108173 件
図研アルファテック株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
600万円~799万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇採用活動の質を重視/人材育成に力を入れる/研修企画にも携わる/製造業界で実績を持つ企業/株式会社図研の100%子会社/残業平均10H程度でメリハリのある働き方◇◆ ■業務概要: 組織の成長と人材の育成を両軸で支える、人事業務全般に携わっていただきます。 本ポジションでは、採用・制度設計・研修企画などの実務を担いつつ、組織づくりや仕組みづくりにも関わっていただきます。 経理財務・情報システムと同じ管理課に所属し、将来的には管理課内で横断的に業務に触れていただき、バックオフィス業務全般のマネージャーを担っていきたい方に最適なポジションです。 ■業務詳細: ・採用(新卒・中途)の企画立案・実務対応 ・親会社との人事制度や方針の調整・折衝 ・社内研修や教育プログラムの設計・導入 ・労務管理、人事制度の改善提案・運用 ・経営層との方針連携・組織課題の解決提案 ・チーム内での情報連携、総務業務の対応 同社では大量に採用を行うというよりは、長期的な就業をいただけるように一人一人の選考者を丁寧に採用をしていく方針です。質にこだわりながら、採用という組織育成の入り口に携わりたい方にお勧めです。 ■入社後の流れ: 入社後は、主に営業部門や開発部門の採用業務において、当社製品やCADに関する知識や業務内容等を学んでいただきながら、ご経験を活かせる業務から徐々にお任せいたします。ゆくゆくは採用業務のみならず、他の人事労務関係や総務の仕事もかかわっていただき、バックオフィスに関わる人材として幅広くご活躍いただけることを期待しています。 ■当社について 製造業界で長年にわたる実績を誇ります。製造業ではまだまだアナログな作業を行っている現場は多く、そのような現場の生産性向上のお手伝いをさせて頂く事を使命感として事業に取り組んでいます。日本の製造業は世界と渡り合える産業であり、生産性を向上させることで飛躍的に成長できます。 そのモノづくり日本の下支えをしていく企業として今後も多くのお客様へ価値を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大嘉産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
500万円~599万円
住宅設備・建材, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業70年以上の歴史あり事業安定性◎産業繊維資材に特化したメーカー型商社/転勤なし/福利厚生◎〜 〜IT投資に積極的な当社で、インフラの面から社内全体の付加価値向上を実現するポジションです〜 ■メインミッション: 社内SEとして、各種システム、サーバー機器、データベースの管理を主な役割として、業者折衝、業務指示、業者選定など様々な案件に関わることが可能です。 現在は社内のDX化を促進しており、ご経験や適性によって新規プロジェクトをお任せする可能性もあります。 ご自身で社内の声を吸い上げながらやるべきことを見つけ、主体的に行動していただける方を求めています。 ■職務詳細: 【社内用IT機器の導入、展開、運用保守(PC、サーバー、各種システム)】 サーバーやセキュリティ、ネットワークなどの導入選定、管理運用、保守、リプレースなどの主担当として活躍頂きます。 業者対応、折衝、業務指示など上級SE工程を担って頂きます。 【ITシステムを活用した業務DX化への企画立案、IT活用提案】 業務生産性向上を実現するための業務の標準化、ペーパレス化などの企画、立案から導入選定、教育啓蒙など 社内ITコンサルの役割も経験可能です。 【基幹システム(ERP)関連】 各事業部の基幹システムの移行や社内ユーザーの業務支援を行って頂きます。 1回で終わるものではなく、移行後の社員への操作教育など、社内外との連携が必要です。 具体的には・・・ ・基幹システムの運用・保守(サーバー管理、AWS) ・全国拠点のネットワーク/インフラ管理(閉域ネットワーク網、音声通信、データ通信、無線LAN) ・業務DX企画立案/システム導入選定(GoogleWorkSpace、BIツール、統合帳票管理) ・マニュアル整備・操作教育 ・新技術の導入・検証 etc・・・(資産管理、AIシステム導入選定、WEBページ保守) ・ヘルプデスク業務 ■組織構成 配属部署:経営管理本部 情報システム部 配属部署人数:7名 配属部署構成:部長(60代前半)、課長代理(40代後半)、係長(40代後半)、主任(30代前半)、メンバー(20代後半)、派遣スタッフ2名 変更の範囲:会社の定める業務
古河電池株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川
星川(神奈川)駅
500万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 管理会計(予算・決算)、原価計算、連結決算、IFRS対応、関係会社経理支援など。将来的には、工場勤務、転勤、海外駐在の可能性があります。(国内工場、タイ、インドネシアなど) 【仕事のやりがい】 部門の決算に直結する仕事をしているため、事業運営に加わることができる。他の部門との連携もあり、幅広い仕事ができる。自分の裁量で仕事を行うことができる。 【人員構成】 13名(30代8名、40代3名、50代2名))男性9名、女性4名 【将来戦略】 2022年5月に中期経営計画「2022-2025年度中期経営計画」を発表し、基本方針である【SDGsの目標達成に貢献するグローバル戦略の推進】、【基幹事業である鉛電池での収益向上】、【次世代電池を含む新製品開発と新しいソ リューションビジネスの立ち上げ】を軸にソリューションビジネス分野でのESS(EnergyStorage System)事業など新製品の開発や新規事業の立ち上げ、海外パートナーシップの拡大に注力してまいります。 【業界展望】 蓄電池は電化社会のエネルギー貯蔵手段であり、2050年カーボンニュートラル実現のカギとなる技術の一つです。再エネの主力電源化のため、電力の需給調整に活用する蓄電池の配置が不可欠となっています。 5G通信基地局やデーターセンター等の重要施設のバックアップ電源、各種IT機器にも用いられ、デジタル社会の基盤を支える重要なインフラ要素の一つにもなっています。 (経産省資料より) https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/chikudenchi_sustainability/pdf/001_s01_00.pdf 世界の2次電池市場は8兆4,159億円あり、2024年には13兆4,871億円へと拡大の見込み。その中心はリチウムイオン電池であり、主に自動車(EV)向け電池の需要が伸びると予想されています& 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, IR
【1906年創業・東証プライム上場/自己資本率70.6%/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: IR・SRに関する以下業務の企画・立案、実行を担当いただきます。 (1)決算発表・適時開示 ◎決算関連資料(決算短信、決算説明資料、バックデータ集等)の作成 ◎決算説明会の準備・運営、オンデマンド配信 ◎適時開示資料の作成 (2)国内外の投資家/アナリスト対応(エンゲージメント) ◎国内外機関投資家・アナリスト取材対応(年間300件程度) ◎ターゲティングに基づく国内外投資家訪問の企画・実施、各種カンファレンスへの参加※海外は欧米、アジア地域を対象に例年実施 ◎機関投資家・個人投資家向け施設見学・会社説明会などの企画立案、実施 (3)議決権行使対応 ◎実質株主調査、上程予定議案に関する賛否シミュレーションなどに基づいた機関投資家・議決権行使助言会社との対話 (4)サステナビリティ情報開示 ◎関連部署との連携によるESGなど非財務情報適切な開示、調査機関調査への対応 (5)IR関連制作物(統合報告書、IRサイトコンテンツ)などの企画・制作 ■募集背景: 財務情報から非財務情報まで、年々その範囲が拡大し、対応の重要度が増す資本市場のニーズに的確に応え、迅速、積極的に対応を行い、グローバルに活躍することができる人材を求めています。 財務情報からESGテーマ、サステナビリティ開示まで、様々な変化の調査・分析を基に、英語力を含むコミュニケーション能力を発揮して、グローバルなトレンドを踏まえた情報開示や国内外投資家との積極的な対話(エンゲージメント)の強化に取組み、企業価値向上に貢献いただきたいと考えています。 ■企業の魅力: 1906年創業の歴史を持つ、プライム上場企業です。 当社のビルシステム事業ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 健康経営優良法人に4年連続認定され、また3年以内での退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
サンディスク合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
半導体, デバイス開発(メモリ) プロセスインテグレーション
学歴不問
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」の開発の老舗企業/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェア上位/家賃補助有/自動車通勤OK】 ■仕事概要 インテグレーションエンジニアは、メモリデバイスを構成するプロセスモジュールの内、特定のモジュールの担当となり、そのモジュールを製造するためのプロセス構築、製造パラメータ調整等を担当します。 ■具体的には メモリデバイスに要求される電気特性や信頼性を満たすための製造プロセス、新規材料、素子、デバイス構造、レイアウト等の開発・改善を担当頂きます。 下記のような業務が担当範囲となります。 ・デバイス構造評価形状 ・Inline測定によるプロセス評価 ・断面SEM/TEMなどによる構造評価 ・電気特性評価 ・工程変更評価 ・歩留り改善活動 ・信頼性改善活動 ・コスト低減活動 ■ポジションの魅力 プロダクトエンジニアが【製品担当】であるのに対し、インテグレーションエンジニアは、製品を構成する【プロセスモジュール担当】となります。そのため、新しいデバイス構造やその形成方法を考案することができることが魅力の一つです。 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力 ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」の開発の老舗企業/半導体企業である当社のメモリ製品は世界シェア上位/家賃補助有/自動車通勤OK】 ■仕事概要 最先端メモリデバイス開発における微細加工や成膜工程のプロセス、装置改善業務、要素開発業務を担当頂きます。 ■具体的には 【次のいずれかの工程を担当】 ・ドライエッチング ・ウェットエッチング(洗浄) ・CMP(平坦化) ・PE-CVD ・LP-CVD ・Metal ・Diffusion/イオン注入 ・リソグラフィ ■具体的には プロセスエンジニアの業務は大きく分けると下記の3つとなります。 (1)次世代量産技術の確立 量産用新機種評価。生産コスト低減など (2)微細化製品の量産化 量産設備導入立ち上げ、新製品生産レシピ条件と運用決定、歩留り改善 (3)量産プロセス安定化 マージン評価、工程能力向上、新機種/号機間ばらつき改善 品質、コスト、生産性の改善を目的とした量産化技術の開発、設備・プロセス立ち上げ業務に従事して頂きます。 ■ポジションの魅力 ・技術を極めることが出来る プロセスエンジニアは、上記のいずれかの工程を担当し、その工程の技術を深め、技術レベルの向上に注力頂きます。 ・視野を広げることが出来る 半導体ビジネスの観点で、いかに利益を上げるかという視点を持つことが重要です、そのため、日々の業務を通じて、技術だけではなくビジネス感覚、視野の広さも手に入れることができます。 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力 ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。最先端の技術を活用し、時代をリードする最先端の製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 国内輸送の運行企画、国内輸送の運行ダイヤ作成や、24年問題に対する国内輸送の在り方などの企画・立案と実行を担当していただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 国内輸送を経験後、物流倉庫運営企画や国際物流、貿易管理など物流に関する部門を経験し、物流スぺシャリストとして、海外へ活躍の場を広げられます。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html ◇その他: キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)という社員同士の人脈形成プログラムをご用意してます。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
奈良県生駒市高山町
700万円~1000万円
医薬品メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎〜 ■職務概要: 各種GXP監査業務を通じ、当社の各部門及び社外関連企業の業務の信頼性を保証・品質の向上を導き、参天製薬の企業価値向上を図ります。非臨床監査責任者として、GLP試験の監査、信頼性基準に基づく監査業務を担っていただきます。 担当する業務において、監査業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務を遂行し、チーム運営の適正化・組織目標の達成に貢献いただきます。 ■職務内容: ・GLP省令、信頼性基準に基づいた各種非臨床監査試験の監査による品質・信頼性の保証 ・製造販売承認申請資料監査による品質・信頼性の保証 ・コンピュータ化システムの品質・信頼性の保証 ・非臨床試験開発業務受託機関の事前評価・定期監査 ・関連SOPの管理 ■期待役割: ・監査計画を戦略的に立案し、かつ社内の環境変化に応じて改定する ・高度な専門的知識・技能に裏打ちされた監査を行う。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ビオネスト
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
600万円~1000万円
福祉・介護関連サービス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇土日休/5連休制度(連続休暇促進制度)あり/介護事業者としてトップクラスの規模を持つビオネストグループ◇ ■業務内容: 人事採用部門における組織の管理者としての業務をお任せいたします。 新卒 or 中途の採用業務にコミットいただき、母集団形成やリクルーティング業務をマネジメントいただきます。 ■業務詳細: ・組織マネジメント(人事部門) ・採用計画の企画、立案 ・採用媒体の整備や改善に向けた施策の企画、立案 ・その他人事領域における各種企画、立案 ・教育/人材開発/組織開発 ・外国人採用と調整 ・WEBマーケティングと連携した採用企画立案と実行 ※中途入社者が多数活躍しています。 ■当社について: ビオネストグループは、大阪、兵庫を中心に全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く手がけております。 全国に約500以上の事業所、従業員約5,000名の規模で、医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。 ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できます。 成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられる環境です。 医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に“ヘルスケア”エコシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井E&Sシステム技研株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★三井E&Sグループの安定企業/年間休日125日/平均残業20時間/国内No.1シェア商材保有/産休・育休後の復帰率100%/ワークライフバランス充実★ ハード〜ソフトまでITソリューションを一貫して提供/大手企業との取引が中心/プライム・1.5次請けがメインで上流工程を経験可能★ ●三井造船時代から大手企業との取引を継続しており、現在でも大手企業の億超えの大規模な案件などをプライム/1.5次請けで受けています。上流工程から大きな案件に関われる点は魅力の一つです。 ●自社グループ内の案件(内販)は売上全体の約3割、残りの7割は外販となっております。ハード〜ソフトまで一貫して提供できる強みを生かして顧客から強い支持を得ています。 ●物流の99%以上を担う海上物流を支える船舶用ディーゼルエンジンと港湾クレーンで国内No.1シェアを誇る、世界シェアでも有力企業。 ●有給休暇の付与日数初年度から22日/有給休暇の平均取得16日/新入社員の定着率3年目までで95.2% ●育児休暇取得率女性100%、男性も22%と上昇中 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のソリューション営業担当としてインフラ、アプリ、自社パッケージ、ハード受託製造等幅広いソリューションを顧客の課題に合わせてご提案いただきます。 ■業務詳細: 飛び込みの新規営業ではなく、大手企業への深耕営業をメインに、顧客との関係構築・課題の発見・課題を解決するソリューションの提案・導入したソリューションのフォローや改善提案などを担当いただきます。 顧客の課題に応じた最適なソリューションをエンジニアと一緒に考え、課題解決をしていく形になるため、ヒアリング力と提案力が非常に重要になってきます。 ◎顧客事例:大手自動車メーカー、大手住宅メーカー、大手電力会社、その他サービス・小売など様々な業界。 ■組織体制: 大阪の営業チームは4名体制です。ご経験に応じて、リーダー/マネージャーとしてピープルマネジメントもお任せしていく想定ですので、マネジメントに挑戦したい方にもマッチします。 ■企業紹介動画URL https://www.youtube.com/watch?v=xtlVuCv0Gos 当社ソリューションについても上記動画で説明しております。ご参考までにご視聴ください。
株式会社デジタルフォルン
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(19階)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【3年連続増収増益/創業から60年以上の安定した経営基盤/常に新しい挑戦を続け、裁量大きく働ける/幅広いキャリアパス/フレックス可】 ■業務概要: IPO準備中の当社で、CEO室内での経営企画業務をお任せいたします。 予算策定や、中期計画策定など経営企画業務をメインに、IPO推進やM&A、横断プロジェクトなど、会社の成長を担う組織推進をお任せしたいと考えております。 創業から60年以上、安定した経営基盤を確保しながらもチャレンジングな環境も整っています。 経営企画担当として、組織作り・改革の一メンバーとして参画頂けるポジションです。 ■期待する役割: デジタル化へ世の中が大きく変化する中で、当社自身も成長し続けていく為のビジネスモデルや社員の働き方等の変革が求められています。 会社の成長をともに進めるメンバーとして、経営層とコミュニケーションを取りながらその変革の先の「目指す姿」を共に描き、「目指す姿」を実現する為の課題抽出および実行推進等の役割を期待しております。 ■当面のミッション: ・予算策定、中期計画策定 ・M&A推進 ・IPO推進 等 ※IPO推進スキル・ご経験・ポジションなどにもよりますが、経営/財務/組織/コミュニケーションを含む多くの戦略立案に関与いただくことを想定しています。 ■入社後経験できるキャリア形成: ・M&A先のPMI及び役員派遣(当社での中枢を担っていただき、将来の幹部候補になれるチャンスもございます) ・経営、事業戦略検討(推進及び効果検証) ・IPO準備の中心メンバーとなり推進 ・組織横断のPJリーダーとして、自部門以外の業務・領域に携われる(拠点化展開、採用、海外人材発掘など) ・新規事業開発の経験(事業の立ち上げから、投資案件、法人設立(JV含む)など) ■組織環境 経営陣との距離が近く、意思決定のスピードが早いのが特徴です。 また変化への許容度が高く、新しいことに対して前向きに試してみるといったカルチャーを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平電業株式会社
東京都
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 施工管理(機械) メンテナンス
セカンドキャリア歓迎/充実の福利厚生/退職金有り/プラント施工に関する一連業務を総合提供/熱い思いと社会貢献性 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鋼構造物工事業で監理技術者が必要とされる元請案件において、監理技術者として現場で専任業務を行っていただきます。 ※案件は主に既存の施設やプラントのメンテナンスがメインです。基本的には複数案件の掛け持ちはございません。 ■当社の特徴: 当社は1947年の創業以来、プラント建設事業の「意義」と「使命」を自覚し、積極進取の精神のもと、国内外の火力・原子力発電所をはじめ、各種プラント・環境設備等の建設工事・メンテナンス工事を手がけてきました。近年、企業を取り巻く環境は大きく変化し、国のエネルギー政策は重要な転換期を迎えています。当社は豊富な経験や培ってきた施工技術を最大限に活用し、品質向上と安全確保を図り、産業社会の繁栄に貢献すると共に、社業の発展にも最善の努力を尽くしていきます。顧客の信頼と社会のニーズに応えられるよう、技術・技能の研鑽に励み、事業環境の変化に対応できる体制を構築し、企業価値の向上を目指します。 ■次世代育成の取り組み: 当社では、社員が仕事と家庭生活(子育て等)を両立しやすくなるように職場環境の整備に取り組んでいます。育児休業/時間外労働・深夜業の制限/雇用保険法に基づく育児休業給付/労働基準法に基づく産前産後休業等の子育てに関わる社内外の諸制度の周知、時間外労働時間削減/実労働時間の適正管理ならびに計画的な有給休暇取得を推進し、年間総労働時間の削減のための措置を実施しています。 ■当社の想い: 当社は、戦後間もない頃、日本へ帰国した創業者らが、荒廃した祖国の姿を目にし、平和訴求の念として「太平の世」を築くことを社名に込めて、持てる電力技術を国土の復興のために役立てることを心に誓って創業致しました。創業時と同じく日本の電力システムが大転換期を迎え、電力自由化から発送電分離まで新たな改革が進んでいる今こそ、未来に向けた再生可能エネルギー、高効率火力発電所、原子力発電所等の建設・運転・メンテナンス・解体/廃止という、全サイクルを通して安心・安全を一貫体制で守り続けます。先人たちの想いを越えて、脈々と続く「太平魂」を燃やし続け世界に必要とされる100年企業を目指します。 変更の範囲:本文参照
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜大手JFEグループのエンジニアリング会社/少数精鋭で裁量をもって働けます/平均残業30H・年間休日125日/福利厚生◎〜 ■業務概要: 主に石油化学プラントの、環境保全・新エネルギープラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工できるエンジニアリング会社の同社にて、配管設計をご担当頂きます。 案件は数千万〜数十億のものが多く、短くて受注から半年〜1年で納品となります。設計担当の場合には2〜3のプロジェクトを平行して担当頂きます。 ※幕張本社での勤務の他、担当プロジェクトによっては出張をして頂くケースもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: ・設計部全体は約130名、配管設計グループは25名程度の人員で構成されています。20〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ・設計部全体の残業時間は、月平均30H程度です。設計後、プラント建設時に全国出張は発生致します(1か月〜数か月単位)。 ■業界未経験歓迎です: 20代の方であればプラントエンジニアリングの業界経験が乏しくても、一からOJTを通じて指導していきます。実際に異業種から入社された方もおり、中途の方でも溶け込みやすい環境です。キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムがあるため、着実にスキルを身に着けられる環境がございます。 ■キャリアパス 将来的には設計のスペシャリスト、又は全体の工程を管理するプロジェクトマネージャーとしてご活躍できます。また海外案件を担当する可能性もございます。 ■働きやすい就業環境づくり (1)充実の福利厚生 独身寮(本社地区のみ)完備、本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当がございます。 (2)退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 (3)ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(年間休日125日)、残業月平均30Hほどです。フレックスタイム制を導入しており、ご自身が希望する自由な働き方を実現できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社きんでん
大阪府大阪市北区本庄東
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【プライム上場/午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開〜】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 「エネルギー」「環境」「情報」を三本柱とし、真の総合設備業を目指す中、組織の強化・成長に取り組んでおり、新たに人材を増員募集します。 ■担当業務: 建築物にかかる設備工事全域(電気、情報通信、空調衛生、建築内装等)、電力輸送ラインの建設、保守業務等をご担当頂きます。具体的には大型商業施設・ビル・ホテル等の電気設備工事に関する施工管理業務、現場代理人・現場担当者業務、安全品質保証業務等をお任せ致します。 ■働き方について 年間休日127日、月残業時間は30時間以内と、ワークライフバランスを両立した働き方が可能です。午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、会社全体で働き方改革を行っています。 ■同社の魅力: 当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 日本全国、世界各国で実績のある当社にて、建築物にかかる設計・施工管理・設備工事全域(電気・情報通信・空調衛生・建築内装等)すべてを受け持つ幅広い技術力と最先端の開発力・力強い実行力を持っております。 社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。
株式会社フロンティアコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜創業以来成長を続けIPO準備中のオフィスコンサルティング企業/土日祝休み/年間休日125日/リモート可/転勤無/住宅手当(月2万)や家族手当(配偶者1万・子ども月1万/人)など福利厚生が充実〜 ■採用背景: 2007年の創業以来、オフィス移転のトータルコンサルティング事業で成長してきた当社。18期目の2024年は過去最高の売上を達成し、業界のリーディングカンパニーとなるべく、IPOも視野に入れて日々業務を進めています。現在の法務業務は、法務グループ長1名とスタッフ1名の2名体制で担当していますが、今後を見据えた体制強化のため募集をしております。 当社は事業規模拡大に伴い急成長しており、法務領域も整備中のフェーズです。他部門から相談されることも多く、流動的にコミュニケーションを取りながら会社の成長に大きく寄与することができます。 ■業務詳細: スキル・ご経験に応じてお任せする業務は決定いたします。 ・契約書作成、リーガルチェック ・コンプライアンス対応 ・IPO準備 ・株主総会、取締役会対応 ・海外子会社の業務フォロー ■会社説明動画: https://www.youtube.com/watch?v=Kt7vgZQJbjg ■当社の魅力: <社員が長く働ける環境づくりを推進中!> ・土日と合わせて9連休取得を推奨中 ・有休取得手当支給(年5万円) ・時間差出勤・在宅勤務可(ハイブリッドワーク制度) ・転勤なし ・家族手当(配偶者月1万・子月1万)、住宅手当(月2万) など ■当社について: フロンティアコンサルティングは2007年に誕生したコンサルティングファームです。これまでに日本全国、アジア諸国で、数多くのワークプレイスを作り上げてきました。働く場所のあり方が広く議論されるようになった今、そうしたビジョンはより求められるものとなり、私たちはチームの一員となって共に成長してくれる仲間を必要としています。2007年の創業以来、オフィス移転のトータルコンサルティング事業で成長し、18期目の2024年は過去最高の売上を達成しました。業界のリーディングカンパニーとなるべく日々業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【誰でも出来るような仕事ではない、専門性を活かすモノづくり/メイテックのエンジニアしか持たない高度かつ最先端な技術力がモノづくりを支えています/東証プライム上場】 アウトソーシング業界のパイオニアとして先行者利益を享受しており、延べ4000社以上の企業と取引、常時約1200社以上の国内の優良メーカーとのパートナーシップを築いています。 メイテックのエンジニアには、高度かつ最先端な技術力が求められており、それぞれのエンジニア自身がこれまでに携わってきた商材やフェーズ、成功や失敗体験に独自の価値があります。 エンジニアの生涯の挑戦を支援する同社で、スキルアップを目指しながら活躍しませんか。 ■業務内容:メイテックは研究開発・先行開発の領域に特化した業務を顧客よりお預かりしており、より上流工程の業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■現場での立ち位置はリーダー・管理職クラスで裁量◎: メーカーメンバー社員の下に付くことはなく、現場の部長・課長クラス直下に就くのが一般的。現場のまとめ役や役職クラスとして初めから関わることも珍しくなく、期待値が高い特徴があります。 ■ここが特別!上流工程をやるためにエンジニアが立ち上げた会社: 開発に携わっていたエンジニアが研究や設計開発のみをやりたくて作った会社がメイテックです。技術単価が高いことから案件は大手メーカー、国家プロジェクト中心。また、上流工程の経験があれば、スキルの7割はどの分野・どの製品でも対応できることから、同社のエンジニアには場所も商材も選べる自由があるといえます。 ■当社の特徴・魅力: 大手メーカーを中心に技術力を提供する業界のパイオニア企業/東証プライム上場企業です。そのプロジェクトは研究開発などエンジニアの上位5%領域に特化しており、開発の中心を任されているのが大きな特徴といえます。エンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”が同社の要であり、事実エンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く顧客からの期待の高さが現れています。また、生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。
株式会社高崎電設
東京都千代田区神田須田町
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
大手取引先多数!安心してプロの施工管理へキャリアを伸ばせる環境/年間休日120日以上/土日祝休み ■業務内容: 都内中心のマンションや商業施設、学校などの電気設備工事における施工管理をお任せします。※現場業務6割、屋内業務が4割程です。 ■業務詳細: お客様からの工事依頼をいただき現場調査に行き、見積書作成・現場の職人さんとの情報共有である図面の作成をします。お客様と打合せを重ね、職人さんに実作業をお願いします。着工後は、工期スケジュールや工事の進捗を管理しながら、随時お客様と職人さんを不安にさせないため橋渡しのコミュニケーションを取っていきます。書類などは総務がサポートをしているため負担も軽減され、効率化のためPC・タブレットの活用もしています。 ■工事の内容 年間電気設備工事着工数は682件。ビルや商業施設、マンションの改修工事を中心に、新築工事や役所・学校などの施設の電気設備工事を手掛けています。施工管理の高い提案力に自信があります。工期は短いもので1〜2日程、長いもので2年程です。2〜6名のチームで現場作業を進めています。 ■充実した育成体制 ・入社後は、OJTを通して業務を行っていただきます。これまでのご経験に応じて図面の書き方や見方などを社内研修を通してマンツーマンで教えていきます。様々な局面をどのように乗り越えてきたか失敗も成功も存分に聞いてスピーディーに成長できます。年功序列なく若手もキャリアアップできる環境です! ・ユニフォーム、作業靴なども含め使用する工具などは全て会社負担で用意しています。 ・国家資格である電気工事士をとるための学費や試験に掛かる費用は会社で負担しています。また、一級電気施工管理技士合格時にはお祝い金5万円を会社から支給しています。 ■組織構成: 施工管理10名(20〜30代3名、40代4名、50代3名) ■当社の魅力: 昭和48年創業の高崎電設では、電気設備工事業界で培った"広く・深い"豊富な経験から、社員一人ひとりのスキルの向上を重視し人材教育を行っています。大手不動産管理会社、ゼネコンを始めとするお取り引きの長いクライアントが多く、多様な電気設備工事の現場のニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
550万円~899万円
システムインテグレータ, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□大規模案件×在宅9割/QA領域の最新技術/トレンドに触れることが可能です!新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務内容:開発チームがが軽にに動テストを実実、品質を確認できる状態を目指し、テストト動化を適合させたCI/CD環境の社内への普及を推し進めていきます。 ◇テスト自動化環境構築支援 ・社内各開発チームが使用する開発環境に合わせた、最適なテスト自動化環境・CI/CDパイプラインへの統合支援 ◇自動テスト導入支援 開発チームの案件の自動化展開プランの立案・自動テストサンプルの作成、開発チームメンバーのテスト自動化の理解促進及びスキル向上支援 ◇新たな技術のリサーチ、普及展開 ・QA界隈の最新トレンドや技術のリサーチ、自社開発プラットフォームへの適用検討 ◇自社開発テストプラットフォームの整備/開発/維持 ・自社開発テストプラットフォームに含まれるツール群の機能追加検討・開発、サポート ◇社内プロモーション 本業務及び自社開発テストプラットフォームの社内展開に向けたプロモーション活動の企画・実施 ■働き方: ・リモートワーク主体の働き方で、職場のコミュニケーションはチャットとWeb会議が中心です。 月に1回の出社日を決めてチーム内のコミュニケーションを深め、風通しの良い職場づくりに努めています。 ・フレックスタイム(コアタイム10:00-15:00)を導入しており、(参加可能なメンバで)9:45の朝のミーティングを実施し、その後、個々で業務を開始していただいています。 ■魅力: ・QA領域の最新技術/トレンドに触れることができ、仕事に活活できる ・NTTドコモグループの先端的ICT技術部隊として、大規模・ミッションクリティカルを含む様々なプロジェクトの経験ができる。 ・各種研修制度やOFF-JTで、技術スキル向上をを援する仕組みが活活?
平成建設株式会社
茨城県石岡市府中
700万円~899万円
建設コンサルタント, プラント機器・設備 メンテナンス
【品質第一主義/施工管理や設計のエキスパートが集う会社/各経済誌やTV等の取材を受けています/住宅手当あり/出張、夜勤、緊急呼び出し等基本なし/面接1回予定】 ■職務内容: 当社所有・開発の太陽光発電所の管理業務をお任せします。 巡回で各発電所に出向き、パラメーター等をチェックし故障や異常がないかの確認をします。修理が必要な場合は、部品調達や外部業者の手配も担当します。 ■特徴: ・エリアは石岡市を中心に茨城・栃木・福島ですが、遠くとも2時間圏内のため泊まりでの出張は基本ございません。 ・直行直帰も可能で、夜勤や緊急呼び出しは基本的にはございません。 ・特別高圧発電所2箇所(計約24MW)、高圧発電所2箇所(計約2MW)を自社で保有している他、開発・施工を行った高圧、低圧発電所の管理も多数受託しております。 ・住宅手当として家賃の半額支給を予定しております。県外からのご応募もお待ちしております。 ・社用車にて通勤いただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 同業務は5名で担当しております。 ■当社の特徴: 数多くの受賞経験のある建設会社です。 当社の特徴は、民間・公共・建築・土木と幅広く事業展開しています。 最近では太陽光・バイオマスなどのエネルギー分野にも進出しています。 平成建設の太陽光発電所は、県内、周辺他県に幅広く展開しています。 ■施工実績: https://heisei-kensetsu.jp/works/environment/ ■当社の強み: 「トラットリア・アグレステ 社会福祉法人 白銀会」が、当社施工により、いばらきデザインセレクション2015デザインセレクション部門において、知事選定を受賞しました。食材や建材、什器や食器など、茨城産にこだわり居心地が良く巧みにデザインされている点が評価されました。 変更の範囲:本文参照
東京都港区元赤坂
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: Tier1 以下のメーカー(ハーネス加工メーカー、及び車載機器メーカー)に対して、ハーネスまたは機器に使用されるコネクタ関連部品の営業業務(法人営業)を担当します。新規部品の提案〜受注〜量産立上まで一連の営業活動を実施します。 【ポジション魅力】 営業活動の中で車載関係の最新技術・トレンドに触れることができ、且つ新規部品の提案から量産立上まで一貫してプログラムに携われる達成感・充実完のある業務です。関係部門も多岐に渡り、業務を通じて広範囲な人脈形成ができます。当グループは日系顧客メインですが、業務ローテーションにより海外系ビジネスにも関わる機会もございます。 ■入社後のキャリアイメージ: 【入社1年目】 基本教育を実施しながら、先輩・上長と社内外打ち合わせに同席、社内関係者と関係構築や商品、技術の知識を習得。現地現物の考えで工場の生産ラインなどの見学を通して深い知識の習得を行う。 【以降】 担当顧客を持ち、先輩・上長からのアドバイスを受けながら「主体的」に営業活動を実施。 ※住友電装採用後、将来的に住友電気工業(株)機器部品営業統轄部(東京)へ兼務出向の可能性がございます。(本務:住友電気工業(株)・兼務:住友電装) ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市久能
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜二輪車からロボットまで多様な制御ソフトの開発/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では、陸海空のモビリティ事業およびロボット事業において、顧客ニーズに即した最先端の製品を迅速に開発するため、モビリティやロボットの運動や姿勢を制御する研究開発の領域で即戦力となる経験豊富な制御開発エンジニアを募集します。 ■職務内容: モビリティやロボットの運動制御ソフトウェアの開発をお任せします。 具体的には、以下1つまたは複数の業務を担当します。 ◇モビリティ(二輪車/ボート/ドローンなど)の運動解析と運動制御 ◇多関節ロボット・表面実装機・ワイヤボンダの運動解析と運動制御 ◇制御システム開発における設計・評価の各種業務 ◇制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ ■やりがい・魅力: 陸海空のモビリティから産業用ロボットまで様々な運動体の運動制御の研究プロジェクトが存在し、その中から適性を見て1つまたは複数のプロジェクトを担当していただきます。理論とシミュレーションだけでなく、実際にモノを動かして先端的な開発を経験することができます。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
南都産業株式会社
千葉県柏市手賀
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【転勤なし!千葉県柏市で長く働きたい方にオススメの求人です!/年収アップ可能でキャリア充実】 ■職務概要: 当社の営業部にて、土木現場や建築現場での建設資材のリース及び技術営業を担当して頂きます。長年蓄積したノウハウで、お客様の現場に応じた最適な機材やサービスの提案を行います。 ※顧客からの依頼が増加しており、組織強化のための増員となります。 ■職務詳細: 主に仮設資材のネット・シート・親綱ロープ・防音パネル・ゲート等の商材 ※お客様の現場に応じた最適な機材やサービスの提案を行います。 各ゼネコンに提案・納品していただきます。 ■組織構成: 現在千葉の営業部には4名の社員が在籍しております。 ■魅力: ・社員間の関係性も良好で、定着率高く、腰を据えて長く働いていただけます。 ・現状第2・第4土曜日はお休み、その他の土曜日は月平均1回の出勤となっておりますが、ゆくゆくは完全週休2日制にできるよう働き方改革中です◎ 【モデル年収】 年収550万円 入社2年目 メンバー(月給33万+賞与) 年収650万円 入社6年目 主任(月給36万+賞与) 年収750万円 入社8年目 課長(月給48万+賞与) ■当社のこだわり: 同業他社とも関係性がよく、いい物件をお客様に提供するために情報や技術を共有し、顧客に安全に利用して頂くため、互いに高め合いながら日々の業務に取り組んでおります。 変更の範囲:無
東日本スターワークス株式会社
岩手県盛岡市大通
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 営業企画
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/インセンティブ有/大手企業と取引有】 ■業務概要: ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当頂き、早期にセンター長(拠点長)業務をお任せします。センター長就任以降は幹部職として会社経営に関わる業務をお任せします。 <センター長(拠点長)業務> 各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名〜10名在籍)をお任せします。 そして、ゆくゆくは複数拠点の事業運営(営業/採用/管理全般)を担当いただきます。 具体的には、 ・営業・採用における目標管理(KPI/KGI等) ・各拠点長のマネジメント ・メインクライアントへの営業活動 ・採用面接の実施 上記のように派遣事業におけるマネジメント業務全般をお任せします。 ■求人の魅力: ・年間の成果・成長に応じて優績者には大幅な昇給有り、段階的に大幅な年収UPを目指すことが可能です。 ・成果に応じてインセンティブを賞与として支給されます。頑張った分だけ、給与にしっかり反映される仕組みです。 ■当社の魅力:〜高平均年収、大幅な昇給実績あり〜 ・東北地方に特化した地域密着型の技術者派遣会社として発足しました。 ・お客様から最も多く寄せられる課題は技術部門の人材不足であり、有能なエンジニアによってそれを解決することが私たちのサービスの根幹です。 ・安心して業務をお任せ頂けるに足るエンジニアを派遣しご支援することで、地域企業からご信頼を得つつ、事業範囲を新潟・北海道まで拡大し現在に至っております。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 ・多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献できればと考えております。 従業員ならびに当社と関わったお客様全員がより多くの“幸福”を享受できる事を目標に、今後も取り組んでいく所存で御座います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギャプライズ
東京都千代田区神田錦町
650万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜海外最先端テクノロジーで顧客のWEBマーケティングを支援/週3日リモートワーク・フレックス・残業17.1時間で働き方◎/成長中ベンチャー企業〜 ■職務概要: エンタープライズ企業のマーケティング部門を顧客として、カスタマーサクセス及びコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・大手企業の経営課題、業務課題をヒアリングし、課題特定から解決までを伴走する、コンサルティング業務 ・クライアント先役員への分析レポート、提案書作成、プレゼンテーション ・クライアントのニーズや課題に沿ったサイト分析から施策プランニング ・要件定義からテスト設定、実装ディレクション ・実施施策に関する顧客向けのレポート設計及び作成 ■業務特徴: ・顧客のWebマーケティングにおける事業課題の解決に向けて、データ分析や経営陣へのプレゼンテーション、マーケティング施策の立案から実行支援などを担っていただきます ・扱うITソリューションは海外で開発されたものがメインのため、海外ビジネスパートナーとも連携をしながら業務を進める機会があります ※必要に応じて通訳が入るため英語力は必須ではありません ・ゆくゆくはチームや事業を牽引いただけることを期待しています ■チーム構成: 40代1名(マネージャー)、30代7名、20代6名の14名 ※20代後半〜30代前半の男性メンバー中心に活躍中 ■担当ITソリューション例: ・Contentsquare(コンテンツスクエア):デジタル顧客体験分析プラットフォーム ・Optimizely(オプティマイズリー):ハイクオリティABテストテクノロジー ・ABtasty(エービーテイスティ):ABテスト・パーソナライズテクノロジー ■ポジション魅力: ◇成長でき、市場価値を高められる環境 ・大規模なナショナルクライアントをご担当いただくため、ハイレベルな案件を通してコンサルティングスキルを磨くことができる ・企業のトップ(会社役員等)と直接ビジネスをおこなう経験ができます ・海外ビジネスパートナーとの折衝力を向上することができる ・データマーケティングのスキルを磨くことができる ◇風通しのよい就業環境◇ ・残業17.1時間 ・週3リモート可 ・20〜30代活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインネットワーク
東京都豊島区南池袋
池袋駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■職務内容: 半導体露光装置のハードウェア開発をお任せします。 ・仕様検討、回路設計、FPGA設計、配線設計、部品の選定や評価など ■業務について: アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで幅広くございます。 回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計等に携わっていただく予定です。 ご経験や志向を考慮し、未公開PJT含め最適な業務をご提案します。 ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については面接内で希望をお聞きした上で最大限考慮し決定しますので、お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。最近では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」拡大に注力しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ