107158 件
株式会社カイマデータ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
〜1次請けの案件がメイン/上流から下流まで全工程を自社で完結/オフショア開発もグループ内企業で対応〜 ■職務概要: 業務系アプリケーション・WEB系システム開発・保守案件を担当いただきます。開発のメインはオフショアに依頼しており、より質の高いシステムを開発するために、中国拠点と日本顧客の間に入って、システムエンジニアとして活躍いただきます。オフショア先とのコミュニケーションもすべて日本語です。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ・客先業務やシステム仕様、使用する開発フレームワークなどを理解の上、構想立案〜設計〜開発〜テスト〜稼働〜保守運用の一部工程を担当(担当工程や範囲は経験に応じ決定) ・各種ドキュメントの作成、オフショアを含めた仕様伝達・作業調整、受入・テスト、進捗・課題等のレポート ・JAVAやオープンソースを用いて開発した独自のFWの維持管理・機能追加開発 ・業務システム開発の技術的な提案と実現性検証 ※将来的には、技術・知識そしてリーダーシップを発揮して、PLやPMの仕事もお任せします。 【開発環境】 ・言語:java+spring boot、python ・DB:Amazon Aurora(postgres)、oracle ・web:jboss/wildfly ・JP1 【主な実績プロジェクト】 案件(1):基幹系システム構築 3,000人月 案件(2):貿易系システム構築 1,800人月 ※いずれも、当社直契約PJ。稼働後も維持管理・改善開発を継続 ■組織構成: 中部支社の開発部は社員27名(40代のベテラン多数)+パートナーで構成され、担当システムごとにチーム編成されています。特定の大手顧客から複数の重要システムをお任せいただいているため、常駐先企業が短期で変わることはなく、常駐者も多いことから社内のメンバーと協力・相談できます。定着率が高いことも当社の特徴です。 ■働き方: ◎業務に慣れた後は在宅/出社のハイブリッド勤務も可能です。実際に案件の約半分がリモート対応可能です。 ◎残業は月平均20時間程で、働きやすい環境が整っています。 ◎チームで仕事を進めます。※単独での担当はありません ◎大手顧客から重要システムを受注しており、担当案件が短期で変わることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスタス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務概要: 飲食/小売/理美容業界大手のお客様に向けてPOS+ビジネスツールズ(POSを中心としたDXプロダクト)のコンサルティングセールスを行います。顧客の要望を踏まえ、企画・開発部門と協働してプロダクト開発にも関与いただきます。クライアントのビジョンを実現するため、お客様の課題の解決を行い期待値を超える成果を提供します。大手向けのソリューションは、20を超える「POS+」各種機能を組み合わせながらも、カスタマイズ開発が伴う柔軟な提案を行い、開発部隊と連携しプロジェクトを推進していただきます。現状のクライアントニーズに応えるだけはでなく、クライアントの未来を見据えた提案を行い、共創・並走してクライアントのビジネスを成長・成功させる役割となります。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をご担当いただきます。 ・エンタープライズに対する「POS+」ビジネスツールズのコンサルティングセールス ・アカウントマネジメント(2〜5社ほど同時並行してご担当いただく想定) ・提案/導入プロジェクトにおける社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント ・既存「POS+」ビジネスツールズのエンタープライズ向けプロダクトのエンハンスや新規機能開発への関与 ■仕事のやりがい: ・急成長している組織・プロダクトに関わり、スピード感をもって様々な社会課題の解決(顧客課題の解決による未来のサービスの実現、給与格差の是正など)にチャレンジができる ・店舗経営全体を支援するStore DXプロダクトとしてはまだまだこれからのため、自身の関与で事業やプロダクトを成長させられる。 ・数百店舗以上運営するエンタープライズ企業様向けに対する提案を通じて、プロダクト・サービスを汎用的に進化させることができる ・社内に豊富な開発リソースがあるため、クライアント課題にコミットしながらも期待値を超える大きな成果を提供できるソリューション提案が可能 ・導入店舗を拡大していくやりがいはもちろんのこと、導入後の顧客が実際に生産性を上げていくのを目の当たりにすることができる。 ・SaaS、飲食POSレジのマーケットリーダーに身を置くことで、変化が早い領域、事業を体験できる。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
〜店舗DXを実現するクラウドPOSレジサービス『POS+』展開/拡大フェーズ/0からビジネススキームの構築を経験できる/完全土日祝休み/在宅可〜 ■業務内容 『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)をより世の中に広めていくことをミッションに、販売パートナーとなるお客様先への拡販支援をお任せいたします。 <営業先> 大手家電量販店などの代理店様向けに、営業業務に加えてレクチャーや勉強会などのトレーニングも実施いただきます。 <業務詳細> ・既存アライアンス先との販売戦略策定、拡販支援(大手顧客には提案支援も実施) ・アライアンス戦略の立案、推進 ・アライアンス先の企業との条件交渉、調整、契約、フォローアップ ※出張頻度:入社後の担当顧客にもよりますが、導入支援や勉強会などを実施する際に出張が発生する可能性もございます。ただ、出張支援が多い代理店様の場合にも、平均して月2回程度です。 ■キャリアパス: 担当するマーケットの状況把握、顧客情報、IT知識を駆使し、深耕、取引拡大へと、一気通貫で経験できるポジションです。また、0からビジネススキームの構築を経験できる点が、なんといってもアライアンス営業の魅力です。キャリアパスとして、マネジャー職や経営ポジションへのキャリアアップを図ることも可能です。 ■仕事のやりがい・魅力: ・全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。他部署とのコミュニケーションが活発で、会社一丸となってお客様への提案〜契約、導入まで進めることができます。 ・風通しが良いフレンドリーで協力的な文化なため、制度設計やフローを作成するにあたり各部署とのスムーズなコミュニケーションが可能です。 ・制度やフローで気になることがあれば、手を挙げて積極的に変えていけます。 ■組織体制: Make Smiles Sales(お客様を笑顔にするフロント部隊)では、営業組織とカスタマーサクセスの組織に分類されております。 ▼営業 総勢約66名 各チーム人数:3名〜10名 ▼カスタマーサクセス 総勢約30名 各チーム人数:5名〜10名 ■働き方: 出社とリモートワークのハイブリット勤務となっており、年間休日123日、完全土日祝休みと、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜店舗DXを実現するクラウドPOSレジサービス『POS+』展開/拡大フェーズ/新規獲得から深耕し取引拡大へと一気通貫で経験可能/フレックス/土日祝休み/在宅可〜 ■業務内容: 『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)を飲食/小売/理美容業界の中小中堅企業のお客様に向け、提案・アカウントマネジメントを担当していただきます。 新規顧客の開拓や既存顧客の導入拡大に向け、既存の枠に囚われない幅広い提案を行い、お客様の店舗運営課題の解決に導きます。現状のニーズに応えるだけはでなく、顧客の未来を見据えた提案を行い、ポスタスと共に顧客のビジネスを成長させる役割となります。 また顧客との関係構築、課題抽出活動を通じて、案件化の見込みが出来た際には、開発組織とも連携しながら、営業活動を行います。SaaSながら、お客様の要件に合わせた機能追加等を実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。 ■業務詳細: ・新規開拓営業 ・顧客折衝(企画・提案、および資料作成など) ・プロジェクトマネジメント ・受注後のフォロー・アップセル ※担当顧客により出張の可能性がございます。 ■ポジションの魅力・キャリアパス: 担当するマーケットの状況把握、顧客情報の分析、IT知識を駆使し、新規獲得から、深耕し取引拡大へと、一気通貫で経験できる業務内容です。キャリアパスとして、マネジャー職や経営ポジションへのキャリアアップも図れる業務となります。 ■仕事のやりがい・魅力: SaaSプロダクトながら、お客様の要件に合わせた機能追加等も定期実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。 また、急成長している組織・プロダクトに関わり、スピード感をもって様々なチャレンジができます。 ■組織体制: Make Smiles Sales統括部99名(正社員のみ管理職含む) お客様を笑顔にするフロント部隊では、営業組織とカスタマーサクセスの組織に分類されております。 ▼営業 総勢63名 各チーム人数:3名〜10名 ▼カスタマーサクセス 総勢20名 各チーム人数:5名〜10名 ■働き方: 出社とリモートワークのハイブリット勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
多田建設株式会社
東京都江東区大島
大島(東京)駅
500万円~899万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【東証プライム上場の日神不動産グループで安定の事業基盤/5年間で売上150%成長/社内業務割合高/賞与4か月分支給/転勤なし/月2回の土曜休日推進】 ■業務概要: マンションを中心とした建築物の工事監理業務をお任せします。 現場をまとめる監督ではなく、設計図書通りに作られているかをチェックする役割を担います。現場へ常駐する必要はなく、半分は社内業務です。 元請けのため、デベロッパーに直接工期を調整可能です。そのため、年度末に工事が集中するといった繁忙期がありません。 ■業務の詳細 不定期で施工現場を訪れ、図面通りに工事が進んでいるかをチェックします。担当範囲となるのは、電気工事もしくは管工事となります。2〜3ヶ月ほどの工期の中で、最低でも6回ほど現場を訪れて図面と照らし合わせます。問題があれば現場の施工管理に指導し、施工方法を改善していただきます。 ■業務の魅力「業務量が年間を通して一定」 1人あたり、常時5件程の案件を担当いたします。完成時期が集中しないようデベロッパーと交渉しているため、様々なフェーズの案件を担当します。その分、完成時期がズレる関係で「年度末で竣工が重なってしまった」といった”繁忙期”はありません。業務量は常時安定しています。 ■業務の魅力「社内業務が日常業務の半分を占める」 現場をまとめるのではなく、あくまで品質チェックが役割です。そのため、現場に常駐することはありません。社内業務と外出の割合もおよそ半々で、社内ではデベロッパーとの工期に関する打合せや、デベロッパーが用意した図面を元に概算費用の算出などを手がけます。なお、図面の段階で施工上の問題があれば、デベロッパーに対して図面の修正を要望する場合もございます。 ■当社について 当社はグループ売上800億円以上を誇る総合デベロッパー、日神不動産グループの建設部門を担っています。グループブランドの「パレステージ」、「デュオステージ」、自社ブランドの「ノーブルマンション」に加え、グループ外のあらゆる民間・官公庁案件も積極的に受注。公共工事が減っていく中でも同社の受注案件は着実に増加しています。そのため、現在も6期連続増収を続けており、常に過去最高売り上げを更新。安定した事業基盤を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・電子部品 半導体
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: 組み込みFW設計・検証業務。顧客要望を受けシステム仕様設計・FW設計・実装・統合検証・HW/FW協調検証を行っています。 製品向けだけではなく要素技術開発向けのセンサー開発も行っています。 ■業務内容: ファームウェア(C言語)設計業務。 顧客要望を受けてシステム仕様作成、詳細仕様設計、実装、検証(FW統合検証、HW/FW協調検証)。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 数名〜10名程度のチームを作って要件定義・設計仕様への落とし込みを行い、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 HWブロック担当者と密にコミュニケーションを行って仕様の抜け漏れがないかを洗い出しています。 ■想定ポジション: プロジェクトにおけるFWチームの規模は十数名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を想定しています。 入社当初は、設計・開発担当者としての役割を期待します。 ■職場雰囲気: 若手からベテラン社員まで幅広い年齢層のメンバーがいます。在宅勤務と出社(週3日以上)を併用した勤務スタイルを活用しており、オンサイトとオンラインのコミュニケーションを活用しています。業務量は開発スケジュールによって左右しており、ピーク時はメンバ一丸となって対応をしています。 職場内は普段は物静かなことが多いですが、業務が落ち着いたときには雑談をしたりワイワイしています。 メンバーの業務経歴としては、半導体系だけでなくセット系出身者(ミドルウェア、アプリ)も数名おり、入社後に必要な技術習得を行っています。 ■描けるキャリアパス: 担当者→ブロックリーダ→リーダ→マネジメントというキャリアパスに加え、ファームウェアという範疇を飛び越え非常に広い技術範囲をカバーし、平均的な人の数倍の量の設計をこなすスーパーエンジニアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
■職務詳細: バッテリー電動車(BEV)/ハイブリッド車(HEV・PHEV)/燃料電池自動車(FCV)を含む次世代車両、エンジン車両のパワートレイン開発に向けた ・車1台分としてのシステムコンセプト設計・アーキテクチャ策定及びその具現化と検証 ・制御アルゴリズム/制御機能の設計および検証 ・上記ECUのハード/ソフトウェア要求仕様の作成・設計・検証・テスト ・パワートレインシステム/関連コンポーネントのシミュレーション・評価 ・コネクティッド活用した新たなパワートレイン制御の開発 ・OBD/車両診断機通信技術開発(ISO 14229、SAE J1979など) ※業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生します。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【対象システム/コンポーネント例】 ・パワートレイン制御システム/充給電マネジメントシステム 等 ・モータ/インバータ/バッテリー/エンジン/トランスミッション 等 【コネクティッド活用例】 ・目的地に到着するまでのルートの標高をカーナビ情報により事前に把握し、目的地までの標高に合わせた低燃費走行を実現するパワートレイン制御技術を研究開発 ・充電スタンドやスマホなど各種デバイスとパワートレインとの連携により、電動車の活用用途の拡大と生活利便性の向上を実現する技術の研究開発 【開発ツール】 C言語、HILSシステム(dSPACE, DENSO TEN,A&D)、GT-Power、 MATLAB、SIMULINK、その他Honda専用ツール 等 ■魅力・やりがい: 最先端のシミュレーション技術の構築や制御技術開発に関し、世界中の新しい技術に触れることができます。また、世界各国に上市する自動車の開発携わる事ができグローバルに活躍できます。アプリ開発や評価環境構築のプロジェクトリーダーとしてのご活躍、自動運転/ADAS、エネルギーサービスなど社内で関連する部門へ異動してご活躍頂くケースもあります。また、業務上、海外現地法人・取引先等とのやり取りが発生し、将来的には海外駐在の可能性もあります。
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【組込みソフトウェアの開発経験のある方へ/リモート可/事故ゼロ社会への貢献/福利厚生◎】 ■職務概要: ◇四輪向け次世代(2030年)プラットフォームの開発に向けた ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ要求仕様策定、設計、実装、評価 ・ハードウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ・技術戦略の立案 ・データ分析 ◇API・サービス設計に向けた ・ソフトウェア要求仕様策定、設計、実装、評価 ◇クロスドメインサービス開発にむけた ・デジタルサービス企画/システム設計/PoC検証 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発おける課題策定 ・アーキテクトルール/ガバナンス統制 のいずれかを担当いただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜車載部品・外装部品などの開発経験をお持ちの方へ/世界的な完成車メーカー/福利厚生充実〜 ■職務概要: 四輪向け車載外装部品の開発業務をお任せいたします ■職務詳細:※ご経験/スキル/志向に応じて以下の業務をお任せいたします。 CMS(カメラモニターシステム)関連部品及び、ミラー、ワイパー、ガラスなど外装部品の開発を通した新機種開発 ・完成車性能目標に基づく、企画・要求仕様の作成 ・デザインのフィジビリティスタディ、レイアウト作成・図面出図 ・部品単体性能評価/実車評価・コスト検証 ※CMS(カメラモニターシステム)とは:車両のカメラを使用して左右/後方視界の映像をディスプレイに表示させる機能。 ※関連開発部門やデザイン部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ■魅力・やりがい: 自分が開発した車両が日本及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。また、業務で与えられる個人の権限が大きく、多くのことを自分の裁量で決めて仕事を進めることができます。幅広く深い開発業務の経験を重ねることで、将来的には機種プロジェクトリーダーや技術戦略推進リーダーとしてご活躍いただける環境があります。 ■開発ツール: CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote) 等 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇業界知見不問/大規模PJTの経験を積みたい方・グローバルで活躍できる機会を求めている方にオススメ/リモートワーク制度有/海外売上高比率8割超のグローバル企業◇◆ ■概要 Hondaの次世代EVの生産に向けた、工場向け生産管理システムの企画、設計、開発推進業務を担当いただきます。 ■業務内容 ●次世代EV専用工場向けの生産管理システムの企画、設計、開発、及び全世界への展開 ●生産スケジューラー、在庫管理、MES、ERP(SAP)などの市場製品パッケージの導入 ●生産管理システムの設計、開発プロジェクトの推進・管理 ※日米のIT部門、および生産管理に関係する部門と合同でシステムの企画提案を推進するため、英語でのコミュニケーションが発生します。 ※海外工場への導入・展開では、年に数回の海外出張の可能性があります。 ■やりがい・魅力 ●Hondaのグローバルオペレーションを支える生産関連システムを経験でき、また電動化等のクルマの進化にシステム対応を通じて貢献できるほか、次世代の生産システム構想検討に参画することができます。 ●北米、欧州、南米、東南アジア、中国などの様々な海外現地法人との業務を経験でき、交流を通じて異文化、多様な考え方を学べます。 ●IT企画だけに留まらず、業務のあるべき姿の最上流から参画いただけます。 ●ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ●モビリティとITの関連性は急スピードで高まってきており、ITの新技術を活用したモビリティサービスの実現に関わり、業務を通して、次世代の自動車・バイク・パワープロダクツの進化に関わることができます。更に、モビリティカンパニーの一員として、お客様への”安心・安全・新価値の提供”に最前線で貢献することができます。 ■キャリアパス 生産関連システムの知見・ノウハウを習得後、希望に応じて、海外現地法人での駐在業務など、生産業務の最前線を現場で経験できるほか、マネージャーとしてキャリアアップが可能です。 また、営業、アフターセールス、経理、人事等の他のコーポレートIT領域、さらには、DX等の全社施策へのチャレンジなど、意欲に応じて自律的なキャリア形成を図ることが可能です。
株式会社電通
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
総合広告代理店, 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<日本を代表する世界的な広告代理店およびマーケティング・コミュニケーション企業/電通グループの重点領域/リモート・フレックスなど柔軟な働き方> 電通が掲げているIntegrated Growth Partnerを実現するべく、ビジネストランスフォーメーションを担って頂ける組織人事コンサルタントを募集します。 ■業務内容: ◎電通ならではのケイパビリティ(マーケティング/クリエーティブ/デジタル)とアセット(ネットワーク/コンテンツ)を活用して、顧客の組織人事変革を推進する ◎電通グループの重点領域であるBXビジネスを牽引し、成長させていく役割を担う ■主な業務内容: 複雑な企業課題と向き合い、解決方法を提示し、顧客企業の組織人事変革を共創プロジェクトとして推進。 (1)経営層/事業責任者と対話しながら潜在課題を引き出し、戦略と実行プランを策定する。 (2)コアアクションの実行とプロジェクトマネジメントを通じて変革に伴走する。 (3)(1)(2)を通じて顧客の持続的な成長を実現し、長期的なパートナーシップを育む。 【仕事内容の変更の範囲】 全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務 ◆働き方について: ◎:標準労働時間1日7時間となっております他、リモートワークも導入している他、フルフレックスタイム制となっております。 ◎:基本的にコアタイムもなく、5~22時までのフレキシブルタイムの中で柔軟に働いていただくことのできる環境となっております。 ※ただし配属部署によっては コアタイム10時30分〜15時となる場合があります ※その他については当社フレックス勤務規則によるものとします ◎:会社、外出先、サテライトオフィス、自宅を状況に応じて、積極的に活用の上、効率よく働くことが可能です。 ◎:当社では社内外に、これからのキャリアのことを相談できる窓口、ハラスメント相談窓口、育児/介護のことを相談できる窓口など、必要に応じて、いつでも相談できる環境/体制を整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベルティス
大阪府寝屋川市松屋町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜導入社数660社、5000店舗!自動車業界のDXに挑むリーディングカンパニーのシステムエンジニア募集〜 ■会社説明/募集背景: 当社は全国の新車・中古車販売会社向けに、業務ソフトウェアの企画から開発、販売、そして保守までを一貫して手掛けています。 2009年の創業以来、現場の課題を解決するプロダクトを提供し続けてきました。その結果、全国の自動車販売会社660社、5000店舗に導入され、直近では売上実績が10億円を超えるまで成長しました。 現在、順調に事業を拡大しているものの、エンジニア組織は15名弱とまだまだ少人数です。既存サービスの改善や新規プロダクト開発を推進し、より事業を強固なものにするため、新たなエンジニアを募集します。 ■業務内容: 少人数での開発のため、部分的な機能開発だけでなく、バックエンドからフロントエンドまで幅広く活躍していただきます。 開発規模に応じて、複数名の開発エンジニアと協力し合いながら、自社サービスの様々な開発プロジェクトに携わることができるポジションです。 変化を楽しみながら開発と運用を進められる方、そして多様な意見を受け入れながら最適解を導き出せる方を求めています。 ■配属先情報: 従業員数は企業全体88名、うち女性37名が在籍しています。 ■キャリアパス: ご経験や志向に応じて、エンジニアリングマネージャー、テックリードなど多彩なキャリアパスを歩むことが可能です。 ■会社の魅力: ◎月平均残業時間:5時間程度 ◎年間休日:123日以上 ◎有給消化率:72%以上 ■ご入社後について: ◎入社後の流れ まずは研修によりプロダクトや自動車販売業界の理解を深めて頂きます。 その後、アプリケーションの実装工程での開発、コーディングをご担当頂きます。 ◎フォローアップ体制 業務上の疑問や課題については、チームで話し合い解決していく、フラットな環境が整っています。 ■当社の特徴: 昭和の時代から自動車代理店は全ての契約を紙で管理しており業務は煩雑を極めていました。これに目をつけシステム化を進めた結果、代理店の業務効率はみるみる向上し、収益性は改善に向かいました。また当社のシステムは口コミで業界内に広がっていき、大阪/東京へとエリアを拡大していくことに成功しました。 変更の範囲:無
株式会社横浜銀行
神奈川県
地方銀行 その他金融, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
≪従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用により事業拡大中≫ ■業務概要: 横浜銀行では、日々、蓄積される「行動データ」 「銀行取引データ」「属性データ」などの各種データをGoogle Cloud Platform(GCP)にリアルタイムで格納しており、本データを分析し、銀行取扱商品販売を目的とした施策立案をおこなっていただきます。データアナリストの枠にとらわれず、データ分析基盤構築などデータエンジニアリングスキルを伸ばすことも可能です。 ■業務詳細: ・データ分析(GCP-BigQuery)・・・Webやアプリの顧客行動分析 ・分析モデル構築、データ整備 ・マーケティングプロモーションにおけるデータ利活用 ・データ分析基盤の設計/運用 ・機械学習(GCP-BigQuery ML) ▼横浜銀行GCPプロジェクト 横浜銀行では、次世代マーケティングプラットフォームをGoogle Cloud PlatformをベースにGoogleのテクノロジーをフル活用して構築しており、2021 年 1 月から運用を開始しています。お客さまが適切なタイミングで、適切な情報・商品を提案できる世界をつくることを目指しています。本プロジェクトメンバーの多くは中途採用メンバーです。多種多様な人財が働ける、従来の銀行を超えた職場を目指しています。 ・利用しているサービス: BigQuery、Cloud Composer、Cloud Interconnect、Cloud Storage ・利用しているソリューション: マーケティング分析 ■当行について: 主要マーケットとする神奈川・東京エリアは… ◎日本の総人口数TOP 2!総人口の18%、つまりは日本人のおおよそ5人に1人が横浜銀行の営業地盤です ◎日本のGDPの約26%が集中する巨大マーケット!スペインやインドネシアなどの一国家と肩を並べる経済規模です ◎神奈川県内企業のメインバンクにおけるシェアはNo.1!数多くの企業を支えることで、地域経済の発展に大きく貢献しています。 ◎神奈川県内の横浜銀行の貸出金シェアは約36%、預金シェアは約26%です。 神奈川県内での融資金のおおよそ3分の1、預金の4分の1が当行でお取り扱いとなり高いシェアを誇ります。
株式会社バイオフィリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【景気変動に強いコンシューマーの市場の中でもペットフードは特に強い/購買者と受益者が別のためリピート率が高い/国内フレッシュペットフード売り上げトップクラス】 ■募集背景: 当社は「食べる幸せと健康」を食から支えるペットウェルビーイング企業です。獣医師監修のフレッシュペットフードのパイオニアとして事業を展開してきました。主力商品である「ココグルメ」は、ヒューマングレードの厳選食材を使用し、飼い主様のSNSでの口コミやメディア掲載により、国内シェアトップクラスを誇るブランドへと成長しました。 おかげさまで多くの飼い主様からご支持をいただき、現在では会員数35万人(2025年4月時点)、累計販売食数2,3億食(2025年5月時点)を突破するなど、事業は急速に拡大しています。事業の成長は当社の喜びである一方、お客様に提供する製品の数が増えるにつれて、品質管理体制の一層の強化が急務となりました。 当社が目指すのは、人の食品とまったく同じ、あるいはそれ以上の厳しい安全基準でつくられた、新しい「食」の提供です。 お客様からの信頼を維持し、さらに高めていくためには、現在の体制を強化し、未来を見据えた新しい品質保証体制を構築していく必要があります。 ■業務内容: 製造委託工場と密に連携し、品質保証体制の強化と安定した生産体制の構築を両輪で担っていただく事業の根幹を支える重要なポジションです。具体的には、品質保証業務と生産管理業務を幅広くお任せします。 ■業務詳細: 業務の優先度は以下の通りです。 ◇生産管理業務 ・製造工場とのコミュニケーション(安定製造の確保、工程・品質改善) ・製造基準・作業手順の遵守状況の確認、是正指導 ・製造工場でのトラブル発生時の原因究明、是正・予防措置(CAPA)対応 ・製造委託先に対する定期監査・評価の実施と改善フォロー ・新製品の量産立ち上げにおける品質面での工場支援 ◇品質保証業務 ・新商品アセスメント(品質面からの評価) ・品質マネジメントシステム(QMS)の維持・管理 ・製品の品質評価と改善活動 ・食品衛生法・ペットフード安全法など関連法規や規格への準拠性確認 ・お客様から頂戴したご指摘の原因調査と再発防止策導入 ・業界情報の収集による品質レベル向上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 成長を続ける当社のeKYC事業の中核を担うPdMとして、市場変化の目まぐるしいマーケットの芯を捉え、事業成果に直結する価値創造を踏まえたプロダクトの方向性、収益面、機能面の改善を開発部門および事業部門とそれぞれ連携しながら企画実行して頂きます。 開発、マーケティング、営業、デリバリ、サポート、オペレーション、ビジネスパートナー等の複数のステークホルダーを巻き込み、プロダクトの競争力を高める役割です。 ■業務詳細: ・プロダクトロードマップの素案作成 ・市場・顧客ニーズ・政府方針等のキャッチアップ ・プロダクトバックログの優先順位付けと管理 ・関係各部門との連携と機能要求仕様策定のリード ・新規リリースに向けたビジネスプロセス整備・販売支援 ・外部ベンダーとの関係構築・管理・折衝 上記をチーム内で分担しつつご対応いただきます。 プロセスが未整備の部分についてもキャッチアップした上で、これまでの経験をもとに業務フローやアウトプットを自ら定義して各業務をリードいただくことを期待します。 ■魅力: ・事業のグロースフェーズにおいてプロダクトの戦略立案〜事業運営をリードするコアメンバーとして業務に携わることができる ・ターゲット業界毎に適切なアプローチが異なるため、難しさはあるもののやりがいのある仕事に取り組むことができる ・ビジネス部門、技術部門の他、各担当と連携して対応にあたるため、幅広い視野・知見を得ることができる ・現場のメンバーだけでなく事業責任者とも連携する立場となるため、一定以上の視座に立った思考力を磨くことができる ・今後益々重要となるデジタル本人確認の領域における専門性を身につけることができる 変更の範囲:会社の定める業務
AIG損害保険株式会社
600万円~999万円
損害保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
■職務目的: ・金融機関や総合・専門商社、製造・運輸・建設・住宅販売等の事業会社を母体とする保険代理店(企業代理店)を通じた、大企業・中堅企業あるいは企業内の個人のお客様へのリスクソリューションを提供し、それを起点として各種の損害保険商品を推進することで、収益を拡大していくことが部門の目的です。 ・お客様に誠実に向き合いながら、企業代理店と信頼関係を築き、共に成長できる環境を作っていくことが、営業担当者に期待される重要な役割です。 ■職責: ・企業代理店の皆様に、AIGの有する様々なValueをご理解頂き、それを活かした、お客様に最適なソリューションを提案する。 ・社内外の関係者との良好なコミュニケーションを通じて、収益を伴う成長に向けた施策を検討し、実行する。 ・所属するチームのサブリーダー的な役割として、チーム内での情報の共有、各種施策の実行計画の立案、人材育成にも参画予定。 ■主要な関係先: <内部関係先(AIG組織内)> ・商品(引受)部門及び損害サービス部門 ・企業営業本部傘下各部門 ■外部関係先(AIG組織外) ・企業代理店、その他の保険代理店、保険仲立人 ・顧客企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイシア
茨城県
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 販売促進・PR エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グループ売上1兆超/ウォルマートやホームデポに代表されるような、世界の小売企業に並べるような会社を目指して積極投資中】 ■業務内容: スーパーセンター(取扱商品衣食住)・スーパーマーケット(食品)での生鮮部門(青果・鮮魚・精肉・惣菜)、一般食品、オペレーションの責任者業務をお任せいたします。各部門10名前後のスタッフのマネジメント・売場運営・商品化を行っていただく予定です。 ※各売り場の責任者候補として入社される方には経験に応じて業務をお任せする予定です。 ■働き方の特徴 作業内容や商品配置が決まっており、マニュアルを重視した働き方となります。マニュアル通りに効率よく業務遂行いただくことがメインのミッションとなります。 ■採用背景: 2022年以降経験者採用を本格的に開始し、他社で活躍された方を各所で採用した結果、社風や仕事の進め方など色々な面で変化してしています。2023年以降も出店を予定しており、採用を加速させております。 ■同社について:同社は商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開しております。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に134店舗に出店しています。 米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。小売業の中では、経常利益率も高く、今後はデジタル領域に積極的に投資を行い、より便利で健康的な生活をサポートする社会インフラとして、なくてなならない唯一無二の会社に成長していきます。また、現在のコロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、成長が加速しています。また、従業員に対してPS(Profit Share)利益還元制度を日本で2番目に開始した先進的な企業で従業員へ優しく、また経営目線で仕事をすることを意識した制度などもございます。
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■業務内容: 当社では本人確認を行うiOS/Androidアプリと、クライアント企業で導入される本人確認のためのiOS/Android SDKを提供しています。すでにNFCを使った身分証ICチップの読み取り機能を実装済みです。マイナンバーカードへの身分証一本化の流れに伴い、この領域のニーズは今後急速に拡大すると予想されます。この変化に対応するため、顔認識やOCR技術を活用したカメラ撮影での本人確認手法と、最新のNFC技術を組み合わせた次世代の本人確認ソリューションの開発を進めています。 顧客は本人確認が必要な全業界であり、毎日様々な企業・団体との提携の話が進んでいます。そんな中、すべての導入ニーズにはお応えできていない状況です。そこで社会のデジタル化を推進する「未来のインフラ」を共に築き上げたいという想いを同じくするメンバーを募集しています。 ■業務内容: iOSアプリ開発チームのリードとして、技術的な意思決定や開発プロセスの改善を主導していただきます。 ■業務詳細: ・本人確認システム全体のiOS側アーキテクチャ設計と実装戦略の策定 ・本人確認用APIと連携するICチップ読み取り・身分証撮影アプリの設計・実装の指揮 ・iOS開発チームのマネジメントとメンバーの技術的成長のサポート ・シームレスな本人確認を実現するためのUI/UXの設計・実装方針の決定 ・OAuth2.0、公的個人認証など、あらゆる本人確認手段への対応における技術的課題解決 ・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定と導入判断 ・フレームワーク、ライブラリを用いた開発基盤の構築と改善。CI/CDのエコシステムの最適化 ・パフォーマンスチューニング、モニタリング体制の構築、課題発見と解決の主導 ・技術的負債の管理と計画的な解消の推進 ・開発プロセスの継続的な改善と効率化の提案・実施 変更の範囲:会社の定める業務
竹中エンジニアリング株式会社
京都府京都市山科区東野片下リ町
東野(京都)駅
600万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【年間休日126日/国内トップクラスのセキュリティ・情報機器メーカーでのルート営業/賞与6.3ヶ月(過去5年間の実績平均)】 ■業務内容 ・警備会社、電機メーカー、電気工事会社などの法人に対する営業活動(コンサルティング、ルート営業)をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・警備会社や電機メーカー、商社、電気工事会社などへのルート営業及び提案を行っていただきます。約2,200種の取扱い商品を組み合わせてお客様の要望に見合ったセ キュリティシステムを構築し、システム提案を行います。 お客様から連絡をいただくことが多く、一般のユーザーへ向けての打ち合わせに同行することもあります。電気についての知識が必要ですが、入社後に学ぶ体制もあり文系出身も多いので安心してご応募下さい。 ■働き方: 各エリアに営業所があり、主にそのエリアでの営業を行っておりますが、月に2〜3回程度の出張は有ります。 担当社数は80社程ですが、その中で訪問頻度が高い取引先は15〜20社程度です。 基本的には営業担当者が裁量を持って営業活動のスケジュール調整と管理を行うようにしており、柔軟性と自主性を重視しています。 ※担当エリア:熊本、鹿児島、沖縄 ※1回の出張は1〜2泊が中心です。お客様や担当案件のスケジュールによりますが、土日を跨ぐ出張は基本的にありません。 ■入社後: ・先輩社員のOJTを中心に教育致します。個人のスキルにより同行の頻度を調整していき独り立ちしていただきます。取り扱いアイテムは多いですが、営業技術(事業部)の技術支援もありますので、安心して営業活動に取り組めます。新入社員で入社した方でも1年半ほどで活躍されています。 ■当社の特徴: ・当社は1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っております。取り扱う商品は、セキュリティ機器を中心に約2,200種類あり、競合他社の製品よりも、製品の中に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。セキュリティ機器やセンサーの技術やノウハウを自動ドア用・高速シャッター用、またヘルスケア市場向けとして、様々な市場やニーズを拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペパボ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜東証スタンダード上場/周囲を巻き込みながらプロジェクトを推進〜 ■採用背景: 事業拡大につき、採用募集致します。現在ベトナムにあるグループ会社とオフショア開発にてプロダクトを推進しています。オフショア開発の経験がある方や、プロジェクトマネジメントの経験がある方には最適なポジションです。 ■業務概要: ドメイン事業をメインに経営戦略を理解しながら全体を俯瞰し、チームを横断して推進できる方を募集します。 ■事業について: 当社のロリポップ・ムームードメイン事業部では、インターネット上での創作活動・表現活動を支援するサービスを多数展開し、安定した収益基盤を築いてきました。 中でも、「ロリポップ!レンタルサーバー」は20年以上の歴史を持つ主力サービスとして、幅広いユーザーに支持され続けています。そのロリポップ・ムームードメイン事業部において、これまでの手ごろな価格帯でのサービス提供に加え、今後は、より高付加価値・高単価な事業にもチャレンジしていきたいと考えています。(直近で立ち上げたサービス例:LOLIPOP! for Gamers) ■具体的には: ・全社的な重点プロジェクトの戦略的計画立案と遂行 ∟プロジェクトの立ち上げから完了までのロードマップ作成 ∟要件定義、リソース配分、リスクマネジメントの設計・実行 ∟社内外ステークホルダーとの合意形成と進捗管理/経営陣・事業責任者・開発チーム・外部ベンダーとの密な連携 ・プロジェクト横断のベストプラクティス確立 ・ナレッジの整理・テンプレート整備・PMスキルの社内展開 ※将来的には、同職種を束ねるリーダー的ポジションへのステップアップも視野に入れています。 ■組織構成: 全体約70名/マネージャー2名、事業部CTO1名、事業部長1名 ∟今回は事業部長と同等、もしくはマネージャーと事業部長の間に入っていただく想定です ■同ポジションの魅力: ◎経営と現場をつなぐハイレイヤーなポジションです ◎高難度かつ高インパクトな仕事に挑戦できます ◎0→1の組織設計に関われます 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 秘書 営業事務・アシスタント
■業務内容: 担当する代表取締役のアシスタント業務全般から、経営支援・社内外折衝のフロントに立っていただける方を募集いたします。 <定常業務> スケジュール管理・調整 電話・メール対応および来客対応 会議や国内外出張の各種手配・調整 交際業務のサポート 事務対応(経費精算・資料作成・管理) 経営サポート業務(経営層と他部門との調整業務・会議資料の作成と進行サポート・プロジェクトメンバーとの調整やタスク管理) ※海外出張の手続き(空港のチケット手配など)が稀にございます。 ※少数精鋭となるため経営陣や他部門と連携し、広範囲な業務に柔軟に対応をお願いしたいと考えています。 業務を体系化し、経営陣が効率的に業務出来る環境をサポートください。 ■組織構成: 法務総務本部/取締室/秘書グループへ配属となります。グループMGRが1名が在籍しています。 ■働き方: 基本出社にて勤務。出張、土日祝などの緊急の呼び出しや夜間の同行はなしの想定です。 ■キャリアパス: 基本は代表取締役社長の専任秘書となります。 ご本人の志向性に合わせ、総会周りや経営サポートなどへのキャリアの幅だしは可能な環境です。 ■当社の特徴: ◎DeNA×日本交通グループの事業統合により設立したMaaS企業 ◎「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指す! ◎累計2,800万ダウンロードを突破!トップクラスタクシー配車アプリ「GO」を展開!上場準備中のユニコーン企業 ◎日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供!自動運転、スマートシティの実証実験等幅広く事業展開 〜サービス事例〜 (1)個人向け/タクシーアプリ『GO』、法人向け/『GO BUSINESS』 (2)交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』 (3)脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』『GO Charge』 (4)ドライバー求人サイト『GOジョブ』 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエンター
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務内容 ・自社/顧客向けプロダクトのWebアプリ・スマホアプリの開発PJをお任せします。 ・テックリードとしてチームを技術的に牽引し、コードの品質担保、プロジェクト要件に沿ったアーキテクチャ設計を期待するポジションです。※5〜10名規模のチーム体制 ・現社員のお手本となっていただけるような方を採用したいと考えております! <業務詳細>PMやメンバーと協力し以下をご対応いただきます。 ・見積もり時:適したアーキテクチャを検討、提案し精度の高い工数を算出 ・プロジェクト発足時:基盤構築や技術的観点からのサポート ・プロジェクト運用中:コードレビュー等において品質担保、技術サポート ・プロジェクト終了時:技術観点での振り返りとリファクタリング(コードの改善)などの課題整理等 ■働く魅力 ・高い営業力を誇り、エンジニアの希望に即した案件を受注できています。そのためエンタープライズ案件なども含め、豊富な案件を取り揃えています! ・社員のスキルアップ支援に力を入れています!資格取得補助・手当の支給はもちろん、案件やお任せする業務も調整しながら、スキルを身に着けていただいております! ■抜群の働きやすさ・柔軟な働き方が可能! ・リモート/フレックス可(中抜け可)※1日の最低勤務時間:4時間 子どもの送り迎えで中抜けする方もおり、柔軟な働き方が可能です! ・残業:平均5h程度 ユニット単位・全社で残業時間が可視化されており、全員で残業を削減するよう取り組んでいます。また残業30hを超える場合、上長に通知されるシステムとなっており、残業削減に向けてフォローしています。 ・月1日ペースで有休取得を奨励。経営層も長期休暇を取得するなど、柔軟な働き方が可能です! ■当社の特徴 ・生成AI(chatGPT、GitHub Copilot、Cursor)を業務で活用できるので、効率化を追求した働き方が可能!最新技術やサービスを常にキャッチアップしています。 ・当社は受託開発(SI)中心ではありますが、自社サービスの開発も行っており、マリンテック事業も行っています。 ・引き続き自社サービス開発も進めるため、新規サービス開発を行いたい方は歓迎いたします! 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
◇◆英語力を活かせる/在庫管理・仕入れ・物流関連の知識を持ち、サプライヤーとの折衝経験をお持ちの方をお持ちの方へ◆◇ 【概要】 Hondaは「水上での移動の喜び」を、ホンダマリンエンジンにてより多くのお客様に届けたいと考えています。 その実現に欠かせないのが、マリンエンジンを支える多様な部品や用品。そんななかで、サプライヤーとの協働による調達・企画、販売に向けた社内外の調整、そしてグローバル規模での需給管理を担い、マリン事業の拡大をリードしていただけるメンバーを募集します。 【業務内容】 このポジションでは、単なる「営業」や「購買」ではなく、事業全体を俯瞰しながら最適な調達と供給を実現する役割を担います。 マリンの「リギング用品」と呼ばれる、多様な部品や船外機周辺用品についてまずは商材の理解をしていただき、物品の月度管理からお任せします。 マリンのメイン市場については海外であり、グローバルに活躍いただきます。 ・サプライヤーとの交渉を通し、必要な部品・用品を最適に仕入れる ・新規マリン用品の販売に向けて、社内での整合・海外拠点など関係者との調整を行う ・世界中での販売数をコントロールし、物流の安定化を図る ◎調達から需給調整までを一気通貫で担っていただきますので、幅広い知識・スキルを身に着けていただけます。 【やりがい、魅力】 社内でも注目されているHondaマリンの一員として、あなたは「海を楽しむ文化」を世界に広げる挑戦の最前線に立ちます。 ・最新のマリン部品・用品に触れながら、業界の知識を広く深く身につけられる ・部門横断的な業務により、経営に直結するスキル(調達・SCM・企画)を磨ける ・将来的には大型開発機種の営業リーダーや、事業の中核を担う事業戦略に携わるキャリアも描ける ・「ものを仕入れて売る」以上に、事業の未来をデザインする面白さを味わえます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社アイシン
福岡県福岡市博多区博多駅前
自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜異業種からの挑戦も歓迎!AI・データ分析技術で未来を切り拓く!東証プライム上場企業で新ビジネスに挑戦〜 ■募集背景: 製品競争力向上・新サービス創出にあたり、AI・データ分析技術による開発力の強化が必須です。自動車業界の経験のみならず、異業種にてAI・データ分析の知見・適用経験をお持ちの方も広くお迎えし、組織体制の強化を図ってまいります。 ■お任せする業務: 市場価値の高い製品・サービスを開発するためのAI・データ分析を含む技術開発をお任せします。 直近商用化予定のものから設計・製造の改善、将来に向けての技術開発まで、様々な時間軸のプロジェクトが並行して走っています。 ■業務詳細: 商品開発部門もしくは社外企業と連携し、以下のようなプロジェクトをご担当いただきます。 ・「アリーナ」プロジェクト…建設予定のバスケットボールアリーナを介して、データを利活用しながら地域貢献を目指したアイディアの企画・機能開発 ・設計品質改善プロジェクト…市場不具合の要因をビッグデータをもとに解析、カンコツ・経験に頼らずデータ駆動型で一段上の設計品質を目指す ・自動駐車向け対話エージェント…人との会話からその意図をくみ取り、指示通りの命令を行うエージェントの企画・開発 ・その他、協業企業との新事業につながるサービスの企画・開発 ■使用言語、環境、ツール等: 使用言語:C,C++,Python 環境:Windows,Ubuntu ツール:各種フレームワーク(Tensorflow,Keras,PyTorchなど) ■組織のミッション: AIデータ分析2室は、DS部の「技術のソリューション化、幅広い領域への活用」という基本方針を主軸に、異業種のパートナーと一体となり、価値創造・社会貢献を図ることをミッションとしています。 自動車の製品開発で培ってきた技術をAI・データ分析技術を活用し、モビリティ領域にこだわらず、幅広い社会課題に対して新規ソリューションをはじめとした企画・開発を進めてまいります。 ■体制・教育: 1チームに平均10名ほどが在籍し、チームの中で2〜3個のプロジェクトを担当。同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も多く受けていただきながら、知識習得、実践力向上を行っていただきます。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: SoCのアーキテクチャ設計/論理設計/物理設計/検証/プロセス構築における ・クルマとしての性能目標値に基づく、SoCの要求仕様書の作成 ・AI評価とSoC最適化仕様の検討、実設計と検証 ・完成したSoCの機能評価/プロセスの構築 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 RTL(Verilog/VHDL),System-C,HSPICE, 半導体開発ツール(Virtuoso/Verdi, RTL compiler他) ■魅力・やりがい: お客様にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、お客様の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のSoC、画像、AIアルゴリズムの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の新しい体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■働き方や福利厚生: ・年間休日は121日となり残業全社平均21.1時間です。 ・フレックス制度が使用可能で働きやすい環境です。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など ・育児支援制度あり/男性育児休暇取得率80%以上
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ