92713 件
株式会社大建コンサルタント
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
700万円~999万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 官公庁から発注される道路や橋梁、河川砂防の設計業務を中心に、発注者との打合せ、設計成果の作成に携わります。基本的には施工計画の立案、設計図の作成をメインとして行っていただきます。 ■職務の特徴 受注先は国土交通省、愛知県、愛知県市町村、岐阜県、岐阜県市町村などです。案件は道路や河川砂防関連分野の実績が多いのが特徴ですが、他にも幅広い分野での実績があります(農業土木・橋梁・公園等など)。※具体的な実績についてはHPをご覧ください。http://daikenc.jp/ ■同社の特徴: ・就業環境:年間休日124日(土日祝)、子育てや介護といった個別の事情によってはテレワークができる制度もあり、長く働ける環境を整えています。 ・所在地:本社は上前津駅(名古屋市中区)すぐにあり、大須商店街や栄にも歩いていけます。 ・福利厚生:資格手当+取得支援/家族手当/退職金制度/ベネフィットステーションなど様々な制度があります。 ■配属部署について 社員数は28名で、技術士8名、RCCM15名が所属しています。平均年齢は50歳前半と実績豊富なベテラン社員が多く、未経験で入社した社員の育成例も多数ございます。 ■同社について: 大建コンサルタントは1980年の創業以来、地元に根差した建設コンサルタントとして、インフラ整備のための設計や測量を通じて、安心・安全に暮らせる地域づくりに取り組んできました。また、仕事をしながら育児と介護に同時に直面するというケースに対しても、仕事との距離をうまく調整しながら働ける職場環境を目指し、多様な働き方ができる会社でありたいと考えています。まだ試行錯誤しながらのシステム作りとなりますが、一緒に歩んでいただける方を募集しています。
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
600万円~899万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
学歴不問
■業務概要:ハイブリッド車用電池の品質管理業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: (1)ハイブリッド車用電池の品質保証システムの構築と、安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の要因調査/対策 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価、仕入れ先対応 ・異常対応(劣化や摩耗による設備異常、部品異常) ・電池の工程品質管理方法の構築 等 (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調整 ■キャリアプラン: 将来的には幹部職としての活躍を期待しています まずはこれまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定等のスキルを習得頂き、工程担当のチームリーダーとしてご活躍いただきます。 実務とともに若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、将来的には品質部門を担う管理職としてのご活躍を期待しています。 ■当社の品質管理の魅力: ・品質に対する意識が高い会社 品質スローガン『意識高めてモノづくり 極める品質 高まる信頼』のもと、安定的に良品を供給するために全社一丸となって取り組んでいます。 ・一気通貫の体制 品質を守るために、当社では仕入れ先から社内の製造工程までをご担当いただき不具合の対応にあたっています。素材から製品になるまで一気通貫で担当していただくことで「モノづくり」をより深く理解し、知識や経験を身につけられます。また、仕入れ先や製造現場から感謝されることも多くやりがいを感じられます。 ・専門性の向上 車載電池世界シェアNo.1企業としてこれまで蓄積してきたノウハウを通じてこの分野の専門性を高められるとともに、更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。 ・事業の成長性 ハイブリッド自動車用の二次電池を累計で2000万台以上(プリウス換算)生産し、現在も台数ベースでは世界シェア№1企業である当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである車載用電池(二次電池)は全ての電動化車両に必要となるため、当社の事業領域は、自動車部品業界の中でも成長可能性の高い領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインボックス
岐阜県岐阜市日野南
500万円~649万円
建設コンサルタント, 設計監理
≪BIM活用を推進するグローバル基準に合わせたワークフロー導入≫≪事業部を人員管理・業務推進を通して形作るポジション≫ 当社マネージャーとして、設計業務を中心にお任せします。 ■具体的には 設計について顧客との打ち合わせ・メンバー同行、クライアントとの良好な関係性の向上を目指していきます。組織内においては20代の社員を中心に、指導・育成も担当し、将来的には事業部責任者としてのキャリアアップも想定しての採用となります。 ■組織体制 40代の責任者を中心とした18名の組織にて現在6名(平均年齢30代後半)マネージャーが在籍しており、それぞれのマネージャが自分のチームでプロジェクト事に業務を行っています。1チーム約4名程度で構成しており、チームで年間大小4〜5件のプロジェクトを担当しています。 ■職務の特徴: 建築設計・監理という専門的な業務です。建築材料・工法などや業界用語、建築基準法や消防法などの関係法令を理解し、作業に必要な2D・3DのCADソフトやExcel・Wordなどを使いこなしていただきます。週に2日程度の在宅が可能で要相談にて採用を行います。 ■当社の魅力: 当社では、様々な業態のクライアントによるプロジェクトに携わることが出来ます。建築設計を通して社会の視野が大きく広がり、自身が担当しているプロジェクト以外にも、他のプロジェクトが同時進行しています。多種多様なで様々な状況における情報が飛び交う環境は、大変刺激的です。当社のスタッフは様々なバックグラウンドを持った人の集団ですが、そこには経験や年齢・性別もなくフレンドリーに接しています。新たなことに挑戦する環境があるので、自分自身の力を試してみたい方にとっては魅力的な環境です。意欲があればどんな人でも活躍できます。共に成長していく新しい仲間を歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
エル・エス・アイ ジヤパン株式会社
東京都千代田区岩本町
550万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【設立40年以上の老舗企業で安定性◎/Iotサービスの提案営業/年休125日/リモート有/大手企業からの引き合い多数】 ◎ソリューション営業等の経験があり、「ただものを売って終わり」ではない営業手法を当社で活かしていただける方を募集します。 ■業務内容「※変更の範囲:会社の定める業務」 お客様のご要望や課題、困っていることなどをヒアリングし、お客様から頂いた意見を技術部へ共有します。 「LSIならどのようなことができるのか、どうすればお客様の課題を解決できるのか」を技術部と一緒に考えて、お客様に提案していただきます。 〈業務詳細〉 ・担当領域におけるクライアントへの提案型営業 ・見積書、提案書、各種書面の作成 ・自社製品、サービス、システム企画、立案 ※お客様のニーズに合わせて商品をご提案いただきます。時には技術部と協業しながらシステム企画に携わっていただく場合もございます。 ※ソフトウェア開発からハードウェア開発まで自社で行っているので、柔軟にカスタマイズして提案できる点が当社営業職のポイントです。 ■入社後の流れ まずは、既存のお客様をご担当いただき、業務の流れや商品の知識を覚えていただきます。メインでご担当いただくのは5社程の想定です。慣れてきたら、新規のお客様からのお問い合わせ対応も行っていただきます。 〈メインで扱う商品〉 ・マンション/ホテル向けエントランス管理システム ・コインパーキング向け車両検知システム ・RFIDによる物品情報リーダー/ライター ・視覚障がい者歩行補助道具 ・ハンズフリーキー制御盤 ■業務の流れ: 出社の場合は午前中に事務作業やアポイント取得、午後は打ち合わせや外回りなどが主です。リモート勤務もございます。 ■組織構成: 男性3名(50代のIoT営業メインの方、40代、30代のICT営業メインの方)がいらっしゃいます。扱う商材は違うのですが、お互いの進捗確認を行ったり週1回営業部全体で会議をしたりとチームで取り組む風土があります。 ■働き方 1時間単位で取得できる有給休暇制度や、選べる勤務体制(8時出社か9時出社を半年ごとに選択可)、年間休日125日と働きやすい環境が整っています。 テレワークの日程もご自身で決めていただく事が可能です。
株式会社日本アクア
青森県青森市西大野
600万円~999万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜現場発泡の断熱材アクアフォームは国内シェアNo.1/10年で売上10倍の急成長中東証プライム上場企業/子育て支援手当・住宅補助制度・確定拠出年金有/土日祝休み/直行直帰可〜 ■担当業務: 同社の営業組織における、課長または所長候補のポジションです。まずは営業担当として提案営業を行っていただき、ゆくゆくは営業をマネジメントする課長または所長をお任せしたいと思っております。 営業組織では断熱材及び防水材の提案営業を行っております。お客様は主にゼネコン、工務店、建材商社や問屋で、営業担当は顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行います。営業担当の一人当たりの担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問します。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に営業担当は直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工リフォーム
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~999万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
~業界トップの安定性と技術力/プライベートを充実させやすい働き方◎/残業20h程度/早朝・夜勤工事なし/転勤なし/トップメーカーとしての誇りを持ってエンドユーザーに近い立場で仕事ができる◎~ ■職務内容: マンションの修繕工事に係る建築施工管理業務をご担当いただきます。 親会社の長谷工が施工した物件が主となりますが、一部グループ会社の物件の施工管理も実施いただきます。 ■業務詳細: <大規模修繕> 分譲マンションの大規模修繕に伴う外壁改修/外構改修/エントランスホールの改修などの施工管理業務(平均工期:5〜6ヶ月) <内装(リフォーム)> 1室全体の総合リフォームに伴う施工管理業務(平均工期:1ヶ月程度) ■働き方について: ・施工現場は通勤を配慮した上で決定致します。 ・公共交通機関を使用し現場への直行直帰メインとなります。 ・月に1~2回程度支店にて事務処理や会議等に出席頂く事があります。 ・居住者様の生活を尊重し早朝や夜間は作業を行いません(夕方に作業終了) ・事務作業は現場内または近隣の仮設事務所にて行います。 ■就業環境: ・年間休日130日/土日祝日休み ・平均残業20h程度/平均退社は18時 ・早朝/夜間工事は原則発生しません ・転勤なし(ご希望の勤務地を考慮の上、配属を決定) ・19時30分にPC自動シャットダウン ・離職率5%程度 ■当社について 新築マンションの施工実績業界NO.1の長谷工グループの一員として、豊富な実績と確かな技術力、優れたノウハウを保有するマンション大規模修繕会社です。築30年を超える老朽化マンションは年々増加しており、グループ内でも新築分譲マンションと並ぶ新たな中核事業と位置づけ、さらなる飛躍を目指しています。業界で唯一、コーポレートの技術研究所を保有し、グループの研究機関としてマンションに関するあらゆる基礎研究・技術開発・技術および製品の検証を行っています。 <当社およびグループの実績(2024年)> 【新築マンション施工実績】約70万戸 ★業界1位★ 【マンション管理受託総戸数】約42万戸 ★業界トップクラス★ 【修繕工事実績】 約84万戸 ★業界トップクラス★
株式会社タイトウトレーディング
滋賀県草津市馬場町
半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜年休121日/マイカー通勤可/大手メーカーの製造現場で使用される搬送機〜 ■担当業務: ・FA装置のハード設計 ・PLCラダーソフト製作 ・現地への据え付け・試運転、アフターサービスの対応: 据え付け作業は製造部で担当しますが、装置立ち上げ時の試運転には設計者として参加頂きます。アフターサービスの内容にもよりますが、電気関係であれば設計者として参加頂きます。 <案件の進め方> 基本的には1つの案件に対してチームで設計から納入まで担当いたします。上長が案件の進捗状況などを確認して、メインでやってもらう方や、案件規模が小さいものに関しては個々で割り振っていく場合もあります。 ■働き方: ・出張:近畿〜中部エリアまでの出張有。期間は装置立ち上げ時の約1週間程度。内容として装置搬入後の試運転立ち合い確認です。置出荷の頻度にもよりますが、おおよそ3カ月に一度程度となります。 また、海外出張が発生する可能性もございます。 ・緊急・夜間:対応なし ・土日対応:計画を立てて発生する場合有 ■入社後の流れ まずはOJTを通して当社の業務を理解して頂きます。期間は決まっておらず、採用決定者様の能力やスキルに伴って期間を定めていきます。その後は少しずつ案件を手伝ってもらい、徐々に任せられる案件は全てやっていただく形でご担当頂きます。 ■組織構成: 設計全体で3名(30代〜40代) ■魅力ポイント: ◎働きやすい就業環境: ・会社休日120日以上、家族手当、時間単位有休など充実した福利厚生 ・会社全体で部署間の距離が近いこともあるので相談しやすい環境面◎ ◎顧客に選ばれる技術力: 取引顧客は幅広い業界で、京セラやデンソー、ダイニチ工業、住友化学等の大手との取引により安定しております。選ばれている理由は価格や技術面が大きいです。中国に工場があるからこそできる価格の仕組みを持っております。また顧客の要望の細部まで対応し、低価格で品質の高い製品を実現する新しいビジネスモデルで急成長しています。 ■同社について: 同社は、上海の独資メーカー「泰東機械」の国内顧客窓口となる商社として設立された企業です。半導体製造装置の需要や自動車メーカーとの取引の向上から売り上げ実績は右肩上がりの安定経営です◎
岩手県紫波郡矢巾町広宮沢
500万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
~営業経験者歓迎◎/リフォーム需要拡大中/業界トップの安定性と技術力/プライベートを充実させやすい働き方◎/高い技術力と豊富なノウハウからあらゆる総合リフォームが提案できる◎~ ■職務内容: 主に分譲マンションにおける共用部の修繕や改修工事などの受注営業をご担当いただきます。 ■業務詳細: 同部門は以下の通りチームが分かれており、適正に応じて配属致します。 ((1))長谷工グループの管理しているマンションを担当するチーム ((2))グループ外のマンションを担当するチーム ※共にエンドユーザーは「マンション管理組合」となります。 <具体的な業務> ▼修繕工事のニーズ取得(長谷工グループ/他社不動産管理会社様など) ▼お客様(管理組合)への修繕プランや見積の提出 ▼修繕委員会との定例打合せ ▼設計事務所、管理会社等との調整 ▼現地調査、提案資料作成 ▼工事に向けた社内調整 など <業務の特徴> 営業エリアには長谷工グループが施工・管理を行っている物件が多く、お客様からニーズを頂けることが大半です(飛び込み営業なし)。常時3件程の提案を並行して行うため、スピーディーな提案力が重要となります。またマンション一棟の修繕工事価格は8000万円〜1億円程度が多く、やりがいの大きな案件に携わることできます。 ■就業環境: ・年間休日130日/土日祝日休み ・19時30分にPC自動シャットダウン ・離職率5%程度 ■当社について 新築マンションの施工実績業界NO.1の長谷工グループの一員として、豊富な実績と確かな技術力、優れたノウハウを保有するマンション大規模修繕会社です。築30年を超える老朽化マンションは年々増加しており、グループ内でも新築分譲マンションと並ぶ新たな中核事業と位置づけ、さらなる飛躍を目指しています。業界で唯一、コーポレートの技術研究所を保有し、グループの研究機関としてマンションに関するあらゆる基礎研究・技術開発・技術および製品の検証を行っています。 <当社およびグループの実績(2024年)> 【新築マンション施工実績】約70万戸 ★業界1位★ 【マンション管理受託総戸数】約42万戸 ★業界トップクラス★ 【修繕工事実績】 約84万戸 ★業界トップクラス★
フルカイテン株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【在庫分析Saasにて、日経トレンド「未来の市場をつくる100社」選出の急成長中企業/リモート可能/年休125日(土日祝)】 小売業や卸売業で発生する在庫過多の問題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービス「FULL KAITEN」を扱う当社にて、エンタープライズセールスを募集いたします。 ■職務詳細: ・エンタープライズ企業へのアカウントプランニング ・中長期的なリレーション構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・コンペ及び、役員へのプレゼンテーション ・より成果につながる仕組みの構築・改善 └営業フローの確立、営業スクリプトの考案、組織攻略、案件のマネジメント手法の確立等、成果につながるための仕組み作り・改善を行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のサービスを活用いただくことで在庫の運用効率を上げ、売上・粗利・キャッシュフローを最大化することが可能となります。 これまで小売業は、在庫をたくさん持つことで売上を作るという商慣習から、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されていました。 FULL KAITENはこの宿命的課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。 ■使用するツール: Salesforce、Google Workspace(旧G SUITE) ■この仕事の魅力: ・購買プロセスに関わる部門・担当者が多く、面に働きかけを行うことで攻略する営業スタイルのため高度なプロジェクト推進力が身につく ・リードタイムが長いため案件の計画管理力が身につく ・社会課題解決につながるサービスを広められる ・組織戦略や人員計画の組み立て、メンバーへのフィードバックを通じた成長支援等チーム構築経験が身につく ■当社の特徴 「世界の大量廃棄問題を解決する」をミッション掲げ、小売業やメーカーの在庫問題を解決するSaaS『FULL KAITEN』を開発・運用しております。 本サービスは全く新しい解決策を提供できるプロダクトで、既に多くの大手企業様から導入・成果実例を頂いており、2023年度の日経X TREND「未来の市場をつくる100社」に選出されました。 ◆導入実績:ミズノ様、ナノ・ユニバース様、オンワード樫山様 等
株式会社スポーツITソリューション
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆スポーツ連盟や大手スポーツ団体のDX化に貢献/国内最大規模のプライム案件多数/上流から携わるプロジェクトマネージャー◆◇ 国際的スポーツイベントや各種連盟、各リーグ等のスポーツ競技団体へIT領域のソリューションをワンストップで提供する当社にて、スポーツに携わって仕事がしたい方を募集しています。 ■業務詳細 クライアントの抱える課題のヒアリング、企画提案から、要件定義、画面設計、進行管理、契約締結、予算管理、運用など、開発に関わる全行程の管理とチームのマネジメントを担当いただきます。 □新規事業開発:サービスの企画から立ち上げからリリース・運用まで。 □受託開発:各種案件におけるコンサル・企画提案から、要件定義、画面設計、進行管理、契約締結、予算管理、運用など。 ■業務の魅力 スポーツ×ITを融合させ、新サービスの企画・開発に携わる機会があります。出資元の電通から請け負う案件が多い為、ベンチャーでありながら、数十万人、数千万円規模の案件に携わることができます。これまでもサッカーや東京国際大会といった大規模でやりがいのある案件を成功させています。 ■案件事例 ・スポーツイベントエントリーシステムの開発 ・競技団体/チーム向けの業務基幹システムの開発 ・海外メディアサイトの日本語公式サイト制作 □開発言語:Java/PHP/Ruby on Rails ■提供サービス 某サッカーチームの大規模エントリーシステムや公式オンラインショップ、プロスポーツチームのデータコンサルティングを手掛けております。 ・競技団体向け会員/運営管理システム ・大会エントリーシステム ・WEB・APP/CMS構築運用 ・ECサイト構築・ロジ運用 ・データマーケティング ・映像配信ソリューション ・べニューソリューション ・サポートセンター/決済業務支援 ■企業魅力 「スポーツ業界をもっと盛り上げるためにどうすればいいか」を常に考える2010年創業のITベンチャー企業です。 スポーツ団体の感謝祭などのイベント企画や動画配信サービスなどの受託案件だけでなく、自身と関わりのあるスポーツ団体に対してITを使ってスポーツイベントの集客や動画配信、公式HPの運営、ネットショップの運営など、スポーツ業界のDXを最前線で推進しています。
フォルボ・ジークリング・ジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~599万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜1968年の創業以来、国内唯一の樹脂ベルト専業メーカー〜 【新規開拓ほぼなし/既存顧客へのルート営業/年休127日/中途入社者の定着率抜群/樹脂ベルト業界シェア世界トップクラス/スイスフォルボG】 ■募集背景: 当社は樹脂ベルト専業メーカーとして、樹脂ベルトの製造〜販売、サービスの提供とシール製品の販売を行っています。当社の作る製品の市場としては、自動化が進むにつれ、ニーズが高まり、活況を迎えている市場です。売上はリプレイス商品(消耗品)が全体の8割を占めており、経済不況となっても売上げが大きく下がることはありません。今回は組織体制強化のための募集になります。 ■業務内容: 販売代理店に向けて、自社製品のコンベア用ベルトの提案や販売を担当します。新規開拓はほとんど代理店にお任せしているため、既存の顧客へのルート訪問が中心です。 ■業務詳細: ・代理店と顧客への同行訪問 ・代理店への資料提供や、質問への回答 ・新規および既存顧客へのベルト交換提案 ・新規および既存顧客への新たなニーズ発掘・提案 ・展示会(FOOMA JAPAN)への参加 ※通常業務で英語を使用することはありませんが、能力次第で海外の工場見学などに参加できるチャンスがあります。 ◇扱う商材について: 物流センター、空港、工場など、幅広い場所で使用されているコンベア用ベルトです。お客様の課題解決のために最適な製品をオーダーメイドでご提案します。 ■業務の面白さ: 樹脂ベルト業界のシェアリーダーとして、自動化の進展やニーズの高まりに合わせて成長していくことができる仕事です。さまざまな業務チャンスや環境の魅力を十分に味わいながら、キャリアを築いていくことができます。 ■フォルボグループについて: 「ベルト事業」「床材事業」「接着剤事業」という3つの事業分野をグローバルに展開する製造系複合企業グループです。スイスに本社を置き、スイス証券取引所上場。総社員数約6000名、世界33カ国に30か所の製造拠点と400以上の販売組織を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
富山県富山市堀
上堀駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
■仕事内容 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の施工管理業務をマネジメントします。 (1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。 (2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。 (3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめ、お客様へ説明。 (4)引渡し。 ■業務の特徴 自宅や拠点事務所等を本拠地に本社と連携し顧客訪問を行います。施工期間は数か月〜一年程度ですが、適宜帰ってこられるため大切な人との時間も充実させられます。富山県を中心とする北陸地域の客先を担当しますが、近隣都道府県への短期応援をお願いするケースがございます。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■やりがい 当社の製品は医療業界を中心に欠かせない存在です。装置設置・点検・試運転後にお客様へ引き渡されたアイソレーターから安全・安心な医薬品や先端の医療技術が生み出されることで、施工管理エンジニアとしての社会貢献を実感できます。また単なる管理業務ではなく、高度な品質保証ノウハウが求められる専門性の高い仕事です。 ■配属部署 20代から60代まで、全拠点合わせて40名程度のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代後半です。ほとんどが中途入社で、前職の経歴も様々です。技術部門全体では70名ほどの社員が在籍しています。 ■教育体系 入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきましょう。困ったことがあれば、周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップエンジニアリング
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
大手メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社の顧客先にて、生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。 自動車・宇宙航空・産業用ロボット等で多くのプロジェクトから、ご自身の経験・スキル・希望を考慮し、ご参画いただきます。 5年程度の長期案件が多く、社員指導・技術研修等マネジメント経験も積む事が可能です。 ■現在積極募集中の案件例:下記以外にも多数プロジェクトがありますので、お気軽にお問い合わせください。 (1)トップク級グローバル企業の国外不出の工場における生産技術案件 長年をかけて技術の粋を集めた半導体デバイスを作り上げる製造技術・生産技術最先端の工場でご活躍いただけます。 (2)東証1部上場企業/自動車業界におけるティア1の案件 高い信頼性と品質が求められる自動車の電装部品メーカーです。生産技術、工程設計、ライン立ち上げ等、刻一刻と電装化が進む自動車の最先端に係ることができます。 (3)自動車部品製造ラインの設備保全(PLCを用いたカスタマイズ含む) ■取引先例: トヨタグループ、日産グループ、ホンダグループ、三菱電機/重工グループ、日立グループ、ソニーグループ 等 ■当社の特徴: ・平均年齢40.4歳の技術力の高いエンジニアが多数在籍しております。平均勤続年数も10年と技術者派遣会社の中ではトップレベルです。 ・日本を代表する大手製造企業を中心に、200社4000件のプロジェクトをいただいており、事業拡大中の成長中企業です。グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です。 ・業界に先駆けてのJDLA(日本ディープラーニング協会)へ参画し、AI人材育成アライアンスなど早期から最先端の技術が必要とされる分野に投資しています。 ・土日祝は基本休日のため、プライベートの予定も立てやすいと評判です。更に年間休日は124日と業界屈指の多さ、月平均残業時間20時間とワークライフバランスを大切にできます。「休暇がしっかり取れるところで長く働きたい」という安定志向の方にも最適な環境です。
株式会社安井建築設計事務所
愛知県名古屋市東区泉
設計事務所, 意匠設計
〜セントレア/ウィンクあいち/名古屋城天守閣整備などの設計実績/1級建築士200人/海外にも拠点多数〜 日本国内外多数の建築設計を手掛ける当事務所にて、幅広い建物の企画設計・実施設計全般をご担当いただきます。 ■業務の特徴: ・設計対象は各種施設(オフィスビル・商業施設・病院・物流施設・工場・ホテル)や賃貸マンションなど、様々です。 ・構造設計や設備設計のメンバーと協業しながら業務を進めて頂きます。 ・担当者の裁量が比較的大きく、個性を発揮する機会も多いです。 ・新築から改修まで複数のプロジェクトを並行して進めていただきます。 ・民間と公的機関の割合は6:4で、希望を最大限考慮した案件に取り組んでいただける環境です。 ・幅広い領域の案件や大規模な案件に携わることができ、広くスキルを磨くことができます。 ・社内の雰囲気としては、温和でおおらかな人が多いです。名古屋事務所には20名ほどの社員が在籍しております。 ■代表作品: 京都競馬場、大阪ステーションシティ・サウスゲートビルディング、サントリーホール、新宿野村ビル、東京国立博物館、東京国際クルーズターミナル、目黒区総合庁舎、名古屋城天守閣整備、大阪国際空港、あべのキューズタウン、函館国際ホテルなど 当事務所では、2000年以降からマネジメントビジネス部・環境室の創設、都市デザイン部・情報プレゼンテーション部の充実など、幅広いニーズに応える組織整備を進めています。 日本国内だけでなく、ベトナムやルーマニア等国外も含め数多くのプロジェクトが進行中です。
神奈川県藤沢市村岡東
■仕事内容 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の施工管理業務をマネジメントします。 (1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。 (2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。 (3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめ、お客様へ説明。 (4)引渡し。 ■業務の特徴 自宅や拠点事務所等を本拠地に本社と連携し顧客訪問を行います。施工期間は数か月〜一年程度ですが、適宜帰ってこられるため大切な人との時間も充実させられます。平塚市を中心とする南関東地域の客先を担当しますが、近隣都道府県への短期応援をお願いするケースがございます。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■やりがい 当社の製品は医療業界を中心に欠かせない存在です。装置設置・点検・試運転後にお客様へ引き渡されたアイソレーターから安全・安心な医薬品や先端の医療技術が生み出されることで、施工管理エンジニアとしての社会貢献を実感できます。また単なる管理業務ではなく、高度な品質保証ノウハウが求められる専門性の高い仕事です。 ■配属部署 20代から60代まで、全拠点合わせて40名程度のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代後半です。ほとんどが中途入社で、前職の経歴も様々です。技術部門全体では70名ほどの社員が在籍しています。 ■教育体系 入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきましょう。困ったことがあれば、周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEO
鹿児島県鹿児島市新栄町
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
[STEP1]ヒアリング お客様の理想のマイホームについて色々とお伺いいたします [STEP2]プランニング お客様のご要望を元に設計プランをご提示させていただきます [STEP3]プラン調整・見積り ご予算などご要望をお客様と一緒に打合せバランスをとっていきます [STEP4]ご契約 ご契約内容をご確認いただき、ご契約を締結いたします [STEP5]素材等の選択 内外装の素材・色・設備など様々な素材をお選びいただけます [STEP6]施工 お客様の思いが詰まった設計図をもとにマイホームを施工していきます [STEP7]マイホームの完成・引き渡し ■100%反響営業 ■定期的にTV-CMやチラシ・折り込みがあり、集客力抜群 ■毎月1人あたり5件程度を担当 ■契約から引き渡しまでは8ヶ月程度 ■勤務地は自宅から通える範囲 ■固定残業40時間を超えることはほぼなし ■インセンティブ(初年度は粗利に対して7%支給) ※翌年以降は業績に応じて支給。MAXて10%。 ■1棟販売における粗利は500万円程度 ■年間販売実績で8棟は平均以上 ■定休以外の休日はまとめることも可能(月2日までなら土日OK) ■医療保険・がん保険も会社負担。 [こんな前職の型が活躍中/従業員の半分以上が異業種からの転職者] ・コンビニの店長 ・携帯電話の販売員 ・自動車の営業 など
ケイミューホームテック株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜年休122日/ 平均有給取得日数10日/離職率3%以下/出張無/月残業35時間/ノー残業デイあり/スレート系屋根シェアほぼ100%/福利厚生充実・資格補助手厚く手に職つけられます〜 ■業務内容:外装工事(屋根・外壁・雨とい・太陽光発電システム)とそれに伴う建材の販売を行う当社の施工管理担当として業務をお任せいたします。 建築外装材最大手メーカー(親会社)ケイミュー社の製品(屋根・外壁・雨どい・太陽光発電システム等)とその他のメーカー製品の施工管理・工事監理を担当します。 ・施行担当者としてビルダー、ハウスメーカー等との打ち合わせ ・現場監督(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理など) ・協力工事業者への作業指示、安全指示 (現場に張り付きではない。) ≪業務環境の魅力≫ ・施工は屋根や外壁などの部分での小規模な案件が多いため、工期は半日〜2週間程度、1日3〜4棟の現場を回ります。そのため出張はなく、社用車での日帰りの範囲での移動となります。 ・各業務はチーム制で担当します。 ・直行直帰や、事務仕事を事務担当に切り渡すなど施工管理の仕事に集中できる環境を整備しております。 ■ポジションの魅力 ・働き方の良さ:クボタ、パナソニックといった親会社との結びつきにより、大手メーカー並みの120日を超える年間休日、月平均残業時間も35時間程度で有休消化率60%(平均有給取得日数も10日)で、ノー残業デイがあるなど業界内屈指の働きやすさです。 ・充実した福利厚生:諸手当、社内研修制度、資格補助も手厚く手に職つけられるので中長期的なライフ・キャリアプランを設計できる等、未経験でも活躍できます。 ■企業の魅力: ・経営基盤の安定性:パナソニック、クボタが共同して出資をして誕生した建築外装資材の最大手メーカーであるケイミューのグループ会社として1988年に創業しました。100種類を超える豊富なラインナップを保有するケイミューと連携することで、優先的に案件受注ができる体制が整っています。 ・事業の強み:スレート屋根材はシェアほぼ100%、窯業系サイディングの分野でも高いシェアを誇ります。近年では内装材の取り扱いも開始されており、提案幅は益々広がっています。今後は1兆円を超えるといわれる住宅リフォーム需要への対応、非戸建ての大型案件へも力を入れていきます。
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都千代田区六番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
新規決済端末に搭載するアプリケーションの開発や、既存の決済アプリケーションの運用・保守を担当いただきます。 ■具体的な業務 ◎iOS/Androidスマホ/タブレットに搭載する決済アプリケーションの開発・テスト・運用保守 ◎各種ベンダーの決済端末に搭載する決済アプリケーションの開発・テスト・運用保守 ◎上記に付随した各種ベンダーやお客様とのやりとり ■採用者へお任せしたい業務 まずはテスト・運用保守で業務知識を養っていただき、その後設計/開発等もご担当いただきます。 ■ミッション 社会的インフラの側面もある決済プラットフォームの提供元として、決済処理の効率化と信頼性の向上を実現すること。 ■やりがい キャッシュレス化が進む中で、安定した決済システムを提供することは、多くの人々の取引を支えています。 決済手段や決済端末自体も日々進化しているため、セキュリティを担保し、安心して利用できるシステムを作り上げることは、エンジニアとしての成長を実感することができます。 ■将来性 ◇最新の技術を積極的に取り入れて開発しており、高いセキュリティも求められるため、技術者としての成長に寄与できるポジションです。 ◇ご希望に応じて、入社1年程度で軽微な案件から設計・顧客対応等に関わっていただきますので、そのご経験により、数年でチームリーダー等のマネージメントを行っていただくことも可能です。 ◇オンライン系API開発やスマートフォンアプリケーションの開発チームもあるので配置換えのご希望も調整可能です。 ■配属部署 ◇エンジニアプロパーは16名(内プロダクトは4名)、人数が少なく組織としてもフラットな構造で、フットワーク軽く作業をしています。 ◇リモートワークと出社の比率は半々くらいで、チャットやGit等のコミュニケーションツールを使用しています。 ◇自主性が求められますが、困った時は上記コミュニケーションツールやミーティングで、気軽に相談ができる環境です。 ◇計34名(男女比約7:3)/20代〜30代:16名、40代以上:18名 ※2024年11月時点 ※株式会社U-NEXT HOLDINGSでの採用・雇用となりネットムーブ株式会社への在籍出向となりますが、完全子会社化に伴い、配属会社名や部署名変更の可能性有。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーケーエム
滋賀県野洲市市三宅
700万円~899万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 管理会計
【創業120年/自己資本比率50%以上/排ガス規制対応バルブ認証企業/福利厚生◎/UIターン歓迎/マイカー通勤可】 ■業務内容: 特殊バルブの製造で国内トップクラスのシェアを誇る当社の経理部門 管理職として以下業務をお任せします。 ■具体的には: ・開示業務 ・監査法人対応 ・単体および連結決算、子会社管理 ・決算数値の網羅性チェック ・日常仕訳のチェックおよび承認 ・単体税務業務のフォロー ■働き方: ・地域未来牽引企業選定、ワークライフバランス推進企業登録、くるみん認定取得、女性活躍推進企業認定、イクボス宣言企業、はばたく中小企業小規模事業者300社選定、SDGsへの取組を宣言 ・資格取得支援/研修支援制度:業務関連の資格取得費用 ・社員食堂/食事補助:昼食代補助有(営業拠点は対象外) ・従業員専用駐車場あり(営業拠点は対象外) ■組織構成: 経理部:部長1名(50代)、 経理課:課長1名(40歳代)、課員5名(30歳代2名、20歳代2名)、派遣社員1名 ■当社の事業内容: 【スタンダード市場上場】 創業120年目を超えるバルブメーカーで、一貫した生産システムの元、開発・設計・製造・販売まで全てを自社で担っています。国内営業拠点5ヶ所、研究開発センター1ヶ所、国内工場2ヶ所、海外工場2ヶ所(中国とマレーシア)を持ち、国内のみならず世界十数カ国のプラント・船舶・ビル等に製品を輸出しているグローバル企業です。 ■幅広い業界の大手顧客と取引: 造船・重機業界(日立造船、三菱重工業等)、半導体業界(東京工レクトロン、SONY、京セラ等)他、食品医療業、アミューズメント施設、東京駅・大阪駅/空港、あべのハルカス等にも納品 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
東京都品川区西品川
下神明駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【CEO直下の組織としてデザインセンターを設立/住生活産業のグローバルリーダー/グループ社員数5万人以上】 ■業務内容: サッシ・ドア・エクステリア商材(屋根・門扉・カーポート・フェンス等)・インテリア商材(床材・室内ドア・収納・室内建具等)におけるプロダクトデザイナーをご担当いただきます。 ハンドルのような小さなプロダクトから、インテリアやガレージなど空間を構成する大きなプロダクトまでデザインを担当します。 製品デザインだけでなく、デザイン主導で先行開発も行い社内外に発信し、人々の新しい日常を提案。リサーチ、コンセプトメイクから実製品まで携わり、幅広いクリエイティブ業務を経験できるチャンスがあります。 ※https://www.lixil.com/jp/stories/stories_27/ ※https://www.instagram.com/lixilglobaldesign/ ■LIXIL HOUSING TECHNOLOGY デザインセンターについて: 2015年に4月に大規模な組織変革を行いCEO直下の組織としてデザインセンターを設立。『デザイン力=企業の競争力』という考えの元、個々の建材のデザイン性の向上、さらに商品群を組み合わせたときの調和を目指してデザイン改革を進めてきました。 2019年3月、世界3大デザイン賞のひとつである「iF DESIGN AWARD 2019」において、TOSTEMやINAXを含む5ブランドから17商品が受賞しており、成果を着実に出してきました。 ※中途入社も多く、6名のグループリーダーの内4名が中途入社者です。自動車、家電、日用品雑貨など出身業界も様々です。 建築・インテリアデザインに興味がある方お待ちしております。 ■働く環境: ・リモートワーク、フレックスが利用可能です。 ■LIXILについて: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グループ全体の売上高は1兆円を超え、世界150カ国以上で事業を展開し、従業員数はグローバルで約5万名を誇ります。
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 〜大規模システムである自動運転、先進運転支援システムの開発に向け新技術にチャレンジ〜 高品質な大規模ソフトウエアを実現する事を通じて、より多くの方が利便性と安全性を確保した移動手段を実現できる社会を目指します。 自動運転、先進運転支援システムは様々なセンサやアクチュエータを用いて、車両レベルの機能を実現する必要があります。複雑なシステムの再現性の高い品質保証の為には、シミュレーションとセンサ・コンピュータハードを融合した評価環境が必須となっており、この様な開発環境を開発・設計する仲間を募集しています。 ■業務内容: 自動運転・高度運転支援の、制御システムソフトの開発環境設計の業務を担っていただきます。 ・評価環境(HILS)のシステム設計 ・評価環境(HILS)のソフトウエア設計(MATLAB/Simlink) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 平均年齢35歳の若いメンバーで構成された組織です。年齢や役職に関係なく、フラットな関係で、議論や相談を行うオープンな組織です。 ■配属先紹介: セーフティシステム製造2部は、コックピット情報システム製品を製造している部署です。生産管理室は、納期遵守と効率的な生産の実現を使命としています。 幅広い年代のメンバーが在席しており、年齢や性別、役職に関係なくフラットな人間関係の職場です。また目標はチームで共有され、現場に近いため、すぐに成果が出せる職場です。職場メンバーの3割は子育て世代でテレワークを活用して業務と家庭を両立されている方が多くいます。 ■当社の特徴: ◇世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う、日本を代表するグローバルカンパニーです。 ※入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 株式会社J-QuAD DYNAMICSに出向 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業】 ■業務内容 業務システムの導入や新規サービスの立ち上げといった各種プロジェクトにおいて、クライアント企業のプロジェクト責任者を参謀としてサポートします。クライアント企業のプロジェクト責任者はビジネスのプロですが、プロジェクトマネジメントについては必ずしも十分な知見を持っていません。 どのようなスケジュールでどんなマイルストーンを置くべきか、どんな要素を検討するか、注意すべき落とし穴はどこか。責任者が的確に行動できるようサポートします。お客様の企業規模や組織構造、社風、プロジェクトの種類や規模によりマネジメントへのニーズが異なります。 ■プロジェクト例 (1)大規模基幹システムのリプレースの支援 大企業が基幹システムの刷新や大規模モダナイゼーションなどを行う場合、複数のコンサルティング会社やシステム開発会社が関わるマルチコンサル・マルチベンダープロジェクトとなるケースがあります。こうしたプロジェクトにおいてクライアントがイニシアチブを握るための支援を提供します。このタイプの案件ではコンサルティング会社やシステム開発会社のアウトプットをレビューするなどベンダーコントロールの色合いが濃くなります。 (2)内製化に注力しているサービス事業者の支援 デジタルを事業の中核に据えている企業ではシステム開発を外注せず、自分たちで内製しているケースもあります。こうした企業を支援する場合、顧客との共同作業の色合いが強くなります。マネジメントや技術など顧客に足りない要素を補う形の支援となります。ニーズとして多いのは内製チームのアドバイザリーです。クライアント企業や協力会社の社員によって構成される内製チームが効率的に開発作業を進められるよう助言します。 (3)新規サービスの立ち上げ・PoC(小規模×プレイングマネジメント) 新規サービスの立ち上げやPoCのように試行錯誤や短期間での成果を求められるプロジェクトを支援することもあります。こうした案件ではプロジェクトの規模が小さく、人員も少ないのでプレイングマネジャーの要素が強くなります。ベンダーと一体となってシステムを設計・開発することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友トラスト基礎研究所
シンクタンク, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) アナリスト
国内不動産のリサーチ〜三井住友トラストグループ/安定した企業基盤/不動産に特化したシンクタンク〜 ■担当業務: 国内の不動産市場について、資産市場、賃貸市場、資本市場の各視点から、市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした先見的な分析を行い、不動産の取得・運用・売却に関わる各主体に対して必要なソリューションを調査レポートとして提供します。 リサーチ機能を担う投資調査部は「投資調査第1部・投資調査第2部」に分かれておりますが、配属は面接を通じて決定します。 ■担当業務詳細: ・不動産の投資適格性評価、不動産投資市場の将来予測、リスクの計量化など ・不動産投資に関する調査、研究およびコンサルティング ・住宅、オフィス、商業施設など主要不動産の需給動向・市場予測など、不動産市場に関する調査、研究およびコンサルティング ・今後の投資対象として期待の高いインフラ、PRE分野の調査、研究 ■当社について:三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 お客様のビジネスを変革する技術コンサルティングプロジェクトや開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーをお任せします。 ウルシステムズのプロジェクトはシステムを開発することが目的ではなく、お客様のビジネス上のゴールを達成することが最も重要となります。成功のためには、システム開発だけでなくビジネスについても理解した上でプロジェクトを推進することが求められます。 ※他のコンサルタント会社様では遂行することができなかった難易度が高いプロジェクトが多くありますが、目標達成に向けてお客様やプロジェクトメンバー、そのほかの関係者を巻き込んでプロジェクトをコントロールし成功に導きます。 ■プロジェクト事例: ・大手製造業のグローバル統合データ基盤開発 ・スマートヘルスケア業界向けのプロダクト開発 ・大手エネルギー会社の次世代アプリケーションアーキテクチャ構想 ・大手小売チェーンの次世代EC構想 ■働く環境: チームは少数精鋭になることが多く、時にはプロジェクトマネジャーも要件定義や設計、実装と言ったプロジェクトの実務も手掛けます。このため、マネジメント業務だけでなくプレイヤーとして活動したい方や業務システムの経験が豊富な方にとって、経験を活かすことができる最適な環境です。加えて新しい技術や開発手法を採用するプロジェクトも豊富でクラウド・アジャイルを用いた経験をお持ちの方にとっても活躍できる環境です。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭に全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ