107263 件
日立三菱水力株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
500万円~999万円
-
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務概要: 組織の方針に基づき、お客様から提示される仕様に基づき水車/ポンプ水車の計画設計、詳細設計を実施します。 設計検討結果に基づきお客様への仕様提案、物品の手配、製作指示を行います。 ■職務詳細: お客様、案件毎に要求される仕様も異なる事から、設計者は提示された諸元を念頭に、お客様とのやり取りを通じてニーズを把握し、実現可否を判断しながら技術的、コスト的に最適な設計を実現して行きます。 【見積計画設計(受注前設計)】 ・顧客から提示された仕様(落差、流量、出力など)をもとに、技術的・コスト的に最適な設計案を検討 ・設計標準や過去実績を活用した、概略設計図や仕様書の作成 ・見積作成に際してのサプライヤーへの見積引合い、技術事項の確認 ・CADやCAE(FEM解析など)を用いた構造検討、強度・振動特性等の解析結果に基づく仕様妥当性評価 ・顧客への提案資料作成、顧客との打ち合わせ ・現地調査(既設設備のScrap & Buildやリハビリ案件) 【受注工事設計(生産設計)】 ・CADやCAE(FEM解析など)を用いた、構造強度・振動特性などの解析結果に基づく構造最適化設計 ・顧客への提案資料作成、顧客との打ち合わせ ・製作図面、製作指示書などの作成 ・部品の手配、製作指示 ・サプライヤーとの技術的な調整や品質確認 ・工場検査や現地据付支援 ・製造部門や現場との連携 ・現地調査(既設設備のScrap & Buildやリハビリ案件) 上記の業務の中から適性に応じてご担当をいただく予定となります。 まずは上記業務を部分的に経験頂き、将来的に一気通貫として全体を対応していただくことを想定しています。 ■今後のキャリアパス: 入社してからまず水車・ポンプ水車の主機設計者として経験を積んで頂きます。 設計業務には受注前設計と生産設計がありますが、OJTを通じ適性を判断し、いずれかの設計業務に従事頂き、将来的な設計業務リーダを目指して頂きます。 状況に応じ開発設計、補機設計部門とのローテーションもあり得ます。 変更の範囲:当社業務全般
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1000万円
ゼネコン, 設計(機械) 空調・衛生設備
学歴不問
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務:・プロジェクトの提案から企画、基本、実施設計、監理業務を担当いただきます。 ・意匠設計、構造設計スタッフとの協働により、建物の空調・衛生設備の設計を行います。 ・プロジェクトごとに多彩な人材と組織が横断的にチームを組み、お客様のニーズを分析し、建物の運営からメンテナンスに至るまでの一貫した流れの中で、お客様の満足を得られる設備計画を提案していきます。 ・2050年にカーボンニュートラルを目指すという国の目標のもと、快適性を保ちながら最先端の省エネ・創エネ技術を採用した「ZEB」にも積極的に取り組んでいます。 ・コンピュテーショナルデザインを活用し、お客様に最適な設計を提供します。 ・社内外の様々な専門家と協働して新たな技術システムも開発していきます。 ■期待:プロジェクトでのリーダー、または、責任者としての役割を期待します。 ■業務詳細・事例: ・設備設計業務:https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/job/#job03c ・デジタルデザイン:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/dde/#concept ・事例:https://www.shimz.co.jp/shimzdesign/works/index.html ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。 (3)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (4)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。
有限会社宇野澤鉄工
千葉県旭市江ケ崎(その他)
500万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
電気ボックスやCTスキャンなど医療機器関連製品を主軸とする板金メーカーである当社にて工程管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社では、一貫した板金加工(切断・溶接・曲げ加工・塗装)を行っております。 同一敷地内で第1〜第5工場まであり、各工場内での作業効率を改善するなど、全体の工程管理をお任せします。また現在社長が1人で行っている見積もり作業もお任せしたいと考えております。 ■具体的には: ・生産工程管理 ・労務管理(製造現場の従業員のとりまとめ) ・上記を含むマネジメント ・製造技術や品質保証部門との連携 ■組織構成: 現在45名の方が在籍しております。 年代は10代〜60代の方々が活躍中です。 ■ご入社後の流れ: 現場OJTにて業務を覚えていただきます。 ■働き方: 残業平均45時間となります。 ■当社について 電気ボックスやCTスキャンなど医療機器関連製品を主軸とする板金メーカーであり、一貫した板金加工(切断・溶接・曲げ加工・塗装)を行っております。 ・CADデータの有効・活用が出来ます ・単品から量産まで対応が可能無駄を無くした加工により低コスト実現 ・自動供給装置により夜間レーザー加工 ・加工ノウハウ提案により高品質加工 ・一個の受注より配達、発送が可能 変更の範囲:会社の定める業務
ベストリハ株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~649万円
システムインテグレータ 福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜介護施設エリアマネージャー/業績右肩上がりの福祉×IT企業/社会貢献性◎/土日祝休み/年休120日〜 【概要】 デイサービス・訪問看護ステーション・ナーシングホームをエリアで管轄する課長候補として、スタッフマネジメントを担当いただきます。 神田に本社があり、関東圏内と愛知県一宮市に約30店舗のデイサービス、約20店舗の訪問看護ステーション、約10店舗のナーシングホームを展開しています。ナーシングホーム事業は2022年6月より開始しており、今後も店舗の拡大をしていく予定となっております。 【業務内容】 ■管轄エリアの売り上げ管理、ご家族の対応や入居促進 ■営業活動 ■各種会議の取りまとめや職種間の連絡調整等 ■他職員へ業務や技術指導等、人財育成、採用面接対応など 【ナーシングホームについて】 ナーシングホームでは、健康状態の観察や判断、日常生活の支援、医療処置、リハビリテーションの実施、ターミナルケアの実施、その他の看護・介護・リハビリに関する相談などを行っております。 また、24時間365日面会が可能な施設となっており、終末期の利用者様のご家族様サポートも行っております。 またナーシングホーム施設内にデイサービスを運営している施設もあり、地域の医療福祉に幅広い方面から携わっております。 「不自由な世界を変える」という理念のもと、ご利用者様・ご家族様・スタッフのやりたいを叶える為に日々挑戦しています。ホスピタリティは大前提とし、様々なことに挑戦させてくれる会社です。頑張りを見逃さないために経験年数ではなくやる気と能力を考慮しています! 【会社・仕事の魅力】 若手や中途も多く活躍している職場で、誰もがオンオフのメリハリをつけながら”自分らしさ”を生かしてスキルアップしています。 ■中途入社5割以上 ■3年連続売上UP ■20代の管理職登用実績あり ■女性管理職登用実績あり ■産休育休取得率100% 【当社について】 デイサービスや訪問介護の運営から始まり、それらのノウハウを活かしたITサービス、IoT機器の開発、レストランや配食サービス、未就学児童向けのサービスなど、利用者様を取り巻く環境の中で必要な事業を次々と立ち上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
800万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【60年近く英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人/志願者数増加中/「英検」を運営する企業】 \エンジニアのオープンポジションとなります!社内で通過可能性があるポジションを探ってまいります/ ■事業ご紹介動画:「英検×デジタルテクノロジー」 今後多様化する受験者ニーズに対応したサービスを提供していくため、様々な企業様との積極的なコラボレーションを通じて検定事業の改革を行う私たちの取り組みを紹介しています。ぜひ、私たちの「今」を知ってください。 https://youtu.be/-Gfo0rtbkE0 ■配属予定組織 ◇IT管理課 協会内インフラ/NWの安定稼働、各種サービスの導入・運用。PCサポート等の職員サポート、セキュリティの観点で、協会内環境を見直し、生産性を犠牲にしない形での機密性、完全性、可用性の向上を担う組織です。 ◇システム企画開発課 2つのミッションを推進しております。 (1)生涯学習アカウント関連プロダクト開発 日常の社会生活に必要な実用英語の習得および普及向上に資するため、英語の能力を判定し、様々な機会を通じてその能力を養成することにより、生涯学習の復興に寄与することを目的にしています。 (2)基幹/検定システム関連改修、開発 基幹業務である「申込」「試験準備」「試験」「採点」「成績」の5つの業務の最適化と効率向上を図ります。? ◇デジタル企画開発課 「新規デジタルサービスの企画・開発」デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う組織です。 上流工程においては"協会が提供したい価値"をデジタルサービスとして落とし込み、システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットしています。 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ●働き方 ・所定労働:7h ・残業時間平均:通常期10h、繁忙期40h ∟年間の平均残業時間は20h程度 ・リモートワーク:週2可 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガス株式会社
東京都
900万円~1000万円
石油・資源, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■採用背景: ・当社では、1980年代以前から一貫してデータ分析の専門組織を設けて事業に深く活用しています。 ・これまでもデータの収集・蓄積〜分析〜意思決定・実行のサイクルを従来以上に素早く回すことを目指し統合的なデータ分析環境の整備を進めてきましたが、事業環境の変化や新たなテクノロジーの出現に素早く対応し、機動的な事業運営を支えるため、より自律的かつ柔軟なデータ利活用を実現する新たなデータ基盤の整備・拡充、データマネジメントの確立やAI開発・運用環境の強化を進めており、これらPJの企画・運営を推し進めるためのデータコンサルタント/データアーキテクトを募集します。 ・DXが経営課題として強くフォーカスされる中で、AI・データ活用とそれを支えるデータ基盤の重要性はますます高まっています。1000万件超の顧客データや年間500万件超のお客さまとのリアルな接点データ、様々な設備データなど、多種多様で膨大なデータを、大きな社会課題の解決に結びつける仕事に共に取り組む仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ・データ分析・AI活用業務において、新たなデータ基盤やデータマネジメントの仕組み整備とデータ利活用の基盤拡大に向けて、戦略立案・実行、要件定義・アーキテクチャ検討、PJマネジメント等を中核となって推進すると共に、人材育成に貢献いただきます。 ・データコンサルタント/アーキテクトとして全社のデータ利活用を推進するCoE組織に所属いただき、当社グループ大でのデータ基盤の拡充・再構築やデータマネジメントの仕組み整備のPJに参画いただくと共に、各ユースケースの実現を通じたデータ利活用支援を推進いただきます。 ■組織構成: 社員30名程度、新入社員が多く配属される部署でもあり、20〜30代が大半を占めます。 ■キャリアパス 各種分析PJにおけるデータ分析・AIモデル開発やデータ基盤整備・拡充開発について実務の中核として活躍いただき、将来的には各CPのDX担当組織等の専門性を発揮できる職場とのローテーションも含めて、専門人材としての更なる成長と活躍の機会を計画的に設けていきます。 ■フレックスなど コアタイム無しの勤務体系で比較的フレキシブルな働き方が可能です。リモートワークは個々の社員によるが概ね平均1〜4回/週の頻度で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
エアモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) 経営・戦略コンサルティング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【急成長する産業用ドローン市場で事業立ち上げに携わる/海外メーカーとの対話経験が得られる】 ■業務内容: 産業用ドローンの輸入販売事業における製品の技術責任者として営業支援から保守まで幅広い業務をになっていただきます。 <業務詳細> ・海外の製品の選定 ・お客様への技術的な製品説明 ・デモンストレーション ・サービス品質の管理 ・サービス業務の設計 ・サービスマニュアルの作成 ・委託事業者の管理監督・トレーニング ・お客様からの問い合わせ受付 ・海外メーカーとの技術対話 ■仕事で関わる人: 【社内】 企画、営業、技術、経営層 【社外】 お客様、海外ドローンメーカーの技術者、委託事業者の責任者・保守サービス担当者 ■このポジションの魅力: ◎急成長する産業用ドローン市場の第一線で、事業の立ち上げに携われる。 ◎大きな裁量と責任を持つことができる。 ◎海外メーカーとの対話経験を得ることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
700万円~1000万円
ディベロッパー, 設計(機械) 電気設備
〜千葉県内マンション供給戸数1位/ホテル・商業施設案件に携われる◎/幕張メッセ等の施工実績あり/3年連続での売上高1,000億円超えと無借金経営/土日祝日休み〜 ■業務内容: 主に自社ブランドマンション「エクセレントシリーズ」をはじめ、商業施設や老人ホーム、ホテル、学校、オフィスビルなど、当社が手掛ける案件の設備設計をご担当いただきます。意匠、構造、設備がワンフロアにいる為、スピード感もって業務に取り組める環境です。 ■施工規模: 期間:平均1〜1年半/予算:10〜80億円程度 ■施工エリア: 千葉県:2割/東京都:6割/その他(神奈川、埼玉など):2割 ■働き方: 全社で働き方改革を推進しており、遅くとも19時30分前後には退勤を想定しています。有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスが確保しやすい環境が整備されています。 ■本ポジションの魅力: (1)建設事業と開発事業を融合させた総合建設デベロッパーなため、マンション・商業施設・病院・ホテル・教育施設・福祉施設など幅広い案件に携わることが可能です。 (2)社内に構造設計、設備設計担当者がいるため、スピーディーな打ち合わせが可能となります。一貫体制ならではのスピード、品質の高さのもと、スキルを磨くこともできます。全体を俯瞰して仕事に携わることができるのは、成長にも繋がりますし、日々のやりがいにも直結します! ■当社の魅力: (1)新日本建設独自の技術開発…新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」、健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業…2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。 (3)充実した福利厚生…東証プライム上場企業であり、残業手当や退職金制度(勤続3年以上)、永続勤続表彰制度、財形貯蓄制度等の制度が整っており、長期的に就業いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
石油・資源, 設備保全 メンテナンス
■業務内容: バイオマス発電所に常駐勤務を行い、以下のような設備保全および運用管理全般のマネジメントや業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・O&M会社管理業務全般 ・保全計画立案、設備管理台帳の作成/運用 ・バイオマス発電設備に関わる機械設備、電気設備、計装制御設備の設備診断、工事計画、積算、工事管理 ・不具合発生時の原因究明、対策・改善方法の立案、報告書作成 ・国内外プラント設備の予備部品の選定、管理、棚卸し等実施 ・サプライヤ選定・購買品発注・受入業務 ・関連事業者との協議・対応 ※将来、本社にて複数発電所の技術全般のマネジメント業務の可能性もあります。 ■採用背景・ポジションの魅力: 当社出資のいずれかのバイオマス発電所(伏木万葉埠頭または市原八幡埠頭)において、安全防災・安定稼働およびコスト低減を通じて、発電所の安全性、事業性向上に資する業務を遂行・推進するエンジニアを増強したいと考えています。 本業務では、バイオマス発電に関わる技術や幅広いマネジメントノウハウ、実務経験が得られます。 ■出向先: 伏木万葉埠頭バイオマス発電合同会社もしくは市原八幡埠頭バイオマス発電合同会社への出向を予定しています。 ・伏木万葉埠頭バイオマス発電合同会社:100%バイオマス燃料を使用する発電事業を行っています。 ・市原八幡埠頭バイオマス発電合同会社:100%バイオマス燃料を使用する発電事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都荒川区南千住
南千住駅
石油・資源, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
■業務内容: 省エネ診断・コンサルの対象設備は、蒸気ボイラ・空調冷熱・エアコンプレッサ・水処理など、すべてのユーティリティ設備と生産設備で、主に以下の業務を行っていただきます。 ・お客さまの計画、課題、ニーズなどの把握(ネット検索、営業担当やお客さまとの対話) ・工場設備の現状把握(ウォークスルー調査、データ計測、データ分析など) ・省エネ改善の案の抽出、費用対効果の試算、解決策の検討 ・報告書や提案書の作成、お客さまへの報告やディスカッション ■採用背景・本ポジションの魅力: 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)の主な商材はコージェネレーション、太陽光発電、蒸気ボイラなどですが、今後はすべてのユーティリティ設備や生産設備を対象とし、脱炭素社会の進展を踏まえた提案を行っていきます。その中で、省エネ診断・コンサルはお客さま課題の把握や提案力の向上に欠かせない業務であり、この業務そのものを有償サービス化することも見据えた検討を開始しました。本募集は工場におけるユーティリティ設備・生産設備の省エネ診断・コンサルを行う即戦力を希望しています。この業務に従事することでお客さまの目標や課題を広く知ることができ、日本を支える製造業に対する知識・経験を向上させることができます。 ■出向先について: 本ポジションは入社後、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社へ出向いただきます。 東京ガスエンジニアリングソリューションズは、全国の法人のお客さまに、ソリューション・エネルギー・エンジニアリングをワンストップで提供する会社で、2024年に会社創設50周年を迎えました。 所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング ■組織構成: ・社員21名 うち、女性2名、経験者採用5名 50代3名 40代3名 30代7名 20代8名 ■キャリアパス: 当面(5年程度)は異動させず仕事のプロとして社外に伍する人材になって頂きます。その後は本人の適性を踏まえ技術部門や企画部門への異動を検討します。 ■FLEX等活用状況: FLEXの利用は少ないが、個々の都合に合わせて利用されている。リモートワークは概ね平均1〜2回/週の頻度で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘンリー
東京都品川区東五反田
五反田駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■募集背景: 当社では2025年7月に資金調達を実施し、事業ラインナップの拡充を進めています。多様化する我々の事業を支えるクラウド基盤にも、より大規模なお客様や急性期を始めとした特徴的な非機能要件を持つお客様を支えるため、変化が求められています。 また当社サービス「Henry」はクラウドネイティブであることが価値提供の源泉です。クラウドネイティブならではの強みを活かした速い価値提供サイクルと高い生産性を実現するエンジニアリングチームが必要とされており、それを支えるPlatformもまた必要です。 このためSREチームではオブザーバビリティ向上、計算機資源の最適化、ワークフローの最適化、SLAの提供そしてリージョン障害耐性など多くの挑戦を予定しています。このためチームの拡大によるチームとしてのスループット向上ならびに人材の多様化を目指して採用活動をしています。 ■業務内容: 患者情報を扱うウェブサービスとして求められる情報セキュリティの確保と、顧客の課題解決をアジャイルに実現するための高い開発生産性、優れたユーザ体験を下支える安定した運用の実現を通じて、顧客に信頼されるサービスの提供を継続的に実現していただきます。 ■業務詳細: ・インフラシステムならびにワークフローの設計・構築 ・アプリケーションやデータベースを含めた各レイヤーの信頼性向上及びパフォーマンス改善 ・オブザーバビリティ基盤をエンジニアリングチームに提供、イネーブリングし、エンジニアリングチームが自ら仮説検証できるようにする ・計算機資源の最適化や活用するサービスの選定などを通じたコスト最適化 ■開発環境: CI/CD:Terraform、tfaction、GitHub Actions、CodeBuild ミドルウェアやサービス:Cloud SQL for PostgreSQL、Cloud Run Services、Cloud Run Jobs、Algolia、OpenTelemetry Collector、nginx、BigQuery 言語:Kotlin、TypeScript (必要に応じてアプリケーションの実装に手を加えます) その他のツールやサービス:Cursor、GitHub Copilot、Sentry、Notion、Honeycomb、Datadog 変更の範囲:会社の定める業務
日本ダイナミックシステム株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜要件定義や設計・開発にキャリアアップ/競技向けならではのシステム・技術が身につく/フレックスタイム制など働きやすい環境◎〜 ■当社について ・汎用型システムでは得られないオリジナルアプリケーションにベストマッチングしたソリューション開発を行っています。お客様のニーズに最適な専用ハードウェアの設計からビジネスニーズにお応えするソフトウェア開発、そしてユーザーとの接点となるアプリケーション開発に至るまでトータルな製品のご提供をしております。 ■業務内容: ・公営競技向け映像配信システムの開発業務をお任せします。 ※公営競技とは競馬や競輪、オートレースなどを指し映像配信のシステムの運用を担って頂きます。 ■業務詳細 ・システムの開発/サーバーセットアップなどを担当いただきます。 ※配属先はある程度希望が通りやすく、スキルやご経験も加味してご判断いただきます。 ■開発環境: ・言語:C♯,VC++,SQL ・サーバー:Windows Server ■組織構成 ・システム開発部には13名の社員が在籍しています。 マネージャー1名、リーダー4名、メンバー8名の構成です。 ※他部署との関わりもあり、距離が近い雰囲気です。 ■就業環境について ◎残業時間は5時間/月程です。 ◎年間休日125日 ■当社の特徴 ◇お客様と10年以上の取引、実績があり今後も引き続き当社への期待をお預かりしています。案件が変わることはありませんので培った知識や経験を活かして頂くことが可能です。また長期的に働いていただきたいため、残業時間はほとんどありません。 少数精鋭で顧客の要望にスピーディーに対応することによって顧客の信頼を獲得してきました。 1971年創業の安定経営で信頼と実績を積み重ねております。
株式会社伊予銀行
愛媛県松山市南堀端町
南堀端駅
500万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◎伊予銀行 法人コンサルティング部にて専門職キャリア採用募集! ◎「地域への想いに溢れ、地域のために考動できる人」大歓迎! 当行顧客に対し、貿易取引に伴う書類の取り扱い、代金決済といった貿易事務などの海外事業支援を行って頂きます。 ■業務詳細: ・海外進出に関する各種情報提供 ・貿易業務・資金決済に関するアドバイス ・現地での資金調達支援 ・海外ビジネスマッチングの実施 ・海外進出に関するセミナーの実施 ※ご経験/スキルに応じて、当面の業務を決定いたします。 海外ビジネスの支援体制を強化するための増員募集です。香港、シンガポール、上海に拠点を設け、現地の大手銀行との業務提携によるスムーズな資金調達、ビジネスマッチングなどを推進しております。 ■キャリアパス: 中途採用では専門性の高い方に専門職としてご入社いただきますので、基本的にはジョブローテーションはありません。 ■社内環境整備に関する取組み 「専門的かつ多様な人財」がエンゲージメント高く働けるよう、「働き方改革」「DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」「健康経営」の取り組みを中心として社内環境の整備に取り組んでいます。 〇例:自律的で多様な働き方が可能な就労環境整備 全社的な働き方改革運動「スマート・ワーキング・チャレンジ」として、「マネジメント改革」、「意識改革」、「業務改革」および「能力開発」に取り組み、インプット(労働投入)の効率化を図っています。 <働き方改革運動〜スマート・ワーキング・チャレンジ〜> 1カエル運動(早帰り・生産性向上に向けた行動基準の徹底) 2時間管理徹底運動(休日・時間外労働に関する基本ルールの徹底) 3ノーバイク・ノーマイカー通勤デーの実施 4ワーク・ライフ・マネジメントの取組みに関する自主目標設定および進捗管理 5時間外命令フロー徹底運動 6健康経営推奨項目(歩数・睡眠時間の推奨値設定、禁煙デーの推奨)
西部電機株式会社
千葉県市川市田尻
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【定期メンテナンス中心(8〜9割)/受注活動はナシ!/社員定着率99%/賞与実績6ヶ月分/スタンダード上場/1978年3月期から経常利益連続黒字達成の安定企業】 搬送機械、産業機械、精密機械で業界を牽引するメカトロニクスメーカーである当社にて、大手機械メーカーや消費財メーカー、ほか食品メーカー等へ納入された主力製品である自動ピッキングシステム、自動倉庫などのサービスメンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: 立体自動倉庫、自動ピッキングシステム等の技術的なサポート、定期メンテナンスです。 他に機器の老朽化に伴う新機種の更新提案書の作成等も行います。 ■働き方: ・1日の訪問件数は基本1件です。 ・担当エリアは、東日本エリア中心(北海道〜静岡)です。 ・日帰出張が大半ですが、宿泊を伴う出張も月に数回発生します。前日現地まで移動して宿泊、翌日修理が終わったら別のお客様先に移動して宿泊、翌日修理した後に帰宅、といったケースもあります。(日をまたぐ夜中業務はありません。) ・顧客対応については、日中はコールセンタ/夜間はサービスセンタが一次窓口。その後は状況に応じて、役職者が対応や担当者のアサインを行う流れです。 ・お客様先訪問時は4〜5名のチームを編成し、単独での実地赴任はなく安心です。 ※その他、社用車利用で工具をお客様先に運ぶ等の業務や現場によっては高所作業も発生します。 ■出張手当: 移動時間や距離に応じて300円〜1,000円の日当+食事代が支給 ■募集背景: 配属予定のマテハン事業部東京サービス課としては21名在籍しています。 ここ数年は物流業界の人手不足の影響もあり、当社製品の需要が高まっている状況に伴い、納入先のお客様からメンテナンスのご依頼をいただくことが増加しているため、人員強化を図っております。 ■入社後について: 入社直後〜3ヶ月程度は福岡本社研修参加、研修終了後は、東京サービスセンタに正式に配属となります。*研修時時のマンションは会社手配 基本的OJTで業務習得いただきます。また、社内講習を通じて、必要資格に関して取得していくなどの支援制度があります。 ■魅力: ・メリハリをつけられる働き方も魅力です。直近5年間の定着率は99%、ここ3年で辞めた社員は1人もいません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: システムセキュリティ統括部のセキュリティエンジニアとして、下記いずれかの業務を中心にご担当いただきます。 ・行内及びグループ会社が管理するシステムに対する脆弱性診断やペネトレーションテストの企画、運営 ・脆弱性診断やペネトレーションテスト結果を踏まえた対応策の検討、推進 ・脆弱性情報の収集、分析、影響調査 ・インシデントレスポンス支援 ・行内及びグループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス ・各種監査や照会対応等の支援 ※他メンバーの繁忙状況等を踏まえて、他の職務への積極的な支援が求められる場合もあります。 ■当ポジションの魅力: 大手金融機関の中でも、少数精鋭の組織となっているので、仕事を進める上での動きやすい体制面を踏まえ、効率性を重視している他、プロジェクトにおける一人当たりの裁量権が大きいことも特徴です。 ■キャリアパス: システム統括部の中でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動はもちろん、各グループ各社との一体運営の観点で、グループ各社の役職者としてSMBCから数年出向して、戻ってくるというご経験をされた方も多くいらっしゃいます。 ■他部門のデジタルグループとの違い: ・他部門では所管している商品/サービス等に特化した形でデジタライゼーションを推進している一方で、システム統括部は経営に近い立ち位置で、全部門の施策を牽引・サポートしている存在です。 ・実際の取り組みとしては、AI/チャットボットの実用化を行ったり、技術ベースで情報収集を行いながら、 技術を事業に組み合わせていくような構想を担っています。(シリコンバレーへの駐在者もいます。)
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日立グループのシステムインテグレータ/国内トップレベルを誇る当社のAI技術/大手〜中堅・中小企業向けまで幅広く取引実績有り】 当組織では、古くから使われていたメインフレームのモダナイゼーションやマイグレーションを実施しております。こういった案件に対するニーズは大企業から中小企業まで、国内では6000社存在すると言われており、特にAS400からの言語移行案件の引き合いを多くいただいております。システムエンジニアとしては特殊な領域となりますが、当社のマイグレーションに関する豊富なノウハウと価値提供を維持し、引き合いに対応するための組織強化を必要としております。企業のさらなるDX化を共にご支援していただける方の応募をお待ちしております。 【仕事内容】 汎用機(AS400)からオープン環境へのマイグレーション案件に従事いただきます。 <具体的には> 顧客は製造/流通/金融/公共と、全国多岐にわたります。汎用機(AS400)で使用するRPG言語であり、Java言語への置き換えによってシステムマイグレーションを行います。このマイグレーションのノウハウを活かし、AS400開発領域のプロジェクト取りまとめをご担当いただく予定です。 【配属部門について】 産業・流通システム事業部 第1ソリューション本部 第1部 第1グループへの所属となります。31名の社員が在籍しており、メインフレームコンピュータのシステムをオープン化し、使用言語をJavaに置き換えるマイグレーションをミッションとしております。今後は海外案件の対応も視野に入れながら、国内外問わずビジネス拡大を目指していきたいと考えております。 【研修制度】 日立グループ内の研修機関にて、500以上の研修メニューを受講可能です。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、スキル&キャリアアップが目指せます。また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています。情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象としています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜RC造・S増の施工管理経験をお持ちの方へ◎/IT・DX化を積極的に推進/ゼネコン・ディベロッパー出身者活躍中/千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績〜 ■概要: 施工管理部門にて、同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。 ■職務内容:具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ・工程管理 ・スケジュール管理 ・予算管理 ・安全管理 ■担当案件:マンション5割、商業施設や公共施設など5割 ■施工規模:施工期間1年〜1年半程/予算規模10億〜80億円/1現場2〜4名 ■働き方: ◎基本的には現場への直行直帰が可能です。入社時はご自宅からの交通を考慮し、配属現場を決定いたします。 ◎休日出勤を交代制また、ITツールなども導入しております。また受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。 ■やりがい: 設計職がワンフロアにまとまっており、時間を選ばず、気軽に打ち合わせできる雰囲気があります。上下関係や役割の違いよりも、チームでいいものを作るという気持ちがあるため、コミュニケーションを密に取ることが可能となっています。毎物件、チームや担当者が変わるため、様々な知見を取り入れることが出来ます。 ■当社の魅力: (1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。 (3)充実した福利厚生・・・東証一部上場企業であり、残業手当や退職金制度(勤続3年以上)、永続勤続表彰制度、財形貯蓄制度等の制度が整っており、長期的に就業いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ティーペック株式会社
東京都台東区上野
上野駅
700万円~899万円
その他医療関連, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【「ホワイト500」認定の働きやすい職場/「こころとからだのお悩み」を有資格者・専門家がお応えする健康相談窓口サービスのパイオニア企業/中途入社活躍中/年休125日・残業20〜30時間程度】 ■はじめに: 「日本の新しい健康インフラになる」というビジョンの達成を目指して、からだとこころの健康をサポートする当社にて人事課長職の募集となります。 人事課では、人事制度の企画・運用や給与・労務管理、採用・教育研修、福利厚生や安全衛生の推進など、人事業務全般を幅広く担当し、社員が安心して働き、成長できる環境づくりを担っています。 ■業務内容: 人事課のマネジメント全般をお任せします。 ・マネジメント業務(課員フォロー、業務指示、など課員管理全般) 人事課では以下のような業務を担っております。 ・人事・賃金制度の構築・運用 ・年度人件費予算集計と実績管理帳票作成 ・給与・労務管理 ・福利厚生関連、安全衛生・健康経営関連 ・社内行事(コミュニケーション強化等)の企画・運営 ・社員の募集・選考・採用・本採用 ・社員教育体系の構築、各種研修の企画・立案・運営 ・キャリア開発の制度設計と運用 ■組織構成: 部長→課長(1名)★求人ポジション→健康経営担当マネージャー(1名)→係長(1名)→主任(1名)→社員(2名)→嘱託社員(1名)→派遣社員(1名) ■当社について: ・弊社は24時間電話健康相談サービスのパイオニア企業です。「日本の新しい健康インフラになる」をビジョンに、電話による健康相談をはじめとした医療関連サービスを提供しております。 ※24時間電話健康相談サービスとは「こころとからだ」のお悩みを、24時間365日相談いただけるサービスです。 ・健康経営優良法人【ホワイト500(大規模法人部門)】に9年連続で認定されております。 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html 変更の範囲:会社の定める業務
リージョナルフィッシュ株式会社
京都府京都市左京区吉田本町
バイオベンチャー 大学・研究施設, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
ゲノム編集技術等の品種改良技術と、IoTなどを駆使したスマート養殖技術によって、日本の養殖業の成長に貢献している当社にて、事業展開、特に陸上養殖拠点の立ち上げの加速のため電気技術系プロジェクトリードポジションを募集します。 ■業務内容: ・陸上養殖の拠点立ち上げ(特に電気技術面)の主導・実行 ・陸上養殖設備の保守機能の立ち上げ ・複数ステークホルダーを巻き込んだ協業案件のプロジェクトの主導・実行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■求める人物像: ・プロフェッショナルとしての自覚をもって仕事に取り組み、チームワークに貢献できる方 ・「できない理由」ではなく、「できる方法」を考える方 ・スピード感を持って素早く、業務を推進できる方 ・担当業務だけでなく、他領域へも積極的に関わりたい方 ■当社の特徴: ・当社は京都大学と近畿大学のゲノム編集に係る共同研究の成果を社会実装するベンチャー企業です。DNAを狙って刺激を与え、その自然の回復力で自然な変異が起きる欠失型ゲノム編集は、これまで品種改良で長い時間をかけて行われてきたプロセスを高速で再現するための技術です。 ・オープンイノベーションも実施しており、様々な大手企業や公的支援機関、大学等と共同研究をしています。 変更の範囲:本文参照
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
600万円~899万円
その他金融 その他銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容 確定拠出年金業務に関わる「オープン系システム」の新規案件開発や現行オープン系システム保守開発・運用に係る案件において、要件定義など上流工程を担当していただきます。具体的には、 ・社内業務部門や関係金融機関など関係者を交えた要求定義・業務要件定義や非機能要件含めたシステム要件定義書の作成 ・システムベンダーへの見積依頼、上席への稟議申請、開発案件化 ・開発案件のプロジェクト管理(スケジュール、課題管理等)のベンダーコントロール ・開発後のテストのレビューや受入テストの取りまとめ、推進 など、社内SEとしての業務が主な仕事です。尚、設計、開発、テスト、本番運用等、下流工程はビジネスパートナーが担当します。 ※基本的に当社では開発を実施しないため、開発スキルを伸ばしたい方はミスマッチとなりますのでご注意ください。 ■ポジションの魅力 ・今後も成長が期待される確定拠出年金事業において、システム開発・保守に係る上流工程の領域で活躍できます。 ・これまでの経験を活かし、今後のシステムの利用拡大に向けたオープン系システム開発・保守案件で活躍いただけます。 ・これまでのSIerにおける技術的なスキル・ノウハウ・経験や他社でのSE経験を活かして、更にエンジニアのキャリアの幅を広げる事ができます。 ■配属組織について 配属予定先となる、システムソリューション開発第二課は11人体制で、主にオープン系のシステムの開発チーム/運用チームと、第一課も含めた大規模案件のPMOをつとめるチームに分かれています。 ■働き方 ・残業:大型案件の開発の山場などでは30hを超える月もあり得ますが、基本的には20h〜30h程度です ・リモート:働き方改革の一環としてリモートワークを制度化しており、最大週2回のリモート勤務が可能です ・休暇:通常の有給休暇のほかに、1時間単位で有給休暇を取得できる制度や、上期5日、下期5日の連続休暇制度もあるため、ワークライフバランスを取りながら働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
都市銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
≪スピード感溢れる職場でスキルを活かせる/所定労働7h20/ドレスコードなし/福利厚生充実/豊富なキャリアパス/業績拡大フェーズで裁量権大≫ 預かり資産運用を軸とした顧客営業コンサルタントとして、以下業務を担当いただきます。 ※今回の募集は、特に富裕層コンサルタントを強化するため、その経験をお持ちの方を幅広く募集いたします。 ■職務内容: お預かりしている資産に対するお客様のご意向を伺い、グループ企業であるSBI証券や、SBI新生銀行とSBIマネープラザの共同運営店舗であるSBI新生ウェルスマネジメントと連携し、幅広い取扱商品の中からより良い選択肢を提供して頂きます。 ≪≪特徴≫≫ ・SBIグループの持つネット証券の強みに加え、富裕層のお客様のニーズに対応すべく、幅広いソリューションを提案できる営業体制を敷いており、主に首都圏・関西圏、地方店(札幌、名古屋、福岡)で展開されるフィナンシャルセンターのお客様のニーズに合わせてサービスを提供しております。 ■働き方: ・平均残業時間は20〜40時間/月、繁閑はございますが時差勤務制度/時間単位休暇制度等もあるため、状況に応じて柔軟な働き方も可能です。 ・当ポジションにおいては業務特性上、原則出社の勤務となります。 ・異動頻度:目安3〜5年となりますが、家庭事情等も配慮させていただきます。 ■拠点一覧: 札幌、東京、千葉、神奈川、大宮、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡 ■当社について: SBI新生銀行(旧商号:新生銀行)は、SBIグループの一員として2023年1月4日に社名を変更しました。 新しい社名には、新生銀行グループの文化や理念を大切にしながら、SBIグループの一員であることを明確にする思いが込められています。SBIグループはスピード感や起業家精神、先進的技術を取り入れ、「顧客中心主義」を徹底することで、お客さまにとって利便性の高い商品・サービス・機能を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
◆◇業界知見不問/大規模PJTの経験を積みたい方・グローバルで活躍できる機会を求めている方にオススメ/リモートワーク制度有/海外売上高比率8割超のグローバル企業◇◆ ■業務内容 ・現在、進行中の連結会計を始めとした会計領域の再構築プロジェクトの推進をして頂きます。 ・プロジェクト推進における、経理/財務部門との要件の整合からシステム企画、開発フェーズにおけるベンダーコントロール、検証までを推進して頂きます。 ■やりがい・魅力 ◇IT企画だけに留まらず、業務のあるべき姿の最上流から参画いただけます。 ◇国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 ◇ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ◇全社に跨る会計系のプロジェクトを担当することにより、各ビジネス領域と密接に関わりを持ちながら、広範囲の経験を積むことができ、数十年に一度の機会に自分の持てる力でHondaに足跡を残せる仕事です。 ◇会計系プロジェクトに携わることで、その後の自社の競争力向上に貢献する次世代のシステム計画の構想やその実現プロジェクトのリーダーへのステップアップにもつながります。 ■組織ビジョン お客様、製品、社会を安全かつ、スピーディーにつなぐIT環境を構築することにより、各地域・事業をリードして“お客様の喜びに繋がる価値”を提供します。 配属予定のデジタル統括部では、会計領域のほかにも開発、購買、生産、物流、営業、経理、アフターセールス領域など、Hondaの企業活動に必要な一連のシステムを手掛けております。 ■キャリアパス 会計領域の知見を深めていただき、業務/IT双方のスペシャリストとして、グローバルHondaの会計領域におけるリーダーを目指して頂きます。 本プロジェクトでの経験を活かして、他領域の開発テーマでもプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。 また、業務系システムだけでなく、DXやコネクテッドなどのキャリアを積んで頂くことも可能です。
富士フイルムサービスリンク株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~699万円
ITアウトソーシング 複写機・プリンタ, テクニカルライター プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜年休130日・土日祝休/三菱重工、富士フイルムビジネスイノベーション大手2社の出資により誕生したドキュメントのサービス&ソリューション企業〜 ■業務概要: ・製造メーカー様からの依頼で、整備士向けに発行する整備解説書(サービスマニュアル)を制作 ・製造メーカー様の開発・設計情報・図面などに基づき、整備工法や故障診断手順などのドキュメントを作成 ■詳細: ・PM業務:プロジェクト全体の管理(品質管理、工数管理、工程(進捗)管理など) ・ディレクター業務:事前見積、基礎調査、流用確認、原稿指示、原稿チェック、客先との調整 ・原稿作成業務:図面やスペックを確認し、修理工法をドキュメントにまとめる ・イラスト作成業務:CADデータからイラストへ変換しレイアウトする ・DTP業務: 原稿内容をレイアウトする ・その他:実車確認作業、設計者との確認会、データ変換作業 ■評価制度: グレード制を採用しております。早い方ですと入社後1年でリーダーになることもございます。年功序列ではなくパフォーマンスが重要で、お客様からの満足度をもとに評価をいたします。その後もパフォーマンス次第でマネジメントにも携わることができます。 ■活かせる資格: ・自動車整備士 3級以上 ・テクニカルイラストレーション技能士2級以上 ・3級 テクニカルライティング ・2級 使用情報制作実務 ・2級 使用情報制作ディレクション ・品質管理検定 2級以上 ■当社: 三菱重工業株式会社の関連会社である(旧)株式会社リョーインのドキュメント関連事業を承継し、三菱重工業株式会社と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が出資することで、2014年4月1日に設立。富士フイルム及び富士フイルムビジネスイノベーションのテクノロジーとサービススキルを掛け合わせることで、130年という長い歴史を持ちます。複合機やプリンタ—等の最適な出力環境の提供をはじめ、図面情報管理、取扱説明書や整備解説書の制作等のドキュメントアウトソーシングサービスを提供。「ドキュメントのプロフェッショナル」として、三菱重工グループ様を中心に、三菱自動車工業様、三菱ふそうトラック・バス様など全てのお客様に対してドキュメント関連プロセスの標準化・効率化を通して、お客様の競争力強化に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
ユアサ商事株式会社
北海道
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【創業350年超えの老舗商社/提案の幅が広く顧客への裁量大◎総合職の平均年収900万円と高水準/所定労働7時間・年休120日/】 ■仕事内容: 切削工具・制御機器・工場環境商材などを中心に提案営業をお任せします。 ※扱い商品が多岐に及ぶため、商品知識をつけるまでは一定の期間がかかるとは思いますが、経験豊富な先輩・同僚が全力でサポートします。 【担当商材】 切削工具・油/空圧機器・制御機器・工場環境商材など 【提案先】 既存の販売店(機械工具商・金物商・梱包資材業)への提案営業がメインですが、新規開拓・技術営業・エンドユーザー層(自動車関連の製造業・IT・半導体などのスマートデバイス関連の製造業)への営業担当としても貢献いただきたいと考えております。 【他社との差別化】 ・主要仕入先の販売先ランクNo.1を当社が守り続けていることによる市場内優位性。 ・数多い扱い商材を利用して、販売先の経営の根幹に刺さる提案を行うことができ、自分自身も成長できる点。 ■働き方改革推進中:原則19時にはPCがシャットダウンされる仕組みが導入された他、ITを活用した働き方改革(モバイルPCの導入、電子稟議の導入等)を実施しており、従業員にとって働きやすい環境を整えております。 ■仕事の魅力: キャリア入社者の中には、メーカー営業の方も多数在籍しています。 1つの製品や顧客にとらわれず、幅広い製品を取り扱っているため 提案の幅が広く、顧客課題に向き合うことができるのも、この仕事の魅力の一つです。 ■当社の魅力:〜業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社〜 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
コアメッド株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
その他医療関連 医療コンサルティング, MW(メディカルライティング) 医薬品開発薬事
■仕事内容: 治験相談用資料の作成及び試験実施計画書、試験総括報告書及び承認申請資料(コモンテクニカルドキュメントなど)等の資料を作成(英・和)頂きます。 <詳細業務> ・オーファンドラッグ指定申請資料 ・日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料 ・各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料 ・国際名・一般的名称等申請資料 ・承認申請書(CTDを含む) ・試験総括報告書等 <補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。 ■勤務形態: 在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。 ※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。 ■教育体制: 通常医薬品メーカー出身が会員である大阪医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識をアップデートできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ