108161 件
株式会社日祥
東京都豊島区要町
要町駅
500万円~899万円
-
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業月10時間程度/安定性◎/長く安定して働き方を実現したい方にピッタリの環境〜 ■仕事内容: ・お客様へのヒアリング ・新設備のご提案 ・見積書、提案書、報告書作成 ・工事、修繕(大規模工事の場合は協業社へ依頼) ・納品連絡 ※突発対応の頻度:計画的に業務を進めるため、基本ございません。 ※出張の有無:無し。一都三県営業所エリア内の夜間の立会いは発生する ■担当物件: オフィスビル、公共施設などの空調機器の更新工事にて新しい空調設備工事をお任せします。商業施設、ホテル、公共施設、オフィスビル、学校など皆さんが一度は訪れたことのあるであろう有名施設も多く手掛けています。 ■配属先情報: 空調事業部では現在20代〜60代の幅広い世代が活躍中。 20代1名、30代2名、50代2名、60代2名のメンバーが働いています。 ■求める人物像: ・チームワークを大切にできる方 ・元気よく前向きに仕事に取り組める方 ・仕事もプライベートも充実させたい方 ■当求人の魅力: ◇自分の時間をしっかり取れるから安心して働ける 工事の大半が昼間の工事。休日も充実しているので、プライベートとの時間も両立しやすい環境です。 ◇着実なキャリアアップを支援 <キャリア例> 一般社員⇒リーダー(3年目)⇒課長代理(6年目)⇒課長(12年目)⇒所長(18年目) 各ステージ毎に求められる素養も明確化。 スキルを養うための研修会や資格取得支援を通じて、ステップアップを支援します。 ◇必要な資格取得をサポート◎資格手当支給 業務に必要な資格取得を会社がサポートします。 社歴、経験に応じて、最適な資格にチャレンジするので、スキルアップにも最適な環境です。 また、保有資格に応じて資格手当を支給。しっかり給与に反映されます。 ■当社について: 日祥が誕生したのは1981年。空調機器メンテナンスのスペシャリスト集団として、“空気”に特化した事業展開で順調に成長を続け、現在では、1都4県に8営業所を設けるまでに成長しました。 そんな高い技術力をもつ当社には、大小さまざまなご依頼が舞い込み、有名施設の実績も多数。 高い技術力が求められる工事が多い分、資格・経験を活かし、スキルを磨くチャンスがあります。
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
600万円~799万円
電子部品, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【法務のプロフェッショナルとして会社を牽引していく/日本を代表する総合電子部品メーカー/福利厚生充実◎】 ■業務内容 ・IT子会社における法的課題への対処(英語による契約交渉を含む) ・係争関連業務。訴状その他係争書類のレビュー、関係者ヒアリング・証拠収集を行い、国内外の外部弁護士との連携(日本語/英語) ・国内外の契約審査・作成、契約や法令改正に関する社内向けけトレーニング、社内制度・規則の設計・改訂 ■職場雰囲気 ・他社、官公庁、または海外勤務など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーから成っています。 ・20〜30代のメンバー比率・女性比率の高い職場です。 ・高いエンゲージメントスコアを示しており、各メンバーが個性を発揮し意欲をもって業務に取り組んでいます。 ■本ポジションの魅力 ・会社における法務部のプレゼンスは高く、案件の種別を問わず、早い段階からの法務部の積極的な参画を期待されています。 ・広範な法務経験をビジネス部門と密接に連携しながら積むことができます。 ・海外売上比率が90%を超えることもあり、十分な国際法務経験を積むことができます。 ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
電子部品, 法務 弁護士
【約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給/海外売上比率80%以上】 ■業務内容 ◇戦略的事業提携等に関するストラクチャーの検討、デューデリジェンス対応、交渉、または企業結合の届出対応等。 ◇係争関連業務。訴状その他係争書類のレビュー、関係者ヒアリング・証拠収集を行い、国内外の外部弁護士との連携(日本語/英語)。 ◇国内外の契約審査・作成、契約や法令改正に関する社内向けけトレーニング、社内制度・規則の設計・改訂。 ※チームで対応する業務については、ジュニアメンバーの育成への寄与にも期待します。 ■組織のミッション 「法務のプロフェッショナルとして会社を牽引していく」。具体的には、積極性、協調性、責任感、推進力、向上心の重視と発現を通じ、個人または課として、依頼者の期待を超える価値を提供することです。 ■職場雰囲気 ・他社、官公庁、または海外勤務など、様々なバックグラウンドを持ったメンバーがおります。 ・20〜30代のメンバー比率・女性比率の高い職場です。 ・高いエンゲージメントスコアを示しており、各メンバーが個性を発揮し意欲をもって業務に取り組んでいます。 ■本ポジションの魅力 ・会社における法務部のプレゼンスは高く、案件の種別を問わず、早い段階からの法務部の積極的な参画を期待されています。 ・広範な法務経験をビジネス部門と密接に連携しながら積むことができます。 ・ジュニアメンバーが多いため、マネジメント力を醸成・発揮していくことが可能です。 ■評価制度 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について 当社は、東証プライム市場に上場おり、1948年に設立されました。電子部品やデバイスを提供するグローバル企業であり、特に携帯電話や自動車関連の先端分野で高い評価を得ています。 2024年度の売上高は9,904億円に達し、主要な市場である車載ビジネスが売上の過半数を占めています。コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モビリティ事業の3つの事業セグメントで構成されており、それぞれが市場において重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
埼玉県草加市旭町
600万円~1000万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜『仕入れ種別・エリア』は設けず、土地、マンション、中古戸建、ホテル、ビルなど、全国様々な不動産物件の買取が可能!〜 ■業務内容 仲介会社や金融機関等と関係構築を行い、売却益を見込める不動産の情報を入手し、買取り、商品化して、再販売を行います。※ 【『上限なし』充実のインセンティブ制度について】 『最大17%』の割合で歩合・インセンティブが支給されます。 ※案件ごとに評価割合あり(保有期間・種別によって異なります) ※役職に応じて歩合割合は異なります。 <モデル年収例> 3,530万(40歳入社8年目) 月給120万円+インセンティブ 2,042万(43歳/入社13年目) 月給80万円 +インセンティブ 1,078万(37際/入社4年目) 月給60万円 +インセンティブ 【業界屈指の働き方】 ◎残業10時間程◎連休取得も可◎ 『専門作業(事務作業)の専任化』 →営業が営業だけに専念できる環境が整っております。 『物件の販売は、基本的に仲介会社へ依頼』 →同社の仕入れ営業職は、『不動産の情報を入手し、他社よりも早く買取ること』までをメインミッションとしておりますので、メイン業務に専念できる環境です。 【配属予定の売買事業部について】 <昨年度比較> 売上高73.1%増/営業利益33.9%増 →事業部全体としても右肩上がり、同社の中核事業です。 ■ハウスドゥグループについて 上記のような圧倒的な成長率を誇りつつも、「業界を変える!お客様のための業界へ」を合言葉に、誠実にお客様へ向き合うことを重視している会社です。 当事業部では昨年対比、売上高73.1%増/営業利益33.9%増。右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
FRAIM株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【文書作成をあらゆる面から効率化するAIを搭載したドキュメントワークスペース「LAWGUE(ローグ)」/IPO準備中のSaaS企業】 現在、弊社はプロダクトの開発を加速しており、今後の更なる成長に向けたセールス部門の強化、増員が課題となっております。今後の更なる成長に向けて、カスタマーサクセスのマネージャー候補を募集しております。 ■業務詳細: ・チームメンバーへの伴奏、フォロー ・弊社プロダクトの導入支援 ・担当企業様向けに運用方法の定義&レクチャー ・プロダクト導入前後のサポート ・導入企業への解約阻止及びアカウントの拡販 ・サービスの課題発見、改善提案 ※開発チームとの距離感が近く、ユーザーの声をスピーディーに開発に連携することができます。 ■FRAIMのプロダクト ・弊社のメインプロダクトは、AIを搭載したクラウド ドキュメント ワークスペース「LAWGUE」です。 ・参考文例を2秒で発見し、人の10倍の速さで文書の体裁を整え、更新履歴やすべての議論を記憶等、様々な文書の作成・検索・レビューを効率化するプロダクトです。 ・特許も複数取得しており、SaaS企業として初めて国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「研究開発型スタートアップ支援事業」に採択実績もございます。 ※プロダクトサイト(https://lawgue.com/)には、プロダクトの紹介や利用頂いている企業様等も掲載させて頂いておりますので、ぜひご覧下さい。 ■FRAIMの魅力 ・文書作業に時間がかかることが当たり前という考えや働き方を変革し、社会的な課題の解決や貢献を目指して頂けます。 ・これまで市場を開拓してきた結果、市場が大きく広がりつつあります。成長していく市場で、会社とプロダクトを成長させていけるという手触り感をもって働くことができます。 ・社長がエンジニアでもあり、商談に参加して顧客要望をキャッチアップするほか、顧客に驚きを届けようという方針の下でエンジニアとセールス等、組織を超えて団結して日々業務を進めていけます。 <IPOについて> IPOも見据え、成長も堅調です。弊社プロダクトは高く評価されており、今後も働き方を変革し、新しい働き方を、日本から世界へを広げていくことを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
800万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜経験活かして仕組づくり・効率化を担当できる/部門新設に伴う増員採用/全社横断プロジェクト/業界トップシェアの安定企業〜 ■担当業務: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。 (1)調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (2)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (3)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (4)国内、海外購入部品の発注先選定、価格交渉 (5)購入部品の納期管理、調整 (6)副資材調達・購買管理 ■ミッション ・サプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ・50年以上取引のある仕入れ企業なども多く、属人的な管理になっていることもあるため、取引先管理における書類の標準化などを期待 ■採用背景: 製造業において、サプライチェーンの整備、原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員になります。 ■組織構成: 本部長(1名)、副本部長(1名)、課長(3名)、メンバー(8名) ■主力事業 大型屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェアトップクラス企業 1)公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など 2)産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設 3)土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜 4)物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなど ■強み: 当社製品・技術は、スポーツ施設や博覧会場、空港やターミナルなど、世界各国の大型膜構造建築物で活用されており、各方面より高い評価を得ています。 膜構造建築物においては、世界シェアトップクラス。 ※代表的実績:東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 事業企画・新規事業開発 融資審査(法人)
金融業界における法人対応・地域連携・事業企画などの経験がある方歓迎!〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント〜 ■業務内容: ・新規および既存事業における成長戦略の立案・実行 ・地方自治体・民間企業・金融機関など外部パートナーとの連携構築(アライアンス業務) ・各種業務委託契約・覚書・提携契約等の調整および締結実務 ・産官学連携を視野に入れた事業企画・推進 ・社内関連部署(技術部門・経理・法務など)との連携・調整 ・プレゼン資料の作成、社内外向け報告書作成 など ■募集背景: 他業界との連携を深め、事業拡大を推進していく戦略の実行度をより高めていくための増員となります。 ■組織構成: 専属は9名で構成されています(管理職4名・メンバー5名・嘱託0名) ■働き方: 土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 その他、ワークライフバランス改善や女性総合職活性化などのワーキンググループを結成し、制度改定なども行っています。 ■同社の魅力: 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。 ▼河川/水工、道路/橋梁、港湾/空港、都市計画、造園、環境/防災、下水道、情報システム等の分野において事業プロジェクトの企画立案から調査/計画、設計、監理に至るまで積極的に技術を提案。三井物産や三井不動産等、17社の共同出資による盤石な財務基盤を最大限に活用し、官公庁や大手企業等から安定的に注文を受けています。※主要取引先:国土交通省、都市再生機構、公益法人、都道府県、市町村、NEXCO、三井グループ等の民間企業。 ▼中途入社者と新卒入社者との差がなく、実力次第でしっかりと評価を行います。中途入社から管理職に就いている社員もいます。 ▼中途入社者にもスキルアップを期待しているため、多くの研修を準備しています。研修は社員同士の交流の場にもなっており、風通し の良い風土となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小糸製作所
東京都品川区北品川(5、6丁目)
700万円~999万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
〜創業100年以上/世界シェア約20%の自動車ランプメーカー/年間休日121日/フレックスタイム制〜 ■業務内容:財務業務全般を担当いただきます。 ・資金繰り ・債券、株式等の売買発注業務 ・投資銘柄、タイミング等の分析〜選定 ・資産運用に係わる決算作業 ・国内/海外関係会社の監査、経営支援など ■特徴: 入社後は、資産運用業務を中心に財務業務にあたっていただく予定ですが、経験を考慮しつつ、キャリアアップのため経理業務、子会社経営管理など、幅広く業務に携わっていただきます。 ■製品の特長: ・当社は自動車照明機器で世界トップクラスのシェアを持っており、当社の製品は様々な自動車メーカー、二輪車メーカーで搭載いただいております。街中で目にする車に当社の製品が搭載されているのを見た時には非常にやりがいを感じることができます。 ・自動運転センサにも注力して開発をしており、高精度なLiDARや全天候カメラの開発でレベル4以上の自動運転(いわゆる完全自動運転)に対応できるセンシングを目標に開発を進めています。 ■福利厚生: ・育児・介護制度:有 ・住宅補助制度:有 ※独身寮・社宅、家補助など ・年間休日120日以上 ■当社の魅力: (1)当社は、自動車運転を始めとするモビリティ社会に向け照らす技術だけでなくAIや次世代センシング技術の融合、カメラやLiDARなどのセンサーを搭載するなど先進技術の開発に積極的に取り組んでいます。 (2)長年培った照明機器分野における独自ノウハウを武器に自動車照明部品を製造しております。常に世界をリードする技術を生み出し、一歩先の先進技術開発に力を入れている会社です。2014年LED1灯式 バイ・ファンクション プロジェクタの量産化等、世界発・日本発といった先進技術を成功させています。また、国内自動車ランプの会社ではいち早く海外に目を向け、世界トップクラスのシェアを持ち、現在では売り上げの2/3が海外で構成されています。また、営業利益率は10%以上と安定した経営を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ワシズ機械株式会社
愛知県一宮市音羽
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜積算、設計、施工管理の分担制ではなく、営業、積算、設計、施工管理までワンストップで対応可能〜施工管理だけでなく幅広いスキルが身に着けられる環境です〜 ■当社について: 今後、伸ばしていきたい事業として「改正フロン排出抑制法対応のエアコン点検」に取り組んでおります。定期点検が必要となるので新規の顧客に対しても長いお付き合いが出来る仕組みとなり、今後会社の基盤を安定させる重要な事業です。空調関連においてはダイキン工業様から特工店として認定いただいており確かな信頼を頂いています。現在は売上高30億を超えるべく、更なる人員強化に踏み切っている段階です。 ■業務内容: ◇お客様との打ち合わせを基に工事仕様に合わせて図面作成、積算などを行います。 ◇設計した図面をもとに工事がスタートします。施工管理担当として工事進捗工程の管理・品質管理・安全管理や協力会社の皆さんへのマネジメントを行います。 ◇工事が設計通りに施工されているかどうか、工事全般の施工マネジメントがお任せしたい中心業務です。工事が完了したらお客様への引き渡しを行います。 ■業務の特徴: ◇新築や改修工事現場を並行して3件ほど担当していただきます。 ◇ノートPC、スマートフォン,iPadかsurfaceを会社支給しており、現場とのやりとりもスマートフォンなどで行うことも可能です。また、社用車貸与となり、直行直帰も可能です。 ■入社後の流れ: ドラッグストアなどの空調や給排水工事の現場管理を担当→積算対応(見積システムがあるので、それを活用する)→発注企業様からの工事仕様に応じて、検討・設計(外注に出す場合もあります)作業を施工管理業務と並行して従事して頂きます。 営業業務は現場業務を通じて人脈をふやして頂いた後にお願いする予定にしている(現場での取引先との打ち合わせなどの延長線で新たな工事受注を頂くスタイルです)。施工管理経験があれは当社の業務も2〜3か月で慣れて頂けます。 ■施工実績: ・スギ薬局を中心に数多くの施工実績がございます。これらの実績が高く評価され、現在も継続的な受注があり、安定した業績を出せています。 変更の範囲:会社の定める業務
高橋カーテンウォール工業株式会社
東京都中央区日本橋本町
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 意匠設計 構造設計
〜東証スタンダード上場/創業70年超のカーテンウォール業界1位/『東京スカイツリー』『東京都庁舎』等にも同社製品が採用!/年休124日〜 ■職務概要: 当社の設計職を担当していただきます。 主な業務内容は ◇クライアント(設計事務所及び建設業者)の設計計画段階での技術的助言、設計図の作図協力 ◇工事実施計画に伴うクライアントとの打ち合わせ、調整、工程管理 ◇実施計画に必要な各種資料、PC施工図・製品図の作成及び性能検討書(構造計画)作成 ◇各種主要購買品の発注指示業務 ◇クライアント立会いの各種検査への立会い ◇社内関係部署(営業・製造・施工)との打ち合わせ、調整 具体的には建築設計事務所のまとめた設計図書(意匠・構造図)を基に短い物件で3ヶ月、長い物件で半年ぐらいゼネコン(建設会社)とその関連協力業者と打ち合わせを行います。 ※当社の設計業務は、上記のとおり多岐に渡ります。総合的にカバー出来ることが望ましいですが、どれか1つの項目に特化した方でも歓迎致します。 ■会社概要: 当社の製品はこれまで、「東京スカイツリー」「東京都庁舎」「横浜ランドマークタワー」「歌舞伎座タワー」「ペニンシュラホテル」「東京音楽大学」「渋谷パルコ」などの様々な用途の建物で採用されています。現在、当社は業界シェアNo.1ですが、それに甘んぜず、新しい技術や商品の開発にチャレンジしています。 ■カーテンウォールとは: 当社の主力製品は、「プレキャストコンクリートカーテンウォール」と言って、建物の骨組(鉄骨)にコンクリート製外壁パネルをカーテンのようにぶらさげる工法です。外壁部材を計画的に予め工場で製造し、建物周囲に作業用足場などを組むことなく、室内側からの作業だけで取り付けができることから、高層建築の工期短縮とコストダウンに大きく寄与しています。また、地震に強い構法であり、過去の幾多の大震災でも高い安全性が認められており、当社はそのノウハウを有するメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアルテクノ株式会社
福島県いわき市小名浜
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設計事務所, 施工管理(建築・土木) メンテナンス
◆月平均残業時間26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 製錬、化学、環境などのプラント工場や関連する工作物の土木建築に関する『計画・見積り・設計・施工』を行います。 多種多様なプラントの設計からプラント建設後のメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ◇設計監理(配置計画、意匠・構造計画など) ◇施工管理(工程・製作・原価・安全・品質) ◇積算・見積作成 ◇検査 受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し完成させます。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報: ・プロジェクト部 土木建築グループ/土木建築チーム:20名(内建設事務所4名)にて対応 管理職10名、設計・施工管理者16名、女性3名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20-60代の幅広い世代の社員が在籍しております) 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/大手総合部品メーカー】 ■募集背景: ミリ波開発および地磁気開発の事業が拡大したことに伴う人材募集となります。 若手と技師との間に立ってデジタル回路設計の技術継承が出来る人を募集しています。 ■業務内容: 半導体製品のデジタルブロックの仕様化から設計検証、評価、量産立上げまでをお任せします。 社内製品向け半導体の開発を設計〜量産工程立ち上げまでを担当し、開発した半導体は社内だけでなく社外への販売も行います。 半導体設計環境としては数億円規模のCadence、Synopsis、Mentor等主要な設計ツールを完備。 ツールに加え、複数の半導体テスタ、主要な故蒋解析装置等大手半導体設計企業と遜色のないレベルにあります。 ■職場雰囲気: 半導体企業からの中途入社のメンバーが3割ほど。部品メーカーではありますがファブレス半導体設計企業のような部署です。 多数のベテランが在籍しており、近年会社として力を入れている分野です。 ■本ポジションの魅力: ・仕様策定から量産まで幅広い分野での業務スキル習得可能です。 ・充実したEDAツールによるフロント・バックエンドのデジタル設計が可能です。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。電子部品やデバイスを提供するグローバル企業であり、特に携帯電話や自動車関連の先端分野で高い評価を得ています。2024年度の売上高は9,904億円に達し、主要な市場である車載ビジネスが売上の過半数を占めています。コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モビリティ事業の3つの事業セグメントで構成されており、それぞれが市場において重要な役割を果たしています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内業務アプリケーションの導入推進、安定運用/英語を活かせる環境〜 【業務内容】 ・各種業務アプリケーション(ERP, CRM, WF等)の日々の管理、運用、保守 ・システム導入・移行時のプロジェクト管理、上流工程(要件定義〜導入) ・ドイツ本社IT部門との協働 【応募条件の続き】 ■歓迎条件: ・日商簿記検定2級以上 ・IPAの上位資格合格者(ITストラテジスト、ITサービスマネジャー、情報セキュリティマネジメント等) 【当社について】 dSPACE Japanは2005年に日本の現地法人として設立後、ドイツの開発者とともに日本のお客様のイノベーションがいち早く世界に届けられるように努めています。設計企画段階でのコンサルティングから導入後のアフターフォローまで、日本のお客様を広範囲においてサポートしています。私たちは「if」の力で世界を変え、日本を未来のイノベー ションへ導きたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜アーキテクトマネージャーへのキャリアアップを目指している方歓迎/ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性◎/残業ほぼなし/完全週休2日制〜 ■業務内容 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行い、最先端テクノロジーで駐車場のプラットフォーム構築を行う当社でアーキテクト・マネージャーとして、自社製品(CREVAS、Parking Bee)のメンテナンスや機能追加、次期システム構想の検討をお任せします。 【開発環境】 ・プログラミング言語: Java、JavaScript(typescript、Vue.js)、HTML、CSS、(Go) ・データベース: MySQL(Aurora)、dynamoDB ・フレームワーク:Bootstrap ・統合開発環境 (IDE):eclipse、IntelliJ ・バージョン管理システム:Git ・プロジェクト管理ツール:Redmine ・CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline ・クラウドプラットフォーム:AWS,,Google Cloud Platform ・監視ツール:Amazon CloudWatch ■組織構成 現在主担当はおらず、1名が他業務と兼任しながら行っている状況です。今後新システムの考案が必要になってくるため社内で主担当を立て社内開発を本格始動しようとしている段階です。 ■就業環境 ・残業はほぼなく、ほとんどの社員が18時には退勤している状況です。(リリース時など繁忙期は例外) ■製品について 当社では売上・稼働・売上予測など全てのコントロールを一括して行える仕組みを搭載した統合プラットフォーム「CREVAS」を主体とし、キャッシュレス決済精算機の新モデルの開発・生産を行っており、現在までに約4,000件の導入実績を持ち、今後は海外への展開も予定しています。 ■当社について 2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しています。売上も伸びており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことで、今後もシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: プロジェクト進捗管理 ・進捗管理表の作成(フォーマットあり) ・国内/海外サプライヤ及び拠点とのやり取り有 プロジェクトの進捗報告 ・部内及び上層部への報告(weekly) Closingシートの作成 ・企画した製品の振り返り ■ミッション・期待される役割: アフターマーケット向け4輪・2輪自動車のブレーキ部品の開発のプロジェクトマネージメントを担当いただきます。 プロジェクト推進に向けて開発チーム、マーケティングチーム、営業、製造工場とのやり取りもお願いします。 ■仕事の魅力: アフターマーケット事業は既存の自動車のメンテナンスを担う仕事です。 ユーザーに安全に快適にカーライフ持続いただく為の製品を提供し、継続利用いただくことでサスティナブルな社会の実現にも貢献していきます。 市場は世界中にあり、技術と知恵でまだまだ成長が見込める事業です。 ■配属組織について: 組織のミッション:アフターマーケット向け製品の開発のプロジェクトマネージメント 担当製品:4輪車・2輪車向けのブレーキ製品 担当地域:日本、アジア、北米、他 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【20代で営業職にチャレンジしたい方へ!営業出身の人事が模擬面接を行います!志望動機不要★】 オープンハウスでは、営業職を志望される方々を対象にした模擬面接会を開催いたします。この機会にぜひご参加いただき、面接対策に役立ててください! ★こんなこと教えます! ・面接官が見ているポイント ・面接フィードバック付き!(選考要素はございません◎) ・営業職への熱意の伝え方 この模擬面接会は、営業職への第一歩を踏み出すための絶好の機会です。ぜひ奮ってご参加ください! \こんな方にもおすすめです◎/ ・CM等でよく見るオープンハウスってどんな会社なのかみてみたい。 ・不動業界に興味はあるものの、漠然としてて具体的なイメージができない。 ・営業職のやりがい、難しいところが何のかを知りたい。 ・面接で、採用担当が見ているポイントが何なのか知りたい。 ◎ご参加のメリット 当日は、転職活動中やこれから転職活動を始める方々が、転職活動の考え方や面接ノウハウを学べる貴重な時間となっております。模擬面接を通じて、実践的なスキルを身につけ、自信を持って本番に臨むことができるようになります。 ▽当日の流れ ・ご担当者様の自己紹介 ・模擬面接 ・面接フィードバック、今後のアドバイス ・質疑応答 <同社の特徴> 「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」(東洋経済新報社)でランクインしました。 ・「社員の士気」が高い企業1位 ・「総合評価」が高い企業37位 ・「人事評価の適正感」が高い企業5位 <就業環境>(プライム上場の厳しい審査を合格しています) ・時短勤務導入など女性活躍を推進 ・年4回の評価審査でキャリアアップの機会多数(半年〜3年でのマネジメント昇格も可能) ・残業時間月平均40時間程度。20時半にPC強制シャットダウン、PC持ち帰りは禁止です。 ・連続休暇取得可能です。夏季休暇、冬季休暇それぞれ9日以上付与されます。
協和キリン株式会社
700万円~1000万円
農薬 医薬品メーカー, 統計解析
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容 各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務 ・生物統計学的観点からの臨床開発計画および臨床試験計画の立案 ・臨床試験における統計解析計画の立案および統計解析結果の解釈 ・承認申請および照会事項対応における統計解析計画の立案および統計解析結果の解釈 ・照会事項対応、主要、副次評価項目等の解析プログラミング(必要に応じて) ・業務を委託する場合、ベンダーの管理、監督 ■ポジション魅力 ・日本発のグローバル・スペシャリティファーマの一員として社会的ニーズのある新薬の開発に携わることができる ・様々な疾患領域、phaseの医薬品開発に携わることができる ・国内外の医薬品開発(臨床試験、承認申請及び規制当局対応)に携わることができる(グローバルに活躍の場がある) ・臨床試験デザインや開発計画への参画、提案に携わることができる ■求める人物像 ・グローバルチームの一員として各メンバーの意見・価値観を受け入れながら、社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図り、必要な合意形成を進められるコミュニケ—ション力の高い方 ・フェーズの異なる複数の開発プロジェクト業務を同時並行で遂行できる方 ・自分自身の能力向上だけでなく、チーム全体の組織力向上や人材育成にも熱意をもって取り組むことができる方 ■同社の特徴 ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。改めて当社が、世界でも数少ない独自の価値を持つ会社に成長しつつある手ごたえを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜世界No1バイクメーカーHondaなどを支えるグローバルサプライヤー/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 二輪車用ABS(アンチロックブレーキシステム)製品の品質向上とコスト低減を実現するため、設備おける電気設計、PLC制御の業務を担当いただきます。 ・PLCプログラミング ・量産ライン、自動化設備立上げ ・画像処理;AI、Deep Learning ・DXの導入 ■当社の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 2輪分野はまだまだ成長市場であり、その中でも日立Astemoはブレーキ、サスペンション、パワートレインの会社が統合したことによるメリットを生かし、個々の製品開発はもちろんのこと、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発を行える環境があることも当社の魅力です。 ■配属組織について: モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車の”止まる”という動作において、電子制御を用いてライダーのスキルを支援する商品を開発する部門です。世界中のお客様向けにABSを中心とした商品開発をしています。昨今、四輪車の先進支援技術の普及に伴い、二輪車業界でもライダーの運転を支援する商品や機能が求められています。 当社は、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発をする環境が整いました。2輪車両の新たな次元に向けて製品/機能/制御技術を開発し、快適で持続可能なモビリティ社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスト
千葉県千葉市若葉区桜木
桜木(千葉)駅
設計事務所, 意匠設計
◎少数精鋭 ◎自由度の高い社風 ◎安定経営 ◎休憩105分 ■仕事内容: 「基本設計・実施設計」「省エネ計算届出」「確認申請業務」「建築工事 設計監理」「竣工図作成」など、基本設計業務を行います。 当社では現在〝鉄筋コンクリート造の共同住宅〟のみを受注しております* ※参考案件 ・構造:RC造 ・規模:200㎡前後、15世帯前後 ■ネクストの特色〜社長からのメッセージ〜: 当社の特色は〝やらないことを決めること〟です。 技術職は専門的で難しい。長時間労働や、休みがとれない、キツイ厳しいという印象を持たれている方が多いと思います。 当社は合理的に、無駄なことをそぎ落とし、必要な事を繰り返すことで、安定的に働き、長期的に稼ぐことができる。そんな会社を常に目指しています。 ■当社について: 当社はRC建築づくりに特化し、デザインビルドである強みを生かして会社全体のレベルアップを模索しています。そのうえで、仲間に求めるものは『前向きな姿勢』です。個々の現時点でのスキルやレベル等も重要な要素の一つではありますが、そもそも、何事にも前向きに取り組む姿勢はこの業界に必要不可欠であると考えております。 まだまだ若い会社であるため、社員が働きやすい環境の整備や個々のキャリアアップのための制度、仕事時間以外のプライベートの充実等、試行錯誤しながらより良い会社にしていくことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【エンジニアスキルを高めたい方必見!/教育体制充実/派遣後も安心の面談設定/規模の大きなソフト開発に携わる】 ■業務内容 【変更の範囲:あり】 メーカーが必要とする様々な開発設計に応えるべく、高度な技術力を提供する当社にて、Web系・オープン系のソフトウェア開発業務をお任せします。上流工程やIoT・AIなどの最先端技術にも携われる貴重なポジションです。 【業務の範囲:変更あり】 <具体的には> ・初めはプロジェクトリーダー指示のもと、プログラムのコーディングから担当いただきます。 ・派遣想定先(大阪市内が8割) ┗家電のシステム開発を行う大手企業様や、大手電機メーカーのグループ企業様、大手通信メーカーのグループ企業様など ┗規模:数百人レベル(中規模)が多いです ┗派遣スタイル:基本お一人で派遣先のチームの中に参画いただきます ■入社後の流れ(教育体制) 同社は東京に教育部隊を設けているため、大阪事業所からリモートで研修を受講いただきます(1か月弱)。研修では、インプットだけではなく、ケーススタディとしてコーディングの実践研修も行っていただきます。 ■同社の強み ・エンジニアの方がスキルアップできる案件のみを獲得しています ┗営業時のヒアリングから担当いただく業務が、エンジニアの方の成長につながるのか、開発以外の業務割合が大きくないかを判断し、案件を選択しています。 ・何でも相談できる専任担当制度 ┗同社では、エンジニアの方に対し専任の営業担当がついています。営業は1人で30名ほどのエンジニアの方を見ており、3か月に1度必ず、エンジニアの方の希望や悩みを聞く機会を設けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Web系ソリューション営業 プリセールス
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 フロントのサービス担当SEとして、各種IIJサービス(クラウド、WAN・ネットワーク、セキュリティ)の提案〜導入における技術対応全般をお任せします。 また、社内の開発部門と連携し、新機能の企画やユーザビリティの改善など、担当サービスの価値向上に向けた取り組みも推進していただきます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■別枠の必須条件の他、下記いずれかに該当する方: ・2〜3名以上のマネージメント ・ITインフラシステムのRFP(提案依頼書)作成 ・仮想化ソフトウェアの提案・構築 (VmwareやHyper-Vなど) ・クラウド(IaaS)を利用したシステムの提案・構築 (AWS、Azure、IIJ GIO、その他クラウド) ・ミドルウェア領域の主要な製品・技術に関する知識、製品導入 ・IIJ SEILシリーズによるNW設計・構築のスキル ・IPSやDDos対策、サンドボックスなどセキュリティ機能に関する知識、製品導入 ・ID管理や統合認証基盤に関する知識、製品導入 ・VBA/Celeniumなどで簡単なツール作成ができる程度のプログラミングスキル 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: 北陸地方のお客様に対して、ネットワーク・システムインテグレーションを行っております。NI/SI案件のリーダーとして、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わる一環したインテグレーションや、各種IIJサービスの提案・導入サポートを担当いただきます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【BU】【東証プライム上場/所定労働7.5時間/離職率4%以下/日本に「インターネット」をもたらした伝説的企業 IIJ/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/自社サービス開発やプライム大規模案件PM・PL等幅広いキャリア形成可】 ■業務概要: パブリッククラウド上でのアプリケーション開発・導入を行うシステムインテグレーション案件のプロジェクトマネージャーを担当いただきます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理(QCD、ベンダー) ・システムアーキテクチャの検討、採用 ・ベンダー選定、採用 ・製品選定、採用 ・顧客への業務改善提案、プリセールス ・開発(要件定義〜総合件)、運用、移行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 業界トップクラスのお客様など、様々な案件に対し、AWS、Azureといったマルチクラウドや、ネットワークサービスの独自技術を駆使して最適構成・方式を決定し、プライム案件としてシステム全体のプロジェクトコントロール・推進頂きます。 ■キャリアパス: 様々な案件への対応を通し、より裁量を広げた大規模案件のプロジェクト管理やコンサルティングへのステップアップが可能です。 ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数入社されています。 ■IIJのアプリエンジニアの魅力: ・インフラ領域で名高いIIJですが、社内には本を書けるレベルの専門家がどこかしらにいる為、アプリ以外の領域に関しても知見を深められる環境があります。 ・リモートワークはもちろん、服装の自由や開発環境が自由に選べる等、所謂「自由度」においては非常に高い企業です。上下関係も社歴も関係なくフラットに発言できる環境があります。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2000名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
650万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
FREEDOM X株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
ITコンサルティング 不動産管理, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【急成長中の不動産テックベンチャー/土地探しのランディ/大手ハウスメーカーでの導入実績多数/年間休日120日/私服勤務可で自由度の高い働き方】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 自社の不動産Techサービス「ランディ」の開発検証、開発環境整備、テスト自動化、コスト・運用の最適化提案等のPM業務をご担当いただきます。 また、新システムのプロジェクト推進もお任せしたいと考えております。 ■職務詳細: 自社システム「ランディ」のPM業務 ・企画、提案 ・要件整理 ・外部ベンダー選定 ・進行管理 ・インフラ構築 等 ■本ポジションの魅力: ・経営層との距離も近く、予算策定から携われるポジションとなります。 ・大手ハウスメーカー導入率93.8%と、業績を伸ばしているシステムのPMをご担当いただけます。 ・先々のキャリアとしては、PdMやサービスの企画・開発等、ゆくゆくは部長や本部長の様な経営層も目指せるポジションとなります。 ■自社システム「ランディ」の概要: 注文住宅の購入検討をしているお客様に対して、土地探しを支援するシステムです。お客様は弊社システムを利用することで「誰でも簡単にプロ並みに」土地探しをすることができます。 住宅会社が間取りや内装などの「建物」に関することだけではなく、「土地探し」もお手伝いをすることで、お客様に対して質の高いサービス提供ができると各社から高い評価を頂いております。 既に大手ハウスメーカー複数社に導入を頂いており、現時点で競合はございません。 受注率も非常に高く、今後も事業の拡大が見込まれる為、新たな仲間を迎え入れます。 ■親会社について: FREEDOM株式会社は、年間設計棟数400棟を超える、日本最大級の注文住宅設計事務所です。 「ランディ」はもともとフリーダムアーキテクツの社内システムとして使っておりましたが、対外的にもシステムを販売することが決定したため子会社化をしました。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ