93805 件
株式会社タップ
東京都江東区東陽
東陽町駅
500万円~799万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
★宿泊業界に特化したソリューションベンダー/全国有名ホテルとの取引実績多数/クライアント先への常駐なし ★長期的に働きやすい環境(年休124日・残業月20時間程度・在宅勤務可で出社は月1,2回程度) ■業務内容 POSシステムを主とした営業系・経理関係システムを中心とした管理系システムの設計、開発業務、運用支援をお任せします。当社プロジェクト部が整理したお客様からの要望に従い、システム開発をして頂きます。 ■働き方 現在はほぼリモートで、出社は月1〜2回です。webmeetingアプリを使用しながら、毎日、朝礼や終礼を実施。在宅勤務が進むにつれて、面談頻度を増やすなどし、メンバーとスムーズにコミュニケーションを取れるように努めています。 ※入社当初、業務に慣れるまでは出社頻度が高くなる可能性があります。 ■組織構成 全社の平均年齢は36.4歳で、全体の約7割が20〜30代の社員です。現在は約10カ国の国籍の方が在籍しており、外国籍の方もご活躍いただいております。 ※クラウド開発課は9名(部長50代、課長40代、40代男性1名、30代男性2名、20代男性3名、20代女性1名)で構成されています。 ■キャリアアップ・研修 入社後1〜2か月で、eラーニングでタップシステムについて学びながら、OJTを行います。資格手当や社内勉強会もあり、積極的にスキルアップできる環境です。将来的に上流工程へのチャレンジも可能です。 ■開発環境: 【OS】Windows、Linux、macOS、iOS 【言語】Java、JavaScript、C#、VB.Net 【フレームワーク】Angular、jQuery、.NET Framework、Spring、Java EE、Tomcat 【DB】PostgreSQL、MySQL、DB2、SQL Server 【統合開発環境】Eclipse、IntelliJ、Visual Studio 【バージョン管理】Git、SVN(Subversion) 【プロジェクト管理】Clickup、Redmine 【コミュニケーションツール】Slack 【技術基盤】Docker、AWS 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~エンジニア経験を活かし、セキュリティ領域に挑戦したい方歓迎~ ●セキュリティエンジニアへのキャリアチェンジの方が多数在籍 ●SCSKGrの盤石の経営基盤や豊富なノウハウを活かし放題の環境 ●完全週休二日制&フルフレックス&自社勤務の環境で安定のWLBを実現 ●賞与実績5.5か月&住宅手当&退職金等、福利厚生◎ ■職務概要: お客様のシステムのセキュリティ対策を支援する業務です。ただし、セキュリティ製品の導入や運用という一般的なセキュリティベンダー的なものではなく、お客様がセキュアなシステムを開発するための開発プロセスを強化する業務支援が主な業務となります。 ■職務詳細: ・国際基準やISO等の規程・ガイドライン等の各種ドキュメント作成支援 ・顧客へのセキュリティ教育、セキュア開発プロセス実装支援 ・脅威分析、設計レビュー、コードレビュー、セキュリティ検査/脆弱性検査 ■組織構成・特徴: ・ソリューション事業部:約60名(中途採用メンバー比率:70%程度) ・2017年より事業部として独立した新しい組織となり、ソフトウェアやシステムの品質向上を背景とした独自のセキュリティ対策技術を提供しています。立ち上げから順調に売上を伸ばしており組織を拡大中です。 ・自動車などの製造業向けがメインとなりますが、Webシステムから車載システム等幅広い製品に対するセキュリティ診断などが主な案件となるため、主なお客様層は製品開発部門となります。また、比較的持ち帰りの案件が多くなります。 ■ポジションの特徴: ・多くの案件が直受けであり、上流からの課題解決提案の機会が多数あります。 ・多くの提供サービスが内製を基本としており、サービス内容の改善を行いながら競争力のあるサービス開発を経験できます。 ■当社について: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。第三者検証のニーズが高まっている中、製品・システムのセキュリティ対策に関する課題解決要望が非常に増加しています。IoTビジネスの社会実装が進む中、車載・医療機器・IoTデバイス等の組込ソフトウェア領域や、それらのデバイスがつながるスマホアプリ・Webサービス基盤など、幅広い領域でセキュリティ対策の支援サービスを提供しています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・総合ICT企業/最先端のAI技術、スタートアップ創出案件に関われる仕事〜 ■業務概要: ◇知的財産関連の渉外活動に伴う契約対応。具体的には、次の内容です。 ・契約ドラフト作成、レビュー、契約交渉。(これらを自ら行っていただく業務がメインですが、併せて、グループメンバーが作成したドラフトのチェック・修正および契約交渉のサポートも一部ご担当いただきます。) ・技術ノウハウの管理・活用やデータ利活用・データ分析などに関する社内ルールの策定・整備を、知的財産部門内の他のグループと協同して行う。また、新規ビジネス構想段階での知財活用のアイディア創出、具体化段階での知財リスクの分析、契約条件の方針策定などを行う。(いずれも、プロジェクトリーダーとして活動するケースがあります。) ◇対象となる知財契約には、次のものを含みます。 ・特許ライセンス契約、特許譲渡契約 ・共同出願契約、共同研究・共同開発契約 ・データー分析(AI分析)案件に関する契約 ・売買契約・委託契約などの知財関連条項 ◇英文契約の対応も多くあります。英語での契約交渉(口頭)も行っていただきます。 ■ポジションのアピールポイント: ・ご経験に応じて、大型の特許ライセンス案件の契約作成・契約交渉をメイン担当として行っていただきます。 ・他社とのアライアンス、新事業開発、M&A/事業譲渡に関わる契約対応のご経験があり、素養の高い方であれば、ご希望に応じて事業開発支援グループの契約業務をご担当いただくことも可能です。 ■職場環境 ・AI関連事業、通信事業、衛星事業などの最先端の技術を活用し、「海底から宇宙まで」広範に展開された社会インフラ事業を、知財契約の面から支援することができます。現在、特にDX事業・AI領域などの事業拡大に知財面で貢献できるスキルへのニーズが高まっています。 ・出社とテレワークを組み合わせた勤務形態です。 ・「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から「くるみんマーク」を取得しています。育児・介護と仕事を両立させるための制度があります。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 LSI/半導体レーザー製品の開発過程における信頼性評価や品質保証業務を担う技術者を募集いたします。品質仕様の策定、信頼性評価計画の立案、評価業務のリーディング、製造工程の監査、製品品質妥当性の審議、信頼性技術開発といった業務を想定しています。 ■組織の役割: ソニー製のLSI製品、半導体レーザー製品の品質保証を担当している組織です。 ■担当予定の業務内容: 新製品の信頼性仕様の立案検討や品質妥当性を確認する評価を中心に行っていただきます。 デバイスの開発、設計段階からの品質信頼性の確認(デザインレビューの審議、過去の品質問題の分析からのフィードバック)、顧客要求事項の分析と対応を信頼性認定計画に落とし込み、認定業務をリードします。組織の性質上多くの他組織との関わりを持った仕事になりますので、それを通じて幅広い人脈を形成する事ができます。評価の実務を外部組織に委託するケースもありますので、作業依頼といった業務もございます。また顧客との仕様合意形成に向けた検討も行っていただきます。 ■想定ポジション: 半導体品質・信頼性エンジニア 課のメンバーと意見交換を行いながら業務を行う環境があります。 ■描けるキャリアパス: 入社当初から評価委託先などをリーディングいただきますが、将来的には自組織でのリーダーやマネジメントを担っていただける方を募集しています。 ■職場雰囲気: 持続的に次世代製品を開発できる組織体制を構築するため、新しいメンバーに対する教育体制を完備しております。 同僚となるメンバーは話しやすい方が多く、男女問わず温かく迎えられる職場であると自負しております。 繁忙期は残業する事もありますが、休日、勤務時間はなるべく自由度が高く出来る様に運営しています。リモート業務、出社業務を織り交ぜた業務体系となっており、情勢の変化に合わせて柔軟に対応が可能です。
ノボキュア株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
医療機器メーカー, プロダクトマネージャー リサーチ
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。肺がん領域におけるマーケティング活動全般をお任せいたします。東京オフィスを中心とし部門間の連携を進めていただきます。 <具体的な業務内容> ・肺がん市場の市場動向を分析、マーケティング戦略の策定 ・デジタルマーケティング戦略の実行、主導し営業パフォーマンスの有効性に関するフィールドデータの収集、分析、アクションプランの提案 ・日本に限らず、海外とも連携し、グローバルブランディングを実施するための日本市場向けのマーケティング戦略の策定、実行、主導 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。 ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YAMAGIWA
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
【創業100年を超える照明器具メーカー/東証プライム上場グループ企業/全部署で残業0の方針/土日祝休み】 ■業務内容: オリジナルの素子開発をご担当いただきます。今まではグループ会社と協力をした素子開発を行ってきましたが、より市場のニーズに素早く対応するための新たなポジションです。営業と共にお客様の要望をくみ取りながら素子開発から商品開発まで幅広い業務に関わることができます。 ■具体的な業務内容: ・LED 素子設計開発 ・蛍光体調合 ・営業と同行して顧客ニーズを探る ・設計提案 ・試作評価、サンプル提出 ・製造部と量産調整 ■当ポジションの魅力: ・これまでの経験を活かし、世の中にない独自のLED素子開発が可能です。 ・独自のLED素子により、あらたな市場を開拓することで、顧客満足を創出することができます。 ・親会社との連携により、より高い技術を取得できる環境があります。 ■配属先について: 配属組織はマネージャー1名、メンバー7名で構成されています。(土岐勤務は0人です) ■当社の特徴: ・当社は創業100年を超える照明器具メーカーです。LED光源開発から照明器具制御技術まで一貫して開発、プロデュースを行っており、住空間から公共施設、商業施設、美術館にいたるまで幅広い建築空間の中で、光(あかり)を用いて各空間における付加価値を最大化する事業を行っています。 ・業界では「High-end Brand」としての知名度があり、日本での No.1を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日星電気株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 機械・金属加工
≪学生時代に学んでことを活かしてみませんか?≫ ≪ポジションサーチ/適性・希望を考慮致します≫ ≪オーダーメイド設備・高度な素材加工など専門スキルが身に着きます≫ ふっ素樹脂、シリコーンゴム、光ファイバ関連製品等、 10万点を超える製品を製造している当社で、適性に合った業務をお任せいたします。 ■募集背景: 事業好調に伴い増員募集です。 高度医療分野や製造分野など様々な業界で当社製品の需要が拡大しており、生産体制強化を図る為、増員を致します。 選考を通して、適性のあるポジションをご提案させて頂きます。 ■業務内容例: ・機械/設備設計(生産技術) ・化学/材料加工/チューブ製品開発 ・レーザ開発(回路設計・光学設計) ・ソフトウェアエンジニア(Windowsアプリケーションの設計・開発) ■教育制度: 当社の中途入社向け研修・教育体制は3本建てとなっており、業務未経験の方も安心して業務になじむことができます。 (1)現場でのOJT: メイン部分のもので、現場で先輩社員の方々に製品等の説明をしてもらいながら、少しずつ業務を覚えて頂きます。 (2)階層別研修: 当社内の同年代の方々とともに、座学やワークを通じてビジネススキルやロジカルシンキング等、 いわゆるビジネスマンとしての素養を育てていくものとなっております。マネジメントクラス向けの研修もございます。 (3)キャリア入社者研修: 当社に対しての理解を深めるものであり、当社の経営方針や人事制度などを学ぶものとなります。 ■評価制度: 月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。半年に1回程度は上司と面談をする機会があます。年齢や社歴ではなく、スキルを見て評価をしています。 ■同社の強み: FA・ロボット・自動車を中心に高いシェアを築いておりますが、IoT支援として5Gや6Gのケーブルアンテナ、インフラや医療関係の分野等、幅広く自社 の価値を広げております。その為、コロナ化等の市況感においても、特定の業界に依存することなく安定した売り上げを確保しております。80%以上がカスタム製品となり、顧客のニーズに沿ったご提案をしております。製品数は100,000点以上と多岐にわたり、大手企業とも多数取引がございます。
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
500万円~1000万円
税理士法人, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<在宅勤務可能/年間休日数125日/所定労働7時間/女性活躍中/業界4大税理士法人の一角> ■業務内容 ・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等) ・事業再編に係る税務ストラクチャリング ・その他、国内税務に関するアドバイザリー業務 ・税務申告業務及び税務申告から派生する税務相談業務 また、本人の経験・能力・希望に応じて以下の業務もお任せをさせていただく予定です。 ・海外投資に係る投資国の税制リサーチ ・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務 ・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務 ・BEPS2.0に対するサポート業務 ・その他、国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務 ■業務の魅力 ・上場企業をはじめとした大手企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができる。 ・経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすい。 ・関与した案件が新聞紙面で報道され、業務にやりがいを持てる。 ・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、自身の総合的なキャリアップにつながる。 ・シニア・スタッフは基礎的な税務申告業務にも携わることができるため、税務の基礎的な知識・経験が向上する。 ■働き方 リモートワークを導入しており、週に1〜2回程度の出社をしていただいております。 ■配属予定部署に関して 現在32名の方が在籍をされており、女性の方も多数活躍中です。(女性比率30%) ■当法人の特徴: 当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建物総合管理株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
「建築物・設備管理」「清掃」「警備」「施設運営」「リニューアル」など建物のトータル管理事業を展開している当社にて、建築施工管理をお任せします。 ■業務内容 ・設計図書に基づく見積書、施工計画書の作成 ・得意先、設計事務所、協力会社との各種調整 ・現場施工管理(実行予算、工程表、施工図、届出書類の作成、安全管理、品質管理等) ・各種検査業務の計画、調整(官公庁の届出、検査立会、書類作成等) ・施工書類の作成(竣工図、完成図書の整備等) ■業務詳細 月に3件前後の現場を担当します。工期は1日となるものや1〜2ケ月かかるものもあります。 担当物件は様々ですが、工場・研究施設など貴重な物件を担当できる可能性もございます。 ■働く環境 土日祝休み、年間123日休みがあります。残業時間は30〜40時間程度となっております。 また、会社基盤が整っており、家族手当・住宅手当や資格補助など福利厚生も整っております。 定年は60歳ですが、70歳までの再雇用制度もあるため、長期的にご活躍頂ける環境が整っております。 ■社風: コミュニケーションが取りやすいフラットな社風です。 管理部門社員や上司とも話しやすく業務上のトラブルへのサポートやアドバイス等も受けられるため、安心して就業することができます。 中途入社が7割超を占め、入社時期に関係なく活躍できる風土が整っています。 ■当社の特長・強み: 次から次へと新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代。そこで活躍するのが当社の建物維持管理です。成長する建物管理業界内において、全国に広がるネットワークや多様な用途に対応できる専門家集団等、他社にはない強みを武器に、現在管理物件の総延床面積は新宿区の面積に匹敵する約16平方キロメートルを誇っています。ビル管理が主体の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
医療機器メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。日本のデバイスサポート担当者と営業担当者、および外部のパートナー(3PLと配送業者)と連携し、ロジスティクスビジネスパートナーとして業務を行います。また、グローバルSCMチームと連携し、安定供給確保に向け、ロジスティクスチームのリード、ガイドをし、注文管理、輸出入管理、および全体的なロジスティクス関連の業務を担当します。 <レポートライン> APACのオペレーションズダイレクター <具体的な業務内容> ・営業担当者、デバイスサポート担当者および 3PLとの連絡調整を担当 ・インベントリーマネジメントの最適化はかり、安定供給の確保と行う ・治療を終了した患者の機器返品・管理 ・ロジスティクスに関連する社内プロジェクトを推進 ・カスタマーサービスを担当する派遣スタッフのOJT ・継続的な改善を推進 ・Novocure 品質システム要件に準拠した業務の遂行を行う ・他メンバーのリードとガイドをしながら日々の業務を適切に実行・グローバルおよびカントリーにおけるプロジェクトを関係部門と調整、実行 ・シンガポール市場のカスタマーサービス/ロジスティクスの立ち上げおよび運営を支援 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。 ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
群峰アクシア株式会社
東京都板橋区坂下
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【業界未経験歓迎/創業65年!トップシェアの安定経営/土日祝休/既存顧客で飛び込みなし/社員定着率94%/中途入社者多数活躍/ポイント制で昇格!上司の裁量で左右されない】 ■業務内容 業界トップクラスの売上を誇るエクステリア商社である当社にて、法人営業をお任せします。弊社では住宅のブロックやレンガ、バス停の屋根、防音フェンス、照明、床材、庭など数多く取り扱っています。 お客様は大手メーカーやホームセンターや工務店、リフォーム会社など幅広く、既存顧客に対する提案営業となります。 新しい工事や製品の情報を仕入れ、商品提案や見積、受注業務を行います。お客様のイベントサポートや販促活動の提案を行うこともあり、様々な関係者と協働し、実績に繋がったときにやりがいを感じられるお仕事です。 ■営業スタイル パナソニックやYKKAPなど、大手顧客との取引多数!担当は1人20社程度です。 バーチャルショールームなど業界の中でも常に新しい取り組みをしており、継続受注がほとんどのため、営業しやすい環境です。社用車でのルート営業がメイン!社用車通勤もOKです◎ ■働き方 土日祝休/年間休日124日/平均有給消化7〜8日と働き方◎住宅手当や退職金、財形貯蓄など福利厚生も充実しています。 有給休暇取得100%を目指し、取得を促す取り組みも行っています。 ■魅力 ・誰もが納得できる、オープンな評価制度です。ポイント制で昇格するため、上司の裁量で左右されることもありません。 ・インセンティブも毎月支給しています。インセンティブ支給平均は10万円/月です。 ※もちろん固定給のみでも安定した生活が可能で、営業成績により年収が大きく上下するなどの給与体系ではありません。頑張りを正当に評価し、しっかり還元しています。 ・インセンティブというとガツガツしているイメージかもしれませんが、社内は和気あいあいとしており、誰一人見捨てない社風です。エリアが異なるため、社内で仕事を取り合うこともありません。 ・入社後は2か月程度の社内研修があり、経験やスキルに合った研修(工場やショールーム見学、商材の勉強会など)を行います。その後は先輩社員に同行いただき、徐々に業務を習得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイドロ総合技術研究所
東京都目黒区下目黒
建設コンサルタント, 解析・調査
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 大手建設コンサルからの依頼に基づき、【数値解析業務(河川・砂防)】に携わっていただきます。 洪水浸水想定区域図作成のための氾濫解析、河道の流況解析、河川やダム堆砂の河床変動解析、土砂氾濫・土石流などの河川・砂防事業に関わる解析作業全般を行います。 ■仕事詳細 基本的にはデスクワーク中心となります。(出張は年3〜5回程度です。) ・主として自社開発プログラムやツールを用いて解析作業を行います。 ・解析モデル構築、条件設定、解析結果の確認や協議資料の整理、報告書作成を行います。 ・顧客と打合せを行い、作業方針の協議や協議資料の作成を行います。 ・学会や社外研修会、社内勉強会へ参加してグループ全員で技術の研鑽を行います。 ・得意分野や技術レベルに応じた作業分担をしてチームで業務を進めます。 ■同社の特徴 ・日本、中国をはじめとするアジア諸国の大学や研究機関と連携し、土木・建設業界の「水」分野において数少ない民間の研究機関を目指す技術集団としてスタート。創業以来、「社会から信頼される企業」と「社員が誇りに思える企業」を目指し、インフラ整備関連事業分野において、数値解析と情報処理のプロフェッショナル集団として着実な成長を遂げています。これまでも大手システム会社を技術的に牽引しながらプロジェクトを組み、多くの防災・インフラシステムの開発に携わってきました。東日本大震災やタイ洪水など世界中の災害リスクは拡大しており、その解析やシステム開発ニーズも拡大しています。ニッチトップのため競合も少なく、売上基盤の確実な安定性・成長性がございます。 ・最新の研究成果の実用化を図るべく、大学機関等の研究者と緊密に連携をとり、最先端の技術情報をお客様にご提供しています。会社として、社員ひとりひとりの能力研鑽もサポートしておりシンポジウムや勉強会への参加を積極的に応援しております。 ・自社内開発のため、客先常駐や頻繁な出張もなく、集中してプロジェクトをすすめていただけます。また、お互いの顔が見渡せるワンフロアで働いていますので、他のグループとの交流も盛んで、仕事の相談や打ち合わせもしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日成ビルド工業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区常盤
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<年間休日127日/土日祝休み/フレックス・在宅勤務有/18時PCシャットダウン/残業20H/システム建築・パーキングシステム事業の総合メーカー> ■担当業務: ゼネコンや建築事務所、官公庁などの法人に対して、主に鉄骨造のシステム建築の提案営業を行っていただきます。 現状では既存8割、新規2割となっており、新規は紹介や休眠顧客へのアプローチがメインとなっております。 ■詳細: 定期的にゼネコン、設計事務所、官公庁に対して訪問し提案を行っています。提案から最後の引き渡しまで一貫して携わって頂きます。 (1)協力業者、本社の設計部署との打ち合わせ (2)見積りを作成 (3)施工管理の担当者への引き継ぎ (4)工事のサポートから引渡し、役所への申請 ■施工物件: 事務所、店舗、公共・学校施設、工場・倉庫など ◎研修制度:入社後はOJTにてフォローの他、WEB研修、社員教育プログラム等充実しています。 ■はたらき方: 年間休日127日、土日祝休み、残業20時間程度と仕事とプライベートを両立できる環境です。 ◎社員の働きやすさを重視しており、「18時以降はPCシャットダウン」「土日の出勤に関しては4週間以内の代休取得」を適用しています。 ■評価制度: 業績と人物・ポテンシャルの2つの視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果を上げていく人には誰でも昇給・昇格のチャンスがあります。また、定期的に人事課が各支店を訪問し、現場社員のボトムアップを実践しています。現場から出てきた要望を具現化し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ■同社の特徴: 1961年の創業以来、システム建築と立体駐車場を核に、業容を拡大してまいりました。 その後、建築技術、機械技術を磨き独自の商品を開発することで、コストパフォーマンスと機動性に優れたシステム建築、多彩かつ高機能な立体駐車場設備の商品化を実現し、今日では大規模な生産施設から商業施設や店舗、公共施設、オフィスビルまで多様な分野で導入されています。 現在、タワー駐車場の主流となっているシステムは同社が開発したものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇プリンタとそれに付随するユニットのメカ設計業務 ◇板金、樹脂部品設計のほか、機構設計などもあり。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇NX ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜整備士経験の方も活躍中!医療機器メーカー同行作業のため技術にフォーカスできる!〜 ■業務内容: 医療用画像診断装置(MRI、X線診断装置)のサービスエンジニアとして全国の病院に設置された医療用機器の据付設置作業、定期的な保守、及び故障が発生した際の修理業務を行います。 国内外の医療機器メーカーのサービスパートナーとしてサービスを提供するため、直接のエンドユーザーとの折衝が基本発生しません。 1年程度のOJT期間及び海外研修を修了した後、各現場へ単独訪問し上記業務を行っていただきます。 ■出張について 担当はエリア制で分けていないため、アサインした案件に応じて全国の顧客への出張が発生します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: MRI事業部はワークライフバランスを非常に重視し、働き易い職場環境の実現に常に取り組んでいます。 サービスの対象が医療機器であることから夜間作業や緊急性を要する業務も多く、また、全国に単独で現場訪問することから高い主体性を持って働く必要がある一方で、各エンジニアが大きな裁量を持ち業務に取り組んでいます。 ◎働き方の柔軟性: フレックスタイム制度や振替休日を活用し、勤務時間や休日の調整が可能です。休日の申請期限がないため、急な休日取得も可能です。サービス残業は一切ありません。 ◎高い有給休暇取得率: 有給休暇取得率100%を毎年達成しています。育児休業や連続した有給休暇も取得しやすい環境です。 ◎多様なバックグラウンド: 全てのサービスエンジニアが中途採用で入社しています。医療機器メーカー出身者だけでなく、機械整備や医療従事者など様々なバックグラウンドの方が活躍しています。 ◎個人の裁量とチームワーク: 高い主体性が求められる一方で、大きな裁量を持って業務に取り組むことが可能です。遠方地での単独業務が多いですが、トラブルシュートなどの際にはチームワークが重要です。 ◎フラットな職場環境: 20代後半から50代前半の幅広い年齢層が活躍しています。上下関係がフラットで、上司にも気軽に意見を発信できる風通しの良い職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アソシエ
大阪府大阪市北区紅梅町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【エンジニアそれぞれの事情や想いを考慮した会社運営/残業平均15時間程度/融通の利きやすさが好評で離職率は約1%】 ■仕事内容: 大手取引先にチーム常駐しての、組み込みソフトウェア開発業務をお任せします。製品については車載、家電、飛行機、FA機器、発電所などで活用されている製品のソフトウェア開発を想定しています。 ECU(自動車に搭載されるコンピューター)などのシステムを開発や車載の組み込みソフトウエア開発に注力しています。 その他の案件例としては、カーナビの仕様変更の案件をいただき、C++等の言語によって、ソフトの組み換えをしていただく業務などがございます。 ハード1台に対して、複数仕様のソフトを組み込むというニーズが増加している背景からソフト組み換えの業務を受注することが最も多いです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■エンジニアのフォロー体制: 3か月に1回は同社担当者がお客様と話をし、派遣先のエンジニアの状況や働く環境をしっかりと確認しております。本人が希望しないアサインや異動はしません。まずはエンジニアの意向や想いを聞くことを大切にしています。 常駐先のパターン例としては、スキルのある方に関しては、1人で新しい客先を希望することもできますし、組み込み経験歴が浅い方や未経験の方に関しては、グループで常駐することもございます。ベテラン層が多く在籍しているため、強固な技術力を身につけられます。 <アサイン例> ・2人ベテラン+新人 ・4人ベテラン+新人 ■特徴/魅力: ・離職率1%・・・個人それぞれの事情や価値観を大切に運営している組織体制が魅力です!案件先の希望や、休日の取り方など個人と相談のうえ柔軟に制度運用をしています。大手にはない小回りのきく運営が特徴です。 ・不景気に負けない会社経営・・・きちんとした技術力こそがエンジニアの身を守ると考えているため、エンジニアのスキル向上を念頭にしたアサインをしています。 変更の範囲:本文参照
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
~Microsoft×Accentureの合弁会社/技術とコンサル両面で顧客を支援/ハイブリッド勤務可~ ●アクセンチュアとマイクロソフトのジョイントベンチャー ●上流から下流までを網羅するアバナードのデリバリーモデル ●マイクロソフトのテクノロジーノウハウを持ち、アクセンチュアのビジネス面での知見を最大限に活用 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 本ポジションではお客様が抱えるサイバーセキュリティ上の課題を明確化し、昨今急増するサイバー犯罪からお客様の企業価値を守るためにサイバーセキュリティソリューションの実現を技術的知見に基づいて行っていただきます。当社の強みであるマイクロソフトテクノロジーに精通しつつ、マイクロソフト社やサイバーセキュリティ企業が提供するベストプラクティスを理解し、プロジェクトメンバまたはチームリードとして、デリバリーリードの管理の元、デリバリーの実施を行うことが求められます。 サイバーディフェンス領域では、ネットワークやサーバー機器、端末等各エンドポイントおけるシステム情報やユーザのアクティビティを収集および分析し、対策を行うためのソリューションを提供します。 ■職務詳細:本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。 (1) デリバリー推進 ■ソリューションのデリバリー (要件定義、基本設計、詳細 設計、開発) の実施 ■デリバリーリードへの報告業務 ■タスク遂行に必要なプロジェクト関係者またはお客様と の共通理解の構築 ■チームタスクまたは担当タスクの具体化と進捗管理 ■チームメンバーまたは個人の業務管理 ■ネットワーク、クラウド等基盤またはアプリケーションシステ ムの導入に関する要件定義やセキュリティ対策設計、構 築経験 ■想定求人: クラウドセキュリティコンサルタント/PM・PL サイバーディフェンスコンサルタント/PM・PL ■就業環境: ・フルリモート(プロジェクトによる。オンサイト・リモート何れの可能性もあり) ・フルフレックス制度/時短勤務制度 ・育児休暇取得率女性100% ※男性も70%の方が取得しています。2019年度以降 ・キャリア・アドバイザー制度:現場配属後は、PJTで関わることのない先輩社員が1名付き、キャリアパスについて気軽に相談ができます
550万円~899万円
外資系ならではの評価制度で評価基準は明確です。稼ぎたい人は稼ぎやすい環境です ■シフトについて 下記2つの働き方があり求人が分かれております。こちらはBの働き方です。 A:日曜日・祝祭日を休日とし、加えて日曜日・祝祭日以外の日から各週に1 日の休日を設定 B:平日休み。Aと比べて想定年収が高いです。 ■業務内容 医療用画像診断装置(MRI、X線診断装置)のサービスエンジニアとして全国の病院に設置された医療用機器の据付設置作業、定期的な保守、及び故障が発生した際の修理業務を行います。 基本はシフトと経験を見ながら案件ごとにアサインされます。新規の据付は数日間要しますが、業務のほとんどを占めている定期的なメンテナンスについては基本1日で終えます。 病院にはメーカーの営業担当も同行するため顧客折衝は基本生じません。 ■評価方法 対応数をベースに出社数や対応機種の難易度、研修の受験状況などを総合的に見てご評価いたします。 客観的にもわかりやすい評価方法を採用しているため、評価基準は明確で稼ぎたい方は稼ぎやすい環境です。 ■配属組織について 全て中途採用により入社しており、機械整備や医療従事者など様々なバックグラウンドを持つ方が働いています。 遠方地での単独業務という個人の力量を問われる業務内容から、必然的にトラブルシュートなどでチームワークが求められるため、エンジニアが互いに助け合う精神が醸成されています。 そのため、20代後半から50代前半の広い年齢層のエンジニアが活躍していながら上下関係がフラットで、上司に対しても気軽に意見を発信できる職場です。 ■研修について 1年程度のOJT期間及び海外研修を修了した後、各現場へ単独訪問し上記業務を行っていただきます。 その際に英語を使用いたします。 ■働き方について 休日呼び出し:無。緊急対応専用で出社するシフトがあり、その者が対応します。 出張:有。予定されていることがほとんどです。 夜間業務:有。病院が終えてから業務が始まるため終業が遅いですが、その分始業も遅くできます。 フレックスタイム制度や振替休日を活用し、無駄な承認プロセスを省いた一定のルールのもと、自分自身で休日の指定や勤務時間を調整可能で、前月の〇日までといった休日の申請期限も無いため、急な休日取得も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<東証プライム上場Gで安定性◎/住宅手当等の福利厚生あり・明確な評価基準・充実した研修でエンジニアとしてキャリアアップしやすい環境◎> ■業務内容: 医療業界の中で、開発・DX推進を担当いただきます。若手の方であれば将来はリーダーになってご活躍いただくことを期待しております。会社の方針として、今後ITを通じて、先進医療・遠隔オンライン治療・再生医療・介護IoTなど、テクノロジーが伸びていく分野に注力しています。最新医療の発展に欠かせない、コア人材になることを期待しています。 ■業務詳細: ・医療機器におけるUI設計、評価業務 ・放射線科や診療科など医療機関を対象として、医療画像の読影や術前の手術シミュレーションといった診断支援を行う医療システムの開発 ・医療解析装置におけるアプリケーション開発 ・グループ全体のDX戦略を推進するためのデジタル基盤の構想と具現化 ・事業創出のDXや、顧客向けソリューションの全社ガイドライン・ルール策定 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: ・メイテックの中でも、医療分野をターゲットにしている拠点の求人となります。大手企業のお客さまを中心に、医療機器の開発に従事することができます。 ・規格が厳しい業界ですが、その中で要件定義〜評価までの一連をご経験できるほか、中にはAPIチームやインフラチームと連携して問題解決に取り組むシーンもございます。 ・中には全社DXのデジタル基盤を構築することにチャレンジしているお客さま先もあります。これまでご経験されてきたITスキルを活用し、先進医療・遠隔オンライン治療・再生医療・介護IoTなど、医療の進歩に貢献できるような開発をしていくことができます。 ・今後働いていく中で、医療業界で力を極めていくことも、他分野にチャレンジしていくこともご相談可能です。 ■当社について: エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。
株式会社神戸製鋼所
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 内部監査
■業務内容: 当社グループの全社リスクマネジメント・コンプライアンスの実務又は内部監査の実務を行っていただきます。半年〜1年後には、当社グループの事業や内部統制制度への理解を深めた上で、部の行動計画の企画・立案を担っていただきたいと考えております。 ・リスクマネジメント:グループリスク管理計画の企画、リスクマネジメント委員会の運営等 ・コンプライアンス:グループコンプライアンス活動の企画、コンプライアンス教育の企画(役員、管理職、全従業員向け等)、コンプライアンス委員会の運営、内部通報制度の運営 ・監査:グループ内部監査計画の企画・実施(J‐SOX、リスクベース監査等) ■キャリアパス: 数年後には部内の他の担当への異動や、本社の管理部門(財務経理部、法務部、総務CSR部など)への異動の可能性があります。また事業部門の企画・管理部門への異動や、海外統括会社への赴任の可能性もあります。 ■採用背景: 内部統制・監査部として、「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「評価・監査」の一連のプロセスを一体運営することを通じて、「内部統制システムの構築と有効性評価」を担い、当社グループの内部統制を強化すること、また、当社グループの中期計画における重要課題の一つであるESG対応の強化に貢献することをミッションに掲げており、これらを実現するために将来の当社グループの内部統制を担う人材を募集いたします。 ■組織構成: 部門は27名在籍しており、チームが分かれております((1)リスクマネジメントチーム(全社のリスクマネジメント担当)5名/(2)コンプライアンスチーム(全社のコンプライアンス)4名/(3)監査グループ(内部監査を担当)17名) ■リモートワーク: 全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: 仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【制御盤・動力盤などの電気設計経験をお持ちの方歓迎/創業115年/国内シェア80%/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万円/再雇用制度あり】 ■担当業務: 下記のような業務をご担当していただきます。 ・制御盤設計(リレーシーケンス回路設計) ・協力会社が作成した制御盤図の検図 ・現場および協力会社関係者との仕様打合せ ・JOB工程管理、品質管理、原価管理 ・請負協力会社への発注、検収 ・生産部門への製作指示 ■求める人物像: 建物の中央監視システムおよび、空調・熱源プラントの自動制御システムを担っている弊社で、現場エンジニアからニーズを聞き出しながら、中央監視システム制御盤および自動制御盤設計を実施いただける方を求めています。 ■会社の強み/魅力: ・直近3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇ります。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 ・家族手当、資格合格時の受験費用と資格取得奨励一時金(エネルギー管理士10万円) ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ■雇用形態補足: ・1年更新の契約社員採用となります。 ・当社の制度上契約社員となりますが、あくまで長期雇用(継続更新)を前提としており、過去に会社都合で更新を行わなかったケースは一度もなく、正社員登用実績もございます。 ・定年後も65歳まで再雇用制度があり、実際に活用されています。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 鉄鋼アルミ事業部門 原料部 部長直属の特命担当として主にカーボンニュートラル推進に関する業務を担当します。 チーム全体で協力しながらバイオマス、クレジット、水素といった各分野を横断で役割を担い、原料調達から輸送、フィージビリティスタディ(FS)まで多岐にわたる業務に従事していただきます。業務の進め方はフラットな組織体制を活かし、チーム内で意見をぶつけ合いながら方向性を決めていく形になります。世界中でまだ答えがない領域だからこそ、自ら考え周りを巻き込む行動力とコミュニケーション力が求められます。 ・当社のカーボンニュートラルに向けた企画、および社内関係者と連携したプロジェクトマネジメント(国内外パートナーとのJV新規立ち上げ含む) ・カーボンニュートラルに関する幅広い情報収集、それに伴う国内外出張(国内は西日本エリア中心、海外は東南アジア中心) ・海外プロジェクトへの参画検討(ストラクチャー構築)、CFモデルの作成と事業性評価、および社内マネジメント会議への説明、資料作成等 ・その他、特命担当としての業務(業務効率化等) ■働き方: 月1回程の頻度で国内外出張があります。 ※海外現地視察、海外サプライヤーとの面談・交渉・会食があるため、英語に抵抗がない方をお待ちしております。 ※海外出張先が基本的に都市部から離れた森林地帯の想定です。 ■キャリアパス: 当社の原料部においてカーボンニュートラルに関する業務を経験した後、その知見を活かして他部門での業務に携わる可能性があります。特に、カーボンニュートラルに関連する事業のさらなる推進を目的とした異動や、企画管理系の業務へとキャリアを広げる道もあります。 ■業務の魅力: 新規ビジネスの創出にも関わることができ、森林保全への貢献、発展途上国での新規事業立ち上げ、林業・農業従事者への支援といった社会課題にもアプローチする機会があります。原料部や鉄鋼アルミ事業部門に留まらず、全社横断的な業務を担当するため、神戸製鋼全体の事業を理解しながら、将来のキャリアの選択肢を広げることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【計装に関するソリューション営業経験をお持ちの方歓迎/創業115年・東証プライム上場/3つのオートメーション事業を推進/ホワイト500認定/自己資本率66.7%】 ■業務内容: 工場(製造設備)・プラント向けの各種産業用制御機器・制御システムの販売に係わる提案営業をご担当いただきます。 ※ノルマはありません。 ■業務例: ・顧客への制御システム、現場計器、 コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術的な営業 ・マーケット部門と協働での販売促進 ・提案書の作成、見積、価格及び販売契約交渉等の受注活動 ・契約締結、受注売上処理、回収等 ・新規顧客の開拓、既存顧客への深耕 ・製品、サービス納入後の営業的なフォローアップ ■キャリアパス: 希望により、将来的に以下職務へのローテーションもございます。 ・弊社海外現地法人に赴任し、現地法人社員への提案営業指導や営業基盤の整備を通じ海外顧客の拡大に従事する職務 ・実績や適性を考慮し現地法人における営業責任者としての職務 ・現地法人での事業責任者としての職務 ■会社の特徴: ・創業117年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。 ・「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、オフィスや建物を中心としたビル系、プラントや生産の現場を中心としたプラント系、人々の生活に密着したライフ系の3つの事業を展開し、ニーズを獲得しています。 ■会社の魅力: ・働き方改革にも全社的に取り組み「社員が働きやすい環境」を第一に考えています。 ・直近3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇ります。 ・勤続年数も平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 ・在宅勤務制度導入中 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
半導体 半導体, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/在宅勤務・リモートワーク可能/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み〜 ■業務内容 OA、FA、画像処理機器に搭載されるSOCの組み込みSW開発をお任せします。 お客様との仕様整合、CPU選定から始まり、BSP提供するまでの一連の作業を実施いただきます。 ※変更の範囲:なし ■具体的な業務内容 スキルに応じて、以下のいずれかの職務を担って頂きます。 ・CPU選定 ・Chip全体の検証環境構築 ・ドライバソフト開発、アプリケーションノート作成 ・BSP開発 ■お任せしたいミッション: ・プロジェクトリーダ(5〜20人。協力会社を含む) ・担当モジュールの責任者(規模・難易度により1~5人など変わります) ・上流設計起因でのリメイクの撲滅 ・部員の上流設計スキルの底上げ ・上流設計の効率化と、工数低減 ■期待する成果: ・高いスキルの人材確保によって体制強化を行い、大型案件獲得への貢献を期待する ・上流設計起因でのリメイクゼロ ・上流設計5案件並行処理を第1開発部で実施 ・過去類似案件と比べ、上流設計工数10%削減 ■働き方: ・年間休日:125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・完全フレックス制 ・リモートワーク相談可 ・育児休業後の復職率:100% ・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員) ■今後の戦略及び現状: (1)今後の成長が見込める車載・産業機器、通信、インフラ分野へ経営資源を集中します。技術競争力としてアナログ回路の開発・設計力の強化及び国内・海外企業との戦略的協業に取り組み、付加価値の高いLSIソリューションをお客様にご提供いたします。 (2)ASIC事業は既存の主力分野であるアミューズメント向けやカメラ事務機器向け等の事業基盤をさらに強化拡大します。加えて、新規事業分野として高速通信分野の当社独自のコア技術を用い、FA 、ロボティクスなどの産業機器分野向けに、事業拡大を図ります。 (3)ASSP事業では、LSIのアナログ/デジタル技術を核とし、5G通信インフラ、車載、IoT分野の事業展開に取り組んでおります。
株式会社T‐style
愛知県一宮市今伊勢町宮後
今伊勢駅
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■概要: 足場工事全般を運営する当社で営業職としてご活躍頂きます ■具体的な業務内容: 名古屋市、愛知県、東海地区の広いエリアで施工実績のある当社の足場工事実績を元に顧客獲得活動に従事 建設会社、工務店への定期訪問やご紹介頂いた新規取引先様への訪問などにより工事ニーズ把握やご相談ヒアリング 工事ニーズの内容やご相談内容を元にご提案内容を検討、見積作成、ご提案 工事受注に至った際には、工事内容の詳細打ち合わせや工事部門との連携により工事計画作成 取引先からのご要望に応じて工事部門と連携しながら工事進捗を把握、報告 工事完了後の取引先様への報告業務 ■業務内容詳細: 当社は住宅新築、修繕工事、大型施設の足場工事を運営しており業績は非常に高著に推移しております。より多くの取引先様に当社の足場工事技術を提供していく為に取引先への工事ニーズ確認やご紹介頂いた新たな企業様へのご提案などを実施頂きたいと考えております。建設会社や工務店などを主な取引先として営業活動に従事頂きたいと考えております。当社の技術力は高い信頼と評価を頂いておりますので営業も進めやすい環境です。工事に関して取引先企業を工事部門の橋渡し的な役割を担って頂き、工事がスムーズに進捗できるような業務にも対応頂きます。 ■組織形態: 1名の営業担当がご活躍中です
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ