110283 件
株式会社村上開明堂
静岡県藤枝市兵太夫
-
500万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜アウトソーシング企業出身の方も大歓迎/キャリアアップや会社の将来性に不安を抱えている方、身近な製品に関わりたい方大歓迎です/家族手当、住宅手当など充実した福利厚生充実〜 東証スタンダード市場上場の自動車バックミラーメーカーとして、 日本トップクラスのシェアを誇る当社にて、機械設計をお任せします。 ■入社後予測される活躍範囲: ・当社の主力製品であるドアミラーの設計担当として従事頂きます。 ・ご経験に応じて、入社後はメンバーの設計サポートをしながら仕事に慣れて頂きます。 ・将来的には担当を持って頂き、設計やお客様との折衝等をお任せいたします。 ■当社の特徴: 約140年間、時代の変遷とともに新事業を展開し、発展させてきた企業です。今また一つの大きな転機を迎えております。 ・主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケットの変化に伴い、新興国をはじめとする海外での事業拡大がさらに重要課題です。特にアジア圏のニーズを考えると、今までの国内生産の延長線上にはない、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化して参ります。 ・オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出も進めております。例えば、昨年基礎研究が完了した「宙に浮くボタン」の技術を実用化させました。感染症対策で非接触へのニーズが高まるなか、トイレやATM、エレベーターなどでボタンとしての利用を見込んでいます。ぬれた手でも操作できるキッチン向けテレビのような使い方もできるとみられており、今後の将来性に期待できる分野です。これは、ミラーを加工する同社独自の技術です。 変更の範囲:会社の定める業務
IHI運搬機械株式会社
東京都中央区明石町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【不動産仲介のご経験者歓迎!土日祝休/月平均残業10〜20H程度/パーキングのトップメーカー/公的資格報奨金制度ありで成長環境◎/福利厚生充実】 ■採用背景: 既存のお客様だけでなく、新規のお客様とのお取引を増やしていくための増員採用です。 ■業務内容: ・不動産会社への訪問営業 ・土地・物件所有者へ訪問営業 ・更地等,案件になりうる土地の調査 ・提案書作成 ・契約書ドラフト作成 ■運営管理グループの業務内容: 駐車場開発の営業、駐車場の運営、今後拡大予定の新規獲得業務の3つの業務を行っていただきます。 【営業】50% ・新規物件獲得 全国各地にあるサービスセンターより情報共有を受け、オーナー様へのご提案、契約後に委託先と打合せを行い、オープン立ち合いまで担当頂きます。 ・既存物件契約更新手続き 全国各地にあるサービスンターに保全計画案策定を依頼、工事内容精査・見直しを行った後、オーナー様へのご提案を行い再締結を行います。 ・解約手続き 【運営】30% ・運営管理基本業務(現場マネジメント) ・メンテナンス、既存物件の保全工事対応 ・売上施策の実施 ・既存物件定例会への参加 ・各種資料作成:定例会資料、社内会議資料等 ・運営管理周知活動:全国各地にあるサービスンター向けの勉強会等 【新規獲得業務】20% ・新規物件獲得 ・駐車場レイアウト図面作成(平面図) ・オープンおよび閉鎖工事段取り ■組織構成: 管理職1名、メンバー2名の計3名の組織です。 ■働き方: ・ライフステージの変化があっても安心して活躍していただけます。完全週休2日制はもちろん有給も取得しやすいです。また、充実した福利厚生(産休や育休など)も大きなポイントです。 ・担当エリアは日本全国の中で決定(西日本,中部,北海道・東北のいずれか)出張頻度:月3〜4回前後発生します。 ■当社の特徴・魅力: ・大型クレーン分野では国内シェアトップクラスを有しており、高層建築物や各種社会インフラを支えていることから、やりがいの感じられる環境です。また、パーキングシステム分野では、1960年代に日本でいち早く機械式立体駐車装置を納入以来、豊富な導入実績を有します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノイズ研究所
神奈川県相模原市中央区千代田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【電磁環境両立性(EMC)試験測定装置市場で国内トップクラスシェアを誇り、国内外で5,000社を超える企業でNoisekenブランドの試験器が基準試験器として利用されている安定優良企業】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける試験機や測定器の海外営業を行います。営業部の海外営業課に所属し、担当エリアの代理店と協業しながら、拡販に向けての販売戦略、新製品の情報提供や企画立案、営業同行などを担って頂きます。キャッチアップ状況を踏まえ、いずれは代理店の新規開拓もお任せしたいと考えています。 【担当エリア】韓国、中国、台湾、タイ、インド、欧米等、経歴を踏まえ、担当エリアを検討する予定です。 【海外出張】1〜2カ月に1度で、1回7日〜10日前後の期間が目安です。 ■組織構成: 配属予定の営業部 海外営業課は、現在営業3名、事務1名の計4名が在籍しており、平均年齢は40代半ばです。入社後は、製品知識の習得からスタートし、その後、先輩社員の同行によるOJTでキャッチアップ頂く予定です。 ■働き方: 原則、転勤はありません。月平均残業は20時間以内です。 ■当社特徴: 国内で唯一「電気電子機器の誤動作をシミュレートするための電気的な雑音発生器=EMC試験器」専業のメーカーとして設立され、創業50年を迎えました。EMC(電磁環境両立性)測定装置市場において、国内トップクラスシェアを誇り、世界47ヶ国、5,000社を超える企業で「Noisekenブランド」の試験器が基準試験器として利用されています。 電気製品を作っているメーカーであれば、必ず必要になる装置のため、継続的に需要が発生し、非常に安定した経営状況です。今後もEV(電気自動車)、ロボットなど電気関連のサービス発展に伴い需要が発生するため、各方面での需要が高まっており、特に静電気許容度試験器は、世界シェア40%。大手家電、自動車メーカー内で製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3ヶ月分/世界で圧倒的シェアのワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■業務内容: 以下は制作所や所属部署によって担当業務は変わります。 <鈴鹿製作所> ◇車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 国内外カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ◇(中国、韓国メーカー向け)車載W/H用、機器用の低圧コネクタ、端子の設計開発 中国・韓国カーメーカー及び関連Tier1メーカー向け低圧コネクタ、端子の企画、設計開発、顧客提案し、受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ◇車載用高速通信コネクタ、端子の開発設計 ・顧客ニーズや市場動向から新製品の企画/構想及び試作開発 ・顧客への提案及び受注活動 ・量産立ち上げなど、構想から量産まで一連のプロセスを担当します。 ◇自動車に搭載されているワイヤーハーネスやユニット部品をつなぐ新規開発品(低圧/高圧コネクタ)の立上げ進捗管理業務 顧客要求に基づき、新規製品の構想〜量産まで一気通貫にて立上げを推進する中で、アイテム毎のプロジェクトの中心として製品の立上げをコントロール(管理)します。 <美薗製作所> ◇電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発 最前線で新製品を構想、試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ◇(中国メーカー向け)電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発 中国メーカーに対して新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
【効率良い生産を進めることがミッション/残業20〜30h/離職率1.48%/生産技術・製造管理で必要なスキルが身につく環境】 ■業務内容: 光学用ポバールフィルムの製造において、生産課題発見や改善策の検討・提案、製造現場への指示出し・管理などを担当いただきます。 ※製造現場にて、効率良い生産を進めることがミッションです。 <具体的な業務内容> ・生産プロセス改善のための立案・検討 ・収率・品質向上のための立案・実施・評価 など ■配属部署: フィルム生産・技術開発部 生産課 ■キャリアパス: ・業務を通じて製造技術に関する知識を身につけていただき、将来は、製造現場全体を取りまとめる役職へのキャリアアップを想定しております。 ・他業務へのキャリアパスもあり、例えば工務職への異動などもございます。 <キャリア制度> 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■働き方・福利厚生: ・残業20〜30h程度 ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 当社製品の防衛航空機の整備器材に関するプロジェクト業務をご担当頂きます。 防衛航空機は、高い信頼性と安全性が求められることは当然のこと、防衛特有の高いミッション達成率も求められますが、これは、優れた整備器材によって航空機の性能を日々維持していくことで成し遂げられます。この整備器材には、防衛航空機に搭載されている様々な系統向けのものが必要であり、これら数多ある整備器材の企画・提案から運用までをサポートする業務をチームの一員となって実施頂きます。 【具体的には】 (1) 整備器材の新規開発/改修事業の企画・提案 (2) 整備器材の設計要求の作成・取り纏め (3) 整備器材を開発・改修して納入、部隊運用サポート計画の立案・実行 (4) 業務に必要な客先(防衛省)およびパートナーとの調整(出張を含む) など ◆業務の魅力: 防衛航空機は、定期的に整備を必要としており、防衛航空機の効率的な運用/維持に寄与すべく、常に整備器材の技術的な支援を行っています。海外メーカと協業により新技術の導入などもあり、創造力、知的好奇心が刺激されます。また、顧客、設計、製造、調達、品証等、関連部署と整備器材の契約から納入まで様々な観点から最適解を検討するため、製品に対する視野が広がると共に、プロフェッショナルとして活躍する場となっています。 ◆働き方 社内は、防衛航空機の機種別にチームが分かれ、チーム内で周りのサポートを得ながら協業しながら業務に取り組んでいます。また、整備器材の設計からアフターサービスまで課内で一貫して取り組んでおり、当社のメンバーに加え、他の会社の方とも共同で作業を行っている場合もあります。 顧客への技術的な説明、実際に整備器材を運用している顧客から運用状況のヒアリング等、出張が発生することが有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインになります。 ◆募集背景: 政府の打ち出した防衛力の抜本的強化の方針を受け、防衛装備品の可動数向上に向けて当社担当の整備器材についても事業の拡大が見込まれます。そのため、今後の継続的な成長を見込み、我々と一緒に推進頂ける人材を募集します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社イリアル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
〜東証グロース上場グループ会社で基盤安定/手当充実/コミュニケーション活発な環境◎〜 ■ポジションの魅力 ・チームを組み、チームとして1つの案件に取り組むため、成し遂げた際に喜びや達成感を感じれます! 【得られる経験】 ・デジタル/リアル問わず幅広いプロモーションの打ち手を提案/実行できます。 ・プロデュース&プランニングのスキルが身につきます。 ■業務内容: デジタルメディア運用兼チームリーダーとして、下記の業務に携わっていただきます。 ・SNS運用全般 (戦略立案/ライティング/カメラマン、デザイナーディレクション) ・リスティング広告、SNS 広告などのWeb広告運用 (戦略立案/広告設定、広告調整/入札調整) ・得意先への営業同行 ・チームのマネジメント、メンバーの育成 ・サービスクオリティの向上に向けた業務改善 ・運用支援業務で得られた知見をもとにしたアップセル提案 ・クリエイティブ(LP、バナー等)チーム連動フローの構築 【入社後は下記からスタートしていただきます♪】 ・プロデューサーとして部署内のメンバーと共に案件を推進(提案/実行) ・その後メイン担当としてクライアントへのフロント業務を含めて案件推進をしていただきます。 ■当社について: 当社は、2023年5月1日より株式会社フロンティアインターナショナルのデジタルプロモーション本部が独立し、新会社として設立されました。 ◎豊富な体験実装経験 フロンティアインターナショナルは、日本・海外で年間約2,500件を超える多くのプロジェクトを実施し、体験設計/実装のノウハウを蓄積してきました。こうしたノウハウをデジタル領域にも拡張することで、オンライン・オフライン両方で質の高い体験をつくり出します。また、それぞれで得た顧客データを結びつけることで、真に最適化されたフルファネルの統合体験ソリューションを実現します。 ◎高いプロジェクトマネジメント能力 様々なプロジェクトを企画から納品までプロデュースしてきた経験による、伴走型の制作管理力/プロジェクトマネジメント力が強みです。 企業と生活者両方の視点から最適な施策を設計し、それを実行するまでの仕様設計/リスク管理が可能な、プロジェクトマネジメント能力の高いメンバーが集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイングプラス
東京都豊島区南池袋
池袋駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<働きやすい環境を実現>〜エンジニア出身の社長で長期就業・スキルアップできる環境/年休131日、残業月平均8.35時間、週3〜4日リモート可/エンジニアが長期的に成長できるよう希望に従って案件をアサイン/定着率90%〜 ■業務内容: 当社のお取引先であるNTTグループ企業様(品川勤務)のIT基盤システムの構築・ジョブ・監視などの実業務をお任せします。将来的には、プレイングマネージャーとして1つのプロジェクトをご担当いただけることを期待しています。今回の募集ではアサイン先が決まっていますが、会社全体としてはエンジニア個人と相談して案件を決めており、希望が反映される環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトについて: ・担当プロジェクト…セキュリティシステム基盤の構築、ジョブ・監視などの運用系維持・開発 ・プロジェクト期間…3年以上継続しているプロジェクトです。今後も継続予定ですが、終了後にはさらにクラウド関係の案件などにも携わっていただく可能性があります。 ・プロジェクト人数…現場には課長1名(40代)とメンバー3名(20代)が常駐しております。 ■開発環境: ・OS…Windows Server (2008R2/2012R2/2016)、Windows(7/10)、RHEL(5.5/7.2)、VMware、Hyper-V ・DB…SQL Server 2008/2012、Oracle11g、PostgresSQL、OpenDJ ・ミドルウェア…LDAP Manager、CAPIM、Logstorage、LogRevi、PISO、Illegal View、JP1(AJS3/FTP/ITDM2) ・クラウド…Salesforce、Splunk、AWS ■キャリアパス: 配属チームで顧客折衝や若手育成の経験を積みながら、ゆくゆくは自分で案件を受注し、リーダーとしてチームをもつようなポジションになっていただくことを想定しています。 ■正社員登用について: 助成金申請のため、中途採用の方には書類上、6か月間契約社員としてのご協力をいただいておりますが、条件等は正社員と変わらず、半年後に必ず昇給します。当社社員の7割が中途入社ですが、全員この条件で半年後に正社員に転換しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社レスター
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
機械部品・金型 半導体, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
ソフトウェア開発(新規企画[次世代情報プラットフォーマー]のシステム/ソリューション開発)の強化を目的とした採用募集となります。 現在、当部門ではプロジェクトマネージャー3名が欠員となっており、体制の再構築が急務となっています。加えて、本年度の技術マーケティング本部目標である産業機器の重点領域におけるプロジェクト強化を推進しており、これら戦略的分野を牽引できる人材の確保が必要です。 上記背景から、新たなプロジェクトマネージャーまたは将来候補としてのプロジェクトリーダーを募集いたします。 ■業務内容: AIやカメラを利用したIoTソリューションまたは、デジタルサイネージ関連のソリューション開発をターゲットとした業務 ・システムデザイン(企画段階から、要件定義、仕様定義、基本設計) ・ソフトウェア開発(詳細設計、コーディング、デバッグ、テスト設計及びテスト) ・開発マネジメント(プロジェクトマネジメント、顧客との交渉・調整、協力会社への業務説明・指示) ■担当業務の魅力: エレクトロニクス総合商社である当社の中で、唯一ソフトウェア開発に特化した当部門では、IoTやクラウド技術を活かし、当社取扱い商材とソフトウェアの融合による製品価値の最大化に取り組んでいます。 企画・構想・提案から設計・実装まで、一気通貫で価値を創り出すスタイルが特長です。 案件の多くは、顧客や事業部との共創型プロジェクトです。プロジェクトの立ち上げから深く関与し、技術だけでなくビジネス視点で意思決定できるポジションが用意されています。 商社ならではの豊富な商材知識や顧客接点に触れながら、ソフトウェアを起点に事業づくりに関わる経験は、エンジニアとしての枠を越えて、事業に貢献する力を育むチャンスに満ちています。 ■組織構成: 技術マーケティング本部 技術1部 12名 ■当社について: 「情報と技術で、新しい価値、サービスを創造・提供し、社会の発展に貢献します」という経営理念のもと、再生可能エネルギーの普及を積極的に推進しています。 全国で75ヵ所、さらには台湾にも88ヵ所の太陽光発電所を運営しており、地域社会との協調を大切にした活動を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
花崎工業株式会社
富山県富山市東老田
500万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜貴金属スクラップや非鉄金属スクラップのリサイクル・買取りを展開する企業/複数の大手精錬メーカーと連携・協働〜 ■業務内容: スクラップの処理に困っている…資源としてリサイクルしたい…非鉄金属やレアメタルを資源として有効活用したい…有価物の価値を高めたい等のお困りごとをヒアリングして提案する、課題解決型の営業をお任せします。 非鉄金属原料/産業廃棄物処理に関する提案営業です。既存顧客へのルート営業からスタートし、ゆくゆくは新規開拓もございます。営業車を使用した作業現場立ち合い等もございます。 <営業エリア> 東海/関西エリア(※当面は出張は発生いたしません) ■入社後の流れ: 入社〜3か月を目途に実地研修を行います。 実際に工場や倉庫に入り取り扱い商品、リサイクル、生産・加工の工程を学んでいただきます。また、自社の運搬業務に同乗し回収先での対応、回収の仕方、回収品目などを学んでいただきます。 ※工場、運搬同行では作業服着用となります。 3か月からは営業の先輩社員との同行で営業業務を覚えていただき徐々に担当をお任せします。 入社後すぐではありませんが、最大で週2〜3泊の出張が発生します。月の出張頻度 は個々の営業次第となります。 ■働く環境面: ・月残業10時間程度でワークライフバランス◎ ・社内手当や福利厚生も充実しており、イクボス宣言の参加等、子育てをサポートできる体制づくりにも力を入れています。 ■当社について: ◇創業55年以上。2012年にダイエイグループとして体制変更を行い、新生「花崎工業株式会社」として再スタートしました。売上高は年々増加しており、昨年は再スタート時の約4倍の売上高!現在も上昇中です。 ◇ 多様なリサイクル加工技術を用いて、様々な性状に対応できる強みがあります。複数の大手精錬メーカーとの連携/協調有。リサイクル事業を中心に、新規分野の開拓に向け更なる成長を目指しています。 ◇ 働き方改革の一環として、年間休日の増加、従業員の有給休暇取得数の増加に向けた施策にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリティソフト株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【8万社以上に導入のセキュリティサービス×事業優位性あり(完全クラウドで国際化にも対応/男性の育休取得実績あり/在宅勤務可・年休125日・退職金あり】 ■業務内容: 国内シェアNo.1のクラウド型セキュリティサービスを開発するIT企業の当社にて、組織体制の強化のため経理の管理職候補として以下業務をお任せします。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 *入社後お任せする業務 ・グループ全体の月次、年次決算とりまとめ ・債権・債務管理、投資管理 ・原価計算 ・会計システム(マネーフォワード・勘定奉行)対応 ・税理士対応 ・税務調査対応 *将来的にお任せする業務 ・管理会計の構築、運用 ・予算の立案、修正 ・資金繰り管理、長期、短期資金計画の立案 ・財務分析 ・経営に対する各種レポート作成 ・その他、財務経理業務の管理全般 ※システムの入替も想定しているため、ご経験がある方歓迎しております! ■組織構成 ・東京男性2名(60代と40代前半)、白浜にはユニットリーダー(主任)含め4名の社員が在籍しています。 ・白浜のメンバーともチャットツールやオンライン会議で積極的にコミュニケーションが取れる環境のため、安心してメンバーとの関係構築が可能です。 ・東京本部では人事部(1名)や総務部(7名)等管理部門も共に働く環境であり、オフィス全体には50名ほどの方々と一緒に働く環境です。 ■キャリアパス 主任→課長→部長という構成で役職が上がります。まずはメンバーとしてご入社いただきますが、ゆくゆくは部長としてより経営に近い業務に携わっていただくことを期待しております。 ■就業環境 会社全体で残業をあまりしない社風であり意識が根付いているため、月平均残業は20〜30時間程度に抑えられています。また、業務の状況に合わせて週2回程度のリモートが可能です。年に1・2回程度白浜への出張が発生する場合があります。 ■当社について 当社はクラウドIT資産管理ツール「ISM CloudOne」を開発しており8万社以上に導入され、7年連続国内シェアNo.1です。これは、まだクラウド市場が未開拓であった時にいち早く同サービスの開発・参入に成功し、大手顧客を始めとした多くの顧客を最初に獲得できた事が背景となっています。
株式会社オカムラホーム
千葉県佐倉市上座
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜年間休日125日/週休2日制/ノルマなし/反響営業/個人ではなくチームで目標達成を目指すスタイル/残業少/配属先は希望を考慮します!〜 ■採用背景 注文のニーズが増えているため、増員募集となります◎ ■職務内容 当社の営業職として従事いただきます。 ■具体的には ・住宅を購入予定のお客様へ注文住宅や分譲住宅などの住まいの提案営業 ・分譲住宅販売 ・注文住宅販売 ※飛び込み営業はありませんのでご安心ください◎資料請求やweb・電話を通してお問合せがあったお客様を対応いただきます。月40件程度のお問合せがございます。 ※着工までは5か月前後かかります。引き渡しまで約1年間お客様と伴走するやりがいのあるお仕事です! ■仕事の流れ 来店予約受付の対応→要望のヒアリング→モデルハウスのご案内・具体的なプラン提案→契約→着工から引き渡しまでのサポート→アフターフォロー ■働き方のスタイル ・仕事の自由度が高く、あなたの経験やスタイルを活かすことができ、裁量持って働くことが可能です! ・年間休日125日、水曜日固定休み+その他1日休み、長期休暇ありなのでプライベート大切にできます。 ・個人ではなくチームで目標達成を目指すスタイルです。個人プレーよりチームワークを大切にしている方に向いてます。 ■入社後について 先輩社員からOJT、営業同行を通して業務を覚えていただきます。 ■組織構成 ・ユーカリが丘店:課長1名(50代女性)、営業メンバー女性1名、男性1名(20代)、内勤メンバー1名、パート1名 ・津田沼店:課長1名(50代男性)、パート1名 ※配属先はご入社する方の希望を考慮致します。店舗の異動は当面の間はない予定です。 ■先輩からのメッセージ お客様の喜ぶ家づくりを目指している会社です。 だからこそ、ノルマ等数字の面でプレッシャーをかけることはありません。サークル活動や社員同士の交流も活発な当社で一緒に頑張っていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
さくら映機株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(31階)
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
□■NHKや日テレなどのテレビ放送局各社に製品を納入・映像編集機メーカー/自社内開発/有給休暇消化率90%/住宅手当・退職金有り/リモート可■□ さくら映機の開発エンジニアとして、自社開発の次世代映像編集システムおよび関連製品の設計・開発に携わっていただきます。 私たちは現在、映像編集の新たなソリューションを構築するフェーズにあり、リアルタイム処理、分散レンダリング、生成AIなど、技術的に刺激的なテーマが日々動いています。これらをさらに推進していくため、開発チームを増員し、体制強化を図ることになりました。 経験豊富な方はもちろん、未経験でも「技術を学びたい」「世の中にまだないものを形にしたい」という意欲がある方は大歓迎です。 実力や経験よりも、課題に向き合い、自ら考えて動ける姿勢を重視しています。「こうすればもっと良くなる」というアイデアを実装し、実際の製品に反映できる自由度と裁量がここにはあります。 ■業務内容 1.ソフトウェア開発(設計・実装・テスト) ・フロントエンド(C#/WPF):直感的で使いやすいUI/UXの設計・開発 ・バックエンド(C++):高性能な映像・音声処理、レンダリング技術の構築 ・生成AIの活用(Python):コーディング支援ツールの開発、AIモデルのトレーニング 2.最新技術の調査・導入 ・国際規格やベンダー仕様をリサーチし、新技術の適用や既存システムの改善を推進 3.新機能の企画・提案 ・ユーザーの声を直接反映し、次世代映像編集ソリューションの機能追加・改善提案を行います ※自社開発システムはクライアント・サーバ型アーキテクチャを採用し、分散レンダリング技術を駆使して効率的な編集ワークフローを構築。 経験の浅い方も学習意欲と好奇心を活かしながらスキルアップできる環境が整っています。フロントエンド、バックエンド、フルスタックエンジニアとしてのキャリア形成をサポートし、あなたの技術力を活かせる職場です。 ■仕事の魅力 さくら映機では、映像クリエイターの発想を形にする次世代編集システムの開発を行っています。製品開発の全プロセスに携わりながら、自身のアイデアを直接プロダクトに反映できるのがこの仕事の醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 事業企画・新規事業開発 人事(労務・人事制度)
〜「SIXPAD」「ReFa」等ヒット商品/BtoC向け新商品企画・開発に強み〜 ■仕事内容 人事企画、労務管理、健康推進といった人事労務領域全般を統括し、経営戦略と連動した人事施策の企画・実行をお任せします。経営と直結するポジションであり、事業成長を支える人事機能の高度化・最適化を目指していただきます。 将来的には人事制度と労務企画を絡めたうえでの人事DXや人的資本経営の推進をいただくことを期待しております。 【具体的には】 ◎人事企画・労務・健康推進業務の統括 ・人事企画:働き方改革、制度設計・評価報酬、福利厚生の立案と運用 例)労働時間制度見直し、カフェテリアプランの導入検討 ・労務:給与計算、社保、勤怠管理、労働基準法等の法令対応 ・健康推進:健康経営等の健康施策、健康診断・ストレスチェック結果に基づく予防措置、休職者対応 ◎全社的な法改正対応および法令遵守の構築、強化 ◎システム導入や業務フロー改善による業務効率化、ルール策定 ◎人事労務データの分析および経営判断への活用、外部開示対応 ◎経営層への定期報告および施策提案 ■ポジションの魅力 人事制度設計など、人材マネジメントの基幹となる機能をお任せします。 急成長している企業であるため、事業成長に合わせて様々な施策の新設・改廃が求められます。大変ですが、やりがいがあり、成長意欲のあるメンバーとともに成長していくことができます。 「経営人事」であることが求められているため、経営と直接対峙する機会が多く、人事施策を通して事業成長にダイレクトな影響を及ぼすことができます。攻めの企画と守りの労務の両面を担う重要なポジションです。 ■組織構成 人事本部:39名 労務・健康推進課:9名 健康推進G:3名 ■キャリアパス MTG単体の人事・労務責任者としての経験を基盤に、将来的にはグループ会社のCHRO等へのステップアップも可能です。 ★東京採用の場合、以下のような勤務となります ・月曜日:ご自宅もしくは東京支社から名古屋本社へ移動 ・火曜日〜木曜日:名古屋本社勤務 ・金曜日:名古屋本社勤務ののち、東京支社、もしくはご自宅へ移動 ※東京〜名古屋間の交通費は会社負担となります。 ※より具体的な内容は面接時にすり合わせいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・イー
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【経営企画・、全社会議運営、経営層の支援、広告宣伝、社外PR、社内広報の企画・運用・管理などをお任せ/124休日・有休取得率79.6%・平均勤続年数13.2年などワークライフバランスも◎】 【募集背景】 2021年に創業50周年を迎え安定した事業基盤を確立しながらも、「世の中にお役に立てる情報を提供する」という創業精神のもと、次の50年、100年に向けて『変革期』を迎えている当社。時代の変化に対応しながら成長・進化を続けています。 経営企画部門では、役員や事業部長・部門長たちと直接連携を取りながら、経営視点で会社を変化させるための企画や戦略策定、会社と社員を繋ぐための社内コミュニケーション企画、会社の魅力を打ち出すコーポレートサイトの見直しなど幅広い業務を担当しています。 今回新たに経営企画部課長候補としてご入社いただき、ワクワクするミライの創造に向け道を切り開いて頂くことを期待しております。 【主な業務内容】 会社経営全般の企画・推進、全社会議の運営、経営層への支援、広告宣伝、社外PR、社内広報の企画・運用・管理等に関する業務。 1.経営計画・予算の立案、実施の推進 2.経営管理状況の調査及び分析、市場動向に関する情報収集、調査 3.取締役会・全社会議(全社プロジェクト含む)の運営、立案 4.役員・顧問へのサポート、役員秘書の管理業務 5.加盟団体との調整、調査票/アンケート提出窓口(ユーザ、公官庁等) 6.社外・社内における広報業務 7.その他、上記に関連する業務 ■魅力ポイント: ・経営層や各事業部責任者と接する機会が多く、経営に直結したやりがいのある業務を通してご自身のキャリア形成に深みを持たせることができます。 ・経営企画の課長職(候補)としてご経験を積んで頂いた後は、部長として組織マネジメントを担い、最終的にはコーポレートマネジメント本部長として全管理部門を統括し、会社経営により近いポジションで力を発揮頂くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
●新規チームのため、ゼロから作り上げるチャレンジができる ●開発要員が100名超となる可能性が高く大規模プロジェクトを経験できる ■業務概要: 共同組織金融機関_外部接続システムのマイグレーション案件において、15〜20名程度のチームを管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、成果物レビュー等)を担当していただきます。 本案件を通してシステムや管理手法を理解しつつ、更なる上位管理職を担っていただきたいと考えております。 ■業務内容: 各機能群において、見積りや各種管理業務(予実管理・進捗管理(出来高)・原価管理・課題管理、品質管理等)を行っていただきます。 また、管理業務には顧客との調整や報告も含みます。 プロジェクトを進めるうえで発生する課題について解消策を検討し、顧客へ報告したうえで、対策案を調整しながら、プロジェクト推進していただきます。 ■部署概要: 【組織構成】 全体でのピーク要員数が100名超の想定であり、要員数に適したPM・PL・SE・PGを配置します。 【開発環境・言語・フレームワーク・使用ツールなど】 ・OS:今後の検討の中で決定していく ・言語:Cobol→Javaのマイグレーション ・開発ツール・FW・管理ツール:今後の検討の中で決定していく ■入社後〜キャリアパス: 【入社後のフォロー】 現状のシステム構成・案件概要・役割分担等をレクチャーします。 【入社してから3か月以内の想定業務】 ・まずは母体システムの調査/業務理解 ・案件を理解し機能分解や課題を抽出する ・各機能群ごとに上記の課題をクリアしていく 【1年後/5年後に期待される役割】 ・1年後…各機能群の管理者 ・5年後…本番リリースに向けた総仕上げ 【将来的にどのようなポジションを目指せるか】 管理職として複数のプロジェクトを経験いただき、上位の管理職を目指すことができます。また、技術や業務知識に特化した専門職を目指すことも可能です。 ■ポジション魅力: 顧客と要件調整(提案、議論)を行いながら、部下を管理しつつ上流工程〜下流工程まで一気通貫で大規模システムの開発を経験できるため、エンジニアとしてもリーダーとしても成長できる、やりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
◆募集背景 当社では、多数のシステム開発プロジェクトが常時進行しています。 近年はプロジェクトの増加、大型化、生成AI等を活用したデジタル化が顕著になってきており、品質管理の高度化がますます求められています。そのため、上流工程(要件定義工程含む)から下流工程までのシステム開発経験があり、かつ品質管理の知見を有する方を募集します。 ◆組織について 大手SI企業の社内PMO組織として、事業グループ全体のプロジェクト監理を担当する部になります。常時数十件以上のプロジェクトが進行しており、第三者の立場からプロジェクトの状況を評価する課(プロジェクト管理課)と品質状況の評価を専門に行う課(品質管理課)があり、協力してプロジェクトの成功を支援しています。今回は品質管理課の募集となります。 ◆組織の業務・事例紹介 <品質管理課> ・要件定義工程を実施しているプロジェクトに対して、要件定義書として定義すべき事項が揃っているか詳細に確認し、成果物の品質評価を行う。 ・設計工程を実施しているプロジェクトに対し、設計書をサンプリングして品質チェックを実施。設計書の記載内容に問題が見られる場合、品質改善のための助言を行う。 ◆職務内容・担当業務 大手SI企業の社内PMO組織として、多種多様なSI案件の対応をしていただきます。 ・ 成果物品質チェック業務 ・ プロジェクトへの指導/支援業務 ・ 現場力強化、人材育成 ・ 生成AI技術の活用 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス プロジェクト監理職(PMO)は、当社で非常に重要な職種として位置付けていると共に、将来的なキャリアパスも社内外含めて幅広い可能性があります。 社内業務であり、原則「顧客との折衝」はなく、在宅勤務も可能。ワークライフバランス、体系化されたスキル獲得、プロジェクトに従事している社員を支援したいという志向の方に適しています。 プロジェクト監理職(PMO)として課長・部長・本部長職へのキャリアアップ、実現場の品質管理責任者やアプリケーションエンジニアとしてのキャリア転換、SCSKグループ全体への品質管理の仕組み構築や推進、人材開発職へのキャリア転換など、幅広いキャリアパスの可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業株式会社と賃金・福利厚生は同一 ◆業務内容: 民間航空機エンジン部品の生産技術業務をご担当頂きます。 ◆具体的な業務: 1. 製造ライン立上げ・維持における設備計画 レイアウト検討、設備選定、仕様調整、工法・加工条件の設定、設置工事計画 2. DX推進 ・自動化技術の開発 ・IT、デジタルデータを駆使した製造ラインの効率化 ◆業務の魅力: ・生産技術のスペシャリストとして独自の技を磨くことが出来ます。 ・海外出張等、国際的に活躍する機会があります。 ・エンジニアの経験を積んだあとはマネジメントとして活躍する場もあります。 ◆募集背景: 旺盛な航空機の将来需要を見据え、新規製造ラインの立上げ、既存製造ラインの再整備が急務となっています。今後の事業拡大に共に取り組んで頂ける生産技術者を募集します。 ◆働き方: ・少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ・出社しての就業が基本となりますが、フレックス、在宅勤務も可能です。 ◆出向先について: 企業名:三菱重工航空エンジン株式会社 形態:在籍出向 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 防衛航空機に搭載されている機器の需給安定化に向けて、客先である防衛省とパートナー会社と連携して機器修理に関する作業を推進頂きます。 【具体的には】 主に以下の業務をチームの一員として実施頂きます。 客先(防衛省)及びパートナー会社(各重工メーカー・防衛機器メーカー等)との調整・出張を含み、希望によっては海外パートナー会社への出張もあります。) (1)防衛航空機の搭載機器に関する需給状況に基づく修理計画の立案 (2)計画に基づく顧客(防衛省)及び機器修理パートナー会社との実行調整 (3)パートナー会社の生産状況把握・管理 (4)機器の需給状況の改善モニタ及び必要な改善提案 (5)防衛航空機の機器修理事業について、新しいビジョンの事業を企画・提案 など ◆業務の魅力: 防衛航空機の搭載機器に関する需給状況の分析から修理完了まで担当することになり、航空機の運用のモニター・稼働状況の向上に直接寄与できます。 またサプライチェーンマネジメント活動によりパートナーと連携し、モノづくりに携わりながら、チームでの成果として喜びを感じることができます。 ◆働き方 5名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 社内での取りまとめを主とした働き方や、パートナー会社との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な業務があります。在宅勤務の活用もできます。 ◆募集背景: お客様である防衛省では、防衛力の抜本的強化に向けて防衛航空機の可動数向上に取り組んでいます。これには、故障や整備に備えて搭載機器の予備品準備が不可欠であり、計画的・効率的な修理手配が必要です。また、航空機の膨大なサプライチェーン全体を見渡した管理が必要で、長年にわたって防衛航空機に関するノウハウを有する当社には、これらの支援に関する客先期待が非常に高く、サポート業務の規模が拡大してきております。そのため、今後の継続的な規模の拡大を見据え、チームの一員となって一緒に取り組んで頂ける方を募集します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社
東京都文京区後楽
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務概要: ダッソーシステムズの3Dエクスペリエンスプラットフォーム、特にDELMIAを活用したコンサルティング業務をお任せします。 設計と製造のデータ連携を通じて、自動車メーカーの開発プロセス改革を支援いただきます。 ■業務内容詳細: 自動車メーカーに対して、ダッソーシステムズのDELMIAを活用した製造領域のソリューションを提供を行います。設計データと製造データの連携、開発リードタイム短縮、新規車種開発サイクル効率化などの課題に対し、組織の壁を越えた視点でプロジェクトを推進。OEM側の立場で技術検証サポートも担当します。 ■魅力: ◇設計と製造をつなぐデータ活用という、今後需要が高まる領域でのスキル獲得が可能 ◇プログレステクノロジーズ(ダッソーのC&SIパートナー)と連携したOJTベースの技術習得環境 ◇組織横断的な活動を通じて、幅広い視点と経験を積むことができる成長機会 ■丸紅I-DIGIOホールディングスについて: 丸紅100%出資のIT系事業を取りまとめるホールディングス会社です。 2023年4月に丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、丸紅ネットワークソリューションズ、イーツといった4社を統合する形で誕生しました。 急激に進化するIT社会において、丸紅のIT系事業をバラバラに担っていた4社を統合することで、丸紅グループの持つバックグラウンドを活用し、これまで以上の価値提供を可能にしてまいります。
株式会社創通メディカル
東京都千代田区東神田
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇アイデアを迅速に実行/美容家電のマーケ戦略担当/成長企業でキャリアアップ◇◆ ■採用背景: 当社の美容・健康機器ブランド「MYTREX」の急成長を背景に、マーケティングチームの体制強化を目的としての増員募集です。即戦力としてご活躍頂ける方の応募をお待ちしています。 ■業務内容: 自社ブランド「MYTREX」のマーケティング担当として、製品ごとにマーケティング戦略の立案から施策の実行、効果検証までを一貫して担当して頂きます。1人あたり7〜8製品を担当し、それぞれの商材特性に応じた最適なマーケティングを設計。仮説に基づいた戦略を立て、複数の手法を駆使して売上拡大に取り組みます。 【具体的な業務内容】 マーケティング戦略の企画・推進 ・製品ごとのターゲット設定、市場分析、訴求軸の設計 ・新規市場の開拓、ブランド全体の売上最大化に向けた戦略立案 ・売上データに基づくKPI設計と改善サイクルの運用(PDCA) ・広告チャネル(Google/Meta/Instagram等)の選定と効果検証 ※広告運用そのものは専任チームが担当します プロモーション施策・コンテンツ企画 ・商品ごとのLP設計、訴求文言・構成の企画 ・SNS投稿・キャンペーンの企画立案(Instagram/X など) ・インフルエンサー・外部クリエイターとの連携によるプロモーション ・デザイナー・制作チームと協働したコンテンツディレクション データ分析・改善施策 ・Google Analyticsやヒートマップを活用したLP・導線改善 ・カスタマージャーニーやペルソナに基づいた戦略修正 ・競合他社の販促施策や市場トレンドのリサーチ ■魅力ポイント: ・アイデアを迅速に実行できる自由度の高さ ・自分のアイデアが形になる楽しさ ・結果が数字として実感できる達成感 ・チャレンジしやすい環境 ・データ分析を基にした論理的思考力と、クリエイティブなコンテンツ作成能力を活かせる幅広い業務に挑戦できます ■組織構成: 東京/福岡合わせて、20代〜40代までの計16名の組織です。部署内は、広告運用担当者、モール運営担当者、プロダクトマーケティング担当者などに分かれています。メンバー同士のサポートや、代理店による協力体制が整っています。
タイムズ24株式会社
長野県長野市中御所
ディベロッパー 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■業務内容:駐車場業界シェアNo.1の当社にて、タイムズパーキングの開発・運用をお任せいたします。 ■業務詳細: タイムズパーキングに適した土地・来客用駐車場の探索とアプローチ⇒交渉(相手方のニーズをヒアリング。例えば来客者用駐車場にて「動線が悪く、クルマが滞留する」等)⇒提案(お支払いする賃料はいくらにするか、タイムズの料金体系はどうするか)⇒契約⇒工事立会い(工事現場に立ち会い、どんなレイアウトにするか等の最終確認)⇒オープン後、収益向上施策を考えていただきます。 ■営業先: 提案先は主に2つ。1つ目は、病院・商業施設・百貨店・オフィスビル等が持つ駐車場を「タイムズパーキング」へと変える提案。2つ目は土地オーナーに対して、タイムズパーキングを開発するご提案になります。土地オーナーは土地を弊社に貸すだけになるため、完全にノーリスク。駐車場の設置・運営・管理は完全に弊社が行います。2年ごとにオーナーと契約を見直します。 ■研修制度:入社後本社にて10日程度パーク24グループについて学んでいただき、その後各配属先にて現場OJTにて1からビジネスを学びながら経験を積んで頂きます。 ■特徴: ・駐車場開設の地域やアプローチ方法、料金設定、レイアウトなど全て営業の裁量で行うことができます。自らが考え、行動し、提案・交渉の末、開設した駐車場が馴染みのある街の中で利用されていく光景を体感することがやりがいにつながります。 ・開設した駐車場の利益等が評価になり、賞与に反映されます。そのため、単純に開発だけを行うのではなく、どこに駐車場を開設すれば利益が最大化するのかを考え、実行していくところに駐車場ビジネスの面白みを感じることができます。 ■会社の風土:時間貸駐車場がなかった時代に目をつけて新しく駐車場を作り、拡大することで今では当たり前なりました。また、最近ではタイムズカーシェアでも同様に拡大して圧倒的なシェアを占めています。当社では挑戦の文化が根付いており、新しいことにチャレンジすることを大切にしております。そんな風土の当社は年功序列ではなく実力主義。若いうちからチームリーダーや管理職への抜擢もある環境です。是非向上心のある方の応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都品川区上大崎
目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<設立4期目のU-POWERでビジネスをダイレクトに成長させるやりがいあるポジション/U-NEXT HOLDINGSの多様なリソースを活かし持続可能社会実現に貢献> 再エネ発電事業および蓄電池併設型再エネ事業組成のポジションとなります。新規事業の立ち上げに伴い、幅広い取り組みに関与していただきます。 ※株式会社 U-POWERへの在籍出向となります。 ■具体的な業務内容 ◎蓄電池併設型再エネ発電事業の検討と実行 ◎その他新規事業検討・開発 ◎ステークホルダー各社との交渉アライアンス協議 ◎プロジェクト管理、遂行における業務全般 ◎収支計画、投資計画の作成 ◎PoC実行と検証 ■募集背景 これまでは事業検討フェーズであった本取組ですが、いよいよ実行していくフェーズに入り、事業の垂直立ち上げを目指すため、プロフェッショナルな知見や経験を有する方をお迎えしたいと思っております。 ■やりがい ◇現在、当社の事業ポートフォリオは電力小売のみに注力しておりますが、今後は本事業を組成していき事業ドメインを広げてまいります。本事業を通してビジネスをダイレクトに成長させられることが大きなやりがいです。どのように需要家に届けられるか、上流から下流まで全体を見ることができるポジションなのも魅力の一つです。 ◇設立4期目のU-POWERの拡大に伴い、新しい課題にチャレンジし続けられる環境であることも大きなやりがいであると思っております。 ■出向先:株式会社 U-POWERについて ◇グローバルでは持続可能社会のために出来ることを個人、法人問わず考え行動をすることが求められています。日本も2050年にカーボンニュートラル・脱炭素社会実現を目指しています。わたしたちは、まず国内のグリーンエネルギーの供給についてBtoB領域で事業を取り組むことからスタートします。 ◇USEN&U-NEXT GROUPの多様な資産を活用し、社会に貢献するスピードと幅を広げ、持続可能社会実現に対して責任を果たしていきたいと考えています。
VNEXT JAPAN株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★ベトナムと日本の橋渡し!東京・ハノイ・ダナンとのITサービスを展開。ベトナム会社と連携して業務を進めます。グローバルに活躍することが可能です。 ★最先端技術・最新機能のWeb開発に携わる事が出来ます。 ★リモートワークにて業務を行っていただく為、自分で働く時間を調整することが出来ます。 ■職務概要: 日本のクライアントとベトナム開発チームをつなぐ役割を担い、プロジェクトの円滑な進行・要件の整合性・スケジュール通りの実行を確保。また、チーム拡大・技術指導・システム移行支援を通じて、堅実な基盤作りにも貢献できます。 ■職務内容: ・コミュニケーション&橋渡し ・日本のクライアントと要件ヒアリング・仕様書作成 ・ベトナム開発チームとの連携・調整 ・チーム管理&育成 ・チームの立ち上げ、拡大、育成 ・技術指導・課題解決支援 ・開発&導入支援 ・Core業務システムの開発(Client:C#、Server:Java) ・OracleからPostgreSQLへのDB移行サポート ▼担当して頂く案件について: クライアント企業様からの受託でほとんどがプライム案件です。 例:営業支援システム、ECサイト構築(ポータルサイト、キャンペーンサイト)、教育システム、人事サービスシステムなど ■組織体制: 常駐1名、ベトナムのオフショアメンバー、協力会社を交えて数十人規模でプロジェクトをご担当して頂きます。 ■主な技術領域: ・システム開発:人事給与、MDシステム、パッケージソフトの設定・開発 ・データベース:Postgres、MySQL、InfiniDB などの設計・構築 ・Webサイト構築、アプリ開発(iOS、Android) ・デザイン:各種コンセプト設計およびデザイン、サイト構築 ・運用保守:基盤系システム、アプリケーション運用・保守 ■プロジェクト事例: ・人事サービス管理システム(PHP、Windows、MySQL、Java、AWS) ・学習教材企業向けシステム(PHP 、HTML5、MySQL、AWS) ・メーカ向け基幹システム(Java、Struts、Spring、UNIX、Postgres) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社翔栄
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
500万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜売却から販売まで企画・提案力を活かし一気通貫で取り組める/転勤なし/独自の情報収集システムと強力な企画力・弁護士・税理士・司法書士との提携が強み/設立40年以上の信頼性〜 ■業務概要: 不動産売買に関わる仲介・仕入・企画の営業をお任せします。 ※入社後は経験豊富な営業部長が親切丁寧に指導します。 ■業務詳細: (1)売却希望のお客様を探し出し、媒介を取得して販売活動を行う (2)売却買取希望のお客様を探し出し、直接買取を行う (3)不動産仲介業者から情報を得て、仲介業者を通して買取を行う (4)(2)(3)にて当社が購入した物件を企画して販売を行う <その他業務> ・アルバイト採用/活用(自身の業務をアウトソーシング) ・広告会社等の業務委託会社との販売戦略打合せ ・チラシ作成 ■業務の特徴: <アセット> 不動産アセット全て ※新築/中古戸建、土地、ビル、一棟収益マンション等幅広く取り扱えるのが当事業部の醍醐味です。また、権利関係が複雑な共有持ち分や借地非訟物件、借地、底地等も取り扱います。 <営業エリア> ・買取:一都三県(東京都メイン)※ビジネスが成り立つのであれば他都道府県も検討 ・仲介:渋谷区、新宿区、世田谷区、杉並区、中野区等 <出張> ほとんど発生しません <企画〜販売する場合> ・売却相談していただいたエンドユーザーが当社に直接買取を申し出た場合 ・エンドだけではなく仲介業者や士業等の営業も行い、情報者に手数料を支払い当社が買い受ける場合 ■組織構成: 部長様1名、メンバー3名で構成されています。 ※メンバーの内2名は未経験から入社しております。 ■魅力: ◎自身の企画・提案力を生かし、売却〜販売まで一気通貫で取り組むことができ、達成感が大きい ◎不動産に関するあらゆる知識、経験を積むことができる ■当社の強み: <どこにも負けない情報収集力> 当社の一番の強みは情報収集力です。独自のシステム・ノウハウを駆使し、ベテランはベテランの持ち味を、若手はその勢いを活かし日々情報収集を行っております。 <圧倒的な企画力> 当社では弁護士・税理士・司法書士と提携し、その知恵と経験で圧倒的な企画力を発揮し情報に付加価値を与え商品化し、提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ