106812 件
株式会社ゲンバカンリシステムズ
東京都台東区柳橋
-
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問
【転勤なし/年休122日/ほぼ100%元請け/当社の施工管理職は身体の負担が少ないデスクワークが過半数のため50代60代まで長期就業可能です!資格取得支援制度有】 ■当社の魅力: ◎当社の施工管理職は、身体の負担が少ないデスクワークが過半数を占めています。そのため、50代・60代になっても無理なく勤め続けることが可能です。 ◎100%元請けであるため、施工主に直接提案ができるのが大きな特徴です。特に関わりの深い協力会社は3社ほどで、現場が変わっても同じ職人さんと働くことが多いです。 ◎電気工事や空調設備工事などに関しても同じ社内で手がけるため、他の工事との調整も図りやすいのです。家庭の都合に合わせて有休や午後休を取得することができます。 ◎プロセスと結果を総合評価して、その努力に応じて賞与に反映させるなど、社員のモチベーションを高めています。 ■業務概要: リニューアル工事における電気工事の安全・工程・原価・品質の管理をお任せします。 【主要顧客】大手不動産会社から元請けとして業務を請け負っています。特に関わりの深い協力会社は3社ほどで、現場が変わっても同じ職人さんと働くことが多いため深い関係構築が可能です。 【担当案件】オフィスビル、商業施設、マンションのリニューアル工事が中心です。 【担当エリア】一都三県にはなりますが都内23区が中心となります。 ※人数だけでなく経験や能力をしっかりと考慮した配置をします。 【工事例】1日で終わるものから、半年以上かかるものまで大小さまざまです。施工管理1~2名で担当します。 ■働き方について: 土日出勤した場合には振休/代休申請をするよう努めています。万一、振休取得できなかった場合は取れない場合は休日出勤手当も含めて買取も実施するなど、全社を挙げて社員の働きやすい環境づくりに取り組んでいます。空調設備工事などに関しても同じ社内で手がけるため、他の工事との調整も図りやすく、現場の段取り次第では労働時間の調整も可能です。 ■評価制度について: 本人からヒアリングして、仕事の内容をチェックします。年齢給ではなく当人のスキルに応じて給与が上がっていきます。スキルアップや給与アップ、さらにキャリアアップを目指している方に適した環境です。
エムスリーヘルスデザイン株式会社
京都府京都市中京区七観音町
800万円~1000万円
その他医療関連, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)〜 当社開発のシステムの内製化に向け開発環境の構築とリードを行っていただきます。 ハピネスパートナーズV2 https://www.m3hd.co.jp/lp/lp01/ ■具体的な職務内容: ・既存システム(ハピネスパートナーズV2)の新バージョン(V3)の再構築の検討と更なる成長を実現のためのプロダクト企画からプロジェクトのリードをお任せします。 ・新規プロダクトの発案・企画。リード運用 ・新規プロダクトの仮説検証におけるユーザーヒアリングやデータ分析 具体的にはEBHSやM3PSPといった他サービスとの連携強化、ウェアラブルデバイスとの連携、データを用いた健康経営の支援などを通じてお客様の健康経営・健康増進を全面的に支援するプロダクトへ強化します。 ■ハピネスパートナーズ: お客様の健診管理をご支援するSaaSであり、健康経営を実施するための従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社開発システムです。 ■当社について: 【多様化するそれぞれの事業者さまのニーズに合わせ、最適な健康増進活動をワンストップでご提案】 1985年の創業以来、30余年にわたってヘルスケアの事業を行っておりますが、近年の健康経営やDXの流れもあって当業界も大きく変わろうとしています。「好奇心を大切にしよう」「挑戦を楽しもう」「失敗を恐れず学びのチャンスとしよう」この3つを行動規範とし、時代の変化に適応した新たなサービスを開発・提供してまいります。ITの活用のみならず、長年にわたる経験と実績、医療機関とのネットワーク、専門職のノウハウ等、当社のリソースを柔軟に組み合わせ、お客様にとって最適なサービスをお客様と共に作り上げてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社暁電機製作所
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: 商業施設、ホテル、病院、遊戯・競技施設や金融機関など、様々な装置(端末)のソフト関連の設計を担い、安定した長期稼働、利便性の追求をお願いします。 <具体的には> ・購入ユニットの仕様や特性を理解し仕様に合った制御ソフトの設計 ・装置に合った基板の制御ソフト設計 ・利用しやすくUIを考えた画面、動作遷移のソフト設計 ・設計検証(デバッグ)で、自身が設計したソフトが考えた通りの性能、動作になっている事を確認 ■活用ツール: 設計言語はアセンブラ、c、c++、C#等複数で、OSもリアルタイムOS、Windows系、Linux等様々 ■組織体制: 東京営業所は、現在15名(機構設計担当/営業/事務)が在籍しており、現在は組み込みソフトウエア開発担当が在籍していません。 そのためご入社後は、滋賀本社の開発部長より、Web会議システム等を用いた研修・指導を行いながら、順次業務を行っていただきます。 また遠隔でのコミュニケーションで支障がないように、週に1~2回は開発部長が東京営業所に出張し、業務の進め方等で不明点・気になる点について直接サポートを行います。 ■当社の特徴: 当社は、マイクロエレクトロニクスを応用した様々な機器を製作し続け、未来に向かって挑戦し続けています。 駅や商業施設などの街中で誰もが見たことのある電子マネーチャージ機や、セルフ@ペイメント自動釣銭機などの企画から開発、設計、生産、販売まで一気通貫で行っており、その確かな技術力は、大手企業からも高く評価されております。 駅やショッピングモール、店舗などで皆さんが目にする自動精算機、電子マネーチャージ機、ポイント交換機や外貨両替機など街中のあらゆるところに当社の商品が利用されていて、お客様、そしてその先の人々の生活を快適に・便利にすることに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘電社
宮城県仙台市青葉区国分町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 設計(電気・計装)
〜宮城/建設業界の方へ/三菱電機G/電気設備施工管理/週休2日/土日祝休み/電気・設備系の施工管理経験者歓迎◎〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
600万円~999万円
システムインテグレータ その他, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜NTTデータグループの安定基盤/5〜20名の要員を率いて世の中を支えるシステム開発/平均勤続年数16.3年、離職率3.1%で長期就業が叶う環境〜 ■業務内容:<<デジタル化案件多数!>> CX視点のサービス多数。世の中の変化に対応していることが実感できる案件でマネージャーとして成長、活躍してみませんか? NTTデータグループ会社ですので要件定義から実装、維持保守まで幅広い活躍のフィールドがあります。 5〜20名の要員を率いていただける将来のPM候補を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業部について 金融・決済系のオープン系アプリケーションや通信・交通等、社会インフラに関する開発開発などを行っています。 要件定義から、設計、開発、保守の各フェーズごと、または一貫して、ご要望にお応えできる実績と体制で、高品質なサービスのスピーディーな実現をサポートし、システムの安定した運用をご支援します。 ■当社の魅力 ・平均勤続年数16.3年 情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。 ・20〜30代社員割合48% 各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。 ・顧客からの厚い信頼 NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社TAPP
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
800万円~999万円
不動産仲介 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【フレックス・服装自由/3年連続ベストベンチャー100選出。創業4年で売上100億円規模と顧客に選ばれる不動産×ITの企業】 2026年以降の上場準備会社において、財務部として主に下記の業務に携わっていただきます。 ・資金調達 ・資金繰り表の作成やキャッシュフロー計算書の作成 ・銀行の折衝、開拓 ・会社の財務計画の立案 ・物件仕入れ時の資金調達 ・(月次決算・年次決算補助) <入社後のイメージ> まずは当社の事業モデルや強みを理解いただき、その後資金調達をメインに実務を行っていただく形になります。 【当社の魅力】 ・【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。2026年のIPOを見据えて会社を拡大中です。 ・新卒に向けて、「70時間以上の教育カリキュラム」の実施や「月1回value面談」を取り入れるなど、多くを学べる環境も用意しています! ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり。また最速で評価される風土によって、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
500万円~799万円
医薬品メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 医薬品に関する品質保証業務、品質に関する問い合わせ対応業務 ・製品の市場への出荷 ・GMP適合の確認 ・品質に関する苦情処理 ・品質欠陥に係る処理 など 国内自社工場および国内外の製造委託工場に対する品質監査および監査指摘事項に関する是正措置を指導するGQP監査業務もあり、担当業務によっては中国、台湾、インド、東南アジアなどを含む国内外の受託製造工場の監査業務もあります。 ■当社の特徴: ジェネリック医薬品業界のリーディングカンパニーとして、50年以上にわたり多くの患者さんに高品質で信頼できるジェネリック医薬品をお届けすることを使命に、事業活動を行ってきました。超高齢社会を迎える日本において、今後ますますジェネリック医薬品のニーズは高まり、その社会的意義も大きくなっていくことが予測されます。当社が取り扱うのは、医薬品という患者さんにとっての「希望」です。そのため、社員一人ひとりが「なによりも患者さんのために」という企業理念を心に深く刻み、日々仕事をしています。一つひとつ丁寧に、真心を込めて仕事をすること、前例にとらわれない新しい変化を生み出していくこと、そして自分で自分を高めるという志をもつこと、そうした積み重ねを掛け合わせた力が当社の強さです。今後も日本国内に留まらず、世界中の患者さんに「サワイジェネリック」を届けるというビジョンの実現に向けて飛躍していきます。
オプテックス・エフエー株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜3つの事業で世界シェアNo.1製品保有/残業10H程度/業績インセンティブあり〜 係長クラスとして、光電/変位/画像センサ等の製品開発における機構設計をお任せします。 企画に応じて数名によるプロジェクトチ ームを結成。機械・電気・ソフトの各担当者が情報を共有しながら進めます。 ■職務内容: ・新商品の企画立案、構想設計、プロジェクト管理(10%) ・光学機能製品の光学設計、及び筐体/機構設計(50%) ・機能/性能評価治具構想設計(10%) ・各種評価試験、及び対策(10%) ・製品の量産立ち上げ確認(10%) ・OJT対応、技術指導、育成など(10%) ※()内は業務比率イメージ。 ※使用ツール・環境:3D-CAD:SolidWorks ・Light Tools ・ZEMAX ・3Dプリンター ■当社の強み: ・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。また確かな品質体制があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。品質マネジメント体制においても、委託先全社がISO9001認証を取得しています。 ・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。 ・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
ディベロッパー, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
東京で230棟超の管理・保有棟数を誇るビルを維持・保全する業務です。六本木一丁目駅直結の「泉ガーデンタワー」「六本木グランドタワー」(ともに666、ループ受電)をはじめとした大型ハイスペックビルの設備全般を維持・保守していただきます。担当するビルの電気、空調、衛生、防災、機械類の全てのトラブルに対して責任を持ち、一次対応、業者手配、修繕計画の作成、見積査定、工事管理までを実施します。 電気に特化、空調に特化ではなく、全般を担当していただくことになるので、幅広く知識をつけたい方に向いている業務です。 【エリア設備担当】 都心5区に集中するビルを数ブロックに分け、ブロックごとにリーダー1人と担当が10人程度おり、各担当別に任されるエリアの責任者とし て業務を行っていただきます。担当するビル数は実力に応じて配分しており、偏った配分にならないように設定いたします。ビルマネージ メントではなく、デベロッパーの立場でビル設備の技術者として業務をしていただきます。 【具体的には】 ・日常小修繕、集中管理業務、緊急対応業務 ・受変電設備の点検・整備計画の立案・実行 ・故障データ分析、設備診断 ・ビル設備の長期修繕計画の立案・実行 ・設備リニューアル計画の立案・実行 ■概要: 同社は東京都心部を中心に230棟以上のオフィスビルを保有・運営しており、これら超大型ビルの心臓ともいえる受電設備や空調、衛生設備などを守っているのがこの設備営繕マネージャーです。オフィスビルを10棟前後担当し、設備の日常的な点検・整備や緊急時の対応、業者手配にとどまらず、計画修繕やリノベーションの企画・立案・実施業務も担当します。 また非常用発電機やデュアルフューエルガスタービン、ガスコージェネレーションなどを活用して、災害など万が一の辞退に備えた万全のBCP対策を実現します。ビルオーナーの立場で、外注業者の点検や設備改修工事に立ち会ったり、施設のクオリティ維持のための業務を行うことも大切な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三幸工務店
岡山県岡山市北区津高
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜売上約100億/岡山トップクラスの実績&複数グループによる多角事業を進める優良ゼネコンです〜 ■業務内容: この度、受注増加に対して即戦力人材を確保する為の増員募集となります。公共施設や民間企業施設などを対象とした建築施工管理です。これまでのご経験を考慮して、当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。 ・工事工程、スケジュール管理 ・協力会社との各種調整や管理 ・工事品質管理、安全管理 ・予算・原価管理 など ■人員体制: 現在は岡山本社で現場所長含め約25名の人員体制です。 ■当社の実績: 建築・土木事業は自然の環境や人々の暮らしに深く関わっています。環境との調和を図りながら、環境に負荷の少ない工事を行なうこと、そして豊かな街づくりに貢献することこそ、私たち三幸工務店の使命です。 【実績】住宅やマンションから、オフィスビル、商業施設、福祉施設、公共施設、工場まで、多種多様な建築案件を扱っています。 ■当社について: 創業以来、公共工事を中心とした土木工事で成長し、中四国地域における国交省関連の公共工事分野ではトップクラスの実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳山電機製作所
岡山県岡山市東区九蟠
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【「配電盤」の設計、製造、検査においてトップクラスの知識、経験を保有/受注案件90%以上はリピート商材/福利厚生・教育制度充実/年休120日・基本土日祝休みと働きやすい環境/転勤なし】 ■業務概要: 当社営業の管理職候補として、以下の業務をご担当いただきます。応募者様の適性に応じ、社内でポジションメイクを行います。 ・県内の電気工事業者に対し、電盤・分電盤、自動制御盤、キュービクル等の営業活動 ・営業企画として、予算実績対比、赤字分析、利益率、休眠顧客の再アプローチなどの戦略立案 ■当社の特徴: ◎当社では「上が詰まっていて昇進できない」ということは無く、適性に応じ業務やポストを定めております。営業が得意な方はプレイングマネージャーとして、戦略立案が得意な方は営業企画としてご採用をする予定です(異業種から転職の方が、ポストメイクにより推進部長として登用された事例もございます)。 ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です、また、お客様のニーズをきめ細やかに反映できるオーダーメイド製品、技術を強みに持っております。当社の一貫生産体制は数々のお客様から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また、業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/年間休日125日(土日祝休み)/充実の研修体制・福利厚生◎〜 ■業務内容: ・社内システムの効率化のためのシステム開発・アプリ開発 ・ソフトウェアのプログラミング ・社内DXの戦略立案・各部門と連携し業務効率化の推進 ・生成AIを活用した社内DXの推進 当社はエアコンや冷蔵等の冷熱製品の設計業務が主体であり、3D-CADによる構造設計やCAE解析等、デジタル技術を活用しての開発業務に注力しています。最先端の設計技術に触れる機会もあり、ご自身のスキルアップを図れる機会でもあります。 ■業務の特徴: ・社内外の各部門と緊密に協力し、業務の効率化やデジタル変革を実現するための戦略を策定・実行しています。そのため、他部門との意見交換や課題解決において高いコミュニケーション能力が必要です。 ・既存業務の改善に加え、最先端技術(生成AIなど)の導入を進め、業務全体の革新を推進しています。新しい技術やツールを試す機会があり、社内のDX推進活動に積極的に参加できる環境です。 ・組織全体のデジタル変革を支援する役割を担っており、研究開発や実験的な取り組みも歓迎される風土です。社内プロジェクトに関わるだけでなく、情報収集のために積極的に社外のセミナーやイベントに参加する姿勢も求められます。 ・当事業所はDX技術の普及に力を入れており、技術を習得するプロセスで最先端の知見を習得し、自身のキャリア形成に活かすことも可能です。 ■業務で使用しているツール名: Visual Studioなど ■配属先構成: センター長−社員3名 ■当社の魅力: ◇安定性 エレベーターは売り切りではなく、補修・メンテを行う必要がございます。また、エレベーターの寿命は25年、建物は50年と言われています。25年経過すると当時の部品がなくなるので、リニューアルを行います。リニューアル時にはニーズが変わって、新たな設計業務が必要となるため、定期的に開発設計業務が発生します。 ◇企業規模 総従業員約8,000名以上の三菱電機グループ中核の設計開発会社です。「安心・安全・快適な社会の実現」、「サステナビリティの実現」、そして「従業員の満足度向上(やりがい、ワークライフバランス等)」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上約100億/岡山トップクラスの実績&複数グループによる多角事業を進める優良ゼネコンです〜 ■業務内容: この度、大型プロジェクトを遂行していくにあたり、受注業務に対して即戦力人材を確保する為の増員募集となります。中高層マンションやビルなどを対象とした建築施工管理ですが、東京もしくは岡山どちらかに拠点を置きながら当該案件を担当して頂きます。これまでのご経験を考慮して、当面の業務内容を決定しますが、主には下記の業務内容です。 ・工事工程、スケジュール管理 ・協力会社との各種調整や管理 ・工事品質管理、安全管理 ・予算・原価管理 ■人員体制/募集の背景: 現在は岡山本社で現場所長含め約18名、東京支店で現場所長含め約20名の人員体制です。 今期46期目の企業ですが、創業以来、公共工事を中心とした土木工事で成長し、中四国地域における国交省関連の公共工事分野ではトップクラスの実績を誇っています。 東日本大震災の復旧工事を機に東北へも進出、2011年には東京支店での建築分野の受注を開始していますが、 受注増大に十分対応できていない現状があり、経験者採用によって体制強化していくための増員募集です。 ■当社の実績: 建築・土木事業は自然の環境や人々の暮らしに深く関わっています。環境との調和を図りながら、環境に負荷の少ない工事を行なうこと、そして豊かな街づくりに貢献することこそ、私たち三幸工務店の使命です。 【実績】住宅やマンションから、オフィスビル、商業施設、福祉施設、公共施設、工場まで、多種多様な建築案件を扱っています。 ■当社について: 創業以来、公共工事を中心とした土木工事で成長し、中四国地域における国交省関連の公共工事分野ではトップクラスの実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイオン株式会社
茨城県古河市北利根
500万円~699万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
〜世界シェアトップクラスのスポンジメーカー/スタンダード市場のソフト99グループ/医療機器分野への拡大中〜 ■業務内容:医療分野において、同社スポンジの性質を生かした製品の開発に取り組んでいただきます。 <同社スポンジの特徴> ・親水性、柔軟性のあるスポンジのため、製品の洗浄や拭き取りに適しています。 <現在の使用例> ・インフルエンザ検査における資材の調製 →検体が入った液体をろ過する工程に使用されています ・検査キッド →試料を吸収するスポンジ部分に使用されています <今後の研究テーマ>素材提供から製品開発へをモットーに、同社スポンジを使用した医療機器開発に取り組んでいきたいと考えています。 ■業務詳細: 新商品開発を行います。自社のみならず企業や学校とタッグを組み、開発を進めることも多いです。 ・コラボ企業・学校との打ち合わせ ・試験室での基礎テスト(試作) ・商品の評価テスト(自社品・他社品) ・市場動向の調査・分析 ・こまめなフィードバックの回収 ・製造ラインへの落とし込み ■組織構成: ・開発部には、製品開発を行うチームと、お客様の声を基に製品改善を行うチームがあり、合計28名が所属しています。特に20-30代の若手が多く活躍しています。 ■製品について:吸収力・柔軟性・弾力性を持つ特殊なスポンジです! ・PVAスポンジとは親水性、柔軟性のあるスポンジで、製品の洗浄や拭き取りに使用する際、対象物の表面を傷めません。半導体の製造過程でも当社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。 ・PVAスポンジは同社が独自で開発した特殊な構造の製品ため新規参入が難しいです。 変更の範囲:無
三菱電機株式会社
東京都
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 電力業界の変革が進む中、当社では電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けて当事業部は事業変革、組織変革を進めています。本ポジションでは会社の経営目標に向けて各種改革を積極的に推進し、電力システム関連事業部門における経営企画・業務企画をお任せします。詳細業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: お任せする業務は、ご経験に応じ以下(1)(2)のいずれかの業務に従事いただきます。 (1)企画業務全般 (1) 事業部経営企画/遂行事業の管理取り纏め(国内/海外) (2) 経営計画立案/実行、拠点管理、営業部門における決算関連業務等の経営企画業務 (3) 幹部向け各種資料作成 (2)業務DX推進(デジタルマーケティング・業務DX推進) (1) デジタルマーケティング施策の立案と実行 (2) 業務DXプロジェクトの立上げと参画 (3) 業務システム構築、広報宣伝等の企画業務 等 ■配属先のミッション: <電力流通システム事業部> 事業の拡大を通じて、お客様と共に電力の安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献する <電力流通システム計画部> (1)基幹事業の着実な遂行による収益力最大化と事業価値のさらなる向上 (2)成長事業領域への積極的な投資によるポートフォリオ転換の実現 <企画課> (1)事業の黒字継続と利益拡大に向けた経営計画の策定・管理・運営 (2)組織パフォーマンス最大化に向けた各種リソースマネジメント ■働き方: ・月平均残業25時間程(繁忙期で45時間程) ・リモートワーク:有(週2-3日程度利用可能) ・中途入社比率:約25%(新卒/中途に関係なく活躍可能な環境です) ■キャリアパス: 事業部門の経営計画、企画業務の経験を重ね、いずれは計画、企画部門におけるリーダーを目指していただきます。 ■ポジションの魅力: ・現在電力業界が急速に変革する状況下、当事業部は今後大きく成長が見込まれる部門であります。その事業部の中の企画課はその事業活動における経営計画、企画部門として当社の事業経営の意思決定に重要な影響を及ぼすポジションであり、その業務経験を通じて自らの経験・知見を大きく向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【完全web面接/東証プライム市場上場/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 当社のお取引先にて、業務用エアコンの海外設備自動化業務に携わっていただきます。米国にて製造している業務用エアコンの製造ラインをロボット等を用いて省人化する業務です。構想から立ち上げまでの一連をリーダークラスとして従事していただきます。 ■本ポジションの特徴: 今後様々の生産ラインが省人化に移行していく中で、ロボットを活用するだけではなく、IoTや画像処理の記述など複合技術を活用いただく事で、自身のスキルUPや市場価値向上を目指すことが可能です。 ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:6.1%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
SGSジャパン株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
650万円~1000万円
マーケティング・リサーチ その他, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) PV(安全性情報担当)
〜世界のリーディングカンパニー/中途入社者多数在籍/1878年創立/民間検査、検証、試験、認証サービスのグローバルリーディングカンパニー〜 ■業務内容: PS(製品安全)部門の医療機器プロジェクトエンジニアとして、日本市場における製品安全事業を牽引していただきます。 ■業務内容 入社直後は既存プロジェクトエンジニアの試験計画に基づいた試験の実施などを行ってただきます。業務未経験の方でもキャッチアップ可能な環境が整っております。 独り立ち後は、お客様との技術的なコミュニケーションから徐々にプロジェクトエンジニア業務に幅を広げて頂きます。 ■業務詳細: ◎プロジェクトエンジニア業務 ・お客様との技術的なコミュニケーション(メール、打合せなど) ・試験計画の立案(評価対象から規格の該当項目を抽出し試験、測定方法へ落とし込み) ・社内ラボ又は顧客施設で試験(自身で計測、試験または試験エンジニアと協力して実施) ・技術的要求文書(IFU、RMF、UEF、ソフトウェアなど)の評価 ・試験報告書(主に英文)の作成 ・社内並びにグローバル/リージョナル会議、関係団体委員会活動への参加 ◎認定範囲の維持と拡大業務 ・定期内部及び外部監査の準備と対応 ・認定範囲の拡大(必要な設備の選定、トレーナーとなりメンバーを教育、投資計画立案) ◎営業サポート業務 ・顧客向けの規格トレーニング ・展示会での技術的サポート ■働き方に関して: ・本ポジションでは、全国各地から仕事を行っているメンバーが多く在籍しております。独り立ち後はどこからでも仕事に取り組んでいただけます。 実際にメンバーにも京都や名古屋などから就業をされているメンバーも多く在籍しております。 ※独り立ちまでは、早い方で1年程度で独り立ちいただく方が多いです。 ■キャリアパス: ・基本的にはエキスパートを目指していただき、希望があれば、マネジメントや、扱う商材を変化させていただくことも可能です。 ■当社について: スイスジュネーブに本拠を置き、全世界2700拠点のオフィス・ラボと96,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験・検査・認証・検証を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アインファーマシーズ
北海道札幌市白石区東札幌五条
化粧品 調剤薬局・ドラッグストア, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【「アインズ&トルペ」のECサイト・アプリの戦略立案・実行など/「自分のアイデアを形にしたい」「ユーザー体験を本気で良くしたい」と考える方には最適な環境です!/裁量権◎・プロジェクトの主導をお任せします】 【募集背景】 アインズ&トルペでは現在、中期的な事業拡大に向けた戦略を本格的に進めており、中でもECサイトとアプリの成長は重要な柱と位置づけられています。その戦略の中核を担う役割として、ECおよびアプリ運営における企画・推進をリードしていただける方を募集いたします。 【業務内容】 ■ アインズ&トルペのECサイトの戦略設計および運営方針の立案 ■ 同サイトのECチームのマネジメントとKPI管理 ■ 同店舗お客様向けアプリの戦略立案と機能改善の推進 ■ 同アプリの利用促進、顧客LTV向上を目的とした施策の企画・実行 ■ EC・アプリの各種プロジェクトの主導 ※ご入社いただく方を中心にチームを組織していく予定です※ サイトURL:https://ainz-tulpe.jp/ 【ポジションの魅力】 ■EC・アプリの戦略立案から、実際の機能改善・販促施策の実行、データ分析を通じた継続的な改善まで、幅広い業務に関与することができます。 ■事業成長とともに、裁量やチャレンジの幅も広がっており、「自分のアイデアを形にしたい」「ユーザー体験を本気で良くしたい」と考える方には最適な環境です。 【アインズ&トルペについて】 「キレイになりたいすべての方が気軽に立ち寄れて、新しいキレイを見つけられるトータルビューティショップ」をコンセプトに、美と健康をテーマにしたドラッグストアを国内外約90店舗展開しています。 2024年時点で24年連続増収しております。 【働きやすい環境】 ■在宅勤務可能 ■副業可 ■残業時間:最大でも20時間 ■お休み:土日祝休み・年休122日、年末年始5日 ■転勤:なし 【雇用形態について】 株式会社アインファーマシーズからの在籍出向となります。 ■出向先事業主の正式名称:株式会社アインホールディングス ■勤務地:東京都渋谷区代々木2丁目1-5 JR南新宿ビル10F ■事業内容:調剤薬局、ドラッグストア、医薬品の卸、コスメブランド等 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜チームワークを大切にする社風/日本を走る車の「2台に1台」が当社の製品〜 ■募集背景: 電動化/カーボンニュートラル対応に向けた新製品増産に向け、品質保証部門の組織体制強化を図っております。 ■業務内容: これまでのご経験、キャリアのご志向に合わせて以下いずれかの業務に携わっていただきます。 (1)グループ全体を統括した品質保証活動の企画と推進 (2)新製品の品質保証プロセスにおけるアドヴィックスグループ全体の課題解決推進 (3)特殊工程管理活動を用いて、海外法人を含む国内外の品質の向上 ※特殊工程:熱処理、溶接、樹脂溶着、接着、はんだ付け、焼結、ゴム加工、表面処理、鋳造、樹脂成形などの工程 (4)科学機器分析(電子顕微鏡、成分分析 等)を駆使した不具合メカニズム究明 ■業務詳細: ◇グループ品質方針の策定と進捗管理/全社品質会議の運営 ◇市場不具合情報の監視から是正までの仕組み、体制整備 ◇顧客品質監査、点検の社内統括事務局 ◇品質啓蒙活動の企画、運営 ◇プロセス再発防止の社内展開活動推進 ◇品質保証体系上のプロセス課題抽出と関係者と連携した解決推進 ◇日本で構築した品質保証体系の海外展開 ◇特殊工程監査員として、自社及び仕入先様の監査活動を通じた不具合の未然防止 ◇特殊工程管理活動の仕組み改善、国内外体制整備、人材育成 ◇社内(設計、生技、製造部署)や、社外(車両メーカー、専門会社)と連携しながら、不具合メカニズム究明 ■ミッション・役割: ◇ADSグループを統括した企画・設計〜市場まで一貫した品質保証体系の維持改善 ◇ADSグループのIATF16949に基づく品質保証体系の構築と運用を通じた品質向上活動の企画と推進 ◇品質情報の監視から是正までの仕組み・体制の整備と活動の推進 ■ポジションのやりがい: 自身の考えが仕組みに反映され、それに基づいた品質保証活動を通じて品質向上に貢献することができます。また、他部門や国内グループ会社、海外拠点と連携して課題解決を行う為、企画〜量産まで幅広く製品開発プロセス知識の習得が可能です。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<売上高2兆円超/年収510万円〜/完全週休二日制・土日祝休み/国内トップクラスの事業規模を誇る食品卸企業(食品専門商社)> ■業務内容 半期毎のマーケット分析および自社開発商品(PB商品)のレビュー・戦略立案をお任せします。 全温度帯(常温・冷蔵・冷凍)における今後の商品開発および販売の戦略について、企画・立案から実行・管理までプロジェクトの全体に携わっていただきます。マーケティング部内だけでなく、商品開発部など他部署とも連携しながら、企画内容の言語化・具体的な戦略の立案を行い、会社の商品戦略の参謀として業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務 ・商品カテゴリー毎、マーケットを捉えた販売戦略の立案 ・カテゴリー全体とターゲット顧客の利益拡大の支援 ・新規事業立案の支援 将来的に、戦略立案のリーダーとして活躍できる環境があります。 ■組織構成 3名(課長1名、20代30代のメンバー2名)で構成されています。 ■働き方 ・平均残業時間:月15〜20時間程度 仕事を効率的に終わらせ、定時以降はプライベートの充実・自己啓発に努められる方を評価しています。 ・繁忙期:6月・12月(新規開発商品の企画書作成および社内承認会の策定時期のため) ■入社後について まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることのできる環境です。 ■雇用形態の補足 ・入社後3カ月〜8カ月は嘱託社員としての採用となります。 (嘱託社員期間は本人と会社との間でのマッチング期間です) ・嘱託社員期間が経過した後に、正社員登用となります。 (社員登用を前提に採用しておりますので、登用時に試験等はありません) ・嘱託期間中と正社員登用後で同じ給与金額を支給します。 ・直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータSMS
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【有給取得率83%と働きやすさ◎/3,000種類以上の研修保有/スキルアップを図れる環境】 ■業務内容: 顧客側の立場に立ち、要件、課題解決に向けたNW構成の提案、設計、維持運用業務対応をお任せいたします。 ■働きやすさ: ・離職率4%(IT業界平均15%) ・リモートワーク可(テレワーク頻度月50%程度) ・研修は3,000種類以上(自社内/外部研修含め) ・有給休暇取得率83%(平成28年度厚生労働省調べ平均48%) ・産休、育休取得者数…月平均9名 ・育児休職期間…子供が3歳になるまで取得可能 ■当社の特徴: NTTデータグループ80社のなかで唯一、システム運用管理(システムを安定的に動かし、さらに磨きをかけること)に特化しています。NTTデータグループで扱うシステムの運用管理業務を一手に担っているため、官公庁や金融機関、大手企業をユーザーとする案件が多く、社会貢献度が高い仕事です。 ■スキルアップ支援制度: ・当社では、年次研修など全員参加型の研修のほかに、専門資格を取得したいという希望者には、グループ内外の研修や試験を会社負担で受講することができます。必要な経験、知識、スキルを得るために、多彩な研修制度を選択できます。 ・ITSM職種をベースとした人材の「プロフェッショナル化」と「基礎力向上」に向けた教育研修体系と、若手の育成にも積極的に取り組んだ教育研修体系を整備しています。この体系によって、将来的には運用企画・提案や運用設計や体制構築、全体マネジメントなど、システム運用管理のエキスパートを育てます。 ■ジョブローテーション制度: 希望や適性によってそれぞれの分野を経験でき、あらゆるスキルを身に付けながら成長できます。 もちろん一つの分野を極めてスペシャリストを目指すことも可能です。 さらに、将来は他事業部のインフラ構築・運用設計やネットワークエンジニア、システム営業などへのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:情報システムの運用管理業務、その他付随する業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, リサーチ・市場調査 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
〜チームワークを大切にする社風/日本を走る車の「2台に1台」が当社の製品〜 ■募集背景: Vision2030達成/2035年戦略シナリオ策定に向けた先行開発の推進と管理運用を行うにあたり、先行開発に必要な技術情報収集と分析、展開に取り組んでいるが、EMBの実用化、各種法規の変化、競合の開発スピードアップなどに対策していくための情報分析、中長期計画へのインプットなどの仕組みづくりとその定着が喫緊の課題であり、その推進のための人材を強化したいため、今回募集いたします。 ■業務内容: ◇先行開発に必要な要素、基盤技術に関する情報収集と分析、部門内への情報発信の推進 ◇社内外への技術プレゼンの推進(試乗会、製品展示会など) ◇技術人材に関わる施策の企画推進 ◇プロジェクト別リソーセス(工数、経費、設備)管理の推進 ■ミッション: 技術領域共通の基本方針策定と実行推進 ■ポジションのやりがい: ◇技管室は、技術領域を題材に人・金・物・情報と扱う領域は幅広く、どこからでも経験と知見を活用することができます。 ◇市場動向、競合動向、法規動向、ADS販売戦略など、複眼的な環境認識をもとに技術情報収集/分析に関わる課題を設定し、解決策を提案・実行することができるため、マネジメント視点をもちながら、取り組むことができます。 ◇海外テクニカルセンター、各技術部、営業など、多くの部署を巻き込みながら、施策を推進し、ADSの将来を担う戦略シナリオ・技術経営計画策定に貢献できるところが魅力です。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く「アドヴィックス」。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の「2台に1台」、世界を走る車の「10台に1台」に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本・世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピープルドット
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【大手企業を中心に日本のDXを実現/年間2,200名の社会人が受講する日本屈指のデータサイエンススクール展開/ビッグデータや人工知能などの先端情報技術にも携わられる/書籍購入費の補助等スキルアップのための制度も有り】 ◆職務内容 企業のデータ活用に関する課題を解決するコンサルティングやデータ分析を担当します。具体的には、顧客企業へのプロジェクトの提案補助、プロジェクトの進行およびデータ分析、コンテンツ企画・開発などが含まれます。 ◆職務詳細 (1)顧客企業へのプロジェクトの提案補助 顧客ヒアリングやワークショップなどを通じてクライアント企業の課題を整理し、解決への道筋を提示しながら、提案活動を行います。場合によっては、提案書作成も行います。 【主に当社に寄せられる課題の例】 ・データドリブンな企業文化への変革プロジェクト ・自社データを活用したマーケティングやオペレーション改善の支援 ・AIを活用した新規事業立ち上げ (2)プロジェクトの進行およびデータ分析 クライアント企業と密接にコミュニケーションを取りながら、データの受け渡しや、データベースの構築、データ分析作業、資料作成等を行います。 (3)コンテンツ企画・開発 コンサル事業で得た知見、ナレッジをメソッドとして昇華させて、スクールや法人研修で使用するコンテンツを作ります。 ◆魅力ポイント データサイエンスに特化し、データを活用した課題解決に取り組む企業です。日本社会の問題解決に貢献するビジョンを持ち、データサイエンスを通じて新たな事業やプロダクトを生み出すことを目指しています。 ◆組織風土 高い志を持ち、自ら課題を見つけ解決するプロフェッショナルが集まる環境です。データサイエンスを活用して多様な業種や職種に取り組み、イノベーションを推進します。 ◆働き方 フルフレックス勤務が可能で、リモートワークにも対応しています。 ◆企業概要 株式会社ピープルドットは、2017年にデータサイエンススクールから事業をスタートし、現在では約1万人のビジネスパーソンを育成しています。日本の企業や社会が抱える多様な課題を解決するためのプラットフォームを構築しており、今後もさらなる事業創造を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ