100892 件
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
-
650万円~799万円
放送・新聞・出版, 事業企画・新規事業開発 プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
当社のアニメ事業局 アニメ事業統括部 事業推進課にて、メディアミックスグループ(アニメ、イベント事業)の計数管理業務をお任せします。 メディアミックスグループ全体を計数管理の面から見ることができ、事業構造・スキームなどのビジネス内容がよくわかり、事業の知識や視点を得ることができるポジションです。 ■業務内容: ・製作スタッフ(プロデューサー等)への事業状況の調査・とりまとめ ・アニメの制作スケジュール管理・製作委員会出席 ・取引先制作会社等の与信管理 ・メディアミックスグループ(アニメ・イベント・関連子会社)全体の数値管理(予算・実績・見込値 など) ・メディアミックスグループ全体の事業分析、提案 ・関連会議体の運営、資料作成 ■仕事の魅力・部署の雰囲気: ・自由闊達に意見を言い、のびのびと学びながら仕事が出来る環境です。 ・自分から仕事を学んでいく自律した人材が求めています。 ・アニメビジネスの全体像が学べる職場です。 ■働き方: テレワークを積極活用中。部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ★ABW=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら地所株式会社
神奈川県横浜市青葉区新石川
700万円~1000万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜建築まで自社グループで一貫対応できる体制とスピード感が強み/5,000棟以上の実績〜 ■業務内容: 用地仕入れ・宅地開発業務を担当として、以下の業務をお任せいたします。 ◎不動産業者、金融機関、地主等を対象に開発候補地の情報を収集/取得予定地の所有者との折衝・調整 ◎取得予定地の現地調査、役所調査、登記調査/売買契約/宅地開発・企画・販売 ◎仕入れ交渉・契約・決裁/契約時の同席/引き渡し 1日の流れとしては、10〜11時まで社内業務、その後は上記のような調査業務などに担当いただきます。 当社では、用地仕入から契約・決裁に関わる業務まで、すべてのプロセスに携わることができます。 ■業務の特徴: 土地、住宅の購入者の相場は4,000〜5,000万円程度となり一定の住まいへの拘りを持つ購買層となります。扱う土地は約30坪程です。 ■ミッション: 棲み良い住環境の提供をする上での根幹を担う業務である事に加え、当社の売上の大部分を担う重要な業務です。当社独自のネットワークを駆使し、粘り強く土地所有者との折衝及び売買契約後の企画まで、幅広く裁量を持って活躍の場を広げていただく事を期待しております。 ■キャリアパス: 既存社員の中には、30歳で係長になった方もいらっしゃり、40歳前後で課長に挑戦できます。 また、当社での業務を通して人脈形成ができるだけでなく、仕入れのプロになれ、独立も可能です。 ■当社の建売住宅の強み: 最大のメリットは、「ハイクラス」な家という点にあります。ラクジュアリー・洗練・寛ぎを表す「LAGRAS」というブランド展開によって他社との差別化を図っています。価格競争の中、当社は価格を下げるだけではない「デザインと機能」による付加価値戦略をとっています。 ■当社の魅力: ◎これまでは住宅用地の仕入れがメインでしたが、住宅購入が減少することが見込まれているためテナントビル事業も展開してきた結果、業績拡大が実現できています。 ◎インセンティブ制ではなく固定給制であり、評価は賞与に反映されるため、安定した収入を得ることができます。 ◎全社で19時までに退社を推奨するなど、メリハリのある勤務を推進中です。 ◎土日休みなどワークライフバランスが保てます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファブリカコミュニケーションズ
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜自分のデザインが顧客業界にインパクト!高いシェアの自社サービス多数!/DX推進、SMS配信サービス事業などで急成長中/自社開発のインターネットメディアを最大限に活用/中古車業界向けシステムや保険比較サイトなどテクノロジーで社会の課題を解決/東証スタンダード上場企業子会社〜 ■募集背景: ◇おかげさまでリリースしている複数のBtoB SaaSや自社プロダクトはたくさんのクライアントに利用され、業界で高いシェアを誇ります。また新しいサービスも積極的に開発しています。 ◇一方で、これまで個別プロジェクトごとに進めてきたデザインプロセスを統一し、一貫性のあるデザインガイドラインを策定すること、また顧客にとってより直感的でより魅力的なユーザー体験を提供するためにも、UI・UXの改善含めプロダクトを一緒に作り上げていただける方を募集します。 ■業務詳細: <すぐにお任せしたい業務> ◇自社プロダクトのUI・UXデザイン改善及び向上施策の実施 ◇ワイヤーフレームやプロトタイプの作成 ◇ユーザーリサーチの実施からフィードバック反映 ◇フロントエンドエンジニアやプロダクトマネージャーと連携したデザインの実装 <今後お任せしたい業務> ◇新規プロダクトのデザイン企画からディレクション ◇ユーザビリティテストの計画と実施 ◇デザインガイドラインの策定と実行 ■当ポジションの魅力: ◇自社プロダクトのデザイン全般をリードし、直接的なインパクトを与えることができます。 ◇創造的なカルチャーと自由な環境の中で、最新のデザイン手法やツールを活用することができます。 ◇チームの中心となり、新しいプロダクトやサービスのクリエイティブコントロールを担うこともできます。 ■当社について: ◇当社では、中古車販売店向けの管理システム「symphony」と、中古車検索メディア「車選びドットコム」を運営しており、各サービスで業界大手です。その他保険比較サイトなど多数の新規Webサービスを展開しています。 ◇BtoBのSaaS型ビジネスを主軸に展開し、「テクノロジーで社会の課題を解決する」というミッションのもと、クライアント企業に必要なプロダクト・インターネットサービスを提供し、企業の課題解決やDX推進に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原冷熱システム株式会社
埼玉県さいたま市北区奈良町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 自社製品納入既存顧客への営業業務となります。担当現場を持って頂き顧客担当として営業面でサポートをして頂きます。お客様の課題をヒアリングしニーズに応えた保守製品の保全や更新の提案、省エネ運用の提案などをおこなっていただきます。 ■配属予定部署: ◎建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社 冷凍機事業部関東営業部営業3課 ・全体人数:7名 ・部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務 ・平均残業時間:20〜25時間/月 ・勤務補足:特になし ■キャリアステップイメージ: 配属後は実際の業務を通じて自社製品や付帯設備の知識を深めて頂き、その中から担当現場を持ち営業活動を実践していきます。担当現場が増えると共に、知識や経験、人脈は自然と広がり、提案の幅も大きくなります。キャリアステップとして担当地域の転換(希望も可能な限り考慮します)などを通じて、更なる知識、経験を深めて頂き、地域チームを率いて頂くことを期待しております。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 冷凍機は主に大型オフィスビル、病院、官公庁施設などに納められており冷暖房の空調用途に使用されております。空調は水道・電気・ガスなどに続くインフラとして重要な設備であり、機器の運用は安全・安定・安心が常に求められます。それらニーズに応えるため弊社では製造・販売・メンテナンスを一貫しておこなっており、顧客との関係性が強い特徴があります。信頼を得た結果がダイレクトに受注につながるケースも多く、非常にやりがいがある仕事です。 ■荏原グループについて: “熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 経験や要望を踏まえて主業務を決定します。但し、完全分業では無いためで、以下の渉外、権利化、戦略の他、知財相談、知財管理、調査、教育等の業務も行って頂きます。 (1)渉外業務 ・国内外の訴訟/係争/警告/トラブル/ライセンス対応およびそれらの交渉および相談 ・共同開発/ライセンス契約など知財に関する契約書の審査、作成および相談 ・侵害判定および、無効文献調査、異議、無効審判など権利化阻止 (2)権利化業務 ・国内外特許等の権利取得(審判、審決等を含む) ・先行文献調査 ・発明掘り起こし、出願推進活動および業務効率化(DX化推進) (3)知的財産戦略業務 ・事業戦略に基づく技術/特許の調査と分析、および知財戦略の策定 ・特許ポートフォリオの構築と管理 ・知的財産の評価と知的財産関連のリスク管理(法的対応や競合のモニタリング等) ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、性別を問わず安心して仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均7.5h程度、年休129日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
NRIシステムテクノ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) IT戦略・システム企画担当
〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/フレックス制/借上げ社宅/家賃補助/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生〜 ■業務内容: プレイングマネージャとして、味の素グループ各社のネットワーク案件の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けていただきます。 ■業務詳細: 担当スコープは「提案活動」「見積り」「ベンダーコントロール」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「設計・構築」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。 味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。 【業務範囲】 ◇プロジェクトマネジメント(社内外のステークホルダ・計画・進捗・予算等のコントロール) ◇ネットワーク要件定義(お客様のビジネス要件に基づき、求められるネットワーク要件を定義) ◇ネットワーク設計(セキュリティ要件なども踏まえたネットワーク設計) ◇ネットワーク運用・インシデント対応・問題分析(自社で構築したネットワーク環境) ◇EOL・保守切れ対応(リプレイス計画の立案/提案/実装) ◇自社ネッワークサービス事業(企画/事業化/提案/実装/運用) ◇ネットワーク環境に関する企画・戦略支援(主に情報システム部門の支援業務) ■システム環境: 主に以下の環境でのネットワーク環境構築・運用を行います。 全国のキャンパスネットワーク・WAN/データセンタネットワーク/VPN/海外ネットワーク/無線LAN/SD-WAN/工場ネットワーク/IoT関連ネットワーク/クラウドネットワーク(AWS・AZURE他) ■特徴: 当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴です。 一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
愛知県清須市西枇杷島町地領
700万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 経理(財務会計) 財務
〜業界経験不問/半導体業界向け研磨材の世界シェア84%/年休127日/残業時間平均30時間/ニッチトップグローバル企業〜 ■業務内容: ご経験やスキル、ご希望に応じて、下記のいずれか、または複数の業務を担っていただきます。 (1)開示業務 ・開示書類作成:有価証券報告書、決算短信、事業報告・計算書類に記載する根拠資料作成 (2)連結決算業務(年次、四半期、月次) ・連結決算の実施。海外子会社との連携、情報収集を含む。連結子会社は5社(いずれも海外子会社)。主にメールでのやり取りとなります。 ・予算に係る財務情報等の収集。期初、下期見直し予算における連結財務諸表の作成。 (3)単体決算業務 ・担当する勘定科目の伝票起票、記帳、精査、決算調整 ・会計監査対応(監査法人との折衝) (4)税務対応 ・税務プランニング、移転価格税制、法人税への対応業務 (5)国際税務業務 ・グローバル税務リスクの管理・予防的対応(海外子会社と連携し、海外税務個別案件の対応) ・国際税務リスクの評価〜管理 ・税務戦略の策定〜実行(APA申請 、文書作成、モニタリング等の移転価格関連業務) ■本ポジションの魅力: ・海外の連結子会社5社を含む上場企業における決算、開示、国際税務等を経験できます。 ・会社が成長しており、M&A等の特命課題対応や経理財務のDX化にも取り組む機会があります。 ・プロフェッショナルコースとマネジメントコースを選択することができるため、個々のキャリアプランに応じて、専門家としてもご活躍いただくことが可能です。 ・希望される方には、メーカーでの管理会計の経験を積むことも可能です。 ・従業員数1000名前後であり、経営陣との距離感も近く、自身の貢献が見えやすい規模感です。 ■配属部署: ・財務部 経理課に配属予定です。 └内訳は係長主任クラス2名、メンバークラス7名、派遣社員1名の構成です。半数以上が中途入社者です。 変更の範囲:当社業務全般
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
投信・投資顧問, クオンツ(運用) その他運用
【SOMPOグループの安定基盤/中途入社者多数活躍中】 ■業務内容: 投資信託や年金・機関投資家等向けの運用商品におけるクレジット戦略の企画・立案、企業分析、商品開発等に係わる業務を行います。 ■具体的な業務: ・国内企業を中心とした企業分析及び社債評価、クレジット・ポートフォリオ運営に係る分析ツール開発等 ・内外債券の運用商品開発(クレジット投資関連) ・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施 ■募集部署について: 運用部グローバル債券グループは、アクティブ戦略の高度化を追求する運用プロフェッショナルが所属し、債券運用業務や資産アロケーション業務を行っています。今回はクレジット戦略の体制強化を図るものです。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提案・提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」になることを目指しています。 またフィデューシャリー・デューティーを、「プロフェッショナルとしてお客さまのことを第一に考える責務」と考えており、その実践として、以下の3つの実現に取り組んでいます。 1.お客さまの資産形成に一層貢献できる運用力の実現 2. 真にお客さま視点にたった商品・サービスの実現 3.上記を実現するガバナンス体制・業務基盤の実現 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
900万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜裁量大きく活躍◎/住宅業界のリーディングカンパニー/累計建築戸数世界でトップクラスの実績/年休129日(土日祝休)/賞与実績9.23ヶ月/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■業務内容: 分譲マンション用地を中心に土地取得に関する折衝/交渉/各種調査をお任せします。その他、計画立案業務、契約および決済など、仕入〜着工までのPM業務をお任せします。 ■具体的には: ◇現地調査・検討 地権者訪問等から詳細情報収集。 不動産業者から情報収集(業者開拓後はルートセールス)もあり。 候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。 ◇事業計画立案 調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。 近隣物件などの調査を行い、販売価格のシミュレーションを行います。 ◇交渉 契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 【取り扱い物件参考HP】https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ ■入社後お任せする業務: まずは当社の業務理解に努め、現地調査・検討業務をメインに着工までのPM、計画立案など一気通貫で業務を担当いただきます。 ■採用背景: マンション開発の事業拡大に伴い、当社分譲マンション『グランドメゾン』の用地仕入れをリードいただける方を増員募集いたします。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテスト
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【健康経営優良法人(ホワイト500)に4年連続で認定!/半導体試験装置世界トップ級シェア】 ■概要: サプライチェーン(SC)部門のコントローラーとして、財務分析やKPI策定および評価を行い、Corporate Supply Chain Officer (CSCO)を経理面でサポートします。SC部門が所管する業務およびプロセスをグローバルで把握し、経理的専門性を活かして課題の検出と解決に向けたアクションを行うことがミッションです。また、財務/非財務のKPIについて提案・設定・評価を行い、改善を示唆していくことでCSCOをサポートします。 ■業務詳細: ・当社の会計方針に基づくSC部門のコントロール ・グローバルなSCのプロセス把握とコスト構造の明瞭化、および最適化の提案 ・SCの財務実績を継続的に分析し改善提案、SCパフォーマンスを測定 ・SC組織の改善を積極的に推進 ・財務/非財務KPIの提案・設定・評価 ・グローバルFP&Aと連携し、小規模なグローバルチームを率いる ■組織: 40名程で構成され、すべての事業部門のビジネス分析を担っています。 日本国内は15名(群馬勤務)で、海外は25名(ドイツ、アメリカ、シンガポールに在籍)です。 ■働き方: ご入社後、まずは日本で業務をおこないますが、その間もドイツへの出張があります。将来的にはドイツへ出向の可能性が発生し、終了したら東京本社にて勤務いただく想定です。但し、部の拠点は群馬のため定期的な出張が発生します。 出向先企業:Advantest Europe GmbH 勤務地:Herrenberger Str. 130, 71034 Boeblingen, Germany 事業:ドイツのボーブリンゲン、アメラン、ミュンヘンなど、複数の研究開発拠点を運営 月平均残業20‐30h程度で、決算期は40h前後になることも有ります。就業日の約4割程度までは在宅勤務可能です。※フルリモートは不可 ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: いすゞ自動車が積極的に推進している自動運転及びCN(交換式バッテリー車)の事業化にむけ、法規内容として不明瞭な点について関係省庁との技術的な折衝、並びに事業化を行うための国内・海外における認証業務の推進を進める必要がある。 ■業務概要: プロジェクトの日程に合わせ、(1)LCV認証機能および(2)認証審査/試験を実行する担当者として責任者のミッションの一部を担い、技術的な折衝を行うとともに、認可取得に向けた計画・推進を行う。 ■業務内容: ・法規内容が不明瞭な部分について、国内関連省庁に対しいすゞの技術的な意見を説明し、法規明確化に向け活動 ・自動運転及び交換式バッテリーについて国内外の審査機関との認証試験に関する折衝活動 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます ■入社後のキャリアプラン: 3年後:担当する業務で自律的に業務推進を行う。 5年後:認証業務においては、新しい技術について国内外の審査機関及び認証機関との折衝を行う ■業務魅力: 社内の企画部、設計部、実験部、海外駐在事務所と幅広く協業しながら業務を推進していく。また、個々の装置だけではなく、車両全般に関わる業務のため、幅広い知識を得ることができ、自身の車両に関する知識向上に役立つ ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■働き方: 判らないことがあっても気軽に相談することができる雰囲気であり、業務を推進しやすい職場です。 また、開発部門内で、企画、設計、実験部署と近く色々と相談・協業しながら業務推進できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャムコ
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【海外の航空機メーカーと取引/年休129日・福利厚生充実】 ■業務概要: 世界シェアトップクラスの飛行機内のラバトリー(化粧室)やギャレー(厨房設備)等の製造に必要な部品の購買・調達をお任せ致します。 約300社にも及ぶ当社のサプライヤーの中から、主に国内サプライヤーから金属製・プラスチック製の部品・構造部材、ワイヤーハーネス等の電気電子部品の調達をお任せします。飛行機に搭載されている内装品の、小さなネジ1本から多種多様な形状、属性の部品を取り扱う為、技量が磨かれます。 ■業務詳細: ・発注計画及び進捗管理(生産スケジュールに従い部品の発注計画と進捗管理業務) ・購買・調達業務(納期・品質・価格について購入先/委託先との調整業務) ・エアラインからの支給品及び借用品の納期管理・在庫管理や顧客対応 ・サプライチェーン強化のための戦略策定 ・原価削減推進業務 ・新規委託先・取引先開拓を含む取引先管理計画業務 ※標準部品とオリジナル製作品に分かれています。 <ご経験に合わせてお任せ> ■組織体制:サプライチェーンマネジメント部全体で約150名 ※派遣社員含む ■当社について: 世界シェアトップのラバトリー、ギャレーなどの内装品を扱うだけではなく、航空機器、シートの生産や整備事業も手掛ける、航空機に特化した世界的メーカーです。(世界シェア:ラバトリーは50%、ギャレーは40%)また、業界最大手のボーイング社、エアバス社と取引しています。高い技術力や品質基準が求められるため参入障壁が高く、今後の需要が見込まれる業界です。
SCSK株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、ERPカテゴリにおける営業職を募集します。 ■業務内容: 業界アカウント営業のリーダーとして、Vertical設定業界へのアカウントプランの策定、推進を行い、組織で案件獲得するようメンバーの営業活動を推進して頂く役割を担当頂きます。 ◇設定業界顧客のテリトリーマネジメント、また、特定顧客、及び、既存顧客へのアカウントマネジメント ◇業界動向や業界団体の情報収集・分析からオファリングモデルの策定 ◇製品・サービスのプレゼンテーション、デモンストレーションの実施 ◇提案書の作成と契約交渉 ◇新規顧客への営業活動/新規顧客向けプロモーション(セミナー等)の立案と運営 ※既存顧客は幅広い業種のお客様が中心となりますが、既存顧客担当の場合は、一人あたり平均10〜20社程度(最初は5〜10社)を担当頂きます。 ■商材詳細: ERPパッケージ「PROACTIVE」を中心としたオファリングモデル クラウドERP「PROACTIVE」は、企業の業務プロセスを一元管理できる統合システムです。財務・会計、人事、在庫管理、販売などの機能をクラウド上で提供し、リアルタイムでデータの共有や分析が可能です。大規模な導入コストを削減し、柔軟にスケーラブルなソリューションを提供します。アップデートやメンテナンスも自動で行われ、常に最新の機能が利用できます。 ■ポジションの魅力: 基幹業務という企業の根幹となる仕組みに対し、当社がメーカーであるPROACTIVEを中心に業界課題や顧客独自の課題に対し、幅広い当社知財等を組み合わせたソリューションによる課題解決型モデルを自らが主導して策定、提案していくことにより、幅広い知識を蓄積していくことが可能です。 ◎提案領域から他事業部や他ベンダーとの接点も多く、社内外における横の繋がりも重視した組織 ◎プレイングマネージャとしての経験を積める ■役割・ポジション: 営業リーダー
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開/日本を代表するグローバル企業/フレックス制/国内最大級の自動車部品メーカー〜 自動車で培った技術を応用しつつ、新たな市場を自ら切り開いていくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 ■業務内容: ◇BEV/PHEV、充電器、蓄電池、燃料電池、HEMS等、モビリティと社会をシステムとして連結しエネルギシステムサービスを実現する事業企画、実証企画及び実証活動 ◇上記システムの協調制御(エネルギーマネジメント制御、セキュリティ等) ◇システムに接続される機器へのシステム目線から見た要求仕様構築 ■募集背景: ◇当社は、モビリティ分野のグローバルサプライヤーとして技術開発 、システム・製品の提供をしています。自動車業界は100年に一度の変革期にあり、デンソーも非車載の新領域にチャレンジしていくことが必要不可欠です。 ◇サービスをお客様の近くまで運んでくれるモビリティ、カーボンニュートラル含めた地球に優しいクルマ・社会エネルギーと連携するクルマ等々、モビリティが提供する価値が大きく変わっていきます。 ◇これらを実現するため、モビリティ内の電源システム、社会エネルギーと連携する電源システムの開発が重要です。自動車で培った技術を応用しつつ、新たな市場を自ら切り開いていくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコオ
群馬県富岡市神農原
神農原駅
500万円~899万円
電子部品, 法務 知的財産・特許
【知的財産業務の実務経験がある方/年間休日124日/高い技術力/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風】 ■業務内容: ・国内外の特許出願、権利化業務 ・権利活用、他社特許対応業務 ・知財情報解析 ・知的戦略立案 ・社内知財啓蒙活動 ■会社の魅力: 当社は東証プライム上場、2022年に創業100年を迎えた老舗優良メーカーです。歴史の古い会社ではありますが、1960年代から海外への展開に着手しており、現在では21拠点を海外に持ち、海外生産比率は80%を超えています。その積極的な海外展開の影響もあり直近5年も150%近い売上成長を遂げています。特にメインの自動車向け事業では、近年の自動運転ブームや、コネクティッドカーなど自動車業界の成長になくてはならない存在になっています。また当社のアンテナ技術は業界でも最高水準の評価を得ているため、自動車業界以外からも引き合いが強くなっており、新たなビジネスの展開も積極的に進めています。 ■当社の社風: 会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハコベル株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
550万円~899万円
ITコンサルティング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: ハコベルにおける現行プロダクトの要件定義からバックエンド・フロントエンドの開発まで、チームメンバーと協業しながら一気通貫でお任せします。ハコベルではエンジニアも、プロダクトマネジャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。 <具体的には> ・BizやPdMメンバーと連携し、担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用 ・担当プロダクトがユーザーに提供する価値を理解し、その実現方法を検討・実践 ・TLと連携したプログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現 ■ポジションの魅力: ・大規模かつビジネス要件の複雑なプロダクト開発を、設計・実装・デリバリーまで一気通貫して担当することによるスキルアップ ・エンジニアであっても要求・要件定義や仕様策定からBizサイド・PdMなどと連携し、自分達で考え意思決定していく裁量の大きいチーム ・チームでの開発を重視し、設計・方針に関するディスカッションをおこなったり、開発プロセスの改善を含めて自分達でチームを作り上げていくカルチャー ■開発環境: ・バックエンド開発環境: Ruby, Ruby on Rails, Docker ・バックエンド実行環境: AWS(EC2, S3, RDS, etc) ・フロントエンド開発環境等: React, TypeScript, Vue.js, JavaScript, Vite ・バージョン管理: Git/GitHub ・CI/CD: CircleCI, Jenkins, CodeBuild ・開発・運用支援: Sentry, Datadog, GitHub Copilot ・コミュニケーション: Slack, Notion, Gather 変更の範囲:会社の定める業務
Prop Tech plus株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◇◆自社開発サービスのクラウドインフラ業務/主体的に課題解決に携わることが可能/フルリモート◆◇ ■業務内容: ◇AWS/Azureを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用・監視 ・クラウド環境の構築、保守運用 ・セキュリティ対策とパフォーマンスチューニング ◇DevOps の導入と継続的改善 ・CI/CD パイプラインの設計・構築・運用 ・インフラのコード化(IaC:Infrastructure as Code)やオートメーション化 ◇仕組みづくりの技術的サポート ・プロセス改善や新しい技術の導入 ・運用関連ツールの開発 ◇課題発見と自律的な改善活動 ・チームや組織の課題を自ら見つけ、率先した解決策の提案及び対応の実施 ■開発環境関連: ・クラウドサービス…AWS/Azure ・CI/CD…GitHub Actions、Terraform、Bicep、etc. ・バーチャルオフィス…oVice ・チャットツール…Slack ・コミュニケーションツール…Google Meet ■配属先情報: インフラ担当は4名で構成されています。 ■ポジションの魅力: 不動産業界のIT化が遅れている中で、業界を革新する楽しさや顧客からの感謝を直接感じることができる、やりがいのある仕事です。 当社のサービスは業界内で高いシェアを持ち、ストック収入の比率が高いため、会社の収益は安定しています。さらに、親会社が2023年4月より東京カンテイとなり、不動産業界との繋がりが一層広がり深まっています。 【業務で得られるもの】 ・インフラ基盤の抜本的な改革に携わり、事業成長の基盤を創る醍醐味 ・多様な環境での技術的チャレンジと、新しい技術スタックの採用機会 ・自律的な意思決定と改善提案が推奨される風土 ・インフラ統制の標準化を通じた組織全体への貢献 ■当社の魅力: ◎エンジニア、マネジメントそれぞれ別系統での評価・キャリアパスがあり、自分にあった働き方を選べます。 ◎フルリモートワーク、時短勤務、時差出勤など、社員のワークライフバランスを考慮した制度をコロナ禍以前より導入しており、個々のニーズに合わせた柔軟な働き方が実現できます(フルリモート社員は約90%、四国や関西などの遠方からの勤務例もあります)。 変更の範囲:会社の定める業務
xxx株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~799万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜宿泊業界DXを実現するSaaS事業「HOTEL SMART」を牽引する自社プロダクト開発エンジニア〜 ■業務内容: 自社サービスである宿泊領域のSaaSプロダクト「HOTEL SMART」の新規機能の開発を担当いただきます。基本的に一人1機能を丸ごと担当いただくため、上流工程から実装、リリースまで、またバックエンドからフロントエンド、インフラまで一気通貫で担っていただきます。メインは自社サービス「HOTEL SMART」の開発業務ですが、将来的には新規事業など全社的な開発エンジニアとしての業務をご担当いただくことを期待しています。 『HOTEL SMART』 ホテル業界の人材不足という社会課題に一手を投じるとともに、日本のおもてなし文化を損なわない滑らかな顧客体験を実現するプロダクトです。セルフチェックインシステムとホテル業務管理システムの2つの側面を持ち、セルフチェックインについては業界シェアトップクラス。国内観光需要、インバウンド需要が拡大していく中、今後も更なる拡大が見込める市場にビジネスを仕掛けています。 ■ご志望・適性に応じてお任せすること: ・クラウドインフラの設計 ・アーキテクチャ選定 ・Node.js + Typescript ・Androidアプリ、IOSアプリ開発 ・チームビルディング など ※これまでの経験やスキルを考慮し、担当する工程や役割は柔軟に調整します。経験はないけれど挑戦してみたい、というご希望もぜひお聞かせください。 ■開発の進め方: 開発プロジェクトは開発チームで完結せず、ビジネスサイドとコミュニケーションをとりながら進めています。具体的には、CSや営業メンバーからクライアントの声を共有され、ビジネスサイドと開発サイドで打ち合わせの上、仕様策定、アーキテクチャ選定、機能の実装・保守を行います。プロダクトの企画・開発・販売・サポートを自社で全ておこなっているので、お客様の声を感じながら開発をおこなうことが可能です。 ■開発組織: 「HOTEL SMART」立ち上げから携わった経験豊富なCTOを筆頭に、開発エンジニア7名、デザイナー2名の計9名。技術的負債を残さない開発体制の構築を目指しております。困ったときにはチーム内で助け合い、相談・ペアプロなどを行える環境もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イズミコンサルティング
東京都新宿区揚場町
600万円~799万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 管理会計 経営企画
【建築における環境・防災等の総合コンサルティング企業/年休124日/残業月平均20〜30H程度/フレックスタイム制度あり/再雇用制度あり】 ■採用背景 企業規模拡大に伴い、2024年に経営企画部が発足され、 土台を作っていくための増員募集となります。 ■業務概要 新たに新設された経営企画部にて所属部長とともに以下の業務に取り組んでいただきます。 【主な業務内容】 ▽全社戦略推進: 戦略立案・実行支援、PJ推進、新規事業検討 ▽経営戦略:予算立案、KPI策定、各種分析 ▽仕組化推進:社内技術のIT等を活用した仕組化、方針立案 ▽中期経営計画のプロアクティブな進捗管理 ■最初にお任せする業務 ご経験に合わせてプロジェクトに参画していただきます。 ■組織構成 本部長、副本部長、メンバー4名 男女比率は半々で、40代2名、30代3名、20代1名 ■就業環境 残業時間は月平均20〜30時間程度です。フレックスタイム制度も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。また厚生労働大臣認定・くるみんマークの取得や健康優良企業「銀の認定」を取得し、働きやすい環境が広がっています。 ■当社について 当社は建築設備設計をスタートにシステム開発、パッケージソフト開発、環境・省エネルギー事業、防災事業など多岐にわたる分野で事業を展開し、成長を続けています。 「快適で安心な社会ストックの形成に貢献する」というMISSIONのもと、「顧客との信頼関係の構築」「建築業界のBIM化への貢献」「新たな価値の創造」という3つのVISIONを持っています。これらの理念に基づき、お客様中心の考え方を大切にし、常に成長を目指す企業文化を築いております。具体的には、ISO品質システムを業務に定着させ、品質改善やコミュニケーションの向上を図り、より良いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティー・ピー・エス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~899万円
電子部品 自動車部品, 生産管理 工場長
〜業界未経験歓迎/多数大手メーカーから信頼を受ける技術力の高い企業/30代前後の若手層多数活躍◎/創業100年の確かな安定性〜 同社は、金属素材を加工し部品を形づくる『プレス加工』を手掛けており、自動車・スマートフォン用部品を製造、部品をつくり出すための型「金型」の設計や製作などをしております。同社にて工場全体の製造管理、売上/利益管理、人員管理など幅広く業務をお任せする工場長を募集します。 ■業務詳細 売り上げについて営業、生産について生産管理が毎日出す実績を踏まえ、・工場の財務、稼働状況、製造職場の状況を把握し、他部署への連携や指示出しを行います。 ・月2回の営業会議への参加し、受注、納品の状況を踏まえ、今後の進め方の指示を出していただきます。 ・月1回の本社とのweb経営会議への参加 ・予算に対しての進捗管理、進捗状況に応じた再計画立案 ∟実際の計画は生産、製造管理が立てるため、大枠の指示を出していただきます。 ■組織構成 工場全体で110名程 その他、定年退職後嘱託として活躍している方が在籍しております。 会社全体として平均年齢36歳で、若手が活躍する活気ある会社です。30代で課長になる社員も在籍しています。 ■教育体制 弊社の商品や業界の知識について、各部署を回って1から仕組みを理解していただけるので入社後に身に着けていただく形で問題ございません。 現工場長もざっくばらんに色々教えていただける環境です。 ■評価体制 予算の達成を大きく見ているため、成果に対してしっかりと評価いただける体制です。予算を逆算して考え行動を起こせる方、製造に携わってきた方を歓迎します。 ■当社について 100年の歴史を持つTPSグループの一員で、自動車・スマートフォン用部品を製造している企業です。取得している企業の少ないATF16949認証を取得しています。自社製品である世界最小スプリングコンタクトを製造する同社は、5Gに伴う需要増や、その他お客様からの案件が増加しております。 製品製造のみにとどまらず、製品を製造する道具の金型も自社で設計、製作できることも強みの1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【冷凍機の見積作成担当/世界トップシェア製品を誇る機械メーカー・荏原製作所の100%グループ会社◆寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実◆土日祝休】 ■募集背景: 対面市場における、お客様のニーズにきめ細やかにお応えするため、ターボ冷凍機の設計分野における技術者を募集しています ■業務内容: 当部門ではお客様のご要望に合わせた、吸収式冷凍機、ターボ冷凍機、スクリュー冷凍機並びにその制御盤のカスタム設計を行っています。また、メンテナンス用の部品設計・手配指示や古くなった既設冷凍機に現代技術を適用させてリフレッシュ・環境負荷を低減させるためのレトロフィット設計等も行っております。入社後まずは、設計者や営業担当への見積もり支援業務として、まずはターボ冷凍機のアフターパーツの部品の仕様調査及び見積もりを担当いただきます。 ■具体的には: ・部品や材料の選定 ・製造方法や工程の見積もり ・設計図や仕様書の確認および調査 など ■配属予定部署: ・全体人数:34名 ・部門の在宅勤務実施状況:ほぼ毎日出社している ■キャリアステップイメージ: 既設ターボ冷凍機の部品仕様調査からスタートし、まずは見積もり作成支援業務を担当いただきます。見積もり作成支援から、冷凍機の特性やロジック等を学びながら、将来的には、カスタム品の設計者として設計チームでキャリアを積むことも可能です。中国のグループ会社とも密に連携しているため、中国を含めたグローバル市場に必要な知識や技術力も身に着けていただきます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 冷凍機は小さなプラントと称されることも有るほど、様々な技術を詰め込んだ機械です。回転機械や伝熱工学をベースとして、材料力学や化学工学、並びに材料、腐食などの知識も学ぶことができます。今回はターボ冷凍機のアフターパーツ部品の仕様調査及び見積もり作成担当の募集ですが、適時適正を判断してローテーションを考慮します。ご本人の希望に応じて、さまざまなキャリアの選択肢からキャリアを築くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: プリンティング製品のネットワーク接続需要が高まる中、弊社は「At your side 2030」ビジョンのもと、サービス強化に注力しています。CSB2027戦略に基づき新設したP&S事業SC開発部で、顧客期待に応えるクラウドエンジニアを募集します。 世界中の顧客や販売会社と連携し、ニーズに応じた革新的なサービスを共に創出する意欲ある方を歓迎します。 ■仕事内容: プリンティング事業のクラウドサービス開発を担当していただきます。 ご本人のスキルや希望、入社時の状況により、いずれか決定致します。 いずれも、販売会社のITシステムなども考慮したアーキテクチャ設計、システム設計、詳細設計、実装、自動評価実装と上流から下流までが担当範囲になります。 【募集業務】 1.顧客向けのサービス開発、保守運用(クラウドサービスを開発し、B2C・B2B両方の顧客向けに提供、海外の協力も含む) 2.接続基盤開発、保守運用 (全世界のプリンター等を接続する基盤システムを開発し、データ分析も担当。) ■将来的なキャリアパス: 専門分野を磨き、後進の指導や広くシステム開発を横串的にリードする、テックリード(エンジニアリングマネージャ、アーキテクト)。 サービスを俯瞰して開発方針を決定するプロダクトマネージャー。 ソフト開発部門のマネージャー。 ■職場環境: ・想定残業時間:通常:10H〜20H/月 ・出張の有無:海外出張については、担当する業務によって地域や回数は変わりますが、概ね、一定の担当地域(アメリカ、ヨーロッパ、中国、インドが主な地域)に年数回となります。 ・職場環境:20代、30代を中心とする組織で、新しい技術を積極的に導入していくことができます。 経験者採用入社の方も多く活躍しています。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PALTEK
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
半導体 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【残業20h以下/最先端プロジェクト・会社の注力領域で活躍できる/未来の「当たり前」を見つける/最適なソリューションを提供】 ■業務内容: 当社が取り扱う幅広い半導体製品(FPGA・PLD・メモリ・電源・ASSPなど)を販売先のお客様に販売していただきます。 ■働き方について: 次年度以降の完全週休三日制に向けて、10月より試験的に実施が開始されており、まずは月に1度の休暇取得が可能な状況です。給与に変動はなく、業務効率化を大々的に進め、残業時間も増えない形でプロジェクトを進行しています。今後検証を重ね、休暇取得数を増やしていく予定です。 ■当社の特徴(ソリューションサプライヤー): 単なる物売りではなく、メーカーでの設計・開発段階に関わり、マーケットの需要の変化に応じて顧客に合ったソリューションを提供しています。 家電製品や関連する通信機器に搭載される半導体などを海外の仕入先から仕入れ、日本の電気機器メーカーや通信キャリアに販売し、サポートをしていることが特徴です。 ■当社の魅力: 自社製品や大学と連携して新製品の開発にも注力しており、顧客のニーズに応じて多角的な提案が可能です。また若手に多大な機会を提供しており、ストレッチしたアサインを行っているため1年目から最前線で活躍し実力をつけられる環境です。実際に若手から経営陣に対しても改善提案や、サービス起案も行われております。能力・資質によって活躍のフィールドを広げていけるので、その結果として20代で管理職になる社員も多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
【脱炭素社会における現代で注目度の高い水素事業に携われる/月平均25〜30時間・年休125日・長期休暇あり・週2日程度在宅勤務/借り上げ社宅など福利厚生充実/世界トップシェア製品を誇る機械メーカー】 ■業務内容: ・水素脱炭素関連製品・サービスについての下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・世界市場調査/マーケティング活動/事業計画策定 ・世界潜在顧客へのアプローチと商流の構築 ・製品/サービスの開発営業活動と受注営業活動 ・受注後のプロジェクト管理 ・極低温ユニット製品化への市場調査/共同開発先の開拓 ・水素製造や水素液化に関わる、プロセス開発事業創出への世界市場の需要調査・開拓 ■キャリアステップイメージ: 上記の調査・マーケティング、もしくは開発営業業務を担当者として従事していただきます。 育成後に発揮される能力、また本人の希望と適性によって、継続して市場調査・マーケティング業務に従事していただく方に加えて、水素関連機器の国内外受注営業関連業務に従事していただきます。 更に、新規水素関連システム開発に向けての市場開拓や共同開発先の調査検討をおこなう開発営業業務、製品競争力の向上を目的とした他社との業務提携・M&A企画業務にも取り組んでいただきます。 ■本ポジションの魅力: カーボンニュートラル社会構築への一翼を担うべく、今まで世の中にない水素関連製品開発を推進して市場を創出していくような、前人未到のフィールドへ挑戦するマーケティング・営業の醍醐味を味わえるポジションです。 とても難易度の高い業務ではありますが、社会貢献度が高く、現在世に無い市場を創出し、担当した製品・サービスを市場に投入でき事業化できた際には、他に代えがたい達成感があります。 水素関連の回転機に関しては、長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数取得しています。世界的に見ても唯一無二の製品があり、この水素関連回転機技術を軸に、液体水素関連技術の社会実装に向けてチャレンジができる環境です。 また、地球規模の活動になりますので、海外で活躍したい人にとっても魅力を感じるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ