108793 件
野里電気工業株式会社
愛知県名古屋市天白区野並
-
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
学歴不問
〜経験者歓迎/★女性活躍推進/★海外からの仲間も活躍中〜 年間休日123日/東証上場企業や官公庁と安定した受注・取引/再生可能エネルギー領域にも参入◎ ■担当業務: ・製造メーカー工場内の製品生産ライン(設備)の自動化・省力化のためのソフト設計を行って頂きます。 ・制御盤を1から設計することは少なく、お客様の要望に合わせて仕様変更/カスタマイズを行い、オリジナル製品を作成します。 ・設計やソフト開発、図面作成から仕事の進め方の計画、現場での試運転・最終調整まで一気通貫で関わって頂きます。 ■教育制度 ・入社後は先輩に同行してOJTの形で業務を学んで頂きます。 ・制御盤について、サテライトオフィスが用意されているため、制御盤について学んで頂く座学研修も用意されています! ■働き方: ・月平均残業:20-30時間程度 ・休日出勤や夜間出勤が発生した場合は振替休日を取得 ・2−3年目から出張も発生 頻度:月2-3回/期間:数日〜数カ月(状況によって変動有) 出張手当:2000-3000円 / 宿泊手当:7000-8000円 ・お客様先でのエンジニア業務:自社内設計業務の割合=5:5 ■福利厚生: ・独身寮を用意しており、5,000円/月で入居可能 ・独身寮生には、27,000円/月の食事手当が支給◎ ★若手社員の成長をサポートする体制が整っています! ■やりがい(先輩社員の声): ・制御設計者や現場代理人は、社長の代理として工場現場を担当する役割を担っています。そのため、現場の安全管理や納期は徹底していくことが重要であり、トラブルへの対応等、一つひとつの業務に責任をもって取り組んでいただきます。 ・設計した制御盤を検査し、現地で設置や試運転調整を行ったものが予定通りに稼働し、お客様に納得いただけた瞬間に達成感を感じられます。 ・トータルに関わるからこそ、生産ラインが稼働し始めた瞬間には、生産する製品の根底を担っているという想いや自信のようなものがわき上がってくることが仕事のやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 データドリブン経営の実現に向けた活動全般を推進します。 具体的にはデータ利活用に関する各種施策の全体スケジュール・リスク・課題を管理し、優先順位をコントロールします。また、データ利活用プロセスを全社へ導し、専門部隊となるCoEを立ち上げ、全社を支える組織として定着させます。 <具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ■キャリアパス: まずは「強み」が生かせる案件から活動をスタートします。その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。ご自身のキャリアビジョンに合わせて多種多様なキャリアパスを選択可能です。業務知識やビジネス分析の知識を磨くもよし、技術をとことん追求する社員もいます。 ■募集背景: ウルシステムズは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げお客様からの引き合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進するコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社さくらケーシーエス
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 私たち(株)さくらケーシーエスは、SMBCグループの”ユーザー系”企業でありながらオープンな風土を持つ”独立系”でもあり、富士通グループコアパートナーの”メーカー系”としても技術力を磨いています。そして3つのバランスのとれた経営基盤のもと、着実に事業を拡大発展させてきました。 本ポジションの配属先であるシステム事業部は、富士通ビジネスを主体として公共関連事業を推進しており、富士通とともに自治体向け大規模システムの開発・導入を行う事業部です。 富士通の主力パケージである「MICJET」と「IPKNOWLEDGE」を軸に、クライアントとなる自治体への開発・導入に取り組んでいます。 ※MICJETとは:市町村の住民情報を管理する住民情報ソリューション ※IPKNOWLEDGEとは:行政業務や財務・人事情報などの行政経営を支援する内部情報ソリューション ■職務内容: ・クライアントへのパッケージ導入にあたって、チームとして「要件定義」「設計」「実装」「テスト」を実行します。 ・本ポジションは、これらの工程に関わるメンバーの業務マネジメントをご担当いただきます。また、富士通とともにクライアントとコミュニケーションを取りながら、計画管理や成果物の品質管理などにも取り組んでいただきます。 ■本ポジションの魅力: ・私たちの生活と密接に関わる行政サービスの基盤システムのため、社会貢献をリアルに感じることができます。 ・大切な個人情報などを扱うほか、大規模なシステムでもあるため、信頼性・機密性・機能性などの品質に対して高いレベルが求められます。スキルレベルの高いチームだからこそ開発できるシステムのため、エンジニアとしてのレベルアップにつながります。 ・開発・導入においては多くの人たちと関わります。一部工程においてはオフショア化も行っているため、大規模システムプロジェクトならではの経験をすることができます。 ■個人情報の取り扱いについて: 本求人への応募をもって、以下リンク記載の「個人情報保護について」に同意いただいたものとみなします。 https://www.kcs.co.jp/contact/contact/contact7/contact7_pdf/main/0/link/privacy2-20240401.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 現在、自動車業界を取り巻くビジネス環境は激しく変化をしています。 既存の自動車関連企業だけでなく、他業界からの参入も活発化しており、EVや自動運転技術などの革新的な技術進化が起きています。 そのような激動の中、当社がこの業界でビジネスを勝ち抜くためには、技術開発を確実に知的財産として確立し、時には他社とアライアンスを組み、この業界を牽引する立場にならなければいけません。 そのためには、戦略的な知的財産活動の推進や、他社とのシナジー(Win-Winな条件取引)が鍵となります。 その重要なミッションを担う組織を強化するために、あなたの知的財産や契約関連の知識・経験を活かしていただきたく、一緒に活躍する仲間を募集します。 ■業務内容: 当事業部は、自動車に搭載する様々なコンピュータを開発・設計しており、日々、新たな技術開発しています。その技術開発を確実な知的財産として確立するため、知財財産活動の企画・運営および技術契約に携わっていただきます。具体的には、次の業務を予定しております。 ・日々の技術開発を知財権としてどのように確立していくかを検討。ノウハウとして秘匿管理するか、特許出願して権利確保するか、技術者とともに議論しながら方針決めし、権利確立のための支援を行うこと。 ・権利確立した知財権をデンソーの競争力として活用すること。 ・他社の状況を調査し、事業戦略遂行の障害を回避し、実現すること。 ・デンソーの知的財産を活用して他社との良好なジネス関係(Win-Win)を築くこと ■職場紹介 当事業部は、自動車に搭載する様々なコンピュータを開発・設計しており、日々、新たな技術開発をしています。その技術開発を確実に知的財産として確立し、永続的な事業成長をするための知財財産活動の企画・運営および技術契約に携わっていただきます。 ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横河NSエンジニアリング
茨城県神栖市砂山
500万円~999万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜東証プライム上場横河ブリッジグループ/メーカー系で福利厚生充実/元請け案件100%/地図に残る仕事です〜 ■業務内容: 橋梁事業の営業です。国交省、地方自治体、NEXCO発注の入札案件に応札・受注・製作施工・竣工までの一連に係る営業業務を担っていただきます。 ■働き方について: ・土日祝日は基本的には休暇 ・出張有。 ・残業は平均して15H程度 ■同社の特徴: ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスの100%子会社で、非常に安定した財政基盤がある企業です。福利厚生や年収等も非常に優遇されており、安定した就業が可能です。 ・横河ブリッジの橋梁技術と日本製鉄社の素材、研究開発技術を兼ね合わせて有しているのが同社の特徴であり、橋梁技術は業界トップレベルの技術を有しています。結果として、東京外環自動車道等の大型案件を受注しています。現在も複数新設案件に着手予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手と取引多数】 ■具体的な仕事内容: 新規導入設備の立ち上げ、設備の不具合対応、生産設備配置レイアウトの検討、各種装置の仕様書作成、外部業者との折衝、設計、治具設計、装置改造による歩留まり改善及び品質改善、各種ドキュメント作成などをお任せ致します。 ■魅力ポイント: 新規製品の導入によるラインの新規導入や、増産対応に向けた組み立てラインの追加導入など、外注先を使いながら同時に複数のプロジェクトに携わり主体的に業務する事が可能です。無線通信技術、画像処理技術、AI技術を絡めた生産技術に携わることができます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
1000万円~
地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容:下記のような業務をお任せします。 ・為替デリバティブ取引を中心とした事業法人取引の推進 ・事業法人の新規開拓 ・既存顧客の取引深耕及びモニタリング ■ビジネスの方向性・考え方 ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・伊東頭取を中心に、ユニーク・差別化があるようなビジネスに今後も注力をしていく方針です。 社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 営業企画 品質保証(機械)
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務概要: 品質保証業務(監査・認証・国内外法規制対応)を主とし、品質企画業務(品質イベント企画・運営)、CS活動推進(宣伝物、取扱説明書等印刷物査読等)、公的機関等対外窓口対応、社内規則制改訂管理・教育等 ■入社後2年間の具体的業務内容: ◎〜入社後3ヶ月 ・当社従業員規則の理解 ・品質保証部、および品質企画課の職務と目標の理解 ・当社製品の理解(教育、会議参画等) ・製品・製造品質改善支援(各BUの開発会議出席、市場・工程不具合支援等) ・品質保証企画業務運営(主に法令管理・エビデンス確認、監査・認証補助)等 ◎〜入社後6ヶ月 ・品質保証業務(監査・認証・国内外法規制対応、社内規則・教育等含む)、渉外事項対応補助 ・CS活動推進(宣伝物、取扱説明書内容確認(査読)、法規関連情報展開等) ・製品・製造品質改善支援(各BUの開発会議出席、市場・工程不具合支援等)(継続) ・品質保証企画業務運営(品質イベントへの参画等) ◎〜入社後1年 QMS推進ならびに入社後6ヶ月までの業務の継続。品質保証企画業務での課題抽出と提案。 ◎〜入社後1年6ヶ月 入社後1年までの業務の継続。上記課題の提案実行。なお、ご本人の適性に応じて担当業務の見直し/拡大を図ります ◎〜入社後2年 キャリアを積んで頂き、キ−パ−ソン/リーダーとして社内・所内関係部門との連携/課題抽出から業務効率化・システム化・しくみ化の提案/実践を行って頂きます。 ■キャリアイメージ: ・入社後…上記業務内容全般知識と運営方法をOJTで習得頂きます。 ・1年後…品質保証業務運営又は品質企画業務運営を主担当として実践頂き、見える化、改善提案・実践を実施頂きます。 ・将来…将来的には職場のキーパソン(リーダー)の役割を担って頂くことを考えています。 ■募集背景: 静岡製作所グループの製品規模は年々増えており、更なる品質を強化するための基盤強化、また、所属員の高齢化対応のための若手メンバー・リーダーの育成が急務となっており、この度この「品質強化」推進業務に意欲がある方を募集することとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります)
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 販売促進・PR 営業企画
■業務内容: 電力システム製作所電力ICTセンターでは、電力ICTシステム(具体的にはカーボンニュートラルに貢献する太陽光などの再エネ、蓄電池を含む分散電源の最適制御、電力の需給管理、スマートメータ通信システムなど)に関連するシステム/サービスを開発、お客様へ提供しています。 ここ横浜の電力ICTセンターにおいて、これら電力ICT事業に関するオーダーの管理や直接販売及び販売促進のためのツール管理業務に携わっていただきます。 ≪具体的には≫ <業務内容> 電力ICTシステム関する受注後オーダー管理業務、直接販売及び販売促進業務 (1)受注時および受注後の製作所業務(製作指示、納入フォロー、売上管理) (2)製作所来客対応業務(社内外来客対応等) (3)製作所⇒顧客への直接販売業務 (通常は社内関連部門である事業部/支社/海外拠点⇒横浜OS⇒製造部の商流だが、一部製作所より直接販売あり) (4)電力ICTセンター ホームページの運営/管理、パンフレットの管理及び定期的な改訂業務、ショールーム管理 ■配属先ミッション: <事業企画部> ・安全第一、倫理・遵法の徹底 ・ビジネスプロセス改善推進による新たな業務プロセスの構築と生産性向上 ・25年度売上計画達成に向けた事業戦略の立案と推進 ・従業員のエンゲージメント向上と心身の健康確保 <横浜オーダーサービス・直扱グループ> 組織改正(25年4月〜)に伴い、受注後のオーダー管理業務がメインにはなるが、「製作所内の円滑な運営の支援」を目的に、 社内外関係部門と連携を図り、業務遂行。 ・社会規範及び法令遵守の上、日頃から高い倫理観を持ち行動。 ・組織改正に伴う、適切な業務内容の確立と着実な実行 ・着実かつ迅速なオーダー対応業務の推進 ・ワークライフバランスの向上。 ■事業の強み: 電力会社様、新電力会社様、各種事業様向け電力ICT事業において、非常に高い国内シェアを維持しています。 また、既存の海外拠点(英米他)とともに事業のグローバル化に向けた活動を強化しています。 ■働く環境: ・残業時間:月平均15-20時間/繁忙期40時間 ・出張:無 ・リモートワーク:可能(週1〜2日程度利用可能) ・中途社員の割合:20% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
千葉県市原市五井
五井駅
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【東証プライム上場/合成樹脂の基盤技術を活用した、新テーマ探索をお任せ/新たな分野での技術活用を目指す/機能性化学メーカー】 ■業務概要 新規技術の構築と保有技術の醸成によりに次世代社会に向けた機能性樹脂材料製品を創出するをミッションに、革新材料研究部では次世代社会に向けた機能性樹脂材料の新製品開発を推進しており、機能性樹脂グループは、半導体材料や粘接着剤を中心に幅広い分野での新たな素材開発に関わっております。 <業務詳細> 合成樹脂の技術革新、及び新分野への用途展開を進める担当者として、基盤技術を活用した新テーマの探索業務をお任せする予定です。 入社後まずは機能性樹脂グループの保有樹脂技術を把握・習得いただき、その後新分野の用途展開向けて、新たな市場ニーズとマッチングさせるための改良、高機能化を実施して頂きます。 機能性樹脂Gで開発している製品適用例としては半導体材料、スマートフォン・衣類向けの接着剤、粘着剤ですが、既存製品の技術を活用して、今後別の分野への展開/用途拡大の役割を担っていただくことを期待しています。市場ニーズに応じて、基礎研究や大学等の外部研究機関との共同研究を行うこともあります。化学メーカーにおける有機合成経験(特に機能性樹脂の経験)が活かせます。 ■やりがい・魅力点 機能性樹脂グループは幅広い樹脂の開発を行っていますので、多様な樹脂合成技術、評価・分析技術を習得することが可能です。上長のサポートのもと、市場ニーズ探索、顧客との技術ディスカッション、ニーズを元にした樹脂開発業務と幅広い業務経験を積むことが出来ます。研究部ですが、市場探索からフラスコ試作、量産までを経験できるのは本部署の特徴だと思います。ご自身の製品が上市され流通する達成感を是非、味わってください。 ■キャリアパス 弊社では上長と定期的に面談しながらご自身のキャリアを決めていく制度がございます。ご自身の希望で研究のスペシャリストの道はもちろん、顧客とも接点を持ちながらマネジメント側も担当いただくキャリア形成も可能です。自社内に留まらず、グループ各社、国内外の大学、研究機関、各コンソーシアムとの技術交流を積極的に行い、革新的な技術の創造に向けて取り組んでいます。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスト
福岡県福岡市西区野方
600万円~899万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜家族手当あり/直行直帰可能/大手下請けから元請け工事まで多数の実績あり〜 ■職務内容: 当社の建築施工管理としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 建築工事における施工管理業務を担当していただきます。建設現場で建築物の着工〜引渡しまでの現場管理や設計図面をカタチにする仕事です。 新築・改修工事の施工管理全般、現場管理、見積書の作成、取引先と工期の打ち合わせ、工程管理、品質管理、安全管理 等 ■働き方・案件の特徴: <エリア> 福岡市近郊がメインです。(福岡県内、北九州、佐賀、長崎など) <通勤> 現場に直行直帰していただくことがほとんどです。 <出張> 期間は大体4ヶ月程度で、長くて半年ほどです。 <就業環境> 1つの現場で大体20〜30人で作業いただきます。 大きい現場だと60人程度になります。 ■想定ポジション: 想定するポジションは、主任・グループリーダー・課長ポジションです。その方の年齢や職務経験、能力に応じて決定いたします。 ■専担者コメント: 私たちは、ビルの外壁改修やマンションの大規模改修工事を主に行う会社です。改修工事前の事前調査(建物診断)や工事のご提案・施工管理等、業務内容は幅広く 建築業界に従事した経験がある方は、即戦力として経験を存分に活かすことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社三光電氣
富山県富山市東富山寿町
東富山駅
500万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
昭和52年創業、地域に密着した電気工事会社である当社にて、電気工事施工管理の業務をご担当いただきます。 ■業務概要: 建設工事現場における電気工事の施工および管理 ■業務詳細: ・工程・品質・原価・安全管理 ・発注者・工事担当者との調整 ・行政手続等の書類作成・申請業務 ・周辺環境の調査、工事見積作成 ・情報共有等の打ち合わせ業務 など ■業務の特徴: ・担当エリアは富山県内をメインに、隣接県もございます ・基本的にはご自宅から通っていただける範囲です ・工期は内容や規模により様々です ■働き方について: ・夜間作業が発生した場合、代休取得をしていただきます ・協力会社の方々との関係性も良好な環境の中で一緒に働いていただきます ■会社について: 富山県内全域の一般建築(マンション、住宅、公園、ホテル、遊技場、事務所、店舗)および工場棟に付帯する電気工事一切の業務設計施工を担っている会社です。 官公庁、民間に対する電気設備、通信設備、消防設備工事の設計及び施工・施工管理(付帯する空気調和設備・土木工事を含む)を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
村本建設株式会社
大阪府大阪市天王寺区上汐
650万円~899万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【社風が魅力(社員を大切に考えている企業)/平均勤続年数15年以上/IT化を進めております/制度充実】 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務内容 ・総合建設業として事業を行う同社にて、受注した建築物の設備施工管理業務全般をお任せいたします。マンション、医療・福祉施設、教育・文化施設、オフィスビル、工場、商業施設、官公庁などの現場責任者として品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。 ■取り組みについて ・働き方改革に取り組んでおります。Webカメラの導入を行うことで現場と事務所の往復を減らし、事務所で確認できるようにしております。また、iPadを支給することで、外で撮影した写真を事務所で整理する必要がないようにしております。 ・ドローンを活用した撮影などのIT技術を導入する事で働き方改革を行う試験導入も行っております。ITについてはこれから進める部分も多い為、模索し技術者の働き方改革に努めております。 ■制度について ・妻帯者の方で単身赴任という形で出張頂く場合は、月2回の帰省費用を支給しております。また、独身の方の場合は実家までの帰省費用を夏季休暇、冬季休暇の年2回支給しております。(独身者帰省旅費手当)そのほかにも長期出張の場合は、同社にて宿舎を準備致します。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
北海道
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(67歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/働き方改革を徹底推進中〜残業30時間程/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ■担当業務: 流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属となり、同社が施工建築する商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気・給排水衛生・空調換気などの設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: 現地調査、官公庁協議、実行予算作成、工事サブコン発注、施工管理、引き渡し、アフターサービス対応業務 等 ■物件について: 店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院(100〜200床前後)、データセンター等 (幅広い案件がございますので、ご経験とご希望に合わせて現場を配置いただけます。また、現在は工場・物流倉庫・病院等の案件が増えておりますので、ご経験をお持ちの方には優先的に配置をする可能性がございます。) ■キャリアパス: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて自宅テレワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ・残業時間:平均30時間/月 程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■勤務地に関して: 全国転勤が発生する職種と勤務地を限定した職種での採用形態がございます。ご本人の希望を考慮して希望職種を選択いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
大正電機製造株式会社
滋賀県草津市笠山
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆意見交換がしやすく風通しの良い職場◆定着率◎インフラ業界のためこの先も必要とされる業態/ ■職務内容: 主に商業施設、工場、ビルなどに設置されているキュービクル・受配電盤・制御盤をオーダーメイドで製造する当社にて、電気制御システム設計をお任せします。自社一貫生産のため、あらゆるニーズに対応できます。 【具体的には】 ■キュービクル ■制御盤 ■分電盤等の盤設計 ■シーケンス設計 AutoCAD互換のCADソフトを用い、お客様のご要望に合わせて完全オーダーメイドで設計。また、顧客との技術的な打ち合わせや仕様調整・電気機械設計のプロジェクト管理、設計業務の指導・監督・チームメンバーの育成とマネジメントなどをお任せします。(※建物への改変作業は伴いません。) ■組織構成: 設計課:11名 (20代2名、30代3名、40代3名、50代1名、パート2名) ■魅力: ・社員間はもちろん、社長とも距離が近く意見交換がしやすく、風通しの良い職場です。 ・当社の製品は一品一様。それぞれに違った条件や仕様を正確に把握し、お客様に満足頂ける製品を提供できたときには、大きなやりがいを感じらることができます。 〜キュービクルとは?〜 商業施設、工場、オフィスビルの屋上などには、「変電設備」と書かれた大きな箱がよく設置されています。この箱は「キュービクル」と言い、電圧を変換する機器を収めるためのものです。当社ではそのキュービクルや分電盤などを製造・販売しており、県内をはじめ関西各地のあらゆる医療施設、商業施設、大手企業のオフィスビルや大きな工場などに当社の製品が使われています。 変更の範囲:無
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
500万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, 積算 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 品質管理・安全管理(技術系)
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/年間休日123日/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/中途入社者の3年間の定着率は業界トップの94.1%〜 当社のアパート商品に関する品質管理をご担当いただきます。個別物件施工の対応というよりも、事業全体を俯瞰し、組織全体としての管理手法を提案・実行していくことを視野に入れ活動していきます。 ■業務内容: ・新築/修繕工事における施工品質管理:工事監理/施工管理工程をモニタリングし、現場と本部の連携を強化いただきます。基本的に本部事務所に常駐の上、必要に応じて現場へ赴き協議・指導を行います。昨今のDXをフル活用し遠隔での現場確認を実施、業務の効率化を図っています。 ・全社的な品質管理マニュアルの策定・情報受付処理等、品質向上に資する業務全般を本部の立場から発信していくメンバーとして勤務いただきます。 ■働き方: ・年休123日(+計画年休5日)、残業は平均20hで休日は土日祝休みです。スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■キャリアパス: ご希望や成績に応じて、担当業務以外にも幅広い業務をご担当いただけます。実績や実力次第で早期のキャリアアップを目指していただけます。ビジョンがあり、キャリア形成に向けて自走できる方歓迎です! ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: ヤマハ発動機のロボティクス事業では、マウンタ・ロボット生産組立ラインの新しい価値を創造するため、自動組立・自動搬送・スマートファクトリー化に取り組んでいます。日々高まる電子機器・車載市場のニーズへ迅速へ対応するために、新しい価値創造に挑戦していただけるやる気に満ちた生産技術系エンジニアを募集します。 ■職務内容: マウンタ、ロボット生産ラインの新技術導入・生産技術業務 ◇工程設計から仕様決め、設備手配、立上げ ◇新技術の企画提案作成 ◇組立技術開発(締付け、圧入、塗布、検査) ◇自動化設備の企画、組立支援ツール設計 ◇生産実績データを活用したシステム設計 ■やりがい・魅力: 近年、注目されている自動化、省人化のためのコア商品技術を携え、”工場まるごと最適化”を旗印に事業拡大しています。工場の次世代構想を共に考え、新たな価値創造へアイデアを実現することができます。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォスター電機株式会社
東京都昭島市つつじが丘
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
【原材料からの一貫生産で「良い音づくり」に徹底/こだわりODM・OEM品として世界中の大手ブランドメーカーに音響機器を提供】 【業務内容】 スピーカーの機構設計をお任せします。将来的には音響設計・海外工場での量産立ち上げ業務をお任せし、業務を一貫して経験できます。 ※まずは経験とスキルに応じて業務をお任せし、OJTにてスキルを身につけてください。 【開発の流れ】 (1)開発計画に基づき、顧客と社員の関連部門と調整、スケジュールに対応しスピーカの試作の製図を行う (2)試作図面に基づきスピーカを試作、社内・顧客での音質等の評価を行う (3)その結果を踏まえて図面修正、修正サンプル試作、評価を行う (4)何度か繰り返し仕様がFIXすれば金型を起型するための図面を作成する (5)量産金型起型が完了後、量産生産準備を行う 【魅力・やりがい】 ・「音」を仕事にする 私たちは世界中の音響ブランドメーカーを支えています。自身が携わった製品が世の中に進出した際のやりがいは計り知れません。 ・技術力が高く、グローバルに展開しているメーカーです 海外に自社工場を持ち部品まで内製を行っております。工場の自動化が進んでいる点で、品質レベルが非常に高く、海外シェアを獲得しています。 海外のお客様ももちろん多く、グローバルに活躍できる場があります。 【当社について】 当社は1949年の創業以来、家庭用オーディオ機器(AV用スピーカ)を始め、車載用スピーカ、高級Hi-Fiスピーカシステム、 携帯電話/携帯オーディオ/タブレット/PC 等の情報機器用小型スピーカやヘッドホン/ヘッドセット、ブザーなど多岐にわたり開発をしている『サウンド・スペシャリスト』です。スピーカ、ヘッドホンと幅広く音に関する事業を展開している当社ですが、現在は自動車のAI化や自動運転化等とめまぐるしく発展が進む中で車載用スピーカのビジネスにも力を入れています。当社の持つ音と振動によるソリューションビジネスの展開を追随させ、ビジネスを飛躍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急阪神不動産株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\東証プライム上場大手電鉄系グループの不動産総合デベロッパー/阪急阪神ホールディングス100%出資子会社/ ■業務内容: 当社が開発する戸建ブランド<ジオガーデン>の宅地戸建事業に関する推進業務をお任せします。 ・戸建事業計画の企画・立案・実施 ・進捗中のプロジェクトのスケジュールやコストの管理 ・設計会社や工務店をはじめとする関係各社との調整・連携 ・官公署や近隣住民との協議・調整、販売ツールの作成、販売戦略の管理 ■事業展開: 「阪急」「阪神」の沿線開発で培ったノウハウ、そして当社のマンションブランド「ジオ」で積み重ねた永住邸宅思想を融合させた戸建ブランド<ジオガーデン>を事業展開しています。 まちと住まいと暮らしが高らかに響きあい、ご家族の日々はもちろんお一人おひとりの人生を満たしていく真の価値を創造するブランドとして地位を確立しています。 ■当社の特徴: ・フレックスタイム制の導入、有給取得や時間外労働の削減等、ワークライフバランスに力を入れております。 良い意味で不動産会社らしくない働き方が実現出来る環境です。 ・阪急阪神ホールディングスのグループ会社としての安定感を背景に着実な成長を遂げています。 また、電鉄系の不動産会社として徹底した顧客志向、堅実さを軸としながらも、常に社員の挑戦する姿勢をバックアップする風通しのよい社風が特徴です。 ■当社の魅力: 当社は、阪急阪神ホールディングスのグループ会社としての安定感を背景に、なお着実な成長を遂げています。 また、電鉄系の不動産会社として徹底した顧客志向、堅実さを軸としながらも、常に社員の挑戦する姿勢をバックアップする風通しのよい社風が特徴です。 キャリア採用者も非常に多く在籍しており、入社後も安心して就業していただけます。 同業他社から入社した方も多く、働きやすい環境のもと、長期的に活躍しています。 ■雇用形態(正社員への登用)について: 当社では、キャリア採用者は初年度の期間を契約社員として採用しています。1年間の契約社員期間を試用期間と定め、1年後の正社員登用を前提として採用をしています。契約社員でのキャリア採用者も多く在籍している為、入社後のハンデもございませんのでご安心下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストラテジット
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心) パッケージ導入・システム導入
■職務概要: 営業部門の責任者として、売上目標の達成、営業戦略の策定から実行および営業組織の育成や事業成長の達成のためのセールスイネーブルメントを担って頂きます。 ■具体的な業務内容: 現在社長が、営業部長を兼任しているため、専任で営業部長を担って頂ける方を募集いたします。将来的なキャリアとして、Chief Sales Officer(最高営業責任者)がございます。 ・売上管理 ・KPI管理 ・事業計画/営業戦略の策定 ・マネージャーメンバーと協力し営業戦略の実行 ・達成に向けた必要な施策や組織マネジメント、プレイング ・メンバー育成 ■組織構成 営業部長(社長)、40代マネージャー1名、営業3名、営業事務1名 ■扱うソリューション: ※JOINT iPaaSや代理店開拓・管理が7割程度、SaaS導入(ERP/会計)3割程度になります。 1)SaaS導入(ERP/会計) ・各ベンダー様の営業ご担当者との共同提案 ・RFPの回答 ・提案書作成 ・既存顧客フォロー 2)JOINT iPaaS(https://joint-data.com/) ・アポイント取得 ・商談化されたアポイントへの訪問/提案により、商談を前に進めること ・初期商談〜受注までの検討フォロー ・顧客の課題/ニーズのヒアリング ・提案資料作成 ・担当者とのリレーション構築、業務改善提案 ・決裁者へのプレゼン 3)代理店開拓/管理 ・代理店向けの営業施策/教育プログラムの企画/運用整備 ・新規代理店の開拓戦略の立案および実行 ・代理店の売上管理およびKPIの設計/モニタリング ■会社・求人の魅力: ・成長段階の会社で会社の売上向上をめざし、自分にあったソリューションの営業を担当してもらいます。将来的には、会社の経営メンバーとしてプロダクトの営業だけでなく、コンサルティング業務の提案も可能です。 ・製品開発チーム(先端技術部)に対して顧客の潜在・顕在課題を伝え、プロダクトへフィードバック、まだ見ぬ価値の創造に関われることも当社で働く魅力の一つです。 ・フルリモートOK:関東圏のお客様先への訪問や交流会への参加も予定していますが、基本的には在宅勤務可、時間や場所の自由度が高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIまとめてオフィス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, Web系ソリューション営業 営業企画
■業務内容 人口減少や災害対策、急速なDX化など地域を取り巻く環境変化を敏感に捉え、自治体向けソリューションの営業戦略立案・推進、円滑な営業活動の遂行支援を任務としています。 ・自治体さまの課題・ニーズを分析して、KDDIグループが有するアセットをもって自治体領域における課題解決や貢献、地域共創方法を企画し、営業戦略を立案 ・立案した営業戦略に対してのKPI策定・進捗確認、計画遂行に向けて営業ツール作成や販促活動などの営業部門への支援 ・自治体さま向け各種マーケティングプランの計画策定 ・各種イベントの企画、出展の対応 ・市場情報および数値分析に基づいた経営層への戦略レポーティングや提言、意思決定のサポート ■配属部署 課長1名、メンバー5名で計6名(男性3名、女性2名)の組織です。 1人1人の担務はありますが、組織内で連携、協力しながら日々の業務に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力 1、デジタル田園都市国家構想など国が主導して推進している通り、今後全国の自治体市場におけるIT需要・ITを活用した業務改革(DX)はますます拡大することが予想されます。 └配属予定組織は自治体を担当し、KDDIのITソリューションで、国民、住民の生活を豊かにすることを目指しています。 └この重要なテーマに対し、ご自身の考えた企画戦略を通してダイレクトに社会貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。 2、営業部隊を含め2023年度に発足したばかりの部門となるため、組織を牽引する方針にご自身の考えを反映しやすく、企業成長の根幹に関わりつつ、自身が成長できる仕事です。 3、KDDIグループとして今後注力する成長領域に携わることになるため、営業部門のみならずKDDIグループの広報/マーケティング/新規事業創造部門や、地域の有力ベンダーなど幅広い関係者と仕事ができ、新鮮で刺激的な環境で業務に取り組むことができます。 ■キャリアパス ・ご入社後はメンバーからスタートしていただき、将来的には組織の中心メンバー、マネジメント候補として組織をけん引する立場でのご活躍を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
OESアクアフオーコ株式会社
兵庫県豊岡市神美台
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【再雇用制度あり/70代社員の実績も!/元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年休122/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について 工事部は15名で構成されています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名です。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(65歳まで) ・65歳以降は週3~4日ほど勤務も可能です。 ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社東北塩ビ
宮城県柴田郡村田町村田
受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
≪土日祝・年休125日≫≪当社初の自社設計分野を担うポジション≫ ■業務内容について: 1998年設立、宮城県柴田郡に本社を置き、塩化ビニル樹脂加工品の製造や関連工事を行う当社にて、装置設計として業務に従事していただきます。 ■具体的には ・ 排ガス洗浄装置、ドラフトチャンバー、排水処理設備、表面処理設備などの装置設計(2DCAD中心の対応。※将来的には3DCAD環境を検討) ・顧客との仕様打ち合わせ(設計提案、改善提案) ・自社の加工、工事部門連携による製作、施工フィードバック反映 ・環境コンサルティング部門と連携した装置、設備設計、導入提案 ・既存顧客への再アプローチを通じた装置更新、改良提案 ・設計基準や手順書の整備、業務の標準化推進 ※将来的には以下業務をお任せする可能性があります。 ・若手技術者の育成やチームづくり ・新製品や自社オリジナル製品、設備の開発 ■当ポジションの特徴: 立ち上げメンバーのため、当社の自社設計機能を担う中核人材として裁量を持ち業務に取り組めるポジションとなります。 加工、工事、コンサルと部門横断で課題解決に関わり、業務内容によっては水素、CO2回収などGX市場等の成長領域における製品設計に携わることのできる業務内容でスキルアップを図ることができます。 ■当社の特徴: 当社は1998年の設立以来これまで、塩ビや樹脂製品の製作、配管、ダクト工事、スクラバー等の装置メンテナンスを主軸に、現場対応力で信頼を築いてきました。近年では、エネルギー関連(水素生成やCO、回収)の案件に関する加工品製作や半導体関連の加工品なども増加傾向です。また昨年から環境コンサルティング部門を立ち上げ、産廃やリサイクルなどについてのコンサルティングも始まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイレット株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(7階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
〜KDDIグループの安定性と福利厚生で働きやすい環境◎/幅広い業務を裁量大きくお任せ/AWSトップベンダー〜 ■業務概要: 社内BPR(業務改革)プロジェクトに参画いただくとともに、今後はBPRコンサルティングビジネスの市場展開を見据えたプロジェクトにも関与いただきます。 プロジェクト全体の「舵取り役」として、各プロジェクトメンバーや関係部署と連携し、プロジェクトの成功に向けた調整・推進を担っていただきます。 迅速かつ的確な意思決定をサポートし、プロジェクトの進捗に影響を与える要因を早期に把握・解決することが求められます。 これらの取り組みを推進できるプロジェクトマネジメントの経験が重要視されます。 ■職務内容: (1)プロジェクト計画・立案 スケジュール、リソース、予算の策定および管理 (2)進捗管理・報告 プロジェクト全体の進捗管理、各種報告書の作成、問題点の抽出と対策の検討 (3)リスク・課題管理 リスクの評価、課題の洗い出しと対応策の策定、関係各所との調整業務 (4)ステークホルダー調整 社内外との調整や打ち合わせ、レビューの実施 (5)システム目線でのアウトプット作成と適用設計 PMからの依頼に基づいてシステムの適用設計を行う際、必要な各種アウトプット資料の作成 ■雰囲気・社風: エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 ■当社について: ・APN(AWSパートナーネットワーク)プレミアコンサルティングパートナーを10年連続保持 ・Google Cloud パートナープログラム プレミアサービスパートナー 同社は、スタートアップ企業から大企業まで2,000社を超える導入実績を誇り、 世界中のパートナーの中でもたった126社しか保持していない『APNプレミアコンサルティングパートナー』の1社です。 このトップレベルの証を10年連続で保持している企業は、日本でもアイレットを含め2社しかない特別な実績です。 変更の範囲:会社の定める業務
英興株式会社
京都府京都市伏見区下鳥羽六反長町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 財務
【セカンドキャリア歓迎◇定年65歳(再雇用75歳まで)で長く働ける◇キャリアの集大成としてご活躍いただけます!】 ■業務内容: <メインでお任せしたいこと> ・資金繰り管理、資金調達、金融機関との折衝 ・税理士による月次監査の対応 <その他経理部としての業務> ・「弥生会計」へのデータ入力 ・各事業所が入力したデータと伝票の照合、入力チェック ・領収書や伝票のファイリング ・現金出納管理、経費精算、インターネットバンキングでの振り込み手続きなどの支払業務 ・月次、年次決算書類作成にかかわる業務 など ■組織構成: 経理部:3名(40代部長、30代、20代) ◎現在部長が部下2名のマネジメントと、業務の全体管理、資金関係等を行っております。今回ご入社いただく方には部長補佐として、主に資金と監査関係を引き継いでいただくことを期待しています。 ■働き方、福利厚生: ・年休127日(完全週休二日制)/転勤なし/残業10時間程度/産前・産後休暇/育児休暇(復帰率100%) ・マイカー通勤可能(駐車場無料)/職能手当・調整手当・扶養手当/退職金制度(65歳定年) ・実質役職定年なし(現状、役職定年=定年となっております) ※75歳を超えておられる方もいらっしゃいます ■当社の特徴: 同社の強みである「石英ガラス」は、スマートフォン、PC、車などを製造するのに欠かせない「半導体」を製造する際に使われています。中でも同社はお客様のご要望に最適な提案を行い、自社の工場で形にする「オーダーメイド」の製品提供を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ