104685 件
ミスミグループ株式会社駿河生産プラットフォーム
静岡県静岡市清水区七ツ新屋
御門台駅
500万円~999万円
-
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜日本の先端のものづくりを人材面で支える/ミスミグループのマザー工場として商品の開発・製造を担う企業/「精密加工技術」をベースに自動化部品関連事業、精密金型部品関連事業など展開〜 ■業務内容: (1)TPSの考え方に則った生産指示システムの構築、計画通りに設備や自動ライン連携し制御する仕組みの構築:70% (2)大学や研究機関とのスケジューリング最適化アルゴリズムに関する共同開発:20% (3)現場に近いシステム改善案件:10% ■組織ミッション: meviyビジネスを支えるデジタルものつくりを実現します。3Dデータからのダイレクトなものつくり(=3D to Manufacturing)で特注部品業界に革命を起こすことがミッションです。 ■チームミッション: 変種変量・一品一様の特注品受注に対して確実短納期を可能にする生産システムのあるべき姿を追求します。高生産性・動的生産能力を有する世界No.1の特注加工スマートファクトリーを目指し、様々な技術開発や生産システム開発を行い、グローバルに展開します。 ■仕事のやりがい・面白さ: 生産技術・情報技術をバックグラウンドとする多様なメンバーから構成されており、互いに連携・補完しあって世の中にないシステムを開発しています。我々が向き合うのは一般的には不可能と思われる製造業の課題ばかりです。それに対し知的格闘と最新技術を駆使して現実解を見出し、実ラインへの実装・効果検証まで行います。 ■当社の魅力・強み: グループ会社であるミスミと連携し、製販一体の体制を整えてマーケットニーズを的確に掴んだ製品開発、多くの部品を自社で内製する高い技術力を誇っています。 ■当社について: デジタルモノづくりカンパニーとして、自動車、ロボット、スマートフォン、航空宇宙、エネルギーなど、最先端領域のものづくりに取り組む必須アイテムである金型製品、自動化製品、光学機器を開発・製造し、確実短納期で世界中のお客様に届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜IT業界未経験歓迎/東証プライム市場の独立系SIerでのITソリューション営業/リモート可〜 【仕事内容】 AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドによる最先端技術を用いたソリューション提案から導入、運用までをトータルサポートするソリューション営業を募集します。お客様のビジネス課題を深く理解し、最適なクラウド環境構築やAI活用による課題解決をご提案いただきます。 【本ポジション(ITソリューション営業)のポイント】 ・自らの提案が顧客の事業成長に貢献できる喜びを実感できます。 ・最新のクラウド技術やAI技術を活用したプロジェクトに携われます。 ・提案活動はプリセールスチームと連携して行いますので未経験の方でも安心してチャレンジできます。 【案件例】 ・広告費最適化に向けたデータ分析基盤構築、分析支援 ・業務改善のためのアプリケーション開発 ・生成AIによる飲食業界向けチャットボット構築 ■会社魅力: ・日本オラクル社との強固なパートナーシップ、またAWSやAzure、GCPなどのクラウド技術でデータベース×クラウド基盤構築力に強みを持っています。ほとんどが直請け案件で大手企業との取引実績も多数ございます。 ・定着率96%:IT業界においては異例な高い定着率があります。技術部門・間接部門ともに高い社員満足度があり長くお勤めいただけます。 ・世界的クラウドベンダーから認められる実力派企業で下記実績を保有しております。 →AWSパートナーネットワークの『APN コンサルティングパートナー』加入 →Google Cloudの最高位のプレミアパートナー認定 →MicroSoft IT都市化“Azure Base”に参画 →日本オラクル社『ゴールドパートナー』認定『Oracle Certification Award 2020』受賞 ほか多数
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経営企画 M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界シェアトップの半導体製造装置メーカー/売上610億円/自己資本比率40%越え/平均勤続勤務年数19.4年/残業20h程度/有給平均取得日数14.2日/年/年休126日〜 【採用背景】 長期ビジョンにて2033年までに売上高1,000億以上、ROS20%以上を目指し、企業成長や競争力強化を図っています。世界シェアトップ製品もございますが、半導体関連事業に於いて更なる拡大を実現するため、M&Aを前進させられる方を募集しております。 【業務内容】 M&A検討〜締結時対応まで幅広くご担当いただくため、手触り・裁量のある環境となっております。 ・M&A先の検討 ・ソーシング、DD(デューデリジェンス) ・契約締結、クロージング手続き ・法定開示資料の作成 ・外部コンサルタント、協力会社との調整 【組織構成】 11名在籍し、20〜60代まで幅広い世代がご活躍しており、比較的落ち着いて業務に集中しやすい雰囲気です。 【働き方】 残業時間は20h程で年間休日も126日となっております。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 【当社の魅力】 (1)芝浦メカトロニクスとは: 東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーで、半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っております。 海外売上比率が60%を超えるグローバル企業で、要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっています。 (グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。) (2)数字で見る当社: 平均勤続勤務年数19.4年、残業平均20h以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。 (神奈川県外を超えた転勤はないため、長期的に神奈川で就業可能です) 半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機は、船外機、水上オートバイ、ボートなどのマリン商材で、世界中のお客様に感動を届ける企業であり、世界中の様々なお客様に多彩な用途で使用いただいています。欧州グリーンディールに代表される各種環境法規や、世界的な製品含有化学物質規制、サイバーセキュリティなど、製品に関する法規制が年々複雑化しています。お客様へ法規に適合した安心・安全な製品をお届けできるよう、法規情報を収集して事業部内に展開し、開発や生産段階での確実な法規適合を推進する業務体制を強化するため、法規保証に携わっていただける方を募集します。 ■職務内容: ・製品に適用される法規の情報収集と事業内周知 ・製品の法規適合計画立案、リスク判断、関係部署との調整、組織内の業務支援 ■やりがい・魅力: ・法規保証の中核人材として裁量をもって活躍できます。 ・普遍的で、社内外の情勢に左右されない製品法規領域のスキルを習得できます。 ・海外担当では英語を使用し、グローバルなスキル、キャリアを磨けます。 ・内燃機関からCASEまで幅広くスキルアップが可能です。 ・マリン商材に触れる機会もあります。 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ◇マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ◇福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ◇北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ◇遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日です。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
データ分析を自動化するAI ソリューション「dotData」の導入提案/顧客のデータドリブンDX・ビジネス最大化の実現 ■業務内容: お客様が抱えるデータドリブンDX/データ活用領域の課題に対して、主にデータ基盤(データ整備(DWH含む)、データマネジメント、利活用製品/システムとの連携)の観点から当部が提供する製品・サービスを中心としたソリューションをデザインし、お客様に提案することが主な役割です。 提案する顧客は同社の他部署がリード獲得をした既存顧客となります。他部署の営業担当と共に訪問し、データ分析を自動化するAI ソリューション「dotData」の提案を実施頂きます。 具体的な業務は以下の通りです。 1.提案活動のリード/マネジメント 2.お客様課題の明確化、課題に対応するソリューションのデザイン、ソリューション価値を伝える 提案書の作成、お客様へのプレゼンテーション 3.当部製品サービスの紹介、デモンストレーション 4.プリセールス用途の標準コンテンツの開発、改善 dotDataについて:https://jpn.nec.com/solution/dotdata/index.html 業務に関する参考URL:https://jpn.nec.com/innovation/interview/202403_ddx.html ■ポジションの魅力点: ・世界最先端の製品や技術に関わる機会と、多種多様な業界、部門のお客様と議論する機会、お客様に対し貢献できる多くの機会があります。 ・キャリアパスとしては、以下の2つを想定しています。 - コンサルティングスキル全般を高め、専門家として活躍するスペシャリストとしてのキャリア - コンサルタントチームを率いてビジネスを推進するマネジメントとしてのキャリア ■特徴: 同社はBlueStella というブランドを立ち上げ、経営層向けの戦略コンサルの段階から参画をしていくビジネスモデルへ変革しています。より顧客の上流課題に対して、AI/データ活用・セキュリティ・生体認証といった同社の強みを活かしたソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルパインニューズ株式会社
埼玉県越谷市宮本町
550万円~799万円
自動車(インポーター・販売), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 店長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<東証プライム上場アルプスアルパイングループ/残業20時間程度/カスタマイズカー/福利厚生充実> ■業務内容: 同社の運営する店舗「アルパインスタイル」における店長候補として店舗経営、売上のマネジメント、顧客管理、車両・用品販売、車両仕入れ、保険の募集等の業務をお任せ致します。 ■特徴・働く環境: ・カスタマイズカー、新車、中古車の販売・サービス業務全般、アルパイン製品を主軸としたカー用品の販売、並びに車両の販売・取り付けも行っています。お客様の幅広いニーズにお応えしたカスタムが可能なことから、リピーター顧客が多いことが特徴です。 ・店舗では5〜10名程度が在籍しています。今後の事業・店舗数拡大を視野に入れ、増員募集を行っております。 ■働き方: 残業は平均20時間程度です。2023年4月より営業時間を19時から18時までに変更したため、定時で帰宅できるような取り組みも進めております。シフトの兼ね合いもありますが、土日に有給を取得することも可能です。 ■キャリアパス: 店長・複数店舗の統括マネジメントや、本部企画としてのキャリアもあります。また、店舗間での異動が発生する可能性がありますが、より大きな店舗のマネジメントをお任せするなど、キャリアアップを目指せる環境です。 ■研修について:スキルによって期間は異なりますが、当社の接客スタイル・文化などを学んでいただくため。入社後福岡での研修を2週間〜3か月程度想定しております。 ■同社について:東証プライム上場・アルプスアルパインの国内販売事業会社であるアルパインマーケティングとニューズの合弁で立ち上げられた会社です。アルプスアルパイングループは電子部品を中心にBtoB向けのビジネスが中心ですが、同拠点はグループ内でエンドユーザーと触れ合う唯一の拠点となっており、店舗から吸い上げた顧客ニーズを製品開発や新サービスに活かすなど、重要なテストマーケティングの拠点になっています。
株式会社新日本科学PPD
東京都中央区明石町
800万円~1000万円
CRO その他医療関連, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 医薬品安全性監視部門(PV)におけるプロジェクトマネジメントおよびラインマネジメント業務全般をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの進捗と品質、収益等の管理業務、プロジェクトにおける顧客対応業務 ・他のマネジメントと連携してプロジェクトの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やプロジェクトの状況の確認・評価、報告 ・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のマネジメント ・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上 ・メンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発 ・グローバルチームや提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。 ※当社のPVの特徴 PPD Globalと同じプロセスで動いており、グローバルの一員として仕事をする事が可能です。 現状多くの受託があり、今後も組織の拡大を予定しているため、今までとは違う新しい組織体制ややり方を創って行くやりがいがあります。 ■働き方: 基本的にフルリモートでの勤務となります。月1回程度、メンバーとの進捗確認等で出社していただきますが、働き方は柔軟に対応いただいて構いません。(出社したい方は出社ベースでも大丈夫です。) ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
500万円~799万円
レジャー・アミューズメント, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【世界的なテーマパークで働く/転勤・出張なしで働き方◎/UIターン歓迎/年間休日120日】 ■業務概要: チケット販売に関するデータ分析・戦略策定をお任せいたします。 ■業務詳細: ・チケット価格に関する分析・戦略の提示 ・チケットプロモーション施策の分析 ・需要予測に基づく最適価格の提案 ・上記にまつわるプロセス管理 ■UIターン歓迎: 全国からのご応募を受け付けております。面接に伴う交通費は全額支給です。また、ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給があります。 ■当社で働くことについて: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 変更の範囲:当社業務全般を担っていただく可能性がございます。
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
500万円~699万円
その他金融 その他専門コンサルティング, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【アプリ/インフラ問わずIT関連企業での技術職経験者、事業会社でのIT実務経験者歓迎!】 ■業務概要 社内で利用しているシステム全般を業務領域としているため、ITインフラ運用(サーバ、ミドルウェア、ネットワーク、情報機器、アプリケーション含む)、情報セキュリティ教育・研修、ヘルプデスク業務等といった社内SEとして幅広な業務に携わることができます。入社後は部分的なところからご担当いただき、徐々に担当領域を広げていただく形です。 ■業務内容 適性や意向に沿ってITインフラ運用保守・RPA・ローコード開発・情報セキュリティ等の業務をご担当いただきます。(必要に応じてヘルプデスクや機器調達、キッティング等の定期業務を実施いただきます。) ・社内サーバの管理(オンプレ/クラウド) ・ミドルウェアの管理(AD、DB、Web等) ・社内ネットワーク(LAN、固定電話回線)の管理 ・セキュリティシステム・ツールの管理、セキュリティ教育・啓蒙活動 ・各種システム・ツール等の導入・開発や各種施策の企画立案、推進、展開 ・社内外の調整、業務委託先ベンダの管理 ・監査法人対応 ・その他付随業務 ■組織について 現在、IT担当2名にて業務を行っております。 男性:女性=1:1 全社平均年齢:約31歳 ■就業環境 残業時間:30時間程度 オフィスはワンフロア、原則出社勤務のため全従業員で非常に近い距離間で業務ができます。ユーザーとの近い距離でのコミュニケーションが可能であるため、ヘルプデスク業務を通してユーザへの貢献にやりがいをもって業務に取り組むことができます。 可能な限り平日業務時間内で完結するようシステム運用しておりますので、休日・夜間の対応はほとんど発生しません。 社内SEに対して無理な残業を強いるということはございません。フロントの営業員に合わせよう固定残業手当が60時間となっているものの、実際の残業時間は月30時間前後です。業務は社内案件のため納期は比較的調整しやすく、ご自身で裁量をもって業務量のコントロールもできる環境です。 ■キャリアパス 将来は情報システム全般の戦略立案・実行を主導するリーダを目指すことも可能なポジションです。情報システム部門としての幅広く専門的な知識・経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【賞与5.2か月分/ワイヤーハーネス領域にて国内売上トップクラス/年間休日121日/有給消化率75%でWLB◎】 ■概要: ・完成車メーカー向けワイヤーハーネスの生産技術業務 ・ワイヤーハーネス関連新製品の立上げ ・国内外工場に対する生産技術支援 ・量産製品のコスト低減活動 など一連のプロセスをご担当いただきます。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界においてモノづくりの方法は変化しています。本ポジションでは、次世代技術を備えた工法・ラインを自ら手掛け、国内だけでなく海外の工場への導入と実際の現地サポートを通じて、専門スキルの習得とグローバルな働き方が実現できます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、まずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎知識を学んで頂きます。その後、国内外生産工場への新規及び既存製品の生産技術支援、社内各関係部門と関係構築を図りながら将来的にはリーダーとして活躍頂くことを期待しています。 ■当社の強み・特徴: ・上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
【半導体の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/売上676億円/在宅勤務可/平均勤続勤務年数19.4年/残業20h以内/有給平均取得日数14.2日/グローバル活躍/年休126日】 ■業務内容:経理グループは(1)元締グループ、(2)事業管理グループ(事業部経理)の2つに分かれており、今回は(1)元締グループでの募集となります。業務比率はご経験に応じてお任せする予定です。 ・関係会社(国内外8社)の計数管理 ・会計システムの管理、ベンダーとの調整 ・連結決算の補助 ※関係会社の決算自体は各社経理担当が行っており、英語対応についても基本的には業務上発生しません。 ※経理グループとは別に主計財務グループがあり、財務関連機能はそちらが担っております。 ■組織構成: 経理グループ全体でグループ長含め9名所属しております。 【当社の魅力】 (1)芝浦メカトロニクスとは: 主に半導体製造装置や液晶製造用洗浄装置を取り扱っており、世界シェアトップを誇る製品もございます。半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っております。 海外売上比率が60%を超えるグローバル企業で、要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっています。 (グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。) (2)数字で見る当社: 平均勤続勤務年数19.4年、残業平均20h以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。 (神奈川県外を超えた転勤はないため、長期的に神奈川で就業可能です) 半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PMGPartners
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(25階)
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
★即戦力枠/中小企業の経営課題解決へ挑戦/幅広い領域から多角的に一気通貫で寄り添う伴走型コンサルティング/PMGグループ全体で多角的なご提案が可能★ ■業務内容: 経営に悩みを抱える中小企業の課題分析を行い、解決のサポートを行います。また、経営者の夢やなりたい姿の宇宙一の理解者であり、応援者を目指します。経営者と二人三脚で伴走するコンサルティングが特徴です。 <具体的には…> ・企業分析〜課題発見と解決策策定、再建&成長プラン策定と実行サポート ・事業(経営)計画書や財務戦略立案と実行サポート ・財務改善のサポート(経理自計化、財務諸表作成並びに補助、税理士や会計士との連携など) ・組織・人財開発(社内規定やルール、理念作成や浸透サポート、役割定義、評価制度作成と運用、採用、離職防止、マネジメント、研修など) ・関係者各位と折衝や交渉(銀行や行政、取引先、社員など) ・M&A仲介(企業価値算定も含む) ・事業承継 ■当社の強み: コンサルしっぱなしではなく、PMGグループ内にファイナンス会社/物流コンサルティング会社も有しており、融資やリースバック等の実行支援まで一気通貫での提案が可能です。お客様の期待に二人三脚でお応えできるやりがいある仕事です。 ※ご支援事例はこちら:https://pmg-partners.jp/introduction ■組織構成 現在12名が所属をしております。直近非常に各社様からの引き合いが増えていることから、今回複数名の増員募集を行っております。ご入社いただく方には、即戦力としての活躍を期待しています。 ■当社について: ・企業の発展を多角的に支える経営コンサルティングとして、財務や事業計画、業務改善、人財戦略、組織強化、不動産活用、事業承継・M&Aなど「解決できないことはない」というほどの幅広さで会社経営を的確にサポートしています。グループ全体で一気通貫でのご支援を可能としております。 ・社内には会計士、コンサルタントの先生がおりますので、都度相談しながら業務を進めていただけます。 ■その他: 株式会社PMG Partners(東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル25F/中小企業向け経営コンサルティングを展開)への出向勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 安全保障領域においてDXサービス等を提供することにより、特に情報通信分野でのシェア№1となるべく、顧客の運用課題解決に貢献を目指しています。 本職務では安全保障領域のビジネス拡大を見据えた海外企業連携、輸出ビジネスの企画・推進を担っていただきます。 ■個人に期待する役割やミッション: 主に以下の3点をミッションとして期待します。 (1)海外メーカと連携し、新規協業ビジネスの企画・推進 (2)官公庁と連携し、海外展開モデルの策定、海外展開案件の企画 (3)海外パートナー企業の発掘 また、「主体性のある推進と誠実さ」「リーダークラスとして顧客や社内外の多様なステークホルダーと連携、調整の実行」、「中長期スパンで考える計画立案と実行」という点を踏まえて推進すること期待します。 ■仕事の魅力・やりがい: 私たちの仕事は国民の安心、安全を守るソリューションの開発に携わることによる使命感と達成感が得られるやりがいのある仕事です。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
京都府長岡京市東神足
電子部品 半導体, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
■募集概要: 販売推進領域でのビジネス課題形成・解決や、商品・市場戦略策定と実行の支援業務を担当いただきます。 創業以来、築き上げてきた基盤事業の運営を支援する業務であり、事業部経営上の課題形成から解決や意思決定の支援を行います。 主に社外向けのデジタルトランスフォメーション(攻めのDX)をチームで推進し、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。 ■業務詳細: (1)事業部運営上の問題を積極的に理解し、課題形成と仮説構築、そして全社横断データサイエンス部門と協働してデータ蓄積-分析-解釈を行い、インサイトを抽出し、商品・市場・顧客戦略の策定支援および実行までをチームで行い、事業成果の最大化・効率化を目指します。 (2)販売促進活動およびマーケティング活動のデジタルシフトを推進し、商品戦略・市場戦略策定と実行の推進を行っていただきます。 例えば、販推領域で、生成AI(LLM/RAG)や市民開発ツール(Power BI・RPA)を活用して、要約や数値ベクトル変換を行い必要な情報の抽出・蓄積を行います。そして、マーケティング領域として、情報を科学的アプローチから分析・解釈し、商品戦略や顧客戦略立案の支援につなげることで圧倒的な業務生産性の向上を目指しています。 ※電子部品業界(ドメイン領域)の専門知識や商品知識、また市場動向を積極的に学んでいただきたく、この分野に興味・関心をお持ちの方を優遇します。 ■連携地域: 主に本社横断のデータサイエンス部門との連携が必要となります。案件によっては日本(事業所・工場)や海外拠点を含む営業・関係会社との連携も行います。 ■働き方特徴: ・国内/外拠点の事業所や関係会社とのWeb会議が月1度程度あり ・海外とは社内部門としてメール・TV会議・出張等で英語を使用する場面あり ・業務次第で、海外駐在の可能性があり <多様なキャリアパス> ・事業部門での事業運営や事業企画でのスペシャリストや、事業部特化型MLエンジニアやデータエンジニアなど多数あり ・全社横断のデータ基盤・システム部門のデータサイエンスやシステムエンジニアリングへのキャリアパスあり <柔軟な働き方> ・フレックス制度/テレワーク制度/副業認定制度あり 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社大京アステージ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
不動産管理 その他, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【現場業務からのキャリアチェンジ歓迎/年休127日・土日祝休み・残業25h程・フレックス有・内勤7割程で働き方◎ワークライフバランス充実/安定基盤有/ライオンズマンションなど】 ■業務詳細 マンションの建築やメンテナンスに関して、元請けの立場として工事提案や見積作成、工程管理をお任せします。 7割程が内勤業務となり、詳細内容は以下の通りです。 ・工事の見積作成(工事企画、現地調査、協力会社への依頼等) ・点検の履行状況確認 ・報告書確認、改善指示など \\ 働きやすさ◎ ライフイベントに合わせて就業可能! // ◇土日祝休み・残業25h程・フレックスタイム制導入・内勤メイン ◇年間休日127日、平均有給取得日数10.4日(業界平均よりも多い日数です) ◇産前産後休暇時は給与100%支給、出産祝金の支給有(もちろん男性の育休取得も推奨) ◎残業時間は、人事や上司がPCのオンオフで就業時間管理をし、シャットダウン時間と申請時間に乖離がある場合厳しい指摘をするほど、残業時間の削減を徹底しています。 ◎社員の3人に1人が子育てをしながら就業。会社をあげて子育て支援を行っているため、ライフイベントを迎えても長期的に就業いただけます。 ■入社後の研修育成・キャリアイメージ: まずはマンション管理に関する基礎知識をはじめとした、座学の研修を受けていただき、各支店へ配属後は、OJTで教育を行います。 *中途入社者向けの研修プログラムを設け、配属先により支援体制に差が出ない仕組みづくりをしています。 ◎マンションの工事の調整を通じて、建築・電気・配管・空調設備など建物に関する幅広い知識の習得が可能です。 ◎将来的には、支店の技術職から管理職を目指すこと、本社機能で会社としての技術部門の方針策定や管理をすること、 ジョブチャレンジ等によりマンション管理に限らない部門へキャリアチェンジなど、様々なビジョンを描くことが可能です。 ■同社の特徴・強み: グループ会社が所有する【ライオンズマンション】を中心に不動産管理事業を行う同社は、 業界トップクラスである全国43万戸以上のマンションライフを支え、 マンション分譲事業においては【管理受託戸数 業界No.1】と、安定した事業基盤を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
宮城県
500万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 総務 法務
製油所における総務担当/非常に良好な就業環境/製油所の司令塔として活躍 ■業務内容: 総務担当として、下記のような業務をお任せ致します。 ・遵法点検/内部統制、監査対応 ※実務担当というよりも事務局として動いて頂きます ・予算管理 ※交通費、交際費などを本社に報告する為に取りまとめを行って頂きます ・各種文書管理等 上記のほかに、契約書対応(審査・契約)もございますが、発生頻度は月1回程度で、契約内容の確認がメイン業務となります。 その為、法務がない方でもご対応可能な内容となります。 ■就業環境: ・平均残業時間:20時間/月 程度 ・テレワーク:有(業務の都合上、出社の頻度が高いです) ・フルフレックス ■入社後のキャリアパス: ・仙台製油所でのキャリア形成を前提としております ・数年後にはチームリーダーとして活躍頂く事を期待致します ■同社の魅力: 【ENEOSグループの中核企業/就業環境良好】 ENEOSグループの中核事業会社の1つとして石油精製・販売事業等を手掛けています。主な製品は、燃料油や潤滑油といった石油製品、ベンゼン・パラキシレン等の石油化学製品です。石油・石油化学以外のエネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。業界No.1の売上高を誇り、日本企業全体でみてもトップクラスです。国内燃料油販売量、サービスステーション拠点数では国内No.1の実績を有し、高い資金調達力も強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜自社サービス(都道府県向けではシェア30%)/在宅勤務メイン/地域の暮らしを支える事業〜 ■業務概要: 自社防災情報システム(EYE-Bousai)を提供する当事業でシステムエンジニアをお任せします。これまで自治体向けにカスタマイズして提供しており、現在では都道府県、政令市をはめじたとした多くの自治体でご利用いただいております。今後はAI技術やドローン技術、衛星画像の技術の活用も検討し業界内でより高いプレゼンスを発揮していきたいと考えております。 ■職務詳細: 全国の都道府県や市町村に対して、クラウド防災情報システム導入の開発を担って頂き、具体的には下記業務を担当頂きます。 ・顧客課題やニーズを踏まえた要件定義および提案 ・個別要望の機能追加開発 ・他システム連携先とのインタフェース開発 ・導入後の防災訓練や操作研修対応、災害対応のシステム運用等のフォローアップ・機能改善 ※自治体や社会への敏感な知識習得が必要ではありますが、経験として必ずしも自治体向けのエンジニア経験が必要なわけではありません。 ■配属部署: 「防災」をキーワードにソリューションを全国展開しており、独自ソリューションとして、『クラウド防災情報システム』を有しています。クラウド、GIS、NW、モバイル、メール配信等の技術を利用したシステムとなっており、都道府県向けではシェア30%を超え、案件の引き合いは増加傾向と順調に事業拡大をしております。NTTデータグループ、NTT東西とも協業しており、顧客からは認知度が高く手厚いサポートも可能になります。 ■働き方: 出張については月1,2回程度となり、転勤も基本的にはございません。 ・リモート:現状週の半分はリモートワークを行っている社員が多くSEメンバーの中には週1回出社のメンバーも在籍しております。 ■組織構成 SE30名弱、営業7名 ■当社システムへのニーズの背景: 自然災害が多発している中で、住民の安心安全を守るための施策をより強化していく必要があり、ITを活用した動きが増えてきています。 実際顧客からの引き合いも増えており、増強のための募集です。組織拡大中であるため、ご志向性によっては将来的にマネジメントを目指していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区元赤坂
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: Tier1 以下のメーカー(ハーネス加工メーカー、及び車載機器メーカー)に対して、ハーネスまたは機器に使用されるコネクタ関連部品の営業業務(法人営業)をご担当いただきます。 新規部品の提案〜受注〜量産立上までの一連の営業活動を実施します。 【ポジションの魅力】 営業活動のなかで車載関係の最新技術・トレンドに触れることができ、且つ新規部品の提案から量産立上まで一貫してプログラムに携われる達成感・充実完のある業務です。関係部門も多岐に渡り、業務を通じて広範囲な人脈形成ができます。当グループは日系顧客メインですが、業務ローテーションにより海外系ビジネスにも関わる機会も有。 ■入社後のキャリアイメージ: 【入社1年目】 営業としての基本教育(関連システム含む)を実施しながら、先輩・上長と社内外打ち合わせに同席、社内関係者との関係構築や商品、技術の知識を習得。現地現物の考えで工場の生産ラインなどの見学によりより深い知識の習得を行う。 【以降】 担当顧客を持ち、先輩・上長からのアドバイスを受けながら「主体的」に営業活動を実施。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 自動車の基幹部品を取り扱う当社は、事業としても追い風の状況が今後も続く見込みであり、新たなメンバーにご入社いただくことを楽しみにお待ちしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【地域貢献に寄与できる/フルフレックス・テレワーク制度など多様で柔軟な働き方が可能◎/充実の教育制度・福利厚生】 ■業務内容: 都市や地域の抱える諸課題の解決を行い、市民生活の質、都市活動の効率性等の向上をICT等の新技術を活用し実現する「スマートシティ」への取組みが全国で広がりつつある中、当社はスマートシティポータルアプリEYE-Portalを中心に、様々な魅力あるサービスとの連携により全国の地域社会課題の解決を目指します。 ◇EYE-Portalとは 防災をはじめとしたスマートシティに関するサービスに加え、地域の企業や団体が提供する情報やサービスを連携し、生活者一人ひとりの興味関心、ヘルスケア志向に見合った情報やサービスを提供できる総合ポータルアプリです。 https://www.nttdata-kansai.co.jp/eye-portal/ ■業務詳細: ・スマホアプリ開発ならびにバックエンドクラウド開発、UI/UX開発および導入後の維持管理 ■採用背景: 当社は昨年9月にスマートシティポータルアプリEYE-Portalをリリースし自治体様を中心に提案を行っていますが、政府が進めるデジタル田園都市国家構想推進交付金を活用したスマートシティへの取り組みが加速し、医療、健康、防災などへの活用をはじめ交通、観光などの民間事業分野での活用まで広がりつつあります。 当社はスマートシティ分野でのビジネス展開を目指し、様々なスマートシティサービスの提案から自治体のニーズに合わせたアプリ開発を行って頂けるメンバを募集します。 ■業務の魅力: 当担当では企画提案段階から開発、保守運用まで一貫して実施しています。またNTTおよびNTTデータグループとの協業により全国への展開を目指しており様々な地域において地域貢献に携わることができます。実際の実装フェーズはパートナー会社と協力して実施するため、上流フェーズに重点をおいて取り組んで頂けます。マイナンバー情報との連携、AIレコメンド要素の機能追加など、今後更なるサービスの広がりが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: ◇ソニー本社IT部門に対し、数億〜数十億単位のバジェットでの中期計画 、事業計画の説明責任を持つ部署にて、中期計画立案(事前準備含む)および企画管理業務をメインにご担当頂きます。 ◇施策及び予算の予実管理の推進 ◇ユーザー要望ヒアリング、IS中期指針、ISグローバル年次活動の部門内推進及び全社活動の組織長(Market Unit Head組織)補佐 ※実際に手を動かし技術に携わるのではなく、数億円規模のプロジェクトの優先順位を考え、他の部と連携を取りながら数字で企画立案推進する業務です。 ◇システム運用保守フェーズおよびプロジェクトフェーズにてビジネスに対するISアカウント/ビジネスプロセスのスペシャリストとして、企画構想および設計フェーズにおいて要件の発掘、要件の具体化、業務チームやシステム開発チーム、システム運用チームのリード、フォローアップを実施して頂きます。 ■担当フェーズ: ◇システム導入の企画構想および設計フェーズの要件定義をリード、業務チームやシステム開発チーム、システム運用チームのリード、フォローアップを実施 ◇業務チームとシステム開発チーム、システム運用チーム、その他ステークホルダーとのコンフリクトや課題解決をリード ◇プロジェクトによってはプランニングフェーズのリードや実行フェーズを含めたPM/PL/PMOリード/インテグレーションチームリードを行うこともある ◇コンサルや開発ベンダーの採用及びマネジメント業務、価格交渉等 ■案件/PJの事例: ◇経理システムグローバル統合PJT/数億〜数十億円規模 ◇非財務情報開示に向けた新システム構築/数億円規模 ◇経費精算システム改善PJT/数千万円規模 ◇そのた業務支援システムPJT/数百万円〜数千万円規模 ■魅力: ◎ビジネス部門のISアカウントとして、事業戦略とIS戦略の両方を理解し、二つの施策を繋げる、融合する役割を担います ◎担当領域として幅広分野を担当することになるため、知識・経験が広がります ◎企画立案の仕事では、創造的なアイデアを考え出し、それを具体的な形にすることが求められるため、常に新しい挑戦ができます ◎プロジェクト推進には、計画立案、進捗管理、リスク管理など多様なスキルが求められ、幅広い能力を身につけることができます 変更の範囲:将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
三重県四日市市西末広町
電子部品 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上1.9兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 国内輸送の運行企画、国内輸送の運行ダイヤ作成や、24年問題に対する国内輸送の在り方などの企画・立案と実行を担当していただきます。 ■入社後のキャリアイメージ: 国内輸送を経験後、物流倉庫運営企画や国際物流、貿易管理など物流に関する部門を経験し、物流スぺシャリストとして、海外へ活躍の場を広げられます。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人のポイント: ・クルマの新価値や新構造によりお客様に満足していただき、かつ高品質を感じる魅力的な車両開発を行うためのエンジニアを募集します。 ・内外装見栄え、触感、操作感音、作動音の要件提示・評価や、次世代車両に向けた感性価値アイテム検討をお任せするポジションです。 ■業務内容: ◇お客様が車両を高品質で魅力的に感じて頂くための新型車の内外装開発と、次世代車両の空間価値創出・効果検証を行っており、実験エンジニアとして以下業務に取り組んで頂きます。 (1)新型車両内外装開発 ⇒内外装見栄え/触感/操作感音/作動音の要件提示・評価 (2)次世代車両の空間価値創出・効果検証 ・世の中の最新技術動向を把握したうえで次世代車両に向けた感性価値アイテム検討 ・PoC(試作車)作成と生体計測を用いた効果検証 ・部品使い易さと居住性と両立するレイアウトとセットで提案 ■業務魅力: ・車両開発業務の目標設定・達成度確認に携わることができ、車両開発プロセスの全体を担当し、担当車両を開発した達成感を得ることができます。 ・他社車・他業界ベンチマークを通し、グローバルの最新技術に触れることができ、新たな内外装部品/機構の開発をすることで、自身のエンジニア力の向上に繋げることができます。 ・海外における車両開発及び市場ニーズを把握することを目的とした海外出張/駐在を行い、現地エンジニアと仕事を進めていただくこともあります。 ・新型車開発や空間価値検討業務を他部署を巻き込みながらこなしていくことで、内外装部品実験の管理職を目指すことができます。 ■募集背景: ・自動運転技術の発展、車の電動化、Connected化に伴い、自動車業界以外の最新技術が織り込まれた新価値アイテムや新構造が採用されてきています。 ・新価値や新構造によりお客様に満足していただき、かつ高品質を感じる魅力的な車両開発を行うためのエンジニアを募集します。インテリア、エクステリア、感性工学に精通される方を歓迎致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和エンジニア
千葉県野田市柳沢
サブコン, 経理(財務会計) 総務
【安定した経営基盤/直近12年連続黒字経営/多岐にわたる業務経験を積める環境/働きやすい職場環境】 ・12年連続黒字経営の当社で、多岐にわたる業務経験を積むことができます。 ・本社事務所の総務部は少数精鋭の3名体制。他部門とのチームワークを大切にしながら業務を進める風通しの良い職場です。 ・入社後は、経験が浅い業務も先輩社員が丁寧にサポートするので安心です。 ■業務内容 当社の総務部で、経理・総務・人事労務など幅広い業務を担当していただきます。 経理:会計ソフト(弥生会計)を使用した仕訳入力、請求書作成、支払業務、経費精算、決算業務、資金繰り管理、各金融機関対応、税務署対応など。 人事労務:給与計算、年末調整、社会保険の手続き、勤怠管理、人材採用・退職者対応など。 総務:社内行事の企画・運営、社内規則の整備、職場環境の整備、外部業者対応、クレーム対応など。 専門的な業務については、顧問税理士や社会保険労務士との連携を通じて進めていくため、安心して取り組むことができます。 ■組織構成 本社事務所には総務部3名、業務部7名(男性2名・女性5名) ■入社後の流れ 入社後はまず、総務課長の指導の下でOJTを受けながら業務を習得していただきます。計画的な業務引き継ぎが難しいため、実務を通じて段階的に独り立ちしていただく予定です。経験が浅い業務については、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導しますので、不安なく業務に取り組むことができます。 ■企業の魅力 当社は安定した経営基盤を持ち、幅広い業務経験を積むことができる環境が整っています。社員一人ひとりの成長を大切にしており、業務に必要な知識やスキルをしっかりと身に付けることができる職場環境です。 ■当社について 「大和エンジニア」は、2003年に千葉県野田市で創立され、鍛冶工事に特化した鋼構造物工事業の専門会社です。首都圏の再開発や物流施設の増加を背景に、2004年に法人化し、事業を拡大してきました。鍛冶工事全般をはじめ、重軽量鉄骨工事、デッキ工事、鋼型枠工事、金物工事、土木工事など多岐にわたる施工を手掛けています。大手建設会社を含む数多くの取引先から信頼を得ており、首都圏を中心に関東一円、関西や東北地方まで幅広いエリアで事業展開しています。 変更の範囲:無
株式会社スタッフサービス・ホールディングス
東京都千代田区神田練塀町
500万円~649万円
アウトソーシング, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<人材業界大手企業のビッグデータを扱うポジションの育成枠/データ設計スキルの習得に意欲のある方をお待ちしています/中途入社比率約65%> スタッフサービスグループのデータ活用を推進していくために、様々な施策のデータ設計をお任せします。 (当社の中でデータ設計を出来るように業務を通じた育成プログラムをご用意しています) ■具体的な業務内容 下記ステップで業務の遂行をしながら成長して頂きます。 (1)既存のデータ活用環境(Greenplum、Asteria Warp、AWSなど)の維持保守・エンハンス業務を通じて当社のデータ構造や業務を学んでいただく。 (2)小規模プロジェクトのデータ設計をお任せします。(先輩社員のサポートあり) (3)小中規模プロジェクトのデータ設計およびデータインフラ設計、構築ディレクションをお任せします。(各スペシャリストと協働) ■募集背景 ◇顧客ニーズの変化に対応すべく中期経営戦略に「テクノロジー活用」と「グループ戦略」を掲げ、人材総合サービスである基盤を活かし、一段進化したIntegrated HR Service(統合人材サービス)を目指しています。 ◇より良いサービスを創る、そして人の介在価値の高い業務に集中するため、継続的にIT投資や社長直下のDX推進部署が立ち上げなど、システム改革を進めています。 ◇テクノロジー活用を進めていく中で、現場からの期待も高まっており、全社のデータ活用を推進していく人材が不足しています。現場と一緒になってデータ活用施策を推進することで、より良いサービス創りたいという志を持った方を募集しています。 ■得られるご経験/キャリアステップ ・データ設計スキル ・データ関連プロジェクトのプロマネのスキル ・データ活用環境のインフラ知識 ・技術特化のITプロフェッショナルとチームマネージャーへのキャリアステップがあります。 ・キャリア志向に応じて、システム開発やIT基盤を担う部署への異動も可能です。 ■組織構成 デジタルビジネス推進部門には社員81名が在籍しており、3つの部署10のグループに分かれています。(2023年5月1日時点)常駐外部パートナーと協働しており総員100名を越えるメンバーで、社内システムにおけるプロジェクト開発や運用/保守を行っています。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
静岡県袋井市久能
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜二輪車からロボットまで多様な制御ソフトの開発/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では、陸海空のモビリティ事業およびロボット事業において、顧客ニーズに即した最先端の製品を迅速に開発するため、モビリティやロボットの運動や姿勢を制御する研究開発の領域で即戦力となる経験豊富な制御開発エンジニアを募集します。 ■職務内容: モビリティやロボットの運動制御ソフトウェアの開発をお任せします。 具体的には、以下1つまたは複数の業務を担当します。 ◇モビリティ(二輪車/ボート/ドローンなど)の運動解析と運動制御 ◇多関節ロボット・表面実装機・ワイヤボンダの運動解析と運動制御 ◇制御システム開発における設計・評価の各種業務 ◇制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ ■やりがい・魅力: 陸海空のモビリティから産業用ロボットまで様々な運動体の運動制御の研究プロジェクトが存在し、その中から適性を見て1つまたは複数のプロジェクトを担当していただきます。理論とシミュレーションだけでなく、実際にモノを動かして先端的な開発を経験することができます。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ