113937 件
株式会社サンケイ
愛知県豊田市広久手町
-
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜年収500万円〜/営業経験者歓迎/フルフレックス制/提案から管理まで一気通貫/残業月20時間程/風通しの良い社風〜 ■業務詳細: 愛知県内を中心とした住宅塗装案件の現場管理および営業活動をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <施工管理> ◇工程管理 ◇安全管理 ◇資材発注 ◇職人手配 など <営業活動> ◇案件受注のための訪問営業 顧客先:ハウスメーカー/マンション管理会社/総合メンテナンス会社 等 営業エリア:三河エリアを中心とした愛知県内が主体 ※売上のほぼ100%近くを民間工事が占めています。 ■組織体制 営業兼現場管理者4名、総務1名、事務1名、現場スタッフ6名が在籍しています。 ※25~42歳の若手層が中心となっています。 ■目指すビジョン: 当社は建物の新築工事や改修工事、外壁の塗り替えなどに必要となる「足場」工事からスタートしました。いまでは塗装工事、建築工事へ事業領域を拡大し売上を伸ばしてきました。 その中でも塗装事業をさらに発展させより顧客満足度の高いサービスをしたいと考えております。 https://sankei-kkk.jp/vision%E3%83%BBmission ■特徴: ◇当社の強みは、足場工事から建築工事、塗装工事まで自社で一貫して対応できる点です。お客様にとって分離発注を取らないことで工程に係るやりとりの手間を省き、コスト削減や納期短縮に繋がります。 ◇純利益の5%程度をインセンティブとして支給する予定です。実績は給与にプラスして支給することでしっかりと還元します。 ◇営業方法や営業エリアなどについては明確に設定していないため、今までの経験を活かし裁量を持って取り組んでいただきます。社用車を支給しますので直行直帰も可能です。 変更の範囲:本文参照
レバテック株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
1000万円~
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
●更なる日本のIT力向上を目指し、2024年に立ち上がった新規事業 ●プライム100%、上流から担当、社内案件あり ●リモート可/年休121日/残業平均13h、WLB◎ ■業務内容 ・ IT戦略立案、施策実行支援(エンタープライズ・アーキテクチャ、IT投資プラン、デジタル&クラウド戦略 等) ・ ITオペレーティングモデル変革プラン立案、実行支援 ・ DXに向けたIT組織改革・人材育成プランの立案・実行支援 ■アサインプロジェクト例 <自社内案件> ・新サービスHRTechSaaSアプリ開発(要件定義から参画) <外部顧客案件> ・大手コンサルティングファームの社内基幹システム刷新プロジェクト (PMO・QAチームで参画し上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応) ・大手繊維企業の社内基幹システム改修プロジェクト (PLとして参画後、POやPdMを主導し品質改善のための詳細設計を担当) ■魅力 ・24年4月に新設された部署であり、新規事業の立ち上げ経験を積むことが可能です。当社では年間数十もの新規事業の立ち上げを行っており、成功してきた秘訣が存在します! ・「自由と責任」というカルチャーからくる裁量権が大きい現場経験とそれに見合った報酬が得られます。 ・企画構想から一貫した経験が積めます。 クライアントの企画構想、戦略立案から始まり成果の実装までの伴走支援を実施しており、上流から下流まで経験することが可能です。 ■キャリアパス事例 PMのみでなく、事業会社ならではの経営企画や事業企画、事業責任者、社内DX推進など複数のキャリアがございまうs。 ■新規事業 ・これまでエンジニア人材マッチング事業を中心にビジネス展開してきましたが、開発システムの品質やシステム設計に課題を感じ、日本のIT力強化、開発支援から企業の成長を促すために、2023年にクオリティアシュアランス事業部”品質保証に特化した支援事業”が発足しました。 ・開発担当のフリーランスエンジニアと、上流~テストエンジニアまで在籍しているため、顧客のトータルサポートが叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: スーパーマーケット事業の拡大に向けてM&Aを進めており、システム基盤を統合したところです。そのシステム基盤の統合による業務改善や店舗管理システムの刷新、お客様向けアプリ開発、データ分析、AI需要予測など、既存システムの刷新および、新規システム開発プロジェクトを担当していただく予定でございます。 また、こちらのポジションはスピード感のある開発に携わることができます。 お任せする業務内容はスキルや経験にあったものをお任せします。 ★当社グループは世界No.1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。今回のポジションについてはPMやPLの管理者から、プログラマーなどのメイキング担当まで幅広く募集します。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30h程度/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 設計図とお客様の生活イメージをもとに建築プランを考え、建築現場のマネジメントを行います。契約成立後の現場下見から始まり、お客様の理想を形にする仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建築現場の確認 ・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ ・工事のスケジュール、予算、品質の管理 ・協力業者,職人の方々との打ち合わせ 等 ■就業環境: 年間休日130日、残業時間は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■年収例 11年目:課長/年収1,287万円(月収61万円+歩合+賞与+残業代) 8年目:係長/年収1,187万円(月収42.8万円+歩合+賞与+残業代) 7年目:主任/年収1,002万円(月収33.9万円+歩合+賞与+残業代) ■同社の特徴: 【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。 【売りやすい×働きやすい×福利厚生充実=HAPPY LIFE】 タマホームの住宅は上記の通り、低価格×良品質のためお客様へご提案しやすい商品ラインナップが整っており、会社全体で有名CM等集客にも力を入れているため、営業自身で集客の必要がありません。また、本社やモデルルームは18時にクローズするため、18時以降の残業ができないシステムのため、残業時間は20~30時間程度です。まさしく、お客様だけでなく、社員もHAPPY LIFEを実現できる職場です。 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 法務
〜海外拠点含むグループ全体のBCP(災害・事故リスク)・社内啓蒙をお任せ/フォワーダーや海外営業などからキャリアチェンジ可/フルフレックス・在宅勤務可・残業全社平均20H〜 ■職務概要 国内外の日清食品グループ全体のリスクマネジメント業務全般を担当いただきます。 また、創業者精神である「食足世平」を目指し、自然災害など、もしもの時にも事業を継続して、お客様のもとへ温かい食事を届けるためのBCP(事業継続計画)を策定し、平時から能動的に整備を進めます。 ■業務詳細 日清食品グループ総合リスクマネジメント戦略企画に関する事項をお任せします。 1.中期戦略の立案 2.目標と優先順位の設定 ・日清食品グループに関わるリスクの抽出、当社グループへの影響を評価、重点リスクの管理 ・特定されたリスクに対する予防/軽減/移転等のリスクマネジメント目標の設定および主管部門の支援 3.管理・モニタリング・実行・評価・改善 ・リスクレポートの作成および報告、リスクマネジメントPDCAの実行管理 4.グループ全体のリスク情報収集、分析、およびグループ内への共有 5.災害・事故リスク(BCPリスク) ・戦略の立案から目標と優先順位の設定、モニタリング・実行・評価・改善実施 6.会議体開催および運営 ・総合リスク対策委員会、BCP委員会、グループ重大事案対策本部の開催および運営、報告 7.社内外の関係者とのリスクコミュニケーションおよび調整 8.社内従業員向け教育および啓発活動 ・リスクマネジメントに関する社内教育・啓発活動の企画・実施 ※「日清食品株式会社」籍として「日清食品HD株式会社」へ出向。全ての社員が同じ形式となっております、詳細は選考過程で説明がございます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 変更の範囲:本文参照
イーソル株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜リモートワークOK/市場が広がる車載ソフト分野で力を伸ばす/市場が認める技術力、人材に強み〜 ■業務内容: ◇2025年に創業50周年を迎える当社にて、車載(モビリティ)システム向けのソフトウェアライセンスの販売およびエンジニアリングサービスの企画、提案を実施頂くアカウントマネージャを募集します。 ◇ソフトウェアの重要性が急速に増している最先端の車載市場において、完成車メーカー及びサプライヤーに対してAUTOSARをはじめとする車載ソフトウェアと請負開発の営業活動をお任せします。 ※技術に関しては営業技術(FAE)と共同で行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇商談リード、見積・提案資料作成 ◇売上予測 ◇各種取引契約書の調整 ◇顧客/市場データに基づきアカウントプランの作成 ◇社内関係部署(主に技術)との調整 ■参考になるご経験(一例): ・半導体商社でのソリューション営業 ・ソフトウェアベンダー(業種問わず)におけるライセンス営業職 ・組み込みソフトウェア会社(開発元、商社等)での営業職 ・組み込みボードの販売、営業職 ・SIerでのエンジニアリングサービス営業職 ■当社の特徴: ◇当社では日本では数少ない、自社にて組込み向けリアルタイムOSを開発している企業となります。 ◇当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっており、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ◇OS一つでファイルシステムや通信など多岐に渡る要素を組み込んでいるため、高い技術力を身につけることが可能です。また、組込みだけでなく、アプリやクラウド側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境を提供することが可能です。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
〜プライム上場/陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー〜 ◆業務内容【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 長崎地区事業(エナジー・Steam Power事業/防衛事業)にかかる以下業務を担当頂きます。 (1)当該事業の連結業績管理(損益・キャッシュフロー) (2)長崎における製品原価管理業務 (3)個別案件における会計、税務面の検討(事業部門支援) (4)固定費管理 ※当経理グループの業務としては上記のとおりですが、採用当初は(2)(3)を中心に従事頂き経験を積んだ上で、様々な業務に取り組んで頂くことを考えています。エナジーまたは防衛のどちらの事業に従事頂くかは、ご本人の適性等を踏まえて、判断させて頂きます。 ◆業務の魅力 当社は様々な事業を展開しており、いずれも社会を支える重要な事業です。 それらの事業を経理職の立場から支援し、事業部門と一緒になって仕事を進めていきますが、経理部門の働きによって良い方向に導けた時には非常にやりがいを感じます。 また、当社には国内外に多くの仲間がおり、その仲間から仕事を通してたくさんの財産を得ることができ、自分自身の成長にも繋がります。 ◆募集背景 当社の経理・財務部門の主な担当業務の一つである経営管理に関する業務の更なる高度化を図ること、並びに、将来の基幹要員育成のために、現在層の薄い人材を増員するため募集を行います。 ◆働き方 当経理グループは約40名の社員が在籍しています。 メンバーのキャリアは様々で、他職種(営業、調達等)経験者や海外勤務経験者、更にはキャリア採用者と幅広いため、手厚い指導やサポートが受けられる職場です。 フレックス勤務、産後・育児休暇等、各制度を積極的に活用し、個人の事情にも配慮し在宅勤務を活用する等、フレキシブルな働き方をしています。 変更の範囲:本文参照
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格をお持ちの方へ/プライム上場/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して関西支店にて設備の積算業務を担当していただきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の積算業務を担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「関西支店」の管轄エリアは、大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、兵庫県、四国地区になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており、有給休暇も1時間単位で取得できるなど、働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱請負」を掲げ、コンセッション事業や再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 ・コンセッション事業では、仙台国際空港に始まり、愛知県有料道路、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、IGアリーナ(愛知県新体育館)、国立競技場から大阪市工業用水、三浦市下水道に至る様々な施設を同社が運営するという、ゼネコンとしての新たなビジネスに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設計(機械) 設計(プロセス)
【機械、材料、熱の知識をお持ちの方へ/東証プライム上場の成長を続ける素材メーカー/積極的な設備投資・技術革新/複合材・電子基板向けのグラスファイバー需要増加中】 ■技術開発本部 本部全体で130名所属/設備系の生産技術者は30名程度 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇る、グラスファイバーの製造で使用されるガラス生産プラント(溶融炉)の設計、設備開発をお任せします。 ◇ガラス生産プラント並びに炉材、鉄骨構造物の仕様設計 ◇技術開発、改善 【変更の範囲:会社の定める業務(関連会社出向含む)】 ■当社について: 1923年、繊維メーカーとして設立し、90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。 レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。 ※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。 スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。特に、昨今の電子材料向けグラスファイバーは、クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が益々高度化しております。 当社の生産するスペシャルガラスの需要も年々と伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を進めています。 2019年度初頭よりスペシャルガラスの需要急増により溶融炉増設を始めとする生産能力の増強を進めてきました。(2019年3月プレスリリース) 現在、6G(高速・大容量通信)をはじめとする半導体・デジタル産業進展への更なる貢献を図るべく、既存製品に比べ低誘電・低CTE特性を大きく向上させたガラス繊維の開発を進めております(2022年7月プレスリリース)。 また、新中期経営計画(2024-2027年度)の中で、さらなるスペシャルガラス需要拡大に向けた対応を強化すべく、増進投資の推進・生産能力強化、次世代スペシャルガラスの研究開発強化を推進しており(2024年5月プレスリリース)、その研究開発の加速及び生産体制の構築を図るため、生産設備・生産炉のエンジニアを強く求めております。 変更の範囲:本文参照
大和ハウス工業株式会社
愛知県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜家賃補助最大7割/50〜60代の入社実績あり/〜 ◎60歳一律役職定年の廃止で、65歳まで60歳到達時の年収を維持可 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/PCログできっちり勤怠管理!4週8閉所で休日管理徹底◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理を 『発注者側の立場』で、またマネジメント業務もお任せします。 ◇2022年10月に立ち上げた新設部門/意見発信ウェルカムな環境です! ◇ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者など活躍中! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 【業務の流れ】 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか施主様の立場に立ち工事の監理 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認 ・書類作成は自宅作業が可能 【対象物】商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物 【施主との打合せ】基本無し(報告はありますが、密な打合せなし) 【内勤:外勤】5:5目安(基本内勤ですが、現場にて設計の方と打合せをする場合あり) ■はたらき方:★業界最大手として、コンプライアンス遵守★ ・年休123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ■充実&ユニークな福利厚生 ・住宅補助:年収とは別で、家賃の最大7割を負担 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他サポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・学歴不問。経験と適切な評価で役職UP可能 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社・支社の中から、居住地・希望を考慮の上決定 ・転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)ご用意しています。応募時に相談ください。 変更の範囲:本文参照
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜電子決済に関連する決済インフラの提供/在宅勤務・フレックスタイム制度有/残業5h/「新しい生活を生み出す会社」をVISIONに掲げ事業を推進〜 流通小売業向けのシステム開発プロジェクトに参画して、他メンバーとともにプロジェクトを推進していただきゆくゆくはマネジメントをになって頂きたいと考えております。 ※ご経験・スキルに応じたポジションをお任せします。 担当領域の課題、阻害要因などプロジェクトの問題を取り除きならがら、ステークホルダーの要求や品質の期待に応え、プロジェクトをリード頂く想定です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的なキャリアプラン: ご志向性に合わせて、以下キャリアを築くことが可能です。 ・技術のエキスパート 自身やメンバーの技術面を向上させるだけでなく、技術リードのサービス企画等に携わっていただけます。 ・ラインマネージャー グループや部の目標・戦略を立て、組織を率先してリードいただくことが可能です。 また、会社の経営に参加してビジョン・目的の実現のための計画立案や実行に関わることができます。 ■こんな社員が活躍してます! ・ゼネラリストとして、幅広く業務に携わりたい志向性の人 ・得意分野を持ち、自分の強みを発揮できる人 ・積極的に勉強し、できることを増やし幅広く活躍している人 ・メンバーのよいところを引き出し、チームの成長を牽引できる人 ・課題を発見し、積極的に解決に導くことができる人 ■当社の特徴: ・キャッシュレス決済(クレジット、電子マネー、QR、地域マネー、共通ポイントなど)のインフラを支える企業です。システムの導入に係る提案に始まり、お客様のニーズに合わせた開発から導入後のサポートまで一気通貫でサービスを提供しています。 ・サービスの大きな特徴は、クラウド(シンクライアント)型でのキャッシュレス決済システムであり、決済端末の低コスト化や優れた拡張性に多種多様な決済方法やお客様のニーズに応えることができます。また、自社のデータセンターに決済データを集めるため、高セキュリティサービスを可能にしています。 ・これまでスーパー、コンビニ、ドラッグストア、百貨店、飲食店など小売業界をはじめとした、様々な業界・業種のお客様に当社システムを導入いただきました。 変更の範囲:本文参照
国立研究開発法人国立がん研究センター
千葉県柏市柏
柏駅
600万円~899万円
大学・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜AIエンジニア/国立がん研究センター/土日祝休〜 【概要】 以下プロジェクトにおけるAIエンジニア募集です。ご経験や希望に応じて担当プロジェクトを決定します。 【プロジェクト】 (1)ロボティクスとAIを掛け合わせた次世代型内視鏡システム開発 当院と医療機器スタートアップ企業との共同開発プロジェクトにおいて、病院側のプロジェクトマネージャーとして特にソフトウェア部分の開発プロジェクトマネジメントを行います。 (2)外科医手技AI評価プロジェクト 世界各国の多臓器他術式の内視鏡下外科手術動画を活用した、世界初の、外科医の手技をAIで評価するプロジェクトのAI開発。既に本研究に関する著名な論文も出ていますが、更に世界に広げていき将来的に事業化を目指す、もしくはスタートアップと協業するイメージです。 ■(1)の場合 ・内視鏡外科手術に関する製品に搭載する、機械学習モデルの開発 ・実装のための画像処理技術や機械学習の理論をベースとした技術開発 ・仕様書、設計書、テスト記録等のドキュメンテーション支援 ・特許出願に向けた技術資料作成 ■(2)の場合 ・世界の手術動画に関する機械学習モデルの開発 ・手術動画を評価する為の画像処理技術や機械学習の理論をベースとした技術開発 ・特許出願に向けた技術資料作成および研究論文に向けた論文作成 【ポジション魅力】 ■AIやロボティクスの開発環境の構築・運用に関する経験ができます。 ■ユーザと近い距離で業務が可能です。 ■積極的な提案が歓迎されます。 【組織構成】 外科医、プロジェクトマネージャー、エンジニア、アノテーション研究員で構成され総勢30名以上。エンジニアはフルタイムが3-5名、学生が数名です。 【期間】 本プロジェクトは5年を予定(更新可能性有) 【部門特徴】 医療機器を開発する組織は、通常、医療機器開発メーカーやその周辺に関するデジタルメーカーやシステム会社です。ですが、最先端の開発をより速いスピードで開発していくためには、医療機器開発の色々な知見のある専門家がいる中で、ユーザーとエンジニアが交わりながら、新しい製品を開発していく仕組みづくりが必要です。企業と組むか、スタートアップを作るか、その出口を考えながら取り組む、それが当院医療機器開発推進部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京日商エステム
東京都港区西新橋
御成門駅
ディベロッパー 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜1991年創業・マンションディベロッパー「日商エステム」グループ/17期連続成長/残業10~20時間程度/首都圏を中心に「エステムシリーズ」を展開/企画からメンテナンスリフォームまで一貫して携われる不動産総合デベロッパー〜 ■業務概要: 自社マンション工事における設計事務所及び建設業者との対応・現場の行程管理を担当していただきます。 ■具体的には: 自社マンション工事の施工監理業務施工過程における、品質管理・工程管理・原価管理・安全管理をお任せ致します。 ・プランニング ・コスト管理 ・現場監理 ・完了検査 ・配筋・コンクリート・杭検査などのチェック(週一回程度) ・お客様への内覧会の実施 ■配属部署について: 建築部は、14名(設計9名、施工管理3名、住空間デザイン室2名)で構成されております。 ■働き方: 社内の「短時間で高いパフォーマンスを発揮する」という方針により、残業は10時間未満となっております。社員の方は19時には退社するので、ワークライフバランスを重視される方にお勧めです。また、家族手当・住宅手当・資格補助制度などの福利厚生も充実しています。 ■手当について: 一級建築士5万円/月、二級建築士2万円/月 一級建築施工管理技能士5万円/月、一級土木施工管理技能士5万円/月 ■商品について: シングルからファミリーユースまで、都心での生活ニーズに対応した「エステムプラザ」シリーズ、資産運用分譲マンションの「エステムコート」シリーズ、都市型一戸建て分譲の「エステムスイート」シリーズを展開しています。 どちらも都市部・駅ちかの好立地にリリースしており、供給実績は主要エリアで約31,000戸にものぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動産SHOPナカジツ
愛知県岡崎市羽根東町
500万円~699万円
不動産仲介 土地活用, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
〜個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開/14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業◎頑張りがしっかり評価される社風〜 ■業務概要: 弊社経営企画部門にて、売上の根幹を担う集客戦略における主幹業務に従事いただきます。 (1)ポータル・一括査定サイト運用 集客施策運用(新規施策の導入〜効果検証ならびにデータ集計・分析業務、投資先の選定・最適化) (2)広告投資費用管理 ・集客目標の設定ならびに投資計画の策定から計画のモニタリング・KPI管理等 ※上記以外にも特命業務をご担当いただくケースもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当求人の魅力: 集客戦略の中核となる広告投資分野において、大きな裁量で案件をハンドリングすることができ、経営に近い立場で経験を積むことができます。 ■組織構成: 計7名:課長1名、正社員6名(うち女性2名) 年齢層は20〜30代と幅広く、コミュニケーション闊達で温かみのある組織風土です。 ■当社について: 1987年創業、個人の顧客向けに不動産仲介業や不動産再生事業を行なっています。成し遂げた結果はしっかり評価され、給与や賞与に反映される社風です。 ■当社の魅力: 離職率10%と定着率がよく、従業員へ還元するという考えを大切にしているため、働きやすい環境が整っています。(例:年1回の社員旅行・資格取得補助制度など) ■求める人物像: ・変化対応力があり、臨機応変に業務に従事いただける方 ・論理的思考力と分析力双方を高いレベルで有していらる方 ・前例にとらわれず、素直で何事にも貪欲に取り組める方 変更の範囲:本文参照
日本航空電子工業株式会社
東京都目黒区青葉台
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず同社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車向けコネクタの国内営業をお任せいたします。 【業務詳細】 ・製品の拡販、顧客情報収集、販売戦略の立案/実行 ・納期/受注/売上債権管理業務 ■採用背景 ICT機器や自動車などの領域において、新規案件が拡大しており、開発機能を強化するために増員を計画しております。 ■組織構成 約60名程度の規模で、20代〜50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産ソリューションズ株式会社
東京都
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
〜充実の研修制度で未経験の方も活躍可能/土日祝休・年休124日・フレックス制度・残業30h・20時PCシャットダウン〜 ■業務概要: 主に個人投資家や個人事業主、中小企業に対し、投資用、事業用不動産の売買サポート、資産・事業承継といったあらゆる不動産売買のトータルサポートを行います。 不動産の購入・売却はもちろん、資金調達や税務などについても関わるため、幅広い経験を積むことができます。 【具体的には】 (1)売却・購入コンサルティング └一社ごとのニーズに対応したオーダーメードソリューションと、営業窓口を一本化させたワンストップサービスを提供 (2)相続コンサルティング └一棟マンション・ビル等の投資用不動産の購入・売却・組換え、相続対策など、表面的な利回りだけでなく、物件のポテンシャル、収益性、お客様のご事情をふまえ最適なソリューションを提供 (3)等価交換コンサルティング └グループ総合力を活かし、建替という多角的な事業をトータルサポート (4)任意売却コンサルティング └資産運用、相続、私的整理などのお客様のニーズを引き出し、地域金融機関とのビジネスマッチングを実施 (5)不動産M&Aなど <担当顧客> 中堅・中小法人や企業オーナー、個人投資家等の富裕層顧客 <営業方法> ・自社サイトの『ノムコム』からの問い合わせ ・連携してる金融機関などから情報取得して提案 ■未経験から活躍できる理由/充実の研修制度: 当社では人材こそが最も重要な経営資源であり、社員一人ひとりの成長が不可欠であると考えています。「専門知識の習得」と「実践能力の強化」の2つの面から、社員の成長を促す充実した育成制度を用意。未経験の方も活躍できる制度が整っております。 ■働き方: 能力/熱意のある全ての社員が活き活きと長く働けるような、制度/風土をつくる取り組みを継続的に実施。 健康経営優良法人に6年連続選出されており、働きやすい環境が整っております。 ・年間休日124日 ・有給は1時間単位からの取得可能 ・フレックス制度 ・月の残業時間は30h ・20時PCがシャットダウン └20時以降の残業は申告制ですが、上長は部下の残業時間の削減もミッションのため、残業が多い場合は管理指導が入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■主な業務内容 NTT東日本 システム主管メンバとして、超大規模な通信インフラを支える設備系社内システム群の将来グランドデザイン策定、企画立案、開発推進PM 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象プロジェクト 下記いずれかのプロジェクトに参画していただきます。 ◎光ファイバー網・メタル網の設備に関わる業務システム(「構築・保全」、「開通」) ◎通信キャリアとの相互接続に関わる業務システム(情報開示・申込受付・料金算定 等) ◎通信サービスの故障受付・修理手配に関わる業務システム(コールセンタ受付) ◎営業・設備系社員の稼働管理等に関わる共通系システム ■業務詳細 プロジェクト共通で下記一連の業務に携わっていただきます。 ・業務コンサルティング(最新技術・システム機能を踏まえた業務オペレーションの改善提案 等) ・システム要件の最適化、実現方式の比較・評価(業務部門・ベンダ等との調整・交渉 等) ・システム開発の決定(システム企画書の作成、経営層への説明、意思決定会議への付議、契約手続き 等) ・システム開発の推進(設計書等のレビュー、システムへの実装機能を踏まえた業務建付け支援、受入試験・リリース対応 等) ・システムの維持管理(メンテナンス対応、トラブル対応、監査対応 等) ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります ■ポジションの魅力 ・国内の通信インフラ全体を支えるシステムに関わることができるビッグプロジェクトにチャレンジし、日本の通信業界のデジタル化を牽引できる。 ・大きなやりがいと達成感、ご自身のスキル向上につながる業務です。ぜひ同じ志を持って、一緒にあらたな変革を実現させましょう。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【社内SE/内製化を推進中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/積極投資中/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じれる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務概要 グループIT本部にて各店舗から問い合わせなどの2次対応やゼンショーグループに所属している全社員のPCサポート、モバイルサポートをITを活用した効率化や業務フローの改善をお任せします。 ■業務詳細 業務は申請書をベースに行います。グループ全体の社員から届くPC準備依頼、ソフトウェアサポートなどの問い合わせ対応等の2次対応をお任せします。 その後はキッティングやトラプルシューティングなどに関する効率的な管理方法を社外との交渉を通じて管理する業務もお任せします。 将来的には店舗の業務効率化に向けた新規システムの導入検討/検証をお任せします。また社内システムへの最先端IT技術導入にも携わります。 《将来的にお任せする業務詳細》 問い合わせ件数削減に向けて問い合わせ内容や故障内容のデータ集計・分析を行い、AIチャットボット/RPA/BI/クラウドCTI等の新規システムの導入検討及び実行もお任せします(既にAIチャットポットの導入実績有)。 ■職務の魅力 ・残業時間 当グループ全体で残業時間に関する管理を徹底しております。配属組織で平均残業時間は月20時間程度です。 残業時には必ず上司への申請が必要で、長時間残業は続く際には2段階上の上司まで巻き込み、組織として勤務時間削減に向けた働きかけを行っています。 ・海外1万店舗、国内5千店舗弱の多くのところから来るお困りごとを解決し、感謝をされる機会が多くございます。 ■社風 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。やりたいことをやらせてくれる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術企業/同社は半導体製造メーカー・医薬品メーカーを中心に、世界の各産業を支えています〜 ■業務内容: 超純水製造装置の施工管理を担当頂きます。具体的な業務は以下の通りです。配属は国内工事部門になります。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後、試運転完了まで工事を見届けます。最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■超純水装置について: 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット: 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力…地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化するユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハサウンドシステム株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~799万円
設計事務所, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜音で感動を与える唯一の設備工事/有名施設への納入実績多数/完全週休二日制(土日祝)/フレックス・リモート勤務可/ヤマハグループの安定した基盤で長期就業可能〜 ■募集概要 ホールやスタジアム等の音響システムを提案から設計・施工・保守まで一貫した事業をしている同社にて施工管理担当としてご就業いただきます。 ■業務詳細 【期間】 新築案件:現場常駐は6か月〜1年(製作準備期間込みで2年) 改修案件:現場常駐は数週間〜3ヶ月(製作準備期間込みで1〜6か月程) 【体制】 基本1〜2名で1案件を担当頂きますが、状況に応じて複数名体制を組んでいきます。 【担当エリア】 全国に案件が有りますが、各営業所エリアでの案件に携わっていくことが多いです。音響システムの施工を通し、業界最大手の技術と専門性を高めながら業務に取り組むことが出来ます。 ■就業環境 年間休日128日・残業時間30h以内となっております。休日出勤に対する代休取得義務化、水曜日をノー残業デー、金曜日を一斉帰るデー(19時までの退社)など働き方改革も推進しております。リモートワークやフレックスも利用可能で、事務作業メインの日はリモートワークに切り替える事や、現場工事のない日はフレックスに切り替える事など、柔軟な働き方が出来る環境です。 ■福利厚生 地方現場含めて、家から通えない現場を担当する際には、工事が始まるまでは都度1泊2日などの出張対応にしております。工事が始まってから工事が終わるまで常駐する間は、その現場近くのマンスリーマンションやホテルで暮らすことになりますが、費用は全額同社負担となります。その上、土日などの休みに自宅に帰るための交通費に関しても同社が全額負担しており、長期出張が発生した際の手当も充実しています。 ■教育制度 配属後はOJTにて業務を学びます。共に現場に出たり、システムについて教わったりしながら、知識をつけていきます。その上で、社内大学YSSアカデミーや外部専門研修機関を使っての各種研修プログラムを受講することができます。 ■納入実績 NHKホール、東京ドーム、帝国劇場、PARCO劇場、日生劇場、新都市ホール、東京オペラシティコンサートホール、東京ガーデンシアター、池袋グローバルリングシアター
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーション(DtoCプロジェクト)を開発します。お客様の個人情報を扱うため、しっかりと守られたセキュリティを構築し、お客様が安心してファンコミュニティアプリ・デジタルコンテンツを楽しんでもらう基盤を構築します。 ■具体的には: ・お客様向けのデジタルコンテンツ(アプリ、ECサイト)のセキュリティ・インフラ構築 ・サーバー、ルーター、スイッチ、ファイアウォール、侵入検知・防止システム、その他のセキュリティデバイスを含む安全なシステムおよびネットワークの設計、実装、保守。 ・脆弱性評価、侵入テスト、リスク評価を実施し、潜在的なセキュリティリスクや脆弱性を特定し、優先順位をつける。 ・不正アクセス、データ漏洩、その他のセキュリティインシデントからシステムおよびネットワークを保護するためのセキュリティ対策、ポリシー、および手順を策定し、実施する 等 ■部門のミッション DtoCプロジェクトミッション:お客様の期待を超える価値を提供し続け、スズキをもっと好きになって頂く(スズキが生活になくてはならない存在へ) 所属する部門ミッション:ソフトウエア開発の内製化。自動車メーカーとして会社を成長させるため、プロジェクトメンバー全員が同じ目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善まで参加することができます。アプリ開発の経験を得られるだけでなく、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届けることができます。 ■入社後の教育体制(立ち上がり支援) 企業ファン化を目指し、とある車種を題材にしたファンコミュニティマーケティングアプリのプロジェクトへ参加いただきます。 業務に必要な技術、知識、疑問点などは都度相談しながら進めることができます。 開発体制は、インフラ・セキュリティエンジニアチームで3名以上。 職種(フロント/バック/モバイル/インフラ・セキュリティ)ごとに小チームを編成し、プロジェクト全体で1つの開発チームとなります。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロセスエンジニア(前工程) 基礎・応用研究(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界一のデバイス創出!/過去最高益を記録したソニーの半導体部門〜 ■組織としての担当業務 ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 ■担当予定の業務内容 【ユニットプロセスエンジニア、プロセス設計シミュレーションエンジニア】 イメージセンサーやディスプレイ開発におけるユニットプロセス構築やプロセス設計シミュレーションを担っていただきます。 新規装置や新規材料(前工程、カラーフィルタ、レンズ用レジスト、研磨スラリー等)の導入、新規プロセス立ち上げ、プロセス設計シミュレーションを担当いただき、次世代のイメージセンサーやディスプレイデバイスを支える基幹技術になりえるものを一緒に創り上げていくことがミッションです。 ■勤務地について 厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)以外に、将来的にSCK(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)の各拠点(出向)になる可能性もございます。 ■想定ポジション 開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要なプロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 ■下記担当をそれぞれ募集しております ・ダイシング ・Cuメッキ ■描けるキャリアパス イメージセンサーやディスプレイデバイスのユニットプロセス技術の理解と、インテグレーション技術のスキル向上など。 ■職場雰囲気: 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です。職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境であり、ベテランも集まっておりますため、立ち上がり支援についてもご安心ください。
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■採用背景: 直近10年間の売上高平均成長率が28%、11期連続増収増益、東証プライム上場から10年間で売上高1兆円を達成し、トップクラスの成長率を誇ります。全社的な事業拡大、特に名古屋では2028年に控えるリニアモーターカーの開通や、栄駅をはじめとする大規模な都市開発も進み注目度が高まったことで住宅購入の需要も増えています。更なる事業拡大を目指し、組織強化を目的として増員採用を行います。 ■仕事内容: 問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。 ■国内No.1成長を続けるメガベンチャーな理由: 昨今都心部での生活ニーズが高まる一方、当社は価格や土地の広さの問題から「都心部で家を建てる/買う」ことを諦めざるを得ないお客様がいることに着目し、事業ミッションとして「都心部に手の届く価格の住宅を供給する」を掲げ、土地の仕入れから企画、建築、販売までを一貫して自社で行うバリューチェーンを確立しました。結果、当社の技術力を活かし競合他社では困難な都心の狭小地に戸建て提供を実現、また徹底したコストダウンで誰もが購入しやすい物件の提供を実現し、お客様のニーズに即した物件を提供できることから11期連続増収増益と急成長を遂げています。 ■未経験でも活躍できる理由: (1)豊富な物件数 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。 (2)充実した教育/フォロー体制 入社後2ヶ月は座学・実践を含めた研修カリキュラムがあります。 また一人立ち後もチームで活動をするため、センター長やマネージャーが同行することもあります。 ■評価体制: 月給は固定給36万円+インセンティブで構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。年に4回、昇格昇給のチャンスがあり、学歴・入社年次に関係なく、頑張り次第ではハイスピードで管理職のキャリアを描く事も出来ます。 ■就業環境: 休日出勤や深夜残業は基本発生せず、21時30分の完全退社、GW・夏季・冬季の連続休暇取得も徹底しています。そのため離職率は業界平均を大きく下回っています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県日立市幸町
日立駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 管理会計
【異業界からのキャリアチェンジ可!会計・税務・金融など幅広く歓迎/財務部門のオープンポジション/世界各国で大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ■業務内容: 三菱重工業の財務部門にて以下の業務をご担当頂きます。 尚、本求人はオープンポジションとなりますので、財務部門の中でどの事業分野/拠点/業務内容をご担当頂くかは、ご経歴、ご希望等を踏まえ、当社にて決定いたします。 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性があります。】 【ご担当頂く業務例】 1.ファイナンス ・金融機関対応窓口 ・グロー張り資金一括管理、資金繰り、資金調達 ・為替リスクマネジメント等 2.アカウンティング ・制度会計(会社法計算書類作成、有価証券報告書作成、連結決算業務、会計監査対応等) 3.タックスマネジメント ・税務関連業務 ・海外取引に関する税務関連業務 ・タックスプランニング等 4.各事業部門におけるFP&A ・連結業績管理/財務分析(損益・キャッシュフロー) ・製品の個別案件原価管理業務 ・個別案件における会計,税務面の検討(事業部門支援) ・事業計画のモニタリングおよび予測 ・財務の観点から経営者の意思決定をサポートするためのレポーティング ・固定費管理・財務会計 ■勤務地: 三菱重工業グループの以下各拠点での採用になります。 ・茨城県(日立) ・東京都(丸の内、田町) ・神奈川県(相模原) ・愛知県(名古屋、西春日井郡、海部郡、小牧) ・兵庫県(神戸、高砂) ・広島県(広島、三原、呉、東広島) ・山口県(下関) ・長崎県(長崎)等 ■当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アートホーム
北海道北見市本町
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
●顧客志向重視。「良いモノを永く」質の高い住宅と提案でお客様に『家づくり』そのものを楽しんでいただく、お客様との距離が近い設計職 ●資格不問/年休120日(水・木・祝日)/長期休暇取得も可◎残業月平均19h ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 住宅・店舗に関するプランニング、コーディネート全般を担当いただきます。暮らしの背景となるようなシンプルなデザインを心掛けています。 初回のプラン提案から設計がメイン担当としてお打ち合わせをしていくので、お客様と直接関わる機会が多いのが、アートホームの設計業務の特徴です。 ■詳細: お客様の御要望を直接ヒアリングし、デザインワーク、プレゼンを繰り返しオンリーワンの注文住宅を造り上げていきます。 (1)お客様のニーズヒアリング⇒(2)要望に基づくプラン・見積作成およびプレゼンテーション⇒(3)契約⇒(4)エクステリア、インテリア等を含めた詳細設計の決定及び作図⇒(5)建築確認申請(外注会社の作成書類確認)⇒(6)設計、現場管理者、お客様との着工前打ち合わせ⇒(7)着工(施工部への引継ぎ。) ■コンセプト 「家は器」暮らしの背景として、永く使い込む事のできる素材とデザイン。暮らすほどに愛着が湧く、経年美を楽しめる家を提案しています。 「重量木骨の家」…耐震構法 SE構法を採用した、住み継ぐために資産価値の高い家。優れた耐震性能で自由度の高い空間が実現可能。お客様のご要望を最大限反映させたプランが提案できます。 「素材へのこだわり」…無垢の素材や天然植物油性塗料を使用し、自然に近い素材を使うことで、暮らし続ける生活への安全と安心をご提供するとともに、環境への負荷をかけないような配慮を心がけています。 ■就業環境 ◎ワークライフバランスの充実 完全週休2日制(水・木・祝日)で年間休日120日/残業月平均19時間 有給休暇は取得しやすい環境です。 GWや夏季休暇、年末年始休暇と長期の連休取得も可能です。 ■キャリアアップ 40代の社長、20代~30代の社員が多く活気ある社内で経験豊富な上司や先輩社員のサポートの元、様々な事にチャレンジできる環境です。将来は部下の育成や経営方針にも携わるなど、会社の中核を担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ