115890 件
株式会社エクサ
神奈川県
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■業務概要: ・当社では様々なお客様の多様なアプリケーション開発をご支援しています。自動車メーカー様向けのプロジェクトでも大規模なもの、新しい技術を活用するものなど新しいチャレンジを求められるケースが多くなっています。そこで、お客様の期待に応え、自身も成長するために、体制の拡大、充実を図ることになりました。新しい技術の課題をクリアし、技術領域をリードしていく人材を目指す方のご応募をお待ちしています。 【開発環境】 プログラム言語:Java、JavaScript フレームワーク:Spring、Struts データベース:Oracle、DB2 その他ツール:Eclipse、RAD、SVF ■期待する役割: 自動車メーカー様向け販売営業管理、製造部品表管理の業務アプリケーション開発の開発リーダー、エンジニアを募集します。 (1)開発リーダー (2)開発エンジニア(SE) ■業務の特徴: 開発規模が大きく、技術者として多様なスキル、経験を身に着けることが特徴です。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。 ◇自動車業界向けシステム開発経験(特に販売営業管理、製造部品表管理、関連のシステム)、業務知識 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、業務システム開発を中心としたサービスマネージャーを募集します。 ■業務内容: 入社後は、特定の大口顧客向け(証券会社・資産運用会社)のサービスマネージャー又は、その候補として当面は、新規/既存のプロジェクトリーダーをご担当頂きます。 ・顧客のありたい姿の把握、ビジネス戦略立案、計画策定 ・顧客リレーションの構築、顧客満足度向上 ・プロジェクト管理(計画全般、予実管理全般、品質管理、要員調達、関係者との調整等) ・システム開発/保守(要件定義/設計/開発/テスト/リリース/保守) ■ポジションの魅力: 顧客価値を創造するリーダー ・顧客と共に「ありたい姿」を創造する現場リーダー ・「業務支援型」から「価値共創型」へ革新する推進リーダー ■入社後の研修など: 当社では“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■役割・ポジション: 特定の大口顧客向けのサービスマネージャー又は、その候補(当面は、新規/既存のプロジェクトリーダー) ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルコンピューター株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
『車載ECU』メインの部門にて、各種ECU開発(パワトレ、制動、ボディ)はもとより、AD/ADAS関連のセンシングやコネクテッド領域に至る先進技術まで幅広く対応し、MATLAB/Simulinkを使用したMBD開発までお任せします。 ■主要顧客: 大手自動車メーカー様(直取引)、大手自動車部品メーカー様 ※間に別のSIer企業が入ることもあり ■業務範囲: 要件定義、設計、開発、テスト、プロセス管理 ■マネジメント範囲: 社内開発チーム・社外協力会社の技術面でのマネジメント(案件による) ※車載ECUだけではなく、医療機器などの制御機械などの様々な領域へ事業を広げている部署となります。 ■中途入社者の割合が高く、馴染み易い社風: 当社の最大の特徴は、人と人の関係が良好な点です。中途入社者の割合が30%程度を占め、入社後は配属部署にすぐに馴染めたと言ってくれる方が殆どです。仕事面でのフォローは十分にありますし、社員同士の交流も多くあります。全社員の60%の300名以上が参加する社員旅行(2017年は長野の横谷温泉)、春には花見や筍取り等、社員が参加するイベントも多く実施しています。 ■資格取得支援制度: 例えば「オラクルマスター」資格や経済産業省が認定する各種情報処理試験やJava認定試験などに対して、専門講座を設けたり、合格者への受験費・報奨金支給などで資格取得を積極的に応援しています。 ■透明な評価制度: 一人ひとりがいかに活き活きと実力を発揮でき、自分の能力を伸ばしていけるかが会社発展のキーとなるという考えから、オープンで公正な人事制度の確立を目指し、様々な工夫を凝らしています。例えば昇進や給与面に個々人の実力と成果が正しく反映されるよう、キメ細かく、誰が見ても納得行くかたちで公平に評価し、報いていく制度を整備。また、マネージャーとしてゼネラルな力を発揮したい人、スペシャリストとして技術を伸ばしていきたい人が、それぞれの希望に応じたキャリアが選択できる機会を設けています。個々人が自分の望む場所で、望む仕事に専念して欲しいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ドクターズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
700万円~1000万円
医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務内容】 医療業界のプロジェクトを成功へ導くリーダーへ!医療DXや経営改善プロジェクトを推進し、医療機関や企業と連携しながら成果を生み出すポジションです。プロジェクトの立ち上げから運営、進捗管理、調整まで幅広く携わり、医療業界の変革をリードするチャンスがあります。 ・プロジェクトの進行を管理・ゴールを設定 ・医療リソースを特定し、関係者と交渉・調整 ・クライアントマネージメント業務 ・企画設計、インタビュー、資料作成、プレゼンなど実務を担当 ■当社の事業概要: 医療DXを事業領域とした事業開発関連の統合的ソリューションの提供しており、主に下記3つの事業の運営を行っています。 ◆DoctorsHubb『作る』 企業と医療専門家が協力し、医療・デジタルヘルスサービスの開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors NextR 『拡げる』 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。多くの企業が新しいサービスを開発していますが、それらが医療機関で実際に導入・活用されなければ意味がありません。そこで、ドクターズネクストが医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors StationR『届ける』 企業がB2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームです。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。総合病院さながらの初期相談から問診、トリアージ、診療(オンライン診療・対面診療)への流れを全てオンラインで実現。様々な検査や治療に対応したデジタルヘルスサービスを組み合わせることも可能で、本格的な医療サービスへとステップアップすることができます。
株式会社川西水道機器
香川県綾歌郡綾川町陶
陶駅
500万円~649万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
◆◇水道管等の管継手(ジョイント)専門メーカー/体制強化のための増員採用/業界トップクラスシェア◇◆ =求人のPOINT= 〇インフラ商材のため景況に左右されにくく業績は好調◎コロナ禍でも過去ボーナスカットなしの優良×安定企業です。水道工事は、新規敷設だけでなく経年劣化した水道管の入れ替え工事が定期的に発生するため継続してニーズが発生します。 〇家族手当あり、年休120日、夏期休暇(お盆休み)、年末年始休暇等7連休以上の長期休暇あり、退職金制度あり、転勤なし、と家庭と仕事を両立しつつ腰を据えて働くことができる環境です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・新製品/改良品の開発設計 ・部品図や金型図の作成 ・試作品の製作/性能チェック ・製造部門と協力して量産化への取り組み ※これまでのご経験、希望に応じて、当面の業務内容を決定します。 【使用ツール】2D-CAD:M-Draf/3D-CAD:SOLIDWORKS ■取扱い商材 公共上水道、農業用水、工業用水、民間施設、ゴルフ場、競馬場などで多く使用されている、管継手メーカーです。業界内での知名度も高く、約4,500ものアイテム数を誇り、製品の企画・開発から金型の設計、成型などを全て自社で行うメーカー機能を最大に活かして、市場の声を丁寧に吸い上げて次世代製品の開発に活かすことで高いシェアを獲得しています。 ■組織構成 就業場所全体は170名、同職種人数は11名(平均年齢35歳)です。所属部署と同じ敷地内にある工場内では、製品の製造(砂型造型・溶解注湯・鋳仕上・機械加工・塗装・組立)を自社一貫体制で行っています。これらの各工程を担う部署と連携を図りながら業務を進めていきます。
富士ビジネス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
【働く空間とインテリアのデザイン/年休122日/土日祝休み/所定労働時間7時間15分と短くワークライフバランスも◎70年の歴史を持つオフィス関連の総合商社・約5000社の顧客と500社の仕入先、「オフィス環境のプロ集団」】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・オフィスの移転・レイアウト変更案件の空間デザインならびにインテリアデザインをご担当いただきます。顧客のニーズに応えて創造性が高まる組織作りができるオフィスを作り出していくお仕事です。 ・基本は社内でデザインに集中できる環境ですが、案件によっては営業と一緒に顧客への提案やヒアリングも行う重要ポジションです。 【案件実績】 野村総合研究所様や東急エージェンシー様、積水化学工業様などの案件実績もございます。 https://www.fbco.co.jp/solution/or/case/ ■配属先情報: オフィス環境営業本部:設計部※現在6名所属 部所問わず、新卒者・中途者で壁がなく仲が良いことが当社の魅力です。 ■受注率の高さ (1)専門商社ですがデザイナーを多く採用しておりデザイン力が高い (2)独立系であるため海外オフィス製品も含めた幅広な提案が可能で (3)仕入れ実績により原価を抑えられる そのため、コンペでの受注率3割程度と高くなっております。今後はここを5割に伸ばしていく目標があります。 ■当社の魅力: ・オフィスという人が働く環境に関して、上流から施工完了まで関われる ・自社内のデザイン・仕入れ力が高いため、顧客の要望を叶えられる、営業としての実力が発揮可能 ・年休122日で所定労働時間7時間15分と働きやすい環境。また休みもしっかりとれるためワークライフバランスを大事にして働くことが可能です。 ・働くオフィスもモデルオフィスとしてお客様に見学頂ける様に作られており、最新の機能性、デザイン性を兼ね備えています。 ■社風: 勤続年数が長く、社員同土が助け合い、面倒見がよい社風です。 富士ビジネスの期待する人材は情熱と夢のもてる人、信用を大切にして努力する人です。私達は「この会社が好きだ」ということを本当に大切にしたいと思っています。ぜひ当社の動画を見てください。 https://www.fbco.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
日曹エンジニアリング株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
\\当社について// 設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。 創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。 コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。 ▼業務内容▼【変更の範囲:会社の定める業務】 化学・医薬・食品系プラントを中心とした、施工管理業務全般を担当して頂きます。 ▼業務内容詳細▼ 現場工事における現場代理人業務(安全衛生管理、工程管理、品質管理、原価管理等)、現場工事における事前準備作業(各種工事計画作成、申請・届出・提出等)をお任せいたします。 ▼仕事の魅力▼ 多くの関係者と連携、調整を行いマネジメント力を発揮頂きます。 設備が完成した瞬間の感動は計り知れません。そして自分達が携わった設備から製品が生まれていくのが一番の喜びです。 ーメリハリのある働き方ー プロジェクトによっては長期出張もございますが、落ち着いている時期は1か月などの長期休暇を取得することも可能です。 ーキャリアアップ可能ー 同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。 ー幅広い領域に展開ー 化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。 ー親会社の安定基盤ありー プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。 ー高い社員定着率ー 社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。 ー教育充実ー 幅広い産業で活躍できるよう、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。 変更の範囲:本文参照
日本工営都市空間株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~899万円
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 プロジェクトの管理技術者や担当者として、適性に合わせて様々な業務に携わっていただきます。 (1)計画設計系業務…新築・改修の、基本構想、基本計画、基本・実施設計、工事監理など (2)マネジメント系業務…公共施設のストックマネジメント(FM関連業務)、コンストラクションマネジメント(CM業務)など ■業務の特徴: 現在の顧客は主に自治体ですが、今後は民間企業や国へも拡大していきます。 社内でも注目されている分野です。土木をはじめ様々な技術者とチームを組みながらプロジェクトを推進します! ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~999万円
半導体 半導体, 広報 IR
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/自己資本比率80%以上/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み〜 ・海外投資家との英語対応及び英文情報開示(IR)の支援、ESG企画・推進をお願いします。 ■業務詳細: ・海外投資家、海外取引先等面談における通訳及び議事録の作成 ・開示資料の英語翻訳作成、確認 ・ESG(サステナビリティ)関連の取り組みの施策立案・実行・フォロー (統合報告書の企画および作成、自社サイトの制作(日本語/英語)) ・株主総会および社内重要会議における運営事務局 ※変更の範囲:なし ■お任せしたいミッション: ・海外投資家とのコミュニケーションに関する事項(通訳など) ・ESG関連取り組みによる企業価値向上 ■期待する成果: ・英語力/コミュニケーション能力を発揮して、対外的に的確に伝え、信頼を築くことで会社の透明性と信頼性を高めること。 ■働き方: ・年間休日:125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・完全フレックス制 ・リモートワーク相談可 ・育児休業後の復職率:100% ・男性育休取得率:100%(※対象:配偶者が出産した男性社員) ■今後の戦略及び現状: (1)今後の成長が見込める車載・産業機器、通信、インフラ分野へ経営資源を集中します。技術競争力としてアナログ回路の開発・設計力の強化及び国内・海外企業との戦略的協業に取り組み、付加価値の高いLSIソリューションをお客様にご提供いたします。 (2)ASIC事業は既存の主力分野であるアミューズメント向けやカメラ事務機器向け等の事業基盤をさらに強化拡大します。加えて、新規事業分野として高速通信分野の当社独自のコア技術を用い、FA 、ロボティクスなどの産業機器分野向けに、事業拡大を図ります。 (3)ASSP事業では、LSIのアナログ/デジタル技術を核とし、5G通信インフラ、車載、IoT分野の事業展開に取り組んでおります。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
武藤ルーフ工業株式会社
千葉県千葉市稲毛区山王町
住宅設備・建材, 土木施工管理(上下水道) その他設備施工管理
〜何らかの施工管理経験者募集!◆マンション改装における防水工事等/週休2日制/長期休暇あり直行直帰OK〜 ■仕事の内容: 当社の受注現場である建物防水工事の施工管理をお任せします。塗装工事・シーリング工事を中心とした建物の防水工事となります。 <流れ> 工事の受注が決まったら、工程計画を立てて職人さんや協力会社の手配を行います。 現場に入り工程管理、原価管理など予算管理、安全管理を行っていきます。 朝から夕方まで張り付く必要がある現場は多くありません。報告書など書類作成は工事に入る時期と竣工した時期に行うことが多く繁忙となりますが、工事が順調に進むと時間の余裕は十分に作れます。基本的に、その日の工事が終了すれば現場管理の業務も終わりとなりますので残業は殆どありません。 ■組織構成:施工管理1名(男性) 当社は20〜40代と若い人材で構成されています。工事等事業に関しては37年の業歴により十分なノウハウと実績がございます! ■働き方: 担当する工事現場が終了すると、次に担当する工事まで1ヵ月位空く場合があります。その時は当社が請け負っている他の現場を回っていただいたりします。また、状況により工事と工事の間に有給休暇等を使い休みをとることも出来ます。基本は、社用車が貸与され自宅から直行直帰で現場に行き来します。慣れたら本社に出勤することは月に数回あるかないかなので時間を有効に使うことができます。 当社の方針では、責任を持って仕事をしていただければ裁量を持って働くことができます。入社後は2ヵ月程度、先輩施工管理職や代表と同行して当社の仕事の進め方や職人さん、協力会社、お客様を覚えていただきます。その後、徐々に出来る現場から管理していきます。マンションの大規模修繕などは、工事・住民・元請け先と対応することが多く労力が掛かりますがその分やりがいを感じながら働くことが出来ます。 ■当社について: 建物の内外装の塗装工事や防水工事、シーリング工事を請け負っております。近年の主な工事はマンション等の改装工事で、屋上や屋根、共用部分の防水工事や外壁のシーリング工事や塗装工事が行われます。この工事の請負が近年の受注の中心となっております。受注先のお客様は、その地域の地元中堅ゼネコンで、其の殆どが地元優良企業の会社です。
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎年商500億〜1兆円規模の大企業様に向けた国産ERPパッケージの提案 ◎導入社数1,966社以上、TBSホールディングス様やWOWOW様等とお取引 ◎週3リモート×転勤なし×完全週休二日制(土日祝)×残業20h程度 ◇◆プロダクトの魅力◆◇ ・自社開発×純国産で導入のしやすさ×会計や連結決算領域に強み ・導入社数:1,966社 ・対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 ・導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様等 ■業務内容:下記の業務に関して幅広くご担当いただきます。 ・業務要件定義、設計、製造、試験、製品出荷 ・コード管理(ライブラリ) ・チームマネジメント(進捗、課題、品質) ・各種マニュアル類作成 ■配属組織: ・人数:10名 ・役職:MGR1-2名(40代)、リーダー1-2名程(30代)、メンバー(20代多数) ■開発環境: ・言語:Java、JavaScript、React ・フレームワーク:seaser2、Spring ・データベース:Oracle、PostgreSQL ■キャリアパス <1年目> 販売管理業務の知識を養成いただくと共に、業務キャッチアップのためメンバーとして製品開発業務を行っていただきます。 <2年目以降> 1年目に得た知識を基に、プロジェクトのチームリーダーとして製品開発やチームの進捗管理業務を行っていただきます。 ※目指したい方向性によってマネージャーやプロフェッショナル(スペシャリスト)へのキャリアパスを柔軟に選択することが可能です。 ■働き方: ・年休120日:完全週休二日制(土日祝) ・残業20h程度 ・週3リモート可能 ・時差出勤OK:7:00〜10:30の間での時間差出勤 ・転勤なし ・副業OK ・有給消化率73% ・定着率◎:出戻りする方も! ・育産休取得率/復帰率100% ■開発者の意見を積極的に反映し、裁量を持てる環境 同社では、1社1社に合わせたカスタマイズをしながらも、汎用性の高いシステムを自身で考え、提案し、機能に反映していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ME-TOYO
愛知県豊田市駒場町
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〇大手企業の製造部門を支える老舗生産ライン設備メーカーです。 〇50代,60代活躍中で再雇用制度有です。 〇自動車・食品・建材など幅広い業界と取引をしています。 ■採用背景: ・当社の設計部電気課は長年2名体制でしたが、好調な業績推移を機にチームを拡大し、将来的に電気部の設立を目指しています。そのため、実務はもちろん若手の育成にも貢献いただくマネージャークラスの経験者を募集しています。 ■職務概要: ・主に自動車・食品メーカー向けの生産自動化機械の電気制御設計を担当いただきます。シーケンス制御やPLCを用いた設計を行い、新規設備の設計や既存設備の改良に携わっていただきます。設計⇒配線・実装業務⇒試運転調整までを一貫してお任せする事を想定しています。 ■業務の特徴: ・業績好調につき残業は繁忙期で60時間、通常月40時間程度です。 ・スキルアップのための資格取得補助や社外での研修制度を設けています。 ・年収650万円〜800万円と給与設定は業界内でも高水準です。 ・年に数回、社員・家族も含めた交流会や社員旅行を行っています。周年記念では海外にも行っています。 ■配属部門(組織構成など): ・部署全体では35名の構成で、制御設計は2名が在籍しています(50代、30代)。 ・裁量をもって働くことができるのでアイデアをすぐに形に移せます。 ・事務所と工場の距離が近く(階段上がれば直ぐ)、他部署との連携も取りやすいため効率よく働くことができます。 ・目標利益を超えた分は全て期末賞与に還元しております。 ■当社の実績/技術例: (1)食品搬送機械:食品業界向けの「クリーン対応設計」であり、駆動は「安全面を配慮し大型の螺旋機構」を搭載 ※250台以上の販売実績 (2)食品用自動加熱機:食品加工のため油が使えない条件でも導入可能な「無給油運転機構」を実現した設備 (3)高速組み立てライン:タクト10秒以下を実現する「トランスファーライン設計技術」と「効率の良い工程分割ノウハウ」で高速生産を実現 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー
東京都港区元赤坂
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【フレックス制度/残業月平均13時間/ほとんど直接契約のためユーザーと向き合いながら開発可能】 ■業務内容: 最新の情報技術を駆使し、高品質のサービスを提供するシステムプロバイダー企業である当社にて、顧客との要件ヒアリングやシステムの計画立案から、その後の継続開発のマネジメントをお任せします。 プロジェクト開始時からお客様との折衝や見積・管理などプロジェクトマネージャとして活躍していただきます。ユーザー体験を最大化する方法をお客様やプロジェクトメンバーと一緒に検討を重ね、喜ばれるシステム作りを実現していただきます。リリース後も顧客やエンドユーザーからのフィードバックに基づいて、改善や新たな価値提供を継続的に行います。 ■業務詳細: ◎基本タスク ・顧客ヒアリング ・顧客/ユーザーの抱えている課題抽出 ・課題に対するソリューション提案 ・要件定義〜開発まで全工程のプロジェクト管理:プロジェクト計画、品質管理、工数管理、進捗管理/ベンダー管理/プリセールス 等 ◎その他 ・チームビルディング ・ミーティングのファシリテーション ・開発メンバーのコーチング、メンタリング ■当ポジションの魅力: ◎お客様の投資・事業活動の変革・施策に密着できるため、ニーズをつかんでのシステム開発の実績がつめます。 ◎入社後プロジェクトリーダーとして活躍していただき、進め方をキャッチアップしていただいた後に幹部候補として以下のような実績がつめます。 ・ほとんどの場合がお客様と直接契約であるため、お客様やユーザーと向き合いながら改善や再提案を重ね、上流工程から品質を担保するユーザー目線での開発に関われます。 ・中〜大規模プロジェクトを複数マネジメントするケースも含め、多種多様な プロジェクトに関われます。 ・プライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもございます。 ◎経営課題の解決に向けて社内ワーキンググループが活動しており、会社を良くしていく試みを行っております。 ■当社の開発事例: ・製造業:生産実績システムの老朽化対応。最新言語へのマイグレーション作業 ・ローコード開発:ローコード開発ツールを使用してのシステム開発や最新のクラウドデータ管理ツールによるシステム開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社未来機械
岡山県倉敷市中央
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経営幹部・CxO 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【60代の方も活躍中/成長度◎のベンチャー企業/自由とやりがいが詰まった環境/社会貢献性の高い事業に携われる/年休120日】 ■業務内容: CTOとして、自律制御型ロボットの開発ユニットの統括・製品開発指揮・エンジニアメンバーの育成を担っていただきます。ソーラーパネル清掃ロボットをはじめ、屋外で活躍する新しいロボットの開発にも取り組んでいただきます。 具体的には、下記業務をご担当いただく想定です。 ・事業戦略、技術戦略の立案、推進 ・新規事業の企画立案、推進 ・開発ユニットメンバーのマネジメント、成長指導 ・技術面における共創パートナーとの関係構築、推進 ※既存事業における開発ユニットのマネジメントを行いながら、会社の中心メンバーとして新規事業の企画立案・推進や事業戦略にも携わっていただきます。 ※新規事業における製品開発では、アイデア出しからヒアリング、事前調査、試作機製作、検証、実機試験の全ての工程において、技術面からプロジェクト全体を統括していただきます。 ※弊社にはない技術や知見が必要な分野において、既存の共創パートナーと協力したり、新規で探して関係性を構築したり、製品開発を完成するように導いていただきます。 ■ロボットの特徴: 同社のロボットは、屋外での雨風・粉塵や障害物、地面の凹凸など、作業を自動化するのが難しい場所で活躍することができる点が強みとなっています。ソーラーパネル清掃ロボットだけではなく、建設業などの新しい分野での屋外作業ロボットのローンチも予定しております。 ■組織構成: 開発ユニットは、メカ設計、ソフトウェア設計、電子回路設計のエンジニアが10名程度在籍しています。(30〜40代中心) ■当社の特徴: 2004年、移動ロボットの研究開発及び販売等を目的とし、大学在学中の代表により学生ベンチャー企業として設立されました。現在は主に、太陽光パネル清掃ロボット及びレーザー3次元測定器の開発・製造・販売を行っております。ソーラーパネルを自動清掃する軽量型ロボットを開発しており、世界初の水を使用しない自走式ロボットで世界的にも注目されております。今後は海外市場へ向けた量産を行っていく予定です。また四国電力の他、ファンドも出資しており将来性が期待されております。
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
500万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 営業企画 経営企画
〜在宅メインでWLB◎/1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/大手自動車メーカーへの納入トップ級シェア〜 ■業務内容: ・管轄事業部の企画・管理業務全般 ・中期計画の策定と推進 ・売上予算・利益予算の立案と予実管理 ・短期KFSの策定と推進 ・対象市場(顧客・競合他社)の調査 ・事業部PLの分析 ・各種課題対応(営業/開発/製造各署) ※顧客の与信管理、価格管理(値上げ・値下げ)、経費管理、利益率管理 等 ■配属先・働き方: ・ 所属:経営企画室 経営企画 ・ 構成:男性7名、女性9名(内派遣事務4名) ・働き方:基本的に在宅勤務がメインで必要に応じて出社いただくかたちになります。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1〜2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<◆主力製品の冷凍機に携われる/グローバルで活躍>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■業務内容: 自社製冷凍機のアフターサービスにおける、国内外向けに納入された冷凍機に対する製品技術対応及び新規冷凍機の現地対応の関係業務をおこなっていただきます。 【具体的に】 国内なら全国各地、海外なら中東から東南/東アジアや北米まで幅広い地域や国を対象に、アフターサービス技術問い合わせの対応、現地で発生した問題の解決に取り組んでいただきます。これらは三菱重工のグループ会社やビジネスパートナー、社内の関係部門をはじめとする各関係者と協力しつつ対応していただきます。 国内外・地域を問わず技術者として活躍したい方に適した仕事です。 【取り巻く環境】 省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社のターボ冷凍機は国内で60%以上のトップシェアを誇ります。又、徐々に海外へ納入される冷凍機も増加しています。これらに対して国内外を問わず対応できる技術者となり、アフターサービスの体制を発展させていく人材を急ぎ募集しています。 ■職場環境: ・弊課では4つのチーム、総計31人で編成されており、年齢構成も20代から50代までと幅広く在籍しています。近年は20代も多くなっており、ベテランと活発にコミュニケーションしながら仕事を進めています。 ・キャリア採用にて加わった方も、アフターサービスという広い業務領域の中で各種技術を習得し、経験を積んで様々な事象へ対応しております。また、多くの業務種の中で、自分に合った業務を進めていかれる方も多くいらっしゃいます。 ※なお、現地対応等のため不定期で最長1週間程度、国内外へご出張いただくことがございます。 ■事業魅力/製品: 地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、三菱重工業の中でも伸長・投資分野と捉えてます。新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務に関われます。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
600万円~999万円
総合化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容: 自動車部品、包装材料、スポーツ用品、電線、土木資材、建装材、文具、日用品など幅広い分野に使われているタフマー(樹脂材料)の営業として、下記業務をご担当いただく予定です。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇タフマー国内販売、マーケティング、予算策定・予実管理 ◇タフマー海外市場開発事業支援 ◇タフマー新規用途開拓 ■求めている人物像について: 当社は長期経営計画「VISION 2030」を掲げ、再定義された「目指すべき企業グループ像」の実現へ向けて動き始めています。そのうえで非常に重要なのが、「VISION 2030」と人材戦略の連動を強化し、人的資本への投資・再配分を、よりタイムリーかつグループレベルにて大胆に行うこと。そのために打ち出された「人材戦略上の優先課題と主要な方策」において、「自主・自律・協働の体現」を挙げています。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
原田工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜スタンダード市場/世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー/世界シェアトップクラス/年間休日122日〜 ■業務内容: 管理職候補(課長クラス)として車載用通信ケーブル製品の開発設計及び部下の育成・マネジメントをお任せします。 <取り扱う製品>車載用通信ケーブル ■業務詳細: ◎同軸ケーブル・データ伝送ケーブルの製品開発・設計業務の統括 ◎技術部門(設計、評価、材料開発など)のマネジメント ◎顧客との技術折衝、仕様検討、品質問題対応 ◎開発スケジュール・コスト・品質の管理 ◎技術標準化、設計プロセスの改善推進 ◎若手技術者の育成・教育 ※顧客や社内との調整業務も多いため、技術力だけでなくコミュニケーション力も求められます。論理的かつ柔軟な判断力を持ち、現場と経営をつなげる橋渡しができる方 ■当社の魅力: 当社は自動車アンテナ分野で国内最大手の企業であり、車載用アンテナ各種(ラジオ、テレビ、GPS、ETC、電話等)の企画、設計開発、製造、販売を行っております。 自動運転や次世代自動車の発展に伴い、アンテナ技術の需要が高まっており、当社の製品はその中で重要な役割を果たしています。 世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長年の取引実績があり、9ヵ国14都市に拠点を持つグローバル企業です。 売上高は400億円を超え、業績も好調です。アンテナだけでなく、車内ケーブルやノイズフィルターなどの周辺機器も手掛けており、事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
滋賀県
半導体 石油化学, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年】 ■業務内容: ディスプレイ分野で高いシェアを有する製品を取扱っており、さらに新領域分野(次世代ディスプレイ、ARVR、車載用途)の拡大に向けた製品開発を推進しています。今後も世界で勝てる高付加価値な製品を出し続けるために生産技術力の向上が不可欠であり、コア技術の育成、強化、能力拡大を加速させるために募集を行います。 【テーマ】 (1)ファインケミカル事業製品の最適な生産プロセス設計(新技術探索含む) ・新製品の開発段階からの入り込みにより、製品特性を踏まえた生産プロセス開発、検討の推進 ・既存製品のプロセス改善、DX化の推進 (2)ファインケミカル事業製品の生産設備投資予算起案、導入、立上げ ・既存プロセスにこだわらず、ゼロベースでプロセス革新を考慮した生産ラインの構想立案、予算化推進 (3)多賀新棟の投資推進(導入、立上げ) ・導電製品の製造移管に向けたプロセスの改善、最適化の検討推進 ■業務詳細: TVやスマートフォン、電子部品などのエレクトロニクス関連製品の高機能化に伴い、そこで適用される部材の品質要求が高度化しています。当社ではこの材料の高機能化を推進し、顧客の要望・製造工程に適合した材料の製品化を行っています。当部署はエレクトロニクス関連製品の設備設計や設備導入・改造、生産条件の最適化など、モノづくりの上流(原料納入)から下流(製品出荷)までのプロセス革新、そして生産能力増強投資を担っています。 ■本ポジションの魅力: ◇長期ビジョン「Vision2030」の実現に向けて、ファインケミカル事業部では新製品拡大を目指し、特に新領域分野(次世代ディスプレイ、ARVR、車載用途など)に注力し、開発加速、生産拡大を続けています。。 ■同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模/月平均残業20h程/土日祝休み〜 ■職務内容: 上下水プラントにおける施工管理を行います。 具体的には、改築の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。上期は主に安全研修や現場に出るための研修受講、定期点検の計画立案、書類作成、下期の工事に向けた打ち合わせを実施いただき、下期は出張をメインに現場管理や工事過程の写真撮影、安全関係書類の労基署提出用施工台帳作成等をお任せいたします。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。平均残業時間は20h程です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■出張について ・出張エリア:全国 ・出張期間:半年〜1年弱 ・出張手当: 30日未満...宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上...宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社について: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
〜業務改善のきっかけを見つけたり、不正を未然に防ぐことがミッション/年休121日/フレックス/CIAなどの資格取得補助、受験対策講座補助あり〜 ■採用背景: 統合監査部は、グループ経営に貢献することを目的に、独立(社長直轄)にして客観的な立場から、グループの諸活動全般にわたりその業務を検証し、改善や業務の適正確保のために助言や提案を行っています。海外売上比率9割の当社になって、海外拠点の内部監査部門管理の仕組みを更にレベルアップさせるために、新たなグローバル拠点管理スタッフを募集します。 ■職務内容:内部監査担当として、下記の業務をお任せします。 ・グローバル拠点内部監査を中心に、グループ内部監査体制の運営、管理サポート業務 ★また、適性やスキルに合わせて下記業務も将来的にお任せする可能性があります。 ・J-SOX評価活動の推進および基盤改革業務 ・グループ内部監査業務の品質向上に向けた体制整備、推進業務 ・日本国内グループ関係会社の監査役の補佐 など ■ミッション: グローバル拠点管理担当は海外にあるグループ会社のうち会社規模に対して内部監査担当者が少ない拠点があるため、採用手法や少数でも効率よくどのように業務を回すのかなど企画していただくなどグローバル展開している同社を支える仕事です。 ■当ポジションの魅力: ・内部監査に関する活動を通じて、「業務改善のきっかけ」を見つけることや「不正を未然に防ぐ」ことで、監査された側とのWin-Winの関係をつくり、それを積み重ねることにより会社を良くすることを目指しています。この考え方をグループ会社全体に広めるために、海外拠点の内部監査部門管理の仕組みをレベルアップすることを目指しています。 ・将来的に内部監査の計画及び実施、リスクマネジメント領域、海外駐在など、キャリア経験を拡大するチャンスがあります。 ・当部ではCIA(公認内部監査人)等の関連専門資格の取得を奨励(支援制度有)しており、人材価値を向上させるチャンスがあります。 ■組織構成: 統合監査部は28名で構成されており、企画G、監査1G,2G、J-SOXGに分かれております。ご経験に合わせてですが今回は企画Gの6名と一緒に働いていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
FA・医療・ロボット等、各種制御装置の開発案件にて、プレイングマネージャとして従事していただくことを想定しています。システム設計〜開発、およびメンバー教育とマネジメントも期待しています。 ■働きやすい職場: ・福利厚生が充実した環境 ・残業全社平均10時間/月、有給休暇取得13.8日、有給消化率50.3%、勤続年数9.3年、離職率7.2% ・テレワーク推奨 ・手当も充実(住宅手当、家族手当) ・年間休暇125日以上の取得実績 ■中途入社者の割合が高く、馴染み易い社風: 当社の最大の特徴は、人と人の関係が良好な点です。中途入社者の割合が30%程度を占め、入社後は配属部署にすぐに馴染めたと言ってくれる方が殆どです。仕事面でのフォローは十分にありますし、社員同士の交流も多くあります。全社員の60%の300名以上が参加する社員旅行(2017年は長野の横谷温泉)、春には花見や筍取り等、社員が参加するイベントも多く実施しています。 ■資格取得支援制度: 例えば「オラクルマスター」資格や経済産業省が認定する各種情報処理試験やJava認定試験などに対して、専門講座を設けたり、合格者への受験費・報奨金支給などで資格取得を積極的に応援しています。 ■透明な評価制度: 一人ひとりがいかに活き活きと実力を発揮でき、自分の能力を伸ばしていけるかが会社発展のキーとなるという考えから、オープンで公正な人事制度の確立を目指し、様々な工夫を凝らしています。例えば昇進や給与面に個々人の実力と成果が正しく反映されるよう、キメ細かく、誰が見ても納得行くかたちで公平に評価し、報いていく制度を整備。また、マネージャーとしてゼネラルな力を発揮したい人、スペシャリストとして技術を伸ばしていきたい人が、それぞれの希望に応じたキャリアが選択できる機会を設けています。個々人が自分の望む場所で、望む仕事に専念して欲しいと願っています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一生命テクノクロス株式会社
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【第一生命グループのシステムソリューション提供企業/「くるみん」「えるぼし」取得/リモートワーク可/服装自由】 事業の企画段階からクライアントと一緒にシステムの企画・検討に参画していただき、経営目線を持ちながらプロジェクトを支えていただきます。関連部署との連携も多いため、そのパイプとなれる方を募集いたします。 ■具体的な業務内容: ・大手生命保険会社におけるシステム案件の企画・立案において、システム統括部門の立場からプロジェクトを支える立場を担当いただきます。 ・クライアントとシステム開発部門の橋渡しとして、プロジェクト運営・課題解決を推進 ・システム開発に関わる会社の事業戦略・運営に関わる企画・統括・管理を担当いただきます。 [変更の範囲]会社の定める業務 【ポジションの魅力】 ・事業の企画段階からクライアントと一緒にシステムの企画・検討に参画する機会を持てま す。 ・大手生命保険会社の事業戦略を支え、実現するための大規模なプロジェクトを経験することができ、大規模プロジェクト運営の経験・スキルを習得できます。 ■当社の特徴: 大手生命保険グループである当グループ内唯一のIT企業として、新たな価値創造・顧客体験による市場創造・需要開拓や生産性向上等の取り組みをサポートしています。 当グループの多様な業務を深く理解し、数多くのシステム開発・運用経験を積むことで、現行業務を分析し真の課題を見つけ出し、ビジネスプロセスに踏み込んだ最適なシステム対応を企画・実現するという強みを身に付けてきました。 <保険×テクノロジー> 「Insurance(保険ビジネス)」と「Technology(技術)」の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出していくための試みや仕組み”InsurTech”。生命保険ビジネスを取り巻く環境は激変していくことが予想されますが、当社はこれからの変化を楽しみ、そして、新しいものをつくっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
\\当社について// 設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。 創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。 コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。 ▼業務内容▼【変更の範囲:会社の定める業務】 化学・医薬・食品系プラントを中心とした、施工管理業務全般を担当して頂きます。 ▼業務内容詳細▼ 現場工事における現場代理人業務(安全衛生管理、工程管理、品質管理、原価管理等)、現場工事における事前準備作業(各種工事計画作成、申請・届出・提出等)をお任せいたします。 ▼仕事の魅力▼ 多くの関係者と連携、調整を行いマネジメント力を発揮頂きます。 設備が完成した瞬間の感動は計り知れません。そして自分達が携わった設備から製品が生まれていくのが一番の喜びです。 ーメリハリのある働き方ー プロジェクトによっては長期出張もございますが、落ち着いている時期は1か月などの長期休暇を取得することも可能です。 ーキャリアアップ可能ー 同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。 ー幅広い領域に展開ー 化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。 ー親会社の安定基盤ありー プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。 ー高い社員定着率ー 社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。 ー教育充実ー 幅広い産業で活躍できるよう、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ