107685 件
日揮株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
-
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 設計(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 一般建築(エネルギー施設、医薬品工場、研究所等)の建築意匠設計に関する以下の業務を担当頂きます。 (1) 基本計画、提案書作成 (2) 設計、設計監理 (3) 引合、見積評価、予算管理 (4) コーディネーション業務(顧客・協力会社・社内との打合せなど) 入社後、キャリアに応じて早期より主担当者(建築リードエンジニア)として業務に取り組んで頂きます。 ■福利厚生・就業環境 【独身寮】 横浜市内に2か所、約350室の独身寮をご用意しています。原則として、通勤2時間以内に自宅・親の住居がない場合に入寮可能です。 家賃は6,100〜14,100円/月。経済的な負担の軽減だけでなく、寮での日常的な交流を通じて同僚とのつながりを深めることもできます。 【充実の就業環境】 仕事と家庭の両方を充実させるためのファミリーケア制度などを設けており、社員、社員の家族の充実度を会社が創ることを意識的に取り組んでいます。育児休職に関しては、当制度を利用した社員のほとんどが職場復帰を果たしています。各職場の雰囲気や環境の良さ、育児への理解があるからこそ、長期休職の後でも気後れすることなくスムーズに業務復帰ができます。 ■同社について 1928年の創立以来、オイル&ガス分野を中心に、発電、医薬、医療、非鉄製錬など、インフラ分野においても多種多様なプラント・施設を手がけてきました。近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。FLNG(洋上天然ガス液化設備)、FPSO(洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備)といった、海を舞台とするオフショア分野。メディカル、医薬品、アグリカルチャー。水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発。より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
500万円~799万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 電子顕微鏡及び構成部品の機械設計及び試作組立、評価業務をお任せ致します。 ■魅力ポイント: メーカー最大手の企業で就業ができます。 ■同社最大の特徴: 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げないキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。 ■安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JEMS
茨城県つくば市東新井
500万円~649万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
【ITで環境問題に挑む急成長企業/自社サービス「環境将軍シリーズ」等を展開/業界トップクラスシェア/賞与実績4ヶ月分/年間休日121日】 ■仕事内容: ◇システムエンジニアとして、クライアントの要求に合わせたシステムづくりに上流工程から参加し、企画・要件定義・設計等を行います。 ◇プロジェクト管理業務の一環として、工数把握や進捗状況の管理等にも携わります。 ■入社後の流れ: ◇1日目:入社オリエンテーション実施 ◇2日目:プロジェクトを進めていく上での環境を先輩社員のアシストをうけながら整備していきます。また、現在取り組んでいるプロジェクトの内容を説明し、詳細な経験をヒアリングしながらアサインするプロジェクトを検討します。 ◇3日目〜90日目:いよいよプロジェクトへ参加しメンター役の先輩と二人三脚で業務に取り組みます。 ■特徴/魅力: ◇新規事業であるため裁量権が大きく、様々なことにチャレンジしやすい環境です。 ◇大手メーカー、官公庁など様々な組織、レイヤーの方を相手に仕事をおこなうことができます。また顧客のレベルが高いため、難易度の高い仕事に挑戦できます。 ◇近年のトレンドの環境産業であるため、マーケットの成長が見込めます。 ■配属部門について: 従来のSIerプロジェクトやコンサルプロジェクトのチームを統合して、22年10月に当社の新規事業として部門化を行った新しい事業部です。大きく3種類の業務があります。 (1)顧客からいただいたお問い合わせをもとに課題創出を行い、運用スキームを構築 (2)大手企業向けに一からのシステム開発 (3)サーキュラーナビを用いたプラットフォームサービスの提供 ※サーキュラーナビとは、製品の再生までの各工程を担う事業者や消費者が、サプライチェーンの取扱証明を確認できる当社で開発したプラットフォームです。 ■キャリアパス: (1)システムエンジニア (2)プロジェクトリーダー (3)プロジェクトマネージャーもしくはテックリーダー (4)システムコンサルタント 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 中部エリアの顧客を対象にインフラ案件の提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、導入までを担当いただきます。 具体的には以下のような業務となります。 ・大手企業向け共通基盤インフラ(サーバ、ストレージ、ネットワーク)の提案・設計・構築 ・仮想化基盤やハイパーコンバージドインフラ(HCI)の提案・設計・構築 ・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)の提案・設計・構築 ・通信キャリアやケーブルテレビ局向けのネットワークインフラの提案・設計・構築 ・自治体・文教向けシステム更改への入札・提案・設計・構築 ■配属組織のミッション: 中部エリア(愛知、岐阜、三重、静岡)の大手企業様向けインフラ案件の提案・設計から導入までの工程をエンジニア組織として任されています。 ■当ポジションの魅力: 本ポジションでは、プライムベンダーとして、顧客のシステム企画工程から提案に関わり、国内外の有力メーカーとの強力なパートナーシップを活かし、顧客の課題に対して最適なソリューションが提案できます。 また、様々なメーカーからの最新情報の提供や勉強会、社内の研修制度を通じて、自身の技術力を大きく向上させることが可能です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: SELMIDの機能拡張 SELMIDの導入支援 <案件例> ・某放送局様の顧客向け認証基盤導入 ・某スマートシティ向けの認証基盤導入 ・某国金融機関向けの分散型ID基盤、ウォレットアプリケーション開発・導入支援 <業務内容例> ・分散型ID基盤の開発:Node.js + TypeScriptを用いたAPI基盤の開発 ・分散型ID Walletの開発:Nex.js等を用いたネイティブアプリケーションの開発 ■配属組織のミッション: 自社開発のコンシューマ向けのIDサービスであるSELMIDの開発・提供を通して、B2C事業を行っているお客様に安心してビジネスを実行していただける環境をご提供しエンドユーザ様との関係を構築していただくことを支援することがミッションです。 ■組織構成・雰囲気: キャリア入社も新卒入社もおり、多様な人材が活躍できる風土です。 まだ小規模な組織でこれから成長していく組織のため、組織風土を一緒に作っていくことが可能です。 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: 世界的にも新しい技術を使った開発を行うことができます。そのために海外の技術標準化を推進している団体との交流も積極的に行っており、幅広い人脈・技術力が身に付きます。 また、主にB2C事業者向けのビジネスを行っているため、個人・利用者として目にするサービスの開発にかかわることが可能です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
600万円~899万円
証券会社, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜 本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 ■業務概要: 先物・オプション取引、金/プラチナ/銀取引に関わるシステムのアーキテクチャ設計から開発、テスト、リリース、運用保守まで一貫して担当します。フェーズによっては、開発のみならず業務要件定義にも携わり、事業部門と連携してビジネスニーズをシステム設計に反映します。また、他社サイトとデータをやり取りするゲートウェイシステム等のシステムも担当し、利便性の高いデータ連携を実現します。 ■業務内容: ・自社サービス(先物・オプション取引システム、金/プラチナ/銀取引システム等)の設計、開発・テスト、運用保守 ・認証基盤やの運用保守、セキュリティ対策 ・高トラフィック環境でのシステム運用、保守、パフォーマンス最適化 ・異なるネットワークやシステム間でデータや情報をやり取りする ゲートウェイサービスの設計・開発、外部サービスとのデータ連携 ■所属組織: 所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍のメンバーもいます。(ビジネスでのコミュニケーションは日本語ですが英語を利用することも可)。現在、チームでは将来のリーダー候補育成に注力しております。 ■働く環境: 担当するプロジェクトでは、開発リーダーが策定した仕様に基づき、2〜3名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。 ■キャリアパス: 開発リーダーからの仕様を元に2、3名での設計、開発、テスト、リリースまでの業務を行います。 オンライン取引のシステム開発のため、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身につけることができます。 また、開発を行いながら業務要件の知識を付けていくことで、上流工程のスキルを身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
650万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜経営企画業務の経験がない方も歓迎/グループ全体として企業価値の最大化を担うポジション/柔軟な働き方ができる環境◎〜 ■業務内容: ご希望と今までのご経験等に照らし、主に以下の業務に従事していただきます。対応業務の幅が広いため、将来的には本部他部門への異動やマネジメント業務も含め、豊富で多様なキャリア展開が可能です。 ・グループ全体の事業計画の企画立案・推進および進捗管理(※収益、投資・経費、資本、人員等) ・グループ横断の組織開発に係る戦略および施策の立案 ・社内カルチャーの醸成に係る企画立案・推進 ・危機管理・BCPに係る企画立案 ・社内横断的な特命PJの推進・進捗管理 ・財務戦略・ALM(Asset - Liability - Management)の企画立案 ・グループ子銀行・子会社の経営管理 ・経営会議の運営 ・その他各種企画業務全般 ■本ポジションの魅力: 本ポジションは、グループ全体の事業計画やグループ戦略企画を行う会社の根幹となる部門のポジションです。グループ全体の方針やこれからの当社方針を決めていくダイナミックな経験を積むことができるポジションです。また役員、部長の席も近く、相談しやすい環境があり、何か困ったことがあればすぐに相談しにいける環境です。 今回は、職務経験が未経験の方も広く募集させていただきたいと考えており、当社であればもっとこうした方がより企業価値を高められるのではないか?など多様な考え方を取り入れて行きたいと考えておりますので、多くの方の募集をお待ちしております。 ■働き方: ・裁量労働制やテレワークを活用したワークスタイルが浸透しており、柔軟な働き方が可能です。 ・テレワークについては、業務の習熟度に応じてご活用いただけます。(週2〜3日程度実施されている方もおります) ・ご入社頂く方に合わせた教育体制を整備しております。経営企画業務の経験がない方も、しっかりと活躍いただけるよう部門全体でフォローしていきます。 ■業務の特徴: グループ全体の経営戦略推進の中枢的な存在として、傘下銀行、事業会社の経営陣や実務者と日常的に接点を持ち、各種方針・計画の企画・立案および実行を牽引いただきます。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
住電通信エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市戸塚区前田町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【連結売上高4兆円の東証プライム住友電工グループ/プライム案件9割/フレックス/残業20h以下/グループ内で使用される出荷管理システムや製品検査ソフトウェアを開発】 ■職務内容: <直接ユーザーと折衝する業務> 〇住友電工グループの工場の生産を支援するソフトウェアの開発をプロジェクトリーダーとして担当いただきます。顧客(グループ会社)との要件定義から開発、検査、保守まで一貫して上流工程から関わることができます。 〇案件:1〜2人/月の小規模なプロジェクトを担当。要件定義からテスト・保守までを数人で行うため、開発の全過程を経験しスキル向上できる環境です。 〇住友電工グループ会社のプロジェクトへのアサインのため、直接ユーザーと折衝する上流工程から経験が積めます。海外工場との案件もあり。 〇主に数ヶ月、数人規模の小規模開発が中心ですが、1年以上続く長期案件や数十人規模の中規模開発、また5-10年後を見据え、AIをはじめとする最先端技術の研究開発なども多数行っています。 ■魅力: 〇働き方:平均月20時間以下。自社オフィスまたは住友電工グループ会社内での勤務のため、落ち着いて働ける環境です。グループ会社オフィス内に間借りした当社エリアがあり、そこに当社社員が20~30名常駐して一緒に働いています。 〇スキルアップ:推奨資格の講習/受験費用は会社負担。住友電工の研究者かエンジニアが使用する、AIや新技術を用いたソフトウェアの開発も行っておりスキル向上できる環境です。将来的にはPM、スペシャリストとして活躍いただけます。 ■キャリアパス: グループ企業内の開発チームを予定しています。20〜50代のメンバーで構成されています。 ■当社の強み: 当社は、住友電工グループの幅広い開発案件に対応するため、通信システムの構築力に加え、メーカーとしての製品開発力も兼ね備えた会社です。生産現場で使用されるソフトウェアのうち、主に測定機周辺のソフトウェアを開発しています。 <開発事例> 〇光通信機器などの検査用ソフトウェア(省力化、自動化) 〇製造DXに貢献するシステムの開発・運用支援 〇ハードメタル製品などの生産品質・出荷管理システム 〇工場の設備情報を収集し、生産の見える化(IoT)を進めるシステムの開発と運用 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
800万円~1000万円
石油化学, 法務 法務・特許知財アシスタント
コンプライアンス・リーガル本部法務部の業務を担当いただき、将来は適性に応じて、管理職で活躍いただくことを期待しています。 コンプライアンス・リーガル本部は、法務部、コンプライアンス推進部からなる組織です。 【法務部の業務】 1)契約書検討・起案等契約法務に関する業務 2)各種プロジェクトにおける法務面での支援業務 3)事業・取引に対する法的諸問題の調査・検討等に関する業務 4)債権の保全、回収に関する業務 5)訴訟、クレーム等法的紛争解決に関する業務 6)法務相談、研修、法的事務手続き等全社的リーガルリスク管理・支援に関する業務 7)知的財産・製造物責任・会社法対策等、他部門への法務支援に関する業務 8)顧問弁護士等、弁護士起用・管理に関する業務 9)連結・グローバルベースでの規制(ソフトローを含む)に関する調査・検討・体制構築に関する業務 【期待される役割】 コンプライアンス・リーガル本部法務部として、対外、社内課題に取り組み 企画力、改善提案力、問題解決力を有しアウトプットを出せる人材を求めています。 【職場の雰囲気】 ・部署全体8名:20代前半1名、30前半4名、40代3名 ・中途、新卒社員の割合はほぼ同じで新卒が少し多いです 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
550万円~799万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 戦略顧客向け Project の開発から生産開始までの Program management の遂行をお任せします。 ※計画立案、実行管理、日程管理、見積管理、顧客交渉等 古川開発センターでの製品開発管理が基本業務です。 同時に米国、中国、Singapore、韓国等、顧客との打合せや出張もございます。 ■採用背景: 戦略顧客の主力製品が 26-28年に向けて拡大予定です。その準備に向け、PMメンバーの増員を行います。 ■組織ミッション: ・Wearable機器向け、当社製品の開発 ・生産開始までの Program management)管理 ■ 同社の製品: 当社の製品は、自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、幅広い分野の機器に搭載され、人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。15,000点以上の製品ラインナップを誇り、特に車載向け製品は10,000点以上あり、業界内での評価も高いです。 市場は日本を核に、欧州・米国・アジア地域などに製造・販売拠点を展開しており、世界中のお客様約2,000社に製品を提供しています。 技術力、製品品質、そして環境への配慮など、そのいずれでも世界をターゲットとした目標を掲げ、事業展開を推進しています。 ■福利厚生面: ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・24時間(週)までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コムテック株式会社
神奈川県小田原市城山
500万円~599万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
★平均残業10.7h/育休産休復帰率100%/大手顧客の社内SE代理(サービスデスク)のリーダー候補ポジション★ ■本ポジションについて コムテックはITを活用し、クライアント企業の業務改善・効率化・省人化を目的として事業を提供しているBPO企業です。 そんなコムテックの中でもSIerとしての事業領域を拡大しており、その中でもサービスデスク系の案件でBPや若手メンバーを引っ張るリーダー候補として活躍いただきます。 ■業務内容 ・社内システムに関する申請や問い合わせ対応(一般的な知識を要する内容) ・Active Directory(AD)のアカウント作成、権限変更 ・社内システムのアカウント作成、権限変更 ・社内LAN/WAN、インターネット回線、VPNなどのネットワークインフラに関する対応 ・会議室のAVシステム、プリンター、複合機などの共有IT設備の管理、トラブルシューティング ・PCキッティング作業 ■魅力ポイント 「”リーダー”力を磨ける」 BPOとして、長年リーダー育成に力を入れてきたからこそのノウハウ・教育制度・研修制度に加え、社内の別PJに参画しているリーダーとの交流(横のつながり)の機会も多く、手本となるリーダーも社内に多くいる環境です。 「スキル・経験を活かして組織に貢献できる」 リーダー候補として、チームを牽引し、若手育成を通じて組織全体の技術力向上に貢献できます。 ご希望・活躍次第で、プロジェクトの全体統括・技術部門を牽引する存在としても活躍していきことが可能です。 (マネジメント・スペシャリストどちらのキャリアも歩める制度があります) 「明確な評価制度」 社員が年齢に関係なく、モチベーション高く活躍いただくために、スキルベースの評価制度を取っています。 社内での技術レビュー、キャリア面談、評価面談を定期的に実施しており、PL業務の貢献度が可視化しています。 ■コムテックのエンジニア組織の魅力 「BPOならではの”人”を大切にする社風と制度」 月間の平均残業10.7hと働き方が良いだけでなく、従業員同士のコミュニケーションも多く、人間関係に悩むメンバーが少ないことも特徴です。 育休産休の取得率・復帰率は100%、有給取得率も80.7%です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: ご希望や適性を考慮し、以下のいずれかを担当いただきます。 <製造業向けアカウント営業> 自動車メーカーの担当営業として、顧客戦略を考慮し、複数部署を巻き込んだ案件組成・システム提案を推進いただきます。 <電力・エネルギー業界向けアカウント営業> 大手電力会社または再エネ関連企業の制度対応や業務効率化に資するシステム提案を、他のメンバーと連係しながら推進いただきます。 ■配属組織のミッション: 製造業(自動車)、および電力・エネルギー関連の企業に対して、ITソリューションの導入を通じて、顧客LOB部門の課題解決・価値向上を担っています。 製造業のお客様に対しては、顧客の情報システム部門のみならず、DX推進部門や研究開発部門向けにデータ利活用に資するシステム提案・導入を行います。また、ものづくり関連部門向けに、材料開発の効率化に向けたMI(マテリアル・インフォマティクス)関連のソリューションも提供します。 電力・エネルギー関連のお客様に対しては、電力業界の業務効率化や再生可能エネルギーの導入拡大に資するシステム提案、コンサルティング等を行っています。 ■当ポジションの魅力: CTCは多様なパートナーと協業しており、顧客ニーズを満たす提案が可能です。加えて、AI/生成AIに加えて、多様なシミュレーション技術を保有するエンジニアが所属しており、これらを活かした提案を行うことで、独自性を追求することが可能です。 このようなパートナーや社内外の人的交流を通じて顧客業務に関する理解促進や営業パーソンとしてのスキルアップが可能な職場です。 ■組織構成・雰囲気: キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層も20代〜50代まで幅広く、多様な社員が活躍しています。 入社後1年程度は、社内外の人脈形成や社内システムのキャッチアップ等を支援させていただきながら、既存メンバーとともに顧客を担当いただきます。入社数年後には、営業リーダー(管理職/管理職候補)としてご活躍されることを期待し、必要な支援を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 製薬、化粧品、材料化学企業の研究開発領域に対するアプリケーション導入案件の提案・導入・保守業務を担当して頂きます。 また、国内外問わず様々なパートナー企業や顧客との連携を行い、プロダクトを推進いただきます。 ■配属組織のミッション: ライフサイエンス業界向けの海外パッケージ製品や自社開発パッケージを取り扱っており、プリセールスからインプリ業務、導入後の保守サポートまで幅広く手掛けています。 ■当ポジションの魅力: ・最新のテクノロジーを採用したパッケージアプリケーションを早くから取り扱っています。 ・新製品を中心としてシステムを構築するため、新しいテクノロジーに触れられ、スキルアップが図れます。 ・アプリケーションエンジニアからスタートし、将来はPMやコンサルタントへ成長することができます。 ・ライフサイエンス業界の知識およびITの知識の両方を身に着けることができ、業界で希少な人材として活躍することができます。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容: ◇主な顧客企業の業界 当事業部では、航空、運輸、製造など幅広い顧客の重要なシステムを開発しています。 対象はtoC/toBを問いません。業務を支える基幹系から、航空券の予約、ネットショッピング、宅配便の受発送、オンライン決済など日常に密接したサービスなど多岐にわたります。 ◇開発の特徴 現在主に取り組んでいる技術要素は下記の通りです。 ・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術 ・Java、F/W(Spring Bootなど)、ローコードを活用したWEBアプリケーション開発 ・データレイク、DWH、ETL、BI、AI、IoTによるデータ利活用 ・SAPの周辺開発 ◇プロジェクト例 案件の特性に応じてウォーターフォールやアジャイルなど適切な開発手法を選定し、小規模では3〜5名程度、大規模では数十〜数百名のチームが編成されます。 ・大手スーパー EC通販/宅配サイト開発:コンテナやAPIマネジメントを活用/10名規模のスクラム開発 ・航空券予約システム開発:24時間365日稼働のミッションクリティカルなシステム、クラウドを活用しマイクロサービス化/約200名体制のウォーターフォール ■募集部署の概要・ミッション: 国内大手企業向けのDX推進案件並びにシステム開発プロジェクトで、以下の業務をお任せいたします。 ・顧客企業へのシステム提案・見積・開発計画策定 ・オープン系業務システムやWebアプリケーションシステムの上流工程〜リリースまでのリード ・システムアーキテクチャの検討や設計 ・パートナー企業との協業・ベンダーコントロール ・オフショア開発チームとの連携 ご経験やご希望のキャリアパスに応じて、最初はメンバーやチームリーダーを担当していただきます。 将来的にはPM/PLやテックリードといったキャリアパスへ進んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 様々な業界・業種のお客様に対し、データ分析ソリューションの提案、導入、システム開発、データ分析業務からお客様の分析業務の支援まで、多岐に渡る業務で活躍できるポジションです。分析プロジェクトチームを率いて、リードして頂くポジションを期待しております。 ■業務内容例: ◎データ分析全般の提案活動 ◎データ分析ソリューションの提案・導入 ◎データ分析業務、システム開発 ◎顧客のデータ分析業務の伴走支援 ◎CTC独自の新規ソリューション開発 ◎データ分析プロジェクトのPM/PL業務 ■配属組織のミッション: 当部は、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のデータ利活用推進部隊の1つとして、あらゆる業界・業種のお客様向けにAI・データ分析の技術を使って、課題解決及び新規ビジネス創造のための支援をしており、データ活用実現の伴走支援を行うサービス「D-Native」を展開・拡販しております。それはお客様との共同プロジェクト実施、ソリューション開発・プロダクトの提供、データ分析業務、データ基盤構築などが主な支援内容となります。 本領域の案件獲得を支援頂ける営業職の方も歓迎致します。 ■組織構成・雰囲気: キャリア入社も新卒入社もおり、多様な人材が活躍できる風土です。メンバーの向上心は高く、日々新しい技術のキャッチアップや共有を行ってます。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: PM・PLとして、中部エリア(愛知、岐阜、三重、静岡)の大手企業向けに、主に提案案件や上流設計工程を中心に、案件によっては開発・構築・導入までを担当いただきます。 具体的には以下のような業務に関わっていただく予定です。 ◇アジャイル開発(顧客と一緒にチームを作る伴走型) ◇ローコード・ノーコードのツールを使用したアプリ開発 ◇AWSやAzure上でのサーバレス開発 ◇新技術・新商材の比較選定、PoC対応 ■配属組織のミッション: 中部エリア(愛知、岐阜、三重、静岡)の大手企業(主に陸運業・製造業)向けに、プライムベンダとして提案/見積もりからリリースまですべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■当ポジションの魅力: ・要件定義〜プロジェクト計画、設計作業〜構築・テスト〜リリース対応作業、アジャイル型開発など、プロジェクトの一連工程、時には新しい技術や製品を活用することもあり、プロジェクト遂行力や技術力が身につきます。中〜大規模かつクリティカルな案件が多く、品質マネジメントも重要視しているため、プロジェクト運営力や経験ができます。また、社内の他部門やテクノロジーパートナーとも協働し、その中核的な役割を担って顧客と進めていくことで、コミュニケーション力や交渉力も向上します。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューションの提供が可能。 ・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のITベンダーがパートナー。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: ・IDビジネスの拡大 ・顧客のID戦略立案支援 ・ID関連技術トレンド、標準化動向の調査 <案件例> ・某スマートシティへの分散型IDの利活用に関する提言 ・某MaaS事業者への顧客ID戦略の立案支援 ・某製造業への標準化動向を踏まえたシステムロードマップ、アーキテクチャのデザイン ■配属組織のミッション: 自社開発のコンシューマ向けのIDサービスであるSELMIDの開発・提供を通して、B2C事業を行っているお客様に安心してビジネスを実行していただける環境をご提供しエンドユーザ様との関係を構築していただくことを支援することがミッションです。 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: 世界的にも新しい技術を使った開発を行うことができます。そのために海外の技術標準化を推進している団体との交流も積極的に行っており、幅広い人脈・技術力が身に付きます。 また、主にB2C事業者向けのビジネスを行っているため、個人・利用者として目にするサービスの開発にかかわることが可能です。 ■組織構成・雰囲気・ キャリア入社も新卒入社もおり、多様な人材が活躍できる風土です。 まだ小規模な組織でこれから成長していく組織のため、組織風土を一緒に作っていくことが可能です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社beelief
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
☆上流経験を活かしてITコンサルに挑戦できる ☆幅広いソリューションを提供できるMicrosoft製品/大手との直接契約多数 ☆フルリモート希望の方にもおすすめ ■業務詳細 ・上流 └課題整理・基本構想・計画策定支援等 ・導入 └設計・導入における技術支援等 ・運用 └課題分析・活用促進提案等 ※主に上流および導入をご担当いただきます。 ※新規:既存の割合はおよそ3:7。既存のお客様と長期的な関係性を築くことがメインです。 ※同時期に平均して3つほどのプロジェクトを担当いただきます。 ■導入事例 (1)人材紹介業様 ・モバイルデバイスのセキュリティ強化(Intune) ・テレワークPC導入(Azure AD、Intune、Windows10 Enterprise、WSUS、BranchCache等) (2)某製造業様 ・クラウド統合認証基盤構築(Azure AD) ・IT統合基盤構築 ・グループウェア全面刷新/セキュリティ対策(Office 365、Intune等) ■入社後の流れ 入社1か月後には早速案件にアサインされ、OJTで先輩社員と一緒に業務に携わりながらコンサルティングについて学んでいただきます。 ご入社時点で必要となるのは、IT及びマイクロソフト製品に関する一定の知見に加えて、顧客との折衝能力になります。 ■組織構成 現在16名在籍しており、そのうち24歳以下が7名となっております。 ■評価基準 実績(お客様から評価を得ているか等)・貢献(仲間や会社への貢献)・活用(社内リソースを最大限活用しているか)をもとに、社員同士お互いに評価を付けます。 ■同社の安定性/成長性 2019年の創立以来、売上・利益ともに右肩上がりとなっており、直近では決算賞与150万円が支給された実績もございます。 大手企業との直接契約が多く、お客様のパートナーとして長期的な関係を築くことで安定した売上を計上しております。 ■就業環境 ・フルリモート可 基本的にはフルリモートでの就業であり、たまに発生する顧客先への訪問等以外は、在宅勤務になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィアロコーポレーション
埼玉県新座市野火止
新座駅
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
【創業80年超/大手完成車メーカーとの取引実績多数/モーターショーに展示のコンセプトカーや未来カーの開発・デザイン事業を展開する業界のリーディングカンパニー】 ■業務概要: PHIARO CORPORATION INC.は、モーターショーやその他イベントで展示される先進的なコンセプトカーの開発をクライアントに対して支援しています。クライアントは、日本の大手自動車メーカーおよびティア1の自動車部品サプライヤーです。 このポジションは、ソフトウェア/ハードウェア分野に焦点を当てており、自動車の先行開発において重要な役割を担います。 主な開発業務は、ハンガリーにある合弁会社「PHIARO Technologies(PT)」が担当します。日本のクライアントとPTの間の橋渡し役を務めます。 <詳細> ・クライアントのニーズを理解し、開発チームとコミュニケーションを取る ・品質、コスト、納期(QCD)の管理 ・開発全体の納品プロセスを監督 ・開発チームの要件を支援し、プロトタイプ機器へのソフトウェア展開、テスト実施、レポート作成 ■魅力: ・革新的な自動車の創造に貢献できます。 ・グローバルプロジェクトに携わり、柔軟に成長する企業で働けます。 ■当社について: 1939年、モデル製作会社として始まった当社。製造拠点を複数持ち、NC加工機や3Dプリンタなど最新の設備投資にも積極的です。埼玉・栃木の工場に加え、2016年6月、豊田市内に東海クリエイティブセンターを設立しました。 アメリカにも拠点を有し、国内外の完成車メーカー向けにクルマの「開発サポート」を専門に手掛け、モーターショーに展示されるコンセプトカーや未来カーのデザインをカタチにし、世の中に送り出している企業です。 ■当社の特徴: <自社開発案件あり> 技術力の向上・進化と発信のため、散発的に自社開発プロジェクトも行っています。2015年にはジュネーブ国際モーターショーで実際に走るマシン(CIPHER)を開発、走行させた実績もあります。
リノべる株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 積算 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【複合施設・ホテル・住宅・オフィス等アセット多数/NTT都市開発・東急・三井物産出資企業/NEXTユニコーン選出】 ■業務内容: 複合施設・ホテル・住宅・オフィス等、多様な案件の建築積算業務をお任せします。コスト管理の専任担当として裁量権をもってプロジェクトを推進いただきます。また、風通しがよく縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイデアを発言し物件に取り入れやすい環境です。 ■業務詳細: 建築プロジェクトにおける積算・見積作成を担当していただきます。 ・建築企画(設計チームと協同) ・仕様書や図面からの、必要数量の拾い出し ・積算原価の構築 ・顧客への提案資料用の概算見積作成 ・工事予算書の作成 ・案件受注後の追加工事や図面変更発生の際の見積算出 ・業務精度向上の基盤づくり ・協力会社との折衝業務 ・営業と設計、施工管理担当と共に顧客ニーズや建物の用途、役割に応じたコストマネジメント ■配属先: 都市創造本部技術統括部(10数名) 20代後半から50代が活躍する環境です ■求人の魅力: ・現場管理の経験を活かしたキャリアチェンジが可能 ・住宅・商業施設・ホテル・物流施設・オフィスなど豊富な案件の経験を積むことが可能 ・用途変更を伴うリノベーションを行うため新築とは異なる難しさややりがいあり ・社内で事業企画から設計・施工・運営マネジメントまでワンストップで行う体制/各案件にチームで向き合うことが可能 ・遊休不動産の増加をはじめとする社会の課題解決にも貢献することをミッションとしており、急成長の事業で新しい市場や社会のニーズに沿った案件に携わることが可能 ■事業の特徴: 建物や土地の価値向上や再生事業のプロジェクトを、事業企画から運営までワンストップでマネジメントしています。同様のワンストップスキームで新築案件の依頼も増加しており、経験を活かしていただくフィールドは拡大傾向です。その都市創造事業部は、この3年で実に成長率200%を達成しました。 ■案件事例: 1〜数十憶ほどの案件を中心に、住宅・ホテル・オフィス・飲食店・複合施設など案件の幅広さが特徴です。グッドデザイン賞も多数受賞しており、デザイン以外にも地方都市再生モデル・新たな体験価値を生み出した点が高く評価されています。 変更の範囲:雇入れ直後の従事すべき業務と同じ
サンエス建設株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜大手企業指定施工会社で業績安定/65歳定年後も再雇用制度アリで長く働ける/残業20〜30H程度・年間休日126日・土日祝休みで働き方改善/資格取得支援〜 ■業務概要: 関東近郊の建築現場にて、工場・倉庫・オフィスビル・マンション・学校・スポーツ施設・公共施設・医療福祉施設など多岐に渡る建築物の一連の施工管理業務を行っていただきます。 ■具体的には: 関東近郊の現場にて、見積り〜予算管理までを一貫して行っていただきます。具体的には下記のような業務が発生します。 【受注案件について】 お得意先からの倉庫や工場の施設のご依頼が7,8割を占めています。 業務が型化されているため残業も少なく、働きやすい環境です。設計施工の受注物件が多いです。 【担当エリア】関東近郊(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬)です。 通勤時間などの関係で希望があった場合には、会社で借り上げた住まいにお泊りいただくことも可能です。 【工期】半年〜1年半ほど ■組織構成: 30~60代を中心に40名程度が在籍、8割以上が中途入社の社員のため馴染みやすい環境です。 現場は2〜3名でで担当するため、お休みなども周囲と相談の上臨機応変に取得できる環境です。 ■再雇用制度について: 当社では、65歳で定年を迎えた後も再雇用制度にて就業を続ける社員が在籍しております。 現在75歳の現役社員が在籍しています。 ■当社・当ポジションの魅力 (1)働きやすさ◎の就業環境 【残業】毎月20~30時間程度で、繁忙期でも30時間です。 【転勤】なし 【その他】直行直帰可能、長期休暇の取得可能、年間休日126日 複数人で1現場を担当するため、負担が偏らないよう業務量を調整し残業時間の抑制が叶っています。 無理なく長期的に働いていただける環境です。 (2)これまで以上にスキルアップできる風土 当社では大規模案件をメインに受注している、かつ分業制ではなく見積もり〜予算管理までを一貫してお任せしているため、幅広い経験を積むことができます。
SMCシビルテクノス株式会社
東京都中央区新川
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜橋梁の詳細設計業務/三井住友建設グループ/年間休日125日/長期的に働ける・勤続15年以上の社員も多数在籍/奨学金返済補助の制度や、家族手当・住宅手当など社員のための制度が多数〜 ■業務概要: 橋梁工事における詳細設計業務をご担当いただきます。 ■具体的には: 国交省、NEXCO、首都高といった案件をご担当いただきます。 資格をお持ちの方は発揮いただき、未取得の場合は業務を通してスキルアップをしていただくことで資格取得やキャリアアップを目指していただきます。 資格取得のためのバックアップもございますので、意欲高く就業し続けられる環境です。 ※元請工事が7割、三井住友建設等の下請工事が3割程度です。 ※10億〜50億の間の工事が主流です。 ■組織構成: 現在設計職は8名が担当しております。20代から50代まで幅広く活躍中です。 ■当社・当ポジションの魅力: (1)「橋梁の補修補強」に強みを持つ安定企業 昨今は、橋を新規に増加させるのではなく既存のものを大切に使おうとする風潮があります。それに伴い国を挙げての橋梁の補修補強計画が数年後まで立っていますが、当社は「橋梁の補修補強」を得意としているため安定受注が見込まれます。 また、三井住友建設株式会社のグループ企業のため一次請けのほか元請け工事も多数ございます。国交省、NEXCO、首都高の案件を取り扱うため、やりがいを強く感じていただけるポジションです。 (2)働きやすい環境づくり 当社では、iPadの導入などにより業務効率化を図り、残業時間の削減や社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れています。23年度の平均残業時間は30時間程度で、年間休日数は125日。今後もより働きやすくなっていく予定です。 また、社員のための福利厚生が充実。奨学金返済補助の制度や、家族手当・住宅手当など生活を支える制度が多くございます。このような取り組みにより15年以上勤続の社員が多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
静岡県湖西市境宿
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
■求人概要: 創業から100年にわたり手掛ける主力事業の自動車用鉛蓄電池部門にて、製品開発を担当いただきます。カーメーカーや販売店など顧客先への技術対応にも携わる機会があり、トップメーカーの電池エンジニアとして技術習得とキャリアアップを実現できる環境です。 ■募集部門の役割: 鉛蓄電池のリーディングカンパニーとして継続的な引き合いを頂くほか、EV向け鉛蓄電池の開発・顧客対応も増加しています。車両の高機能化や電源負荷の増加、自動運転に向けた信頼性向上に貢献できる新たなバッテリーを開発するべく、充放電耐久性の改善等に日々取り組んでいます。 ■入社後の担当業務: 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 営業部門と連携のうえ、各完成車メーカーの要求仕様をヒアリングし、12V鉛蓄電池をはじめとする最適な製品の開発・試作・提案を進めます。開発においては製造部門や品質関連部門、仕入先などとも協業し、電気化学の知識やバッテリー開発の社内ノウハウをもとに技術検討を行います。時には販売店様への技術対応にも携わり、電池の製品化から市場転記まで幅広く関与することが可能です。 ※株式会社GSユアサエナジーへの在籍出向となります。グループ会社といえどGSユアサとの距離感は近く、一部署のような位置付けで互いに連携しながら仕事を進めています。 ■組織の特徴: 配属部署は全54名(20代20名/30代15名/40代7名/50代以上12名)から成り、そのうち今回配属となるグループは全16名構成です。メンバーは20〜30代の若手が中心で、キャリア入社者も複数名活躍する風通しのよい組織です。 ■業務の特徴: ・12V鉛蓄電池など新たな製品の開発により、日本を代表する自動車産業の一翼を担い、「自動車の進化」に貢献することができます ・当社グループは鉛蓄電池市場において国内では圧倒的1位、グローバルでもトップクラスの実績をもち、技術リーダーといえる存在です ・会社の主幹となる製品の開発業務を担うことから、大きなやりがいと成長実感を得られる環境です ■GSユアサエナジー社: パナソニックグループの蓄電池事業が2016年にGSユアサに売却されグループ入り。主に自動車用の蓄電池を生産しており、EV自動車の需要増とともに事業を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 設計監理 品質管理・安全管理(技術系)
【東証プライム上場飯田グループ/建築の知識が活かせる◎/営業同行なし/住宅手当・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務概要: 分譲住宅部門において、住宅建築計画の最終的な審査を行うポジションです。 営業がプランニングを行った図面について、建築基準法及び関連法規、社内規定に基づき、各図面や関連書類のチェック・審査を行います。 ■業務詳細: ・営業担当が仕入れた分譲用地に関する審査に加えて、仕入れ前の相談、助言等も行い仕入れ決定のサポートも行います。 ・建物のプランニングに関する法規等のチェック。 ・営業マニュアルに関する資料作成や精査、確認、相談対応、修正指示。 ・その他、営業社員向けの研修実施を通じ、専門的な知識の向上をサポートします。 ※宅建や建築の資格、知識が活かせます。 ■働き方: お客様との打ち合わせなどはございませんので、突発的な対応などがなく、スケジュールを柔軟にコントロールしやすい環境です。当部署のメンバーは18時台には帰宅するなどワークライフバランスを保つことができます。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 「一人でも多くの方にマイホームを」という企業理念の基、リーズナブルな住まいを全国展開で供給しています。品質に拘りを持ちつつ、飯田グループホールディングスのスケールメリットを活かし、コストを抑える事で、お客様に求めて頂ける住宅・マンションを実現しました。今後もエリア拡大を進め、より多くのお客様へ住まいを提供する計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミダックホールディングス
静岡県浜松市東区有玉南町
自動車学校前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経理(財務会計) 総務
〜産廃業界で持続可能な循環型社会づくりに参画しませんか?創業1952年の安定基盤/販路拡大と自社開発・積極的なM&Aによる成長戦略〜 \当社は廃棄物処理のエキスパートとして環境問題へ取り組んでいます/ ・関東〜東海地方を中心に、約3,000社の企業・行政機関を顧客としており、廃棄物処理業者としての売上高はトップクラス ・収集運搬〜中間処分〜最終処分までを自社で行う一貫処理体制と、自社施設を活用した許可品目の多さ ・廃棄物処理業界では初めて厚生労働省より「改正次世代育成支援対策推進法」に基づく「プラチナくるみん認定企業」として認められた仕事と家庭の両立を支援 ◎大量の廃棄物を生み出す経済・社会の構造を見直し、持続可能な循環型社会の実現を目指します。 ■採用背景: 今後は需要のある北関東地域をメインに進出し、売り上げ拡大が見込まれる当社にて、将来的に経理部門の中枢を担う人材として経理業務全般に携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: <月次その他の業務> 月次/四半期及び年次決算、連結決算に関する業務 開示原稿の作成・承認 会計監査の対応 年度予算策定、税務申告業務 監査法人との協議その他質疑依頼対応、有価証券報告書その他適時開示作成業務 減損会計・税効果会計等、会計上の見積もりに関連する会計基準への対応等 ※当社でグループ子会社の経理をすべて担っており、会社ごとで業務分担しています。 <日次業務> 現金出納、手形・資金・売掛金・仕入債務、固定資産・原価・経理管理等 ■組織構成: 管理部門は3つのグループに分かれ、今回は経理グループへの配属となります。男性4名、女性9名(派遣社員1名含む)の13名体制で20代〜50代の社員が活躍中です。中途入社された方も多いため、馴染みやすい環境です。 ■キャリアアップ: 経理(財務)のスペシャリストでありながら、管理職候補としてキャリアアップを目指すことも可能です。 ■働き方: 年度末・年度初めや決算期(2月後半〜6月)は繁忙期となります。それ以外の時期ですと四半期ごとの決算業務がメインです。時期や業務内容によっては、休日出勤が発生する可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ