100892 件
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都江東区亀戸
亀戸駅
600万円~899万円
-
ITアウトソーシング コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇面接1回/プライム上場/大手企業3,000社実績/11期連続増収/在宅勤務可能/平均残業月20h◆◇ ■業務内容: データエントリー専用プラットフォームの保守開発業務のチームリーダー候補を募集します。 ■業務詳細: ・プラットフォームの環境構築から実施 ・各個社に合わせたモジュール群の定義更新、サーバー配置 →入力帳票に合わせた項目定義やフォーカスを専用ツールを使用して定義 ※帳票改定に伴う2次開発業務でも同様 ・プログラムを作成し、顧客インターフェースに合わせた編集機能の作成なども実施 ・PJ業務の範囲としては、要件定義(顧客・プラットフォームを利用する弊社社員)、設計、開発、結合テストまでを想定 ■チーム体制: 約20人のチームにリーダーや責任者が所属しています。(男女比7:3、平均年齢35歳) 朝会や共有会、面談を実施しながらメンバー間のコミュニケーションを取っています。 ■キャリアパス: 早い段階で責任者をお任せします。その後は部部職などマネジメントポジションに進む道や、技術を極めるスペシャリストの道など、あなたの志向に合わせたキャリアパスが描けます。 ■研修・教育体制: 入社後研修を実施後、先輩社員からのOJTでしっかりフォローしていきます。 課内研修はは候補制で5~100で開催され、課課・リーダーが講師を担当し、チームでIT知見の向上を目指しています。 ■ポジションの魅力・やりがい: 「BPO」の特性上、開発するのは自社内で使用するシステムです。案件のコントロールがしやすく無理のない働き方につながります。また、ユーザーとの連携が取りやすく社内の率直なフィードバックがもらえます。自社内開発だからこそ自分たちの意思がシステムに反映され、本質的な、そして愛着を持った開発ができることも大きなやりがいです。 顧客のビジネスの中枢に入り込んできた当社だからこそ提供できうるDXソリューション、「運用起点でDX推進を支えるデジタル×BPO」の提供拡大に向け、顧客のビジネスプロセスの中枢にあたる各種システム開発におけるシステムエンジニアを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
500万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
【案件の99%がエンド直接取引/500種類の資格取得支援制度/AWS・Azureのマイグレーション、ITモダイナイゼーション(マイクロサービス化等)、データ分析基盤等の大規模案件を最新技術トレンドにて推進】 AWS・Azureを前提とした案件対応として、以下いずれかに携わっていただきます。 ・データ分析基盤・データ可視化 ・クラウドマイグレーション ・クラウドに係る知見・実績をもとにシステム企画(ITコンサルティング) ※システム構築、アプリケーション開発〜運用保守を一気通貫で実施します。案件は企業規模、案件規模、インダストリー等、様々であり、昨今はアセスメント(現状調査)やPoC(実現性検証)のステップを経てから具体 的なシステム計画に落とし込むことが多くあります。案件管理は、チケット管理ツール(Backlog)やチャット・Web会議(Teams等)のツールを利用し、業務遂行に必要なコミュニケーションを図ります。 【利用技術】 ・クラウド:AWS、Azure ・開発言語:Python(PySpark、Pandas)、SQL ・IaC:Terraform、AWS CloudFormation ・CI/CD:GitHub Actions、AWS Code Pipeline、Azure Piplines ・データ分析基盤:AWS Glue、AWS Lake Formation、Amazon Athena、Amazon Redshift、Amazon QuickSight、Azure Data Factory、Microsoft Purview、Synapse Analytics、Microsoft Fabric、Power BI ・マイグレーションツール: AWS Schema Conversion Tool、AWS Database Migration Service、Microsoft SQL Server Migration Assistant ■当社の特徴: 人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 変更の範囲:無
株式会社マストホームズ静岡
静岡県静岡市駿河区敷地
500万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\★月平均残業時間3h以下で18時前には退勤可能!!/反響メイン/未経験からも高収入実現可能/直近5年の定着率100%/毎月インセンティブ支給/社内イベント豊富/★ ■業務内容: 外壁・屋根塗装をメインに、住宅の内装リフォームやメンテンナス全般のご提案をお任せします。 営業1人当たりの1カ月の契約件数は平均10件程度です。 (外壁・屋根塗装が2〜3件、その他リフォーム・メンテナンスが7〜8件) ★当社で働く魅力★ (1)未経験から高収入実現可能 ※毎月のインセンティブや年2回のボーナスがあり、現在弊社で働く営業社員においても年収800万円以上の高収入実績がございます。 当社はリピーターや紹介、問い合わせからの顧客がメインとなりますので、営業未経験でもしっかり活躍できる土壌があります。 (2)月残業時間3h以下で私生活を大切にできる環境 ※休みは基本的に月・火ですが、土日祝の休日取得も自由。残業はほとんどなく、ほぼ毎日18時前に退勤が可能です。 早めに退勤して家族と過ごしたり、中には少年野球やバスケットのコーチとして練習に参加してる社員もいます◎ 【具体的な業務】 ・工事中現場への訪問 ・外壁塗装/リフォームサービスのご提案 ・作業の手配や進行の管理 ・見積書の作成、その他事務作業 【業務の特徴】 ・リピートや紹介、問い合わせからの顧客が8割 これまでの信頼から、リピートや紹介、チラシなどの広告から問い合わせをいただいた見込み顧客が8割となりますので、営業がしやすいことが大きな特長!新規開拓の際は、すでに工事を行っているお宅のご近所を中心に営業していきますが、工事の様子を見て興味を持っている方も多くなっております。 【入社後の流れ】 さまざまなスタイルの営業社員が在籍しているので、それぞれのもとに1週間ずつついていただき、営業スタイルや知識などを学んでいただきます。独り立ちの時期は経験を考慮し柔軟に対応していきますので、未経験の方もご安心ください◎ ■組織構成: 当社では現在8名の営業社員が活躍中 【1日のスケジュール】 09:00 出勤 09:30 見積書の作成などの事務処理 12:00 休憩 13:00 工事中の現場を訪問 14:00 工事中の現場周辺で営業活動 18:00 直帰 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇面接1回/プライム上場/大手企業3,000社実績/11期連続増収/在宅勤務可能/平均残業月20h◆◇ ■業務内容: DX開発及び、自社システムの開発保守・運用改善業務のチームリーダー候補 弊社にて受託している顧客業務の運用実施ににおけるDX開発や、自社開発したシステムの開発保守・システム運用の実施業務 ■業務詳細: ・顧客業務のDX開発を担当し、ビジネスプロセスの効率化やデジタルトランスフォーメーション化 →データから欠品連絡表を自動生成し、FAX送信迄の自動化・・・等 →証明書の発行受付から書類発送までの一連の工程管理ツールの作成・・・等 ・当社が開発したシステムの開発保守を担当し、最新の技術を駆使してシステムの品質向上や機能拡張化 →「受注入力システム」を開発(一部にAI-OCRを組込み、入力作業を無人化) ※現在は更にOpen-AIを活用し、一部の判断業務も無人化するべく取組中 ・システム運用における問題の把握や効率化施策の提案、実行 →BCP対策およびトラブル対策に備えて冗長化の実現 →夜間BATCH処理の障害時の自動ロールバック化・・・等 ■受託業務例: ・受発注入力(FAX注文、メール注文、Web注文等の内容をシステムへ入力する業務) ・調整業務(在庫調整/欠品・配送遅延連絡/代替品手配等) ・商品問い合わせ、修理依頼手配の対応・・・・等 ・人事(社員入社退職管理/証明書発行/社員情報変更管理/弔電/給与計算付帯業務/年調住民税/福利厚生/年金/社会保険労務・・・等) ・経理(経費精算/旅費精算/交通費精算/業者請求支払・・・等) ・購買(相見積手配/稟議回付/書類検査・・・等) 当社は常に最新技術に挑戦し、クライアントのビジネスを革新的にサポートしています。あなたの技術力とアイデアを活かし、業務効率化や新たなビジネスモデルの実現にチャレンジが可能です。 ■仕事の魅力: AIなどを活用し、自身のアイデアを反映した最新のシステム開発に携われます。また、DX開発にあたっては業務の分析力や方式の発想力、DX化への創造力などが求められる為、より高いスキルを身につけて頂くことが可能であり、それらによって社会への影響や貢献を実感頂けることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADEKA
東京都荒川区東尾久
東尾久三丁目駅
500万円~699万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【在宅勤務あり/プライム上場/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/業界職種未経験歓迎/食品から化学品まで世の中に欠かせない素材を作る大手総合化学メーカー/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・仕訳入力 ・伝票起票 ・売掛金・買掛金 ・経費精算 ・月次決算 ・年次決算補助 ■キャリア: 入社後数年は、決算業務に携わっていただいた後、子会社の連結決算や税務に挑戦いただくなどご本人の志向性に応じて挑戦できる環境が整備されています。 ■組織構成: 財務経理部は全体で30名ほどの組織で幅広い年齢の方が在籍しています。経理3グループ・財務2グループ計5グループで構成されています。その中で経理グループは、子会社の連結決算等を行うグループ・管理会計を主に行うグループ・日次や月次の決算を主に行うグループに分かれています。今回は決算業務の配属になります。 ■就業環境: ・年休120日以上、土日祝休み、在宅勤務も週1回程度可能な環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。 ・残業時間に関しても、繁忙期でも45時間以上を超えることなく、時差勤務や代休を取りながら勤務できる環境が整備されています。 ・入社後3か月は嘱託社員での採用となりますが、正社員登用率は100%となっております。 ■研修体制: OJTを中心に未経験の方でも安心して就業できる環境が整備されています。 ■当社の魅力: ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2024年度は売上高4,071億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。5つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 当社グループのお客様や当社グループの事業本部、並びに関連ソリューション開発チーム、技術部門とともに、新規ソリューション事業の事業開発・企画を担当いただきます。 ■具体的な業務: 三菱電機グループには、多様で多くのお客様がいらっしゃるだけでなく、他社にはない高い技術力も持ち合わせています。お客様とのやり取りの中で、真のニーズを拾い上げ、弊社が持つユニークなシーズを組み合わせながら、そのソリューションを創り上げていきます。このうち、技術部門を中心とするソリューション開発チーム、データ分析チームとともに、お客様への提案活動や、新たなビジネスモデルを構築し、事業を立ち上げていく企画業務が主な業務内容です。 ■組織のミッション: ・E&Fソリューション事業推進部 全社の成長戦略である「循環型デジタル・エンジニアリング」事業の創出を担う部門です。 当社グループ内で誰もやったことのない事業を産み出し、社会課題解決に貢献しながら、会社の新たな事業の柱にしていくことを目指しています。 ・事業企画グループ 真の顧客ニーズの捕捉、ビジネスモデルの構築を主なミッションにしています。 ■働き方: ・横浜駅直結ビル ・フリーアドレスオフィス(24年2月完成) ・平均残業時間20時間/月、在宅勤務:〜2日/週 ・転勤当面なし(異動や管理職へポストが上がった際に発生する可能性あり) ■業務のやりがい: ・当社で誰もやったことのない新たなソリューション創出・事業立ち上げに携わることができます。簡単な活動ではありませんが、当社の将来を支える新事業の創出に向けて、日々チャレンジしています。 ・2023年に立ち上がった組織で、ビジネスエリア直下の組織です。 ■キャリアパス: 事業開発やM&A担当などへのパスがあり、その後管理職へ昇進もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
■業務内容: 本ポジションでは、超小型衛星システムを利用した通信事業における、通信ネットワーク・プロトコル設計・開発・実装を中心に担当いただきます。 海洋通信やIoT通信といった超小型衛星システムの新たな利用方法を実現するため、衛星開発エンジニアとともに通信サービス全体のシステム設計も含めた技術的課題に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・人工衛星システムを活用した通信システム(主に海洋通信、IoT通信を想定)のプロトコル設計・開発・実装に関わる業務 ■使用ツール: ・OS:Windows, Linux ・コード管理:GitHub ・タスク管理:GitHub Projects V2・GitHub(Issue) ・バージョン管理:Git ・使用言語:C, C++, Python, MATLAB等 ・支給マシン:原則本人希望 ■魅力: ・超小型衛星システムを利用した新規事業の創成にコアな技術の領域から深く関わることができること ・大規模なコンステレーションを利用するため、事業の規模が大きいこと ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ■組織構成: 通信事業部 管理職1名、エンジニア社員3名※年齢層は30代中心 ■当社について: 創業からわずか6年で急成長を遂げてきた宇宙スタートアップです。当社が手掛けるのは、小型衛星よりさらに小さい「超小型衛星」。手のひらサイズの数十キログラムから150キログラム程度の衛星を扱っています。従来の衛星に比べ、圧倒的な低コストで、短期間に多数の衛星を軌道へ投入することが可能です。
日本リージャス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(30階)
不動産仲介 不動産管理, 商品企画・サービス企画 広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◎リージャスは世界最大のレンタルオフィス事業を展開〜世界120カ国、110都市、4000拠点。業界シェアNO.1のリーディングカンパニー ◎メリハリをつけた働き方が可能/残業10H以内/ほとんどの社員が定時退社/年間休日120日以上 ■募集背景: 成長を続けるビジネスにおけるマーケティングの強化のため増員採用を行います。反響営業が6割を占めるRegusにおいてマーケティングはまさに生命線となり、全国48都市にあるRegusのオフィスの認知〜行動喚起をするためのPRなくして成長はありません。『世界で日本で業界No1』のRegusを更に発展させるため、PR及びマーケティングコミュニケーションに長けたシニアマーケターを募集します。 ■職務内容: レンタルオフィスの事業展開を行う同社にて会社・事業のPR及びマーケティングコミュニケーション企画全般をお任せします。 ▼業務詳細 ・ターゲット層に合わせた広報活動の企画立案 ・効果的な告知・集客に向けたセールスプロモーションの実施(協力会社のディレクション含む) ・広告代理店との折衝、コントロール ・スケジュール管理・効果分析と改善 ※マネージャーの立場として、外部ベンダーのマネジメントやご自身でリスティング業務やLPの運用・修正、プレスリリース作成などの業務も対応いただく可能性がございます。現場での業務経験とディレクションスキルを併せ持つ方が活躍できる環境です。 ■働き方 ・土日祝休み ・夜勤なし ・残業10H以内(定時帰宅社員多数在籍) ・年間休日120日 ・産育休取得実績あり ・自己都合での転勤可(理由申告無で可能) ■当社の特徴: ・ベルギーの首都ブリュッセルで設立され、現在はスイスに本社を置き柔軟なワークスペースを提供する世界最大の企業です。ロンドン証券取引所に(RGU.L)に上場し、FTSE 250 Index銘柄であるリージャスグループのネットワークは、世界120カ国1100都市、4000拠点に及び、会員数は800万人で、業界で成功を収める大小様々な企業や起業家の方々にご利用いただいています 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 本ポジションでは主に超小型人工衛星の各種システム、ツールやプラットフォーム開発や保守を担当しているコンピューティング基盤部でプロジェクトマネージメントを担当いただきます。当社のコンピューティング基盤部は2024年1月に発足した組織です。部署横断の横串組織としてコンピューティング技術をもって会社全体のあらゆる業務の課題解決、最適化や開発体験の向上などを担い、またコンピューティングやソフトウェア技術のアドバイザーも務めています。 現在開発や保守を担当している主なプロダクトだけでも ・OBC(On Board Computer) ・フライトソフトウェア ・管制システム ・製造・試験支援システム ・解析ツール ・各種社内システム などと多岐に渡ります。 プロジェクトマネージャーに求めるものとしては ・ワークフローやマネジメントスタイルの確立、改善 ・モダンなコンピューティング技術やソフトウェア開発の理解 ・プロジェクトを成功に導くという強い覚悟 などがあげられます。(ドメイン知識としては宇宙工学などが必要になりますが、それらの知識は入社後に習得が可能です) 今後の組織拡大には、優れたプロジェクトマネージャーが不可欠です。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な仕事内容: ・超小型人工衛星の管制システムの開発管理 ・超小型人工衛星の製造・試験を自動化・支援するシステムの開発管理 ・超小型人工衛星の製造・試験をトレース可能にするシステムの開発管理 ・超小型人工衛星を活用したビジネスのPoC ・人材採用、育成 ■ポジション魅力: ・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなミッションに携われる ・衛星単機ではなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われる ・利用者との距離の近いtoBまたは社内向けサービスの開発なので、自身で開発したプロダクトの貢献を実感しやすい ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できる ・グローバルな業務に携われる
X1Studio株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜ビルディングテクノロジーの分野で急成長を続けるスタートアップカンパニー/IoT技術を活かしてホテルDX化に貢献〜 ■業務概要: 外資系ホテルの客室制御システムのリーディングカンパニーである当社にて、設計業務、顧客との仕様決定のための打ち合わせ・パートナー企業への危機調達納品準備・プロジェクト推進にてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・客室制御システムの設計 ・仕様決定のための顧客打ち合わせ ・各機器の調達、納品調整 ■出張について: 1つのプロジェクトにつき約5回ほどあります。(短期間出張:2〜3日) ■当社について: 当社は、大手インターネットプロバイダーとの提携、五つ星ホテルへのサービス導入など、ビルディングテクノロジーの分野で急成長を続けるスタートアップカンパニーです。 ■当社魅力: ・アズビル株式会社と資本業務提携契約を締結。技術力を活かし国内外のデータセンター事業の拡大・最適化を追求していきます。 ・コロナの影響により、日本のエネルギーのマネージメントや観光に特化した事業となっているため、国への貢献度の高い開発となります。 ・現在IPOに向けて準備中段階となります。今参画すればキャリアアップや新規事業へのチャレンジできる環境が多くございます。 ・ベンチャーの風土から裁量が多く、手を挙げて環境なところも魅力です。 ■スマートビル事業「BRAINBOX AI」について: ビルメンテナンスでは電気代の削除、入居者満足度の向上、さらには環境配慮の取り組みと 気に掛けることがたくさんあります。しかし、これらすべてを同時に管理するには、管理人が常時必要でメンテナンスコストが増加します。RAINBOX AIでは、AIが空調を自動管理することで、人手をかけずに理想的なビルメンテナンスを実現いたします。 <3つの効果> (1)平均25%電気代の削減 (2)20〜40%CO2排出量の削減/環境に配慮 (3)60%ビル入居者満足度の向上 変更の範囲:会社の定める業務
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【リモート×フレックス◎ITコンサルタントとして超上流から挑戦◆自社開発SaaSが大手企業に多数導入の実績あり◆右肩上がりで成長中】 ■採用背景 多数の大手企業に導入実績がある自社開発SaaSにおいて、今後は中堅企業や海外への水平・垂直展開を加速させていきます。 今回は、この事業拡大に向けて増員として採用します。 ■職務概要 「契約」にまつわるライフサイクルを一気通貫でサポートするMNTSQ CLMを導入するにあたって、主に大企業顧客のオペレーションを最適化するための企画立案の超上流から裁量持って取り組めます。 また、カスタマーサクセス組織全体の成長・拡大もお任せします。導入・利活用促進の手法やコンテンツの標準化およびその浸透に取り組みます。 ■業務詳細 ・プロダクトの導入プロジェクト推進および利活用フォローアップ 入社半年〜1年後を目安に数名程度のグループリーダーとして、他メンバーのプロジェクトサポートの役割も期待しています。 プロダクトの最適な利用方法、既存システムとの連携などの提案します。 ・導入後のプロダクトの利活用モニタリング 新機能・新サービスに関する継続した情報提供・利活用提案。 ・カスタマーサクセス組織全体の成長・拡大への取り組み カスタマーサクセスとして活動した中で組織課題を抽出、新しいオペレーションの立案および実行。 ■ポジションの魅力 ・プロダクトが顧客に提供する価値の大きさを最前線で感じながら、カスタマーサクセス組織自体の成長・拡大に手触り感をもって取り組むことができます。 ・0→1フェーズでのプロジェクトにも挑戦でき、自由に裁量もって超上流の工程からITコンサルタントの業務にチャレンジできます。 ・社内組織もフラットで自由闊達な意見交換ができます。 ■当社の魅力 MNTSQは、『テクノロジーで契約のインフラをつくる』をミッションとする、テクノロジー企業です。 NLP(自然言語処理)やAI・LLMの技術をもとに、契約プロセスの高速化・高度化を実現する自社SaaSビジネスを展開しています。 一般に想起されるSaaSとは以下の点で異なっており、数多あるSaaS企業の中でも異彩を放つのが特徴です。これらの点が、最先端さを感じ、多くの顧客から高い評価を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■概要: 本ポジションでは、Webバックエンドの全社横断的な開発生産性を高めるプラットフォームの構築・運用を担当いただきます。宇宙ドメインにおけるソフトウェア開発においても、Web技術は欠かせないものになっています。当社では、超小型人工衛星の管制システムや、製造・試験支援システム、衛星本体の組み込みシステムの開発ツールなど、多岐にわたるソフトウェアがWeb技術を用いて構築されています。これらのソフトウェアを少人数で高速に開発するには、開発者の認知負荷を下げる全社横断的な開発プラットフォームが必要不可欠です。開発プラットフォームには、CI/CDの構築、IaCの整備、全社的な技術スタックやプロジェクトテンプレートの整理、これらのセルフサービス化が含まれます。宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な仕事内容: ・全社横断の標準開発環境を定義し、新しいメンバーのオンボーディングにかかる時間を短縮する ・GitHub Actions、ecspresso、Terraformなどを用いて、Amazon ECS Fargateへのデプロイパイプラインを提供する ・開発ツールの専門家として、CIの高速化や、Renovateを用いた依存関係の効率的なメンテ方法などのベストプラクティスをアドバイスする ・上記のようなプラットフォームに関するドキュメンテーションを行い、全社に普及させる ■ポジションの魅力: ・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること ・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること ・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ・グローバルな業務に携われること
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
■概要: 本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。超小型人工衛星の開発・製造には、依然として未解決の課題が多く残されており、そのほとんどは現在の当社のエンジニアでは解決策のアイデアがないような困難なものです。それらの課題を解決するには、技術への深い造詣はもちろんのこと、抽象的な課題から要件を具体化する能力や、実際にアイデアを形にするために素早く実装する能力が必要です。 なお、宇宙工学の知識は入社後に習得できるため不要です。宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な課題: (1)人工衛星搭載ソフトウェアの検証ソリューションの開発 人工衛星には、複数のコンピュータボード(OBC)が搭載されており、それぞれのコンピュータで別々の搭載ソフトウェア(フライトソフトウェア)が実行されています。 例えば、人工衛星の ・熱制御 ・姿勢制御 ・人工衛星全体の死活管理 ・人工衛星機器のオーケストレーション をしているものなどがあります。 これらの搭載ソフトウェアの検証には、次のような理由から特殊な困難さが伴います。 ・宇宙空間は無重力であり地上と宇宙空間ではダイナミクスが異なること ・宇宙空間用のセンサ・アクチュエータが地上と同様には動作しないこと ・信頼性やリソース量等の観点から複数のOBCが搭載されており、分散システムであること これらの困難さを乗り越え、搭載ソフトウェアの検証ができるソリューションを確立したいと考えています。 (2)人工衛星生産における生産・試験の効率化 人工衛星の量産を目指す当社では、社内で衛星生産技術を開発しており、その技術をツールキットという形にまとめています。 そのツールキットをパートナー企業に提供することで、我々の量産能力を拡張しています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: ・グローバル企業の誇りを持った、多様性と包容性を重視した環境で電気自動車に搭載予定の空調システムの設計/開発業務をお任せ致します。 ・最新の技術に携わる事が出来る環境です。 ◆職務詳細: 電気自動車に搭載する空調システムの開発業務をお任せ致します。 主に、MATLAB・Simulinkでソフトウェア開発 ・基本モデル設計/検証 ・詳細モデル設計/検証 ・コード生成 ・実装 ・単体テスト ・統合テスト ・試作評価検証 ◆使用ツール: MATLAB・Simulink ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■業務内容: MTG新規事業としてアパレル事業がスタートしました。そのブランドマーケティング部門における投資予実管理、試作品・サンプル品管理等の各種管理業務を行っていただきます。業務内容は大きく2つに分かれ、数値面の管理と業務面の管理をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: (1)数値面の管理 ・マーケティング投資の予実管理 ・管理会計数値(売上、経費)管理 (2)業務面の管理 ・マーケティング部門より届く稟議書の一次チェック ・試作品・サンプル品管理 ・部門別在庫管理、発注確認、出荷手配 ■当社について: ・EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 ・当社は、東京証券取引所グロース市場上場、ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年です。 ・多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 変更の範囲:会社の定める職種
村田機械株式会社
愛知県犬山市橋爪
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 金融事務(生保・損保)
〜大手メーカーの団体自動車保険事務/営業的な数字ノルマ・外勤なし/定時退社も叶う・年間休日120日以上/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開〜 ■職務内容: 従業員への福利厚生の一環として、職域(従業員/OB社員)を対象とした、団体自動車保険や火災/傷害保険等の事務作業全般(見積書作成、更新/変更/解約手続き等)をお任せします。 上記以外に、従業員(契約者)、プロ代理店、保険会社とのインターフェースもあります。 ■業務の特徴: ・保険商品の簡単な内容説明、面談募集は別途提携しているプロ代理店が主として実施します ・福利厚生目的の部署のため、営業的な数字ノルマや外勤業務は一切ありません。 ・原則出張はありませんが、社内研修や会議等で年に1度程度は京都本社への日帰り出張をする場合があります。 ■組織構成:6名(内パート5名) ■働き方の特徴: ・残業時間:現状ほぼありません ・転勤:基本的にありません ■当社について: 5事業部全ての売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進しています。本社は京都ですが、繊維事業や情報機器事業を手掛けており、愛知では工作機械、クリーンFA事業、L&A事業を手掛けております。5つの事業部を有しておりますが、各分野にてニッチトップとなっており、国内外トップクラスのシェアを多く有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パンチ工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
機械部品・金型, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【1975年創業、精密金型部品の製造・販売等の事業を展開/中国・インド・東南アジアなどグローバルに事業展開しており業界世界シェア2位】 当社の「人事戦略」の中心人物として、採用・育成・制度改革など、人事の企画推進をフルスイングでお任せします! 【具体的な業務内容】 ・採用計画の立案・実行(新卒/中途/派遣など多様な採用チャネルを企画実行) →「ただ採用する」だけでは終わらない。 人材の活躍を最大化する仕組みづくりをお任せします。 ・人材育成・キャリア開発の推進(教育/研修プログラムの設計・運営) ・エンゲージメント向上施策: 社員のモチベーションを上げ、定着を促す施策を企画・実行。 ・人事制度の改革(評価・報酬制度の改革を主導し、社員が「挑戦」しやすい環境を構築) ※ご経験により得意な分野から活躍いただきつつ、制度設計や組織開発など幅広い領域に挑戦いただく想定です。 ※将来的には、部門を率いる課長として、経営層と共に組織戦略を担うリーダーへと成長いただく事を想定しています。 ■組織構成: 人事課:8名(課長・係長・主任・メンバー) ・中途入社の方も多く、20〜40代まで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■入社後/キャリアパス: ・入社後1〜2年:人事領域の得意分野からご活躍 ・その後2〜3年まで:プレイヤーとして実務の担当をしながら人事企画立案、実行 ・3〜5年以降:管理職として経営課題などを理解した上で人事的・組織的に人事戦略の立案と実行、部下の育成 ※将来的な課長候補を想定しております。 ■事業内容: 精密金型部品を製造直販する総合メーカーとして、金型業界のあらゆるニーズに対応し、高精度・高品質で安価な製品を世界中に供給しています。 ・プラスチック金型部品事業 ・プレス金型部品事業 ・自動機部品事業 ・その他(半導体、ダイカスト金型部品、冷間・熱間鍛造各種パンチ、治具部品製造等) 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容:チルド食品を扱う、日清食品チルドのSCM部門において下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇協力工場・パックセンターへの生産指示 ◇物流会社への麺・資材・製品の配送手配 ◇サプライチェーンの効率的運用と改善 ◇需給予測(2週間予定)の作成 など ■配属先について:当社に在籍し、日清食品チルド株式会社(チルド食品の製造および販売)への在籍出向となります。 ■当社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。当社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、当社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
■概要: 本ポジションでは、主に超小型人工衛星の管制システムの開発や、超小型人工衛星の製造・試験を支援するシステムの開発を担当いただきます。当社の人工衛星の管制システムや製造・試験支援システムは、gRPCやDockerなどの一般的なウェブバックエンドと同等の技術を用い、AWS上で動作するサービスとして構築されています。管制システムとは、人工衛星にコマンドを送り、人工衛星から受信したデータを記録・可視化するコンソールです。製造・試験支援システムとは、人工衛星の製造・試験を支援し、その過程をトレース可能にするシステムです。当社の超小型人工衛星の製造プロセスは未だその多くが手作業であり、コストや属人性が非常に高いプロセスです。超小型人工衛星は多くのコンポーネントからなる複雑なシステムであり、もしシステム統合後に不具合が発覚した場合、その原因究明は極めて困難です。 超小型人工衛星を円滑に作るには、自動化によって属人性やヒューマンエラーを排除し、製造プロセス全体を記録し、トレース可能にすることが重要です。宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 ■具体的な仕事内容: ・超小型人工衛星の管制システムの開発 ・超小型人工衛星の製造・試験を自動化・支援するシステムの開発 ・超小型人工衛星の製造・試験をトレース可能にするシステムの開発 ・データ基盤の開発 ■ポジションの魅力: ・超小型人工衛星特有の制約条件下で、チャレンジングなエンジニアリングに携われること ・衛星単機でなく複数機の衛星によるコンステレーションに関わるなど、地上・宇宙を跨いだ複雑なシステムに関われること ・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ・グローバルな業務に携われること
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: データ活用基盤の導入・開発やデータマネジメントに関するコンサルティングをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・システム間データ連携基盤の構築を長年行っており、アーキテクチャ設計から開発・運用保守まで幅広く担当しています。この連携基盤を起点にお客様のDXを推進すべく、データマネジメント、デジタルマーケティングなど、デジタルデータの利活用に向けたコンサルティングからシステム企画・開発・運用といった業務を担当していただきます。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都品川区大井
大井町駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【金融知識不問/設計・構築のご経験あれば歓迎/経験に応じたポジションを打診/先端技術活用・大規模案件経験を積める】 ■業務内容: ※経験に応じてポジションを打診いたします インフラエンジニアとしてメガバンク・大手信託銀行・証券会社・保険会社などに向けたシステム開発をご担当いただきます。 ◇具体的な業務内容 ・提案フェーズでは提案書や見積書、上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/レビューなどにあたっていただきます。 ・オンプレミスでシステムを一から構築・導入するケース、パブリッククラウド(AWS,Azureなど)を用いてある特定機能やサービスを提供するケースともにあり。 ■入社後の教育:→人材育成: ・大手金融会社への導入実績も豊富で、多くのノウハウを蓄えているため、金融業界経験ない方でも安心して業務を遂行できます。 ・金融業界では最先端の技術を用いたインフラ環境の導入を行っており、クラウド化を始め、AI/データ活用などの先端技術の知見が身につきます。 ・中途入社者が多数活躍。入社後はアドバイザーへいつでも相談可能な環境が整っております。 ・チーム間での情報共有も活発に行われており、多方面からノウハウを吸収できます。 ■働き方 リモートワークやフレックスタイムを導入し、ワークライフバランスの充実に取り組んでいるため、育児中のメンバーとも互いに協力し合いながら業務を推進しています。キャリア採用メンバーも多く、新しいメンバーの受け入れについても研修や教育を経て業務にアサインされます。チームもキャリア採用メンバーの受け入れ方や不安に思われるポイントも理解しているため、相談しやすい雰囲気作りやサポートをしやすい体制づくりを行っています。 ■キャリアパス ・将来は、身につけた技術を極めていくプロフェッショナル職や、より大きなチームのリーダーやマネジメントを行うマネジメント職を選択できます。 ■求める人物像 これまで経験が浅い領域にも、前向き、積極的な姿勢で取り組んでいただける方を求めております。将来的にはリーダーとして周囲を率いていただくことも期待しております。その上でロジカルなコミュニケーションや分析力も評価させていただきます。
■概要: 本ポジションでは、主に衛星データと地理空間情報を活用した Web GIS アプリケーションの開発を担当いただきます。株式会社アークエッジ・スペースは、自社で衛星自体を開発するだけでなく、自社の衛星から生み出されるデータや、他社の衛星や、その他の地上デバイスから得られるデータ、既存のオープンデータを活用したプロダクトも開発しています。 我々は海洋における環境破壊の経過や、農地や森林管理に資する情報などを、エンドユーザーが直感的に理解できる形で提供し、これらの障壁を取り除くことを目指しています。その中で、様々な課題に対して新しいプロダクトを創造し、ユーザーからのフィードバックを元に事業開発を進めることに重点をおいています。本ポジションは、当社の人工衛星で得られるデータを活用することはもちろん、従来の発想を超えたエンドユーザーへの価値提供のアプローチを模索することで、グローバルな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 ■業務詳細: ・Web GIS アプリケーションの開発 ・Web GIS 向けに配信可能なデータの作成・変換 ・衛星データ・地理空間情報を活用したビジネスの PoC の開発 ■ポジション魅力: ・実際の衛星データを活用したプロダクト開発や事業開発ができること ・最先端の宇宙産業領域でソフトウェア技術を活かして働けること ・グローバルな業務に携われること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること ・衛星開発・運用からデータ活用まで自社で一貫して行うため、必要なデータから衛星設計へフィードバックできるなど、幅広い視点から業務にあたれること
株式会社インフォマティクス
神奈川県川崎市幸区大宮町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニー/安定した経営基盤◎/リモート週3~4・月平均残業16.8h/WLB◎/挑戦を推奨するカルチャー〜 ■業務概要: ・主要顧客(官公庁・自治体・インフラ企業)向けに、自社製品の地理情報システム(GIS)分野の開発リーダー(PL・PM)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・上流〜下流まで、プロジェクト全体を担うSI業務に従事いただきます。スケジューリングやメンバーのマネジメント、顧客との要件定義等の折衝を含みます。 ・当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと考えています。 ※開発環境…言語:Java、Javascript等|DB:Oracle、SQLServer、PostgreSQL等 ■開発案件例: 自治体向け業務支援地図システム(都市計画、固定資産税、上下水道管理、道路管理、施設管理など多様な業務向けシステム) ・紙ベースで管理していた情報をデジタル化し、情報の登録・更新・業務効率を改善 ・部署間での情報の受け渡しも容易になり、縦割り傾向にあった業務の連携を促進 ■業務の魅力: (1)顧客との距離が近く、貢献実感を得やすい ◇プライム案件が多く、上流〜下流まで一貫して顧客との距離が近い中で開発を行うことが出来ます。 ◇顧客の課題キャッチアップとそれに対する提案、実装まで広い裁量を持って取り組むことが出来ます。 (2)自社製品ならではの自由度が高い開発 ◇自社で独自開発をした製品をベースとするため、自由度の高い開発が出来ます。 (3)高い専門性と汎用性の、両面を持ったエンジニアとして活躍 ◇プライム案件での開発が多いので、上流〜下流の幅広い経験を積むことが出来ることに加えて、GISという希少な技術に基づいた、専門性が高く深いスキルを身に着けることが出来ます。 ◇顧客業務に深く入り込んだシステム開発のため、顧客折衝力やエンジニアとしてのコミュニケーションスキルを磨くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックスデジタル
不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜不動産管理業界最大規模のザイマックスグループ/グループ全体の事業創出・成長にIT領域から携わるポジション/平均年齢20代後半/土日祝休み/年間休日122日/週3程度リモート可〜 ■業務内容: 2024年4月1日にザイマックスグループのIT部門を発展的に分社化した当社にてグループ事業の創出・成長を目的に、マネージャーとしてIT領域でのプロジェクトを推進いただきます。IT技術力を活かしつつ、事業サイドと連携して戦略立案から企画・実行まで事業全体に関与します。 ■業務詳細: ・事業の変革・課題解決のためのシステム企画・要件定義・設計・運用 ・事業変革、DX推進の企画、立案 ・マネージャーとしてチームの業務量や進捗管理、ベンダーの管理、コスト調整 ■業務の魅力: ・グループの事業(例:不動産総合サービス、ZXY、ホテル 等)に役立てるよう考え、提案して実装する役割を中心的な存在として取り組むことができる ・新規事業の立ち上げなどをITを使って推進し、事業担当と近い立ち位置で事業の成功を共に味わえる 事例:https://digital.xymax.co.jp/challenges/index.html ■組織構成: 社員92名、男女比約6:4、平均年齢は20代後半、全体の3-4割は中途入社の組織です。ザイマックスデジタルの代表取締役、部長も中途入社で新卒と中途の区別なく働きやすい環境です。DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境です。 ■同社の安定性: 全国の不動産(オフィス、商業、店舗など)を管理しており、毎月安定的に管理手数料が入る、ストックビジネスです。不動産は建てた後の『管理』が非常に重要となっており、不動産価値が下がらないように工夫していくことが求められています。長い建物だと数十年と管理が必要になるため、不動産の中でも安定的なビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
北海道
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/海洋土木(マリコン)No1実績だけでなく建設ゼネコン業界全体での売上上位/東証プライム上場/土日祝休/年休125日〜 ■業務内容 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細 ・工事予算管理 ・現場経費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理 ・工事費他の支払、決算予算業務 等 ■採用背景 受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。 ≪プロジェクト例≫ ★海上・陸上を問わず、プロジェクトが豊富にあります! 東京国際(羽田)空港D滑走路 多摩川スカイブリッジ 東京湾海の森トンネル 近畿自動車道紀勢線すさみIC 大阪港夢洲トンネル マタバリ火力発電所事業※バングラデシュ Shatin to Central Link Contract No.1121※香港 など ■入社後のキャリア 将来的に事務系総合職として総務や労務管理、人事の領域にチャレンジすることも可能です。 ■フォロー体制 現場配属前には数か月間、管轄支店内勤にて、社内のルールについて学び、人脈形成期間に充てていただくことが可能です。当初から単独で対応するケースはございませんのでご安心ください。 ■五洋建設で働く魅力 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 3)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など働きやすい環境を目指し「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ