103175 件
株式会社h2ワークス
東京都千代田区神田佐久間町
-
500万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 当社は、IoTやクラウド技術を得意とする開発会社です。大手企業を含む多様な取引先のバラエティに富んだプロジェクトを手掛けています。案件数も順調に増え、お客様のご依頼にさらに応えていくため、エンジニアを募集致します。顧客会社との企画検討に参加。要件定義からご担当頂きます。主に、インフラ構築、システム設計がメインの業務です。 <具体的な業務内容> ・受託開発(要件定義〜全開発行程) ・自社製品開発(要件定義〜全開発行程) *試験・評価・運用開始レベルまで全ての過程に携わり、プロジェクトの推進が出来ます。 ■開発環境: Gitlab / Visual Studio Code / Xcode / Android Studio ■開発言語: ・Webアプリケーション:HTML5 + CSS3 + JavaScript / Java(Play Framework, Spring Framework) / PHP(Laravel) / Vue.js / Python ・スマートフォンアプリケーション:Swift / Kotlin / React Native / Xamarin(C#) ■データベース: MySQL / PostgreSQL / SQL Server / Oracle ■クラウドサービス: AWS / Azure ■魅力ポイント: 【多様なプロジェクトの受託開発案件・上流工程から関われる】 IoT分野を中心に情報システムのコンサルティングから企画、開発、環境関連機器の企画・開発など、幅広い事業を手掛ける当社。主要取引先であるKDDIを中心に、トラックのコネクテッド化に力を入れているいすゞ自動車の『PREISM(プレイズム)』など大手企業を含む多様な取引先のバラエティに富んだプロジェクトを手掛けています。エンドユーザーの打ち合わせの場に参加し、直接意見を発信できるポジションが確立されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インプレステック
広島県大竹市西栄
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問
PLC/電気担当として、計装PLCや各社PLC(三菱、オムロン、安川、横河、AB)などのプログラミングをお任せいたします。 ■業務の特徴: ・当社は、FA/PAに関する自動制御機器、制御盤の設計製作を手がけており、本ポジションにはPLC/制御周りをご担当いただきます。 ・プラント系の設備を強みとしており、DCSやSCADA、PCや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・スケジュールに追われることがないため、仕事の計画を立てやすく、比較的ご自身のペースでの開発が可能です。また、納品後はメンテナンスや改造も当然ございますが、本ポジションは新規装置における電気担当のため、前任のプログラムに悩まされることがございません。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年平均30%成長/東証プライム市場の安定基盤でキャリアアップが叶う環境/地域密着型の総合不動産企業/新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/毎年増収増益〜 ■業務内容: 企業法務として、コーポレートガバナンス、会社法関連の株主総会、取締役会等の業務を行って頂きます。 ■詳細業務: ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。 ・法務確認 ・コーポレートガバナンス業務 ・M&Aにおけるデューデリジェンス ・株主総会の企画運営 ・取締役会の運営 など ■組織構成 法務部長、管理職3名、担当職7名の計12名 平均年齢は33歳 男女比は男:女=6:4くらいです ■働き方: 【ワークライフバランスが整っている】 ・月20時間の残業時間となっております。 ・産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%) ・週休2日制で年間休日115日 業務効率化を考え行動している社員が多いため残業時間が20時間に抑えられています。会社全体でDX化を推進し、業務効率化を行い残業時間を抑えられるように取り組んでいます。 【裁量をもって働ける環境】 風通しの良い社風で、裁量をもって働ける環境です。 ■当社の魅力: ・多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現しています。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています。 ・業績は右肩上がりで事業拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、役員も十分目指せます。上場企業の幹部になれるチャンスのある企業はそう多くはないはずです。 ・当社は、男女・社歴・年齢や国籍を問わないフラットな評価体制、高い給与水準、産休育休取得のしやすさ、産休後の時短勤務、残業時間の削減などなど、社員の働く環境づくりに力を入れてきました。その結果、業界の離職率が20%を超える中、当社は10%程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【プライム案件90%以上/ICTコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/リモートワーク可/フルフレックス制】 ●クラウドインフラに関する提案〜運用保守まで一気通貫 ●大規模かつ、インフラ基盤に関わる様々なクラウド知見や経験が深められます ●AWSやGCPの各種パートナーシップ受賞歴あり ■業務概要: クラウドインフラに関するプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー・サブリーダーとして、以下いずれかのプロジェクトの推進をお任せします。 ※プロジェクトは今までのご経験、ご希望を考慮して決定します。 ≪案件例≫ ■IaaS (1)既存システム更改に伴うクラウドリフト(AWS) システム更改を行うサーバーの仮想マシン払い出しから、ID認証、バックアップ/監視までの実装。またクラウド活用時のルール規約を策定や、AWS環境と社内環境を接続するためのネットワーク設計を実施。また定期的に顧客とのワークショップを実施、本番稼働および安定的な運用保守までをトータルサポート。 ■PaaS 100万人超の金融系会員サイトの構築、保守(AWS) 24/365のミッションクリティカルなシステムの構築・保守を実施。IaaS中心に仕組みからPaaSを利用した仕組みへのマイグレーションを随時実施基盤の構築保守だけでなく、金融系に求められる高度なセキュリティ対応も担当。 【当社について】 日本総合研究所(三井住友銀行グループ)の外販部隊を分社化、その後NTTデータと業務・資本提携をしている当社。 一方で、独立プライムベンダーとしてグループ案件に依存することなく製造、流通・サービス、金融、公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。当社はコンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫した最先端のIT・CAEソリューションを提供している企業です。現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
800万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 構造解析・耐震診断(建築・土木)
〜業界トップクラスの建造物調査事業/超有名テーマパークも担当/離職率1%以下の優良企業〜 ■業務内容: 第三者の立場として土木構造物の安全・安心を守るため、立ち上げたばかりの土木部にて、技術士として未来を作る業務を行っていただきます。 第三者機関としての50年の歴史と技術に加え、公正中立な立場からの様々な調査業務と組み合わせることで、新しい業務を作っていくことが可能です。 ※1〜2件の案件を同時に担当していただき、宿泊での出張が発生いたします。出張先は担当案件によります。 ■採用背景: 配属先の土木部の現在の業務は、橋梁調査や点検、補強設計などです。 土木部を立ち上げて5年程になり、今後の拡大に向けて、業務の幅を広げていきたいと考えており、次の未来を作るため各部門の技術士資格をお持ちの方を募集します。 具体的には、道路、トンネル、などの技術士資格をお持ちの方にジョインをしていただき、土木部として行える業務の幅を広げていきたいと考えています。 50年間培ってきた調査や検査の知見・スキルと、今後ますます重要になってくるインフラの維持管理を組み合わせた、ワンストップのビジネスを、ご自身で作っていっていただけるそんなポジションとなります。 社長交代を迎えたばかりの第二創業期のフェーズでベンチャー企業のように挑戦を応援する文化があり、失敗を恐れずにチャレンジいただける方を募集いたします。 ■配属先組織構成 土木部への配属です。 部のメンバーは現在11名。技術士(鋼コン)、RCCM(鋼コン)、コンクリート診断士、土木鋼構造診断士など、様々な分野に特化したプロフェッショナルが揃っています。 少数精鋭の部ならではの、裁量と自由度の高い環境も魅力の一つです。 ■目指していること 「あらゆる構造物の安心、安全のために」を経営理念とし、構造物を長期的に良好な状態で維持するための調査・診断・検査業務等を手掛ける当社。50年間培ってきた公正中立な立場からの様々な調査業務とを組み合わせ、他社にはできないワンストップでのインフラ維持管理を行うプロフェッショナル集団を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府福知山市長田野町
500万円~649万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜宇宙から深海、自動車から発電所、モノづくり現場まで幅広く同社の電池が活躍/変革を遂げるエネルギー業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容:各種電池(バッテリー)等の製造販売を手掛ける当社にて、次世代ハイブリッド車用リチウムイオン電池の構造設計業務をご担当いただきます。 現在長田野事業所には第二工場を建設しており一部工場の生産立ち上げ支援もご担当いただきます。 成長業界で機械エンジニアとしての幅が広がるポジションです。 今回は育成前提で機械図面の読める方から歓迎します。 ■業務の特徴: ・3DCADによるモデリングを行い、強度、振動、衝撃、冷却などをFEMやCFDなどの手法を用い、車載に適した構造設計を行っていただきます。 ・チームを組んで業務を行っており、業務に慣れてくれば1年目から顧客とのやり取りをお任せします。 基本設計を中心に行うチームと量産のための工程検証を行うチームと別れております。入社後はご自身のスキルに合わせて配属します。 ■特に同事業部では、俗人的な仕事を減らすことを思想としても取り組まれているため、そのような仕事の仕方を求める方にはよい環境です。 ■キャリアステップ: 3年程は育成期間と考えてます。その後係長になり顧客と直接交渉を行っていただいたり設計者としての業務の幅を広げていただきます。また、ご希望があれば設計としての経験を活かして別の職種に挑戦いただくことも可能です。 ■長田野事業所の特徴: ・事業上の魅力:・HEV向けの車載リチウムイオン電池というまさにこれから伸びていく事業を推進している事業部です。ブルーエナジー社(本田技研工業と共同出資)にて新工場を建設中、23年3月期中に稼働を目指しています。 ・福知山市は京都府の北部に位置しております。兵庫県三田市・京都府亀岡市までは車で1時間弱、神戸市・京都市・大阪市には車で1時間半強でアクセス可能です。車社会ではありますが、電車でも京都・大阪には1時間半強でアクセス可能です。 ・子育て/生活がしやすい環境:市の合計出生率2.02と本州3位。買い物する場所(大きなショッピングセンター)、医療(福知山市民センター)、学校もすべて近隣にまとまっています。趣味で釣り/キャンプ/マラソン/自転車等も楽しめる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
1000万円~
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) プロジェクトマネジメント(海外)
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務: 清水建設の海外現場における土木施工管理業務を担っていただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ・海外プロジェクト(土木工事)のマネンジメント業務 ・日本のマネジメント陣営へのレポート業務 ・海外拠点の現地担当者と連携し業務全般 など ■採用背景: 清水建設は、2030年には建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでおります。連結経常利益2,000億円以上、事業別では、建設65%、非建設35%、地域別では、国内75%、海外25%を目標に掲げており、海外事業の強化を拠点経営(副所長)、拠点事務担当、作業所事務担当の立場から推進して頂ける方を募集します。 ■同社の魅力: 〇規模:創業から200年を超える日本を代表する企業の1社です。売り上げ高1兆円を超え、社会インフラを作る建設業界のリーディングカンパニーです。 〇幅広いフィールド:世界遺産から東京ドーム、深海未来都市構想、スマートシティと歴史と進化の両方を大切にし地域社会への貢献をしています。 〇定着率の高い風土:平均年収9,054,000円、平均年齢45.4歳、平均勤続年数20.2年(平均約12年)と定着性の高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
自社製品の代理店向けの営業をお任せ/東証スタンダード上場/製品開発へお客様の声を反映することも可能!顧客ファーストの営業が可能な環境です ■具体的な職務内容: ・当社システム運用ソリューションの提案営業 ・定期訪問や情報提供 ・SE同行訪問による製品説明やデモの実施 ■顧客 上場企業、金融機関、官公庁等の管理職や経営陣(主に大手顧客を担当するチームです) ■サービス システムのためのセキュリティリスク管理パッケージソフトウェアおよびそれに付帯するサービス ■営業手法 顧客のプロファイルを当社のシステムエンジニアと作成し、顧客にマッチした、また潜在的なニーズをくみ取った提案 ・既存顧客に対して └当社システム運用ソリューションの提案営業 └定期訪問や情報提供 └SE同行訪問による製品説明やデモの実施 ・新規協業先開拓 └販売戦略やイベントリードに基づく新規顧客の開拓 (※飛び込み営業ではなく、展示会などによる営業) ※ご経験に応じ、別ポジションへ打診させていただく可能性があります。また、ご経験によりグループリーダーもお任せすることもあります。 ■当社の特徴: 当社は金融業界などを中心に、大手企業のクライアントが非常に多いです。また、当社の主力商材は、個人情報保護法や日本版SOX法の施行を背景に注目を集め、2008〜2009年には金融系や上場企業での導入が相次ぎ、システム操作証跡管理ツールとしてシェア率トップクラスです。 ■働く魅力 ・新しい技術・トレンドにいち早く対応が可能! 何を作り、何を売るか自社製品を持つソフトウエアベンダーは、自由度の 高さが特徴。実際に製品をお使いいただくお客様と直接の接点を持つことにより、製品開発へお客様の声を反映することも可能です。 ・キャリアパスが多様 企画〜運用や営業まで自社でワンストップで提供している為、柔軟なキャリアが築きやすい環境です。 ・ワンストップで提供 自社開発のサービスの強みは企画〜運用などを下請け出さずに出しておりますので、金融機関などにとって二次受けに出していない点はセキュリティ面の評価が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
■職務概要: ハイブリッドカー(HEV)・電気自動車(PEV)の動力源となるバッテリー(ニッケル水素蓄電池・リチウムイオン電池)の開発・製造・販売を行う当社にて、ハイブリッド車用電池・電池パックの製造技術業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・各種取り組みによる製造原価改善活動…現行設備の潜在能力を最大限引き出す設備改善活動(可働率向上、総ロス率改善など)、トヨタ生産方式による省人の推進、材料費削減活動(プロセス改善、歩留まり改善) ・市場や後工程への不良流出を防ぐ改善活動 ・法規制や社会情勢に即した生産現場の安全と作業環境を確保するための設備改善 ■業務の魅力: (1)「仕事そのものが社会貢献である」ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます。世界シェアトップクラスのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。成長市場で、自身も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。 (2)自らの仕事の成果を目に見える形で実感できます。自ら考案・実行した改善の結果が数値となって直ぐに現れる場合が多く、仕事の成果を目に見える形で実感できます。 (3)製造現場のメンバーと一体感を持って業務に携わることができます。製造現場の改善活動がメイン業務であるため、現場の作業効率向上や負荷低減などが達成できると直に感謝をしてもらえる機会も多く、現場のメンバーと一体感を持って業務を進めることができます。 ■キャリアプラン: 改善を中心とした製造技術業務の担当者として、当社でのキャリアをスタートしていただきます。 実務経験を重ねる中で専門スキルを身に付け、磨きをかける事でプレゼンスを高めて下さい。また、マネジメントスキルなども高めていただき、将来的には生産設備系(生産技術・製造技術 等)のリーダーとして活躍される事を期待しています。 ■宮城工場の特徴: ・主力車種向け製品を手掛け設備投資盛んな当社最大の生産拠点となります。 ・当社製品の主力搭載車種の一つである『ヤリス/アクア』向けの製品は全て宮城工場で作られており、日本の自動車産業においても担っている役割は大きいです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!】 ■業務内容: オープンポジションの求人です、ご本人の適性や希望に応じて下記業務のいずれかをご担当いただきます。 【ICT・自動車・産機インフラ用コネクタの機構設計】(経験・希望を考慮し、下記のいずれかへ配属) ・ICT用コネクタ(スマホ/タブレット向け等)の設計開発 ・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発 ・産機インフラ用コネクタ(産業機器向け/光通信等)の設計開発 ※3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等 【車載用ワイヤーハーネスの設計開発】 ・ハーネス設計、ケーブル選定、性能評価分析 ・量産工程設計/改善、原価算出 等 ■コネクタ事業の競争優位性: 【コネクタ総合売上ランキング世界8位(2021年度)/世界トップレベルのコネクタメーカー】 同社は、スマートフォン向けの省スペースと操作性を両立した超小型化技術や、自動車エアバック向けに求められる高安全性能など総合的な技術力の高さを基に顧客の信頼とシェアを獲得しています。 ■日本航空電子工業の特徴・魅力: 【グローバル展開と高い品質・技術力】 海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し発展し続けることを目的としており、同社のコネクタは3万品種、新製品比率は40%を超えています。 【社員の尊重と長期就業可能な環境】 離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年 (2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の平均取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライズワン
静岡県静岡市葵区流通センター
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<主に製造メーカーなどからの受注により半導体製造装置、カード製造装置、特殊検査機等のオーダーメイドで設計・製造/仕事に集中できる環境> ■担当業務:電気ハード・ソフト設計としてお客様との打ち合わせから電気回路設計 フローチャートの作成、シーケンスソフトウェアプログラムの設計を主にご担当頂きます。 ※打ち合わせや設置時等に国内出張有(頻度は月0〜2回程度/代休取得ほぼ100%) ■同社で設計をする魅力: (1)お客様先の業界が多岐に渡り毎度違う案件に携わることが出来るため飽きません。 (2)お客様先・社内共にスケジュール管理を徹底しており、受注から納品までのスケジュールを社内に共有、案件スパンに余裕を持たせており電気ハード・ソフトの設計がしやすいです。 (3)設計者に案件が来る際や、設計者から組み立てなどに図面を引継ぎを行う際も、部全体でミーティングを行い1人に責任を負わせず、出来るだけ後から修正等を行わなくて済む ようにしており心理的負担の少ない環境です。 ■配属組織: 機械製造部には11名の社員が在籍しており、主に電気ハード・ソフト設計を担当している社員は3名います。 ※設計・製造含め部全体が働き易い組織を目指しており、残業時間が可能な限り少なくなるよう、業務の効率化を進めております ■今後の展望:製造の集約化・能率化を図り、事業拡大を目指しておりますが 電気ハード・ソフト設計を行い、お客様への提案する業務に課題を抱えております。そこで電気ハード・ソフト設計を行い、お客様へ提案する業務をお任せしたいと考えております ■お客様から選ばれる理由(社員の声):多くの他社とは異なり、アフターフォローに力を入れている事で、数多くのリピートを頂けております。またその良い口コミが広が り、新規のお客様からも受注を頂けております。 ■当社の特徴:設備や装置の設置・ローカライズ、機器納入後のメンテナンスや改善・改造提案まで一貫したサービスを展開しており、プロフェッショナル集団として最先端技術、 環境対応商品、新商材の情報提供にチャレンジ精神を発揮し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
700万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制〜 ■職務内容: オフィス、集合住宅、商業施設、病院、学校など様々な施設の工事現場における施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ※補足…マンションを中心に幅広い分野・規模の施工実績があるため、地図にのる大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広いです。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30% (2)施工規模:受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
滝建設株式会社
愛知県小牧市小牧原新田
小牧原駅
700万円~1000万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>高等学校卒以上
工場、倉庫などの建築施工管理 <小牧市周辺がメイン現場/残業時間45時間以内/風通しの良い社風でチャレンジのできる環境> ■業務内容:当社が受注する新築、改築、改修工事における施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎現場の種類について/官公庁関連:民間企業の割合は凡そ3:7程となります。また、当社は小牧市周辺の現場が最も多く、工場や倉庫の営繕・改修などの案件が比較的多いです。その他集合住宅、公共施設、店舗・事務所、戸建住宅なども対応しています。※基本的には鉄骨建築が多いです。 ◎掛け持ちについて/大小様々な案件がありますが、小さな工事(数万円単位)まで含めると、5〜10件ぐらいを掛け持ちます ※業務量を勘案して割り振っています ◎対応エリアについて/基本的には地場である小牧市周辺(遠くて名古屋市)の案件が非常に多いです。名古屋市より離れる案件は全社で年に数件程度です。 ■就業環境: 朝早く出勤するケースがありますが、基本的に終わりは17時には会社に帰社し、18時頃には帰宅するのが日常です。基本的に19時以降は会社には人がいない日が殆どです。 ■組織構成: 施工管理は全員で8名です。30代(3名)、40代(2名)50代(2名)、60代(1名)と、若手〜ベテランまで幅広く所属しており、中途入社の方も多くいます。 ■企業の魅力: <同族経営ではない自由な社風> 当社はオーナー企業ではありません。会社の利益は代表含め所属する社員全員で分け合うという考え方の元経営を行っています。 <社長の人柄> [1]まずは一旦やってみよう! [2]やるときは徹底的に!というのが特徴的な社長です。 [1]社員から上がってくる改善要望に関しては、「まずチャレンジしてみよう」という精神で取り組んでいます。それ故に現場で発生する改善は大きなことから細かいことまで声を上げやすい社風です。※例えばシステムの改修〜熱中症対策グッズの導入など。 [2]楽しむときは「徹底的に」です。例えば、社員同士の飲み会であっても、帰れなくなる可能性を考え、近くにホテルを予約するなどの徹底です。※飲み会はもちろん任意参加です。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社(富士通グループ)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 金融サービス業(銀行、証券会社、保険会社、決済サービス事業者 等)のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティングについて、 プロジェクトのメンバーとしてプロジェクト推進を実施いただきます。 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services): 「Industry DX Strategy Consultant」は顧客軸で5ユニットに分かれており、 業界事情(環境変化等)を十分に把握したうえで、お客様が目指す真の目的や達成目標を明確にします。 特に金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、 デジタル時代に相応しい戦略、施策の立案、PoCの実施、新規サービスの開発、業務プロセス設計・改革を実施します。 ■個人に期待する役割やミッション: 金融機関に対する、デジタル戦略立案、デジタル技術を活用した施策実行、新規事業開発、業務改革、 PoC実施等のコンサルティングにおいて、プロジェクト内のチームをリードし、タスクを主体的に実行できるメンバーの役割を期待する。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ):金融セクター(銀行、保険会社、証券会社、決済サービス事業者 等)、金融サービスに参入を検討している異業種向け (1)デジタル戦略立案、デジタル技術を活用した施策実行、新規事業開発、業務改革等のコンサルティング、PoC実施 (2)金融DX動向、金融関連法制動向などの各種調査分析・提言 (3)伝統的な業務改革、情報化構想、システム要件定義、PMO等のコンサルティングの実施
埼和興産株式会社
埼玉県川口市栄町
川口駅
【埼玉・川口の地元密着企業/昭和50年の創業以来連続黒字経営】 ■仕事内容: 同社が手掛けたビルや住宅・公共施設などの大規模改修工事や店舗工事・内外装改修工事などのリニューアル工事の施工管理業務を担当します。 ■業務詳細: 改修工事・リニューアル工事の依頼を営業が受注後、引継ぎを受け、担当各者と打合せ・着工スケジュールの確認と調整を行い施工管理と、工事前の準備段階から完工まで幅広い業務を行います。各現場のプロジェクトリーダーとして、工程管理・安全管理・品質管理・原価管理のすべてに携わります。 ■業務の特徴: ・現場へ直行直帰が基本です。 ・基本的に転勤、出張はありません。県外案件はあっても関東圏内の通える距離です。 ・有給・代休の取得しやすい環境です、現場へは2〜3名のグループで行くため、グループ内で話し合い順番に休みを取得します。その為しっかりと有給や代休が取得可能です。(作業案件によっては月1.2回の土曜の施工の場合があり平日に代休を取得) ■同社について: 新築・改築から増築・改修、さらに公共工事から民間工事まで幅広く手掛けています。また積算→設計→現場と行程のすべてを同社が行うので大幅に工期が遅れる事がなくスムーズな業務が特徴です。また不動産会社をグループ会社に持ち、建築から入居者付けまで、ワンストップサービスで対応することができます。「川口市地域貢献事業者」にも認定されるなど川口の地域に根付いたサービスを展開しています。 ■勤務地補足: 川口駅よりバス(15分)もしくは川口元郷駅より徒歩15分 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■業務内容: 不動産売買仲介業務・不動産コンサルティング業務・不動産取得管理業務職として就業頂きます。 (1)工事受注目的の不動産売買仲介業務 (2)法人顧客向けの不動産コンサルティング業務 (3)工事受注目的の不動産取得及び管理業務 ■働き方: 会社からタブレットを付与しており、オフィスの外で仕事ができる環境のため直行直帰でのご就業が可能です。また月あたりの平均残業時間も10〜20時間程度と非常に少なく、ワークライフバランスを保ちながらご就業頂ける環境です。 ■配属先: 同社の営業総本部営業企画室不動産営業部へ配属予定です。 ■キャリアについて: グローバル職採用のため転勤やキャリアチェンジの可能性もございます。 ■同社の特長: ・同社では大型工事だけを特別扱いせずに、中小工事の受注にも積極的に取り組む企業風土があります。他社の地方拠点が60拠点程度であるのに対して、同社の営業拠点は全国に約百拠点であり、受注高全体に占める中小工事の比率が高い傾向にあります。いかに多くのお客様に満足をしてもらえるかを大切にしております。 ・清水建設は、日本の医療施設の施工実績において業界トップクラスのポジションにあり、「医療施設のシミズ」というブランドを確立しております。日本国内のみならず、海外での施工実績もあり、今後もニーズの高い、医療・福祉の分野で力を発揮していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東海光学株式会社
愛知県岡崎市恵田町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 光学設計 デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
〜有給取得平均12~14日/フレキシブルに休みを取れる環境でワークライフバランス◎×育児休業最長3年/小学2年生まで時短勤務可能/育産休取得制限なし/男性育休取得実績ありで家族との時間◎〜 ■業務内容: 光学薄膜設計や光学薄膜の条件出し、新規装置立ち上げを担当いただきます。 各種光学測定や開発試作を実施いただくとともに、製造工程の最適化も含めた幅広い成膜技術開発に携わっていただきます。 ■採用背景: 世の中には、カメラやセンサ、レーザーなど光学関連の技術を用いた製品が多くあります。同社はレンズ専門メーカーとして培った光学関連の技術ノウハウを活用・強化し、医療関連や自動車、工作機械等、幅広い分野で求められるメーカーとして事業拡大を目指しております。今回はその事業拡大を主体的に推進できる方に入社いただき事業拡大の推進を行っていただくことを期待しております。 ■組織構成: 配属となる光機能事業部は、管理者を含めて13名在籍しております。 今回は若手の社員を引っ張っていき、近い将来は管理者としてマネジメントを任せていけるような次世代の中核社員の採用を検討しております。 ■同ポジションの魅力: ・有給取得平均6割、お子様が小学2年生になるまで時短勤務可能でワークライフバランスを整えられます。 ・休日は日祝休みで、もう1日はフレキシブルに取っていただけるため、基本的はご自身の都合に合わせて調整可能です。ただし納期と業務の進捗状況によっては出勤日を調整いただくこともあります。 ・役職定年は無く、定年は63歳です。定年後の再雇用は73歳までです。 ■当社について: ・世界最高屈折率プラスチック製メガネレンズ素材、脳科学を取り入れた遠近両用レンズ、紫外線や遠赤外線をカットするコーティング、レンズの反射を極限まで低減したコーティング等独自の商品開発を行っています。 ・約6人に1人は同社のレンズを使用、国内だけではなく、アジアやヨーロッパを中心に世界80か国で販売実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。 近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。 <業務例> SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。 顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。 ▼構想策定・要件定義・設計・構築 ・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。 ・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施 <プロジェクト例> ・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築 <業務の魅力> ・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。 ・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。 ・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。 ・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。 <配属部門について> ・SAPに関するプロジェクト推進を行っており、現在はSAP S/4HANAの新規導入や既存SAPのクラウドへのリフトアップ、S/4HANAへのマイグレーションなどを進めています。 ・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、日本屈指の実績・ノウハウを保有しています。
株式会社長谷工リフォーム
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 分譲マンション管理
☆施工管理等から営業へキャリアチェンジができる求人! ☆設計から施工、アフターサービスまで一貫して行うことで、高品質なリフォームを提供!既存顧客への深耕営業がメインミッション! ☆ワークライフバランスを整えて長期就業をしたいという方におすすめです ■メインミッション: 九州エリアでは、長谷工グループ全体の案件を請け負っており、既存顧客を中心にマンション共用部の修繕、改修工事などの大規模修繕の提案営業を行って頂きます。 ■業務詳細: ・お客様への修繕プランや見積の提出 ・修繕委員会との定例打合せ ・設計事務所、管理会社等との調整 ・現地調査、提案資料作成 ・工事に向けた社内調整 ※総世帯数20〜30、100戸未満のマンションを受注しております。他エリアに比べて規模感は小さくなりますが、老朽化が進む地方のマンション修繕工事を行う為、より地域に密着した仕事ができます。 ■働き方: 年間休日130日、土日祝休み、19時30分にはパソコンが自動シャットダウンの為、働き方を整える事ができます。長期就業をしている社員も非常に多く離職率も5%程となっております。 出張も月に2回程度で基本日帰りとなっております。 ■組織構成: 営業・施工管理含めて15名の組織となっています。 少数精鋭のメンバーですが、福岡を中心に、九州全体にエリアを広げていく予定で、それに伴い新拠点の開設なども検討をしております。 ■業界動向: 日本の住宅政策は、今まさに「量の確保から質の向上へ」大転換しています。今後は、より「いいものを創り、手入れをして、長く使う」新しい社会を見据えることが重要です。 古いものをただ直すだけでなく、人々の安心で快適な暮らしを未来へつなぐ。豊富な知見と確かな技術を持つ同社だからできる仕事がここにあります。 ■同社について: 長谷工リフォーム株式会社は、マンションリフォームに特化した企業で、設計から施工、アフターサービスまで一貫した高品質なリフォームを提供します。 100年後の集合住宅を作り、大切な住まいを未来へ長くつなぐために、お客様のニーズに寄り添ったプランニングを行い、より良い暮らしづくりをサポートする社会的意義の大きなお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜働き方を改善しながら市場価値を高められる土台が整っています/残業月22h・年平均昇給率10%・担当業界や担当フェーズで組織分け無し・PJ数が多く幅広いキャリア選択が可能〜 ■仕事内容: 製造業等を中心とした、SCM 関連のPJデリバリーの遂行 ■具体的には: 下記におけるリードメンバー/メンバクラスいずれかにて、 サービス提供を完遂する役割を期待します 企画構想支援 /業務要件定義書の作成 /システム化要件定義 /調達支援 /PMO支援 /(メンバクラスのみ)運用保守支援(SAP) ■具体的な案件事例: ・大手機械メーカー様向け グローバルSCM業務要件定義(PP,PS,SD,MM関連) ・大手空調メーカー様向けSCM業務要件定義(DP関連) ・大手化学メーカー様向けSCM改善+データ利活用(DP、PP、SD関連) ■評価制度:自身・人事・プロジェクト先担当者の3名の視点からの総合的評価にて決定いたします。自分で立てた目標への達成度合い・当社成長に対する貢献度合い・プロジェクト全体への満足度合いの総合判断にて決定いたします。 ■歓迎条件: ・ECM/SCM/BOM/MRP の業務経験/知識を有する ・BOM(設計 BOM/生産 BOM の運用等)の業務経験/知識を有する ・ETO,BTO,MTS の業務経験/知識を有する ・ERP を活用した業務と IT の一体的改革、チェンジマネジメント経験 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
【東レグループで安定の経営基盤/年休121日・フレックスタイムで働き方◎/国内調達がメイン】 ■業務内容:プラント建設及び各種装置製造にかかわる部材の調達業務をお任せいたします。 ・価格交渉/契約 ・納期調整(製造スケジュールの調整) ・検収フォロー ※調達比率は国内が圧倒的に多いです。韓国・台湾・中国は現地法人があり、欧米系は現在1名が担当しています。 ※コロナ前はアジア圏への出張もありました。 ※品目別に担当いただきますが、ボリュームによって事業別に分けることもあります。 ■組織構成: 配属先の調達部は、企画管理:3名、プラント系:8名、装置系:21名で構成されています。 ■働き方: 年間休日日数121日で、全週休2日制(休日は土日祝日)であり、フレックス制も導入されており、ワークライフバランスを保った働き方をしていただける環境です。 ■当社の事業について: ◎エンジニアリング事業…エンジニアリング事業では、東レ株式会社の生産設備を担当する事業のほか、繊維、プラスチックス、医薬、電子・情報材料等の幅広い分野での重合・ケミカルプラントの建設、また製膜、コーター、スリッター、自動化装置等の産業機器やシステムの提供など多岐に亘る分野・業界で提案型ビジネスを展開しています。 ◎メカトロファインテック事業…メカトロファインテック事業においては世界トップクラスのシェアを誇る東レスリットノズルコーター(液晶用塗工装置)や二次電池製造装置、微細加工装置をはじめ高速・高精細の液晶・半導体用ボンダー、タイトラー、各種検査機器、業務用プリンター、計測機器などオンリーワン・ナンバーワンの製品を創出し、世界のお客様から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒロセ補強土株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~999万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【30代・40代・50代幅広く活躍中/社宅・住宅手当有・福利厚生充実/創業85周年を迎える重仮設資材リースのパイオニア「ヒロセホールディングス」のグループ企業 ・官公庁/建設コンサルタント/ゼネコン等の幅広い顧客への補強土工法を中心とした技術提案/設計/施工 ・テールアルメ/ルートパイル工法等実績多数!】 ■採用背景: 近年、山間部の土砂災害等の多い昨今で「切土事業」の需要が増えています。工事は多くあるものの、現場の人材不足からすべての需要にこたえられていないため、現場人員強化のための増員です。 ■職務概要 法面工事の施工管理をお任せします。公共事業を地場ゼネコン等から受注し、協力会社作業員の方と共に山間部の補強や道路の拡幅の工事を担当いただきます。人命や防災、インフラ整備への貢献度の高い業務です。 ■担当頂く案件につきまして 年間に5〜10件の現場を担当いただきます。現場となる山間部での工事は、工期の目安が1〜3か月。基本的には出張ベースで各案件をお任せしますので、期間中は最寄の主要都市のビジネスホテルや民宿に滞在し、現場に出勤いただく形となります。 出張手当も別途支給 (2,000円/日)休日出勤の場合は代休取得を奨励しています。 ■組織編制 今回配属になります「ジオテクニカル工事部」の人員構成は計7名となっております。現社員の約半分が中途入社者で構成されており、定着率も高いです。また、全員がベテランの方であり、豊富な経験・スキルを持っているので、自らのスキルアップを図ることができる環境で働くことが可能です。 【教育体制】3か月程度を目安にOJT指導を徹底、切土事業の様々な工法の現場に先輩同行し1人前の現場監督になるまでフォローします。 ■同社について ヒロセ補強土株式会社は2017年10月、ヒロセ株式会社の持株会社化により、事業会社として設立された、補強土法工法のパイオニア企業です。 盛土補強土工法である「テールアルメ工法」や、地山補強土工法「EPルートパイル工法」を導入し、技術発展・普及の一翼を担い、幾多の実績を積み重ねてきました。近年は、大雨台風による土砂災害や河川氾濫等、災害に対する危機意識が高まっており、それに伴い、今後の需要が見込まれます。
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
合人社エンジニアリング株式会社
京都府
550万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~1000万円
地方銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
■業務概要: 金融政策の転換期にある中で、資金為替担当者として各種業務を従事いただきます。ご自身の経験を活かし、資金調達・為替のディーリングを行う、やりがいのある業務です。 ■業務詳細: マーケットに関する専門知識や経験を活かし、営業店や関連部と協働しながら以下の業務を担当していただきます。 ・外国為替のディーリング(自己取引)および顧客取引を含めた持ち高操作 ・通貨、資金関連のデリバティブ取引等の市場取引 ・市場性円資金の運用調達、銀行全体の円資金繰り管理 ・外貨資金の運用調達、海外店を含めた外貨資金繰りの管理 ■業務の魅力: ・地方銀行の中では運用規模は比較的大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っておりますので、これまでの当行にない新たなアイデアを提案下さい。 ・2兆円を超える規模の有価証券運用を行っており、運用・管理の高度化・多様化に取り組んでおります。 ■組織構成: 配属:市場営業部に配属予定です。 組織:30名程度にて構成されております。 ※為替担当2名、資金担当2名、1名は資金業務と為替業務の兼務 <当ポジションのミッション> 有価証券ポートフォリオを活用した当行収益への安定的な貢献、円貨・外貨の適切なコントロール、資金・為替取引による収益の確保を目指しています。 ■働き方: 本店の建替えが行われ、2020年12月に移転が完了しました。新本店では、フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。通勤服のカジュアル化等も積極推進中。 ■当行の魅力: 千葉県内では圧倒的なシェアを持つリーディングバンクです。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。千葉県だけでなく、隣接する都県の成長が見込まれ「地域の総合金融サービスグループ」の確立に向けた取り組みを強化しています。 (変更の範囲)その他当行が指示する業務 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ