106046 件
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
-
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: ・自動車エンジンにおける制御開発や制御環境開発に関し、モデルベース開発(MBD)を軸とした新しい制御開発を築く重要な役割を担っていただきます。 ・作製したモデルや制御ソフトの品質チェックを行います。検証ツールやまたはそのシステムを開発し、ソフト品質向上における重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ◇制御環境開発 └HILS(Hardware-in-the-Loop Simulator)やCarSimを活用し、ECU制御システムの挙動をバーチャル環境で検証。開発期間の短縮と試験精度向上を図ります └作成した設計モデルの事前評価環境を製作すべく、ドライビングシミュレータの開発を担当 └作成した設計モデルの良し悪しやコーディングルールに準拠しているかの検証業務またのその検証ツール開発 └開発プロセス毎の必要書類や設計試験結果などのトレサビ管理環境作製のため、PLMシステムの開発 ◇エンジン制御開発 └エンジン単体や車両状態に応じて最適な燃焼が得られるよう、点火タイミングや燃料噴射量などの制御設計(MATLAB/Simulinkを用いたモデル設計) └作成した設計モデルから、自動コード生成が可能な開発フローの構築 └エンジン制御システム(燃料噴射、点火、アイドル制御、排気後処理など)の設計・開発 └MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース制御設計およびシミュレーション検証 └ECUソフトウェアの仕様作成、機能設計、HILS/SILS環境での評価・検証 ■使用ツール: ・MATLAB / Simulink / Stateflow ・C言語、Python などのスクリプト開発環境 ・HILS(Hardware-in-the-Loop Simulation)評価装置 ■魅力: ◎制御値を変えることでクルマの挙動がリアルに変化する様子を自ら体感しながら、最適化できる技術職です ◎自分の関わった車両が市場で使われる喜び、お客様の暮らしと直結する開発業務に携わる実感があります ◎ハイブリッド制御領域やドライブ制御(電子制御4WD等)など高度かつ先進的な領域にも関与できます ◎新規制御開発の初期から携わり、新しいエンジン制御を作り上げる喜びを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノシステム株式会社
愛知県豊橋市駅前大通
新豊橋駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■業務内容 ・プロジェクト詳細:自社MES(製造実行システム)パッケージ「実績班長」の要件定義、外部設計等の上流工程をメインに担当いただきます。 ※チーム構成:プロジェクトマネージャ、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)、エンジニア・プログラマー(社員/協力パートナー)数名〜10名程度 ・使用言語:C#12.0/.NET8.0/Javascript/Typescript/Go ・OS環境:Windows/Liunx ・フレームワーク:ASP.NET/React/Next.js ・ツール:Git/BitBucket ・クラウド技術:AWS ・開発環境:Visual Studio/Visual Studio Code ・DB:SQL Server/Oracle ■担当フェーズ 要件定義/外部設計/現地導入/プリセールス 等 ■「実績班長」とは 製造工場の生産工程を一元管理できる現場特化型の製造実行システムです。 機能:実績収集、進捗管理、在庫管理、品質管理、労務管理、原価管理 【特徴】 (1)実績収集方法を4STEPの直感的操作で完了できます。 (2)PLC連携だけでなく、古い設備でも専用ツールでIoTでデジタル化可能です。 (3)ERP・生産管理とのシームレスな連携が可能です。 (4)100社100様に対応できるコンサルティングがあります。 ■業務の魅力 ・日本に住んでいたら一度は味わったことがある食品の製造工場等にも、導入されているシステムの製品開発に携わる事ができます。 ・知名度と規模が急成長している製品です。 ・数年にわたるる期間のプロジェクトもあり、達成感と成長を感じる事ができます。 ・お客様は国内大手企業から中小企業の製造業で、当社は日本の製造業のDX推進をサポートしています。 ■担当するお客様: 食品業界などの様々な製造業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラテ技研
愛知県犬山市楽田西浦
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
<福利厚生充実/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団/年休120日> ■業務内容: 自動車用センサ/レーダの自動車部品の電子回路設計・開発をお任せします。ご経験に合わせて担当する工程を決定します。 ■業務例: ◇自動車用センサ/レーダの電子設計:回路設計〜基板設計〜実験・評価 ・評価内容例:電源評価/通信評価/環境評価/EMC評価 など ■使用ツール: SPICE、オシロスコープなどの各種計測機器 ■キャリアモデル例: 実験・評価⇒設計検証⇒詳細設計⇒基本・構想設計 ※将来的には車載電子機器以外も含め、様々なジャンルの電子機器開発に携わり、キャリアアップが可能です。 ■業務のやりがい: 自動車という身近な製品の設計を行うため、実生活の中で自分の携わった製品を見ることがやりがいに繋がります。設計から評価、実機テストまで一連の業務がある為、自動車業界で更なる上流フェーズでの活躍が見込める環境です。 ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
550万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜安定基盤の南海電鉄の上場グループで建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社の設備施工管理お任せします〜 \\会社や案件の規模を上げたい方大歓迎です◎// ★魅力★ *創業100年超の南海電鉄グループの施工会社で安定基盤! *平均勤続年数18.6年。福利厚生も南海グループとほぼ同等で充実! *人情味のある社員が多く、非常に働きやすい社風で定着率は抜群です。 ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、ランドマーク建設から鉄道・土木・リフォームまで幅広く事業を展開し、創業100周年を迎えました! 今後も複数の依頼が寄せられる見込みがあり、次世代を担う仲間を募集します! ■業務内容: 電気工事施工管理のご経験を活かしていただき、設備施工管理全般をお任せします。電気工事はもちろん、管工事等ご経験がない分野があっても、入社後学んでいただきながらご経験の幅を広げていただけます。 ■具体的には… *対象物件:マンション *工事案件:新築10割 *工事規模:数千万円 *工期:10か月〜18カ月 *夜勤なし ■働き方: \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *年間休日120日 *基本土日祝休み *残業30H *転勤無し *出張なし・夜勤なし ■入社後の流れ: 技術力向上研修や、必要に応じて新卒研修に参加でき、5年目までの育成カリキュラムが整っておりますのでご安心ください。 ■組織構成: 東京支店の建築工事部門人数83名 ※当社の売上の7割が建築部門となり、社内でも注力部門です。 ■当社について: 『なんばスカイオ』『なんばパークス』『スイスホテル南海大阪』といった大型商業施設や大型マンションに加えて、近年では学校や病院などの施設も手掛けており、建築部門に注力している関西屈指の総合建設会社です。
加賀電子株式会社
東京都千代田区神田松永町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
〜東証プライム市場上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定/グローバルに活躍の機会があります〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 当社海外営業拠点にて、現地の顧客及び仕入れ先に対し、営業活動を行って頂きます。1〜2年程度は東京勤務、数年後に海外駐在を頂く予定です。 ・現地顧客のニーズの把握や売り込み ・仕入れ先の開拓 ・在庫管理、価格管理 ・事務作業(見積書の作成など) ■現地でのサポート:住宅は全て会社負担、子供の教育手当、年1回の帰省費全額負担、医療費負担など現地サポートもしっかり行います。 ■EMSビジネスに関して: 多品種・小ロットにも対応できるフレキシブルな生産体制を確立しています。アジアやヨーロッパに展開する生産工場を活用し、顧客の要望に合わせた地域で生産できる体制を整えています。製品の設計開発をはじめ、多品種・小ロット生産、半完成品から完成品まで柔軟に対応できるトータルサポート体制を実現しています。 ※主な取扱い品目:OA機器 / PC周辺機器 / 産業機器 / 医療機器 / 情報通信機器 / 電源ユニット / AV機器 / LCDモジュール / ICカード など ■加賀電子グループの魅力:加賀電子は1968年の創業以来、エレクトロニクスの独立系総合商社として、4つの事業(電子部品・半導体、EMS、情報機器、ニュービジネス)を展開しています。 ・【グローバル展開/グループ会社数44社(国内16社、海外28社)】グループ社員5216名(2017年時点)、グループ力を最大限に活かし、世界各地からの電子部品・半導体の調達はもとより、各種電子機器の企画・開発・生産・販売にいたるまでをカバー。 ・【仕入先2,000社】独立系エレクトロニクス商社として、メーカー系列に縛られることなくどこの製品も取り扱えることが強み。 ・【顧客数4,000社】エレクトロニクスの技術進歩として、最近、新聞各紙やメディアでも目にする言葉にIoTがあります。今まで、エレクトロニクス業界とは縁の無かった分野のお客様とも今後さらにお取引をすることが増えていくものと思います。 ・【自社工場数12か所】国内4か所、海外8か所 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋本町
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜異業界OK/社会貢献性◎防災&減災DX/立上げ期・若手中心にノウハウ共有し、事業を作るやりがい有り/在宅勤務可×フレックス×離職率4%/中途比率7割以上/提案以外に活用フォロー、マーケ、市場調査、販売戦略等の幅広い業務を経験できる〜 ●富士フイルムグループの基盤×自社サービスの安定性 ●離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得 ■サービス『罹災証明迅速化ソリューション』について 本ポジションで扱うサービスは地震、台風、豪雨などの自然災害が起きる前の防災、起きた後の減災どちらも担うサービスです。 ※URL:https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai 近年、全国的に地震等の自然災害が頻発しており、被災した方へや自治体職員の方を支援できる社会貢献性の高い業務です。 ★ポイント★Digi田甲子園で内閣総理大臣賞を受賞している等、グループ内でも今後の成長が期待されています。 ■業務概要 全国で発生している自然災害により被災された方々の生活再建に寄与するため、下記業務を担っていただきます。 ・地方公共団体に防災領域のDXソリューションを提案するソリューション営業 ・新規リードの獲得を推進するマーケティング活動 ・状況に応じてカスタマーサクセスの一部(オンボーディング、活用推進)や新ソリューションの開発、市場調査、販売戦略の策定などもお任せします。 東京エリアを中心にご担当いただく予定です。 自治体のお客さまと連携を図るため、担当エリアによっては出張や外出が週2~3日程度発生することがあります。 ■働き方 ・残業時間:月平均30時間 ・週3程度外出/出張あり ■ポジションの魅力 当社の事業領域は行政領域DX(特に防災領域)をはじめとして、社会課題への取組み等が中心であり、使命感を持ちながら、やりがいを感じられる仕事内容となっています。新規事業の立ち上げ期ですので、壁にぶつかることもありますが、メンバー全員で乗り越えるため、知恵を出し合いモチベーション高く活動できます。若手を中心とした営業メンバー(20~30代)で構成され、共に情報交換し、切磋琢磨しながら自己研鑽を図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニヴィストータルサービス
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント
■職務内容:当社にて戦略・M&Aアドバイザリー業務をお任せいたします。 主な業務は「ビジネスデューデリジェンス(以下、BDD)」「コンサルティングサービス」の2点となっております。 (1)事業会社のM&A或いはPEファンドの投資実行時におけるBDDから、実行後のPMIにおける戦略コンサルティングサービスまで一気通貫で行うケースもあれば、事業会社に対してコンサルティングサービスの提供だけを行うケースもあります。 (2)主にクライント企業の経営層に対して、経営戦略や新規事業の立案、中期経営計画の策定等純粋な戦略案件を行っていただきます。 ■業務詳細: ・ビジネスデューデリジェンス ・M&A戦略策定支援 ・M&A候補先企業の発掘 ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト、マネジメント ・M&A候補先企業との交渉支援 ・デューデリジェンスの実行支援 ・企業価値評価 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(ユニヴィス法律事務所と共同で実施) ・統合後のPMI支援 ■クライアント規模: ・PEファンドや売上高ベースで数十億円〜数百億円規模の事業会社がボリュームゾーンであり、クライアント企業とともに会社全体を動かすことが可能な規模感に注力しています。 ■案件の内容: ・原則プライム案件であり、純粋な戦略案件が中心(事業拡大に向けた販路拡大のため一部下請け案件も存在するが、受注にあたっては都度チーム内で話し合い必要性を判断) ・M&Aにおける投資判断時のBDDから投資実行後のPMIまで一気通貫で経験することができる ■業務の魅力・特徴: 【成長機会】 ・案件のソーシングからデリバリーまで一気通貫で行うことができる(※営業目標はなし) ・様々な業種、規模の事業会社或いはファンドとの折衝において、未経験者であっても早期からフロントに出ることができる(※はじめはゆっくりレポーティング等後方支援から始めたいという方には、それに合わせた対応を行います) 【盤石な経営環境】 ユニヴィスグループというグループの一角であり、更にはその中のユニヴィストータルサービスにおける一部門という位置づけであることから、安定した経営基盤の下で立ち上げ経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
昱株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 管理会計
〜管理職候補!(株)日立製作所の特約店企業/年休125日・土日祝休で長期就業可/官公庁と取引につき業績安定◎/1947年創業〜 ■業務概要: 当社にて入社後は経理課の管理職候補として下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・年次決算業務 ・月次決算の取りまとめ ・予算編成 ・税務申告 ・税理士、税務調査、監査法人などの各対応 ■ポジションの特徴・魅力 ・残業時間は月10〜30時間程度(※決算作業期間を除く)で時期によっては全く発生しない時期もあり、社員の定着率も高く、長期的に働きやすい環境です。 ・同社では社員を大切にする風土があります。本社では社員旅行や社員の家族も含めて運動会を行う等、社員全員の顔と名前が一致する、良い意味で家族経営的な社風です。 ■キャリアパス ・将来的には経理課のマネジメントをお任せするポジションです。ご経験に応じ1〜3年後程度には管理職としての活躍を期待しております。 ・また1社のみならず関連子会社の取りまとめや財務関連の業務などもあり、将来的には幹部も目指せます。 ■組織構成 ・現在経理課は12名(男性6名/女性6名)で構成されております。 ■同社について ・同社の事業は「水と空気」に関する事業を手がけており、結果的に取引先の多くが官公庁です。水や空気は人の生活にとってなくてはならないものであり、また定期的なメンテナンスや維持・管理が必須となるものでもあるため、安定的な収益が確保できています。 ・被災地域における上下水道の補修工事や、ポンプ、浄水設備を用いた汚水対策等、ライフラインの復旧を主とした工事を手がけている他、より環境に優しく、省エネ効果の高い設備機器へのニーズの急速な高まりを受け、現在グループの力を結集して全力でこれに応えています。。 ・日立製作所社と特約店契約を結んでおり、確かな製品力をもって事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メディカルシステム株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
調剤薬局・ドラッグストア 人材紹介・職業紹介, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜店舗開発職/日本最大級・全国で調剤薬局直性・開業医師支援・医療モール開発を展開/自己資本比率60%/幅広い事業展開で安定性抜群〜 【業務内容】 独立・開業を検討している医師にアプローチし、医院・クリニックの店舗開発を支援します。エリアや要望のヒアリングから調査、物件紹介、用地仕入れ、資金計画のコンサルティング、契約サポート等、チームで協力し、一貫してサポートします。同社は医師開業物件ジャーナル「日本メディカルジャーナル」を展開し、医師からの相談も受け付けています。 【組織体制】 店舗開発部は医師開業支援と物件仕入の2つを並行して進めて頂きます。 大阪は現在5名体制(所属長60代、メンバー60代1名、40代2名、30代1名) ※所属長と他メンバーの中間管理職として、メンバーを纏められる人材を求めています。 【同社の魅力】 ■幅広い事業展開 全国130店舗の調剤薬局事業、全国90か所の医療モール開発事業、豊富な実績とネットワークをもつ医師開業支援・人材紹介事業、在宅医療事業、薬剤師と開発したオリジナル商品を展開するヘルシー&ビューティー事業と幅広く事業を展開しています。「愛をもって医療に貢献する」という理念のもと、地域の一人ひとりに根差したサポートを実施しています。 ■幅広いキャリアパス 幅広く事業を展開しているからこそ、一つの企業に在籍していながらキャリアパスが豊富です。店舗開発の枠にとどまらず、エリアマネージャーや商品開発などのキャリアの可能性も描くことが可能です。 ■安定性 創業50年、事業展開は全国規模に及び日本最大級の実績を誇ります。自己資本比率は60%、無借金経営と安定しており、売上高350億円、店舗数130店舗を超えております。 ■当社について 調剤薬局を東京および東京近郊を中心に94店舗、そのほか大阪、神戸、四国、北は仙台に展開しており、月に1店舗ペースで出店進行中。1975年の創立以来連続黒字経営を継続しています。 また、処方せん調剤を中心とし「大学病院前」「医療モール」「都内・駅前ロータリー」に大規模調剤専門薬局を展開中。研究開発型薬剤師によるサプリメント/プ ラズマローゲン(認知症改善)/化粧品の開発に加え、薬剤師によるカウンセリングや医療機器を駆使した健康相談も実行中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 熊本県菊池郡菊陽町にある企業に常駐いただき、ディスパッチおよびサブツールの開発運用保守業務をお任せいたします。 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東急リニューアル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 内装設計(オフィス)
〜資格取得制度あり◆東急Gでの増員募集◆転勤無◆在宅勤務相談可・週に2回◆福利厚生充実◆賞与4.5ヵ月◆年休126日◆残業15h程〜 当社は東急グループの内装工事部門として改修工事に特化した事業を展開しております。 ■業務内容 商業施設、ホテル、オフィス、医療福祉、学校などのリニューアル工事の設計を行います。 またインテリアデザインを中心としてサイン・照明計画、家具等のデザインも提案していただきます。 ■具体的な業務 ・改修計画の企画・提案 ・建築設計図面の作成および修正 ・設計条件や法規制の確認・対応 ・関係者との打ち合わせ・調整 ・施工図の作成・チェック ・設計に関わるコストやスケジュール管理 ・竣工後の図面整理や各種書類作成 …等の意匠設計監理の案件担当者として携わっていただきます。 ※CADソフトはAutoCAD、VectorWorks、プレゼン用にIllustratorやPowerPointを使用します。 ■担当案件 ・渋谷エリアの再開発に伴う案件(渋谷スクランブルスクエア・渋谷ストリームなど) ・商業施設系の案件(渋谷ヒカリエ・109など、実績多数) ・東急ホテルグループのホテル系の案件 ・その他、オフィスビル、集合住宅、文化・教育系施設、医療・福祉施設など ・約3割が東急グループからの受注となり、対応していただくお客様は、個人や法人の区別がなく、幅広くなっております。 ■入社後について OJTで仕事を学んでいくことになります。業務の概要を押さえた後は、経験やレベル感に合わせ、 案件をお任せしていく予定です。 【働き方】 ・転勤無し、安心して長期就業可能です。 ・年間休日126日、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・在宅勤務は週に2回まで可能。す。 ・東京・神奈川の東急電鉄沿線のエリアを担当します。 ・126日ある年間休日や充実した福利厚生が魅力の企業です。 ・賞与は直近2回の実績として5ヶ月分であるほか、様々な手当(家族・住宅など)が用意されています。 ・確固たる経営基盤と労務管理体制は、東急グループの一員であるからこその強みと言えます。 ぜひ1度ご応募くださいませ。 変更の範囲:会社の定める業務
日本クロネス株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜飲料製造装置分野でシェア率世界No1のリーディングカンパニー/世界のペットボトル4本に1本は当社製品/ビール5大メーカーなど大手顧客の製品を手掛ける安定企業〜 ■お任せする業務: 飲料製造装置分野でシェア率世界No1のリーディングカンパニーの当社にて、機械のメンテナンス・オーバーホールをメインにご担当いただきます。 ■取り扱い製品について: 飲料メーカー向けのミネラルウォーターやソフトドリンクなどのペットボトル飲料の充填機やペットボトル本体を製造する成型機、ラベルを貼り付けるマシンなどの飲料製造設備が当社の主力製品です。 飲料製造装置分野でシェア率世界No1となっており、世界のペットボトル4本に1本は当社製品によって製造されています。 ■業務詳細: (1)機械据付調整 機材据付のための工程調整を行っていただきます。 (2)機械修理: 主にトラブルシューティングがメインになります。予備部品が必要な場合には、社内関係部門と連携を取り、敏速な対応が求められます。 (3)メンテナンス業務: 顧客先の既設クロネス機械製品に対する電気部品交換や、修理のため離線・復旧作業など、定期的なオーバーホール作業を実施していただきます。 ※ドイツ次世代デジタリゼーションが導入されている産業機器で最新のテクノロジーに触れることができます。担当内容も中大規模設置工事、電気工学・電子工学、プログラミングなど、とても幅広く深く学べます。 ■就業環境: 月の半分以上は出張(国内・海外)となります。 入社後は国内出張が中心となります。数年の経験後に社内技術評価を満たし、海外出張となります。入社後半年〜1年で海外拠点弊社トレーニングセンターでの研修を予定しています。 電気技師として必要な基礎を約4週間、座学・実技研修を実施します。 ■当社について: 当社は充填および包装技術において業界のリーディングカンパニーです。市場シェアは国内外で高く、特にビール醸造や清涼飲料水のプロセス技術において強みを持っています。世界シェアはNo.1。日本市場ではビール5大メーカーとも取引中です。このため業界内での競争優位性を確立しており、ペットボトルという日常生活に欠かせないインフラを事業領域としているため安定性ある企業となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
1000万円~
医薬品メーカー, メディカルドクター(クリニカル・臨床開発) メディカルドクター(セイフティ・PV)
■職務内容: ・自社開発品の早期臨床開発における安全性管理を担当し、グローバルな医薬品開発に貢献する。 ■職種の魅力: ・医薬品の安全性管理により世界の医療に貢献できる機会 ・医学的・科学的なバックグラウンドと英語力の両方を活かすことができる ■会社について: 中外製薬は、患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、より高度で、患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。 ヘルスケア産業のトップイノベーター像の実現を目指し、成長戦略「TOP I 2030」を策定し、2つの柱として「世界最高水準の創薬実現」と「先進的事業モデルの構築」を掲げています。キードライバーの1つとして、DXを位置付けています。DXの推進にあたっては、「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」において掲げる「デジタル基盤の強化」「すべてのバリューチェーン効率化」「デジタルを活用した革新的な新薬創出」の3つの基本戦略によって、中外製薬のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供してまいります。 ※当社は、経済産業省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」の趣旨に賛同しています。
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■ミッション: SAPユーザー向けデータ収集・活用ソリューションとして当社製品の企画・開発・導入を行っております。当該ソリューションの認知度No1の地位を確立すると共に、新技術で次世代データ活用製品を企画・開発し市場へ投入していきます。 ■業務内容: ◎BI/DWHエンジニアとして自社製品の企画・開発・導入、ならびに、マイクロソフトテクノロジーであるSQL Server BI、Power BIを用いたエンドユーザー向けのアドオン機能開発 ◎Azure/AWSといったパブリッククラウド基盤へのシステム構築、Snowflake、MS FabricなどのクラウドDWH基盤の構築、Tableau、QlikView、Dr.SUMなどのといった他社BIツールへの連携機能の開発 ◎製品開発においては新技術・新サービスも積極的に取り入れていくため、最新技術動向の調査・検証も実施 ◎製品導入にあたっては顧客企業と技術的な折衝も担当 ※チームリーダー以上のポジションを担当し、将来的にデータ活用ソリューション関連ビジネスをリードする人材を期待します。 ■魅力: ◎SAP ERPをターゲットにしたソリューションを提供しており、プライムベンダーとして国内有数の大企業が多く利用するSAPユーザー企業のDX推進部門・情報システム部門さらにデータ利活用を行うユーザ部門と活動することが多く、お客様により近い立場で開発ができプロジェクトの成功を実感できます。 ◎本領域は、新技術・サービスが頻繁に登場しますが、積極的に採用して提案していきますので、ご自身のスキルアップと成長機会が得られます。 ◎顧客企業へ最適な提案でどのソリューションを適用するかはプロジェクト側に裁量が認められています。ご自身の意見を顧客への最適なご提案へ反映できます。 ■給与詳細: <例1>総合職社員・主任 基本給:256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 <例2>専門職・専門職上級 基本給:316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 休日/深夜勤務手当:あり 変更の範囲:当社の指示する業務全般
エムスリーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【プライム上場・エムスリーGの安定基盤/頑張りはインセンで評価/クラウド型電子カルテ新規導入数トップクラスシェア】 ■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、当社主力製品である『エムスリーデジカル』及び『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 【営業スタイル】 ・営業は、システム提案から導入までがメインの職域となり、導入までのプロジェクト管理の役割を担います。 ・新規顧客は、エムスリーGが運営する『m3.com』経由や医療機器メーカー、卸会社、ドクターから紹介が多いため、テレアポや飛び込みはありません。 ※医療業界はドクター同士の情報網の影響力が強いため、ドクターと丁寧な信頼関係を築き、次につなげることが重要になります。 【1日の流れ】 ・自宅から商談先まで、直行直帰可能。自分の裁量でスケジュールを組むことができます。 ・クリニックの休憩時間に合わせて商談を行うため、お昼休みや夕方が商談の時間帯となります。 ■給与・評価制度: ・給与のベースは、【基本給+残業代+賞与】で構成。 【インセンティブ制度】 ・営業成果に応じて、ベースにプラスしてインセンティブが支給されます。 └受注件数ごとにインセンティブが支給されます。インセンティブ金額は上限が決まっていないため、頑張った分がしっかり評価される環境です。 ★年収1,000万円に到達することも可能! ★給与ベースがあるため、安心してチャレンジができる環境です。 ■研修体制: 入社後:3週間、東京営業所にて、製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心とした研修を行います。独り立ちまでしっかりサポート。 現場配属後:社内勉強会やロープレ大会など、営業スキルを磨ける環境です。 ■魅力: ・2024年度の累計導入数は約7,700台。クラウド電子カルテ導入数トップクラスを誇ります。新規開業クリニックからも圧倒的に選ばれています。また、マイナンバー保険証の導入など、今後も医療業界でのDX推進が進んでいくため、ビジネスチャンスが多い環境です。 ・医療業界で確固たる地位があるエムスリーが親会社である安定基盤。ベンチャー気質もありつつ、社会貢献度が高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
神奈川県
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜世界最先端テクノロジーとJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナー主催/在宅勤務メイン・コアタイム無の7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■業務概要: ・同部署はお客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現加速するためのサービスデザイン&テクノロジー集団として設立した組織です。金融を主な事業領域としてお客様に対し事業課題の解決、新規事業開発の推進支援など、実証実験から実現まで幅広く支援しています。その中において共創をキーワードにビジネスプロセスをテクノロジー、デザインのアプローチを活用し、イノベーションを推進できるDXコンサルタントを求めています。 ■業務詳細: DXプロジェクトでは、新規ビジネス・デジタルサービス開発プロジェクトが多くあります。それらのプロジェクトにおいて、主に以下の業務を担当して頂きます。 ・お客様業務課題の把握(As-is)と解決策の提示、ワークショップ運営 ・DXソリューション、テクノロジーを適用したビジネスプロセスの提案(To-beモデルの作成) ・適用ソリューションのフィージビリティ確認、検証(PoC)実施 ■本ポジションの魅力: ・創業35年の実績がある企業規模の大きいSIerにいながら、多くのスタートアップ企業やFinTech企業など、または自社が展開するビジネスを間近で感じ、サービス開発を行うことが出来ます。 ・高い技術力を有しているデザイナー、ITアーキテクト、ITスペシャリストが在籍しており、このような高い技術力をもったメンバーとプロジェクトチームを作り、切磋琢磨し、ケイパビリティを高めることが出来ます。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。あまり知られていませんが、製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に向き合い、長年、鉄鋼メーカーで「止められないシステム」を造ってきました。企画から要件定義、設計、構築、テスト、運用まで、一気通貫でお客様に寄り添いながら情報システムを提供しています。技術フィールドは、基幹系システムの価値向上からDXにまで広がっています。また、長年JFEグループを支え続けた世界標準の品質管理体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRYANGLE
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【事業拡大による増員募集!/大手企業との取引実績あり/残業平均20時間】 ECサイト及びWebサイトの運営においてコンサルティング/マーケティング/サービス導入など様々な事業を展開する当社にて、データエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: ECサイトにおける分析環境の構築や、システム開発をお任せします。 新規事業のための事業性分析、更なる成長を目指すための現状分析、運用成果把握のための分析運用など、様々なフェーズで分析を行う為の環境構築作業で、当社サービスの根幹となる重要な業務となります。 ・新規案件の改善提案用分析(ツール:GoogleAnalytics他アクセス解析ツール、ECシステム、広告分析システムなどGoogleBigQuery・LookerStudioを用いた分析環境の構築など) ・ECサイトの構築、運用/保守での効率化や自動化のための仕組みづくり ・ECシステムベンダーからパートナーに共有されている環境にて、サーバサイドの開発 ・ツール導入サポート(分析ツールやCRMツールなどの導入) ■配属部署業務: <EC事業の支援業務における分析業務/改善提案業務> 新規事業のための事業性分析、更なる成長を目指すための現状分析、運用成果把握のための分析運用など、様々なフェーズで分析を行い、その分析に基づいた各種提案を進めています。 ■当社の強み: 当社の使命は事業立案から運営の現場まで担当者同士の思いをつなぐことです。思いを伝えやすいような一歩踏み込んだコミュニケーションのお手伝いをします。「全行程をつなぎ、点で動いている施策を面で動かす」これが当社のソリューションです。別々に稼働している点を組み合わせ、面にする瞬間をお手伝いしたいという思いから、TRYANGLEという社名を名づけました。業界全体の盛り上げに貢献し、最終的には消費者へ利益を還元できるよう目指していきます。
NXTech株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
・地方公共団体向け業務システムの設計工程(基本設計、詳細設計作成) ・同システムは地方自治体の職員が利用する業務システムで、開発期間は導入する地方自治体によりますが、1プロジェクト1年程度のイメージ ・開発環境はオンプレまたはOracleCloud(案件により異なります) ・当プロジェクトは当社から複数名参画します。 【変更の範囲:会社の定める業務】
旭化成リフォーム株式会社
内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【旭化成グループの安定基盤有/転勤なしエリア限定職有/土曜面接可/ヘーベルハウスブランド/手厚い住宅手当/定着率高く長期就業可能】 ■業務内容: 同社が手掛けるヘーベルハウス・ヘーベルメゾンにおけるリフォーム・リノベーション設計をお任せします。 【変更の範囲:将来的に、施工管理業務に変更の可能性あり】 ■業務の流れ [1]営業担当からの相談 担当する営業チームの営業担当から、お客様へのリフォームプランの提案の相談を受けます。営業担当が事前にお伺いした情報がある場合にはそれをもとにリフォームプランを作成します。 [2]プラン作成・プレゼンテーション 営業担当に同行して、リフォームプランをお客様にご提案します。また、技術者の視点でお客様の潜在ニーズを見出し、付加価値の高いリフォームプランを提案します。 [3]リフォームプラン確定 プランが確定したら、各種図面をCADを用いて作成します。 [4]工事引継 営業担当とともに引継ぎに必要な資料を作成して、工事の詳細な内容を引継ぎます。営業・設計・工事担当、工事店主任とで打合せを行い、工事内容を正確に伝達します。 ★ポジションの魅力と特徴 全国のヘーベルハウスすべての図面を保管しているため、新築時図面を基に可変領域を適切に判断して最適なプラン提案・設計が可能です!60年耐久構造を最大限に活かした、こだわりプランを柔軟に実現できる内装フルリノベーションや、LDKリフォームやキッチンリフォーム、浴室リフォームといった暮らしの変化や家族の変化に合わせて快適な暮らしを提案する部分リフォームなど幅広く対応しています。 ■働き方: 本ポジションは残業35H程度、年休121日です。 ■同社の魅力と特徴: 旭化成ホームズグループは、旭化成グループ内で中核を担い「住まい」を軸に幅広い事業を展開しています。主力のヘーベルハウスは、老朽化に強く、顧客が増え続ける事業構造を持ち、さらなる安心安全提供のため取り組んでいます。 ※詳細は同社ホームページにてご確認ください。『https://www.hebel-haus.com/reform/』 変更の範囲:本文参照
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【CAD経験者歓迎!製品の能力UPや機能追加/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様先に納入された大型クレーン製品の改良や更新に伴うカスタム設計をお任せします。 【業務詳細】 ◇鉄鋼構造で機械装置でもある大型クレーンについて、構造や装置に関する補修、クレーンの能力UPや機能追加の改造設計。 ◇営業やサービスエンジニアと連携して納入先での稼働状況や顧客要望をとりまとめ、改良や更新対応、故障時の復旧対応、部品製作納入等、補修対策を個別に設計。 ※大型クレーン分野にて、当社製品は国内シェアトップクラス。日本を代表するメーカーとして、多数の機種を揃え、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 ◆新居浜事業所について: 新居浜事業所は、大型製造能力を有する運搬機械製造工場であり、現在も大型クレーンを製造する供給拠点としてのマザーファクトリーです。これからも新規大型クレーンが納入されるにつれて、改良案件は増加傾向です。 ◆大型クレーン: 大型クレーンとは、港湾で見られるコンテナから荷物を運ぶ装置です。世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現可能にし、需要が急速に高まりつつあります。当社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ■スキルアップ環境: ◎中途入社の方が大半で、技術力を身につけながら長く働ける環境 ◎スケールが大きく、動くモノに携わりたい方にはマッチ。一品物の設計でこだわりがあることも魅力 ◎小規模部品から大規模改造まで幅広い設計ができる ■当社の魅力/特徴: ・1978年創業・運搬機、物流システム、駐車装置の総合エンジニアリング会社 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など。 ・福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・65歳まで給与水準に変更なし。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中で当社は変更なし。 変更の範囲:本文参照
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。 ■具体的な業務 旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計〜施工管理〜試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します ・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し ・メンテナンス ・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等) ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務 ■ポイント ・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます ・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。 ・プロジェクトの進捗により長期出張(3〜6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください ・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります ・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています ・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます ・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です ・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます ■旭化成エンジニアリング株式会社(東京都) ・プラントの設計、建設、メンテナンス、およびエンジニアリングサービスを提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
900万円~1000万円
自動車部品 石油化学, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
【東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ機能性化学メーカー/ITベンダーの方も歓迎/風通しの良い社風】 <業務概要> 当社サイバーセキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダ又はメンバー役で推進 1.サイバーセキュリティ対策強化に伴う技術的な対策ツールの導入(EDR・SIEM構築・内部不正対策等) 2.SOCチームの立ち上げ・拡大・運営 3.IT戦略・デジタル戦略に基づいたサイバーセキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定 4.社内の新規ソフトウェア・クラウド導入、システム構築等におけるセキュリティ診断、プロジェクト支援 5.クラウド基盤などの当社標準ITインフラ基盤構築を支援し、全体のセキュリティレベルアップを促進 6.社外のサイバーセキュリティ関連団体の活動に参加し、当社のサイバーセキュリティ対策高度化のための各種活動を推進 <やり甲斐・魅力> ・サイバーセキュリティ全般を対象範囲として、戦略企画策定、施策推進を遂行していただきます。 ・当社レゾナックグループは、経営陣を含めてコミュニケーションが活発で風通しの良い社風です。サイバーセキュリティに対するリスク感も共有されており、全社のIT基盤再構築と合わせ対策を取りやすい状況にあります。 ・当社レゾナックホールディングス及びレゾナックに加え、日本国内グループ会社、海外グループ会社を対象に含めた広い範囲を統括する組織ですので、ダイナミックな動きが求められます。 <組織構成> ・サイバーリスク管理部全体:10名 ※25年増員予定 ・男女比 : 5:5 ・平均年齢: 48歳 ・キャリア入社者: 5名 ※セキュリティ設計・分析グループは4名 <募集背景> 2023年に旧昭和電工、旧日立化成が合併しレゾナックが誕生してから、IT基盤の統合や強化を進めていました。直近までは主にインフラ領域や業務システムに力を入れ、現在はセキュリティにも力を入れております。セキュリティの統制や技術的対策については、遅れている面もあるため、人員を増強してセキュリティ強化を進めたいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマタネ
東京都中央区日本橋箱崎町
500万円~999万円
食品・飲料・たばこ 倉庫業・梱包業, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
◇◆東証プライム上場の安定企業/年休120日/完全週休2日制/各種手当・教育制度充実/長く腰を据えて働ける◆◇ ■業務概要: 当社やグループ会社の保有する物件(オフィスビル・商業施設・倉庫)の長期修繕計画の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等のコンストラクションマネジメント業務等をお任せします。 ■業務内容詳細: 当社やグループ会社の保有する物件やプロパティマネジメント業務を受託する物件のLCC(長期修繕計画)の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等を担当していただきます。また、リニューアル、バリューアップ、原状回復などの計画、工事金額の査定、工事品質の管理、工事完了確認検査、各種法定点検のチェックや是正、法令の適合調査なども行っていただきます。 ■配属先情報: PM事業部15名 ■働く環境: ・残業が少なく、月平均15〜20時間程度と働きやすい環境です。 ・リモートワーク可能で、直行直帰OKなど柔軟な働き方が可能! ・カフェのようなオシャレなオフィスで快適に働けます。 ・年間休日120日以上あり、ワークライフバランスの整った環境です。 ・経験を活かしながら、長期的な就業が可能です。 ■会社・求人の魅力: 当社は、1924年(大正13年)に創業し、コメ卸売販売の食品事業を出発点として、物流事業、情報事業、不動産事業に次々と進出し、守備範囲を拡大してきました。現在は、大きく変動する社会情勢、市場のニーズに応え、「物流」「食品」「情報」「不動産」を主要4事業とするトータルサービス企業に発展しています。 しかし、時代や業態が変わっても、創業者が信奉していた「信は万事の本を為す」の精神、この言葉をあらゆる面で誠実に実行していく姿勢は変わりません。人の信用を得ることをすべての基本とし、社業を通じて豊かな社会の実現に貢献すべく、新しいステージへと、当社は着実に進んでいきます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社エージーエーコーポレーション
東京都板橋区新河岸
SP代理店(イベント・販促提案など), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 家電・AV・携帯端末・複合機
〜板橋区・在宅可/イマーシブ空間の制作!ショールーム構築の設計職〜 ■業務内容: 企業・施設におけるショールーム等の設計・施工をお任せします。 ・照明デザイン(光の配置・色・強度の計画) ・映像音響機器のシステム販売設計・施工メンテナンス ・施設に対して映像・音響ネットワーク機器の設計・施工 ※建物の改変を伴う業務なし ■機材について: 業務用のプロジェクター・モニターやスイッチャー、スピーカー、ミキサーなど様々な種類の機材があります。 ■配属先情報: 設計・施工は5人在籍しています。 ■働き方 状況によりますが、週に1〜2回ほどの在宅勤務が可能。 残業の平均も20時間ほどとなります。 ※春/秋シーズンに繁忙期となる傾向があり、閑散期5〜10時間/繁忙期に多い場合40時間に及ぶケースもございます ■当社の魅力: ・音響・映像などのテクニカルチームが社内にいるため、要望に合わせて柔軟で迅速な提案が可能です。 ・業界の中では「スタッフの対応力」という部分を評価されております。親身・丁寧・迅速に対応するという部分でリピートも多く、紹介などで顧客を広げています。 ■当社について: 様々なイベントで映像音響機器を提案し設置調整オペレーションしてきた技術と経験で、様々なイベントでお声掛け頂いております。 また、コロナ過で培った配信技術で、コロナ以前のリアルイベントの知識・技術と合わせて、現在主流のハイブリットイベントでも技術力を持ったスタッフの対応力でお客様の信頼を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ