94670 件
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
700万円~899万円
-
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜営業企画や事業企画経験者の方も歓迎/経営に近い観点から戦略立案に携わる/空間ディスプレイ業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場/平均勤続年数13年/家族手当・住宅手当有〜 ■業務概要: 人事領域の企画担当者として、人事戦略の企画業務をお任せします。 人事制度・評価制度のアップデート、マネジメント課題の改善・提案に加え、育成教育の見直しや働き方の方針立案、人事データ活用及び支援等業務は多岐に渡り、直接経営層及び上位職層とのやり取りが多くあります。課題やあるべき姿を設定し、戦略策定までを一緒に伴走いただくことを想定しています。 ■職務詳細: ・課題やあるべきの設定・戦略策定 ・具体的な施策への落とし込み・実行、実行管理 ・上位職位層を巻き込んだプロジェクトの運営 <関連テーマ> ・人事評価制度改定、又は再構築・企画(評価会議及び育成会議の運営) ・表彰制度の企画・運用 ・人事データの活用(タレントマネジメントシステム等) ・働き方改革の推進・管理 等 ■魅力点 ・経営に近い視点から、全社の人事領域における戦略立案に関われます。 ・制度改訂・働き方改革・HRデータ・定着支援・育成等、部を越え、組織横断的にキャリア形成が可能です。 ・同部署メンバーと共に、主体的に課題やあるべき姿を設定し、現状把握・将来のあるべき姿の両面からやるべき事を定め、物事整理しながら業務推進をします。思考力・戦略立案力・企画力が鍛えられます。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休み、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進しており非常に働きやすい環境です。また、家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しております。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画〜施工まで一貫して行っております。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間12,000件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成したあとも、さらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループでご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シイエヌエス
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【ハイレベルなシステムエンジニアリングサービス事業を展開/完全週休2日制/スキルアップ支援あり/評価制度◎/福利厚生充実】 ■業務内容: ・主に製造・小売流通業界のERP導入に関するコンサルティング、開発・管理業務 (受注・在庫・生産・調達等のサプライチェーン領域や会計領域) ・Oracle Fusion Cloud ERPでの自社サービス立上げ検討 (基盤系の事業部にてIaaS/PaaSの自社サービス立上げ済み。新たにPaaSでのアドオン開発、SaaS導入の領域でのサービス拡充を図る) ■案件例: ・製造業でのERP導入 ■プロジェクト体制: 案件規模は5〜10名、数ヶ月〜数年と様々ですが長期にわたる案件が多いのが特徴です。 ■開発環境: Oracle Fusion Cloud ERP(SCM Cloud/ERP Cloud) ■当社について: 当社は、「人を想う力で、社会を前進させる新価値を生み出す」というミッションを掲げています。人を想う力とは、お客様の発展を想い、社会の進化を想い、そこに暮らす人々を想い、本気で行動していくこと。その想いこそが解決すべき真の課題を掘り起こすとともに、新しく柔軟な発想を生み出せるということを意味しています。 人を想う当社の力が、我が国だけでなくグローバルの時流や社会の変化に柔軟に対応し、お客様とともに新たな価値を創出できるよう邁進いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~699万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務概要: マーケティングトランスフォーメーション統括部では、データ取得・統合・分析からマーケティングオートメーションやプロモーション、WEBサイトのUI改善など、データを活用した施策の実施までをワンストップで支援しています。エンジニア、アナリスト、ディレクター、広告プランナー、MAコンサル、デザイナーなど、250名以上の専門家が在籍しています。 ご入社後はまずはSQLを用いたデータハンドリングを中心にBI・マーケツールにおけるエンジニアリングの基礎から学んでいただきます。 その後、マーケティングコンサルタントやテクニカルコンサルタント等のデータを活用したマーケティング領域の課題解決提案がメインのポジションへステップアップしていただきます! ■業務内容: ≪デジタルマーケティング領域でのSQLデータハンドリング業務≫ 1データ抽出・クエリ作成: ・SQLを使用してデータベースから必要なデータを抽出する ・クエリを作成し、データを集計・フィルタリングする 2データのクリーニングと加工 ・データの整合性を確認し、欠損値や異常値を処理する ・データを分析可能な形式に変換する 3データ分析: ・データを視覚化するためのツール(例:Tableau、Power BI)を使用してダッシュボードを作成する: ■連携ツール一例 ・アクセス解析ツール(Google Analytics4、Adobe Analytics など) ・ABテスト/サイト改善ツール(Karte、VWO、Adobe Target など) ・Tag Manager(GTM、Adobe launch、Tealium など) ・MAツール(Marketo、SFクラウド、Pardot など) ・BIツール(Looker Studio、DOMO など) ・その他(同意管理プラットフォーム、ヒートマップ、DB など): ■プロジェクト事例 (1)大手BtoB ECサイトにおける分析支援PJT (2)大手人材会社における分析支援PJT 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~799万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 求人広告営業
採用コンサルタントとして、人手不足に課題を持つノンデスク産業の事業者に向けて、求人媒体や人材紹介を中心とした提案営業を担当していただきます。企業の採用のパートナーとなり、企業の人事担当者・経営者からニーズや問題点などをヒアリングし、的確な人材の紹介はもちろん、人材採用や業務効率化など、総合的なコンサルティングにより、企業活動をバックアップします。 ■具体的な仕事内容: ノンデスク業界における課題点をヒアリングしニーズを引き出した上で、当社が持つ多彩なサービスを使い、主に人事方面や業務効率の側面などからソリューションを提案していただく、企業専任の担当者として活動していただきます。 *主に大手顧客を対象とした、エンタープライズセールスとして既存顧客をメインで20社程担当していただきます。企業としての成功を支援するために、経営効率化や採用、リスク管理などトータルソリューションを提供していただきます。 ■担当顧客の事業課題のヒアリング 最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) 自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 施策の実施 効果検証 フォロー お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。 ■この仕事で身につくスキル 1.法人営業力 ノンデスク産業での労務課題は社会問題化しているほどに重要度の高い課題です。 本質的な経営課題を的確に抽出し、課題に合わせた高いレベルの提案力が身につきます。 ■2.置換力 主に物流業界では未だIT化が浸透しておらず、システムの理解をしてもららうためには噛み砕いて提案を行う置換力が必要になります。こちらはコンサルティング型営業のスキルとして重要なファクターです。 ■3.社内/社外の巻き込み力 CA、CS、マーケティングなど様々な部署と連携しながらサービスを展開しておりますので、ただ契約を取って完結するのではなく、導入・運用までの過程において各部署との連携やチームビルディング力が養われます。 ■4.ヒアリング力 最重要課題は事業者によって様々です。その課題感を深堀りをしながらヒアリングしていくスキルは必須で、そのスキルが身につきます。
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
500万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
健康づくりに取り組む自治体を支援する健康サポートアプリ「アスリブ」を全国の自治体へ拡販いただく提案営業をお任せいたします。 また、本アプリは住民接点のアプリとしてのニーズがあり、行政のデジタル化の推進・行政DXの実現をお客様と目指していただきます。 ■取り扱いサービス: 本アプリでは、日々の健康情報(体重/血圧/脈拍など)や生活行動情報(歩数/睡眠/食事など)を記録することで、様々な特典が獲得できるとともに、健康コラムやイベント案内を通じて、生活習慣病の予防に向けた行動変容に寄与します。また、日々の健康記録を行うため、住民が毎日利用することが期待できることから、住民とコンタクトを取りやすい行政のアプリとして今後一層の成長・発展を計画しています。 関西エリアのお客様へは直販,それ以外のエリアには他NTTデータグループ等との連携により営業を実施。オンラインツール等を活用しながら,新規/既存顧客へアプローチを行い,受注を目指します。 https://asliv.jp/ ■同社の特徴・魅力: (1)NTTデータグループの総合力 NTTデータグループ、自社製品/パートナー製品等、様々な商品・サービスの中から、クライアントに最適なサービスを提供することが可能です。 (2)最上流工程からワンストップで案件に携われます。 クライアントの経営戦略における企画段階から加わり、それぞれの要望に最適なシステムを企画・設計・開発し、ユーザーの業務をより一層改善する手段としてシステム保守・運用までをワンストップにて提供ができます。 (3)充実の教育制度・福利厚生 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、研修制度も充実(階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修等)しています。 また、直近の離職率は2%となっております。
採用コンサルタントとして、人手不足に課題を持つノンデスク産業の事業者に向けて、求人媒体や人材紹介を中心とした提案営業を担当していただきます。企業の採用のパートナーとなり、企業の人事担当者・経営者からニーズや問題点などをヒアリングし、的確な人材の紹介はもちろん、人材採用や業務効率化など、総合的なコンサルティングにより、企業活動をバックアップします。 ■具体的な仕事内容: ノンデスク業界における課題点をヒアリングしニーズを引き出した上で、当社が持つ多彩なサービスを使い、主に人事方面や業務効率の側面などからソリューションを提案していただく、企業専任の担当者として活動していただきます。 *主に大手顧客を対象とした、エンタープライズセールスとして既存顧客をメインで20社程担当していただきます。企業としての成功を支援するために、経営効率化や採用、リスク管理などトータルソリューションを提供していただきます。 ■担当顧客の事業課題のヒアリング 最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) 自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 施策の実施 効果検証 フォロー お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。 ■この仕事で身につくスキル 1.法人営業力 ノンデスク産業での労務課題は社会問題化しているほどに重要度の高い課題です。 本質的な経営課題を的確に抽出し、課題に合わせた高いレベルの提案力が身につきます。 ■2.置換力 主に物流業界では未だIT化が浸透しておらず、システムの理解をしてもららうためには噛み砕いて提案を行う置換力が必要になります。こちらはコンサルティング型営業のスキルとして重要なファクターです。 ■3.社内/社外の巻き込み力 CA、CS、マーケティングなど様々な部署と連携しながらサービスを展開しておりますので、ただ契約を取って完結するのではなく、導入・運用までの過程において各部署との連携やチームビルディング力が養われます。 ■4.ヒアリング力 最重要課題は事業者によって様々です。その課題感を深堀りをしながらヒアリングしていくスキルは必須で、そのスキルが身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットワールド
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
◆連結売上高1兆円突破の大塚商会グループ企業/セキュリティに特化したテクニカルサポート担当/基盤安定◆ ●パートナー企業様やSIer様からの技術的な問い合わせ対応を通してセキュリティ知識が身に着く ●リモートメイン×手当支給×月残業10H程×夜勤無し×所定労働7.5Hと働き方良好! 【職務内容】 当社が販売/導入したセキュリティ製品に関する以下のようなアフターサポート業務をお任せします。メインは問い合わせ対応業務ですが、メンバーや業務委託先の管理もお任せ出来る方を期待しています。 ・専用WEBフォームからの問い合わせ対応 └新規問い合わせ月10件程、継続案件も含めると月20〜30件程対応 └不具合に対する詳細ヒアリング→原因調査→解決策の提示 ・検証機を用いた検証作業 ・ベンダーやメーカーへの技術的な問い合わせ ・FAQの作成 ・メンバーや業務委託先の管理 ◎取扱い製品 CrowdStrike, Tenable, VMware Carbon Black等 ※1人当たり2〜4製品を担当 ◎問い合わせ内容 当社のパートナー企業様やSIer様等が主な問い合わせ元になる為、基本操作等の問い合わせではなく、より技術的な質問が上がってくる場合が多いです。 ■配属先情報 当部署には現在計20名のメンバーが在籍中です。ネットワーク、セキュリティ、ストレージなど技術領域ごとのチーム分けとなり、セキュリティチームは計3名構成です。 ■入社後イメージ ご入社後1〜3か月は出社をベースにメーカーからの研修会や社内フォローの元、製品についての詳しい知識を身につけて頂きます。困りごとは気軽に相談可能な環境です。その後業務習得状況に応じ在宅ワークに移行となります。 ■働き方 問い合わせ受付時間は9〜17時で、それ以外の時間は外部委託しております。在宅をベースとしており2024年12月時点で出社は月2〜3日程度、月残業は10H程度と働き方も良好です。 〜同社の魅力〜 国内外300社以上のメーカーから製品を仕入れ、パートナーを経由してエンドユーザーに3万点以上のIT製品を販売しています。商社ゆえの「独立性」と取り扱う製品の幅の広さから、マイクロソフトやシマンテック、シスコ、EMC等の一次代理店に認定されております。 変更の範囲:会社指定の業務
株式会社アドキャスト
600万円~899万円
不動産仲介 土地活用, 経理(財務会計) 管理会計
〜想定入社後3年以内目安で管理職へ/経理業務のフローの改善/スキルアップ可〜 ■採用背景・概要: 当社の財務経理部において、経理業務全般をご担当いただきます。 これまでのご経験を活かして当社では業務フローや会計基準などの構築や整備もお任せしたいと考えており、 入社後3年以内を目安に、管理職を担っていただく想定での採用を検討しております。 ※急激な事業拡大をしたため、経理業務のフローについて随時改善をしていく必要があり、お力添えいただける方を募集させていただいております ■具体業務: ・月次・年次決算業務(伝票起票等) ・上場準備に向けた経理業務フローの整理・構築 ・監査対応 ・各種支払業務(振込データ作成等) ・経理担当者の指導、教育 ・税理士対応(資料提出補助等) ・電話対応、庶務等 ・その他財務経理業務全般 ■教育体制: 配属部署には、20代〜50代までのメンバーが11名在籍しています。 (内訳:部長1名・課長2名・係長1名・主任1名・メンバー3名・派遣3名/2025年2月時点) ご入社後は、OJT形式で業務を覚えていただくため、安心してご就業いただける環境です。 ■ワークライフバランス: ・年休130日※完全週休2日制(土日祝) ・平均残業時間は月20時間以内、繁忙期は30時間程度です ワークライフバランスを保ちながら就業いただくことが可能です。 有給休暇の消化を推奨しており、取得しやすい環境です。 ■2025年度ベストベンチャー100に選出 「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。 https://best100.v-tsushin.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
SBI生命保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
生命保険, クオンツ(運用) その他バックオフィス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【SBIグループの安定基盤/資産運用の最前線を担っていただくことで専門性を高めることが可能】 ■業務内容: 資産運用部 資産運用課のマネージャーとして、下記業務をお任せします。 <投資フロント業務> 債券、不動産、インフラ、プライベートエクイティなど金融資産全般について下記業務を行っていただきます。 ・マーケットビューに基づく運用戦略の策定 ・投資対象(個別銘柄、ファンド)の分析、選定 ・トレーディング ・投資先のモニタリング ・ヘッジ、資金繰り、デュレーション管理 ・ファンド運用会社や証券会社等とのミーティング、リレーションシップマネジメント ・その他(契約書類作成、資料作成、会議事務等) <ミドル・バック業務> ・リスク管理資料の作成、規制対応 ・決算関連業務 ・月次/四半期/年次決算対応および各種報告書の作成 ・その他バックオフィス業務等 ■ポジションの魅力: ・当部では、債券、不動産、インフラ、その他プライベートアセット、さらにデリバティブを扱っています。まずは、OJTで必要な知識を学んでいただきながら、ゆくゆくはそれらすべてにわたりご担当いただきます。 ・広範な資産の投資経験を積むことができ、ポートフォリオマネジャーとしてのキャリア構築等を目指すことが可能です。 ・社外における各資産の専門家やファンドマネジャーらと話すことも多く、学習機会に事欠かない環境が揃っております。また、近年は保険会社におけるリスク管理手法が高度化しつつある過渡期にあり、運用資産と保険商品を一元管理するALM(Asset liability management)の実施や経済価値ベースのソルベンシー指標算出等、生命保険会社における資産運用の最前線を担っていただくことで専門性を高めることが可能です。 ■当社の特徴: ・SBIグループは、ネット証券やネット銀行、ネット保険などの金融サービス事業、ベンチャーキャピタルなどの投資事業、さらにはバイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業にいたるまで、多岐にわたる事業をグローバルに展開しています。 ・SBIグループの保険事業は、保険持株会社であるSBIインシュアランスグループ株式会社のもと、SBI生命を含む7社(SBI損保、少額短期保険5社)が一体となって事業展開しています。
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
600万円~999万円
システムインテグレータ 医療機器メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【医療機器の開発・製造・販売企業/頭蓋形状矯正ヘルメットや医療機器メーカー向けシステムを展開/土日祝休み】 ■募集背景: 直近、頭蓋形状矯正ヘルメットを取扱う医療機関が順調に増加しており、これに伴い事業も順調に拡大しております。 その一方、今後の更なる成長のためには、国内医療機関の開拓に加えて、海外進出の検討や治療インフラのシステム強化等、事業企画機能の強化が重要と考えております。 社内にはコンサルティング会社出身者も多く在籍しており、マーケティングや開発チーム等と連携しながら、幅広く事業推進していただける方を募集することにしました。 ■業務内容: ◎提携医療機関獲得検討 ◎ヘルメット治療のマーケットメイキング ◎プロダクト改善検討 ◎サービス改善・システム改善検討 ◎営業効率改善検討 ◎新規事業検討 ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 ヘルメットは完全オーダーメイド。3Dプリンターを用いて全てオフィスで自社製造しています。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 <売上> 製品発売から約2年間で、全国100を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。 ヘルメットについて:通称ベビーバンドは赤ちゃんとご家族の負担を軽減するために、日本で開発、製造された頭蓋形状矯正ヘルメットです。月齢の低い時期に2〜6ヶ月間装着する治療において、効率的で的確な矯正が可能となるよう、高度なテクノロジーと人間工学を活用しています。さらに、新生児科、小児科、脳神経外科の医師の助言を受けながら改良を続け、「誰もが負担なく治療を受けられる」ことを目指しています。 現在、全国34都道府県、130を超える医療機関で導入されています。日本国内で提供されている同種の製品のなかで、導入医療機関数は業界最多*となります。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: レバレジーズでは更なる事業拡大やデータ拡充、オペレーション効率化やUX向上に伴い、システムの見直しや機能追加が数多く発生しています。 これらの課題に対し、事業部門/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、成功に導いていく必要がございます。 本ポジションで入社いただく方には、将来的に開発・事業責任者との議論を通してシステムの将来像を検討したり、開発メンバーと共に調査やリスク検討を行いシステム改善提案を策定するなど、多岐にわたる役割を担っていただきたいと考えております。 ■業務詳細: ・事業計画に基づいたプロダクト/サービスの要件定義、設計、実装 ・システムの将来像に関する議論、技術選定、アーキテクチャ設計への参加 ・マーケティング/セールスチームとの連携による、ユーザーニーズに基づいたKPI改善施策の企画・実行 ・ステークホルダー調整 ・開発ディレクション ・開発メンバーとの協働による技術調査、リスク検討、システム改善提案 ・データ分析、ユーザー調査による課題発見と解決策の提案 ・コードレビューによる品質向上への貢献、他 ■ポジション魅力: ・事業成長へのダイレクトな貢献 └急成長中のサービス開発の中核メンバーとして、事業成長に大きく貢献できます。 ・上流工程から開発まで幅広い経験 └要件定義から設計、実装、リリースまで、開発プロセス全体に携わることができ、エンジニアとしてのスキルアップをはかれます。 ・プロダクトマネージャーへのキャリアパス └開発経験を活かし、将来的にはプロダクトマネージャーのキャリアに挑戦できます。 ・大規模データ/高トラフィック環境での開発経験 └レバレジーズのサービスは多くのユーザーにご利用いただいているため、大規模データ/高トラフィック環境での開発経験を積むことができます。 ■エンジニア支援制度: ◎技術/学習 ・技術書支援制度 ・オンライン学習支援 ・カンファレンス費用補助 ・スクラムマスター研修補助 ・技術顧問相談制度 ◎開発環境〉 ・複数モニター/外付けキーボード支給 ・GitHub Copilotのライセンス付与 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 建設・不動産法人営業 プロジェクトマネジメント(国内)
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 当社は建設、土木、建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ業界に対して、老朽化や強度、施工状況等を把握・管理可能なロボット、IoT機器の開発、ソフトウェア解析サービスを提供してます。当業務は、社会・産業インフラをはじめとした大手企業に対して、以下業務を行います。 ※ロボット・AI/XR・3Dデータのエンジニアが自社に多数在籍しており、各部門部署と連携したコンサルティングや提案営業が可能です。 ・DX支援およびBIM/CIM内製化支援(客先常駐の場合あり※原則転居を伴わない範囲) ・顧客課題のヒアリング/分析、課題解決やDX支援に向けたソリューションの立案、DX化支援(プロジェクト)の推進 ・BIM/CIMデータ作成、3Dモデリング、ICTデータ作成業務 ・プロジェクトリーダーとして、複数プロジェクトのマネジメントおよび営業支援 ・新規事業の立上げメンバーとして事業計画や仕組み作り ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
須賀工業株式会社
東京都江東区富岡
600万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備
〜年休125日/転勤なし/機能して当たり前の重要機関施設の施工実績多数/迎賓館本館・新国立競技場など/120年超えの歴史を持つ確かな技術力が強み◎〜 ■業務内容: 事務所ビル・宿泊施設・工場などの空調および衛生設備の設計業務をお任せします。 新築ばかりではなく既設の建物での省エネを目的とした改修の設計提案も行っています。 お客様とのお打ち合わせの際に訪問が発生しますが内勤がメインとなります。 <業務の流れ> 1.設計事務所・ゼネコンの設計担当に対し設計図面作成・提案 …見積もり用の設計図を作成します◎ 2.社内の施工部隊に図面を引き継ぐ …その際設計の意図を伝え連携することで品質の良い建物を作ることにつながります◎ ■当ポジションの魅力: ・空調・衛生どちらも経験できるため、幅広い知識を身につけることが可能です。 ・空調・衛生両方に力を入れている会社は珍しく、歴史がある当社で設備のプロとして建築に携われることができます。 ■社風: 社員アンケートで「風通しの良さ」や「社員同士の仲の良さ」などの回答が多いです。先輩や上司に相談しやすい職場環境で若い世代も和気あいあいと仕事に取り組んでいます。また、新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修など教育研修制度が充実しております。 ■はたらき方: 残業時間:30時間程度 CADオペレーターの方への依頼、LINEワークスや「残業低減デー」の導入など、はたらき方改革に注力しております。 ■当社について: 2021年3月に創業120周年を迎えた空調・給排水設備事業のパイオニア的企業です。「安全・安心・快適」な空間環境の提供と新しい価値の創造を追求 し多くの建物に快適な環境を提供することで確かな実績を築いてきました。 【施工実績】迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都第一本庁舎/歌舞伎座/日本武道館/東京都現代美術館/新国立競技場/ミッドランドスクエア(名古屋)/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所 など 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
■業務内容: 当社では、スマートフォン、自動車、医療機器、産業機器、宇宙開発やロケット開発など多岐にわたる分野での案件を取り扱っています。超大手自動車メーカーにおいて、自動車ボデーの内装部品設計に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・自動車開発におけるシート・シートベルトの法規対応、市場品質対応、搭載成立性検討業務 ・他国の動向を見据えたベンチマーク調査 ■当社の魅力: 幅広い分野の案件に携わることで、スキルアップやキャリアアップが可能です。また、当社が提供する案件は多岐にわたるため、業種を固定せずに様々な経験を積むことができます。 ■当社での取り組み: 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■当社について: 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針: 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エス・ビルサポート
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜三井不動産と三幸エステートの強みを持った独立系のPM会社だからこそ自社の裁量によるビジネス展開が可能〜 プロパティマネージャー(PM)として主に首都圏のオフィスビルのプロパティマネジメント業務を担当いただきます。 ■業務内容: ビルオーナーは法人・個人・投資法人等で担当物件(オフィスビル)は7〜10棟程度です。日常的に物件管理を行いながら要所で物件のバリューアップや収益拡大に資する提案をし、単なる維持管理ではなく「収益の最大化」を目指していきます。 ・ビルオーナーへの定期報告、収益拡大提案 ・テナント誘致営業・賃貸条件提案・契約管理(=リーシング業務) ・テナント窓口・折衝、賃貸借契約締結、賃料改定交渉 ・建物の維持管理、報告書の作成 ・新規受託物件獲得に向けた営業活動 ■組織構成: 配属部署には中途入社者がほとんどで、上司となる方も経験豊富な社員ばかりです。風通しの良い職場で、他部署とも密なコミュニケーションを取っています。 ■概要: 同社は、三井不動産の各グループ会社との連携にて幅広い不動産のトータルサービスの実現と、三幸エステートのマーケット情報の活用を大きな強みとし、日本におけるプロパティマネジメントの黎明期から実績を重ねてきました。社員のほとんどが中途入社ですので、御自身の経験を活かしてさらに高い付加価値のPM業務に携わりたい方はご活躍いただける環境です。 ■同社の魅力: ◆安定性:大手総合デベロッパー「三井不動産株式会社」と「三幸エステート株式会社」が50%ずつ出資しています。無借金経営を行い、経営基盤も安定しております。 ◆メリハリのある働き方:年間休日127日[土日祝]で、平均残業時間30時間程度。自分の時間を大切にしながら勤務することが可能です。効率的な働き方で成果を出せるよう全社で取り組みをしており、フレックスタイム制の導入、育児・介護等の事由による在宅勤務の実施、振休・代休制度など柔軟な働き方が出来るよう各種制度がございます。 ◆正当な評価制度:会社方針に基づき、業績目標と行動目標を定めていただき、評価を行っています。業績はもちろんですが、行動目標としてご自身の仕事に対する取り組み方も評価に反映されます。決算賞与は会社全体の予算達成状況と個人の目標達成度を総合的に勘案します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードリーフ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
■□東証プライム上場/離職率5%以下/残業時間約20H/リモート可/10兆円市場でトップクラスシェア・MaaS事業など自動車業界に向けて市場を変革する新事業展開中/「CRM ベストプラクティス賞」を3年連続で受賞■□ ■業務概要: 本部営業担当として当社大手顧客へのクラウドサービス促進の提案営業を行っていただきます。 また、今後当社で展開されるプラットフォームに参画されるアライアンス企業との折衝や顧客ニーズを捉え当社開発本部との連携等の橋渡しもお任せし、事業発展の中核人材として業務をお任せいたします。 ■組織構成: 12名(正社員、契約社員、派遣社員含む) ■部署のミッション: チーム全員で新たな価値を創造する事が部署のミッションです。 大手企業への提案の幅を広げ、プラットフォームへの参画プレイヤーを増やし、無くてはならないサービスを提供し続けることにより、社会へ貢献していくことを目指しています。 ■ポジション魅力: ・大手企業や大規模なプロジェクトを担当する事により、ビジネススキルの向上や知識を広げる機会が数多くあります。 ・大企業との関係構築により、ビジネススキルや人脈を拡大する事ができます。 ■キャリアパス: ・エンタープライズ営業として上場企業を含む大企業への持続的な営業活動 ・営業スペシャリストとしてのアカウントセールス ・FC、団体へのアライアンス営業 ■当社について: 2005年の創業以来、自動車産業の中でもカーアフター業界への総合的なITサービスの提供を行うパイオニアとして、成長を続けてきました。 また、ブロードリーフグループは、ビックデータを活用した商品開発をはじめ、AI、ブロックチェーン、メタバースなどの先端技術領域に取り組むテックカンパニーでもあります。 現在、当社が展開するクラウドSaaSは、買い手と売り手をつなぎ、商流全体に関わるすべてのプレイヤーをつなぐマルチビジネスプラットフォームとなり、業界全体のDXを実現するクラウドSaaSプラットフォームです。 企業理念でもある「感謝と喜び」の心を大切に、そうした「ヒト」の可能性に着目し追求することで、お客さまをはじめ、すべての人々に新しい価値を提供していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECセキュリティ株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□同社はNECグループのセキュリティ専門集団です!/転勤なし/リモートワーク可能/月平均残業15〜25H/上場企業に対してセキュリティサービスを提供□■ 【業務内容】 サイバーセキュリティ対応サービス提供する当社にて、SOCシステム開発リーダーとしてご活躍いただきます。 (1)InfoCIC(SOC)における内製開発物についての(発注者側としての)PMまたはPL (2)開発系とりまとめ…運用部門からの開発・改修関係要望の集約、基本仕様の決定、システム開発要員からのQA対応のディスパッチ 【配属組織】 InfoCICユニット:34名 【業務のやりがい】 内製システムの開発のため、作った仕組みに対して運用者他から直接的にフィードバックがあります。また、組織として仕組みによる効果が確認できるのも魅力のひとつです。 【働き方】 月の残業時間は15〜25時間かつ在宅勤務も可能ですので柔軟な働き方が可能な環境です。 【教育制度】 ・情報セキュリティのプロフェッショナルとしてご活躍いただくための自己研鑚として、研修やセミナー参加のための補助金制度があります。 ・国内外の情報セキュリティ関連資格の取得を奨励しており、資格取得のための補助金制度や資格取得報奨金制度があります。 【同社の特徴】 2001年7月に会社を創立して以来、情報セキュリティの専門会社として中央官庁およびインフラ企業、上場企業に対してセキュリティサービスを提供してきました。 親会社 NECの中央研究所とAIおよびIoTを使用したセキュリティ監視の実用化に向けたR&Dを進めているため、常に先進のセキュリティ技術やサービスに触れることが出来る環境です。2016年からウィーンおよびシリコンバレーに拠点を拡大し、グローバルなセキュリティ監視サービスのオペレーションを実現しました。 今後は、親会社の一つである三菱商事の強力なグローバルネットワークを活用して、海外セキュリティ企業との事業連携や情報交換を促進し、海外事業の拡大と日本国内の顧客に他のセキュリティ会社にはない、高い質とスピード感のあるサービスを提供していきます。
オリックス・システム株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要・募集背景: 当社のエンジニアとして、オリックスグループ各社のアプリケーションが稼働するサーバ基盤に関して企画、設計/構築・保守運用までご担当いただきます。オリックスグループのITは予算管理なども含め、最上流から当社(オリックス・システム)が中心となって担っています。 サーバー基盤については現在、プライベートクラウドを使用していた部分をオンプレミス仮想化基盤へ移行し、従来から積極的に使用してきたAWSのパブリッククラウドと併用したサーバー基盤体制への移行を進めています。今後は更にサービスレベルの向上を目的として運用機能やマネージドサービスを強化する予定です。 オンプレミスのご経験もクラウドのご経験も活かしてご活躍いただけるポジションとなっています。 エンジニアとしてチームメンバやパートナー企業に向けた技術的なリーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティングなど、様々な局面で技術的にリードしていただきます。 特定分野だけでなく、将来的には周辺分野に裾野を広げた品質向上に関しても幅広くご活躍頂けるポジションです。 ■技術環境: サーバーOS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) AWS:EC2、RDS、S3、ELB 仮想化:Nutanix ■業務詳細: ・グループのサーバ基盤全体の企画、設計構築、維持 ・個社サーバの構築案件への企画支援、提案、構築 ・OSやミドルウェアへのEOS対応や脆弱性対応 ・運用フェーズの障害対応や、自動化による改善対応など <ご担当いただく可能性のあるプロジェクト例> ・新しい基盤サービスの導入企画や実装 ・業務システムの移行プロジェクトや構築プロジェクトの計画から実装 ・サーバ基盤の維持や改善にむけた追加機能の検証や運用への落とし込み ■配属部署: システム基盤運用部、基盤設計構築部 のチームのいずれかに配属予定です いずれも部全体では40-50名で、部内で5-10名ぐらいのチームに分かれています。
株式会社インテリム
東京都台東区上野
上野駅
500万円~1000万円
CRO, MW(メディカルライティング)
【経験者募集】【フルフレックス制度導入/在宅勤務可/年間休日128日/福利厚生充実/豊富な研修制度】 ■職務詳細 クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。 ・治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等) ・臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書) ・承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料) ・オーファンドラッグ指定申請書作成 ・インタビューフォーム作成または改訂 ・英文報告書の和訳 ・各種報告書、申請書類の英訳 ■働き方 在宅を基本として、必要な場合にオフィスでの勤務となります。 フルフレックス柔軟な勤務スタイルです。 ■当社について: お客様の創薬開発パートナーとして、「オンコロジー領域」や「再生医療」などのアンメットメディカルニーズの高い領域に注力しています。医薬品開発を手掛けるCRO(受託臨床試験実施機関)・SMO(治験実施施設管理機関)として、アジアを中心に展開しているグローバル企業です。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■□同社はNECグループのセキュリティ専門集団です!/転勤なし/多くの上場企業に対してセキュリティサービスを提供□■ 【職務内容】 デジタルフォレンジックおよびインシデントレスポンス関連業務をお任せいたします。 ※具体的な業務内容 ・外部からの不正な侵入等の「インシデント」に対し、被害を受けたサーバー、クライアント端末等のフォレンジック調査等の実施。 ・データの漏洩や改ざんの実態の把握及びインシデントの原因究明 ・インシデントの発生原因に基づき、適切なセキュリティ改善の助言 ・インシデントレスポンスに関する技術的な教育及び研修の企画〜実施 【働き方】 月の平均残業時間は10~20時間と少なく、且つ在宅勤務も可能ですので、非常に働きやすい環境です。 【業務の魅力】 これまでの経験、知見を活かし、情報セキュリティに関する技術スキル及びマネジメントに関する包括的なコンサルティングスキルを高めることが可能であり、情報セキュリティのコンサルタントを目指したい方には高度な知識を身につけることができる理想的な環境です。また、サイバー攻撃に対応する技術を身に着けられ、国内外の最新の情報、技術に接することができます。 【当社の特徴】 当社は、2001年7月に会社を創立して以来、情報セキュリティの専門会社として中央官庁およびインフラ企業、上場企業に対してセキュリティサービスを提供してきました。親会社 NECの中央研究所とAIおよびIoTを使用したセキュリティ監視の実用化に向けたR&Dを進めているため、常に先進のセキュリティ技術に触れることが出来る環境です。
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 当社のエンジニアとして、オリックスグループ全体の共通基盤(仮想デスクトップ、ファイル共有サービス、セキュリティストレージなど)に関わる企画などを中心にご担当いただきます。 オリックスグループのITは予算管理も含め、当社(オリックス・システム)が担っており、ITにおいてグループ全体を統括しています。 このポジションは企画の最上流フェーズからグループのIT基盤を運用面も含めて常に全体最適な状態に保つことがメインミッションとなります。 ITインフラ環境は、基盤のクラウド化などの変化に伴って、運用管理プロセスもそれに合うような最適化を図っています。 業務としては、下記のように企画や要件定義などの上流工程が中心となります。 ■業務詳細: ・既存インフラ環境の評価、課題特定 ・全体最適やコストを考慮した最適なインフラ設計の企画立案・推進 ・ITインフラ運用の最適化のための、運用業務標準化などの課題解決の企画提案・推進 ・具体的なインフラ構築の際のプロジェクト管理・ベンダーコントロール(インフラ構築作業などは外部のベンダーに委託して構築いただきます) ■ご担当いただく可能性のあるプロジェクト例: ・ファイル共有サービス及び仮想デスクトップサービス等情報基盤の刷新(クラウド化)対応 ・運用業務標準化プロジェクトにおける、課題解決・企画提案・推進リード ■技術環境: ・共有ストレージ:NetApp/ONTAP、BOX ・セキュリティ/認証:WSUS、SCCM、WorkloadSecurity、WindowsAD ・クライアントOS:Windows ・サーバーOS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) ・AWS:EC2、RDS、S3、EL ■配属部署: 運用企画管理部、サービス基盤運用部 のチームのいずれかに配属予定です いずれも部全体では40-50名で、部内で5-10名ぐらいのチームに分かれています。
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
550万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■□プライム市場上場/創業以来24期連続で増収かつ黒字経営/子育て支援充実■□ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 中長期的な視点からプロジェクトの状況を把握し、ゴール到達まで社内チームを牽引します。クライアントのビジネスに最適なWebサービス・ビジネス用アプリケーション・システムを新規構築し、ビジネスの成長に合わせてリニューアルやエンハンス開発を手掛けていきます。その責任者としてプロジェクト管理全般を担当し、上流工程から下流工程まで、全プロセスのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: 顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いていただきます。 直接クライアントとの契約になるためプロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。 入社後すぐにプロジェクトを先導する役割と工程をご担当いただきます。直接クライアントと一緒に最適化・効率化のPDCAを回しながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行までもお任せします。また、プリセールスとしての提案や、プロジェクト構築前の折衝・調整などもお願いすることもあります。 ■配属想定部署: 組織構成:約10名程度(PM・SEが3〜4名、エンジニアが6〜7名) 社内に優れたエンジニアが多く、常に最新の情報を仕入れたり勉強会を開催する等、切磋琢磨して成長しています。エンジニアとともに、どうやってプロジェクトを立ち上げ、遂行し、世の中とクライアントに価値を生み出していくかを考え、実現させるのが当ポジションの役割です。 ■受け入れ体制: シニアPMがオンボーディング支援を行います。ワークフロー・フレームワーク・ナレッジDBを共有し、それらをもとにOJT+自走によって、各プロジェクトに最適化していくことを想定しています。また、PMとして業務を行う上で必要なスキルや成長方針については、日常的に実態ギャップをもとにフィードバックしていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社東海クリエイティブ
愛知県名古屋市守山区鳥神町
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■ミッション:当社の施工管理担当として協力会社への指示出し作業などを担当頂きたいと考えております。 ■概要:主に店舗、マンションなどの建築工事における施工管理業務を担当頂きます。 ■担当業務: 取引先や協力会社から内装に関する仕様やご要望などをヒアリング 内装工事の施工方法検討や資材手配、協力会社との工事内容打ち合わせ 工程管理、予算管理、安全管理など工事が計画的に安全に実施できるように工事管理頂きます 不具合や工程遅れなどの発生時には協力会社との調整や人材の確保などにも対応 工事に関する書類作成や報告業務など 完工後の取引先への報告立ち合い ■施工エリア:愛知県を中心とした東海エリアが主ですが、大阪、京都、神戸などの関西圏や東京での管理業務に対応頂く事もございます。 ■業務内容詳細:主に店舗やマンションなどの建築工事のご依頼に関して施工前準備から完工まで対応しております。取引先の要望や協力会社からの引継ぎ工事などの内容打ち合わせを実施して建築工事に関する施工方法などを検討していきます。施工方法が決定した後は資材手配、協力会社との打ち合わせなどを経て工事開始となります。工程管理や予算管理、安全管理など工事管理全般をお任せすると共に、報告書類作成や工事進捗報告、工事完了後の報告業務などにも対応頂きます。 ■組織構成:3名の内装工事施工管理担当が活躍中です ■キャリアパス:施工管理担当と同行しながら当社の施工管理フローを習得→取引先や協力会社との打ち合わせなどにより工事概要の知見習得→独り立ち頂き、打ち合わせや工程検討などを実施頂きます
■仕事内容:福岡拠点のコンサルティングセールス(求人広告・人材紹介の新規営業) ※KPI達成後は最短で3ヶ月で正式にMGRへの昇進も可能。 組織拡大期だからこそ、新規事業も年単位で複数立ち上げをおこなっていくので、新規事業や事業責任者のポジションへのチャンスもあります。 クライアント(ノンデスク産業の経営者・採用責任者)の採用課題をヒアリングした上で、企業にあった適切な商材をご提案し、課題解決をしていくお仕事です。 経営者や人事責任者と同じ視点で提案し、深刻なドライバー不足を解決する影響力の大きな仕事です。 ■具体的な仕事内容: ・採用課題のヒアリング ・電話での新規開拓のほか、お問い合わせ頂いたお客様に採用課題をヒアリングし、商談のアポイントを取得。エリアに決まりはなく、事業方針に合わせて決定します。 ・組織のマネージメント ・人材紹介事業と求人広告事業の兼任MGR 営業管理や営業実務だけでなく、toBマーケティング戦略も進めていただきます。 ・最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) ・自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 ・施策の実施 ・セールスをセールスとしてだけでなく、BtoBマーケティング全体の中の位置手段として捉え、FAXやメールマーケティングなど、あらゆる手段を模索しながら、それらを実行に移していただきます。 そのプロセスの中で、必要に応じてCOOと共同しながら、マーケティング戦略を計画し、施策の実施を進めていけます。 ・効果検証 ・フォロー ・お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。 ■当社のミッション: ノンデスク産業の情報化に貢献し、社会生活の基盤を支える。 物流、建設、電気、製造など業界はさまざまですが、これらの領域は未だ成熟しきっておらず、テクノロジー化・効率化が進んでいません。当社はこれらをチャンスと捉え、この市場に参画しました。まずは業界からの信頼を勝ち取るために、ノンデスク産業に深く関わる人材不足の解消から事業開始し、ゆくゆくはテクノロジーによって各企業の業務効率化、経営改善に踏み込み、企業の生産性を向上する事で、日本のインフラをなめらかにしていきたいと考えています。
■仕事内容:名古屋拠点のコンサルティングセールス(求人広告・人材紹介の新規営業) ※KPI達成後は最短で3ヶ月で正式にMGRへの昇進も可能。 組織拡大期だからこそ、新規事業も年単位で複数立ち上げをおこなっていくので、新規事業や事業責任者のポジションへのチャンスもあります。 クライアント(ノンデスク産業の経営者・採用責任者)の採用課題をヒアリングした上で、企業にあった適切な商材をご提案し、課題解決をしていくお仕事です。 経営者や人事責任者と同じ視点で提案し、深刻なドライバー不足を解決する影響力の大きな仕事です。 ■具体的な仕事内容: ・採用課題のヒアリング ・電話での新規開拓のほか、お問い合わせ頂いたお客様に採用課題をヒアリングし、商談のアポイントを取得。エリアに決まりはなく、事業方針に合わせて決定します。 ・組織のマネージメント ・人材紹介事業と求人広告事業の兼任MGR 営業管理や営業実務だけでなく、toBマーケティング戦略も進めていただきます。 ・最適なWeb広告のご提案(電話商談・訪問アポイント取得) ・自社の力で母集団形成することに興味をお持ちのお客様に対し、採用課題やご予算に合わせた提案をします。 ・施策の実施 ・セールスをセールスとしてだけでなく、BtoBマーケティング全体の中の位置手段として捉え、FAXやメールマーケティングなど、あらゆる手段を模索しながら、それらを実行に移していただきます。 そのプロセスの中で、必要に応じてCOOと共同しながら、マーケティング戦略を計画し、施策の実施を進めていけます。 ・効果検証 ・フォロー ・お客様に伴走しながら、採用成功のためのフォローを行います。 ■当社のミッション: ノンデスク産業の情報化に貢献し、社会生活の基盤を支える。 物流、建設、電気、製造など業界はさまざまですが、これらの領域は未だ成熟しきっておらず、テクノロジー化・効率化が進んでいません。当社はこれらをチャンスと捉え、この市場に参画しました。まずは業界からの信頼を勝ち取るために、ノンデスク産業に深く関わる人材不足の解消から事業開始し、ゆくゆくはテクノロジーによって各企業の業務効率化、経営改善に踏み込み、企業の生産性を向上する事で、日本のインフラをなめらかにしていきたいと考えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ