94168 件
IHI運搬機械株式会社
東京都中央区明石町
-
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 生産管理 調達
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜各種手当あり/フレックス/リモート可/有給休暇の平均取得日数16日/営業からメンテナンスまでを一貫して行う事業体制〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: 機器類(製缶品・機械加工品・購入品)の調達・納期管理・出荷管理・工程調整 ■プロジェクトについて: 小規模(1か月・数百万円)から大規模(1か年・数億円)のプロジェクトが複数平行に稼働しています。 生産管理グループはメンテナンス統括部の要となる部門となり、設計部門ならびに据付部門との協議、協力工場(製缶品・機械加工品)との調整、調達部門(購入品)との協働、品質管理部門との協働、そして、営業部門との協議によって、メンテナンス業務が滞りなく進むよう対応しています。 海外の協力工場にも発注しているため、英語に触れる機会があります。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャーアーティザン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
【在宅勤務可/プライム案件9割以上/フューチャーG/離職率5%以下/プラチナ休暇制度あり/日本の製造業を支えるITコンサルティング会社】 ◎製造業に特化しており、コンサル〜システム開発〜保守運用、共創パートナーとして全領域をサポート 完全自社内で一貫したサービス提供を行っており、また基本プライム案件のため、お客様に直接ご提案をする機会が多く、スキルも身に付くためエンジニアとしての市場価値を高めることができます ◎社員育成に注力:業務時間の5%を教育に充当する制度や教育補助費用有 ■業務内容: (1)請負開発案件の導入にまつわる一連の活動 (要件定義、設計、ソフトウェア開発、ハードウェア選定・調達、現地導入作業等) (2)導入後システムに関する保守活動 (問い合わせ・障害対応、システム定期診断、定期報告等) お客様に納品して終了ではなく、その後も保守活動し、定期的にお客様とコンタクトを取りサポートをしていきます。 (3)請負開発案件のプロジェクトの中心メンバーとしての役割 (ソフトウェア開発メンバー、プロジェクトのサブリーダ) (4)営業と共にITソリューションを提案する営業支援活動 (客先訪問・ヒアリング、提案書・見積構成の作成、プレゼンテーション) ※入社後はご経験に合わせたフェーズより参画していただきます。 ■身につくスキル: 顧客折衝・提案能力、システム開発における上流工程の経験、深い業務知識と技術スキルが身につきます。 ■柔軟なキャリアパス: マネジメントやスペシャリスト、コンサルタントなど、希望のキャリアを築くことができます。希望のキャリアに向けた面談などの目標達成に向けたサポート環境があり、得意な分野、経験を積みたい分野に挑戦できます。 ■以下の想いをお持ちの方はご活躍いただける環境です: ・日本の製造業がグローバルで勝ち残っていくために1社でも多くの企業を強くしたいという思いに共感しながら働きたい方。そのような思いがある方。 ・お客様の未来価値を最大化するために必要なことを真正面から伝え、お客様と一緒に改革していく共創型スタイルで働きたい方。 ・改革の成果をお客様と共に実感し、自らも新たな価値を創造するためにチャレンジし、自己成長をしたい方。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
東京都中央区日本橋本町
700万円~999万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史をもつ老舗企業〜 ■業務内容: 医薬品、繊維、化製品、医療機器、光学製品、生活材など幅広い事業展開を行う当社にて、興和グループ会社全体の経営企画業務をお任せします。 ■業務詳細: ・M&A案件検討時のプロジェクトマネジメント ・事業部、国内外の関係会社の財務分析、経営環境分析等を実施、業務(事業)上の課題の特定 ・事業ポートフォリオ分析、経営資源の適正配分の提案 ・組織再編検討時の再編スキームの提案 ・社内の各事業部、国内外の関係会社とコミュニケ—ションをとり、事業部別、関係会社ごとに財務状況を分析 ・業務改善の課題特定、および改善計画案を策定 ■やりがい: 企業の戦略を立案し、実行をサポートすることにあります。影響力が大きく、多岐にわたる業務に携わることでスキルが向上し、トップマネジメントと連携することで成長の機会が得られます。問題解決の達成感も大きな魅力です。 ■組織構成: 6名(男性5名、女性1名) ■興和株式会社について: 1894年に綿布問屋として創業した、130年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製品に関する開発・技術サポート業務経験・プログラム経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容: 販売開始前やファームウェアアップデート前の、GNSS関連製品の動作評価や営業やユーザーへのサポート資料の作成業務をお任せします。 具体的には以下の項目となります。 ・GNSS受信機及びアプリケーションソフトウェアの検証作業、性能評価 ・国内およびアジア地域のGNSS応用システム設計および提案書作成 ・納入先および外注先とのGNSS応用システム構築に関する打合せ ・販売子会社に対するGNSS受信機の技術的サポートの実施 ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜各種手当あり/リモート可/有給休暇の平均取得日数16日/営業からメンテナンスまでを一貫して行う事業体制〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: (1)荷役機械メンテナンスに必要な製作品・購買品の品質管理業務 (2)品質維持・確保のため、ISOに則ったQC活動 ■プロジェクトについて: 電力・原子力事業や港湾荷役に設置される運搬機械や建設用クレーン、機械工場用クレーン等のメンテナンス用部品の品質検査を行います。さまざまな協力工場・メーカー・お客様などとコミュニケーションを取りながら検査合格品を後工程に送り出すことが主なミッションです。 ■やりがい: 社会インフラを支える運搬機械のメンテナンス事業を、品質管理面から携わり、社会に貢献することができます。 ■働く環境: ・出張の頻度、期間:10〜15日/月 ・残業時間イメージ:5〜30h/月程度 ・業務理解に応じて在宅勤務・フレックスなどを組み合わせた働き方が可能 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜各種手当あり/グローバル運搬機械メーカー〜 ※株式会社タダノの連結子会社2025年7月を目途に転籍します。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地:勤務先は変更なく、安浦工場(広島県呉市安浦町中央6-4-1)になります。 あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■業務内容: クレーン製作工場の製造部門の現業員として,切断・加工された部材を仮付け溶接にて精度よく組み立て、溶接できる状態にする鉄構職として従事してもらいたい。 ■やりがい: 自身が製作に携わったクレーンが活躍している姿を街中や港で実際に見ることができ,社会への貢献を実感できます。また,近年では陸上風力発電設備(風車)の建設用タワークレーンも製作し、再生可能エネルギー分野にも貢献しています。 ■働く環境: 月平均残業時間は,10〜20時間です。 出張はほとんどありませんが、まれに協力会社や現地へ出張することがあります。 ■組織構成: 製造・建設グループは社員38名。担当課長1名,スタッフ7名,職長2名,班長はじめ現業人員28名。現業協力会社の社外工が15〜20名。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【プロジェクトを牽引してきた経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容: ・新製品開発(SI/EC)のコンカレントエンジニアリング活動 ・生産拠点における業務のデジタル化・自動化支援、業務改善活動支援 ・業務プロセス、情報システムを開発し、実務適用 ・製品品質に関わる課題分析と解決 ・技術開発ロードマップ作成と実現 ・特に命ぜられた事項 ◎生産技術部特有 ・金属、光学、電子部品の加工技術開発 ◎生産戦略部特有 ・生産拠点の最適な生産組織を編成、およびトプコングローバル生産拠点との連携強化 ・生産拠点配置の提案、決定 ・生産本部、生産拠点の予算立案、予実績管理 ■責任範囲: ・新製品開発におけるCE活動による成果 ・加工技術開発による成果 ・生産拠点における業務改善、デジタル化、自動化支援による成果 ・グローバル連携による成果 ・生産全般におけるQCD観点での成果 ・所掌範囲に関わる最大限の情報を活用した最善の可能性の追及と社業への貢献 ※生産戦略もしくは生産技術の管理職を想定しています。すべてを1人で担当するものではありません。 ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ 建機・その他輸送機器
〜クレーンの設計に興味がある方/月平均残業10~30h程度/フレックス/リモート可〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容 クレーンやばら物を搬送する運搬機械の開発、見積、詳細設計業務をお任せします。 ■業務詳細 電力、製鉄所、港湾、造船所、ビル建設現場その他で必要とされるクレーンやばら物を搬送する運搬機械の基本設計、詳細設計、開発業務 ■プロジェクトについて 担当する機種、案件ごとに異なりますが、大型フローティングクレーンのプロジェクトでは、クレーン部を当社で設計・製作を担当し、台船部分は造船会社が設計・製作を担当する等、お客様も含め多数の社内外のエンジニアが携わり、プロジェクトを推進しています。どのプロジェクトでも、お客様や社内外の調達・製作・据付部門との協議や協調を図りながら、品質・コスト・納期・安全・環境面について計画どおりにチームでプロジェクトを完遂させることがミッションです。 ■やりがい 各産業のインフラ建設への貢献の実感と、機械設計者として巨大ロボットのような大型構造物設計の醍醐味を感じることができます。 ■勤務地 即戦力以外の方は呉の子会社に2年程度出向、4大力学やCAD等のスキルを積んで本配属となる可能性があります。(選考段階で打診させていただく可能性がございます。) <出向先> 西日本設計株式会社 https://www.ihi.co.jp/nns/outline/ <勤務地> 〒737-0046 広島県呉市中通1-3-16 ■転籍について 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡 IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD メンテナンス 積算
〜各種手当あり/リモート可/有給休暇の平均取得日数16日/営業からメンテナンスまでを一貫して行う事業体制〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: 荷役機械メンテナンスの見積原価作成・発行、契約工事の実行予算書作成・発行、追加仕様に対する見積作成、発行、受注直後会議開催、社内調整パイプ役 ■プロジェクトについて: 見積グループはメンテナンス統括部の要となる部門となります。 設計部門ならびに据付部門との協議や、調達部門や下請け業者との調整、 そして、営業部門への働きかけで、社内が円滑になるよう対応しています。 海外案件も対応しているため、英語に触れる機会があります。 ■やりがい: 自身が作成した見積原価で契約成立を感じられます。そして、完成時の利益創出にどのように繋がっているのかが読み取れ、会社貢献が感じられます。 さらにシステムを利用した概算価格を算出するツールを構築・改善が行なえ ます。また、会議開催することにより、社内人脈も増え仕事上の相談もしやすくなります。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜各種手当あり/グローバル運搬機械メーカー〜 ※株式会社タダノの連結子会社2025年7月を目途に転籍します。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地:勤務先は変更なく、安浦工場(広島県呉市安浦町中央6-4-1)になります。 あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■業務内容: クレーン製作工場の製造部門の間接スタッフとして、基幹職・職長・班長と協議して工程管理・コスト管理・生産技術・製作要領計画を行う。経験を積み将来的に製造部門の基幹職をお任せ予定です。 ■やりがい: 自身が製作に携わったクレーンが活躍している姿を街中や港で実際に見ることができ,社会への貢献を実感できます。また、近年では陸上風力発電設備(風車)の建設用タワークレーンも製作し、再生可能エネルギー分野にも貢献しています。 ■働く環境: 月平均残業時間は、10〜20時間です。 本社部門との打ち合わせなどのため出張することがあります。 ■組織構成: 製造・建設グループは社員38名。担当課長1名,スタッフ7名,職長2名,班長はじめ現業人員28名。現業協力会社の社外工が15〜20名。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に、港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
550万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(機械)
〜自己資本比率50%を超える東証プライム上場の大手優良企業/環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア/充実した福利厚生や職場環境により離職率は3%/年休128日/平均年収905万円!〜 ■業務内容 ・オープンポジションとして、業務内容は選考を通じて決定いたします。 ・キャリア希望、ご経験、お持ちのスキルに合わせて業務を決定いたします 配属先 研究開発、計画、設計、施工監理、メンテナンス ■福利厚生: 当社は忙しい中でもやりがいがある仕事である事や福利厚生が充実している事で高い定着率を維持しています。出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給されます。 ■当社の魅力・特徴: ◆環境・エネルギー分野の専業メーカー (国内で最も多く一般廃棄物処理施設を建設してきたリーディングカンパニー) ◆安定した財務基盤 (自己資本比率/57.72%) ◆平均年収:905万円/年休128日 ・1938年に設立した当社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率57%(2024年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 株式会社U-POWERへ在籍出向いただき、業務システムを内製化するための開発に幅広く携わっていただきます。 [具体的な業務] 社内システムの開発 ・社内用の業務システム ・申込システム ・顧客用のマイページなど ■募集背景: スタートアップで急拡大する事業を足元で支えるだけでなく、5年10年先にも会社が継続的に成長し日本の電力業界をリードできるよう、一緒にシステムを開発するメンバーを募集します。 【採用サイトURL】 https://u-power.jp/recruit/ ■やりがい: 電力ビジネスは、実際の電気を直接扱うわけではなく、その使用量や発電量、将来の需給予測などといったデータを扱う世界ですので、データを扱ったり分析したりするためのシステムを上手く作ることが、成長の鍵を握ると確信しています。そして、裁量高くやりがいをもって働ける環境を整えておりますので、下記のようなやりがいを感じていただけます。 ・技術やシステムの力でビジネスをダイレクトに成長させられること ・スタートアップの環境でスピード感のある事業展開を経験したり、ゼロからシステム開発ができる ・ビジネスの拡大に伴って新しい課題にチャレンジし続けられる ■株式会社U-POWERについて: 当社は電力事業を運営しています。 グローバルでは持続可能社会のために出来ることを個人、法人問わず考え行動をすることが求められています。日本も2050年にカーボンニュートラル・脱炭素社会実現を目指しています。わたしたちは、まず国内のグリーンエネルギーの供給についてBtoB領域で事業を取り組むことからスタートします。USEN&U-NEXT GROUPの多様な資産を活用し、社会に貢献するスピードと幅を広げ、持続可能社会実現に対して責任を果たしていきたいと考えています。 ※グループ企業を集約し、さらなる飛躍に向けて2018年7月に本社を目黒に移転しました。キャッシュレスのカフェやコンビニの導入、会議・応接室を効率よく使用できるシステムなど最先端のIT技術を駆使し、革新的なワークスタイルを推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドラフト
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業
【東証グロース上場企業/企業のブランディング戦略を実現する空間デザインを提供/国内有名企業のオフィスデザインや商業施設の設計実績あり】 ■業務内容: 有名企業の空間デザインの他、店舗や都市のランドマークとなる建物や都市環境デザインを手がけ、国内外で高い評価を得ている当社にて、法人営業職としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: クライアントとなる企業や団体、協力会社との関係性づくりをはじめ、マーケットの新たな情報をキャッチしつつ、当社と世の中をつなげていく活動を行う部門です。 世の中に当社のデザインを発信し、クライアントが抱えている課題に対して解決のきっかけを生み出すことがミッションです。クライアントの悩みに寄り添い、最適なアプローチを探る役割を担っていただきます。 ■想定残業時間: 月平均20〜30時間程度 ■募集背景: グローバル展開をはじめ、社員数・案件数も大幅に増加しており、事業拡大局面にございます。体制強化のため、増員募集を行います。風通しのいい少数精鋭の部門にて、裁量性、専門性を高めていけます。 ■当社について: 当社の空間デザインは「室内装飾」という枠を超え、企業のブランディング戦略の実現や新しい価値を創造する役割を果たし、他にはない独創的なデザインを顧客ニーズにマッチした形で企画提案〜設計施工する事で、顧客のビジネス成長に大きく貢献しています。DRAFTに在籍する国内外のスタッフのうち、約7割がデザイン関連部門に所属しています。多様なデザインチームと確かなプロジェクト体制により、大規模なプロジェクトにおいてもデザイン性の高いアウトプットを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜各種手当あり/グローバル運搬機械メーカー〜 ※株式会社タダノの連結子会社2025年7月を目途に転籍します。 ■業務内容: 物品の調達、調達品納期管理・コスト管理および調達先とのネゴ,調達先の指導をお任せいたします。 ■やりがい: 自身が製作に携わったクレーンが活躍している姿を街中や港で実際に見ることができ,社会への貢献を実感できます。また,近年では陸上風力発電設備(風車)の建設用タワークレーンも製作し,再生可能エネルギー分野にも貢献しています。 ■働く環境: 月平均残業時間は、5時間程度です。メーカや業者との発注する物品に関する打合せや製作進捗確認等で出張する場合があります。 ■組織構成: 担当課長:1名(50代)、スタッフ4名、派遣社員1名で業務をおこなっています。 ■事業概要: 高層ビル建築に必要不可欠な建築用タワークレーンを中心に,港湾埠頭・造船所などで運搬荷役に用いられるクレーンの製作を行っています。東京スカイツリー建設においても当工場で製作されたクレーンが活躍しました。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、安浦工場(広島県呉市安浦町中央6-4-1)になります。 あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
電子部品, 経理(財務会計) 財務
経理職/年間休日127日/リモートワーク可/平均勤続年数15年、定着率◎/風通しの良い社風で多様なキャリアパスあり/大手メーカーの電子部品製造会社でグローバルに事業展開 ■仕事内容: 当社における決算業務に加え、連結決算業務も含めて月次〜年次までの一連の経理業務マネジメントをお任せします。月次/年次決算(連結・単体)、税務申告、監査対応、資金業務など幅広い経理業務のマネジメントを行っていただきたます。また、新たな仕組み・ルール策定、管理会計、制度会計への対応など、率先して部下をリードするマネジメントを期待しております。 以下メンバーの業務内容です。 ・経費精算 ・出納業務(支払・入金) ・請求書発行業務 ・固定資産管理 ・月次決算/年次決算 ・申告業務(消費税・法人税等) ・その他 ■キャリアパス: ・縦割りの組織ではないため、ご自身の経験やご意向に応じて幅広いキャリアパスもあり多様性が魅力です。 ■働き方: ・年間休日127日 ・完全週休2日制(土日・祝) ・リモートワーク可(週1〜2日程度) ・フレックスタイム制有 ・平均勤続年数約15年 ・有給取得率約7割 ■組織について: ・産・育休経験者や子育て世代も多く在籍しています。 ・在宅勤務可(目安:月4日/業務状況に応じて変動) 多様な個性が尊重されるフラットな社風のもと、年齢・性別に関係なくパフォーマンスがフェアに評価される風土です。 ■当社について: ・当社は大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。製造会社として国内2社、海外2社、および販売子会社として国内1社、海外5社でグローバルに事業展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エラストミックス
三重県四日市市川尻町
500万円~899万円
石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
◆◇国内トップクラスシェアを誇るマスターバッチメーカー/残業月平均5〜10時間と働きやすい環境/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 社内システム(ERP、CRM、グループウェア等)の運用・保守・管理開発は外注にお任せをするため、システムの管理、統括的な立場をお任せします。 ・ユーザーサポート(問い合わせ対応、トラブルシューティング) ・セキュリティ管理(アクセス権限の設定、情報セキュリティ対策) ・システムの導入・アップデート・最適化の企画・実行 ・外部ベンダーとの折衝・管理(システム開発、保守運用の委託) ・ITインフラ(ネットワーク・サーバー・クラウド環境)の維持・運用 ・IT資産・ライセンス管理 ・社内のDX推進や業務効率化のためのIT施策の提案・実施 ■組織構成: チーム員は課長1名、スタッフ2名の計3名です。 業務全体の進捗管理やスタッフ2名のマネジメント等に従事していただきます。 組織のリーダーとして、プロジェクトを推進いただける方を募集しております。 ■各種手当も充実: 家族手当:扶養家族1人目20,000円、2人目10,000円、3人目以降8,000円 住宅手当:世帯主12,000円、その他5,000円(社宅利用無しの場合) ■当社について: 当社はゴムのマスターバッチ製造および販売をしている会社です。 1964年の操業開始以来、マスターバッチのスペシャリストとして、自動車産業を初めとする様々な分野に製品を提供し続けています。 長年培ってきた技術を活かし、品質の更なる向上、新製品の開発を継続することにより、優れた品質と幅広い品揃えで、お客様のニーズにお応えしていきます。 ■取扱い製品: ゴム原料に物質を混ぜ合わせる事によって、最終製品の中間材であるマスターバッチが製造されます。 そのマスターバッチを更に加工メーカー(最終ゴム製品メーカー)へ供給し、私たちの身近なところの製品へと加工されます。 用途としては、自動車部品(ブレーキホース、ウェザーストリップ等)・精密機械(ゴムロール)・靴(靴底やソール)、バスケット・バレーボールなどのスポーツ用品等、生活のあらゆる場面で使われております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
〜搬送設備プラント機械設計に興味がある方/未経験歓迎/月平均残業10~30h程度/各種手当あり/フレックス/リモート可〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■業務内容: 搬送設備プラントの機械設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・バルク搬送、貯蔵設備ならびに付帯設備に係る機械設計業務 ・建築、電気設備との各種連携、設計調整業務 ・製作、建設部門との各種連携、対応(トラブル時など必要に応じて現地滞在あり) ■プロジェクトについて: 主に大規模発電所に設置される搬送設備プラントになります。お客様、社内の製作、据付部門との協議や、さまざまな設備メーカと協調を図りながら、チームでプラントを完成させることがミッションです。 ■やりがい: カーボンニュートラル社会への実現に携わり、社会への貢献を実感できます。(地図に自分の仕事が残せます)。 ■働く環境: 出張:月5日程度 ■組織構成: 現在、当部門では19名の社員が在籍しております。現在、当社に搬送設備プラントに関する引合いや案件が多く人材補強を行います。 ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜機械図面や機械の知識をお持ちの方へ/月平均残業10h以下/各種手当あり/フレックス/リモート可〜 ※7月に株式会社タダノの連結子会社に転籍いただきます。(転籍先企業名:未定) ■担当業務: (1)天井クレーン、ホイストクレーン、ジブクレーンの消耗部品の販売調達業務 (2)貯蔵品管理業務 ■詳細業務: 担当業務(1)全国部品販売特約店及び社内SEへの部品販売や供給対応。 ・見積、受注、発注、製品検査、調達、納入、検収請求、入金管理。 担当業務(2)貯蔵品管理 ・主要部品の在庫、品質管理。 ■やりがい: 一般的に消耗する部品を取り扱うため、調達、販売する部品は同様同種の製品が大半を占める。国内向けの販売店や社内SEからの部品供給依頼をもとに、納入までの取引全般を網羅する重要な業務です。 ■プロジェクトについて: 要求に対して、如何に忠実に遂行するか、正確さが求められ、製品の種類、形状、数量などあらゆる面で品質を担保することが最重要。国内全域に自社製品の消耗部品を販売、供給し続ける、持続性のある業務です。 ■組織構成: 管理職1名、スタッフ5名(本社4名、安浦工場1名) ■転籍について: 株式会社タダノの連結子会社へ転籍となります。 企業名:未定 事業内容:運搬システム事業 勤務地: 勤務先は変更なく、本社(東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー)になります。あくまで現時点での予定で、詳細決定した場合、変更になる可能性はあります。 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
ITコンサルティング 建設コンサルタント, Web系ソリューション営業 建設・不動産法人営業
【営業経験があれば応募OK!/リモート勤務・年休122日・副業可/社会貢献性の高いインフラ事業に携わる大手企業】 ■職務内容: 官公庁・地方公共団体に対し、お客様の課題解決に向けた当社技術を活用した提案活動、入札・プロポーザルに向けた企画提案書作成やシステムデモンストレーションなどの営業支援業務に携わっていただきます。 当社は建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。特に航空測量や地理情報システム(GIS)を中心とした空間情報技術は当社のコア技術であり、国内で豊富な実績を誇ります。 また、空間情報技術を活用した地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能です。 <出張あり> 東日本支社管轄(関東・北陸・北海道・沖縄)に営業担当および技術担当と同行し、官公庁出先事務所や市役所などに訪問いただきます。 ■入社後の流れ: ・官公庁が発注する業務に対して、企画提案書作成やシステムデモンストレーションなど内業も含めた様々な業務を担当して頂きます。 ・入社後は、必要となる知識の取得を行っていただき、その後、企画提案書作成支援やシステムデモンストレーションの補助などを経て、最終的には顧客営業担当者と協力しながら「お客様に課題の解決に向けて、当社サービスや外部サービスを組み合わせて解決策を創出・提示する」スタイルを目指して頂きたいと考えています。 ■やりがい: 官公庁や地方公共団体に対して、GISを用いた政策支援の実施やまちづくりプロジェクト、インフラ建設プロジェクトおよびの予算化段階から提案を通じて関わることができます。 当社のGIS技術はデジタルツインや行政のDXと親和性が高く、測量技術を生かしたデジタル地図、三次元都市モデルの作成やその活用のためのGIS及び業務システム導入、活用提案などトレンドに沿った提案ができます。 また、災害に対応した技術を数多く保有する会社であり、発災前の防災計画や発災後の被災調査、インフラ復旧に向けた測量調査設計等を実施、GISを用いた可視化を行うことで幅広く社会に貢献できるプロジェクトに関われます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士紡ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
500万円~649万円
石油化学 繊維, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・創業125年以上のグローバル素材メーカー/残業月5時間以下/年間休日124日/住宅制度・福利厚生充実】 ■職務内容: 創業129年、研磨材・化学工業品・生活衣料・その他製品の事業を軸にグローバル展開する同社。グループ全体で11ある事業会社全体のIT環境の整備・改善・統合等をお任せいたします。 実作業は外部ベンダーに任せるため、企画・設計、ベンダーとの折衝、プロジェクト管理など上流工程を担当します。 ・グループ情報セキュリティ ・グループイントラの企画・構築・運用・管理 ・グループ情報システムの企画・構築・運用・管理 ・IT統制、ヘルプデスク、その他情報システム全般業務 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属先は経営企画部システム部門となります。 20代後半〜50代まで幅広い年齢層で6名程度で構成されています。 ■就業環境: ・残業時間は月5時間以下 ・年間休日124日 ・借り上げ社宅制度(条件を満たすと1万8千円の自己負担で利用可能となります) ■本ポジションの魅力: ・DX 化へ挑戦ができる環境です。 当社は IT・システム面ではまだ未整備の部分があり、特に DX 化は社の重要テーマであるため、興味がある方・経験がある方は、自分が中心的人物として携われる面白味を感じて頂けると思います。手を上げれば自分がリーダーになれる環境です。 ■同社について: フジボウグループは、技術力あるメーカーとして繊維から総合化学事業まで幅広く展開しています。現在は、非繊維事業の売上が8割超と、日本の産業発展に寄り添うかたちで新規事業開発を行い事業形成をしています。 特にフジボウグループをけん引する主力事業は研磨材事業です。ITデバイスを超精密に磨く同社の研磨材は、昨今のAI・IoT・5G・半導体関連のニーズを受け、黒字経営・安定基盤のもと、今後もさらなる飛躍が予想されます。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業統括マネジャー 総務
【生産性向上に関する業務知識・経験をお持ちの方へ/年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容: ・総務課の統括・管理(部門およびスタッフの目標設定、業務計画策定、進捗管理、目標達成支援、教育) ・建物や設備の維持、管理(建物、設備の修繕計画策定、費用措置、構内レイアウト最適化) ・社員が安全に活き活きと働ける環境づくり(安全衛生管理、社員食堂運営) ・防災などBCPに関わる業務 ・社内イベントの企画、運営 ・地域渉外(板橋区、町会、警察、消防等との連携) ・総務関連規程、規則の作成、更新 ■業務詳細: ・総務課の人員を統率し、必要な教育を行い、効率的かつ安定した業務遂行体制を構築します。 ・経営方針・目標に即した総務課の計画・予算を立案し、実行・フォローアップを行います。 ■当社の特徴: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/治工具、設備の設計経験のある方へ/複利厚生充実◆ ■職務内容詳細: (1)新機種の開発段階から関り、量産に向けた組み立て性・精度などの最適化検討、治工具・装置の開発と製作業務 (2)新製品の生産拠点(中国、国内愛知県豊川市)での立上げ業務 (3)量産製品生産ラインの品質・工程改善、原価低減の検討 (4)ハイエンド製品(小ロット)の生産革新技術の開発 ■事業内容: プロフェッショナルプリント事業では、電子写真方式によるデジタルカラー印刷機、および印刷現場のワークフローソリューションの提供を通じて、印刷現場のデジタル化で生産性向上を支援しています。 ■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等: ・電子写真方式によるデジタルカラー印刷機の新製品の開発段階から生産に至るまで一貫して関わり、モノづくりの達成感を実感できる職場です。 ・各人の働き方に合わせ、自己裁量のある働き方ができます。 ・治工具、装置の設計は機械設計だけでなく、測定データの解析と活用にも力を入れており、最新の技術系スキルの習得と実践を推進しています。 ・開発、生産拠点、販売部門を絡めたプロジェクトマネジメント力も身に付きます。 ・生産の主要な拠点は日本だけでなく海外にもあり、海外担当と進める業務や海外出張の機会もあるため、どんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。 ■リモートワーク頻度: 出社が前提ですが、担当業務の状況に応じて柔軟に活用可能です。 ■メッセージ: 当社は複合機、ヘルスケア、IT、プラネタリウム、有機ELなど多彩な事業を展開する売上高1兆円規模のグローバルメーカーであり、世界の主要企業約7千社を対象とした「世界で最も持続可能な100社」に5年連続6度選出されています。企業文化もオープンでフェア、キャリア入社者の方々にも活躍の場はふんだんに用意されています。
株式会社アイネクシス
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
住宅設備・建材 人材派遣, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
■業務詳細:建設やIT分野の人材派遣を強みに成長を続けている当社にて、施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 顧客先(大手〜地場ゼネコン)にて建築全体の施工計画〜工事管理を行っていただきます。 依頼のあったゼネコンに派遣後、現場監督として施工管理業務を行います。 工事計画段階は1〜2名で対応し、実際の施工段階からは複数名で工事会社の管理を行います。 *担当案件:マンション、病院、公共施設、商業ビル、工場、等様々 *工期:半年〜数年単位 *規模:2,3億円〜数十億円 ■会社・求人の魅力: ・建築事業や、それに関わる派遣業で成長を続ける当社。主にゼネコンなどの建築・IT系領域に強みを発揮してきました。しかしながらこの度、事業拡大を目指し、建築系に限らず幅広い業界・職種に向け人材派遣業を展開することとなり東京支店の開設を予定しております。 ・年間休日125日、土日祝日休みで働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(プロセス) 製造工程管理・工程改善
【安定性/将来性ある基盤の下、活躍いただける方を募集いたします】 ■職務概要: 医薬品製造工場の生産設備、製薬用水設備、ユーティリティー設備等におけるプロセス設計エンジニアとして、下記業務に携わっていただきます。なお、経験やスキルに応じて担当業務を打診させていただきます。 (1) 設計業務全般 (2) 国内および海外顧客との調整 (3) 設計、仕様の決定、国内外装置ベンダーへの引合い、コーディネーション。 (4) 社内各部門との情報調整 (5) 現場試運転、バリデーション業務 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100〜14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
550万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★福利厚生充実/所定労働時間7.5h/残業15.5h/社内異動制度でキャリアパス多数/副業可/資格取得支援などの教育制度充実/社会貢献・地域創生にも注力★ ●キャリアパスの豊富さ◎ エンジニアの働きやすさやキャリアパスを最優先に、エンジニア専門の人事部を設立。社内異動制度やフォロー面談などキャリアプランや学びたい技術をサポートする万全な体制。 ●福利厚生の充実度◎ 福利厚生アウトソーシングへの加入/カフェテリアポイント年間12〜18万円相当/持株会/積立貯蓄/財形制度/ライフサポート制度/在宅勤務制度など。 ●事業の多角性・地方創生への取り組み 人材派遣のイメージが強いですが、SI事業にも注力しており、元請け×自社内開発で幅広い業界の大手企業よりプロジェクトを受託。地域創生にも注力しており、自治体との共同プロジェクトや防災に関する自社サービスも開発。 ■職務内容 幅広い業界の大手クライアントの案件を中心に、クライアントと折衝しながら、上流から要件定義から、設計、開発、リリース、運用まで幅広い工程を一気通貫で対応いただきます。 その中でメンバー・プロジェクトのマネジメントを行う、PM/PM候補としてご活躍いただきます。 ■職務詳細※ご希望/ご希望に応じてアサインします。 1.Webシステムの開発・保守 クライアントの基幹システム及び、外部サービス提供をしている業務システム等、幅広く案件を担当いただきます。 ◎プロジェクト例: ・大手飲料メーカー向けの営業マネジメントシステム開発 ・ネット・スマホ系証券会社のシステム開発 ・社宅管理ソリューションの開発・保守 ・ビルIoTソリューションの開発 2.大手クライアントの専属パートナーとして、グループ会社含む基幹システムの改修・保守(ECサイト等の開発もあり) ◎プロジェクト例: ・生販システムのリプレイス ・サーバークラウド化に伴うアプリケーション移行 ■魅力ポイント: ・各業界の大手企業案件を幅広く受託しており、常に新しい知識を習得しつつマネジメント能力を養うことができ、エンジニアとして大きな成長が期待できます。 ・20〜30代のうちからPM/PM候補として活躍することができ、キャリアアップを図りたい方には最適な環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ