108246 件
株式会社プリセプト
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~899万円
-
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆開発経験のみの方も歓迎!/全国フルリモート勤務可・自社システムの企画〜運用まで/候補者様とエージェントをつなぐ社内システムなど/残業30時間・年休120日のワークライフバランス/経営に直結するポジション◆ ■業務内容: 経営戦略室へ配属となります。 経営戦略室とは、弊社の利益を増大するために売上を上げるための施策や、社内の業務効率化の企画を考え、IT施策を行う部署となります。 <具体業務> ・PHPを活用した社内システムのバックエンド開発 ・インフラ設計および運用 ・データベース設計・管理 など ▽開発環境 言語:PHP(cakePHP、Laravel) OS:centOS DB:MYSQL ■組織構成: 経営戦略室はフロントエンジニア、バックエンドエンジニア、デザイナーが所属しており、全体で12名の組織となります。 バックエンドエンジニアは9名おり、20代3名・30代4名・40代2名となっています。 ■就業環境: お子様の送り迎えなど、中抜けも可能で、子供休暇などを利用して子供の行事に参加する等、休みも取りやすい環境なので、ONOFF切り替えて働くことができます。 また、有給休暇取得率の全社平均は63%となっています。 ■当社について: 当社はCFOなど役員クラスやマネジメント層、エグゼクティブ層に特化して人材紹介・ヘッドハンティング業務を行っており、ビズリーチ在籍ヘッドハンター内で最高Sクラス受賞したメンバーも在籍しており、会社としての受賞歴も多数となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Helpfeel
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
◆FAQ市場シェアNo.1/大手企業〜スタートアップまで幅広く導入サイト600以上/問い合わせ数削減・顧客満足度向上・コンタクトセンターの生産性向上を実現◆ \こんな方におすすめ/ ◎顧客コミュニケーションをもっと増やしたい ◎サービス体験がよりよくなるような提案をしたい ◎顧客とその先のユーザーの利用体験向上に貢献したい ■ミッション: 検索SaaS『Helpfeel』の導入が決まったお客様に対し、FAQサイト構築〜運用までを伴走していただきます。お客様のニーズを聞き出し、実現するための要件定義を行い、社内のエンジニアやテクニカルライター、カスタマーサクセスへ連携して実装後もスムーズにサービス利用いただくための土台を構築することがミッションです。 ■業務内容: FAQ SaaS「Helpfeel」のWebディレクターとして下記の業務をお任せします。 *お客様との折衝業務 ・納品前後での技術的な要望に対する応対 ・お客様のWebサイトやアプリに対するUI/UXの改善提案 ・必要に応じてオンラインでの商談同席 *Helpfeelの初期設定・カスタマイズ対応 ・お客様に提供するFAQウェブサイトのカスタマイズ作業 *進行管理 ・納品までのスケジュール管理 ※HelpfeelのWebディレクターではこのような業務はありません。 ・電話コミュニケーション ・お客様先への往訪 ・ワイヤーフレーム/デザインの作成・提案※ ・0ベースからのサイトコーディング └SaaSとしてベースが整っているため ■身につくスキル: ・マネージメント業務へのチャレンジ ・エンプラ企業との折衝経験 ・IPOに向けての成長フェーズに関われる ・セミナー登壇 ■当社が解決する課題: 企業HPのよくある質問=FAQページではユーザーの70%が自己解決できず、コールセンターに問い合わせることが多いため、FAQの精度が低いと顧客満足度の低下、コールセンターの業務負荷増大、人材不足など様々な問題が起きます。当社の『Helpfeel』は、特許技術と生成AIを活用して検索ノーヒット率0%を実現し、様々な問題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大手企業の契約業務のDX推進/自社プロダクト提供の最前線ポジション/トヨタ自動車・三菱商事など大手取引多数/フルフレックス/リモートワークと出社のハイブリッド勤務〜 ■業務概要: 年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトであるMNTSQ CLMの導入推進により、主に大企業顧客の業務オペレーションの変革をリードするとともに、プロダクトのさらなる成長を担うメンバーを募集しています。 プロダクトが顧客に提供する価値の大きさを最前線で感じながら、経験豊富なメンバーと働くことで、自己成長をも実現することができるポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・「契約」にまつわるライフサイクルを一気通貫でサポートするMNTSQ CLMを導入するにあたって、主に大企業顧客のオペレーションを最適化するための計画立案から実行までを担当します ・プロダクト提供の最前線のポジションであり、そこで触れた顧客の声を適切に社内の開発チームにフィードバックすることにより、プロダクトのさらなる成長を促進します ・上場企業のカスタマーサクセスマネージャー、コンサルファームのマネージャー、弁護士など多彩な経歴を持つメンバーが所属する組織で働くことができ、論理的思考力、仮説構築力、資料作成による表現力などのスキルが身につきます ・担当顧客の案件推進のみならず、コンサルタント組織の拡大・安定稼働に向けた仕組みづくりにも取り組むことができます ■担当業務: (1)プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ(チームマネージャーのフォローの元、数社のプロジェクト・フォローアップを並行して担当) -顧客にとって最適な業務オペレーションの企画 -上記の実現に向けたプロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案 -顧客のプロジェクト担当者への伴走支援 -社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント -導入後のプロダクトの利活用モニタリング -新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案 (2)自社プロダクトの成長促進 -顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集 -上記のフィードバックを社内開発チームに伝達 -開発アイテムがもたらす顧客提供価値の確からしさの検証 変更の範囲:本文参照
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
【日本を支える巨大市場「医療業界」のDXを推進する会社/資金調達額149億円の薬局向けSaaS企業/フレックス】 以下の業務に携わっていただきます <Enterprise 領域> 業界トップ10に入るクラスの全国規模で調剤薬局を運営されている法人担当 <Small and Medium Business 領域> 地域に根差した店舗(目安1店舗〜10店舗)や、ローカルチェーン(目安11店舗〜40店舗)のように複数の店舗にて調剤薬局を運営されている法人担当 ※これまでのスキルや意向、入社後弊社から先ずはお任せしたい担当領域を面談・面接の中ですり合わせ、上記いずれかのポジションをお任せします。 ■業務詳細: ・先方決裁者とのリレーション構築 ・アカウントプランの作成 ・RFP(Request for Proposal:提案依頼書)策定に関する関係者や時期、方法に関する情報の入手 ・経営側、RFP策定チーム、事業部側など複数ステークホルダーへ働きかけ、あるべき姿の啓蒙 ・カバレッジプラン、コミュニケーションプランの策定 ・顧客の意思決定支援 └ プレゼンテーションやデモンストレーションのシナリオ策定と実現に向けたマネジメント ・プライシング・オファーを含む契約調整やデリバリーに向けた案件クロージング └ 前提条件の社内外調整、導入プロジェクトプロジェクトマネージャーへのスムーズなハンドオーバー ・顧客・市場ニーズのプロダクトチームへのフィードバック
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■概要: 本ポジションでは、主に衛星データと地理空間情報を活用した Web GIS アプリケーションの開発を担当いただきます。株式会社アークエッジ・スペースは、自社で衛星自体を開発するだけでなく、自社の衛星から生み出されるデータや、他社の衛星や、その他の地上デバイスから得られるデータ、既存のオープンデータを活用したプロダクトも開発しています。 我々は海洋における環境破壊の経過や、農地や森林管理に資する情報などを、エンドユーザーが直感的に理解できる形で提供し、これらの障壁を取り除くことを目指しています。その中で、様々な課題に対して新しいプロダクトを創造し、ユーザーからのフィードバックを元に事業開発を進めることに重点をおいています。本ポジションは、当社の人工衛星で得られるデータを活用することはもちろん、従来の発想を超えたエンドユーザーへの価値提供のアプローチを模索することで、グローバルな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 ■業務詳細: ・Web GIS アプリケーションの開発 ・Web GIS 向けに配信可能なデータの作成・変換 ・衛星データ・地理空間情報を活用したビジネスの PoC の開発 ■ポジション魅力: ・実際の衛星データを活用したプロダクト開発や事業開発ができること ・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること ・グローバルな業務に携われること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ・衛星開発・運用からデータ活用まで自社で一貫して行うため、必要なデータから衛星設計へフィードバックできるなど、幅広い視点から業務にあたれること
DIGGLE株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇予実管理SaaS「DIGGLE」を展開しています/年休120日/JR九州など上場企業への導入実績多数◆◇ ■業務内容: Webエンジニアとしての新規事業に関わる業務をお任せします ■業務詳細: ・CTOやPMが示すコンセプトや方向性を、技術的な検証を通じて実際のプロトタイプやサービスへと落とし込む ・顧客ヒアリングやユーザーテストの結果を踏まえ、顧客課題に応える機能・サービスを設計・実装 ・開発プロセス内での仕様擦り合わせ、技術的な意思決定に主体的に関わり、プロダクト方向性をリード ・新規事業立ち上げに関わる幅広い開発領域(フロントエンド、バックエンド、インフラ)への挑戦 ■募集背景: DIGGLE株式会社では、データドリブンなアプローチでビジネス価値を創出するソリューションを提供しています。既存事業の成長と並行して、新たな事業領域への挑戦も加速中です。 今回、新規事業創出のプロセスを技術的観点からリードし、仮説段階のアイデアを顧客価値のあるプロトタイプやサービスへと変えていく「新規事業エンジニア」を募集いたします。 ■ポジションの魅力: ・アイデアを実際に動くプロトタイプとして示すことで、ビジネス価値を創出するサイクルを体現できます。 ・顧客の声を直接聞き、顧客起点で機能・サービスを形にする「0→1」のフェーズに深く関わることができます。 ・開発方針や実装技術、開発プロセスの工夫など、幅広い裁量を持ちながら自分のアイデアをビジネスの成長へと繋げていく経験が得られます。 ■チームについて: 上流工程からリリースまで一気通貫してフルスタックに開発できるメンバーで構成されています。基本設計から開始が主ですが、PJによっては要件定義から行っています。 ■「DIGGLE」について: 「経営の意思決定サイクルを速くする」というビジョンのもと、社内の情報流通の在り方を変え、予実管理でスピーディーな意思決定を支援するクラウドサービスです。 日本の約9割の企業における予実管理は、現状エクセルやスプレッドシートでの管理が主流で煩雑化しているという課題があります。そこで「DIGGLE」を導入することで、クラウド上でデータを一元管理することが出来、誰が操作しても見やすい・わかりやすい予実管理を実現します。
有限会社三愛機工
広島県三原市新倉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
◇CADオペ経験のみでも可◇前年度平均残業時間は月5時間/年休125日◇ ■採用背景: 当社は、機械設計・製造・据え付けを一貫して行う企業です。今後の組織拡大を目指して新たなスタッフを募集します。 現在は電子部品業界の顧客がメインとなっておりますが、人員を増やし食品業界など幅広い業界のお客様に価値提供をしていきたいと考えています。 ■業務内容: ・各種機械設計業務 ・見積書/請求書作成、外注先への発注、納期管理などの事務業務 ・一部組み立てや据え付け、顧客折衝(製品のヒアリング)など メイン業務は設計となりますが、トータルサービスを提供しているため、全プロセスをお任せすることを想定しております。 ■業務詳細: ヒアリングから設計・製造・設置まで一貫対応を実施する同社の設計担当としてご活躍いただきます。CADオペレターのご経験がある方はぜひご応募ください!ご入社後は先輩社員のサポートを受けながら徐々にステップアップして頂きます。 ◇設計製品例: 機械の作業をより効率的で安全にするための道具や装置となります。例えば、道具を収納する台車や、作業する場所を清潔に保つブース、製品を移動させるための道具などがあります。 オーダーメイドでの設計製作や、既存機械の改造など、手のひらに乗るものから、大きなものまでいろいろなものを作っています。 ★言われたものだけを作成するのではなく、そこに今までのノウハウを活かした+αのアイディアだし・価値提供をしていくことを強みとしています。 ◇将来的には: まずは一連の仕事の流れを覚えて頂き、1人でヒアリングから設計・製造まで対応できるようサポート致します。将来的には幹部候補としてご活躍頂くチャンスもあります。モノづくりのスタートから関わる事ができるのは同社にとっての魅力点のひとつです。 ■組織構成: 社員8名全員が技術者として製造業務を行っています。 平均41歳(20代3名、30代1名、50代2名、60代2名) ■職場の魅力: ・オーダーメイドで機械を設計製作や、既存機械の改造など、手のひらに乗るものから、大きなものまでいろいろなものを作るので、手に職が付きます。 ・社内体制や有給休暇を個人が計画的に消化しやすいように、働き方改革を実践中です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイインフィニティ株式会社※アークレイグループ
滋賀県甲賀市甲南町柑子
550万円~699万円
医療機器メーカー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
■募集内容: 今回はアークレイインフィニティ株式会社での事業戦略/プロジェクトマネジメント/マーケティング分野での実務5年程度以上から課長職程度までの実務者の募集になります。 アークレイインフィニティはアークレイの日本市場での堅調な業績に比例して国内臨床検査薬業界では有数の保守サービスプロバイダーの位置を固めています。そして、ITツールをより活用した業務改革・効率化ツールの開発/導入、またそれらを海外市場へ活用して更なる成長を果たすことを目指しており、ITを用いた事業戦略展開とそのマーケティングへの活用を牽引する人材を求めています。 ■業務内容: 現在進行中のITベースの業務ツールの検討とCRMを含めた現場活動への導入検討のプロジェクトをマネジメントいただきます。当面は社長直轄として実務メンバーを束ねる役割となりますが、社内のコマーシャル人材を中心に新しい組織が立ち上がった後はその部署に所属いただき、組織の主要事業の戦略策定、実行サポート、また海外市場への事業展開を主に担っていただく予定です。 社内では複数のサブ事業領域が存在しており、エンジニアリング実務をサービス事業として活用する構想を推進する必要があるため、それらサブ事業においてもコマーシャル的な視点から事業企画を立案しエンジニアをサポートする実務を行っていただきます。 ■ポジションの魅力: アークレイおよびアークレイインフィニティは臨床検査薬領域においてオペレーションを確立しているプレーヤーですが、今回のポジションは新しい技術や思考を導入しながら事業の新たな展開を先導するダイナミズムがあります。自身の経験を活かしながら、様々な提案やイニシアチブを自身が行える素地があります。 今後のキャリアパスとしては、アークレイインフィニティのグローバル展開を主導する立場や、本社組織でのさらに大きなプロジェクトに関係することも可能です。エンジニアバックグラウンドがある場合には、サービスのみならず研究開発や製造にもスキルを活かせる機会も出てくるでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与三和建物株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜鈴与Gの中核企業/働き方改革推進中◎土日祝休み〜 ■業務概要: 建築工事請負契約の受注、大規模修繕工事請負の受注、建物管理契約の受注を行います。 営業アポインターチームのアポイントに基づき、顧客へ訪問します。 ◇土地有効活用の提案から建築受注 ◇大規模修繕工事の案内から修繕工事の受注 ◇建物管理の案内から建物管理契約の受注 ■業務詳細: ◇アポイント対象となる顧客を自分たちにて発掘。 ・実際に足を使って受注対象となる物件把握、その後の所有者・電話番号等を調査しリスト化 ・各種情報データ等により対象顧客を絞り込み情報を入手(顧客リストの購入、物件リストの購入も含む) ・その他、HP改修、HP内コラム執筆、SEO対策の検討実施 ◇対象顧客・対象物件に対して架電、メール、DM(現在架電はアポインター専属派遣で行っています) ◇上記活動などから見込顧客を作成し、有効な案件化(具体的提案が出来る)まで浮上させる。 ◇営業本部の地域設定からの飛込み訪問営業は行いません。見込客への訪問はあります。 ◇逆にそれ以外の手法は自分たちで考え実施、見直し、再チャレンジの繰り返しにより新たに受注の柱となる営業手法を確立します。 ■組織体制: 営業開発部7名(部長1名、営業担当3名、営業TELアポインター2名、事務担当1名) ■当社について: ・当社は鈴与グループにおける首都圏の不動産に係る業務の中核会社です。 ・中小企業である分、お客様との距離が近く小回りが利き、お客様の声に応えることができています。実際、案件をお預かりする前から、営業と設計と施工担当はお客様と直接話をし詳細を話し合います。そのため、納期も厳しくなく、お客様のご希望に沿った建物を納期内にお届けできています。 ■当社の働き方改革について: 当社では働き方改革を以下のような働き方改革を促進しています。これにより、残業時間は月40時間以内には抑えることができ、ワークライフバランスも充実しています。 ・社員全員に会社のPCとスマホを貸し出しています。勤怠の管理もシステムで出退勤を管理しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GLPキャピタルパートナーズジャパン株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 管理会計 経営企画
【役職はアソシエイト〜マネージャーを想定/2024年新設のマネジメント直下組織にてビジネスを牽引/成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業なども拡大展開中】 ■採用背景: 物流不動産に加えてデータセンター事業・関係子会社との協業開始など、ビジネス規模の拡大・多角化に伴う、経営管理人員の増強。 ■職務詳細: ■年次経営計画策定業務: 各部門がボトムアップで作成する経営計画を確認しつつ、全社的な観点からの調整等を行う。 ■年次予算策定業務: 関連部署と連携し計画策定に向けたプロセスをリードし、収集した様々な情報をもとに年次予算および中長期予測を策定し、経営陣やグローバルチームへ説明を行う。 ■予実管理業務: 策定した予算を基に予実管理を行い、その過程で生じた経営課題の解決をサポート・推進する。 ■各種KPI策定・管理業務: グローバルチームと連携し、全社の各種KPIを策定の上、進捗管理を行う。 ■やりがい・キャリアパス: ・社内全部署と関わることとなる為、GLPグループへの理解・ビジネスモデルへの理解を深め、マネジメントに近い位置で、GLPのビジネスを俯瞰できる視点を得る。 ・海外のメンバーとのやり取りも多く、グローバルなビジネス環境での経験が蓄積できる。 ■求める人物像: ・チームプレイヤーで、且つ、自ら能動的に周りと連携し業務を遂行できる方 ・自分のチームや海外のスタッフ、他部署とも良好な関係を築くことができる方 ・会社の成長や変化に柔軟に対応できる方 ・正確さを心掛け、細部に注意を払える方 ■働き方: 「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入し、社員一人一人が最も成果を出せる働き方を選択できる環境があります。 定着率・有給休暇の消化率は高く、産休・育休後の復職率は100%です。パパ社員・ママ社員も活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆グローバル展開中SaaS/日本の主要産業を根底から変革/スズキ・スバルなど大手企業が続々導入中!/カジュアル面談OK◆ ★日本発で世界に通用する唯一無二のソフトウェアを目指した挑戦的なプロダクト!今後3年で数十プロダクトの開発を目指しています ★データドリブンな課題検証に加え、営業などの他部署とオープンな情報連携が魅力であり、ユーザーフィードバックを直接受け取れる環境です ■業務内容: 「CADDi Drawer」またはその関連プロダクトのUIUXデザインを担っていただきます。 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の実施 ・ユーザージャーニーマップ、ペルソナ、ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成 ・インターフェースのコンセプト、カラースキーム、タイポグラフィ、アイコンデザインなどの視覚要素の設計 ・プロトタイピングとアニメーションを使用して、動的なインタラクションを設計 ・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の実施とフィードバックを踏まえたUIの最適化 ・クロスプラットフォームのデザインの考慮と実装 ■使用ツール デザイン:Figma コラボレーション:Slack、miro、Jira ■配属組織: デザイナーは現在4名在籍していますが、SaaS企業になって間もないため、デザイナーがまだ少なくデザイン責任者も不在です。デザインをリードいただくだけでなく、デザイナー組織づくりも担っていただくことが可能です 。 ■働き方: ・オフィス近辺にお住いの場合は週1出社推奨、地方からのフルリモート勤務も可能です。年に数回、定期的に出社のタイミングがございます。 ・入社後研修で約1週間ご出社いただきます ■当社について: キャディは、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のAIによるデジタル変革を推進しています。製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のあらゆるデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、人間の生産活動をより高度化する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発提供中。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェイスネットワーク
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
ディベロッパー 不動産管理, 意匠設計 設計監理
【上流工程★「無駄な残業・隠れ残業」させません!外部設計事務所の管理担当(自身で図面を書くことはありません)◆世田谷区・目黒区・渋谷区をメインに展開投資用マンションディベロッパー】 ■業務内容: 自社開発投資用新築RC造マンション【GranDuo】シリーズの設計業務を委託している外部設計事務所の管理をお任せします。 ・外部設計事務所の管理 ・プロジェクトのスケジュール管理 ・図面のチェック ・検査立ち合い ・その他、付随する業務 ※当社の施工物件は、RC造の3〜12階建て投資用マンションであり、平均工期は8〜12ヶ月です。 ※世田谷・目黒・渋谷の「城南3区」で、安定した引き渡し実績を誇っています。 ■ポジションの特徴・魅力 ・自社で設計施工をしているので、現場で不明な点があっても直接担当者に確認でき、スムーズに問題を解決できます。 ・PCの業務時間管理をしており、事前に申請し上長承認が無い場合は20時で強制シャットダウンされるので「無駄な残業」「隠れ残業」はさせません! ・残業は月平均20時間ほどです。 ・定年は65歳ですが、70歳まで勤務可能となる再雇用制度&経験・資格により75歳まで働けるキャリア社員制度を設けています。 ■同社の特徴・魅力: 同社は入居者の「住みたい」とオーナーの「持ち続けたい」を満たすデザインと居住性を両立させた「 投資用新築一棟RCマンション」を、人が集まる東京の「 城南3区 (世田谷区・目黒区・渋谷区)」を中心に、全ての工程を自社で完結させる「ワンストップサービス」で企画・開発し、お客様に提供してきました。マンションオーナーにとって、常に入居需要があり、長期的に安定した収益が得られる投資用不動産であり、入居者にとって、快適で過ごしやすく、安心して住みやすい賃貸マンションを開発するために、入居者視点にこだわるモノづくりの会社です。私たちのビジネスを通じて、ご縁があって出会った全ての人々のライフスタイルを豊かにするお手伝いをしています。 ■福利厚生 こども手当/健康促進手当(非喫煙者に月額2万円支給)/借り上げ社宅制度(自社管理物件入居の場合、会社が一律5万円を負担)/退職金制度(勤続1年以上)/社員食堂(1食190円)/ベネフィット・ワン(各種割引サービス) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミマキエンジニアリング
東京都八王子市北野町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜開発型企業/年休121日・土日祝休み/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: ・当社製品である、インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタの組み込み制御ソフトウェアの開発と品質の作り込みといった役割を担うのがファームウェア開発職です。 ・あわせて、製品開発の構想設計段階からプロジェクトに参加していただき、ファームウェア開発のみでなく製品開発プロジェクトの要素や、品質面での活躍も期待されています。 ■業務補足: ・装置を制御するためのファームウェアをC言語を用いて開発する事が主な職務です。 ・開発を行うにあたって、メカやハードウェア設計部門から装置を動かすための制御方式を、インク設計部門からはインクの吐出やその状態を維持するためのメンテナンス方式等の要求事項を、それぞれ要件定義を行います。 ・仕様策定や設計といった上流工程と、テストや評価の下流工程までを一貫して実施いただきます。 ※組織構成:同開発センターでは約20名のメンバーが所属してています。 ■本ポジションの魅力:多くのビジネスチャンスがある特殊プリンタとは 同社は「プリンタ」を作っている会社です。ただし家庭用プリンタではなく、「大型インクジェットプリンタ」と呼ばれる産業用プリンタを展開しており、某有名大手アパレルメーカーなどの生地やTシャツ等の既製服(アパレル)など布地にプリントや巨大な広告看板など大小問わず様々なビジネスへ取り組んでいます。 ※その他の製品例:スマートフォンケース、玩具や文具への印刷、駅構内にある巨大な広告看板・ラッピングバス、高級ブランド時計やカバン、Tシャツや着物等 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京コスモス電機株式会社
神奈川県座間市相武台
相武台前駅
500万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜東証スタンダード上場企業/確かな技術と信頼で大手有名電機・産業機械メーカーとの取引多数の優良安定企業!〜 ■採用背景: 事業拡大のための採用です。当社は中期〜2026、さらに2027からの次期中期計画を通して、大きく変わろうとしています。企業文化を変えていく原動力になってくれる方を求めています。 ■業務内容: 車載部品事業の拡大のため、車載搭載センサの機構設計をお任せします。 ■業務詳細: 自動車センサーやヒーターの構造設計、検証作業、解析作業(応量解析、流動解析) ■担当製品: 国内外の自動車メーカのOEM取引が基本ですが、現在取引のある企業への試作品の売り込みから始めていただきます。そのため、とてもチャレンジングな取り組みとなります。 ■主要顧客: 日立Astemo株式会社、三菱商事(株)、ソニーグループ(株)、日本電気(株)、パナソニックホールディングス(株)、ヤマハ(株)、ヤンマー(株)、(株)クボタ 、マツダ株式会社、株式会社ホンダ・レーシングなども取引があります。 ■当社の強み: ・可変抵抗器は、必須電子部品の1つであるため、需要が無くなることはありません。 ・当社製品は、国内トップクラスのシェアを維持しながら、海外の市場からも高い評価を受け、売上の3割は海外の受注が占めています。 ■当社について: ◇当社は産業用可変抵抗器におけるトップシェアメーカーです。各種通信機向けの用途のほか、計測器、無線機器、制御機器、OA機器、放送・通信機器、AV機器、ディスプレイ、ゲーム機、太陽光発電など、幅広い分野に製品を展開し、国内における地位を確かなものにしています。 ◇自動車業界での「安全対策」「環境対策」にも貢献しており、トヨタ自動車株式会社の車両に搭載される予防安全支援装置に装着される、車載フィルムヒーターは今後さらなる受注増が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
宮城県仙台市青葉区上杉
500万円~1000万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
◎高層マンション建設計画の大規模プロジェクトに携わる! ◎未経験から業界の花形ポジションへ! ◎丁寧な教育体制。0から育成します。 【★求人概要★】 長年にわたる再開発事業によって培った「土地を創る力」を強みとする住友不動産。現在も街の新たな顔となる大規模プロジェクトが複数進行中です。 すべてのプロジェクトは「用地取得」に始まります。用地取得は住友不動産の事業の根幹を支える重要なポジションです。 【★業務内容★】 当社の用地取得手法は、地権者との直接交渉・入札・仲介業者活用・再開発事業等々、多岐にわたります。 具体的には、以下のような業務を上司の指導の下、担当していただきます。 <仲介・入札・直接買収 担当> ◇情報収集(地主・仲介業務・信託銀行・・・) ◇現地調査・検討:集めてきた用地にどのような建物が建てられるか、現地調査や役所調査を行います。 ◇交渉:契約条件(契約内容、売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 <再開発推進担当> ◇転出者の用地買収 ◇権利者・借家人対応 ◇代替地探索・買収 ◇事務局、コンサルタントと連携し再開発組合推進業務 【★東京都内オフィスビル・分譲マンション供給業界トップクラス★】 全国で展開している分譲マンションをはじめとした不動産事業を用地取得担当として、情報収集、現地調査、契約交渉などを行います。 土地活用や販売において独自スキームと土地の多様な可能性を検討することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクソル
京都府京都市中京区手洗水町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【豊洲駅から徒歩3分】業界経験をお持ちの方へ!裁量権をもって働ける環境/100%法人のみ!年間休日128日!/残業20時間程度◎ ■職務内容: 大手企業様向けの太陽光発電システムの法人営業をお任せします。 ◇顧客先:ゼネコンやディベロッパー、電力会社、メーカー等大手法人を中心としたお客様 ◇顧客数:50〜60社 ◇単価:8000万〜2億 ◇受注までの期間:半年〜1年 ■太陽光業界のトレンド: 企業はRE100やSDGsなどの環境経営を推進しており、そのようなトレンドが業界の追い風になっています。 ※RE100とは、企業が事業で使用する電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを目指す国際的な指針です。 ■具体的な提案例 ・電力会社の再エネ比率を上げるための太陽光導入の提案 ・大規模オフィスビルの建築の際に、屋上に太陽光を設置し、環境への貢献、非常用電源とする提案 ・工場の屋根に太陽光を設置し、電気代の高騰に対応する提案 など ■入社後にお任せする仕事: ・ご入社当初は新規開拓から徐々に業務・知識を習得いただき、業務習得度に応じて半年を目安に既存顧客を引き継いでいただきます。 ・新規開拓方法:既存顧客からのご紹介・展示会からの集客など、既存のつながりからの開拓を中心としております。一部テレアポを実施することもありますが、頻度は高くありません。 ■太陽光業界の将来性: 「2050年カーボンニュートラル」に向け、各自治体でCO2排出実質ゼロ表明を行っています。 水力発電や風力発電など、様々な再生可能エネルギーがある中で、法人個人問わず、手軽に安く始めることができるのが「太陽光発電」の特徴であり、 東京都などでは2025年4月以降から太陽光パネルの設置義務化が予定されている事から需要が拡大しています。 ■教育体制: ・入社後弊社独自の研修を用意しており、会社全体についての研修を3日程度、太陽光発電システムの仕組みや制度など職種事の研修等約2週間にわたり学びます。 ・その他、自社が運営する発電所の見学、経験豊富な社員や外部講師の講義、製品勉強会やフォロー研修なども充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス
■募集背景: ハイブリッドクラウドの普及に伴い、ITシステムに求める顧客ニーズも多様化しております。日立ヴァンタラは注力事業として、ハイブリッドクラウド向けソリューションを強化しております。ハイブリッドクラウド領域での提供ソリューション価値の強化に向けて戦略パートナーとの技術協業を推進し、事業拡大に貢献頂ける人材が必要です。今後さらに事業拡大をしていく為に、リーダーシップのある人材を募集します。 ■業務内容: 日立ヴァンタラの戦略パートナー担当として、日立ヴァンタラとパートナー双方の技術・エコシステムを組み合わせた戦略策定・パートナーとの議論を通じて新たな協業を推進頂きます。 日立ヴァンタラだけでなく、日立グループ会社とも連携し、広範囲な事業領域に跨る戦略協業推進にも参画頂きます。 ■仕事の魅力: 日立ヴァンタラの注力事業であるハイブリッドクラウド、データサービス等の事業を支えるアライアンス活動となります。様々な文化・バックグラウンドを持った仲間と仕事を進めることで、グローバルで活躍する環境が御座います。日立ヴァンタラだけでなく、日立グループ会社とも連携し、広範囲な事業領域に跨る、戦略アライアンス推進にも参画する為、日立グループでしか経験する事が出来ない、大きなスケールのアライアンス協業の経験を積むことが可能です。 ■配属組織について: ストラテジックビジネス営業本部は、世界でもトップクラスのシェアを誇る日立ヴァンタラのITシステム製品(ストレージ・サーバ)を用いたビジネスを展開しております。 戦略アライアンス推進部は、ストラテジックビジネス営業本部に所属し、日本国内のセールス、プリセールス、製品開発メンバーだけでなく、海外の日立ヴァンタラのアライアンス組織とも連携しながら、戦略パートナーとの技術協業・戦略協業を通じて、日立ヴァンタラ、日立グループのビジネスに貢献するアライアンス組織となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
~リモート勤務可/フレックス制度有/年休126日/完全週休二日制/ソニーとHondaのジョイントベンチャー~ ■チームのミッション/責任 知能化された自動運転・運転支援システムを実現するシステム設計 ■職務内容 他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務をお任せします。国内、海外問わず現地での評価、開発なども行って頂きます。また、外部との渉外活動を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・商品企画、完成車要求に対するシステムの性能目標・要求仕様の決定 ・実現するためのシステム全体設計、機能の設計と検証 ・他システムへの要求内容の決定と整合 ・機能安全に代表される安全設計 【開発ツール等】 ・主要ツール:Matlab, Simulink ・シミュレーション環境:CarMaker, Carla等 ・言語:C、C++、Python, SysML, UML ・OS:QNX、Linux ■当社について ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 公式サイト:https://www.shm-afeela.com/ja/ 公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/sony-honda-mobility ■就業環境 ・カルチャー 少数精鋭のメンバーと共に、ビジネス立ち上げ期の新会社の一連業務に、end to endで裁量を持って携わることが出来ます。自動車業界に拘らず様々な人材を採用し、常に新しい考えを取り入れています。 ・働く環境 フルフレックス、リモートワーク可、有給20日(初年度除く)など、一人ひとりをプロフェッショナルとして尊重し、モビリティの革新という大きな挑戦を通じた社員の活躍・成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテリジェント ウェイブ
東京都中央区新川
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■職務内容: ・自社にて運営をしているクラウド決済サービスにおける各インフラ案件のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。大手カード会社や銀行を中心とした多数の顧客を抱えるサービスにおけるインフラ部分を担います。 ■職務詳細: ※プロジェクト管理における案件例※ (1)クラウド環境における設計・構築(AWS/OCI等) (2)ネットワーク設計・構築(L2/L3/FW/LB) (3)サーバ設計・構築(Linux/Windows) (4)ミドルウェア設計・構築(HULFT、DB等) (5)仮想基盤における設計・構築(VMWare等) (6)運運・監視機能の設計・構築(Hinemos/Zabbix) (7)各障害検知に伴う運運保守作業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社業務の特徴: ・サービスもインフラも自社で完結しており、データセンターも自社にて運営をしており、客先常駐などはございません。100%自社完結となります。 ・部門テレワーク利用率は、約60%(週2〜3リモート) ■入社後の流れ: ・様々なサーバーやレイヤーがあるので、何をやりたいのか・どの技術を伸ばしていきたいのかの意向を尊重して案件にアサインします。まずはリーダーについてOJTを通して、2か月程業務学んで頂きます。(標準的な手順書は揃っている) ■組織体制: ・構築担当は9名で若手からベテランまで幅広く活躍している環境です。社員に加え、パートナー数10名と案件対応をしています。 ■キャリアパス: ・1年年:数数数程度のの規模案件のプロジェクトをリーダ補佐として担当頂きます。 ・3年年:各インフラ案件におけるプロジェクトマネージャーを担当頂きます。 ■体制:主に2〜6名の案件体制となります。一部10〜20名の規模
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ■概要: 2022 年にローンチした「CADDi Drawer」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習など様々な技術により構造化し多様な情報と結び付けることで、情報資産としての活用を可能にしました。既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、急成長中です。2023 年からは海外(アメリカ・タイ・ベトナム)での販売も開始し、グローバル展開も加速させています。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。 開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く複数の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。 難易度が高くチャレンジしがいのあるプロダクト開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: データエンジニアは、社内のデータを整備し事業に活用できる体制、基盤を構築し、保守、運用を行います。また、キャディの持つデータを活用すべく、データ収集のためのパイプライン構築だけに留まらず、データ活用の促進をリードする働きを期待します。 <具体的には> ・アルゴリズム設計者と連携したデータ処理パイプラインの構築 ・データを分析し事業改善に関する仮説を提案、推進 ・バッチおよびストリーミングデータ処理基盤の設計、構築、実装 データ基盤の設計・構築 ・常に変化する複数プロダクトの共通基盤として利用できるマスタデータの設計および運用 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webデザイナー UI・UXデザイナー
◆グローバル展開中SaaS/日本の主要産業を根底から変革/スズキ・スバルなど大手企業が続々導入中!/カジュアル面談OK◆ ◎日本発で世界に通用する唯一無二のソフトウェアを目指した挑戦的なプロダクト!今後3年で数十プロダクトの開発を目指しています ◎データドリブンな課題検証に加え、営業などの他部署とオープンな情報連携が魅力であり、ユーザーフィードバックを直接受け取れる環境です ■業務内容: UXデザインのみならず、ビジネス・技術・オペレーションの複合的な視点からプロダクト戦略を立案・推進し、プロダクトの中長期的なビジョンを具現化していただくことを期待しています。 さらに、組織としてのデザイン力を高めるためのデザインチームの育成・メンタリング、デザインプロセスの高度化、デザインシステムの構築と運用といったミッションも担っていただきます。 <具体的には> ・プロダクトの目指す姿を踏まえたUX/UI設計・改善のリード ・プロダクトロードマップに対するデザイン観点での提案 ・開発初期フェーズにおける仮説構築とプロトタイピング ・ユーザーリサーチ、定性・定量データの分析と示唆出し ・ドメイン・業務理解を踏まえた情報設計・インタラクション設計 ・UI/UXデザインの質向上と仕組み化(デザインシステム・プロセス整備など) ・若手メンバーの育成・メンタリング、チームデザインカルチャーの醸成 ■使用ツール デザイン:Figma コラボレーション:Slack、miro、Jira ■配属組織: デザイナーは現在4名在籍していますが、SaaS企業になって間もないため、デザイナーがまだ少なくデザイン責任者も不在です。デザインをリードいただくだけでなく、デザイナー組織づくりも担っていただくことが可能です。 ■当社について: キャディは、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のAIによるデジタル変革を推進しています。製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のあらゆるデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、人間の生産活動をより高度化する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発提供中。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
550万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【リクルートHD・CDC・KADOKAWA等、大手企業と直接取引し、継続取引は100%/クライアントの事業戦略・企画検討から参画し最上流工程から携わる事が可能です/toC案件多数】 ■職務概要:顧客へのヒアリング・業務分析、システム提案、プロジェクト立ち上げからリリースなど、ご経験 やご志向に応じ業務をお任せします。お客様の課題やビジネス展開に合わせて、一貫したご経験を積んで頂く事が可能です。将来的には、顧客に寄り添ったプレイングマネージャーを目指して頂きたいと考えています。ぜひあなたのご経験を活かしてご活躍下さい! ■配属部署:BSG事業部(約120名)20代30代でPL/PMを担当しているエンジニアが多く在籍しています。社員教育に力を入れており、手を挙げれば積極的に任される環境であるため、若いうちからマネジメント経験や上流工程に携わることができます。 ■特徴 ★お客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっています。 ★エンドユーザーとの直接取引のため、業界縛りはありません ★顧客との要件定義〜リリース・保守運用まで一貫して顧客の事業をサポート ★社員同士チームワークが強く、顧客とも長く信頼関係を築いおり一体感を感じられる環境 ★年次に関係なく裁量を持ち、PLやPM業務を行っていただくなど、早期にご活躍頂けます ★中途入社の部長・マネージャーも多く活躍中! ★グローバル展開を目指し、シリコンバレーに関連会社を設立:2013年にシリコンバレーに関連会社「STS Innovation, Inc.」を設立。日本に留まらずグローバル展開している。 〇明確で公平な人事制度…昇進、昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価によって行います。業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。 〇資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある 変更の範囲:無
株式会社JoBins
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アートディレクター UI・UXデザイナー
■業務内容: UI/UXデザイナー(主にプロダクトデザイン)として、当社プラットフォームのユーザー体験を形成する重要な役割を担っていただきます。 当社のプロダクトマネージャーやエンジニア、ビジネスチームとも密に連携しながら、視覚的にも機能的にも優れたデザインを提供していただきます。 ■具体的には: ◇UI/UXデザイン ・当社プラットフォームにおける、直感的で魅力的なユーザーインターフェースの設計(すべてのプロダクトで一貫性を保つことを目的としたデザインシステムの開発やその維持が求められます) ◇プロダクトデザイン ・ユーザーニーズとビジネスゴールに基づいた機能を定義・優先順位付けの実施 ・ユーザーの課題を特定し、そこに対する革新的なソリューションの提案 ・ユーザージャーニー全体をカバーするワークフローの設計 ・デザインの実現可能性やスケーラビリティの確保 ◇ユーザーリサーチ ・ユーザーニーズや行動を深く理解することを目的としたインタビュー、アンケート、ユーザビリティテストの実施 ・上記分析から得られたフィードバックをもとにしたデザインの改善(デザイントレンド、アクセシビリティ基準、ベストプラクティスを常に把握することが求められます) ■求めるスキル: 現在デザイナーチームは日本オフィスに1名、ネパールでのフルリモート社員が4名の計5名で構成されております。 当ポジションは、将来的に上記メンバーのマネジメントを行っていただくことを想定しておりますので、一定の指導およびマネジメントスキルを求めています。 ■開発環境: ・Figma ・Sketch ・Adobe XD ・その他ワイヤーフレーム、プロトタイプなど ■働く環境: ◎年齢関係なく成果を出す人が評価される人事制度 年功序列や入社歴ではなく、『どれだけコミットできているか・成果を出しているか』を重視しています。 人事評価を年に4回実施し、最短1年でリーダー職・事業責任者職に就いていただくイメージです。 ◎チームワークで働ける環境 業務外では会社全体での「集団凝集性」を高めるため、月1回の決起会や、年1回の社員総会などを実施します。 業務内では部署ごとに「バディ制度」や「チーム制度」を導入し、メンバー同士での協働やスキルアップが可能です。
株式会社アールプランナー
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 経理(財務会計) 財務
~東証グロース&名証メイン市場上場!/売上高最高を更新中の成長企業の財務ポジション! ■業務詳細 ・借入金管理(借入金管理表の入力管理、書類等の整備) ・資金管理(資金繰り表の作成・管理) ・金融機関対応(金融機関担当者への借入金の折衝、各手続き) ・財務分析および資料作成(月次決算、四半期報告書等で必要なデータの集計・作成) ・入出金管理(売上金の入金管理等) ・支払い管理(銀行窓口での支払い業務、IBによる振込データの作成等) ・マネメント業務 ※職務内容は面談を通して確定いたします。ご経験・能力に応じて役割分担をいたしますので、ご希望をお聞かせください。 ■職務の魅力: <前向きな職場風土> 金融機関出身者や経理経験者が多数在籍。全員が「もっと面白いことをしたい」「会社とともに自分も成長したい」という気持ちを持って入社し、活き活きと活躍しています。経理・財務部門においても役割の幅が広がっており、開示業務や経営分析など、新しい業務にチャレンジする機会がふんだんに用意されています。「やりたい!」と思ったことにはぜひ声を上げて積極的に挑戦してください。 <働きがいのある制度設計> 目標管理と360度レビューによる透明性のある人事評価、半期目標達成表彰制度、年次ではなく実績に応じた給与・インセンティブ設計など、働きがいを意識した人事制度を導入しております。 ■アールプランナーの現在 2003年に設立した当社は、2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。2025年1月期には、売上高401億円、営業利益21億円、総販売棟数1053棟といずれも過去最高を更新しました。2026年1月期も順調に推移しております。 当社は現在、2033年には売上高1000億円を目指す飛躍のステージにあります。共に成長を加速させる仲間を積極採用しております。 ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:本文参照
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: リモートセンシング関連業務の管理技術者や担当技術者として生産、技術開発に関わり、事業成長の推進を担っていただきます。 ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ