査 ・製品試験における評価方法の開発、品質管理 ・社内品質向上意識の醸成 *出張頻度:国内→約4回/年、海外→約4回/年(監査員となった場合の最大) ■特にお任せしたいこと・ミッション: 今後の成長と更なる品質向上を目指し、品質保証プロセスの最適化を目指します。そのため、社内外の品質監査や製品試験の評価方法を開発し、品質向上意識を高める管理職クラスの人材を募集します。 ■組織構成: 合計7名:部長(課長兼務)1名(50代男性)、主任1名(40代男性)、総合職正社員2名(50代女性、30代女性)、一般職正社員3名(50代女性1名、20代女性2名) ■製品ブランド「COOPDECH」: 製品ブランド名である「COOPDECH」はクーデター バイ テクノロジーという意味を持つ造語です。”独創の技術でドラスティックな医療革命を目指す”という想いを、そのままブランド名としました。この想いを胸に、他社が真似できない独創的な、ドクターや看護師そして患者様のニーズに対応した優れた製品を生み出すべく取り組んでおります。 現在当社は注入器・吸引器領域において国内トップシェアを誇りますが、今後も新技術の応用により医療領域を拡大し、より多くの方の役に立つ製品を創出し社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
スミス・アンド・ネフュー株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(14階)
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【グループ売上げ8000億以上、世界16,000人所属のグローバルメーカー、業界トップシェア製品あり/日系風土+未経験入社者多数!長期的に就業可能です/営業力・年収UP!】 ■業務内容 整形外科医など病院向けに、人工関節領域の医療機器営業をお任せします。 変形関節症やリウマチなどで傷んでしまった骨の代わりに用いる、インプラント製品や、その手術に用いるロボット製品を扱います。 難しく聞こえるかもしれませんが、異業界出身の方も、医療従事者で営業未経験の方も多数受入れ&活躍実績があるポジションです。 患者様の身体に入る製品だからこそ押し売りはありません。 営業としてまずは信頼関係を構築し、質の高い自社製品の良さをPRすることが重要な提案営業です。 (1)情報提供:医師を訪問し、自社製品の情報を提供します。また、ドクターのニーズに合う製品を提案。 ※1人当たり約15~20病院を担当。休日や夜間の緊急呼び出しは基本的にありません。 (2)代理店支援:正確な製品知識を届け、代理店の拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換。 (3)製品使用時の立会い、各種勉強会、セミナー等の開催。 【製品の特長】 ・用途が限られている製品だからこそ集中的に学びやすく、未経験からでも専門性を高めていくことが可能です。患者様が元通りに歩行したり、支障なく日常生活を送れるように、医師とディスカッションをしていきます。 ・半年〜1年に2〜3つの新製品が出るため、最新技術を学びながら、患者/病院に合わせた提案活動が可能です。 【手厚い研修制度】 ・一人立ちまで半年ほどOJT教育を実施。先輩社員への同行等を通じて業務を覚えていただきます。 ・仮に一人立ち後に業績が悪くなったとしても、チームメンバーからのフォローに加えて専任チームがサポートに入るなど、研修期間終了後も手厚くフォローしています。 ■働き方 営業活動や手術同席の合間に、資料や見積もりの作成を進めていきます。決して1人で仕事を進める訳ではなく、チームメンバーとの連携やコミュニケーションは基本的に毎日生じるため、困ったときは相談やフォローがしやすい環境です。入社者から、優しい方が多いとの声が挙がる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウドサーカス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(21階)
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜キャリアパス豊富/自社SaaSサービス「クラウドサーカス」提供企業/スピード感のある企業にて裁量をもって働きたい方/ITを活用した業務効率化/残業月15〜20時間程〜 ■職務概要: 自社サービスの製品開発力を強みに、これまで10個以上のサービスをリリースし、直近は40名で20億を売り上げるプロダクトを開発する当社ではシステム開発への積極投資&ブランディング中につきエンジニアリングマネージャーを募集します。 ▼具体的には: ・福岡で推進している4つのプロダクト開発を統括してマネジメント ・チームビルディング(エンジニア育成や1on1などを通じたマネジメント 等) ・組織マネジメント(技術方針の策定、組織成長戦略の立案・実行 等) ※組織マネジメントはVPoEと連携しながら推進していただきます。 ※福岡のマネジメント層と連携しながら福岡拠点の成長と拡大を実現ください。自社サービスの開発やプロダクトグロースの経験をして、幅広い分野でレベルアップをしたい方はマッチング性の高い仕事です。 ■募集背景: SaaS事業のシェア拡大に伴い、福岡拠点のマネジメント層を強化中です! エンジニアの人数が増えてきたのでマネジメントに特化し、プロダクトや組織の急成長を支えるコアメンバーとして募集しております。 課題をスピーディーに解決し実現したい理想のために熱い想いで組織を引っ張っていくような存在を必要としております。新卒採用も積極的に行い年1~2名ほど採用している実績がありますので育成なども含めてチャレンジしてみたい方に是非ご入社いただきたいと思っております。 ■この仕事で得られるもの: ・最先端のテクノロジーを遠慮なく自社プロダクトへ採用していけること ・経営層、営業・マーケ、サポートなどフラットな環境で様々なコミュニケーションが取れること ・多国籍のメンバーが在籍しており、グローバルな文化交流ができること ・型にはまった進め方ではなく、社員に責任と自由を与えて主体的にチャレンジできる環境 ■当社の技術部門: 在籍人数は40名で、ディレクター、テクニカル、デザイン、インフラ、QAというユニット構成で、多国籍なグループです。東京オフィス12名、福岡オフィス18名、飯塚オフィス10名の体制でプロダクト開発をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
NTTデータグループにおけるSAPソリューション提供のコアカンパニーとして、国内外のグループ会社と密に連携したサービスを展開している当社にて、SAPモジュール(生産管理系領域)ジュニアコンサルタントの業務をお任せします。 ■主な業務内容: 主に売上1000億以上の組立系製造業や化学プロセス製造業のお客様に向けて、SAPシステムや周辺系システムの導入支援を行います。 所属したチームのリーダの指示に従い、システムの構築作業や各種資料作成、作業報告などを実際のプロジェクト活動の中で行っていただきます。 対象とするシステムはSAPの基幹業務システムだけでなく、周辺系システム(EPM、PSI、WM等の周辺機能領域)も当社では遂行しております。 <業務詳細> ・業務要件、機能要件の立案と資料作成 ・SAP技術内容の調査 ・SAP構築作業の実施 ・SAP構築機能の検証作業 ・モジュールリーダへ作業報告 ■採用背景: ・関東および関西の大型案件の設計開発フェーズが以前より拡大していることもあり体制拡充を図りたいと考えています。 ・構想策定から稼働後支援までの一連ライフサイクルと支援を行っています。 ・グローバル案件にも強く、外国籍メンバーも多数在籍しています。 ■当社について: 当社は、NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として2002年にスタート。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を日本流のきめ細やかさで徹底的にサポートし、日本経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 NTTデータグループの世界41ヶ国に広がる海外拠点とも連携を強化し、日本の顧客の期待に応える品質、価格でのサービス提供を可能にしています。
株式会社フェイスネットワーク
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
ディベロッパー 不動産管理, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【城南3区(世田谷区・目黒区・渋谷区)をメインに展開する建設会社/年休125日/土日祝休/スタンダード上場】 ■職務概要 投資用新築RC造マンション建設における、購買業務をお任せいたします。 ・実行予算作成、見積依頼、見積内容精査、金額交渉、出来高査定 ・その他、付随する業務 ※当社の施工物件は、RC造の3~12階建ての投資用マンションであり、平均工期は8~12か月です。 ※世田谷・目黒・渋谷の「城南3区」で、安定した取引実績を誇っています。 ※自社で設計施工をしているため、不明点があっても直接担当者に確認でき、スムーズに問題を解決できます。 ■働き方 残業時間は10時間程度です。年間休日は125日、土日祝休みで2時間単位での有給も取得可能です。 ■充実の各種手当 (1)資格手当:対象資格・配属部署により金額変動(併給あり※月額上限3万円) <一級建築士> 部署:不問 月額3万円(建築士登録必須) <1級建築施工管理技士> 部署:建築二部(工事部) 月額3万円(監理技術者登録必須) 部署:上記以外 月額1万円 <宅地建物取引士> 部署:不動産部(不動産開発・賃貸営業) 月額3万円(専任登録必須) 部署:不動産部(グランファンディング事業・不動産管理) 月額2万円 部署:上記以外 月額1万円 <賃貸不動産経営管理士> 部署:不動産部(不動産管理) 月額1万円 部署:上記以外 月額5千円 (2)現場手当:施工管理職に月額1万円支給(社内規定あり) (3)家族手当:18歳以下の子一人につき月額5千円支給(社内規定あり) (4)借り上げ社宅制度:家賃額から5万円を会社負担。入居するのは自社開発のデザイナーズマンション!(社内規定あり) (5)通勤手当:月額上限3万円(社内規定あり) (6)健康促進手当:月額2万円(社内規定あり) 変更の範囲:会社の定める業務
セコムエンジニアリング株式会社
宮城県仙台市太白区長町
長町駅
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【セコムグループの安定基盤/年間休日125日(完全週休二日制)/育児休業・リフレッシュ休暇でWLB重視】 建築設備工事・メンテナンス・空調機器の販売事業を行う当社にて、テナントビルをメインとした管工事施工管理をお任せします。 ■業務内容: 主にテナントビルを中心とした空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。当社は事前調査から提案、設計、施工、メンテナンスまで一貫したトータルサービスを強みとしており、商業施設のような大規模案件の受注の他、オフィスビル、テナントビル、工場、病院、公共施設などと多岐に渡り対応しています。 ■業務詳細: ・施工管理業務:空調、衛生、換気、消防の設備全般の施工管理を行っていただきます。 ・顧客との折衝/調整業務:顧客への状況報告や取引業者への修理費用の折衝等、人とのコミュニケーション能力が必要な業務となり、老朽化した設備のリニューアル提案や交渉を行います。人と関わる事で様々な知識やノウハウを身につける事ができます。 ■組織構成: 仙台支社の工事部では、おおよそ7名が施工管理者として在籍しています。 20〜50代までの年齢層で構成されていますが、新卒採用を積極的に進めているため、比較的20代などの若い社員が多いです。 ■業務の特徴: ・東北では各県にある地場スーパーなどを多く手がけています。それ以外にも公共施設、工場、病院なども対応しており実績は豊富です。空調・衛生関連の管工事がメインとなります。関東では商業施設以外にもオフィスビルや工場、仙台ではテナントビルなどの案件も対応しています。 ・平均の工期は半年〜1年程度と大規模案件の受注がメインとなっています。エリアとして、東北6県と北関東まで対応しています。工期中に出張する場合はマンスリーマンションを用意しており、月2回の帰宅費用は会社にて負担しています。 ・就業規則上は土日祝の完全週休二日制となりますが、案件により土曜日など休日出勤や夜間勤務も発生します。その場合、振休または休日出勤手当を支給しています。 ・電気工事士、消防設備士、ビル管理技術者の資格のある方や実務経験がある方は歓迎します。資格を取得したいという方には、「資格取得・通信教育助成制度」もあるので、入社後でも取得を目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社かんぽ生命保険
東京都
600万円~1000万円
生命保険, 経理(財務会計) 決済
◆福利厚生充実◆日本最大級の機関投資家◆郵政グループで経営基盤◎◆運用のプロフェッショナルへ◆ ■業務内容:当社において下記の業務をお任せします。 ・運用決算担当:資産運用部門における決算業務 ・資産管理担当:有価証券管理業務、決済事務 ■組織構成:資産運用部門全体では150名程度ですが、運用資産管理室では30名程度となります。運用部門全体の1/3程度が中途入社者で銀行や証券、保険業界など様々な業界から入社しております。 ■働き方:当社では在宅勤務等を組み合わせた柔軟な働き方を推進しており、週1〜2回程度在宅勤務をしております。 ■当社の魅力:当社は2015年に株式上場した生命保険会社です。現在上場企業として持続的な企業価値向上のため、「運用収益の向上」を中期経営計画の1つの柱に据え、積極的なリスクテイク、運用資産の多様化を推進しています。具体的には、国債等の円金利資産を中心とした運用から、外国債、国内外クレジット、国内外株式、オルタナティブなどリスク性資産への投資を拡大中です。国内最大級の機関投資家として、70兆円近く運用可能なことから、ダイナミックな運用や、市場へのインパクトの大きさを感じることが出来ます。また郵政グループとして経営基盤も安定しております。今後も投資対象を拡大し、運用態勢を強化する方針のため、積極的に経験者採用を行っております。これまでのキャリアを基にチャレンジしたい方にとって魅力的な職場になります。また、主要大手金融機関の資産運用経験者が多数在籍しており、周りと切磋琢磨しながらご自身のキャリアアップを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容 アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで幅広く携われます。WEB系システムや業務アプリケーション開発等に携わっていただく予定です。 【具体的な事例】 ・教育機関向け(教職員・事務職員)事務管理システムの要件定義書および、外部設計書・詳細設計書の作成など。 ◆技術分野事例 業務アプリケーション/WEBアプリケーション/iOS ・ Androidアプリ/データベース関連/ ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えており、これまで培ってきたノウハウをもとにお客様の課題を解決し、最新のソリューションを提供し続けるため、両事業の拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
~元BCGの役員直下で市場価値の高い営業スキルを磨きたいと考えている方へ~ ●アビーム元CEO、デロイトG元役員、Chatwork元CTOもジョインで急速成長中 ●売上50〜100億円規模の顧客に対してのソリューション営業をお任せ ●PMP取得多数×CMMI世界最高位レベルで13期連続増収の安定性 ●「リモート可×平均残業11.21時間×育休取得率100%」でWLB実現 2023年にMBOが成立し、「第2の創業」の実現のため、現在様々な取り組みを実施しております独立系のSIer当社にて、SI営業(法人営業もしくはSolution営業)としてご活躍いただきます。 ■募集背景: 経営企画直下の組織にて、ビジネスを考え、形にし、お客様へ訴求するという新しいビジネス創発、拡大をご一緒いただける方を募集いたします。 ・市場動向や自社の強みの分析に基づく新たなSolutionや戦略領域で、ターゲット顧客のセグメンテーションを行い新規顧客を開拓。 ・既存顧客においては、経営層や部門TopとのRelationを構築し、IT部門のみならず業務部門へのアプローチによりビジネスの拡大を推進。 ■具体的な業務内容: ◎営業業務全般 ・ターゲット顧客のセグメンテーション ・新規顧客の開拓と既存顧客の経営層とのリレーション構築 ・アカウントプランの作成とそれに基づくビジネスの推進 ・顧客の課題抽出とSolutionのご提案 ・顧客とのビジネスの協創 ■本ポジションの魅力: ・経営企画直下の組織であるため、元BCGのプリンシパルの上長に近い立場で質の高い営業を学ぶことができます。 ・2023年のMBO依頼、右肩上がりで変革・成長しているフェーズのため、他社にはない稀有な経験を積むことができます。 ■当社について: 〜デジタル で世界をつなぐ、世界を変える。〜 当社はデジタル先進技術を駆使し、ビジネスや社会そのものをトランスフォーメーションする独立系システムインテグレーター企業です。 私たちは、DXイノベーションを「サービス創出」と定義し、強みであるテクノロジーとマネジメントを軸に、お客様にとって最高のパートナー“Value Engagement Partner”として共にビジネスを変革していくことを目指しています。 変更の範囲:無
オリエンタルモーター株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大門町
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【〜新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/国内トップシェア製品も多数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎〜】 ■募集背景: 当社は、産業用ロボット/半導体製造装置/自動改札機/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される「精密小型モーター」のプロフェッショナルです。今回は次期リーダーを見据えた人員を募集したいと考えております。 ■業務内容: ・1日3−5件目安に顧客訪問(ほぼ既存顧客が中心となります) ・お客様の課題をヒアリングし、それに合う製品のカタログ/デモ機/動画等での製品情報提供/提案活動 ・技術部門へのフィードバック 等 ■配属先情報: ・北関東支店:約15名 ※2025年2月にオープンしたばかりの新しいオフィスです。20〜30歳代の若手社員が中心となっております。 ■当部門のミッション: 産業用小型モーターを主軸に顧客課題解決。特に今後は設計/資材/製造現場等ものづくりの人手不足に伴う省人/自動化ニーズに対し、ロボット内製化を通じたソリューションを提供し、引き合いも多く頂いています。 ■入社後のフォロー体制: 製品知識習得後(1カ月程)、OJTを実施した後に顧客を担当いただく流れとなります (担当社数は既存顧客を中心に約10社ご担当頂く予定です) ■働き方: ・年間休日128日、平均残業時間は10時間以下でワークライフバランス◎ ・車での営業活動がメインです。 ・担当のお客様の状況によっては直行・直帰も可能となっております。 ■キャリア: 入社後1-2年後にはリーダー、営業所長を見据え、部下マネジメントを行って頂きます。その後は活躍により支店グループリーダーや支店長としてマネジメント経験を積んで頂きたいです。 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ