105617 件
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~1000万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
<“作るだけのエンジニア”から、“選び、設計し、提案する技術者”へ──CTCでキャリアチェンジを実現/構想・提案フェーズから顧客と向き合い、300社超の製品群の中からベストなソリューションを選び抜く/SIerでありながら技術商社的な目利き力と先端技術への先行投資を持つ同社で市場価値を向上〇/離職率2.6%&平均残業12hで柔軟な働き方と育成体制も魅力!> ■部署の概要・ミッション: 関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件に関し、プライムベンダーとして提案/見積、リリースなどすべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■業務内容: 関西エリアの社会インフラ業界(電力/ガス/鉄道)各社の開発/インフラ案件のPM・PLとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行管理を実行いただきます。 <案件事例> (1)電力会社向け基幹システム更改に向けた提案/導入プロジェクト (2)ガス会社向け顧客サービス向上のためのデータ活用基盤提案/導入プロジェクト (3)鉄道会社向けシステム運用高度化に向けた提案/導入プロジェクト <業務内容例> (1)要件定義(顧客ヒアリング、要件定義書作成 等) (2)提案・受注活動(提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) (3)プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画作成 等) (4)設計・構築(基本/詳細設計、運用設計、テスト設計、開発/設定・検証、ドキュメントレビュー等) (5)リリース対応作業 (運用引継ぎ、リハーサル、リリース立会い 等) ■ポジションの魅力: ・特定の業界に特化することでその分野の専門家としての地位を築くことができます。 ・プロジェクトリーダーやチームリーダーとしての役割を担うことでリーダーシップスキルを磨くことができます。 ・チームを率いて大規模プロジェクトを成功に導く経験は重要な成長機会となります。 ・大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内にはプロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。 ・技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講し業務に活用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本農業
青森県南津軽郡田舎館村畑中
500万円~799万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 農林水産関連職 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料)
<最終学歴>大学院卒以上
〜2016年に創業した農業スタートアップ/「日本の農業で世界を驚かす。」をミッションに、国内需要の頭打ちという課題に取り組む企業〜 ■業務内容: 日本の農業における生産領域は青果物商品の価格に対して最もインパクトを与える要素です。当社は輸出の主軸であるりんご事業から生産領域への進出を行い、従来の栽培方式ではなく、より収穫量を見込め、効率的な栽培方法にチャレンジすることで生産領域での改革を行っています。現在では、日本の高い品質を維持したりんごの生産に成功しており、現在では契約農家への生産指導も主なっております。 また、2024年4月の開園で合計55haとなり、日本で一番大きいりんご園地の運営にまで至っております。(これらの園地の全ては新たな栽培方法「高密植栽培」での運営となります。) 今後、当社の事業の軸であり、日本で最大級規模のりんご園地のR&D担当として、青森の地から「農産業の変革」を一緒に目指してくれる仲間を募集しています。 ■業務詳細: (1)りんごの生育データの分析および設備や作業への反映 (2)新樹形のテスト (3)新品種のテスト (4)スマート農業の適用判断 (5)企業園地の生育コンサル (6)新規開園候補地の調査 (7)その他付随する業務 ■所属組織: 所属:農業開発事業本部 R&D課 組織構成:課長、メンバー4名(りんご、キウイ、ぶどうなどの品目別に担当) ■ポジションの魅力: ◎日本農業の変革をリードできる 日本最大規模のりんご園地を舞台に、研究開発の力で「輸出で稼ぐ農業」という構造改革に当事者として貢献できる、社会インパクトの大きな仕事です。 ◎裁量とスピード感 研究成果を即座に事業に反映できる、スタートアップならではのスピード感と、R&Dの広範な領域を担う大きな裁量権が魅力です。 ■身に付くスキル: ・最先端技術と農業経営の実践力 高密植栽培などの先進技術と、データ分析に基づき収益性を判断する「データドリブンな農業経営スキル」が身に付きます。 ・事業開発・コンサルティング能力 自身の研究成果を企業の農業参入提案に応用し、専門知識をビジネスの価値に変える実践的な能力が養われます。 変更の範囲:会社の定める業務(出向先の定める業務含む)
株式会社G‐Too
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 原料・素材・化学製品営業(海外) その他海外営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【完成前のクルマや”立体試作品”をつくるための材料/海外売上比率8割越え/世界シェア4割以上/月平均残業10時間以内/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 株式会社トゥールズインターナショナル出向へなり、世界の自動車メーカーやデザイン会社に対して、自動車デザイン材料の営業を行います。 国内シェアトップの製品を扱い、海外売上比率は8割以上です。 ■職務詳細: ・市場調査やデータ分析による顧客ニーズの把握 ・電話、メール、WEB会議を通じた営業活動(提案、受注、輸出手配等) ・工場や仕入先との納期・価格調整、仕様の確定 ・海外顧客との打合せや商談(出張あり、月1回程度) ■出向先について: 企業名:株式会社トゥールズインターナショナル 事業内容:自動車デザイン材料・自動車モデリング機器の製造・販売 勤務地:東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山7F ■職務の魅力: 世界中の自動車メーカーに自社製品を提供し、デザインの最前線に携わることができます。 高品質な製品とグローバルなネットワークを活かした営業活動は非常にやりがいがあります。 ■目指せるキャリア: 将来的には国際的な営業マネージャーとしてキャリアアップが可能です。 また、海外赴任の機会もあり、さらなるスキルと経験を積むことができます。 ■組織体制: 少数精鋭のチームであり、一人ひとりの意見やアイデアが尊重されます。 中途採用者も多く、フラットで風通しの良い職場環境です。 ■当社について: 当社、株式会社G‐Tooは2013年に設立され、Tooグループの関連会社としてデザイン用品や画材の開発、製造、販売を行っています。 自社商品には世界中で愛されるデザインマーカー「コピック」や漫画材料の「アイシー」、最高級絵具「リキテックス」などがあります。 グループ全体の売上高は291億円に達し、世界70カ国以上で展開中です。 私たちは「クリエイティブ市場における世界屈指のプラットフォーマーになる」というビジョンを掲げ、デジタルとアナログの両方でクリエイティブな制作環境をサポートしています。 また、ユーザーを育てるための啓蒙活動やコンペティションの開催にも力を入れており、常に革新を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
550万円~799万円
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【離職率2.4%、平均勤続14.2年の長期就業がしやすい企業/福利厚生◎/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】 ■業務概要: このポジションでは、全社的な品質保証体制の構築や製造拠点での品質保証活動の監査、点検を担当いただきます。各製造拠点の監査や点検の実施や本社の立場から品質規定の見直しや改定等、当社における品質部門の核となる業務となります。 〈具体的な業務〉 ・全社的な品質保証体制構築(管理項目の見直しや規程・細則の策定及び改訂) ・製造拠点における品質保証活動の監査、点検 ・各事業本部での設計管理、変更管理状況の確認 ・品質教育資料の整備、教育の実施 ■組織体制: 品質保証課は9名で構成されており、各事業本部ごとに担当を分けて業務を遂行しています。 また、製造拠点の点検や監査のために年5回程度の出張が発生しますが、現場の実情を直に把握し、より適切な品質保証体制を構築いただけます。 ■働き方: 同社では風通しの良い社風が特徴で、社員一人ひとりが意見を出し合い、協力し合う文化が根付いています。定着率が高く、長期にわたって安定して働ける環境が整っています。また、リーマンショック時やコロナ禍でも売上に大きな影響がなかったため、経済的な安定も魅力の一つです。 ■キャリアパス: 品質保証課での経験を積むことで、製品品質の向上や新しい品質保証体制の構築に貢献することができます。将来的には、品質管理や生産管理のリーダーシップを担うポジションへのキャリアステップも期待できます。幅広い業界と取引があるため、多様な経験を積むことができ、自身の成長を実感できる職場です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業120年を超える歴史を持ち、断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を提供しています。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等、幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい安定した基盤を持っています。利益率10%超の安定企業で、風通しの良い社風から定着率も高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DMM.com証券
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(26階)
証券会社 外国為替, 内部統制 法務
■業務概要 証券会社におけるリスク管理業務全般を担当していただきます。 ■業務内容 ・新規事業導入時のリスク評価、管理 ・オペレーショナルリスク全般の統括管理 ・市場リスク・信用リスク等に関するモニタリング・管理 ・BCPの企画・運用 ■組織構成 部長1名、マネジメント職1名、メンバー3名(2025年08月時点) 現在、全社的なリスク管理態勢強化のため、課長候補1名とメンバー1名の計2名の増員を予定 ■ポジションの特徴と魅力 ・リスク管理部では、現在全社横断的な業務改善の取組に事務局として参加しています。 このため、全部署とコミュニケーションをとりながら、FXやCFD、株式事業等、当社の業務について 理解を深めること、およびリスク管理の専門知識を身に付けることができます。 ・メンバー2名はマネジメント職による研修や指導を受けながら、リスク管理態勢の強化に努めています。 わからないことはすぐに部内で共有され、皆で解決していく職場環境です。 ■働き方 ・勤務時間8:30〜17:30 休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スカイフィールドコーポレーション
東京都豊島区西池袋
500万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【近年大注目されている特許取得済みのRC工法「SKY WALL」/市場成長性の高い”投資向け集合住宅”に着目/数千万円〜10億円規模の案件あり/残業約20h以内/転勤なし/一都三県メインで遠方出張無し/基本土日祝休み/ワークライフバランス改善したい方におすすめ◎】 ■職務内容: 数千万円〜10億円規模の共同住宅の施工管理業務をお任せします。新卒採用も行っており若手社員も多く在籍しているため、将来的に育成やマネジメント業務に携わりたい方も歓迎です! 【詳細】 ・施主様や関係者と打ち合わせ ・職人手配、指示 ・現場の品質・安全・工程管理 ・完成後の引渡 ■募集背景 当社独自のRC工法「SKY WALL(スカイウォール)」への注目や、投資向け集合住宅市場が盛り上がりを見せていることから、お客様からの依頼が増加しているため、増員採用いたします。 ■ワークライフバランス◎ ◎転勤なし:地域は首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)に限定されるため、転勤はございません。 ◎夜勤なし ◎残業平均20H程:直行直帰を推奨、メリハリをつけて仕事をする志向性の社員が多く早めに帰る習慣ができていることや、水曜日はフレッシュアップデーとして、1h以上の残業をしないで帰るよう上長が推奨していることからこのような環境が実現できています。 ◎年間休日120日、工期の終わりに差し掛かると土日勤務が発生する場合もございますが、必ず振替休日を取得いただいています。 ■当社の特徴 【幅広い施工の提供】RC造、S造、木造建築と幅広く手掛けています。 【自社ブランド保有】工期短縮、コスト軽減に寄与する独自の鉄筋コンクリート造建物のRC工法「SKY WALL」を開発しております(特許取得済み)。 ※「SKY WALL(スカイウォール)」とは: スラブ型枠を使わず、梁がない壁式工法を用いることで、工期を短縮しコストを大幅に削減できるところが特徴です。具体的には、工期で2か月、価格でおよそ2~3割の低減を可能にするもので、狭小地ではよりコスト競争力が高くなります。特許も取得しており、投資用マンションを手掛ける事業者や投資家の方々にも高い評価をいただいています。 ■組織構成: 約25名が施工管理職として活躍しています。年齢は20〜50代まで幅広いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社交通電業社
大阪府大阪市平野区西脇
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜大阪メトロや京阪電鉄に搭載/完全週休2日(土日祝)/創業70年超の安定メーカー/福利厚生◎/キャリア選択可能◎/残業月平均10時間以下〜 ■業務内容: 〜人事労務担当をお任せ〜 社員の採用・教育、働き方改革、人事・評価制度の改訂などの人事・労務業務全般に関わっていただきます。また、総務事務の支援も行っていただきます。 ■具体的には: ◇採用計画の策定、募集、書類審査、面接、面接スケジュール調整、人材紹介会社との調整、入社手続き。 ◇社員の教育・研修計画の策定および運営、社員のスキル管理 ◇人事評価制度の運用および改善、社員の定着率やエンゲージメント向上に関わる人事戦略立案と実行 ◇健康経営の実行計画の策定および運営等 ◇勤怠および労務管理に関する業務 ◇公的機関における各種認証の申請・取得および管理 ◇その他、総務事務のサポート ■キャリアプラン: 人事・労務職を極めるスペシャリスト、マネジメント業務も含む管理職キャリアのどちらも選択できます。 ■当社について: 〜創業約70年の電子機器メーカー〜 ◇電車やバスに搭載する「車内案内表示器」や「車両モニタ装置」などの製造販売し、日本国内だけでなく北米・中近東・南アジアにも市場を拡大しております。 ◇AIやIoTなどの最先端の技術も駆使した製品/京阪電車に採用されたガラス組込み型表示機は世界初の技術です。 ◇残業が少なく、長期連休、福利厚生充実など働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹コミュニティ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6〜8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12〜15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドエス
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
550万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 同社の施工管理全般をお任せします。1つの工事で下記の全工程を担当していただきます。 ・見積り ・発注 ・工程管理 ・安全管理 ・原価管理 ・設計事務所との打ち合わせ 基本的に8時〜17時は各現場に出て頂きます。各業者に指示を出し、工程から安全管理、現場の見回り、図面どうりに出来ているのかなどの確認を行います。午後からは打ち合わせがメインとなり、発注関係業務を行って頂きます。店舗改装は納期が短いため迅速な対応が大切になります。 ■夜勤に関して:年に一度程度夜勤の案件をご担当いただく可能性があります。工期は短いもので1週間程度、長いもので1ヶ月程度が想定されます。下請けの管理会社の管理を行うことがメインとなります。 ■出張頻度に関して:基本的に大阪と東京が拠点となるため頻度としては1度程度を予定しております。期間は1週間〜1ヶ月程度となります。※基本的には店舗の改装業務がメインです。 ■担当クライアント数:10件程度を並行して担当いただき、年間100件程度を担当いただきます。 ■同社の特徴:基本的に工事は元請のみとなります。商業施設、ホテル、ショールーム、大手百貨店、高級レストランなどで既製品等は使わず全てオーダーメイドとなります。営業の方はいませんが、技術力が非常に高く業界的な知名度が高いため、同社への依頼は非常に多い状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスエフネット
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<プライム案件多数/クラウド、セキュリティ、オンプレミスなど多種多様な領域に携われる/ワークライフバランス大賞受賞> ■業務内容: ITインフラの要件定義、設計、構築を中心とした業務に取り組むインフラエンジニアの募集となります。 豊富な案件に触れるチャンスがあるためスペシャリストとして自分の市場価値、スキルを磨いて頂けるお仕事です。 ご経験や入社時期により、入社後にヒアリングを行い、エンジニアが成長できるプロジェクトを決定します。 大手企業やプライム案件も多く、製造業・SIer・メーカー・官公庁など取引先は多岐にわたり、上流工程の案件を中心に業務に取り組んでいただきますので、将来的にはコンサルタントやエンジニアスペシャリストなどキャリアアップ可能な環境です。 <プロジェクト例> ・電機製作所向けサーバー構築運用 ・仮想基盤VMWearの構築/移行作業 ・AWS関連の要件定義〜設計構築、テスト ・某製造業向けネットワーク構築 ・Azureでの各種インフラ構築設計およびサポート保守 ・サーバーやネットワークの設計〜運用(在宅あり) ・顧客要望のシステム要件に対する導入/構築企画 ・サイバーセキュリティシステム構築の上流工程PM補佐 ■働く魅力: ・充実のバックアップ体制で、成長を応援。全社員貸与のiPhoneで約400以上のコンテンツから自由に学べる動画学習や、 さまざまな資格の取得支援など、エンジニアとしてキャリアアップするためのサポートが充実しております。 ・対応案件としましては自社内案件や顧客先に常駐があります。顧客先常駐に関しては上司や営業担当との定期的なコミュニケーションも設定されており、フォローアップを徹底しています。また、社員の経験や志向性に併せてプロジェクトがアサインされる為、エンジニアとしてのキャリアパスを描いていきやすい環境です。 ■同社の顧客: ・インフラストラクチャー企業として 、着実に事業・拠点拡大を進めています。グループ3社で30拠点(国内26海外3)を展開しています。 ・グループで100以上のプロジェクトが稼働しています。クライアントは、国内外大手メーカー、金融機関、情報通信、商社、官公庁など上場企業を中心に常時600社を超えています。 変更の範囲:本文参照
日本ソフトウエア株式会社
東京都千代田区岩本町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
□■年間休日122日/平均残業14h程度/Web系・オープン系システム開発経験者/C#・Java経験者歓迎/1985年創業・安定性◎なSIer■□ 当社は1985年の創業以来、経営・情報のプロフェッショナルとして、課題解決のためのITサービスを提供し続けるSIer企業です。 ■業務内容 《携わるフェーズ》クライアント企業様の社内業務システム開発における、機能要件確認後の基本設計から結合テスト完了までの一連の工程を担当して頂きます。 ゆくゆくは、ご経験に応じて以下の業務も担当頂きたいと考えております。 ・てプロジェクトメンバーの進捗管理 ・システム開発におけるプロジェクト管理 ・案件創出時のセールスサポート(営業に同行してのお客様要件ヒアリング)、及び要件に対する作業工数見積し ・上記の業務内容はあくまで目安であり、年度ごとの案件状況により変更の可能性があります。 例)○○年度は上流工程を主に担当。翌年度は開発フェーズを主に担当。など 幅広い業務内容に携わりたい方にオススメです。 ■組織構成 ・DX推進課は全員で9名。20代〜40代と年齢層は幅広く馴染みやすい雰囲気です。原則自社勤務となります。 ・人員工数の洗い出しは案件ごとにしっかりと行っています。※案件受注の際に人員工数の洗い出しと調整→前月に必要に応じて残業指示→翌月は指示内での勤務と残業という構成であるため、過度な残業時間が絶対に発生しない仕組みになっています。 全社の平均残業14.0時間、平均有給取得日数は10.7日です。 ■キャリアパス メンバーマネジメントか、スペシャリストの道を進むか、ご希望に合わせたキャリアパスを描けます。 ■規模拡大を目指した増員募集です 当社は、独立系SIer として「お客様に安心・信頼・評価して頂ける会社」を目指し、システム開発を中心にトータルサポートを行っています。 今回のポジションは、更なる売り上げ拡大を目指しての増員募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: お客様の生産性/セキュリティの両立・向上をコンセプトとした当社構想「デジタルワークプレース」において、下記サービスのサポート業務プロセスの設計・構築・導入・改善、個々のサポート対応、サポートセンターの技術支援を担当いただきます。 ・IIJフレックスモビリティサービス ・IIJクラウドプロキシサービス ・IIJディレクトリサービス forMicrosoft ・IIJ仮想デスクトップサービス ※デジタルワークプレースについて https://www.iij.ad.jp/svcsol/dwp/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(インフラ)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務 特定パートナーに対するアライアンス担当をお任せいたします。現在進行しているアライアンス協業施策の実行管理、次期計画の立案等に携わっていただきます。 ■キャリアパス 将来的に以下業務をお任せしたいと考えています。 ・戦略パートナーとの協業戦略立案 ・協業戦略に基づいたビジネスプランニングと事業/サービス開発 ■ポジションの魅力「マルチクラウド事業戦略の中核に」 マルチクラウド事業の中核として、戦略パートナー(Microsoft/AWS/Google/Vmware/Oracle社等)との協業戦略を立案・推進し、クラウドサービス創出と事業/サービス開発を担当いただきます。グローバルパートナーと対等にビジネス創出が可能なポジションです。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また全社平均残業時間は月20〜30h程度となります。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 お客様の生産性/セキュリティの両立・向上をコンセプトとした当社構想「デジタルワークプレース」において、自社サービス開発・運営業務を行っていただきます。 ■業務内容 サービスの運営を担当頂きながらも、新規企画や改善策の検討などにも携わって頂きます。開発から運用まで一気通貫に行っていますので、他社とは一味違った経験が出来ます。スキルアップを目指したい方大歓迎です。 ■主にご担当頂くサービス ・IIJ仮想デスクトップサービス:https://www.iij.ad.jp/biz/desktop/ ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都墨田区錦糸
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜MMS、AI等の最新技術を活用した遠隔設備点検のスマート化を推進〜 ■業務詳細: ◇遠隔点検拡大に向けた最新技術の導入 ◇MMS走行データと最新技術を掛け合わせた遠隔点検手法の確立 ・全社的な点検方法のリデザイン(最新技術導入、関連組織含む業務フローの整理、MMS走行計画の策定、関連機器の配備調整等) ・遠隔点検手法の具現化(実運用レベルまでの具体化と、派遣社員の習熟訓練/指導) ・遠隔点検ツールの高度化に向けた仕様検討(改善要望把握、ベンダ調整等) ・簡易点検アプリの維持、改修 ◇MMS走行データ等を活用した社外ビジネス案件への対応(MMS走行データ分析、お客様ニーズに合わせたデータ提供等) ◇社外案件ノウハウの蓄積と、他インフラ保有企業へのアプローチ戦略の策定(主に技術的な観点での戦略策定) ※本ポジションは、入社後、NTT-ME 設備マネジメント部 オンサイトオペレーションセンタ オンサイト運営部門 オペレーション推進担当 へ出向となります。 ■組織構成: 課長1名 チーフ2名 担当者7名(20代3名、30代5名、40代2名)、派遣83名 ■身につくスキル: ・最新技術導入による先端技術の習得 ・全社的な業務変革に携わることによる、課題解決スキル、プロジェクトマネジメントスキルの習得 ・多くの関係者が関わる業務における運用デザインを行うことのよる実践力の習得 ■ポジションの魅力: ・通信インフラ業界の業務改革を自らの手で実践することができます。 NTT東日本だけでも、電柱566万本、ケーブル139.6万kmと莫大な量のインフラ設備を保有しており、影響も大きく、やり甲斐のある仕事です。 ・インフラ設備の老朽化という大きな社会課題に取り組むため、社会的な意義も大きく、仕事を通じて社会課題解決へ貢献できると共に課題解決スキルを習得することによってご自身の成長にもつなげることができます。 <株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(略称NTT-ME)> 情報通信ネットワークを24時間365日守り続ける現場現業のプロフェッショナル集団として、お客さまや地域社会へ安心・安全・信頼のサービスを提供し続ける「総合エンジニアリング企業」です。 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
キヤノン株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜膨大なデータの解析・同社成長事業の半導体事業に貢献/同社の納めた半導体露光装置の各工場での稼働状況の分析や各工場へのフィードバックをお任せ〜 ■採用背景: 半導体とディスプレイは、スマートフォンやPCなどあらゆる電気製品に使われているばかりでなく、インターネット、通信、さらには、交通、電力などのインフラを制御するなど、私たちの安心、安全、そして快適な社会生活を支えるキーコンポーネントになりました。高度な技術が要求される露光装置のスキルは国内外で広く通用するものとなります。是非、自らの可能性にかけ大きな世界へ飛び込んでください。 ■業務概要:アプリケーションエンジニアは多様な顧客ニーズを把握し、高度データアナリティクスを駆使して装置ポテンシャルを最大化し、顧客課題を解決するスペシャリスト集団です。具体的には下記業務を担当頂くことを想定しています。 【業務詳細】 ・市場における技術課題の分析と改善・解決 ・市場課題の装置開発フィードバック ・開発段階における、市場視点での商品企画 ・機能改善、性能向上、顧客製品に合わせた最適化の提案 ・海外アプリケーションエンジニアの指導育成 ・半導体露光装置支援システムの開発支援、プログラミング ■同ポジションの魅力: 製品着工時に露光装置内で生成される膨大なログデータを各種分析システムを駆使して解析し、製品出来栄えの改善や装置不具合の予防検知などを行います。そのため膨大なデータを取り扱うことができエンジニアとしてスキルアップがかなう環境がございます。 また、半導体露光装置や製造業の経験は不問です。研修制度充実(座学だけでなく、VRや工場での組み立て経験通して半導体露光装置の基礎から教育)しており、装置の知見は入社後でも十分身に着けることができます。 本ポジションは中途社員入社が過去複数名いらっしゃいますが、中途入社開始後6年間で退職者ゼロと定着性もよく、希望に応じて海外赴任チャンスもあるため多彩なキャリアを築くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー生命保険株式会社
香川県高松市サンポート
500万円~999万円
生命保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
【保険代理店営業/自己成長環境◎×入社初期から通年でのフォローアップ研修あり/代理店の伴走者として顧客本位の営業を実現/在宅勤務・フレックス制度有】 〜個人ノルマ無し/保険営業にありがちな個人の人脈を開拓する要素は一切無し/入社後弊社の保険加入義務無し〜 ■業務内容: 当社の保険販売を委託している代理店に対しての育成支援・販売促進のためのコンサルティング営業をご担当いただきます。当社商品のシェア拡大ではなく、代理店の(他社商品も含めた)販売量と顧客満足度を増加させることにより、代理店収入を向上させることを徹底しています。そのため、セールスサポートだけでなく人材育成・マーケティング等の経営コンサルティングにも携わることが出来ます。 自分で直接販売するのではなく代理店を通じて保険を販売するため、代理店と連携して共に推進するやりがいや、新しい挑戦に取り組む面白さがあります。 【業務詳細】 ・代理店を媒介にした生命保険の販売、引受などの営業推進活動 ・代理店の営業/経営サポート(教育、販売戦略の立案、商品勉強会、アクションプラン立案〜実行等) ・担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析 ・代理店の新規開拓業務(代理店開拓戦略の立案〜実行)等 ■研修体制: 入社後1年間は初期育成期間としており、未経験の方でも安心していただける教育体制です。入社1か月目は集合研修、2か月目以降から営業拠点に配属となります。3か月 目にはメイン担当のサポートを行うサブ担当として業務を始め、5か月目以降にメイン担当として代理店を担当しはじめ、段々と担当先を増やしていきます。 ※未経験の方でも安心していただける教育体制が整っています。1人1人にOJTリーダーがつき、かつ本社の育成部門からもフォローを行っているため、万全の体制です ■当ポジションの魅力: ・月平均残業20〜30h程度。リモートワーク環境も整っているほか、各種福利厚生も充実しております。 ・社風、評価制度、営業スタイル含めて、顧客志向を徹底しております。代理店における自社商品のシェア向上ではなく、代理店自体の売上アップ・顧客満足度アップを第一に考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
兵庫県宝塚市新明和町
機械部品・金型, 法務
【創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■職務内容:本社法務部門において契約業務を中心に法務業務を担当します。 ■業務詳細: ・事業活動に関する支援(契約書審査など) ・個別案件への対応(訴訟、事件、製品事故など) ・企業再編に関する支援(合併、営業譲渡、会社分割など) ・株主総会、取締役会の運営に関する事務 ・法令改正等に関する従業員教育 ・法務関連諸制度の企画、提案、導入など ■組織構成: 本社法務部門は4名体制の組織です(50代部長、40代課長、40代係長、20代メンバー) ■働き方: 多少の繁閑の差はありますが、残業は月10~20時間程度です。 ■当社の特色: ・関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は100年の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。 ・地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社植木組
新潟県長岡市坂之上町
500万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
官庁や民間発注における土木工事現場における、総合的な管理業務を担当。発注者から請負った土木工事を工期内に完成させる為、品質・原価・工程・安全・環境等の管理を行い現場を総合的にマネジメントします。具体的には、現場で協力業者への指揮、指導を行いながら、計画通りに工事が進むよう管理・監督します。また、発注者、施工協力業者との打ち合わせや、必要書類の作成等も行います。 ※主な案件は、河川・港湾工事・道路・橋梁・トンネル・ダム等の案件も手掛けていきます。 ※新潟本店(長岡)を拠点として、管轄エリア(柏崎・長岡・上越・新潟・十日町)の工事現場にて勤務していただきます。 ■職場環境: ・中堅、管理職等を始め、各々が自身の立場、役割を踏まえながら、今後の目標設定や行動計画を立てることを目的とした階層別研修、専門技術向上や資格取得を目的とした部門別研修等を実施しています。 ・通信教育制度、資格取得奨励(取得祝金)を含む自己啓発支援があります。実力次第で、現場代理人の経験を含む技術面のスキルアップが可能です。 ・中途入社のハンデはなく、充実の教育制度で社員をバックアップいたします。 ■当社の魅力: 人材を財産(人財)と捉えており、社員を大切にする風土があります。アットホームな会社な為、社員の平均勤続年数が20.9年(2019年3月実績)と、長く勤務している社員が多く、2020年4月より定年が65歳に延長されました。「人が人を育て、そして次の世代へと受け継がれていく」このような環境の中で、伸び伸びと仕事が出来ることが、魅力の1つです。
シンフォニアテクノロジー株式会社
三重県伊勢市竹ケ鼻町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 建機・その他輸送機器
〜市場拡大中の航空宇宙ビジネス/売上高1100億円/社員定着率98%/平均年齢37歳〜 ■採用背景: 航空宇宙事業の防衛分野においては、2023年度から防衛環境の変化により受注が急激に増加しております。 また、宇宙分野では、H3ロケット打上成功による安定的な受注と宇宙開発による新たなビジネスの引き合いが増加していくことが見込まれております。上記状況から、キャリア採用にて人員強化を行うことといたします。 ■職務概要: ・電気系のコンポーネント、モーター等の設計 ・仕様調整/図面作成/開発スケジュール作成等 ・チーム内および他部門との連携 ※航空機、艦船、宇宙ロケット、宇宙用機器に搭載される商材となります。 ※将来的には開発業務にも挑戦することができます。 ■入社後のサポート体制: 所属部門に配属後、OJT業務を実施いたします。 即戦力の方であれば、入社後直ぐに重要な業務をお任せする場合もございます。 中途入社の方も管理者登用を目指せます。(実際、役員になった方も在籍しております。) ■やりがい: 防衛省を代表とする官公庁、大手重工業の機体向けに装備品を開発・提供するTir1メーカーであり、多岐に亘るプロジェクトに関わることができます。長期間(数年〜数十年)に亘るプロジェクトが多く、顧客への技術提案、開発、技術維持まで幅広く関わるため、エンジニア同士の絆、モチベーションは高く、航空宇宙業界の歴史に残る大変やりがいのある仕事です。個の裁量を以って設計作業を行い、社内の多くの関係者を動かし、創意工夫を取り入れて装備品の設計から開発評価まで一貫して関わることができる点が大きなやりがいとなっています。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。現在では、モーター技術を搬送分野へと発展させ、半導体市場で活躍しています。業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、 安定しているのが強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
証券会社 外国為替, 管理会計 事業企画・新規事業開発
■業務概要 証券会社におけるリスク管理業務全般を担当していただきます。 入社いただいたのちは、管理職候補として、各種リスク管理態勢の強化に係る企画や、 新規事業に対する各種検証・牽制に係る主担当としての役割を担っていただきます。 ■業務内容 ・新規事業導入時のリスク評価、管理 ・オペレーショナルリスク全般の統括管理 ・市場リスク・信用リスク等に関するモニタリング・管理 ・BCPの企画・運用 ■組織構成 部長1名、マネジメント職1名、メンバー3名(2025年08月時点) 現在全社的なリスク管理態勢強化のため、課長候補1名とメンバー1名の計2名の増員を予定 ■ポジションの特徴と魅力 ・リスク管理部では、現在全社横断的な業務改善の取組に事務局として参加しています。 このため、全部署とコミュニケーションを取りながら、全社最適の観点から業務に取り組んでいただけます。 ・メンバーは様々な検証業務を通じてリスク管理態勢の強化に努めています。 わからないことはすぐに部内で共有され、皆で解決していく職場環境です。 ■働き方 ・勤務時間8:30〜17:30 休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は活かしていただけます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルレビュー社
大阪府大阪市中央区平野町
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品に関する資料(パンフレットやWEBなどの原稿作成/大手製薬メーカーと多数取引有/長期就業しやすい環境◎】 【はじめに】 本求人は、医薬品に関する資料の原稿作成をいただく、「メディカルライター職」の募集です。顧客である製薬メーカー様のご要望に応じてあらゆる資材(紙・パワーポイント・WEB原稿・動画など)の原稿作成をお任せします。 【業務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【魅力ポイント】 ■働く環境: 年間休日123日・土日祝休みで残業時間は月20時間前後となっております。残業に繁閑差はございますが、フレックス勤務のためご自身の進捗状況に合わせて調整が可能です。週2〜3回程度のリモート勤務も可能です。また、産休育休復帰の実績もあり、女性も長く働きやすい環境です! ■やりがい・スキルアップ: 製薬メーカー様の、医薬品販売促進のためのプロモーション戦略立案から、資材提案、そしてそれら資材作成の全工程に関わります。また、企画からクライアントへのプレゼンテーション、原稿作成、デザイナーや動画制作者との打ち合わせなど、作成過程の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力が身につきます。 ■様々な医薬品を担当する為、常に新しい情報に触れることができるのも魅力です。 【主な出版物の例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌) など多数の刊行雑誌や書籍を出版しております。 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。また、今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: DXプロジェクトをリードするコンサルティング部署に所属し戦略・企画フェーズを担当していただきます。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■具体的な業務: お客様の事業・業務課題に対して当社の持つITの知見を活かし、業務と技術をつなぎ合わせる戦略・企画から施策の業務評価(PoC)〜業務展開計画まで一貫した支援を行う業務です。 お客様の事業革新を実現するとともに、これらのコンサルティングを通して社会・顧客事業を豊かにする当社サービスの活用シーンの創出を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を評価する国際的な指標「プロセス成熟度モデル(CMMI)」でレベル5を達成 ■業務内容 人事の間接業務のスリム化を目的に、オペレーショナルな領域はアウトソーシングを検討する企業が増えています。 そのような企業様に弊社が提供する、効率化を推進する独自人事給与システム(プロサーブ)ソリューションや、入力や確認作業といった業務部分を代行するサービス(BPOサービス)を提案します。 当社が保有する経験や専門性を活かしながら、お客様と一緒に課題解決の一翼を担っていただきます。お客様の課題にじっくりと向き合って営業・開発・運用部門が三位一体となり、課題解決のためのソリューション提案を行うやりがいがあります。 ・変更の範囲:会社の定める業務 ■ポジションの魅力 ・設立以来続く信頼性の高いサービスであり、確固たる基盤が強みですが、次世代のサービス・仕組みづくりも積極的にも挑戦しています。 ・受注額や受注社数などの成果実績だけではなく、提案ツールの作成やセミナー実施、営業業務効率化施策の企画など、営業プロセスの評価ボリュームも多い環境です。 ・業務の状況により終日テレワーク勤務または、一部テレワーク勤務ができます。終日テレワーク勤務は原則自宅での勤務となりますが、シェアオフィスがあり、外出帰りやアポイントの間で効率よく業務を行うために利用いただけます。週2〜3日程度でテレワーク勤務をしています。 ■企業の魅力 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ