105591 件
Side Kicks株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
500万円~899万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇セプテーニ社出身の代表が創業したデジタルマーケティング企業/創業5年で売上27億円を突破/月額予算1000万円〜1億円超の案件が中心◇◆ ■担当業務: アカウントプランナーとしてマーケティング戦略の立案から実行まで一気通貫で携わっていただきます。 広告を効果最大化するターゲット戦略/運用戦略/クリエイティブ戦略/プロジェクト進行までお任せするとともにリーダー、マネージャーとしてメンバーのマネジメントやチーム、部署の目標管理、全体数字進捗管理なども行っていただきます。 【業務詳細】 ・目標進捗管理 ・メンバーマネジメント ・クライアントのマーケティング戦略の立案や提案 ・プロジェクト進行管理 ・予算管理 ・新規案件開拓 ・クリエイティブプランニング ■業務の特徴: 顧客のマーケティング課題の抽出、デジタルマーケティング戦略の立案、実行プラン作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント、広告効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化の提案を行っていただきます。取り扱いプロダクトはインターネット広告全般です。顧客の事業成長にコミットし、効果最大化に向けて幅広く支援しています。 ■組織風土: 当社は、運用5名、クリエイティブ15名、ライター4名、営業5名で構成されており、平均年齢は20代のメンバー中心に活躍しています。創業間もないながら、創業5年で売上27億円超と、高い生産性で急激な成長を遂げています。 ■当社について: ブランドコンセプトの共創〜顧客獲得まで一気通貫で支援しており、直近はベースフード株式会社のメインパートナーとしてIPOまで支援しており、業界内でも高く評価されています。また、アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2024に初選出され、国内Advertising & Marketing部門2位にランクインを果たしました。 ■成長が期待されるベストベンチャー企業100社に選出: 「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エッチ・ディー・ラボ
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
その他専門コンサルティング, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
学歴不問
〜回路設計の総合コンサルティング会社/完全週休二日/年間休日124日/転勤無/残業30h未満〜 ■業務内容:通信、画像処理に関するHDL設計、LSI・FPGA設計、コンサルティング等を行う当社または大手メーカーの開発プロジェクト先にて、電子回路設計の各工程全般をお任せします。具体的には、1つの半導体チップに集積される素子の数が1,000個〜10万個あるLSI(大規模集積回路)における、内部構造やLSIを実装した基板の回路を設計する「LSI設計(FPGA、ASIC)」を担当して頂きます。 ■職務の特徴:国内の有名な半導体・電機メーカーから直接ご依頼を頂いており、デジタル一眼レフカメラのG-MSセンサー、LSIチップ(暗号処理用、携帯電話用、複写機用等)、医療機器(内視鏡システム)等の開発プロジェクトに参画しています。また、確かな実績や高い実力も評価されており、新製品開発や先進技術の研究・開発や社会的な影響力も大きい「ハイスキル」な案件等も手掛けています。本ポジションはそんな当社の将来のコアメンバーとしての募集です。 ■魅力:当社がご依頼いただく案件は、技術的にレベルの高いものが多いのが特徴です。さらに、業界の“教育機関”としての事業を展開していることもあり、そうしたハイレベルな技術・ノウハウを共有・標準化することも得意。実践と教育が備わった環境ですので、エンジニアとしての腕をスピーディに磨いていけます。そういう環境で活躍している先輩たちとの協働も、教訓に溢れたものになるはずです。 ■就業環境:同職種は現在3名が担当をしています。自社内での受託開発が中心ということもあり、比較的ゆとりを持ってスケジュールを組み、裁量制と併せて自分なりの働きやすさを考えながら取り組んで頂けます。出勤退勤の調整もしやすく、土日休みでワークライフバランスが整っているため、仕事とプライベートのオンとオフも切り替えがしやすい環境です。 ■勤務地補足:基本的に本社勤務ですが、経験、スキルや習熟度合いに応じて、東京23区・神奈川県を中心としたメーカーのプロジェクト先にて勤務して頂く場合があります。また、出張も発生します。
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆◆独自価値を提供するビジネス創造/裁量大/スピード感ある環境で新規事業創出を推進◆◆ ■業務内容:ご入社後は、ご経験および適正を踏まえ、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)新規事業創出活動 営業や企画、操業、技術開発、事業運営などビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 (2)新規アイデア創造〜事業構想企画 事業アイデア創造〜市場調査〜事業化企画といった一連のプロセスを実践します。最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積し、2年目以降に独り立ちすることを目指します。 ■本ポジションの魅力 ◎新規事業創出のトップランナーとして活躍: 当社グループのビジネス資産をフル活用し、重厚長大な企業のポートフォリオをダイナミックに変革する新規事業創出に挑戦できます。ゼロから事業をつくる経験を通じて、0→1のフェーズに主体的に携わることができます。 ◎スピード感と成長環境: 他社の新規事業部門と比べてもスピード感が早く、役員直下の組織であるため意思決定が近く、数億円規模の投資を伴う本気度の高いプロジェクトに挑戦できます。優秀な仲間と切磋琢磨しながら働ける環境で、良い意味でのプレッシャーを受けながら力を伸ばすことができます。 ◎多様なバックグラウンド: 部署内はキャリア採用者や異動者が中心で、バックグラウンドは多様です。社外研修など人材育成投資も積極的に行っており、新しいメンバーも馴染みやすい風土があります。 ■キャリアパス: 1、新規事業創出活動 専門コンサル指導のもとで新規事業創出事務局の教育を受けることができます。将来的には事業開発部で継続的に新たな事業創出を担うか、事業化した案件の組織長を担当する可能性があります。 2,新規アイデア創造〜事業構想企画 自ら発案したアイデアの進展に伴い、自身の役割も事業化に向けてステップアップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マンガボックス
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
◇1500万DLを超える電子マンガアプリ「マンガボックス」 ◇編集業務はもちろん、漫画家のスカウトやプローモーションにも携われる ◇TBS51%、DeNA49%で出資をしている合弁会社 「マンガボックス」オリジナル作品の新規立ち上げ、編集及び連載対応をお任せします。 漫画家のスカウトや企画の立案などの上流部分から、SNSや動画を使ったマーケティングやアプリでのプロモーションまで、幅広く携わることが可能です。 ■詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・オリジナルマンガの0→1の企画・編集・制作業務 ・ドラマ化に向けた企画立案・調整業務 ・新人マンガ家の発掘・育成 ・コミック制作の進行管理、校正、入稿業務 ・社内部門との折衝 ・業界イベントの情報収集 ・新たなクリエィテイブ、ヒット作品のための提案 ■魅力 ・自由度の高さ TBSのもつ多様なプロデューサーによる原作開発能力やメディア流通力などの強いアセットをもちながら、スタートアップとしての自由度がある環境です。 ・独自のメディアミックス戦略 マンガストアとしてのアプリ運営に加え、自社でマンガ制作の編集機能をもっています。TBSとのドラマ・アニメ連動やDeNAとのゲーム連動など、多様なメディアミックスを自社から手がけることができます。 ・様々なプロが在籍 スクウェアエニックスのコミックス編集部 総編集長を務めたメンバーや、DeNA出身の経営陣、未踏クリエイターのエンジニアなど、多才なチームの中で豊かな経験を積むことができます。 ■ジャンル例: ★少年・青年マンガ系 累計200万部の『インゴシマ』 ★異世界系(なろう系含む) 『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』 ★恋愛マンガ系、BL系 累計300万部の『にぶんのいち夫婦』 同190万部の『ホリデイラブ』 ■同社について マンガボックスは TBSが51%、DeNAが49%の比率で出資をしている合弁会社。日本のマンガ企業とメディアがタッグを組むのは業界初。「電子書籍とメディアの協業」、そして「出版機能と書店機能の両方を併せ持つ」新しいマンガ企業のあり方で、さらにそこにテクノロジーを掛け合わせ日本のマンガ業界を盛り上げていく存在となることを目指しております。 変更の範囲:本文参照
富士インフォックス・ネット株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【仕事内容】 自社製品の開発プロジェクトのマネジメント ※顧客先常駐ではありません。 ・プロジェクト計画の立案、メンバー編成 ・進捗管理、工数管理、予算管理、リスク管理、品質管理 ・要件定義、顧客との折衝 ・プロジェクトメンバーのフォロー、育成 変更の範囲:会社の定める業務(エンジニア業務全般) 【自社製品】 <スクールアシスト 昴> 日本語学校、専門学校、大学へご導入いただいており、留学生の入国・学校への入学から企業への就職まで一元管理できるシステムです。Excelライクでシンプルな操作、手厚いサポートで学校業務を効率化できるので好評いただいています。また、留学生を人材不足に困っている企業へ紹介する仕組みもあり、社会課題である労働力不足解消の一助となれるよう自治体などにもご提案しております。 言語:Java11 フレームワークSpring Boot <データ分析・業務効率化援ツール『BI21』> Excelの機能を経営や業務に120%生かすことができるデータ分析・業務効率化援ツールで、データをクラウド上で管理し、帳票作成の自動化から社内向け業務アプリケーションまで、幅広く利用できます。業界問わず活用でき、低コストなので、ホテル、銀行、製薬会社等様々な業界のお客様に導入実績があります。 言語:Excel/VBA、SQL、JSP、JavaScript データベース:Oracle ■開発チームより: 技術力の高さと、最新技術や新規ビジネスへの取り組みがあることが会社の魅力です。新しいことに挑戦し、変革しようとしてプロダクトを開発していくことは、難しいことも多いですが、挑戦しがいがあると感じています。エンドユーザと直接話す機会が多いので、自分が開発したシステムが活用されていると実感でき、やりがいになっています。それがモチベーションになるので、製品をより使いやすいものに改良し、シェア拡大やターゲット拡大をしたいと思っています。もちろん楽しいことばかりではありませんが、仲間と一緒に前向きな姿勢でミッション達成を目指しております。 ■当社の特徴: ・港区ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定され、残業時間削減と子育て支援の取り組みが港区に認められております。 ・大手SI、企業より技術力を評価され、経営基盤が安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■募集背景: ・国際的な自動車規制であるUN-R155の施行に伴い、型式認証取得の為に、車両のサイバーセキュリティの組織認証取得が必要になりました。ヤマハ発動機では、サイバーセキュリティ体制の強化を急務と捉え、CSMS(Cyber Security Management System)の構築と運用を推進しています。 ・このたび、UN R155への対応を加速させるため、社内外のステークホルダーと連携しながら、車両開発・製造・市場投入後の各フェーズにおいてセキュリティリスクを管理・改善できる専門人材を募集します。グローバルな法規制に対応し、安心・安全な製品を世界に届けるための重要なポジションです。 ■業務内容: ・MC事業のCSMSコミッティーとしての海外拠点を含めた業務推進 ・各部門のCSMSの取りまとめ、法規要件の把握と各部門対応指示、部門間調整。関係部門の規定把握、全体規定、補完規定作成、全体教育 ・審査時の全体説明、各部門への指示 ・指摘事項のまとめと対応指示と進捗(全体統括) ※ITやサイバーセキュリティの知見は不要です。ISOやQMSの知見を活かし、ヨーロッパの法規制に対応するように企画運用していきます。システム関連は社内IT部門や協力ベンダーが開発を進めていきます。 ■やりがい・魅力: 海外拠点も含め、ヤマハ発動機のメイン事業であるモーターサイクルの重要な業務に携わり、推進することができます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Panoma
東京都渋谷区東
700万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 住宅(マンション中心)やホテルなどの内装現場管理業務をお任せします。 ・詳細 ・社内プランナーが受注してきた案件の工事の現場管理 ・協力業者選定と発注作 - プロジェクトに必要な協力業者を選定する。 - 業者との契約や発注を行い、必要な資材やサービスを確保する。 ・工程表の作成・管理 - プロジェクト全体のスケジュールを作成する。 - 各作業の進捗状況を把握し、計画通りに進むように管理する。 ・工事書類作成 - 必要な許認可書類や報告書を作成する。 - 工事に関する書類を適切に管理し、提出する。 ・現場調査 工事現場の状況を事前に調査し、必要な対応策を検討する。 現場の安全管理や品質管理を行う。 ・原価管理・利益管理 プロジェクトのコストを管理し、予算内で工事を進める。 利益率を確保するためのコストコントロールを行う。 ・メンテナンス対応 工事完了後のアフターメンテナンスを行う。 クライアントからのフィードバックに基づき、必要な修繕や対応を行う ◆企業情報 事業内容: ・住宅リノベーションのデザイン設計・施工 ・インテリアコーディネート ・施設内装のデザイン設計・施工 ・商業・ショールームのデザイン設計・施工 ・宅地建物取引業 特徴: 1967年の創業以来、家具、インテリア、内装工事を一貫して行ってきました。その中で蓄積されたデータや技術を活かしてお客様の想いを具体化いたします。また、多種多様なメーカーとの取引実績によりお客様のさまざまなご要望にお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィリップス・ジャパン
東京都港区麻布台
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇◆医療機器営業経験者歓迎!/世界に医療機器を届けているフィリップスにて、放射線診断大型装置(MRI、CT等)の営業担当を募集いたします!直行直帰で自身の裁量で柔軟な働き方が可能です!◆◇◆ <職務概要> 画像診断として使用される血管撮影装置、MRI、CTなどを主に大学病院を始め、基幹病院やナショナルセンターといった大規模病院の医師、看護師、技師や事務局と商談を進め、日本の医療の質向上に貢献することを目指していただきます。 世界トップシェアの高品質な製品を日本市場で更に拡販すべく一緒に活躍できるメンバーを求めています。 <職務詳細> 具体的には、病院・代理店などを訪問し製品の紹介・提案・説明・販売を行っていただきます。担当エリア内のお客様に対する営業活動が主な仕事です。エリア内の営業戦略を立案して上司の承認に基づき実行します。 顧客からのニーズをヒアリングし、より良い提案をアレンジすることができます。そのためご自身でリードしながら実力を発揮できる環境です。 また、直行・直帰でも活動できるように社用車とモバイル環境を整えています。 ◇充実した福利厚生: 同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます。 ・Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇 ・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます ・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得 ・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨 など、他にも様々な制度が整っております! ◇同社について: PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マークラインズ株式会社
東京都千代田区永田町山王パークタワー(14階)
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 通訳・翻訳 編集・記者・ライター
【英語力を活かせる/自動車産業に特化した「情報プラットフォーム」を運営・提供する企業/東証プライム上場/残業月20〜30時間程度】 ■業務概要: 『情報プラットフォーム』編集部にて、グローバル自動車産業に関するニュースの作成・翻訳・査読 を担っていただきます。世界の自動車産業は、いままさに 電動化・自動運転・グローバルサプライチェーン再編 という歴史的転換期を迎えています。こうした変革の只中では、速報性だけでなく、専門性と正確性を伴った情報発信 が不可欠です。自動翻訳だけでは補いきれない「業界特有の用語」や「技術的背景」を読み解き、信頼性あるニュースへ仕上げることが役割となっております。 ■主な業務内容: ・自動車メーカー、部品メーカー、各国の業界団体が発表するプレスリリースなどをもとにニュースを編集 ・国内スタッフが作成した日本語ニュースの査読、海外スタッフが作成した英語ニュースの翻訳・査読 ・専門的な観点から用語の統一、誤訳の修正、背景情報の補足を実施 ・他部門と連携し、記事の裏付け・業界との整合性を確認 ・継続的にニュースを発信し続ける体制 を支え、自動車業界に根ざした信頼性の高い情報配信を実現 ■当社について: 当社が運営している『自動車産業ポータル』は、世界52か国、5,500社以上の法人にご契約頂いている「情報プラットフォーム」による自動車産業の情報提供や、プロモーション広告、コンサルティング事業、また自動車業界に特化した人材紹介サービス、さらにはベンチマーキング・部品調達代行サービスを展開しております。また、2020年4月に『株式会社自動車ファンド』を立ち上げ、新興企業の資金面からのサポートを始めました。『情報』『人』『モノ』『資金』のすべての面からトータルソリューションサービスをワンストップで提供する「自動車産業のプラットフォーマー」を目指して、日々発展・成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 内部統制 経営企画
■業務内容 《リスク管理》 ◇リスク管理体制の整備:IHIグループ全体のリスク管理体制の実効性向上に向け、経営企画リードのもと、事業部門・本社各部門と協議しながら新たな仕組みの強化・充実化を図る ◇リスク管理活動の推進:IHIグループにおけるリスク管理活動の実行管理 ◇リスク管理会議の運営 ◇関連部門への教育 事業によってリスク項目やその影響度が大きく異なる中で、1線、2線、3線が有機的に連携し、リスク管理の実効性を向上させる仕組みづくりが業務の中心です。各役員とのコミュニケーションや、事業部門・本社部門との密な連携・協働を通じて、その実現に向けたさまざまな取り組みをリードしていただきます。 《コーポレートガバナンス》 ◇意思決定プロセス(取締役会、経営会議、関連会議体)の整備・強化 ◇取締役会の実効性を高めるための仕組みづくり ◇関係会社管理(国内外) ・管理の仕組み・ルールの整備、現場への落とし込み ・関係会社役員への教育 ・その他、関係会社に対する全般的な運営支援 関係会社を取りまとめている各主管組織の管理・監督機能の更なる強化のため、関係会社管理の仕組みや基準等の整備、第1線へ実装に向けた教育や実務的な各種サポートを通して、グループ全体の企業価値最大化に向けた業務を進めていただきます。短中期的に、意思決定プロセスをはじめとした内部統制システムの整備・強化などの業務にも携わっていただくことを想定しています。 ■求人概要 IHIのコーポレート機能として、グループ全体のリスク管理・コーポレートガバナンス関連業務のいずれか、または双方にまたがった業務をご担当頂きます。当社ではエネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙・防衛など多様な事業をグローバルに展開しており、各事業が抱えるそれぞれ異なったリスクを踏まえたERMの仕組みづくりや、多数の国内外の関係会社を含めたグループ全体でのガバナンス強化など、経営陣に近い組織で全社に影響力を発揮する業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■部概要: 電動車両およびパワートレインのシステム/コンポーネント/要素技術/基盤技術に関する企画、先行開発を行う部署 ■部署の役割: ・EV/PHEV/HEVのePTシステム開発 ・EV/PHEV/HEVのモーター/インバーター/ギヤボックス技術 ・EV/PHEV/HEVの4輪制御技術 ・電動ドライブトレインコンポーネント技術 ■入社後の担当領域: 電動ドライブトレインのePTユニット設計の取りまとめを担当して頂きます。 (具体的には) ・電動車用ePT(モータ+インバータ+ギヤボックス)の企画、設計検討 ・ギヤ/ベアリング/ハウジング等の要素設計、4輪制御設計、性能検証 ・サプライヤとの技術交流、契約締結、共同開発の推進 ・社内関連部署(設計、試験、調達、生産技術)との調整 ・先行開発〜量産開発の社内プロセスの構築、運用 ■採用背景: 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動化)への対応を強化・促進していく必要がある。 これらCASEに関わる電動化への対応として、モーター、インバーター、電池、ギヤボックスなどの電動化コンポーネントを理解しつつ、最適な電動車両用パワートレインの開発を推進するため人員が必要であり、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。 ■やりがい・成長できる点: ・技術進歩が目まぐるしい電動化に関わる先行技術の開発は、従来の型に捉われず、新たな発想力/創造力によって常に新しい事に挑戦できます。 ・電動ドライブトレイン技術は車両性能に大きく影響するため、車両開発にも直接携わる満足感が得られ、お客様の反響もダイレクトに感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
【ユーザー企業の財務状況に合わせた提案で専門性◎/独自の審査機能や回収機能/フレックス勤務可】 ■事業概要 当社はリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱っております。 リース会社は主に企業に対して車両、機械、設備などの資産を貸し出し、顧客は大きな初期投資を避けて資産を一定期間使用できます。リース期間が終了すると、顧客は資産の返却、再リース、買い取りを選択でき、最新設備の使用と財務上の柔軟性が確保されます。営業職は資産の提案、契約条件の交渉、契約書の作成、リース期間中のフォローを行い、顧客に最適なリースプランを提供します。また顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築し、新規顧客の獲得や既存顧客のリース更新を目指します。 ■業務内容 営業担当として各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業(クライアント)に対して営業活動を行うベンダーリースを担当いただきます。メインのベンダーは10社程度となり、エリアによって会社規模や担当顧客数が異なります。 ・リースや融資等ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせた提案が可能 ・当社は”金利勝負をしない”のが特徴です。案件の魅力でお客様に選ばれることを目指しています ・リースとしての提案商材は多岐に渡り、現在は農業の自動化や脱炭素に関わる事業に力を入れ、今までリースが利用されていなかった分野への展開を予定しています ■魅力 リコーGの中で作られた仕組みを他の分野にも広げてきたことで、現在では約6,000社のベンダーと取引があり、その先のユーザー企業は約40万社に至ります。 少額案件を大量に扱う仕組みを構築し、独自の審査機能や回収機能を確立しております。 有給取得率100%を目標に管理し、フレックスや直行直帰も可能で自分のスタイルに合わせた勤務ができます。営業自体は個人で行いますがチームでの相談環境が整っており、1on1制度やエンゲージメント調査制度を通じて自由に意見を発信できる仕組みがあります。 ■教育体制 入社後集合研修後、OJTがメインとなっております。 着任後も階層別研修やキャリアデザイン、自己啓発など様々な研修制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社InfoDeliver
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●新規事業企画・開発/年末調整のAIシステム/自社サービス ●働き方整う/フルリモート可 ■担当業務 年末調整に関わる、新サービス企画・開発をご担当いただきます。 【具体的には】 業務プロセスを整理し、システム化できるポイントを検討 利用者にとって使いやすい画面や必要機能の要件定義 社内関係者や開発チームとの調整や意見交換を通じて企画を具体化 単なる仕様整理にとどまらず、 「どこを効率化すべきか」「どのような体験が望ましいか」 といった視点を持ちながら、サービスを一緒に形にしていくポジションです。 【活躍のポイント】 年末調整業務の知識を活かして、 「現場の課題をどうシステムで解決できるか」 を企画段階から形にしていける点が醍醐味です。年末調整業務に関わった経験を元に、 「こういう仕組みなら効率的」「こういう機能なら現場が助かる」 といった提案を求めています。実務とシステムの両方を理解しているからこそ、 現場に本当にフィットする新しい年末調整サービスをつくる中心的な役割を担えます ■組織構成 新サービスとなりますのでその担当者を採用したいと考えております。 現状は3名体制を検討しております。 ∟採用枠1名、営業担当の男性1名、年末調整部門の管理者1名 ※30~40代の組織となります。 ■当社について ≪お客様の課題解決を通じて私たちの可能性は大きくなる。≫ DX時代、新たな未来を拓こうとするお客様がいます。大学を出てすぐこの会社を創業した僕にとって、ビジネスは素晴らしい出会いの連続でした。 様々な課題解決の仮説を立て、実現に向けてチャレンジする課程で、多くの仲間と自身の可能性を引き出しながら過ごした日々は充実した時間でした。困っている人により早く保険金を支払うにはどうしたら良いか。より柔軟な働き方を求めている従業員をサポートするには、工事現場、清掃現場で働く皆さんがもっと安心・安全・快適に働くには、地方の良いお店を、他店に埋もれることなく日本中・世界中の常連客を作るにはどうしたら良いか。InfoDeliverは「ITでリアルな課題を解決したい!」そんな熱い想いを持っている仲間達が出会い、集まり今に続いています。これからもその可能性を最大限に引き出せる会社であり続けたい、そう思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センサータ・テクノロジーズジャパン
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務 内部監査
■担当業務: センサー・制御部品等の製造、販売を行う当社にて、経理業務をお任せいたします。 ■詳細: ・月次/四半期/年次ごとに日本会計基準に基づく会計および財務諸表を作成 ・日本での移転価格書類の作成と提出 年次法人所得税およびその他の間接税を月次/四半期/年次ごとに作成して申告します。 ・SOX法に基づく監査と内部監査の実施 ・税務調査および精査の主催と管理 ・会社の財務および事業予測を作成し、各国の政府部門に報告 ・税関コンプライアンス、企業の社会的責任、外貨管理のための財務記録の作成 事業部長からの依頼に基づく業務 ■配属部署について: 2名体制(マネージャと派遣社員/40代女性) ■働き方: ・フレックス制度活用 ・残業:15時間程度 ・在宅週2日まで可 ■風土: 年齢や入社年に関係なく「どうせやるなら、楽しくやろう」というポジティブな感覚が全社に満ち溢れている社風です。このように普段から社長や上司との距離がとても近いので、努力すればそれに応じて評価される企業であり、「あれがやりたい」「こんなアイデアを実行したい」と思えば、どんどん提案ができる風通しのよい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三社電機製作所
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
550万円~899万円
機械部品・金型 半導体, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜官公庁など社会貢献度の高い案件に携わる◎/パワー半導体と電源機器で社会を支える創業88年のパワーエレクトロニクス企業〜 ■業務内容: 電源機器設備の導入から運用保守までを行っている当社子会社にて、官公庁案件を中心に施工管理業務を担当していただきます。 ※株式会社三社電機製作所の子会社に当たる株式会社三社ソリューションサービスに出向しての勤務になります。 ‐メインにお任せする業務: ・施工管理についての各種計画書作成 ・手順書・要領書作成、施工図作成、安全管理等 ‐付帯業務:入札業務(申請書、積算・見積作成) ■働き方:プライベートも充実できる環境です◎ ・土日祝休み(休日出勤時には振替休日取得必須)で年間休日は127日です。 └年末年始:(2025年度予定)6連休、ゴールデンウィーク:8連休、夏季休暇:9連休(2025年度実績)有休消化率・平均日数:6日です。 ・宿泊を伴う出張は通常時なく、現場代理人等で現場施工時に月10〜20日発生する可能性がございます。(担当エリアは日本国内で官公庁入札結果によって変化します。) 日帰り出張に関しては調査・打合せ等で月2回程度になります。(直行直帰可能です!) ・残業時間も月平均10H以下です。背景として、無停電電源装置や直流電源工事等の長納期製品を扱うことから工期が長いことがございます。 ■キャリアパス: 入社後は先輩社員の元で電源機器に関する工事知識を習得頂きます。 知識・経験を取得後は、国家資格状況により現場代理人・主任技術者・監理技術者等として現場責任者となっていただくことを期待しています。 ■出向先(三社ソリューションサービス)について: ・2016年4月三社電機製作所より電源機器の工事・試運転・保守を専業とする目的で分社されました。 2024年10月に経営事項審査(官公庁の電気工事での入札参加資格)を取得し、同年12月には特定建設業の許可の取得する事により当該部署(施工管理課)の体制を整えました。 上記体制整備後には官公庁の各種入札参加を実施し、工事実績を蓄積している段階です。官公庁の入札に関する知識習得や現場実績の蓄積を行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
JCCソフト株式会社
東京都台東区上野
上野駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【定着率95%/土日祝休み/建設業・製造業DX/全国の大手建設業・製造業にも導入が拡大し急成長中/賞与実績4ヵ月分/手当充実/成長市場】 ■魅力: ◎働きやすい環境 ・有給休暇の平均取得日数は年間12.4日です。残業は月平均10時間程度。 ・住宅手当・家族手当などの制度も充実しています。プライベートを大切にしながら、安心して長く働ける環境が整っています。 ◎成長性の高いサービス クラウドサービス事業は要員配置の情報を一元管理する希少なプラットフォームとして、業界内で注目を集めています。スーパーゼネコン各社をはじめ多くの建設・製造会社に導入され、評価されている自社サービスです。 ■業務概要: 建築業界、製造業界などを対象に企業の業務課題をITで解決・支援するベンダーである同社にて自社開発の業務ソフト「JCCクラウド」をはじめ、AIシステムなどを提案する営業部のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: *予算管理 *進捗管理 *メンバーの指導 *新規事業の計画立案 などのマネジメント業務もお任せします。 当社が自社開発した「JCCクラウド」は、スーパーゼネコンを含む、全国の大手建設業・製造業にも導入が拡大し急成長中です。多くの引き合いをいただき、営業の対応が追いつかない状態です。 ■業務詳細: ◇自社開発の業務支援ソフト「JCCクラウド」の提案 ◇システム開発・AI製品等のITソリューション提案 ◇所属拠点のメンバー(営業)への指導 ◇所属拠点の予算管理・行動計画策定 ※既存、Web問い合わせ、展示会、紹介など、ご興味を既にお持ちのお客様がメインです。 ■1日の流れ(例): お客様にアプローチ(反響への対応) ↓ ニーズや課題をヒアリング ※必要に応じてエンジニアも同行します ↓ エンジニアと連携し、最適な製品・ソリューションを提案 ↓ 見積・商談・ご契約 ↓ SEチームが導入を行います。窓口としてお客様を継続的にフォローします。 ■組織構成: 東京本社…営業部門は7名体制です。システム部、ITサービス事業部、総務部など多様な職種のメンバーが30名ほど在籍しており、部署間の交流も活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーズブレイン
東京都中央区新富
内装・インテリア・リフォーム 組織人事コンサルティング, 設計監理 内装設計(オフィス)
〜もうやめにしませんか?見た目だけのオフィス改革は!〜 ◇見た目だけではなく、企業の進化と業績向上に貢献できる「生きた働く環境」にすることが本当のオフィス構築を実現する当社にて、設計デザイナーを募集します。 ■職務概要 設計担当として、経営課題の解決に向けて、生産性向上や組織活性化を図るための提案や、経営層へのヒアリングを行います。 ■業務詳細 (1)営業と共に企業のご要望や事業計画をヒアリングし、それに基づいてデザイン・レイアウト・コンセプト案を検討、作成します。 (2)営業と一緒にコンペ等に参加し、作成した案を提案・プレゼンテーションします。 (3)受注が決定した場合、営業やPMと社内でチームを組み、設計・工事の監理を担当し、プロジェクトを進行させます。 ■配属先情報 環境デザイン部:5名(役員1名、マネージャー1名、30代メンバー2名、業務委託1名) ■やりがい 経営層からのヒアリングを基に、オフィスコンセプト・レイアウトの立案を行います。顧客が抱える課題を解決する設計を行うことで、ビジネスにおける本質的な思考が身に付きます。 ■教育体制 OJTにより基本業務を習得します。まずは、先輩社員のアシスタントとして仕事の進め方を学びます。 ■働き方 平均残業20〜30h、年休124日、土日祝休(休日出勤時は代休取得)、直行直帰可能な働きやすい環境が整っています。 <マンナワー制度> 設計職がプロジェクトごとに携わった時間を計算し、基準となる時間が明確であるため、業務の明確化と細分化による効率化と管理方法の簡素化が図られ、平均残業時間を抑えられています。 ■取引実績 タニタ様、バンダイナムコHD様、LINE様など、大手企業とのお取引も多数ございます。 ■当社について 創業以来、オフィス移転・構築のハード面を支援するPM/CMマネジメントを主な事業としてきましたが、近年は「働く社員」と「組織」に焦点を当てた新しいコンサルティングサービスを開始し、働き場所と働き方の改善を進めています。現在、「第二創業期」を迎え、働きやすい職場環境や人事制度の整備・見直しを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
山口産業株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
エネルギー スポーツ・ヘルス関連施設, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【平均残業5時間/完全週休2日制(土日祝)/充実の福利厚生/ノルマなし】 ≪エネルギー事業を中心に、産業や生活を支えるさまざまな事業を展開している同社にて営業の増員採用/創業67年の実績/軟式野球チームを持つ地元優良企業≫ ●業務内容 同社の営業として産業用石油製品の法人営業をお任せします。 ・工場関係への産業用燃料(灯油/軽油/重油)、潤滑油の販売 ・内航船向け船舶燃料/潤滑油の販売 ・運送会社への軽油/潤滑油(エンジン油)の販売 ・ゼネコン/土木建築会社への工事現場重機向け軽油販売 <一日の仕事の流れ> 朝出勤し、30分ほど準備 ↓ 法人向け営業(一日3〜7件) ↓ 17:00〜17:30までに帰社してデスクワーク 資料作成(訪問時の提案資料や見積書、稟議書等の作成) ●業務の特徴 ・既存顧客9割/新規顧客1割で、新規顧客についても既存のお客様からの紹介が主。 ・ノルマはありません。半年ごとに目標を立て、達成度により賞与に反映されます。 ・繁忙期は、灯油製品が10月〜3月、ガソリンが6月〜8月です。 =求人のPOINT= 【業績安定!賞与支給実績4.2ヶ月分】既存顧客が9割であり、また取扱う商材が工場の機械を動かす潤滑油のためニーズが安定している、且つ単価が高い等を背景に業績は非常に安定しています。 【ライフワークバランス充実】土日祝休み、残業月5H程度で仕事もプライベートも充実することができる環境! 【福利厚生充実】寮社宅に加え、ガソリン/ガス/スポーツ用品などの社割、資格取得支援制度といった福利厚生もあり◎ 全国大会出場実績もある社内軟式野球部もあるので野球経験者は是非♪ 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
600万円~649万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20〜50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
日本ライフライン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~899万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造工程管理・工程改善
【循環器領域を専門とする独立系の医療機器商社×メーカー/国内シェアトップクラスの製品を保有】 ■職務内容: <業務詳細> ・製造現場における管理業務(作業者、部材、生産進捗、工程、歩留まり等の管理) ・製造ラインの移管業務(機械の導入・立上) ・新規導入設備・工程の検証、評価、および標準化業務 ・ラインの構築化とQCDカイゼン業務 ・パート社員への作業指導、進捗確認、意欲向上に向けたコミュニケーション ・工数の調査、分析、効率化検討(数値化する等による情報の整理) ・手順書、マニュアル類の作成、改訂 <募集背景> 製造部門の新体制構築及び増産対応のための人員強化となります <当社の魅力> プライム上場の医療機器メーカー兼商社として、循環器系医療機器において国内シェアトップクラスの製品を数多く持ち、安定と成長を両立。中途入社者約8割、業界外からの入社者も約5割となっており、風通しがよく裁量権を持ってチャレンジできる社風です。 ■当社について: 当社は、循環器内科・心臓血管外科領域を中心に医療機器を提供する独立系の商社でありメーカーです。 メーカーと商社の両機能を追究し、国内外の医療現場に最新最適な選択肢を提供し、高付加価値を生み出すことを経営ビジョンに掲げています。 国内に48の営業拠点を構える他、国内外に4つの工場があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TREE Digital Studio
東京都港区南麻布
広尾駅
総合広告代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜ハイクオリティな映像制作を多く手掛ける/総合コンテンツプロダクション〜 ■仕事内容: CG/VFXプロデューサーとして、CG・VFXに関わる様々な映像コンテンツの企画立案、案件獲得などプロデュース業務全般をお任せします。 携わるコンテンツはTVCM、映画、ドラマ、企業展示映像、3D屋外ビジョン映像、ミュージックビデオなど多種多様ですが、特にフォトリアルな実写合成やフルCGのアニメーションなど、ハイクオリティな映像制作を多く手掛けています。 高品質な映像制作のプロデュースに興味のある方はぜひご応募ください。 ■具体的な業務: ・クライアントへの課題、ニーズのヒアリングから映像コンテンツの企画立案 ・関係部署との連携、スケジュール調整 ・制作進行管理(予算管理、クオリティ管理含む)および納品業務 ・新規顧客獲得 ■LUDENS事業部について: 主に映像作品のCG制作を手掛けており、TVCMから映画、イベントなど幅広いジャンルの作品に携わっています。 多数のワークステーションやレンダーファームを有し、高精細映像や3D屋外ビジョン映像など高い技術力が求められる映像制作にも多く取り組んでいます。 現在は40名を超えるプロデューサーとデザイナーが在籍し、最先端技術を駆使しながら常にワンランク上のハイクオリティなVFX/CG映像を提供しています。 ■当社について: 「We Color the World」のスローガンのもと、デジタルコンテンツで人々の暮らしに彩りを添え、世の中を豊かにすることを目指す総合コンテンツプロダクションです。 映像をはじめとする様々なコンテンツ制作を主軸とし、企画・撮影・編集・CG・プログラミングなどの多様な事業部とプロフェッショナルな人材が揃い、それらが連携することで最適な提案と高品質なコンテンツを提供します。 長年広告映像を中心にコンテンツ制作を行ってきましたが、近年は新しい領域としてVR・AR・XR などの「インタラクティブコンテンツ」の制作にも力を入れています。 設計からプログラムや実装まで社内のリソースを活かしながらトータルにプロデュースを行うなど、「映像+α」の新しい価値を社会に生み出すべく、日々チャレンジと進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
まいばすけっと株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
650万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 建設・不動産法人営業 店舗開発・FC開発
〜イオングループの中核事業/2030年までに2500店舗に拡大予定!2005年設立以来右肩上がりで店舗拡大/多様なキャリアステップ有/住宅手当・子女教育手当等福利厚生充実〜 ■業務内容: 東京23区・横浜市・川崎市を中心としたエリアにて、当社の店舗開発を担当してます。 <営業先>不動産業者、地主、マンションのオーナーなど ■業務詳細: 担当エリアの情報収集や物件調査、契約交渉からオープンまでの期間は早くて3ヶ月程度です。物件情報は不動産業者やハウスメーカーから情報を頂いたり、実際に巡回して情報を得るケースもございます。また契約交渉についてはまいばすけっとの事業説明に加え、出店後の地域貢献までお伝えし、ご理解、ご納得を頂いた上で契約となります。また経営会議にて自ら出店提案を実施する機会もあります。 ※ご入社後、店舗を知って頂く為に最大半年間の店舗勤務がございます。 ■やりがい: 毎年100店舗前後を出店している会社のため、契約実績がモチベーションとなります。また担当した物件が開店した時の感動や、地域のお客さまが来店している様子などから地域貢献の実感も得られます。さらに自分の成果が店舗として形で残ったり、地図に残ったりするのも開発ならではのやりがいです。 ■組織構成: 部署には約50名が在籍をしております。 そのうち約40名が本ポジションと同じ店舗開発職として活躍する社員のため ■まいばすけっとの特徴: <近い>買い物をしたいと思った時に「まいばすけっと」と思い浮かべてもらうことを目標としています。1店舗の商圏は3分以内。まだ都内、神奈川県内においても家族/単身者が徒歩圏内で生鮮食品が買えるスーパーがないエリアがあるため1店舗の商圏は3分以内を基準に出店を進める予定です。 <安い>グループの強みであるイオングループの商品調達網を駆使して、低価格で高品質なお値打ち商品を提供しています。 <きれい>食品/日用品を扱うため、汚れにくい清潔な売場を保てるよう設備や運営方法を通じて清潔なお店づくりを目指しています。 <フレンドリィ>お客さまにお店を出たあとでも心地よい気持ちでいただけるフレンドリィな接客を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デイトナ・インターナショナル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
800万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 経理(財務会計)
〜セレクトショップ「FREAK'S STORE」を運営の急成長企業※年間休日120日/週2回在宅勤務可能/土日祝休み/風通しのよい社風〜 ■企業HP:https://www.freaksstore.com/ 成長著しいデイトナ・インターナショナルの事業を支える、経理部長を募集いたします。ファッション事業を中心に、店舗・ECでの小売事業、卸売事業、及び子会社等、多角的な事業展開を進めており、これらを統括する経理責任者を募集いたします。 ■業務内容: ・社内外規則に沿った正確な月次・四半期次・年次決算業務の統括と・報告及びスケジュール管理 ・決算期における管理項目の検証と承認(売掛金・買掛金管理、・税務申告管理、固定資産管理、引当・見積もり管理、減損管理等) ・監査法人対応 ・親会社との決算パッケージ調整 【補足情報】 ・現在、経理部は経理課と決算課の2課体制で、現在の人員は課長1名(決算課長は募集中)、課員2名、派遣1名体制となっています。課長以下4名で、それぞれに担当を割り振って日々業務を遂行しています。 ・今回は経理部を率いる部長の退職に伴い、後任を募集いたします。 ・アパレル等の小売業界、及び多店舗展開事業等、類似事業での経理分野での包括的経験、及び経理部隊を率いたマネージメント経験のある方を募集しています。 ■組織構成: サービス本部 ├人事総務部 ├財務・資金管理部 ├経理部(←本件の募集組織) ├経理課 ├決算課 ├経営企画部 経理部:部長1名、課長1名、スタッフ2名、派遣1名 一部の経費管理等の基礎的な業務は外部委託を活用 ■ブランドショップ:「FREAK'S STORE」の特徴: アメリカンライフスタイル好きな当社の提案するカジュアルスタイルを軸に、垣根を越えてワールドワイドな情報や価値観の中からフレキシブルにモノやコトをセレクト。 決して流行に追従するだけではなく生活体験者としての視点を大切にしながら、本当に快適で気持よく、新鮮なモノ・コトを速く、明確に、積極的に楽しみながら商品をご提供することで、お客さまのライフスタイルをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
600万円~799万円
CRO CSO, 医療機器営業 その他医療系営業
【業務内容】 医療機器業界の各クライアントへ派遣しているプロジェクト社員(営業担当やその他職種)の安定稼働に向けてのマネジメント業務と合わせ、クライアントの開拓業務、条件交渉も対応いただきます。課長/マネージャークラスとしてのお迎えを想定しています。 ・既存取引先の各担当者へのアプローチ、情報収集および提供 ・契約条件の調整/単価交渉、活用提案、追加/後任の派遣依頼の獲得 ・新規派遣先獲得活動(学会参加など) ・プロジェクト社員の採用、企業への提案、クロージング ・プロジェクト社員との面談、アドバイス、指導 ・プロジェクト社員の労務管理、各種業務連絡、実施督促 ・派遣先上長、人事部門との関係構築 ・帳票作成、資料作成、会議参加 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 ■数字で見るEPファーマライン: ・従業員数1400名以上/入社3年以内の離職率6% ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:1000名以上在籍 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市福島区玉川
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ