361162 件
クオリカプス株式会社
奈良県大和郡山市池沢町
-
550万円~799万円
その他メーカー 医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【医薬品等カプセルシェア国内トップクラスで今後も拡大見込み/日米欧の3拠点を軸に展開するグローバル企業/働きやすさも◎<土日祝休・年休125日・フレックス制度あり>】 ■業務内容: 医薬品/健康食品用カプセルの製造と、医薬品の製造ラインで使われる製剤機械の開発をしている当社。生産技術グループにおける電気制御開発は他部署や委託で対応をしていましたが、内製化し強化していく方針です。 最初は既存社員からサポートを受けながら業務を覚え、カプセルの生産プロセス及び設備(省人化/監視システム/ロボットなど)の開発や改良にチャレンジしていただきます。 ■業務内容: ◎生産工程設計/生産設備の開発/導入/評価 ◎既存の生産ラインにおける効率/品質改善 ◎工法開発および新技術の調査/開発/改良など ◎海外サイトとのWeb会議/海外への出張 ■当社について: ◎業界トップクラスの販売シェアを持つメーカーです。(医薬品用/健康食品用カプセル/カプセル充填機/錠剤検査機/インクジェットマーキング装置など)取引先は国内外のほぼ全ての製薬品メーカーとなっています。 ◎医薬品/健康食品(サプリメント)等に使用されるハードカプセルや、カプセル充填機等の製剤関連機器の製造/販売を手掛けています。長年にわたって市場における標準品となっている高品質ゼラチンカプセルや、割れに対する強度を改善した「PEG配合ゼラチンカプセル」、植物由来の原料から開発されたHPMCカプセルなど、独自の技術を駆使した製品を展開しています。 ◎世界標準であるICH Q7 GMP等、グローバルGMPで要求される管理基準に従い原料の受け入れから生産/工程管理/製品の出荷を通して常に顧客ニーズに的確に応えられる品質とサービスの向上に取り組んでいます。 ◎当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応しています。また、製造ライン全体の設計やGMPコンプライアンスについても総合的なソリューションを提供しています。 ◎日本/ヨーロッパ/北米/南米に製造・販売拠点を持ち、緊急時にもカバーしあえる強固なグローバルネットワークを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Remado
熊本県熊本市南区幸田
350万円~649万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◇◆完全週休二日制/ハウスドゥ加盟店/トップ営業マンが在籍する店舗・契約件数、県内屈指!/充実した研修制度/きれいなオフィスで楽しく業務を◇◆ ■採用背景: 欠員が発生するための補充採用となります。創業9年目でまだまだ成長中の当社ですが、「お客様一人ひとりを想い、満足度の高い、質の良いサービスを提供する」をモットーにし着実に事業を伸ばしております。入社後まずはしっかり研修・育成をし一人前の営業になっていただける方を募集いたします。今後新店舗立ち上げの計画もあるため、将来的に責任者候補としての活躍も期待しております。 ■業務内容: 熊本市を中心に、家や土地の購入・売却などサポートを行う当社にて、不動産売買の営業をお任せします。100%反響営業です。 ■研修充実: 未経験でも研修制度があるため、1から学べる環境です。入社後はOJTを実施します。 ■魅力: 当社ではお客様を個人で担当するのではなく、全員で対応します。そのため労働環境も整い、有給取得率100%、年休120日等を実現しています。 ■組織構成: 男性5名、女性5名の計10名です。8割のスタッフが業界未経験でスタートしております。 ■当社について: 当社はすべての人のRestartを心で支える「マドグチ」でありたい。 人と人との出会いを創り、そのつながりを支える企業で ありたい。 そんな想いから生まれました。 成功や幸せの定義、価値観は人それぞれに違います。 でも、私たちは全員の理想を叶えたいと思っています。 今、実践しているのは、友達に紹介したい環境づくり。 実際、前職の仲間から紹介を頼まれて、一緒に働いている スタッフたちも在籍しています。 スタッフがより良い環境で働ける企業づくりを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
エスオール株式会社
大阪府摂津市鳥飼新町
400万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜中途入社者でも相談しやすい環境面◎/法人顧客がほとんどで土日祝日休がメイン〜 ■仕事内容:主にフォークリフトの整備士として従事頂きます。 <内容詳細> ・車両の定期点検、メンテナンス ・エンジン、ブレーキ、トランスミッション、タイヤ、ホースの劣化の診断など、主要部品の修理及び交換 車検対応業務 ・故障診断及びトラブルシューティング <環境面> 作業服は支給いたします。冷暖房対策として空調服を希望であれば相談できますのでご安心してください◎ ■組織構成について: 整備士は現在4名です。30代・40代・50代とバランスよい年齢構成になっており、相談がしやすい状況です。 ■研修体制: 入社する方のスキルによって合わせた研修で進めます。 例えば、メンテナンス経験が浅い方は3〜6か月間先輩と同行いただき流れを覚えていただきます。また経験豊富な方は、入社2か月以内で一人立ちすることもあります。 ■同社について 2008年より創業以来、フォークリフト及びフォークリフト用バッテリー等関連製品の販売・メンテナンスに従事し、近隣地域はもちろんのこと、今や日本全国のお客様にサービスをお届けしております。 現在では、総販売実績は4,000台を超え、新車・中古車の販売だけでなく、各メンテナンスや諸サービスにおいても様々なノウハウが得られました。これからも品質の向上と安全安心を第一に社員全員で取り組み日本全国のお客様のご期待に沿えるよう努力し続けてまいります。 ■同社のこだわり <1.安価であること>:独自の入手ルートから、新車・中古車を問わず、低コストでの仕入れを実現。お客様への安価でのご提供こそ、エスオールが支持されてきた理由です。 <2.誠実であること>:中古であれば、その車体の稼働実績を考慮し、適正な価格設定のもと販売をしております。「あとどれぐらい使えるの?」というお客様が一番気にされるポイントを綿密に検証のうえ販売しております。 <3.迅速であること>:お問合せいただきましたら、すぐに担当者からご連絡をさせていただき、詳細なご相談内容を承ります。ご希望商品の仕入れ・バッテリー等の手配、納車に至るまで自社で完結いたしますので、迅速な対応を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
静岡県御殿場市板妻
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 工場長(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務内容: 工場をマネジメントする立場として、4M管理、特には生産設備と人財マネジメントを中心に工場運営を担っていただきます。 工場長、副工場長として本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、生産現場への落としこみやメンバーの統率を実践いただきます。 ■具体的には: ・製造工程管理、設備業者対応、設備トラブルの恒久対策 ・生産管理、生産計画立案、生産性向上の取り組み(分析、企画、実行)、品質向上のための工程の管理 ・人員計画の策定と管理、チームビルディング、メンバー教育・指導、シフト管理 ・コスト削減、業務効率化 など ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進しています。 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質・低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。 業績も好調で、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年度には御殿場新工場が竣工・M&Aなどを通じて高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
池田煖房工業株式会社
北海道札幌市北区北十二条西(1〜4丁目)
北12条駅
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: 管工事施工管理として、現場代理人の役割を担い、施工現場の管理・運営を行います。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・発注者や下請業者との工事打ち合わせ ・現場での作業指示 ・他工事業者を含む工程調整及び工程管理・安全管理・品質管理 ・工事に関係する書類作成及び提出・仕入材料や工事費等の原価管理 ・その他関連する業務 ■就業環境: ・当社の施工管理チームは、経験豊富な上司や先輩社員が多く在籍しており、チーム一丸となってプロジェクトを進めています。技術士資格を持つ社員が5名在籍し、技術部門からのサポートも充実しています。新入社員へのフォロー体制も整っており、安心して成長できる環境が整っています。 ■組織体制: 道北支店では、旭川を中心に、当社の各支店で活躍していただきます。必要に応じて道内の他の支店へ応援に行くこともありますが、その際は長期出張手当やアパートの借り上げなど、充実したサポート体制が整っています。 ■募集背景: 当社は昭和5年の創業以来、建物のライフラインとなる「設備」の設計、施工、リニューアルを手掛けてきました。現在、道内での施工案件が増加しており、更なる事業拡大を目指して、管工事施工管理のプロフェッショナルを募集しています。 ■当社について: 当社は1930年の創業以来、90年余りにわたり北海道内で設備工事のトップランナーとしての地位を確立してきました。豊富な施工実績と確かな技術力が自慢です。また、労務安全課を設け、従業員の安全確保にも注力しています。SDGsの理念に基づき、持続可能な社会の実現にも積極的に取り組んでおり、地域社会への貢献や人材育成にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイタン
新潟県南魚沼市二日町
450万円~549万円
自動車部品, CADオペレーター(機械) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日産・トヨタなど大手取引多数/年休121日/社宅制度有/製品の設計から納品までのスピード感業界トップレベル☆】 ■働き方 ・フルフレックス ・残業10時間程※夜間の呼出しや泊まり込みなし (残業0時間を徹底しており、万が一残業が発生した場合も残業再発防止策を上長に報告しています。本ポジションは受注増加により残業時間が20時間程度になってしまっているため、増員をして業務負担を減らそうと試みております。) ・年休121日、完全週休2日制 ※休日は、取引先の日産やトヨタと同様に設けられています ・社宅制度有 ・家賃の7割負担※社内規定有 ■業務概要 日産自動車をはじめとする自動車メーカーや自動車部品メーカーへの部品製造等を行う弊社にて、金型設計及び生産技術の業務を担当していただきます・ ■業務詳細 ・CADを使用しての金型設計など ※夜勤なし ※年に1~2回監査の際に出張が発生する可能性あり ■取引先 ・主な顧客は日産自動車 ・スバル・マツダ・トヨタなど大手自動車メーカー ・部品メーカー ■入社後の流れ: ・入社後半年は現場の実習を回り、製品を作る流れを認識していただきます ※各職場の管理職がついて指導します
株式会社誠文社
三重県四日市市鵜の森
300万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
★残業10h程度/完全週休二日制/産休・育休制度あり/おしゃれで開放感のあるオフィス★ 「オフィス環境を整えたい」というお客様に対し、レイアウトや設備のご提案〜実現までを一貫対応している当社にてオフィスデザイン業務をお任せします。 ■業務内容 「デザイン室」に所属をして頂き、オフィスデザイン業務をお任せします。主にはオフィス・店舗・図書館・医療施設などで使用する家具のコーディネートや壁紙・床など内装デザインを行って頂きます。 お客様の「コミュニケーションの活性化」「安心できるセキュリティー対策」「コーポ—レートイメージの向上」「社員のモチベーションを上げたい」 などのご要望をオフィスレイアウトに起こし、カタチにしていくやりがいあるポジションです。 ■業務詳細 ・営業担当がヒアリングした情報をもとにプランニング ・CADを使用して図面作成 ・家具や備品の選定 ・提案資料の作成 使用するソフト:ARCHICAD、BIM、レンダリングソフトなど ※担当営業の方と共にお客様へ直接ご提案をする場合もございます。 お取引先はほとんどが県内の既存のお客様が多いです。 ■将来的にお任せしたいこと 既存製品をもとに顧客の要望に合わせたオリジナル商品の設計、「プロジェクト推進室」に所属して営業業務などをお任せしたいと考えております。キャリアの進め方はご希望に合わせて検討していきます。 ※プロジェクト推進室とは 特定企業、行政からの依頼をメインにオフィスデザインやワークショップを行っている組織になります。 ■組織構成 現在、本社のデザイン室にはマネージャー含め4名(20代、30代、50代が2名)とアシスタント2名が在籍しています。 ご経験やスキルに合わせて最初はアシスタントからスタートすることも可能!現場で丁寧にOJT教育を行いますのでご安心下さい! ■就業環境 ・年間日数124日、リモート勤務可、残業10h程度と仕事とプライベートの両立が可能。有給休暇も取りやすいためご家族との時間や趣味を大切にすることができます。 ・オシャレで開放感のあるオフィス、広い休憩スペース、男女別ロッカーがあるなど社内の設備がしているためモチベーションが上がりやすい環境となっています。 変更の範囲:無
中部エコテック株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 農薬, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜直行直帰OK/環境課題解決できる/国内シェア7割/知名度高く経営安定/畜産分野で高い知名度/プライベートとも両立しやすい/出張の割合多く旅好きにオススメ/裁量もって業務を進められる!〜 ◎週一出社可能!直行直帰〇裁量を持った働き方 ◎会社から社用車、携帯、パソコン支給 ◎国内シェア70%以上! ■業務内容 畜糞、汚泥、食品残渣などを発酵させて肥料化、燃料化する発酵処理機の営業をお任せします 微生物など自然エネルギーを活用するため環境への負荷が少なく、良質な有機質肥料が生産されることから資源リサイクルとして注目を集めています ■業務詳細 (1)客先訪問・発酵処理機の導入提案 ※いざ注文する際にお声がけいただけるような関係構築を期待しています (2)発酵処理機導入の段取り(機械運搬や基礎工事の手配) (3)アフターフォロー ※メンテナンスは別部隊がいますので、お客様から問い合わせがあった場合用件を伺いメンテナンス部に繋ぎます ■商材 高さ3m〜6m、直径2.2m〜5.5mの大きな製品で、価格は2000万円〜9000万円ほどです。年間で1人6台ほど販売しています ■知名度が高い 新規機械導入については、既存顧客、紹介、新規お問い合わせなどいただき商談に伺うことがほとんどです ■顧客 畜産農家、産廃業者、行政など幅広く、既存顧客が8割程度です。各県の協会の集まりなどに参加し、情報収集のうえアプローチしていただいたり、人間関係のつながりからご紹介いただくことも多いです ■働き方 客先によっては、出張いただくこともありますが人により頻度は変わります 泊った方がよいのか日帰りのほうがいいのかは自身で選択できる環境です 直行直帰で仕事に行くことも多く効率よく働く環境が整備されています ■特徴 畜産分野では高い知名度があるため、営業活動がしやすくお客様の課題解決や環境問題にも貢献ができるやりがいある業務です お話する相手は経営者となることも多く、知識の向上など自身の成長にもつながります ■入社後の流れ 入社後は2〜3カ月先輩営業マンと同行して仕事を覚えていただき、その後徐々にお客様を引き継いでいきます 変更の範囲:会社の定める業務
JFEケミカル株式会社
東京都台東区蔵前
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 電気制御系エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■弊社の強み: ずばり3つの強みがあります。 1.安定した収益性と盤石な財務基盤(キャッシュリッチ) 2.最先端の機能性分野へ事業拡大(精密化学品(IT素材、半導体、AI関連)、リチウムイオン電池用負極材(HEV向)) 3.働きやすい環境:就業制度、風通しの良い組織風土 ■働く環境: ・ワークライフバランスがあってこそ、仕事に打ち込むことができると考えており、以下制度化しています。 ・フレックスタイム ・在宅勤務制度 ・半日単位の有給取得 ・創立記念日休日 ・時短 小学校卒業まで可能 ・年間休日121日 ・残業時間も少なく、高い有給取得率、男女問わず高い育休取得率で、ワークライフバランスを維持しやすい環境です。 ・月平均残業20時間台程度(通年で業務負荷変動あり) ・有給取得率50%程度(計画的に取得すれば確実に取得可能) ・育休取得者女性100%、男性ほぼ100%(希望があれば100%取得実施) ■組織構成: ・設備管理室:総合職12名、現業担当49名、嘱託2名、計63名 ・室長=1名 ・Gr長=笠岡工場1名、倉敷工場1名 ・平均年齢=50歳(49.75歳) ■このポジションの魅力: ・西日本製造所は当社の主力の生産拠点であり、多くの主要な生産品目を生産しています。幅広く市場に販売している基礎化学品のタール製品、また次世代に向けて我々の生活にその付加価値をもたらす機能性化学品の精密化学品、電池材料があります。これら生産体制を将来に向けて維持確保するのは設備管理室メンバーの力によります。計画的な年次保全計画から、設備健全化に向けた更新計画、更に事業拡大のための新設や増強計画など幅広く活躍の舞台がそろっています。そして設備管理室の皆様に力の会社の事業発展への命運がかかっています。 ・設備保全の基本計画から建設施工の実行まで一気通貫で関わることができ、自らの成果を実感できます。 ・中規模の化学会社の設備部門で2工場合計60名強の配属人員規模(下記参照)、よって総合職一人ひとりが特定のプラントを担当し、自ら設備計画立案し、それを実行する。その過程で自分の意見が通り、達成感が得られます。 変更の範囲:無
株式会社ライトアップ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜東証グロース上場/月平均残業20時間/離職率10%未満/スピード感のある会社〜 ■業務内容: 新規事業開発または事業責任者として新規事業部の営業開発や組織開発、マネジメント業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: 短期 ・新規事業開発または事業責任者としての業務 ※適性/経験に合わせて下記の一部または全てお任せいたします。 ー既存事業部のマネジメント(3-20名/フィールドセールス・インサイドセールス・カスタマーサクセスなど)または新規事業部の営業開発/組織開発(1→10) ー年間PL計画策定/実行 ー計画実行のための組織設計/マネジメント ー他チームとの連携プロジェクトの推進 ー商品/業務フローの定期的な改善(主にAIを活用) 中期 ・子会社COO(または代表)としての経営推進 ■当社について: 日本企業の99.7%を占める中小企業の「2/3」が赤字企業と言われています。 その赤字企業が黒字になれば、きっと日本はより良い国になるはず! そのような思いをもって、私たちは「全国、全ての中小企業を黒字化する」をビジョンに掲げ、資金確保・省力化・受託開発・販売促進・人材(研修・採用)といった領域から360度視点で経営面を全力で支援しています。 【当社の特徴】 1、東証グロース上場、渋谷駅前最上階オフィスの中小企業向けAI・コンサルティング企業です。 2、離職率10%未満で土日祝日完全休み、月平均残業時間は20時間と短く、働き方は個人の裁量が多く反映できる環境です。 3、毎年2〜3の新規事業を立ち上げる「変化」「スピード」に強みを持っています。 4、平均年齢30歳前後となっており、スピード感のある会社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福岡県福岡市博多区中洲
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・電子部品・コネクタ プロセスエンジニア(後工程)
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■業務内容: 当社のデザインチームは、グローバルR&Dの窓口として、顧客からの半導体パッケージ設計図面の要求仕様を確認し、最適な工場を選定し技術部門に連携します。また、設計図面を作成し顧客に提案することもあります。主にパワー半導体、BGA、LFのパッケージ設計を担当し、グローバルR&Dと連携しながら、顧客のニーズに対応します。 ■職務詳細: ・顧客からのパッケージデザイン要求仕様を確認し、設計および製品実現性を確認 ・要求仕様を満たす工場を選定し、技術部門と連携 ・AutoCADや3D CADを使用して設計図面を作成し、顧客に提案 ・グローバルR&Dと技術連携し、課題解決とノウハウの共有を行う <参考:組立技術課までの前段階の業務の流れ> (1)顧客(主に自動車関係メーカー)からの要望に応じて、R&D部隊が顧客の製品仕様に対して最適な工場を選定。 (2)R&D部隊が顧客から提示された製品仕様を満たすためのデザイン(設計)及び材料選択と、プロセス設計を行います。 ■アムコーテクノロジージャパンのパッケージ仕様: ・パワー半導体タイプパッケージ ・BGAタイプパッケージ(Ball Grid Array) ・LFタイプパッケージ(Lead Frame) ■配属部門: グローバルR&Dのデザインチームに配属されます。 チームはマネージャー1名と50代のメンバー4名で構成されています。博多オフィスでの勤務となり、リモートワークも可能です。 ■使用ツール: ・AutoCAD ・3D CAD(SolidWorks社製) ・Allegro Package Designer(Cadences社製) ■企業の特徴/魅力: 当社は、グローバルに展開する半導体パッケージ設計企業であり、最先端の技術と豊富なノウハウを有しています。社員一人ひとりの成長をサポートする多様な教育制度や、働きやすい環境が整っており、キャリアアップを目指す方に最適な職場です。また、リモートワークやフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜待遇・働き方改善のための転職者多数/設備管理としてキャリアを積める希少求人/常駐管理現場で10名〜20名の設備スタッフが在籍する規模感〜 ■業務について: 建物に関わる設備全般を幅広く管理しており、建物管理のプロとして、お客様や協力会社様とコミュニケーションを取りながら、建物の安心・安全を守る仕事です。 三井不動産が手掛けた物件の縁の下の力持ちとして、多くの方が利用する施設(オフィスビル・商業施設・物流施設など)に貢献できます。また、他社ではなかなか経験できない有名大型物件を同社では多数管理しております。 (例)東京ミッドタウン/ららぽーと/霞が関ビルディング/三井アウトレット/RAYARD MIYASHITA PARK/三鷹の森ジブリ美術館 など… ■業務詳細: ※以下のような業務をローテーションで担当して頂きます。 (1)日常点検:電気、空調、衛生等の設備点検を行います。 (2)定期点検:特定の設備(機器)を半日〜1日かけて集中的に整備・点検します。 (3)お客様対応:電気など設備に異常があるなど、施設利用者(お客様)からの要望や質問に対応します。 (4)モニタリング(監視):オフィスビルやショッピングセンターの防災センターや管理室で各設備のオペレーションをしながら緊急時に備えます。 ■当社の魅力: (1)<働きやすさ> 人員配置は小規模物件では約10名、中規模物件では約10〜20名、大規模物件では約50名のチームと、人員体制が充実しています。 そのため、土日の家族行事などイベント事でお休みが必要な際は、リーダーへ事前に了承をいただくことでお休みを取得しやすいことも魅力です。 ※当直勤務の夜間休憩の一部で、警報対応に備えるための「待機」時間が発生いたします。 ※当直勤務の標準的な夜間休憩時間は深夜0時〜翌朝7時です。 ※日夜勤勤務の休憩時間内訳は、夜1H、朝1Hとなります。 (2)<明確なキャリアパス> 担当者→サブリーダー→オペレーションリーダー→ビルリーダー→ビルマネジャー(建物単位の責任者)とキャリアアップを図れます。 担当物件は数年単位で変わり、さまざまな規模・物件を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: NEC自身をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」の考え方のもとまずNECが先んじて社員10万人を対象にServiceNowを導入しております。その過程で見出した価値を顧客に提供させていただおり、非常に反響もよく同じ課題を抱えているお客様にも多くのお問い合わせをいただいております。今回はそのニーズにしっかり対応ができるよう体制強化のため募集しております。 業務内容は当部門で扱うServiceNowを活用したソリューションを顧客に適用・展開するプロジェクトについてプロジェクトマネージャとして対応いただきます。基本的にサイクル全般に携わっていただきます。 ・ServiceNow活用ソリューションにおける、お客様への提案/受注活動 ・ソリューションデリバリにおけるプロジェクト推進(設計・構築の部分をお任せするグループ会社、パートナー企業と協業) ・導入後のシステム安定稼働とカスタマーサクセスを実現するための運用管理保守業務におけるマネジメント ・SeviceNow×NEC技術を共創したサービス・ソリューションを企画 ※規模により担当案件数が異なり、ご自身の力量も勘案し1個〜複数案件を担当いただきます。 ■ポジションのアピールポイント: <スキル・経験・キャリア> ・ServiceNowはデジタルワークフローでお客様の様々な業務の標準化および自動化を実現するグローバル標準のクラウドサービスで、NECとは強力なパートナーシップを結んでいます。 ・ServiceNowの各種資格の取得、アジャイル的なプロジェクトマネジメント手法の習得が可能です。例えば、部署では定期的に勉強会や、資格取得支援などを行っており、それらの費用や時間(業務内OK)を支援させていただいております。 ・これらの技術・スキルを活用して、お客様のDX実現を支えるプロジェクトのプロジェクトマネージャとしての実績を積むことが可能です。 <部署の雰囲気> ・アットホームな雰囲気で、コミュニケーションも活発な社員が多く、困ったことも気軽に相談できる環境です! ・SeviceNowを専任としているチームでそれぞれがプロフェッショナル意識を持っているメンバーの集団です。お互い協力しながらスキルを向上できる環境です。 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める職務】
株式会社YDKテクノロジーズ
埼玉県入間市鍵山
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
■業務内容: 防衛・環境計測・航海・航空燃焼の4つの社会貢献性の高い事業を展開する当社にて、航空燃焼製品の機械加工をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・部品加工、修理等製造に関する作業全般 ・研磨、溶接、ロー付け、表面処理、はんだ、圧着などの特殊工程作業 ・対象製品の生産設備の保守管理 ・加工技能全般の訓練計画と実施 ・工程改善の計画と実施 ・不適合発生時の調査・支援 ・対象作業の品質、工数、日程管理 ・機器の組立 ■当社製品について 当社製品は目に見えるものではありませんが、防衛製品のジェットエンジンに使われております。またロケットエンジンの点火スイッチも当社製品が使用されております。 参考ページ:https://www.ydktechs.co.jp/jp/product/aerospace/index.html ■組織構成: 39名(男性27名、女性12名) モノづくりが好きなメンバーで構成されている部署です。 ■研修制度/就業環境: 主にOJTを通じて業務を覚えていただきます。アットホームな雰囲気で仕事がしやすい環境です。 ■魅力: ・防衛製品に携わっているため、企業としての安定性があります。 ・当社製品は高い技術力があり、技術力を身に着けたい方は必見のポジションです! ■当社について: 当社は60周年を迎える2020年10月1日に横河電子機器から社名を変更し、新たなスタートを切りました。社名は変わりましたが、私たちの想いは創立当初から変わっていません。 日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」、それぞれの分野で社会に貢献を果たしております。そこに共通しているのは、「信頼性の高い機器や情報を提供する事で、人々が安心して暮らせる社会作りの一端を担う」という想いです。 より高度で独創的なセンシング技術を開発し、さらなる社会への貢献を行うことができると当社は信じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇CATIAV5のテンプレート作成(自動車部品) エンドユーザー(自動車メーカー)の使用に応じて、CATIAV5 のテンプレート開発。仕様書・マニュアル作成。 ◆ご使用ツール CATIA V5 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ・家族手当や福利厚生が充実している安定企業で腰を据えて働きたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく社内にてご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノロジーズ
東京都港区白金
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆導入実績1600社以上/中小派遣会社のDXを促進/残業平均10H/ワークライフバランス◎◆ ■業務内容: ・SaaSアプリケーションの開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ・入社後は業務に慣れていただくため、OJTを中心に仲間のエンジニアのサポートのもと業務を行って頂きます。 ・バックエンド開発を中心に、既存サービスのアップグレード及び新規機能追加業務に参画していただきます。 ■開発環境: PHP,Cake PHP ■組織構成 エンジニア3名+業務委託社員複数 └弊社CSと協力して将来のシステム強化に努めて頂きます。 ■キャリアパス: 将来的にはPMのポジションでご活躍頂く予定です ■ポジション魅力: 日本に多く存在するシステム導入を進められない中小企業に開発したシステムが導入され、導入先企業の業務効率化に貢献します。 非常に多くのユーザーシステムを使いますので、大きなやりがいを感じることができます。 ■同社及び同社グループのサービス: (1)SaaS事業…中小企業用(派遣・請負・紹介)システム「jobs」の開発・運営。 (2)AI事業/エンタメSW開発事業(株式会社Cotori)…AI顔検出・感情抽出システムや仮想通貨ウォレット・決済システム、店舗向け基幹システム開発、イベント向けデジタルメディア、遊技機制作、UNITYでの特機開発。 (3)Fin Tech 事業…過去の莫大な為替データと特殊アルゴリズムを掛け合わせる事で開発した金融自動売買システム「Sazanami」を提供。
株式会社KOKUSAI ELECTRIC
東京都千代田区神田鍛冶町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界トップクラス半導体装置企業/住宅手当など福利厚生充実/年間休日125日〜 ■業務内容: 半導体製造装置の電気回路を含むユニット設計検討をご担当いただきます。 (200mmウェーハ対応の半導体製造装置を担当する部署になります) 装置の仕様を資料から紐解き、将来に向けた新しい機能の設計検討や納入済み装置への機能向上アイテムの検討をします。 ■業務詳細: 本設計には、半導体製造装置で使用される電気・機械要素に加え、各種運用条件を踏まえた安全基準に準拠した対応が必要となります。 装置に関する新機能のニーズや要求仕様の取り纏め、実現性確認の事前検討、設計部門への詳細指示について業務を行います。 これらの対応を進めるには、品質保証や製造などの関連部門との連携が必須です。 ■就業環境: ・フレックス制(コアタイム 10:30〜15:00) ・月あたりの残業時間 平均20時間 ■当社について: 当社は、2023年に東証プライム市場に上場しました。上場時の時価総額は約4800億円で、国内企業では23年度最大です。当社の製品は、今や我々が生活するうえで欠かすことのできない半導体を製造するうえで絶対に必要な装置であり、その中でも当社は世界トップクラスのシェアを誇っております。 また、約240億円を投じて富山県に新工場を建設中で、24年秋に操業開始予定で今後も事業を拡大して参ります。 【将来性について】 IoT社会の浸透、AIの加速等により半導体需要は世界中で急伸長。それに伴い半導体製造装置の需要も伸長中です。 また、お客様は約90%が海外企業となり、当社の技術とそれを活かす社員の仕事への姿勢で、多くの海外半導体メーカーから信頼をいただき、社員はグローバルに活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フルカイテン株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務内容: 当社は「世界の大量廃棄問題を解決する」をミッションに、在庫を利益に変えるプロダクト「FULLKAITEN」を開発しており、ナノ・ユニバース様、オンワード樫山様、3coinsのパルグループ様などの大手企業を中心に導入件数が急増しております。 当社プロダクト「FULL KAITEN」のビジョンと開発の方向性を定め、その価値を最大化する仕事です。 ■具体的には: ・プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理 ・サービス仕様の検討と作成 ・プロダクトバックログの管理 ・開発優先度の判断 ・スクラムイベントの主催 ・開発チームの成果物レビューおよびリリース判定 ・新機能や機能改善に関する企画立案および意思決定 ・顧客、ビジネスサイド、開発チームとの対話 ■プロダクトオーナーで重要視している活動: プロダクトオーナーには、次の2つのミッションがあります。 (1)スクラム開発を主導する プロダクトオーナーとしてビジョンを開発チームに伝えながら、スクラム開発を主導することが1つ目のミッションです。 ・プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理 ・サービス仕様の検討と作成 ・プロダクトバックログの管理 ・開発優先度の判断 ・スクラムイベントの主催 ・開発チームの成果物レビューおよびリリース判定 (2) 未来のプロダクト像を構想する 顧客ニーズに合わせて新機能を企画したり、既存プロダクトの機能改良の方向性を定めたりするなど、未来のプロダクト像を構想することが2つ目のミッションです。 ■チーム体制: プロダクト責任者(CPO) 1名 プロダクトオーナーグループ 2名こちらの募集です プロダクト企画グループ 1名 データサイエンスグループ 3名 各メンバーが任させる範囲や裁量も大きく、業務のやりがいはもちろんのこと、キャリア形成という観点からも非常に魅力があるチームだと自負しています。また、チーム内のメンバーの業務はすべてつながっているので、チームワークも高く、チーム一丸となって、お客様の課題を解決するプロダクトを生み出していくことを推進しています。もちろん、他部門や新しく入った人をスポイルするような排他的な雰囲気は全くないので、ジョインいただければ、すぐにチームになじんでいただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タマリ工業
愛知県西尾市米津町
米津駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 自社の製品に対して法人のお客様のニーズに合わせてレーザシステムやレーザ加工装置を提供しています。当ポジションでは、レーザ加工装置の制御(レーザ発振器の制御、駆動系制御、安全系制御)を行うプログラム(シーケンスプログラム、駆動系制御設計)を設計し、試運転やプログラム改良をお任せします。加工装置を顧客へ搬送後、立ち上げ・試運転調整・最終確認を行います。 ■業務の流れ(一例): (1)お客様と仕様について打ち合わせ (2)駆動系制御設計を行う (3)シーケンス回路の制御設計 (4)制御盤の作成(外注) (5)設備内の配線(外注) (6)試運転調整 (7)客先へ納入し最終確認 ※(2)(3)を重要視しています。 ■入社後の流れ: 入社後すぐに電気制御課へ配属となり、先輩社員と1on1で2台ほど設備担当をしていただきます。OJT中心に業務を習得いただきます。お任せする業務、1日のスケジュール、独り立ちまでの期間の見立ては、スキルによります。 ■特徴: ・他社ではできなかった工法の実現を当社に頼っていただけるケースも多く、お客様からヒアリングしながら一緒になって開発を進め、自社の叡智も結集して完成したときには大きなやりがいを感じていただけます。 ・新しい工法や機械装置を学びながら業務に最先端の技術を取り入れた装置を作っています。 ■組織構成: ・男性7名、60代以上が2名、40代〜50代が3名、20代〜30代が2名。 ・それぞれの設備担当として、制御設計としては一人で担当をしていただきます。 ■キャリアパス: ・電気制御設計の実務スキルがある方はもちろん活躍ができます。 ・実務スキルはなくても電気制御の知識のある方であれば、外注の取りまとめ業務を行っていただきたいです。 ・海外製品を扱うことも多く、グローバルな設計が可能です。 ■当社の特徴: 同じ製品を量産するのではなく、お客様の要望に合わせて1社1社オーダーメイドの設備を製作することが基本スタイルとなり、自社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセン工業
滋賀県大津市大石中
鉱業・金属製品・鉄鋼 建材, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
【土日祝休み/年間休日120日/月平均残業時間20時間程度/風通しの良い社風/マイカー通勤可/20〜30代の若手社員も活躍中/おしゃれなダイセンカフェも!】 アルミ建材製品、建築資材の販売および製作・設計・施工事業を展開する当社で、サッシの設計業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: アルミ建材や鋼製建具(サッシ、ドア、カーテンウォール等)の設計および納期管理をお任せ致します。サッシの仕様や寸法等を建築図面から読み取り、サッシの図面を自ら作成したり、外注先へ指示をします。その図面を持って現場監督と打ち合わせをし、製品の決定や納期調整をします。 ■組織構成:設計部の中で各々担当が分かれており、設計は60代1名、50代2名、40代2名、30代2名,20代1名の合計8名の男性で構成されています。 また設計の男性をサポートするチームを女性2名体制で取っています。 ■業務の特徴: 設計技術者は図面をかく際に、溶接をどのようにするのか、どこを切断するのか、表面の加工は必要なのかどうかと、現場の作業効率も考え、サッシをスムーズに加工できるよう設計します。施工管理は別にいますが、設計も現場での最終調整まで全体をまとめていく業務があり、責任感とやりがいのある業務です。 ■当社の特徴・魅力: ・創業54年の歴史があり、15期連続増収中の安定企業です。関西No.1の売り上げ実績(自社調査による)を誇っております。アルミ、スチール、ステンレス製のサッシやドアといった、お客様の公共施設や商業施設の施工に使用される建材を提供しております。 ・サッシだけに特化している企業があまりなく、オーダーメイドに対応しているため業績も安定しております。また、独自開発したITシステムを導入することにより、情報共有と業務の効率化を図っております。 ・「ダイセンカフェ」というおしゃれな休憩スペースも用意しておりますので、そこでしっかり休憩も取りながら仕事とのメリハリがつけられる環境です。 ・人材育成では、プロセス重視の評価制度を採用しており、社員の成長を後押しする体制があります。働き方改革も積極的に導入中です。地元出身者が多いのも特徴でしたが、最近、大阪支店、京都店、難波事務所と展開し、極め細やかな顧客対応ができるようにしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォラケア・ジャパン
東京都港区新橋
新橋駅
医療機器メーカー 医療機器卸, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【給与社保からお任せ/世界に拠点を持つグローバル医療機器メーカー/血糖測定器など安定性のある商品】 ■同社について: 「ForaCare」はヨーロッパ、アメリカ、中東、アジアなど世界各地に拠点を持つグローバルカンパニーです。社会全体のQuality Of Life向上を目指し、国際品質基準を満たす良質な製品とサービスを提供していきます。日本法人は少人数ですが、連携しながら幅広く業務に対応しています。 ■採用背景: 今後医療品以外でも試験研究用品や産業向け商品など日本で扱う製品の増加、営業拠点の増設など事業拡大を進めていくにあたって、体制を強化するための増員採用です。組織拡大に伴い必要となる各種規則等の制定も行っていただきます。 ■業務詳細: ◇給与社保 ・月次給与計算 ・賞与計算 ・年末調整計算 ・勤怠管理 ・入退社手続き ・社会保険手続き 等 ◇労務(就業規則、労働管理など) ※顧問弁護士や社労士の方のサポートを受けながら行っていただけるため、未経験でも歓迎です! ◇総務(事務処理、ビル管理、来客応対など) 月の残業時間は20時間以内と働きやすい環境です。 ■組織構成: 人事・総務領域に関して、現在は代表+アシスタントの2名体制で行っています。その他間接業務は代表が行っています。入社後は応募者様の過去のご経験、希望に応じて少しずつ業務をお任せしていく予定です。 ■製品について: (1)血糖測定器…血糖値を測定する製品で、糖尿病治療には欠かせません。 (2)非接触型体温計…コロナ禍で非常に多くのお問い合わせを頂きました。 (3)パルスオキシメータ…血中の酸素濃度を測定する機器で、こちらもコロナ禍で大きく需要が伸びました。24時間テレビでのチャリティー活動や台湾政府から日本政府への寄附には、同社の製品が採用されました。 等 当社の特徴: (1)主な商材である医療関係製品の安定性: 特に糖尿病治療にかかせない血糖測定器は常に安定したニーズがあり、同社の中でも歴史の深い製品です。 (2)日本向けに特化した商品の販売: 台湾にある親会社が設計・開発を行っており、世界中に販売しております。その中から日本の状況に合わせた商品を仕入れ販売を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ノーディッグテクノロジー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜命を守るインフラを、地下から支える〜 ◇手厚い研修・育成体制あり/「社員の半数以上が勤続10年超」の高い定着率/官公庁からの継続した依頼で安定性◎/ ◇WLB◎/年休125日/有給取得率100%/原則土日祝休み◇ ■業務詳細 地下インフラの老朽化に対し「高耐久化・長寿命化」等を目的とした工事を担っている当社にて、下水道管などのライフラインのリニューアル工事の施工管理をお任せします。 (詳細) ・管理業務(安全、工程、予算、品質、機材の管理) ・現場での指示出し、関係者対応 ・近隣対応(工事開始時の挨拶回り、チラシ配布) ・報告書作成 ※出張エリアは全国ですが、80%は関東圏での施工となります。 長期出張の場合は、事務所近くにウィークリーマンション等を用意します。 ■入社後 約2年ほどは研修やOJTが中心になります。 入社後1ヶ月間は、主に座学で当社の独自技術や工法を習得いただきます。その後は現場にて先輩社員に教えてもらいながら、少しづつ知識と経験を身に着けていただきます。 施工管理職として従事するためには資格が必要とされていますが、入社時に土木施工管理技士の資格がなくても、社内勉強会や外部講師を招いた講座・Eラーニング受講などでサポートしますので、ご安心ください。 ■働き方 「原則土日祝休み/年休125日/有給取得率100%」と、職種水準以上の働き方を実現・推進しています。勤怠管理はクラウドシステムを活用しています。 現場からの直行直帰も可能で、iPad導入に伴い社内会議は全てweb完結にするなど業務効率化も推進中です。 ■特徴 社名に「ノーディッグ」とあるように「道路を掘り起こさない技術」が強みであり、主に自治体からの需要が大きな割合(約8割)を占めています。 その他にも、”大手上場企業の工場・空港・鉄道”などの地下管路の施工・管理も行っています。 ■魅力 「令和6年度10年間以上工事施行成績優良業者(土木)」「健康経営優良法人2024」など様々な受賞歴があり、業界でも注目を集めています。 インフラの老朽化が社会問題として取り上げられる現在、”騒音・交通遮断・CO2排出”を最小限に抑えながら工期短縮とコストカットを実現可能である同社に寄せられる需要は増え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社有明システム
大阪府大阪市西淀川区佃
千船駅
300万円~449万円
〜未経験から設計にチャレンジしたい方歓迎★文系・未経験で入社した実績もあり/医薬品、食品、官公庁など幅広い業界へ貢献/海外のニーズにも応え事業拡大〜 ■業務内容: 産業機械向けの電気制御設計をお任せいたします。顧客との打ち合わせや仕様書に基づいた電気制御の図面作成〜電気制御のプログラミングからデバック調整、国内外の現地試運転などを行います。 ■組織構成: 20名が在籍。社風として自主性を大きく評価します。失敗を恐れず、素直に「まずはやってみよう!」という意欲を何より評価します。 ■社員の声: 先輩インタビュー(入社2年目/技術部) 当社の技術者はお客様との打合わせ、ハード、ソフトもすべてに関われるのが魅力です。すべてを自社で賄っているため、自分が設計した制御盤が実際にどうなっていくのかすぐに確認でき「こうしてほしい」と製造スタッフに要望もできます。 制御盤を専門的に教えてくれることで、一つ一つの実践が自分の身になり、常に規模も種類も違う制御盤を経験できる当社の環境は非常に魅力です。 ■企業の魅力<幅広い業界へ貢献> 当社は医薬品、食品、官公庁など幅広い業界の省力化・FAシステムを中心に設計・開発をしております。ここで明記はできないのですが、テレビCMなどでも見かける有名製品の開発にも大きく貢献しており、社会貢献の実感を得られる機会も多いです◎ ■業界の将来性<海外へのニーズも応え安定経営> 昨今、海外へ工場を展開するメーカー様が増える中、海外部品を使う製造設備を設置することは必然。日本の技術の知見だけでは対応が不可能です。 当社では早期に顧客の海外展開に備え、海外制御部品を扱う専門部隊を設置。競合メーカーでは対応できない海外進出ニーズにも応え、案件の獲得を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
SHODA株式会社
静岡県浜松市北区新都田
300万円~549万円
自動車部品, 機械・金属加工 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜離職率1%と長く働きやすい環境/NCルーターでブランド力抜群の安定メーカー/成長産業である鉄より軽い素材の切削加工/年休122日〜 ■業務内容: ◇当社製品を導入後に利用するメンテナンスアプリ(SCP)のソフト作成を担当します。 ◇また、展示機の実演や、顧客を訪問しての実演、ソフト(CAD/CAM)を利用した加工プログラム作成、展示機での顧客向けテスト加工、開発的なテスト加工もお任せします。 ■業界未経験でも安心!個人に合わせる充実した教育: ◇3か月間浜松で製造の組み立てや電気配線等を学び、その後3か月間CS部門として現場で学びます。 ◇その方のスキルや経験により、教育方法を変えています。そのため業界未経験の方でも安心です。 ※ご経験により研修期間が変更する場合あり。 ■当社の特徴: ◇当社は木工・樹脂・軽金属・CFRP/セラミック用工作機械及び関連部品を手掛ける専門メーカーです。 ◇新しい商品を毎年開発しており、標準機である程度の分野がカバーできるよう日々開発に力を入れております。また国内のみならず海外展開も積極的に行い目標達成を目指しています。 ◇感謝力に基づく人間力の向上に力を入れており、学びを深める活動に力を入れています。これは、個人が成長することであり、個人が成長することが会社の成長になると考えているからです。 変更の範囲:当社業務全般
日精樹脂工業株式会社
長野県埴科郡坂城町南条
テクノさかき駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜射出成形機の国内大手/独自技術×新技術でシェア拡大中/海外売上7割あり、コロナの影響も少なく、継続的な実績で安定性◎/自分の経験を活かし、世界で役立つ機械を生み出す仕事〜 ■業務内容: 自社主力製品である「射出成形機」の機械設計をお任せします。 製品ごとに仕様が異なるため、カスタマイズ設計の比率が高く、 顧客との要件定義〜構想設計〜詳細設計〜試作・立ち上げまで、幅広く携わります。 【具体的には】 ・型締装置/射出ユニット/金型交換装置などの機構設計(3DCAD) ・営業や顧客との仕様打合せ(客先訪問はほぼ無し) ・設計標準化や品質向上の改善活動(VE・VA等) ・設計検証、社内評価、製造部門との技術連携 【開発体制】 ・チームで分担して構想〜部品図まで対応 ・試作や据え付け業務は専任部署が対応するため、設計に専念できる環境です。 ■当社技術について: ◇携帯電話に内蔵する超微細な成形品(ピッチコネクター等)を作る独自の技術を確立。電気式やハイブリッド式の成形機などを過去に開発。世界に通用する技術力を持っています。 ◇環境にも配慮し、「サトウキビやトウモロコシなどを原料とした植物由来で、最終的には微生物によって水とCO2に分解される」循環型のプラスチック製造ができる技術があります。 ■社内の雰囲気: 真面目にコツコツ努力する社員が多く、自分の仕事に誇りを持って取り組み、当社の独自技術の向上に努めています。社内研修を充実させてスキルアップを図るとともにコミュニケーションも活発にして、若手からも意見を出し易くしています。プラチナくるみん認定を受けており、働き易い環境づくりを積極的に行っています。 ■当社の魅力: ◇射出成形機専業メーカーとして射出成形機を中心とした高度な独自技術は、「狭く、深く、そして広く」をモットーに研究開発に取り組んでいます。特化した技能保有者についてはマイスター・スペシャリストとして認定して処遇しており、技能向上を支援しています。 ◇インドなどの新興国ではプラスチック製品の生産ニーズが増えており、量産体制を整えるために当社の機械導入も行われつつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ