114132 件
オールハウス株式会社
広島県安芸郡府中町八幡
-
500万円~899万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎年齢関係なく活躍している社員多数 ◎丁寧なOJT・面談で安心の入社後フォロー ◎年休120日、福利厚生充実で働き続けやすい環境 ■業務内容: お客様に対し、土地や建物、マンションの部屋などを提案するお仕事です。 ご来店・お問い合わせがあったお客様へ、「間取り・立地・予算」などをヒアリングし、ご希望にあった物件をご提案いただきます。 ■営業スタイル アポなし営業は一切ございません! 当社では自社サイトやSUUMOなどWebからのお問い合わせを安定して獲得できる環境が整っております。 賃貸、土地、戸建て幅広い不動産を扱う機会がございますが、自社で建築・リフォームもやっているので新築戸建ての案件が比較的多いです。 ■1日のお仕事イメージ 対面での接客は多くて2〜3名/日です。 他の時間は、電話メール郵送等で20〜30名のお客様とやり取りします。 お客様によって ・土地売りたい方へ、当社で建てるご提案 ・中古物件欲しい方へ、当社でリフォームのご提案などを行います。 ■入社後フォロー体制 ロープレ→先輩社員接客同席→ロープレテスト合格(ここまでで2〜3か月) 合格次第1人での接客対応スタートがスタートします。(しばらくは先輩も同席します) ◎充実のフォロー面談! 入社後、週3回位上長とのフォロー面談を実施します。 また、週1の定期面談で、一人立ちしてからも業務の相談等出来る環境がと整っています。 ■インセンティブ支給について 半期ごとの実績を考慮してインセンティブを支給しております。 年2回の賞与は事業部全体の目標達成度に応じて決定するので、チームワークも欠かせません。また20代で課長を務める社員もいるなど、チャンスの多い環境です。数字だけではなく、日頃の勤務態度などを総合的に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界最先端の超精密技術で半導体業界をリード/IoTや自動化・デジタル化を背景に今後も需要拡大が見込まれる事業/東証プライム上場・創業80年超/22年度連結売上高4兆円越え/IUターン歓迎・共働き子育てしやすい街ランキング2023年2位〜 ■採用背景: 半導体は、スマホやPC、クラウドのサーバ、またそれらを繋ぐ5G基地局などのインフラの情報社会のいたるところに使用されています。データ量の増加、通信の大容量・高速化、データの高速処理、いずれの側面でも半導体の進化、市場拡大が加速しています。また、FPD(Flat Panel Display)はスマートフォンなどのモバイル端末、TV、モニターにとどまらずサイネージ、車載用、VR等様々な場面での活用が広がっています。 キヤノンでは半導体露光装置、FPD露光装置といった高精密な製造装置を開発しており、将来のIT社会を拡げるうえで欠かすことのできない重要事業となっております。近年成長著しい半導体/FPD業界の中で、装置需要も急拡大しており、新製品開発のための電気設計技術者を募集いたします。 ■業務概要: 半導体やFPD(Flat Panel Display)を製造するための装置の開発を行います。電気設計者には様々な業務が用意されており、あなたの適性に応じて希望の業務を選択可能です。 【業務詳細】 ・装置全体の電気システム設計(電力、通信、装置内温調、リアルタイム制御系など) ・センサやアクチュエータの選定→電気基板設計→制御ソフト設計→製品評価を通じて、ロボットや位置決めステージの超精密制御(ナノメートル)の実現 ・半導体に内蔵されたマークをナノメートルの精度で計測するための画像処理技術の開発 ■同ポジションの魅力: ・装置の開発・設計を通じて、世界最先端の超精密技術を生み出すことができます。 ・顧客と協力をして成果を上げていくことで、お客様から直接ポジティブなフィードバックが得られること。これにより、「世の中に貢献をしていること」が実感できる職場となります。 ・顧客が海外にも多数あるため、希望をすれば海外出張も多く経験をすることができます。 ・経験・能力に応じて適切なポジションを用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENファインテックソリューションズ
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 自社装置における品質管理業務(検査、DR開催、顧客クレーム対応・分析等) <具体的には…> ・装置の出荷前検査業務 ・顧客クレーム対応 ・クレーム内容分析と再発防止策の立案 ・部材メーカ、社内関係部署との交渉及び協力業務 …など ■組織構成: ■求人の魅力: ・電子業界や部材に関する経験知識習得、人脈形成 ・将来的なリーダー、管理職へのキャリアアップ ■同社について: テレビやスマートフォンなど、さまざまなデジタル機器に使われているディスプレーの製造工程における、各種装置やサービスを提供しています。主力製品の「大型TFTアレイ用コーターデベロッパー」は、世界シェアトップクラスを誇り、世界各国のディスプレー製造現場で使われています。4K・8Kテレビ、高精細スマートフォンなど、ディスプレーの進化とともに歩み、新たな市場ニーズに迅速に対応していきます。また、成膜技術によるリチウムイオンバッテリーをはじめとした多様なアプリケーションへの展開など、新たな市場ニーズに迅速に対応しています。 変更の範囲:変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約10時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アストロスケール
東京都墨田区錦糸
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
【世界に先駆けてスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去に挑む宇宙ベンチャー/次世代が持続的に宇宙開発に取り組むための地峡規模なミッションに挑戦/2040年には120兆円まで拡大見通しのある宇宙ビジネス】 ■業務内容: マネージャーとして次の業務を監督・牽引するだけでなく、実務担当者として会計業務を遂行します。 【財務会計記録の管理】 ・日々の財務取引の監督および記録の正確性の確保 ・月次、四半期、および年次決算の準備および調整 ・総勘定元帳の管理およびレビュー 【財務報告】 ・財務諸表の作成および分析 ・経営陣および外部ステークホルダーへの財務報告書の提供 ・財務データの分析および報告書の作成 【予算編成およびフォーキャスティング】 ・年間予算のフォーマット管理 ・実績と予算の比較分析および差異の報告 【内部統制およびコンプライアンス】 ・内部統制プロセスの設計、実施および評価 ・法規制および内部ポリシーの遵守の確保 ・内部および外部監査対応 【キャッシュフロー管理】 ・キャッシュフローの監視および管理 ・資金運用と資金調達の最適化 ・債権・債務の管理および監視 【チームマネジメント】 ・アカウンティングチームの指導、育成および監督 ・チームメンバーのパフォーマンス評価およびフィードバック ・業務プロセスの改善および効率化の推進 ■当社の魅力: ・スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。 ・スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械プロセス機器株式会社
愛媛県西条市今在家
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜ものづくりの醍醐味を味わえる「一品物の超大型機械」、各製品が国内外での高いシェアを誇ります〜 ■業務内容: 同社の製作する製品(製鉄や化学プラント向けの大型設備機械)の工事・施工管理業務をお任せします。具体的には下記の業務となります。 ・工事施工計画作成、見積もり ・客先構内の機械装置(油圧・空圧)組立工事における管理監督業務 ・客先構内の中〜小型プラント設備工事における管理監督業務 ・施工した製品の試運転業務 ・その他自社製品の据付・充填などのスーパーバイザー業務 ※顧客先出張が発生します。 ※同部署は東京と愛媛に拠点が有り、それぞれで東日本と西日本のエリアを統括しています。 ■業務の特徴: ・総重量50トン〜400トンもある巨大設備を生み出すスケールの大きいモノづくりの経験ができます。 ・製品はオーダーメイドの一品物です。多くは、同社で設計されたものを協力会社と共に作り上げていくスタイルです。社内外とのコミュニケーションも重視され、多くの人と関わる業務です。 ・顧客や協力会社は国内外にあり、グローバルな活躍を期待されます。※外部講師を招くなど、英語教育を充実させています。 ■就業環境: 住友重機械工業の母体を持つため、就業環境や福利厚生が非常に安定しています。残業については全社平均で月間22時間程度、土日祝日もしっかりと休めます。また入社時に有給休暇が付与されます。年収も地場メーカーにおいて高水準であり、都市部からのUIJターンの方も安心して就業できる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ コールセンター, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
★富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う企業/安定基盤で安心◎★残業月10H程度/週2日のリモートワーク可/土日祝休/年休125日 当社は、これまで富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応するコンタクトセンター領域の業務を行ってまいりました。今後はこれまでに培った運用管理ノウハウや最新ICT技術により新たな領域に進出することを目指しております。SNS・チャットを活用したコンタクトセンターでのお客さま対応は、その一例です。ICTやRPAといった先端技術を積極的に活用し、今後も進化を続けていきます。 ■具体的な業務内容: カストマーコンタクト事業部 カストマーコンタクト二部 カストマーサービスコンタクトセンターにおいて、以下の業務を担当します。 ・ITサポートヘルプデスクにおける問合せ対応、障害対応業務 ・サポート業務における課題の発見、改善施策の立案・実行・進捗管理 ・窓口管理業務の支援(KPI管理、関連部門との連絡・相談) 【変更の範囲:会社の指示する業務】 ■求める人物像: ・コミュニケーション力が高く、周りを巻き込みながら業務を推進できる方 ・お客様の視点と、ともに働くメンバーの視点を持ち、より良いサービスとするために主体的に行動できる方 ・論理的思考をベースに、粘り強く問題解決に取り組むことができる方 ■働き方・社風: 労務管理を徹底しており、残業は月10H程度、有給休暇もメンバーと調整しながら取得しやすい環境です。 また、役割に応じたトレーニングプランや個人ごとのキャリア開発プランが充実しており、それぞれが自身の成長に向けた取り組みをしています。 ■当社について: 富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う当社。契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス事業部」、富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト事業部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO事業部」を構え、グループの発展を支えています。契約書や請求書のペーパーレス化や、SNS・チャットを活用したコンタクトセンターでのお客さま対応は、その一例。ICTやRPAといった先端技術を積極的に活用し、今後も進化を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
杏林製薬株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
医薬品メーカー, 知的財産・特許
【プライム上場・創立100年の老舗医薬品メーカー/自己資本比率72%の抜群の安定基盤/3年連続売上増/花粉の鼻炎薬など主力商品多数/】 知財担当者として以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・特許戦略の策定 ・国内外の特許出願・中間処理業務 ・侵害予防調査、無効資料調査 ・係争対応 ・知財デューデリジェンス、知財契約対応 ・若手知財部員へのOJT ・他部門への知財教育 ■組織構成: 7名(うち、部長、課長、30〜40代) ■就業環境: 在宅勤務週2回(業務最適化を上長が認めた場合) ■当社の魅力: 当社は、プライム上場の創立100年の老舗医薬品メーカーです。自己資本比率72%と、安定した経営基盤を持っています。呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科の3つの領域に絞って研究開発や人員配置、コストを集中させることで、特定領域に強みをもつ医薬品メーカーとして競合優位性を担保しています。花粉によるアレルギーに効能がある鼻炎薬など主力製品を多数展開しており、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユカエンジニアリング株式会社
大阪府枚方市春日西町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
学歴不問
<取引先の9割は上場企業かつ高い技術力で安定性◎/長期休暇あり◆ワークライフバランス◎> ■職務内容 主に蒸留装置のプラント設計における、実施設計をお任せいたします。 顧客の要望を引出し、コンセプト・大まかな方針を決定して「具体化」する役割を担っていただきます。プラント設計における、計画設計、実施設計、見積、製作に関する業務をお願いします。 ※蒸留(じょうりゅう)とは、液体を加熱して蒸発させ、その蒸気を冷やして再び液体にすることで、混合物から特定の成分を分離・精製する方法です。 ※精密蒸留とは、石油から航空・宇宙産業まで幅広く活用される「精密蒸留」技術は、医薬品・農薬・香料・液晶・電子材料などの分野で利用されています。医薬品では精密蒸留でしか精製できない成分を用いることがあり、電子材料では純度が効能に大きな影響を与えるため、非常に高い品質が求められます。最近では航空・宇宙産業でも燃料の精製に活用されており、重要性はますます大きなものとなっています。 【業務詳細】 ・取引先との打ち合わせ(ヒアリング、仕様の協議、技術説明など) ・顧客の要望に沿った設計の作成・提案、各種仕様の決定 ・設計担当への指示出し、図面の確認 ・各種書類作成(注文仕様書、見積り、承諾図書、見解書など。社内フォーマットに則って作成いただくことが主です) ・予算管理 ・設計完了までの管理 その他、見積、製作に関する業務等 ※短期的な工事監理、現地確認などで、出張あり(月に1回〜プロジェクトによって数か月程度) ■キャリアパス プラント設計の業務に精通した後は、リーダーとしてのキャリアを歩み、幅広い業務に対応していただく予定です。 ■募集背景 当社は、化学系メーカーとして70年以上の歴史を持ち、「蒸留」を専業で請け負う新たなビジネスフィールドを開拓しています。現在、顧客が自社で蒸留を行うための支援サービス「プラント事業」の引き合いが増えている中、さらなる拡大を図るためプラント設計のポジションを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
半導体, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界大手の半導体受託製造企業(ファウンドリ)の今後を担う重要ポジション/家族手当、住宅手当ほか充実/土日祝休み、年休126日/充実の福利厚生/離職率2%、高い有休消化率〜 ■仕事内容・募集背景: 将来的に財務経理部門の中核を担う会計・決算のプロフェッショナルとしてご活躍頂くことを見据え、まずは一般会計業務全般に幅広く携わって頂きます。 経理業務は、日次・月次・年次での仕訳処理や財務諸表の作成といった基本業務に加え、予算編成や各種財務分析など多岐にわたります。 また、経営層による迅速かつ的確な意思決定を支えるため、決算処理の迅速性と財務諸表の正確性を確保することも、当部門の重要なミッションです。 将来の体制強化を見据え、今後チームのリーダーを担って頂ける方を募集します。 ■業務詳細: ・伝票入力 ・売掛金、買掛金管理 ・各種費用管理 ・国際会計基準(IFRS)に基づく決算業務 ・親会社、関係会社への報告・相談 ・内部および外部監査対応 ・新規会計基準の導入検討及び社内の業務フローへの反映 ・SOPの策定、会計コンプライアンス、経理部門及び他部門への経理教育 ■組織構成: 配属となる財務経理部はスタッフ含め全体で10名が在籍しております。 人員構成は、財務経理統括部長1名、財務経理部長1名、経理課7名、資金課2名となっております。 ■キャリアパス: 財務経理部内におけるジョブローテーションを通じて、スキルアップしながら経理部門のスペシャリストを目指して頂きます。 ■育成体制: 配属後、先輩社員のOJTにより、実際の業務を行いながらマンツーマンで指導を受けられます。また様々な研修プログラムを用意していますので、現時点で専門的な知識がなくても心配ありません。 ■当社の特徴: 当社は2019年10月1日より、世界トップクラスのファウンドリーであるUMCグループの一員として、新たなステージへの挑戦をスタートしています。財務経理部では、業務効率化と生産性向上を通じて、付加価値の高い業務へのリソース最適化を図り、企業価値向上への一層の貢献を目指しています。世界有数のファウンドリグループとしてグローバルに成長を続ける当社で、会計のプロフェッショナルとして活躍したいという意欲ある方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜関西エリア顧客にクラウドの技術力を軸に貢献〜 ※入社後SBテクノロジー株式会社に在籍出向となります。 ◆企業名:SBテクノロジー株式会社 ◆事業内容:お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ◆勤務地:勤務地欄に記載 ■採用部門 概要 当部署では関西エリアの法人エンタープライズ顧客のシステムインテグレーション業務を担当しております。拡大中の組織であり、オンプレミスからクラウドの時代へ、新たなスタンダードの移行期ともいえる今、トレンドの最新技術を背負って、ビジネスを大きくしていこうという、チャレンジ精神に溢れています。 職務内容 【ミッション】 関西エリア顧客へのシステムインテグレーション事業 【主な業務】 ※ご経験に応じてご相談しながらお任せします。 ・新規または既存顧客に対する提案活動 ・開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務 ・要件定義、基本設計などの上流工程 ・クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発 【具体的な業務】 プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、関西地区の製造業を中心とした新規案件にご参画いただきます。クラウド環境、特にAmazon Web Service環境上でJava言語/Microsoft Azure環境上でC#を用いた開発をお任せします。 まずは、大手自動車会社の情シスや、コネクティッドカー事業のアプリ開発などをご担当いただきます。 ■仕事の魅力 数多くのエンタープライズ企業、大小公共系のお客さまと直接の仕事・経験を重ねることができ、当社の強みであるOffice 365や、デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアトップ級/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック部品の外観検査導入業務 ・外観検査プログラムの作成 ・外観検査設備の選定、立ち上げ ・設備改善及び運用 ■担当製品: 各種セラミック基板、電子部品製品全般 ■ポジションの魅力: 当社では外観検査機の導入を推進しており、検査工程に特化した部門にて画像検査のご経験を活かした業務をご担当いただけます。ご経験を活かし、当社の生産性・品質向上に大きく貢献いただくことができる業務です。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円→25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)… 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
東和薬品株式会社
大阪府門真市一番町
800万円~1000万円
医薬品メーカー, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務概要: ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主に研究開発部門の建屋設備管理や研究設備機器の導入・管理などの工務業務を行っていただきます。マネージャー(課長)としてご活躍いただける方、または数年以内に課長を目指していただける方を募集します。 ■職務詳細: ・工務部門内における人事組織マネジメントを含むマネジメント業務 ・中央研究所・製剤研究所の建屋設備の保守メンテナンス ・研究開発部門所有の設備機器の突発修繕対応 ■ジェネリック医薬品とは: ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売をおこなっています。品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。 ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
末廣建設株式会社
静岡県藤枝市兵太夫
600万円~799万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜創業40年以上の安定企業/直請・グループ会社案件が中心/充実の資格手当あり/土日祝休みで働きやすさ◎〜 ■業務概要: i&fホールディングスの一員である当社にて、介護施設・住宅・民間事業の建設現場の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・工程、予算、安全、労務などの管理 ・現場での指示だし ・施工図作成(JWCAD利用) ・資材の手配、管理 ・関係官庁への手続き ・近隣住民の方への対応 等 ※協力会社は、本社で事前に手配します。 ※ほとんどが直請案件で、自社内で設計〜施工管理を担っています。 ■担当案件: 静岡エリアの住宅、店舗、工場、介護施設 など ■ミッション: 今回の採用背景は増員となっており、組織力を強化するための採用となります。現在は、経験や年次問わず様々な方が活躍されているため、若手の育成や業務をリードする力も求められます。 ■入社後の流れ: 入社後は即戦力としてすぐに現場担当をお任せします。これまでの経験を活かし、のびのびとご活躍ください。 ■働く環境: ◎働き方改革が始まる前から、残業や休出を減らし、体の負担の少ない働き方を実践しています。土日休みで、年末年始やお盆は長期連休で、従業員を大切にする風土が根付いています。 ◎手厚い資格手当や各種手当を支給しています。1級建築施工管理技士の有資格者の方なら、1年目から年収720万円も可能です。 ■当社の特徴: ◎昭和55年に創業した地元の建設会社ですが、現在は飲食店や物販店舗の経営にも携わり、また介護事業や不動産販売事業の関連会社を設立するなど多角化を推進しています。 ◎現在は医療・福祉事業、車両メンテナンス事業、総合人材サービス事業などを展開するi&fホールディングスの一員となり、地元静岡県での信頼をベースに事業を拡大中です。 変更の範囲:無
湯本電機株式会社
大阪府大阪市東成区東今里
機械部品・金型, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜部門マネジメントやIT導入など裁量大なポジション/業界経験不問/年休125日/各種福利厚生充実/12期連続増収の安定成長企業/2025年5月14億8千万円予定〜 ■業務内容: 製造装置/ロボット/航空宇宙に用いられるプラスチック・金属のオーダーメイドパーツを手掛ける当社にて、本社経理のリ−ダーとして業務をお任せします。 ■お任せしたいこと: ・経理業務のマネジメント ・所属メンバーのマネジメント業務 ・財務/管理会計 ・補助金/助成金/税制優遇の申請業務 ・海外会社財務管理 ・顧問税理士先生との調整 他 ※決算業務などは外注をしております ■仕事のポイント: ◎係長・課長(リーダーポジション)として大きな裁量権を持って業務に携われます ◎海外子会社の経理経験が積めます ◎現在総務部の中に総務チーム、経理チームがありますが、経理部へと部署独立を目指して一緒に成長いただける方を求めております ≪ミッション≫ 将来的には支出が適正化どうか、会社に1円でも多くお金を残すという目的をもって各部門に働きがけを頂くことを期待しております。 ≪採用背景≫ 2035 年にはグループ売上 100 億円企業を目指しており、一緒に事業拡大に向けて取り組んでいただける人材を募集します。 自己資本比率は直近で56.8% 経常利益率は直近で12.5% ■組織構成: 40代総務部 部長1名 ◆経理チーム:30代係長1名 メンバー20代女性入社予定 ◆総務チーム:30代係長1名/主任1名/メンバー1名 ★6月に20代半ばの女性社員の入社が決まりました。 よって経理チームは30代前半の男性と2名が仲間になり3名の構成です。 現在は子育てしながら時短勤務ですが40歳経理の元責任者がいますので、 その者が1〜3年の間フォローしながら引き継いでいく形を想定しております ■働きやすい環境: ◇子どもが病気の時は気兼ねなく休める「子ども休暇(病院の領収書提示で突発的なお休みOK)」の社内制度を設けました ◇育休産休取得実績もあり、日々働きやすい環境づくりに取り組んでいる会社です ■当社の魅力: ・当社は日本一、世界一のパーツメーカーになることを目指して、新工場・海外工場を設立し規模を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社類設計室
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\本の森ちゅうおうや大阪駅ルクアなどの設計実績も!多種多様な大型案件に携われる/ ■業務概要: 当社にて、官庁及び民間物件の建設工事の機械設備工事の監理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には東京本社(蒲田駅徒歩5分)に出社し、半日程度、監理チーム及び設計者等と対面で打合せをします。その他の時間は当社の作業スペースで担当物件の業務を担います。 ■当ポジションの特徴: (1)永続性 ・活力(体力、やる気)があれば年齢制限はありません。70代のシニア世代も現役で働いています。当社社員からの評価を得られれば永続的に就業可能です。 ・最低一か月で2物件程度の仕事量は確保し、継続的な安定収入に配慮します。 (2)やりがい ・当社の監理業務は「建築主、設計者、施工者との共創」を第一に考えてます。共創とは担当した課題だけをやるのではなく、例えば全員共通の課題である「良い建物を作る」という事を関係者が一体化する中で互いに刺激をしあいながら切磋琢磨して創り上げていくという地平です。その際に相互のコミュニケーションの重要性だけでなく、相手の領域にいかに踏み込んで課題を推進していけるかが重要です。その意味で今回、電気設備の監理業務をお願いしますが、建築も機械設備も監理も設計も総合的に考えながら最適解を追求してただければと思います。また、検査や施工図ckだけでなく、建築主や設計者との打合せにも積極的に参加していただきます。 ・本社の特徴は定期的(月1回の頻度)に社内監理レビューを開催しています。監理と設計の摺合せや課題の発掘の場に使っています。その中では監理者の主体性を存分に発揮して頂くことも可能ですのでやりがいは大きいものになると思います。 ■当社の魅力: 当社は全社員が経営に参画する共同体企業です。また設計には平均年齢30代の若いメンバーが多く、彼らと年齢に関係なく一緒に仕事を進める中で活力を得て楽しみながら追求ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜業界トップシェア/国内大手3社に1社が導入HRテック『COMPANY』/働きがいのある会社ランキング選出/フレックス/副業・在宅可〜 自社パッケージソフトである「COMPANY HR Series」のうち、主にタレントマネジメント製品の提案を通じてお客様の人的資本に関する課題解決をすることです。 日本の中核を担う大手企業が抱える課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通じて潜在的なニーズを引き出したうえで、ベストな解決策を提案し、解決まで導くことがミッションです。 ■具体的な業務内容 ・COMPANYの大手企業ユーザー/新規顧客に対するタレントマネジメント製品の提案販売 新規顧客/既存顧客問わず、1万名を越えるような超大手企業に特化したタレントマネジメント領域におけるエンタープライズコンサルティングセールスを実施頂きます。 ・製品提案だけでなく、お客様に課題解決に繋がるサービスの提案の提案を実施することで運用開始がゴールではなく、その後のお客様の事業成長を見据え、ニーズや課題のヒアリング、潜在的な課題の抽出を行い、サービスおよび施策を企画して、課題解決策の提案を行って頂きます。 ・現行の製品/サービスに囚われず、開発/サービス部門と連携し自社サービスを改善していくことにも貢献頂けます。 ■ポジションの魅力 ・2024年に新設された組織のため、組織成長フェーズから参画いただけます。 ・新規既存どちらの顧客も幅広くかかわることができ、タレントマネジメントに対する顧客の本質的な課題解決ができます。 ・通常のSIerでは1社しか担当出来ないような企業を複数社担当することで、エンタープライズHR業界を俯瞰した目線を身に着けることができます。 ・スタートアップのような不安定さはなく、安定した基盤の上で幅広くご経験可能です。 ■提案する製品、提案先 https://www.ctm.works-hi.co.jp/ ◎COMPANYシリーズのうち2024年11月に新規リリースしたばかりのタレントマネジメント製品 ◎メイン顧客:顧客の人事部やシステム部、経営企画部や経営層など ■働き方・職場環境 ◎在宅勤務可 ◎フレックスタイム制(コアタイムなし) ◎20代の管理職登用実績あり ◎時差出勤可
双豊電気株式会社
北海道札幌市中央区北二条西(20〜28丁目)
550万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜中途入社活躍中/電気工事施工管理技士保持者歓迎(1級、2級)/転勤なし/前年賞与12ヶ月分/年休128日(土日祝休)/転勤なし/創業50年超の安定企業〜 電気工事や空調をはじめとする自動制御設備工事の現場管理を担当いただきます。札幌市・近郊の公共設備やテナントビル等の非住宅案件を多数手がけられます。 ■業務内容 ◎施工図面の作成・チェック ◎資材・機材の手配 ◎工事工程・工事品質の管理 ◎現場の安全・衛生管理 など ※即戦力として活躍していただくことを期待しています! ※経験・スキルによっては、できるところからお任せしていきます。 ■施工実績の一部 札幌市内小中高校の大規模改修・新築 札幌中心部のテナントビルの中央監視 ニセコのリゾートホテルの中央監視 大手乳業メーカーの空調設備自動制御 ★学校、公営住宅からコンサートホールまで多様な現場に携われます! ■採用背景 次代を担う人材を育成するため、今まで培った経験を当社で発揮していただける即戦力を募集します。 ■当社について 1971年設立の当社は、 スーパーなどの冷蔵・冷凍電気設備工事からその歴史をスタートしました。 現在では、公共施設の電気設備、ビルの空調・換気の自動制御設備など幅広い案件を受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\本の森ちゅうおうや大阪駅ルクアなどの設計実績も!多種多様な大型案件に携われる/ ■業務概要: 当社にて、官庁及び民間物件の建設工事の電気設備工事の監理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には東京本社(蒲田駅徒歩5分)に出社し、半日程度、監理チーム及び設計者等と対面で打合せをします。その他の時間は当社の作業スペースで担当物件の業務を担います。 ■当ポジションの特徴: (1)永続性 ・活力(体力、やる気)があれば年齢制限はありません。70代のシニア世代も現役で働いています。当社社員からの評価を得られれば永続的に就業可能です。 ・最低一か月で2物件程度の仕事量は確保し、継続的な安定収入に配慮します。 (2)やりがい ・当社の監理業務は「建築主、設計者、施工者との共創」を第一に考えてます。共創とは担当した課題だけをやるのではなく、例えば全員共通の課題である「良い建物を作る」という事を関係者が一体化する中で互いに刺激をしあいながら切磋琢磨して創り上げていくという地平です。その際に相互のコミュニケーションの重要性だけでなく、相手の領域にいかに踏み込んで課題を推進していけるかが重要です。その意味で今回、電気設備の監理業務をお願いしますが、建築も機械設備も監理も設計も総合的に考えながら最適解を追求してただければと思います。また、検査や施工図ckだけでなく、建築主や設計者との打合せにも積極的に参加していただきます。 ・本社の特徴は定期的(月1回の頻度)に社内監理レビューを開催しています。監理と設計の摺合せや課題の発掘の場に使っています。その中では監理者の主体性を存分に発揮して頂くことも可能ですのでやりがいは大きいものになると思います。 ■当社の魅力: 当社は全社員が経営に参画する共同体企業です。また設計には平均年齢30代の若いメンバーが多く、彼らと年齢に関係なく一緒に仕事を進める中で活力を得て楽しみながら追求ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンタープライズ株式会社
東京都中央区日本橋本町
不動産仲介 人材派遣, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■□東レG/人事労務・総務のスペシャリストを目指せる!/リモートワーク可/土日祝休み/年休121日/所定労働7.5H□■ 当社にて、リーダー候補として人事労務・総務業務をご担当いただきます。各種規定の整備・改定や、就業環境の改善が部署のミッションとなりますので、人事労務のスペシャリストとしてスキルアップができるポジションです。将来的には、各種制度設計等にも携わっていただきたいと考えています。 入社直後まずは、当社の状況・風土を把握して頂くためにも、基本となる人事・労務業務をコアの業務とし、コンプライアンス・総務分野にも携わっていただきながらキャリアを広げていただける方を歓迎いたします。 ■業務内容: ・法定届出業務、規定管理、法改正対応 ・人事制度企画、設計、運営 ・給与計算、社会保険手続、勤怠管理 ・全国拠点からの問い合わせ対応 ・その他、人事、総務業務 ※適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります ■組織構成: 配属部門は4名で構成されております。 部長(50代)、課長(50代)、メンバー2名(30代、再雇用) 少数組織となりますが、全国の拠点を取りまとめる人事労務、総務を担当する部署であり、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には総務関係の業務も経験していただき、総務人事部の中心的な立場として活躍いただくことを期待しております。 ■キャリアパス: まずはメンバーとしてご入社頂き、将来的には総務人事部を担う幹部候補としてのご活躍を期待しています。また、これまでのキャリアを踏まえ、課長代理からスタートいただく場合もございます。(詳細は面接時にお伝えします。) ■本ポジションの魅力: ・東レグループの安定した事業基盤のもと、労務領域を中心に仕事の幅を段階的に広げることができ、責任者候補を目指していく思いがある方にお勧めです。 ・少数組織ならではの、OJT、OFF-JTを含めた教育体制が整っています。 ・残業時間は月5〜10時間となっており、プライベートとの両立も可能です。※繁忙期は多少増える可能性があります。 ・入社後3か月は業務に慣れるため出社いただきますが、その後は月4回までリモートワークが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
\本の森ちゅうおうや大阪駅ルクアなどの設計実績も!多種多様な大型案件に携われる/ ■業務概要: 当社にて、官庁及び民間物件の建設工事の監理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には東京本社(蒲田駅徒歩5分)に出社し、半日程度、監理チーム及び設計者等と対面で打合せをします。その他の時間は当社の作業スペースで担当物件の業務を担います。 ■当ポジションの特徴: (1)永続性 ・活力(体力、やる気)があれば年齢制限はありません。70代のシニア世代も現役で働いています。当社社員からの評価を得られれば永続的に就業可能です。 ・最低一か月で2物件程度の仕事量は確保し、継続的な安定収入に配慮します。 (2)やりがい ・当社の監理業務は「建築主、設計者、施工者との共創」を第一に考えてます。共創とは担当した課題だけをやるのではなく、例えば全員共通の課題である「良い建物を作る」という事を関係者が一体化する中で互いに刺激をしあいながら切磋琢磨して創り上げていくという地平です。その際に相互のコミュニケーションの重要性だけでなく、相手の領域にいかに踏み込んで課題を推進していけるかが重要です。その意味で今回、電気設備の監理業務をお願いしますが、建築も機械設備も監理も設計も総合的に考えながら最適解を追求してただければと思います。また、検査や施工図ckだけでなく、建築主や設計者との打合せにも積極的に参加していただきます。 ・本社の特徴は定期的(月1回の頻度)に社内監理レビューを開催しています。監理と設計の摺合せや課題の発掘の場に使っています。その中では監理者の主体性を存分に発揮して頂くことも可能ですのでやりがいは大きいものになると思います。 ■当社の魅力: 当社は全社員が経営に参画する共同体企業です。また設計には平均年齢30代の若いメンバーが多く、彼らと年齢に関係なく一緒に仕事を進める中で活力を得て楽しみながら追求ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
当社製品の「コークス炉移動機械」「攪拌槽」「蒸留設備:の電気・制御・計装設計業務から導入まで担って頂きます。ご経験に応じていずれかの業務をお任せいたします。 具体的には、客先との仕様決定・調整業務、協力ベンダーとの折衝・調整、工程管理業務から現地工事立会い・試運転SVまで全ての業務に携わりますので、製品が出来上がるまで関わるやりがいを感じることができます。また各製品に搭載する差別化技術、新技術の開発設計・テスト業務といった技術開発領域にもチャレンジできます。 ■業務詳細: [電気設備・計装 計画設計] 見積仕様書作成、客先折衝、ベンダー引合・折衝、実行予算作成 [電気設備・計装 製番設計] 製作仕様書作成、動力系統設計、計装・監視・通信システム設計 購入品注文仕様書作成、ベンダー引合・折衝 [ソフト設計] 動作フローチャート、インターロック、運転方案の作成 [工事設計] 工事仕様の決定、動力・配線系統、機器配置・配線ルート検討 [工程計画] 工程表作成、業者調整、施工計画書作成 [現地工事SV、現地試運転調整] 現地配線工事SV、センサー・電気機器調整、試運転調整データ取り・ SV業務 ■組織構成:システム制御Gは3拠点にあり、東京2名、愛媛3名、福岡4名の構成、年齢層は30〜50代が活躍中です。 ■出張について: 出張の機会は頻繁にはありませんが、国内外含め1週間〜1カ月単位で発生する場合があります。 ■特徴・魅力: ・総重量5トン〜500トンもある巨大設備を動かす、スケールの大きいモノづくりの経験ができます。 ・製品はオーダーメイドの一品物です。多くは、当社で設計されたものを協力ベンダーと共に作り上げていくスタイルです。社内外とのコミュニケーションも重視され、多くの人と関わる業務です。 ・顧客や協力会社は国内外にあり、グローバルな活躍を期待されます。 ※外部講師を招くなど、英語教育を充実させています。 ・大型機械・構造物の電気・計装・制御技術に加え、ICT・DX・AI技術まで幅広い知識が習得でき、短期間で電気・計装・制御のスペシャリストを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
900万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 医療機器営業 その他医療系営業 プロダクトマネージャー
【東証プライム上場/マーケティング要素あり・事業化に取り組めるフェーズ・戦略立案なども担当/中途入社多数活躍/老舗化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の営業として、以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・無針皮下投与デバイスの営業、マーケティング ・アカデミアとの連携による自社製品のプレゼンス向上、ポジショニング確立 ・国内代理店との協業による販売戦略立案・実行 ・海外現地法人とのマーケティング戦略立案と実行 ・医療機器営業部隊のマネジメント(将来的に) ■業務の魅力: 新規事業としてメディカル分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。新規参入の段階であり、ご自身の企画業務で事業化を進めることができます。中途入社者が多い職場であり、中途入社者同士での悩み・課題を共有することができます。 ■働き方: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: 市場での不具合発生状況及び不具合の内容を整理・分析し、既販車対応方法について部内及び関連部門と協議・検討の上、社内の会議体へ方針を提案する業務を担当いただきます。 ■部署概要:品質保証部 市場品質に係る重要案件に関し、市場からの情報、社内開発部門、生産部門等からの情報より、適切な市場(既販車)対応を取り纏める責任部門。 ・重要案件に関し、市場品質不具合の発生状況を確認する。 ・発生原因、発生する事象、対策内容等を関係部門より確認する。 ・適切な既販車対応について、社内会議体を開催し、決定する。 ・市場措置(リコール等)実施に向けて、届出資料等を準備する。 ・関係官庁への回答、届出等を実施する。(渉外部門) ■やりがい・成長できる点: 市場品質不具合に関し、社内で既販車対応方針を取り纏めるコンダクターとして、自ら最適な対応方針を検討し、関係部門と協議します。 お客様の安心・安全のため、迅速、適切な処置が実行できた際には、達成感があります。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサヒコ
埼玉県行田市持田
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【創業50年の豆腐食品製造のリーディングカンパニー/「豆腐バー」は日経トレンディコンビニ大賞に選出/年休121日】 豆腐バーでお馴染みの同社にて商品開発部門のマネージャーを募集いたします。 ■ミッション: 日々変化する食市場において、健康志向・環境配慮・プラントベースなどの新たな価値を提供するため、グローバルブランドである「Pulmuone」と連携し、K-Food(韓国食品)を日本市場において更に拡大していく戦略を進めています。本ポジションはその中核として、商品開発マネージャーとしての活躍を期待しています。 ■職務内容: ・ 商品開発業務(植物性タンパク加工食品、豆腐、揚げ類、RM商品etc) ・開発に関連する業務(品質確認、工程表、作業基準、仕様書作成etc) ・存製品の品質改善および設備を含む工程見直し業務(微生物関連業務を含む) ・一括表示や商品仕様書作成業務(使用原料 / 添加物の評価、配合設計) ・新工程及び新技術開発を通じた革新商品化検討(global連携含む) ■仕事の魅力: ・幅広くマネジメント業務を経験できます。 ・転勤も原則なく、東京で長く就業できる環境が整備されています。 ■就業環境: ・年休121日 ・転勤無し ・家族手当有り ■同社の魅力: 1972年の創業開始から50周年を迎えた企業です。 豆腐と油揚げを日本の食卓に提供するだけでなく、植物性たんぱく質をベースにしたTOFFU PROTEIN事業にも力を入れています。 業界初の試みも多く、今後も高付加価値の商品展開を予定しています。例えば、"充填豆腐"、"カット2連豆腐"、"賞味期限60〜90日のロングライフ豆腐"などがあります。 新たな市場を開拓する植物性プロティン商品の開発も重要なテーマです。 "豆腐バー"は日経トレンディコンビニ大賞に選ばれました。 2014年には"PULMUONE(プルムウォン)"との資本提携も行い、商品開発や輸入商品の販売などをグローバルに行っています。 日本の伝統食である「豆腐」を未来思考で進化させた当社は市場におけるイノベーターとして注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ