108873 件
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
-
800万円~1000万円
電子部品 半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜機器修理業界トップクラスの技術部の統括をお任せ/新規開発に積極的〜 ■職務概要: 機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・技術本部全体の統括 ・メンバーマネジメント/教育 ・技術面での顧客対応 ・修理対象物は産業機器内に搭載されている基板となります。多くがアナログ回路で構成されており、その構成解読に専門知識を要します。 ・技術者からの情報を通して知識を拡充し、得られた知見を有効に活用できる仕組み作りに尽力頂きます。 ■働く環境: ・夜間、休日のトラブルによる呼び出しはありません。 ・幅広く成長できる環境があります。 当社では新たなチャレンジを推奨する文化があり、既存の考えに捉われずに常に新しいことを考え、チャレンジしたい人にとってはやりがいのある環境です。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。また、部署が違ってもバーカウンターに集まってランチを一緒に取ります。当社には外国の人もいますが、片言の日本語を使って話してくれたり、通訳さんを通してコミュニケーションを取ることができるので、そういう異文化交流もとても楽しいです。また、仕事する時は仕事に集中、仕事モードを離れたら上司とも気さくに話せるという環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LG CNSジャパン
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
【LG Group/売上3,800億円・社員数約7,000人を持つLG CNSの日本法人 /韓国金融IT市場70%のシェア/リモート可/ソフトウェアテストの世界的なトップ認証機関から日本で初めてのグローバルパートナーに認定】 ■職務概要: 韓国のIT市場で70%のシェアを誇る日本法人の当社にて、AWSの技術者を募集いたします。ご経験に応じて案件をお任せしますが、本社でも対応はできますので、ご使用経験があればご応募頂けます。本社には日本語を使える方もおり、分からないことは聞ける環境です。 ■採用背景: 韓国で培った銀行システム技術力を持って日本の金融IT分野に進出中です。大手地方銀行様や、ネット銀行経由で案件の引き合いがあり、今後より拡大していく予定です。韓国のIT市場では70%のシェアを誇り、金融領域等に強みがございます。 ■提供する最先端のソリューション(一例) LG CNSはVALTES社、CEC Customer Service Ltd.、Widetecなど、日本国内のIT企業7社とパートナーシップを結び、日本での事業をさらに拡大しています。「PerfecTwin」ソリューションは、韓国市場で製品として認められ、100社以上の企業顧客にサービスを提供しています。製造業、通信業、流通業、サービス業、そしてBank of KoreaやNH Cardなどの金融機関を含みます。https://kyodonewsprwire.jp/release/202410248690 ■魅力: ★ソウルに拠点を置き、韓国に拠点を置くDX企業の日本法人。(韓国にて売上3,800億円・社員数約7,000人)韓国IT市場の70%のシェアを持ち今後日本国内における売り上げ・シェアを拡大していきます。(ソフトウェアテストの世界的なトップ認証機関から日本で初めてのグローバルパートナーに認定されています。) ★日本の銀行プロジェクトのプリセールス。大手ベンダーや日系IT企業と多数業務提携しているため、上流案件の引き合いが多く、スキルアップできる環境。 ★社内の雰囲気は和やかで、月1回のランチ会(不定期開催)など積極的なコミュニケーションをとっています。担当案件外でも相談に乗って頂け、社内の雰囲気はとても良いです。 変更の範囲:会社の定める業務
グローブライド株式会社
東京都東久留米市前沢
500万円~799万円
スポーツ・アウトドア用品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場のグローバル釣り具メーカー/ワークライフバランスの整った環境/ソーシャルディスタンスを保つ新たな趣味として売上絶好調◎】 ■仕事内容: 社内SEとして、上流工程から開発案件に携わっていただきます。ネットワーク・サーバー、クラウドの設計・構築業務、インフラ基盤構築や改善における企画、予算策定、RFP策定業務などをお任せします。ゆくゆくは、ベンダーコントロールをしながら経営課題を見つけ、解決していくような開発部門を目指しています。 ■採用背景: 国内で市場確立している当社ですが、更なる進化のため海外展開強化を目標に掲げています。そのためには、既存システムを見直し、必要に応じて抜本的に入れ替える必要があります。現在、外部ベンダーも増員増強し、中長期的な開発部門の人材強化を図っています。 ■環境: Windows Server/VMware ESXi/NetApp FAS/EMC Avamar等 ■配属先について: ・情報システム部:開発課/運用課…運用担当は3名在籍しております。当ポジションで採用となった場合、運用課への配属を想定しております。 ・当社は熱心なものづくりの会社のため、システムも内製型で推進してきました。汎用機によるシステム運用をしておりますが、仮想環境を備えるなど最新技術も積極的に導入しています。 ■企業魅力: ◇釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行う「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。 ◇1976年には東証プライム市場上場し、フィッシング事業を中心にゴルフ事業、スポーツ事業を展開しています。現在、売上高 1003憶円、従業員数6308名(連結)、アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。コロナ禍でソーシャルディスタンスを保つ新たな趣味として世界各国で非常に売り上げ好調、更なる海外展開を目指しております。 ◇当社の主力のフィッシング用品の販売は、革新的なダイワテクノロジーなどの新たな技術開発により、世界のフィッシング・ギアをリードすると共に、新しい釣り方を提案するなど、市場の創造 にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥村組
福岡県北九州市八幡東区山王
650万円~1000万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・電気設備や機械設備の施工管理をご担当していただきます。 ・工期は1〜2年程度の案件が大半です。 ・ご入社後は新築案件を中心にご担当頂きます。 ・案件によっては常駐型のみではなく、巡回型での施工管理を行っていただきます。 ■担当案件について ・九州支店への配属を予定しております。 ・担当現場については、九州エリアを想定しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■選択可能エリアについて:いずれかのエリアを選択ください ・札幌支店管轄:北海道 ・東北支店管轄:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県 ・東日本支社直轄:東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、福島県、静岡県(一部)、新潟県 ・名古屋支店管轄:名古屋、静岡県(一部)、三重県(一部)、山梨県、長野県、岐阜県 ・西日本支社直轄:大阪府、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、石川県、三重県(一部)、富山県、福井県 ・広島支店管轄:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 ・四国支店管轄:徳島県、香川県、愛媛県、高知県 ・九州支店管轄:福岡圏、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内大手NTTデータグループ/”金融×ITのプロフェッショナル”企業/金融システムの大規模プロジェクト/上流工程から/好待遇/年間休日126日・在宅勤務可・福利厚生/豊富なキャリアパス/月平均残業20時間程度〜 ■業務内容 ・NTTデータGにおける金融特化のSIとして金融システムを構築・運用する当社にて、大規模プロジェクトのオープン基盤系の業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容(一例)】 ◎ミッションクリティカルシステムにおけるオープン基盤開発 ┗勘定系システムのオープン基盤化検討に関する共同センタ構築、試験対応実施 ※要件定義や基本設計の上流工程から関わり、お客様やベンダーをはじめ社内外での提案・調整も担っています 【求められるスキル】 ※下記いずれかに該当する方のご応募をお待ちしております※ ・金融機関関連のシステムにて基盤開発(設計・試験)、維持運用保守の経験 ・OS(Linux)、富士通ミドルウェア(Systemwalker、Interstage)、のオープン基盤に関する製品仕様についての知識 ・メインフレームからオープン系へのマイグレーションに関する知識 ・オープン系システムの設計・構築に関する知識 ■ポジションの魅力 ・金融機関システムの中でも大規模なプロジェクトに関われる環境のため、スキルアップ・キャリアアップに最適の環境です。 ・平均相場よりも好待遇(NTTデータGとしての水準・福利厚生)かつ年休126日、月残業少な目の働きやすい環境です。 ・大規模システムの基盤更改プロジェクトは10年に1度、かつメインフレーム基盤からオープン基盤への基盤変更は更に希少な機会であることから、基盤系人財としてのスキルアップのチャンスを得ることができる ■組織について プロジェクトを問わずチームで携わることが基本。多数のシステムに関わる業務であることから、お客様はもちろん、社内の他部署とも連携する機会が多く、コミュニケーションが活発です。 ■当社の特徴 金融ノウハウと高度な技術力を背景に、地方銀行様の基幹システム、部門システムに最上流から参画しております。また、MEJAR5行の共同利用システムにも携わっています。 NTTデータグループ同等の手当・福利厚生・働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福田組
大阪府大阪市北区豊崎
500万円~899万円
ゼネコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
建築工事における電気設備業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 建築プロジェクトにおいて、電気設備に関し一気通貫で携わります。 ・施主との打合せ ・電気設備に関する提案と設計 ・現場にて電気設備に関する施工監理 ・引き渡し後のアフターメンテナンス ■主なプロジェクト マンションなどの集合住宅、ホテルなどの宿泊施設、ショッピングセンターや店舗などの商業施設、工場、物流倉庫、オフィスビルなどの主に新築工事。 ・構造は主に鉄筋コンクリート造、鉄骨造、PC造 ・請負金額は規模にもよりますが、多くは10億円以上 ・工期は規模にもよりますが、多くは1〜1.5年 ・一現場の配属社員数は規模にもよりますが、多くは3〜4人 ・勤務地は、東京本店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、九州支店、北海道支店、新潟本店 ・転勤あり(初任地については配慮します) ■キャリア採用で求める人物像 ・即戦力としてご活躍いただける経験者の方を募集しています。 ・これまでのご経験を活かしながら、さらにスキルアップできる環境をご用意しています。 ・主体的に業務に取り組み、チームと連携しながら成果を出せる方を歓迎します。 ・あなたの力を、ぜひ当社で発揮してください! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 研究開発(R&D)エンジニア 画像処理
【トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎】 ■業務内容: AI、画像処理に関する研究、及び、それらを活用するためのシステム開発をお任せします。 ■業務の特徴: ◇対象…社内技術開発、研究、トヨタ自動車 技術領域、情報システム領域 ◇業務内容…数年先の実用化を目指した技術研究・開発を行っています。現在は、主にカメラ画像などを使った空間理解に関わる研究・開発を行っています。(NeRFやSfMなど) ◇研究の具体例… ・多視点画像から、3次元的な整合性を保った自由視点画像の生成 ・NeRFによる3次元空間の直感的編集 ・カメラ位置推定の高度化 ◇対象システム…NeRF等の実務適用に向けた研究、検証、開発 ◇言語…C++/C/Python/JavaScript ◇環境…Linux/Windows ■キャリアパス: ・1年後:チームリーダーのもと、仕事のやり方を習得 ・3年後:プロジェクトリーダーとして、小規模プロジェクトの企画・開発業務を担当 ・5年後:プロジェクトマネージャーとして、大中規模プロジェクトの企画・開発業務を担当 ■組織構成: 先進安全・車両データ活用:55名が在籍しております。 ■当社について: 当社はベンダー企業とは異なり、トヨタおよびトヨタグループの中心的役割を担うIT企業です。トヨタグループ全体のIT中核会社として、グループを横断して企画・提案から、構築・導入・運用に至る一貫したトータルITソリューションを高い生産性で提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストアカウンティング株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【AI技術で経理DXを推進する自社SaaS展開/大手クライアントを中心に導入・オンボーディングプロジェクトを推進/「働きがいのある会社」認定/グロース上場の成長企業】 AIを活用した経理DXを推進するSaaSプロダクトを提供する当社は、2023年9月には東証グロース市場へ上場をし、さらなるビジネスの拡大を目指しています。 日本を代表する大手企業から非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。拡大する顧客のサクセスのため、最先端のAI技術を搭載した当社ソリューションの導入〜安定稼働をリードする「導入コンサルタント・プロジェクトマネージャー」を増員致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 導入コンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、主に顧客フロントに立ち、自社プロダクト(Robota、Rimota)導入プロジェクトのオンボーディング〜アダプティングをご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・お客様がどのような課題を解決したいかを的確に把握し、円滑な導入と安定稼働に向け、関係者(お客様、パートナー企業等)と連携しながらプロジェクトを推進 ・安定稼働化までに発生する様々な技術的な課題を開発チーム・セールスチームとコミュニケーションをとりながら解決に導く ・導入後も継続的な活動を通じてサービスの活用度を高め、お客様に伴走しながら業務効率化に貢献し、利用継続と処理ボリューム増加によるビジネスゴールを目指す ■やりがい ・自社プロダクトであるため、エンジニアチームと協力しながら顧客ニーズに応えるサービスを一緒に育てていけます。 ・誰もが知っている売上1000億円以上の大手クライアントへの導入実績が中心ですので、実際の現場で活用され、貢献を実感できます。 ■サービスについて: ディープラーニングを駆使し、PDFに記載されている文字を読み取り、AIが自動的に仕分けてくれるサービスです。企業ごとの勘定科目に合わせた仕分けが可能となるため、今まで自動化できていなかった経理業務の効率化が叶います。 ▼Robota:紙の請求書/領収書を一瞬でデータ化。カスタマイズ可能なAI経理エンジン ▼Remota:ウェブブラウザで完結する、クラウド型の会計ソリューション 変更の範囲:本文参照
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
ゼネコン ディベロッパー, 経営企画 IR
〜売上1000億を目指し、IR面から成長を支える重要ポジション/設立5年で上場を果たすスピード成長中/安定企業ながら裁量◎/土日祝休・年休130日〜 ■業務内容 業界トップを目指す当社を土台から支えていただける方を採用いたします。 財務戦略などの立案メインです。 今後売り上げ1000億を目指しているため、非常に重要なポジションです。 数年でスタンダード上場を遂げた成長企業である当社にて、裁量をもって活躍したい方や会社をドライブしたい方歓迎です! ■具体的な業務内容: ・財務戦略立案、M&Aの推進 ・機関投資家及び株主対応 ・予算策定、予算管理業務(経理と連携) ・IR業務のサポート、株主総会関連業務 ・経営管理(収益性、成長性の分析、子会社管理全般等) ・コーポレートガバナンス対応 ・ESG促進 ・証券取引所、財務局対応 ■組織構成: 室長(50代・女性)、課長(30代・女性)の2名が在籍。 ご経験に合わせてメンバークラスもしくは課長・次長クラスとして入社いただく予定です。 ■働く環境 ・年間休日130日、土日祝休みとワークライフバランス◎ ・残業は20時間程度、予定に合わせて柔軟に調整可能です。 ・裁量◎意見は積極的に取り入れ、まずやってみる社風です。 ・東証スタンダード上場と、経営基盤も安定しています。 ■当社の魅力: デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場を果たすスピード成長中であり、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指している為、戦略面から会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。独自の方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 前橋駅前で再開発に取り組み、新工法で特許出願するなど、創業10年余の新しい企業でありながら新たな取り組みにも果敢に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エデンレッドジャパン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
アウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 その他個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜パリに本社を置くエデンレッドグループ/福利厚生の食事補助サービスをグローバルに展開/導入社数3千社・加盟店25万店以上/世界45カ国で従業員の生活向上や組織効率化を支援するソリューションを提供/退職金制度有〜 ■業務概要 中小企業(100名以下規模)向けに「チケットレストラン」を提案し、人事・総務課題を解決するインサイドセールスをお任せします。 ■チケットレストランとは 全国250,000店以上の飲食店やコンビニで毎日利用できる福利厚生の食事補助サービスであり、社員にカードを支給することで社員は加盟飲食店で利用可能です。3,000社以上導入/加盟店全国25万店超とお客様より熱い支持を受けているサービスとなります。 ■業務詳細(直近でお任せしたい業務) ・インバウンド、アウトバンドコールで獲得した中小企業のリードに対してビデオ会議(1日平均3回) ・電話・メール等を利用して、提案〜クロージング(2025年1〜4月の成約率実績:約24%) ・営業活動のCRM入力(Salesforce)※社内で定義されたKPI(インプット:活動量/アウトプット:契約数)に基づいてタイムリーに進捗状況をトラックします ・週次フォアキャスト会議で個人の予算達成に向けた達成計画を報告いただきます。(2025年1〜4月の平均達成率:123%) ■組織体制 営業メンバーの構成は、営業部を統括している営業部?とマネージャーを除き、営業9名体制となります。 ■ポジションの魅力 ・成長市場で圧倒的シェアを持つ「チケットレストラン」の営業ポジション ・高い成約率(約24%)と予算達成率(123%)を誇る実績ある営業チーム ・インサイドセールスとして、効率的に多くの顧客にアプローチ可能 ・食事補助市場の追い風を受け、今後さらに事業拡大が期待できる環境 ・グローバル企業での経験を積むことができるキャリアパス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神奈川産業
神奈川県横浜市南区井土ケ谷下町
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜定年退職後の方も歓迎◆現場掛け持ちなし◆残業平均17.2H◆面接1回/事前の職場見学OK!◆実働7.5時間◆賞与3回◆家族手当あり〜 ■業務内容: 同社は昭和53年創業の老舗企業で主力事業は横浜市内の公共工事となっています。今回は主に横浜市内の官公庁建物(空調・換気・給排水衛生工事)の元請としての施工管理業務を担当して頂きます。民間工事主体の会社とは違い現場の掛持ちはありませんので1つの現場に専念できます。 ■具体的には: 1:施主・業者との打合せ 2:施工計画・施工図の作成 3:工程管理、品質管理、原価管理、安全管埋など 4:メンバーの教育指導 ■業務について: 1つの工事(工期は半年〜1年弱)で1〜2か月程の繁忙期がありますが、 それ以外の時期の残業はとても少ないです。 『現場代理人は常に忙しくてきつそう』という印象がありますが、 当社では現場の掛持ちは無く、1つの工事に落ち着いて専念してもらっています。そのため、現場代理人の月平均残業時間は17.2時間(2024年度)と業界では低水準です。 ■働き方について: ・社用車もしくはマイカーでの通勤もご相談可能です。 ・民間工事主体の会社とは違い現場の掛持ちはありませんので1つの現場に専念できる環境です。 ・現場代理人の月平均残業時間は17.2時間(2024年度)と業界では低水準! 変更の範囲:会社の定める業務
日東工営株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
住宅設備・建材 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【人を大切にする社風/残業16h程/創業60年以上の全国展開の建設会社/退職金制度有/家族手当有/年間休日125日以上】 ■業務内容: 同社の施工管理職として、建築現場管理をお任せします。 《具体的には》 ・各建築現場事務所における、施工管理業務 ・施工業者手配 ・作業員指示 ・品質管理 ・予算作成 ・工程管理等 《働き方について》 基本的に現場事務所へ直行直帰ですが、本社との行き来もあり現場は、1ヶ月〜1年単位で変わります。 ※社有車貸与、作業服支給 《担当案件について》 産業建築物(工場、倉庫、HACCPに対応した食品製造工場、冷蔵・冷凍倉庫等)、店舗、事務所、共同住宅、公共施設、仮設住宅現場事務所、マンションのモデルルーム等。 ※S造やシステム建築がメイン。 【ホワイトな就業環境・充実の福利厚生や地域限定職制度有】 残業16h程、土日祝休み、年間休日125日以上とワークライフバランスを整えやすい環境。 また人を大切にする社風で、過去ご入社された方のほとんどが、人柄の良さに惹かれたとのことで、ご入社を決めて頂いています。 ■募集背景: 組織を強化し事業を拡大していくために、各拠点にて新たなメンバーを募集中。 ■組織構成: 建築施工管理業務は、各支店20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が働いています。 ■同社の魅力: 【顧客ニーズに合った製品開発、技術発展図り、「顧客に信頼され評価される企業」】 同社は建設事業、ハウス事業の2つの事業を展開しており、あらゆる建築ニーズにお応えし、豊かな生活環境づくりに貢献しています。当社は特に工場・倉庫・物流施設等の鉄骨建築及びプレハブ建築に強みを持っています。食品製造の厳しい規格基準をクリアする建物や、半導体製造・医療関係の建築物に設置するクリーンルームなど、各業界に特化したノウハウを豊富に蓄積している技術力に大きな強みがあります。また、出資会社である日鉄エンジニアリングの「スタンパッケージ」を取扱う建築事業も担っており安定した需給モデルを確立しています。また、東日本大震災では地震発生直後から資材の調達・人員の確保に取組み、約5か月にわたり応急仮設住宅建設を行い、被災地の復興にお役立ていただいているという特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入 研究開発(R&D)エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★システム研究部門との連動で高い技術力×超大型システムを長年を安定稼働させてきたPM力が魅力/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%★ ■業務内容: 総勢約440名の金融向けに様々なITソリューションを提供する部門に所属し、金融機関向けの自社ITパッケージの企画・マーケティング・製品開発・導入・保守運用など、ご経験に応じてチャレンジいただきます。 ▼業務例: ・企画/マーケティング:社内研究開発立案・実行、市場調査、技術調査、サービス化検討 ・製品開発:パッケージ/サービスの標準機能開発、新規開発 ・パッケージ/サービスの導入(設計・開発・テスト・移行) PM/PL/SE ・パッケージ/サービスの保守・運用 ・その他、セールスエンジニア・プロダクトマネジメント ▼製品例 A.金融機関/事業法人向け 為替取引執行系システム(為替OMS) B.総合・専門商社向け コモディティ取引リスク管理システム(CTRM/ETRM) C.金融機関向け 金融市場系取引統合管理システム(Capital Market) D.事業法人向け トレジャリーマネージメントシステム(TMS)/キャッシュマネジメントシステム(CMS) E.金融機関/事業法人向け 外貨送金・決済サービス ■キャリアパス: ・製品の標準機能開発を束ねる開発・リーダー ・顧客への製品導入をリードするインプリ・リーダー ・特定領域の専門性を深めた業務・技術コンサルタント ・複数案件PMを統括するプログラムマネージャー ・製品の企画〜開発〜保守・運用を統括するプロダクトマネージャー ■金融部門の特徴: 銀行/証券を中心とした金融業界の大手顧客は勿論、インターネット系企業など金融業へ新規参入する顧客にもソリューションを提供。 高度な金融ドメイン知識×最新の金融工学を駆使しシステム構築力を融合させ、市場系システムやリスク管理、経営管理などのパッケージ導入やスクラッチ開発の要件定義〜運用まで、幅広いサービスを提供。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業9.3時間 ・平均有給取得日数15日/年 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
★自社クラウドサービス『absonne』やパブリッククラウドの提案〜導入における技術面でのサポート/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: クラウド領域のテクニカルプリールスとして自社クラウドサービス『absonne』やAWS/GCP/Azureなどの提案〜導入をご担当いただきます。 コンサルティングや自社サービスの企画・改善等にも携われるチャンスがございます。 ■業務内容: ・エンタープライズ企業向けクラウドサービスの提案〜導入における技術面の対応。 ・上記領域のサービス・ソリューション・改善の企画立案・推進。 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ■身に付くスキル: パブリッククラウドもしくはVMWareベースの設計構築に関する知見、技術力が身に付きます。 また顧客と共に課題を整理し、解決提案する中で、ITコンサルとしての経験ができます。 ■absonne(アブソンヌ) 『既存システムをそのままクラウドへ』移行ができるクラウドサービス https://www.itis.nssol.nipponsteel.com/multiclouds/solution/absonne/ ■組織構成: ・クラウドプラットフォーム事業部 約100名(20代前半〜50代後半まで幅広く在籍)。同事業部は3部に分かれて構成されており、顧客の事業ドメイン別で2つ、クラウドサービスの企画、運営で1つの部署となります。 ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜営業としてクラウド、セキュリティの活用を提案し、国や自治体のデジタル化へ貢献〜 ※入社後SBテクノロジー株式会社に在籍出向となります。 ◆企業名:SBテクノロジー株式会社 ◆事業内容:お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ◆勤務地:勤務地欄に記載 ■採用部門 概要 公共ソリューション営業統括部は、中央省庁や地方自治体、独立行政法人などの顧客を担当する部門となり、当社が注力するクラウド・セキュリティなどのソリューション、サービスを課題やニーズに合わせて組み合わせ、最適な提案活動を行っています。 ■職務内容 【ミッション】 政府のクラウドバイデフォルト政策やデジタル庁政策なども踏まえ、クラウドやセキュリティを活用した行政機関のDX化の実現と更なる成長を目指して国や自治体のデジタル化への貢献 【主な業務】 ・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客へのクラウド・セキュリティを中心とした課題解決に向けた提案から受注活動 ・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客の既存事業の拡大に向けた顧客ヒアリング、提案、受注活動 ・政府動向や市場ニーズをとらえた新規事業の開拓に向けた顧客ヒアリング、提案、受注活動 【具体的な業務】 ・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客アカウントプラン策定、策定に必要な情報収集やヒアリングを含めた課題調査 ・顧客との関係性の構築に向けた戦略の検討 ・顧客の課題に即したソリューション提案 ・既存の取引に関するフォローアップ対応 ・上記に必要な自己研鑽 ■仕事の魅力 ・中央省庁、地方自治体、独立行政法人などの顧客に対する営業活動を通して、日本の行政のデジタル化や国民サービスに関わる DX化に貢献するプロジェクトに携わることができる ・大規模な案件に提案活動から主体的に関わることができる ・特定のプロダクトやサービスに依存することなく、自社の強みを活かしながら顧客課題の解決に最適なソリューション提案ができる ・公共領域で急成長をした当社の成功事例などを活用しながら新しい領域へのチャレンジを通して成長機会や活躍の場がある 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
※入社後SBテクノロジー株式会社に在籍出向となります。 ◆企業名:SBテクノロジー株式会社 ◆事業内容:お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ◆勤務地:勤務地欄に記載 ■採用部門 概要 当部門はソフトバングのグループ企業向けシステム開発・保守・運用を担当しており、高度でチャレンジングな開発を行っています。 【ミッション】 ソフトバンクグループを顧客としたアプリケーション開発・保守領域のリーダー 【主な業務】 ソフトバンクグループを顧客としたプロジェクトマネージャーを募集します。5名以上の開発チームをマネジメントし、プロジェクト全体の成果物の品質、納期、コストの確保を職務とします。 【具体的な業務】 顧客先常駐での働き方となります。 1.業務分析/要件定義 APスペシャリストと協働してのユーザー要求の収集・分析、アプリケーション要件の定義 2.プロジェクト管理 成果物および作成方法・開発方法の定義 プロジェクト全体の実行計画立案、費用見積もり プロジェクトメンバの調達・選任 ステークホルダとの予算・納期、スコープの調整・合意 ラインマネージャ/社内PMOとのレビュー実施、プロジェクト状況報告 業務委託先への発注, 検収 プロジェクト全体の進捗・品質管理 プロジェクト全体のリスク・課題の管理, アクションプランの実行 プロジェクト全体のコストのモニタリングと是正・予防処置の立案、ベースラインの変更要求実施 変更要求の管理, 計画への反映・ベースラインの変更要求実施 ステークホルダへのプロジェクト状況報告 3.品質評価 各工程における成果物の品質評価・承認 4.成果物の納品、受入承認の受領 ■魅力 進化を続けるソフトバンクグループでは、親会社、子会社の隔たりなく、新しいこと、面白いことに、共にチャレンジする風土があります。 様々なシステム開発に携わることができるとともに、1次請けとして一番顧客に近いところでご活躍いただくことができます。 その分責任も大きいですが、非常にやりがいもあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアトップ級/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック薄膜部品の開発、開発マネジメント業務 ・サンプル作製管理 ・工法の確立 ・ユーザーとの折衝 ・関連部署との調整 ・量産への展開 ■担当製品: 薄膜部品、薄膜基板 各種センサー部品、一般電子向け部品 ■ポジションの魅力: セラミック部品に関する多くの材料・工法・技術を学ぶことができ、新商品の開発に生かすことができます。構造設計および工法開発の要素が強く、専門分野の知識よりもアイデアやひらめき等で商品が開発できることが多く、多方面から物事を考える習慣が身に付きます。また、チームで一体となって新規商品に取り組み、完成した際の達成感を感じることができます。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円→25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)… 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【売上3兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有】 ■業務内容: 製造業向けPLM(設計・開発業務)領域における、PLMソリューションによる、お客様課題抽出〜解決策提示〜受注前設計、企画、事業遂行を担っていただきます。 ■業務詳細: ※(1)、(2)どちらかを選択の上取り組んでいただきます。 (1)企画推進 PLMソリューションの案件育成(ヒアリングによるお客様課題の抽出〜PLMシステムによる課題解決策の提示と提案活動[プリセールス]〜PLMシステムの受注前設計[アーキテクト])を担っていただきます。また、上記に加え、PLMシステムに当社独自の価値を付加するソリューション企画にも取り組んでいただきます。 (2)アカウント営業職 製造業(完成品や部品製造業)のお客様に対して、PLMソリューションを軸とした課題解決型営業を担当して頂きます。また、PLMソリューションに関する知識や経験を積んで頂き、将来的には部下育成を担うマネージメント職、もしくはその領域のプロフェッショナル職を目指して頂きます。 ■事業領域と営業手法: 主に、製造業向け設計・開発業務領域のITソリューション提案導入事業を展開。既存のお客様が5割、新規のお客様が5割程度となります。WEB等からお問い合わせのあった新規リードへの営業アプローチもございますが、完全新規のTELアポ営業ではありません。 ■事業規模: (1)お客様年商規模:100億〜1,000億程度 <1案件あたりの売上規模感> PLMシステム案件:1,000万/案件〜数億/案件程度 (2)半年〜2年。2〜3年かけて受注する案件もあります。5千万〜2億の案件が多くなっています。 ■業績評価: 上司と面接をし目標設定をします。平均達成率80%程度(ウエイト:売上30%、プロセス30%、来期の案件保有30%、その他10%) ※売上高よりも「お客様との関係醸成や課題に対する提案営業や予算化」の受注前工程のプロセスや、顧客満足度を基に評価します。 また、案件ごとに営業・SEでPJチームを作りアプローチシナリオに沿ってプロセスを遂行します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
700万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理 工場長 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【東証プライム上場/最大級規模の総合ガラス工場である舞鶴事業所/月上限6〜12万円の家賃補助あり/マネジメントスタッフの欠員募集】 ■業務内容: 自動車用合わせガラスを加工・製造ラインの製造管理スタッフのマネジメント業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・製造ラインの生産能率改善プロジェクトの統括(加工工程全般) ・製造ラインの品質改善プロジェクトの統括(加工工程全般) ・TPM(生産保全活動)/FMDS(現場改善活動)の推進業務 ・製造原価/資産管理業務 ・中期計画/年度計画の策定業務 ・風土改革 ・舞鶴事業所における危機管理 ■配属部署: Auto事業部門 舞鶴加工製造部 製造2課 <担当工程> 自動車用合わせガラス(フロントガラス) ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・女性の育休復帰率:100%(2023年度) ※「プラチナくるみん」の認定を取得 <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。販売拠点は世界100か国以上。世界中で当社含むNSGグループのガラスが利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜2023年滋賀に新工場完成◎/安定企業で技術力を身につけたい方へ/冷凍機システムの機械設計/転勤なし/年休125日・土日祝休/充実の福利厚生◎〜 ■業務内容: 同社はトータルエンジニアリングを強みとし、仕様決め〜施工・完成後の立会いまで一貫して携わっています。 複合施設や大規模施設への納入時は、数千万〜数億円規模のプロジェクトを担当頂きます。 特注製品の構想から設計、納品・設置まで携わって頂けます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・2Dおよび3DCADでの各種図面作成(機器外形図、床架台図など) ・顧客との仕様書の打ち合わせ ・試運転時の立会い ・材料調達、製造への指示出し ■入社後の流れ: 先輩社員のもとで自社製品やCAD操作を学んでいただき、図面作成の補助をご担当いただきます。 その後は、2〜3年を目途に独り立ちいただくことを想定しており、将来的には数千万規模のプロジェクトに携わって頂きます。 ■同社の冷凍機の特長: 環境に配慮した製品であること。地球温暖化の原因であるフロンガスを使わない自然冷媒で地球温暖化を食い止めるだけではなく、省エネルギーも達成することで、脱炭素社会の実現にも貢献し、近年注目を集めています。 ■会社の特徴: 当社は、自然冷媒を使ったCO2冷凍機を製造しており、マーケットの中でトップクラスを走っています。 環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、常に最新の環境技術や動向を採り入れられるほか、国内外での技術研修で専門性を身につけられる環境にあります。 近年では、冷凍食品やコールドチェーンの活発化により、物流センター・冷凍冷蔵倉庫・食品工場向けの需要が伸びており、会社の業績は年々上がっています。 競合は大手企業となりますが、高い商品力や中小企業だからこそできる小回りの利いた柔軟な提案、アフターフォローによって信頼を勝ち得ています。 <Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2024-2025> ニッポンが誇る地域に根差した中小企業のナンバーワンを決めるビジネスコンペにおいて、日本全国約150の候補企業の中から最優秀賞にあたるグランプリを受賞しました。 変更の範囲:本文参照
NRIデータiテック株式会社(野村総合研究所グループ)
東京都江東区木場
木場駅
550万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【現職商流不問/NRIGでスキルUPと年収UP!/平均勤続年数10年以上】 ●大手顧客の情シス担当として社員向け端末のマスター作成等をお任せ ●日本を代表する五大シンクタンクである野村総合研究所Gの安定基盤 ●実働7.5h×リモート可×フレックス等の充実した就業環境で長期就業が可能 ●人材育成への投資:年間60万円/人程度の技術研修費用を負担 ■業務内容: NRIグループを始め、金融系・産業系・航空系等の外部大手顧客向けのITインフラ設計/構築プロジェクトリーダー、または運用業務リーダーをお任せします。 <具体的な業務> 案件獲得は親会社のNRI社が担当しているため、営業活動は行いません。NRI社と協業し、PCやスマートデバイスのライフサイクルサービスを一元で提供するに辺り、プロジェクト推進における上流部分から一貫して入っていただきます。 ※サービス詳細:https://www.pcls.jp/service/lcm/index.html ●設計構築業務の詳細 ・Windows OSアップデート対応など、要件定義・設計・構築プロジェクトにおけるPM/PL ・要件定義〜基本設計 ・詳細設計〜テスト、リリースのコントロール ・課題対応、技術調査 ・顧客調整、報告 ●運用プロジェクト業務の詳細 ・Windows/Office 365のFU/QU配信 ・各種アプリケーションのVerUP対応 ・障害、トラブル対応 ・問い合わせ二次対応 ・各種課題対応 ・運用手順書、ドキュメント作成 ・顧客調整 ・定例会での報告および資料作成 ■担当領域 ・ITインフラ(PC、スマートデバイス、VDI、シンクライアント、DaaSなど) ・ITインフラに付随する周辺システム(パブリッククラウド、ID認証、エンドポイントセキュリティなど) 設計/構築や運用の対象となる端末台数も数千台から数万台と大規模で、PC、スマートデバイス、シンクライアント、VDI、DaaSなど多種多様な端末が含まれ、マネジメント、テクニカルの両面での成長が可能です。 ■このチームの働き方: ・フレックス ・実働7.5h/日 ・勤務地:横浜又は木場※本人希望を考慮します。 変更の範囲:本文参照
日本ミクニヤ株式会社
神奈川県川崎市中原区小杉町
武蔵小杉駅
500万円~699万円
建設コンサルタント リスクコンサルティング, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 大工・とび・左官・設備など
〜働き方◎/官公庁からの案件/週休2日制/環境・インフラに関する幅広いサービス提案〜 ■担当業務:防災リスクコンサルティングサービスにおける、インフラメンテナンス関連業務を担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 コンクリートや鋼構造で施工された土木・建築構造物の点検、調査、診断、補修設計の実施、長寿命化計画の作成。これらに関する顧客との打合せ、現地調査計画・提案、結果整理、報告書作成。 ■プロジェクト例: 橋梁点検、トンネル点検、河川構造物点検、港湾・漁港施設点検等 ■配属部署について:中国支社に配属となります。 ■同社について: <インターフェースコンセプト>本来、土木や建築は厳しい自然と人間の共生を図る技術であったかと考えます。しかし、現状では十分調和がとれているとは言えません。バランスを考え調和を図るには、両者の立場を理解する感覚が必要とされています。そして理学や工学を融合させ、英和を尽くした学問の活用を図ることが必要です。そこで当社では、最新の技術を駆使してフィールドを駆け巡り、自然や環境と人間の間に立ち「魚の気持ち、人の気持ち、どちらの気持ちも解る」インターフェースコンセプトに基づいてインタープリター(半魚人)として活躍しています。 <一貫した対応から顧客重視を形成>私たちはお客様に満足していただく成果を上げるためには、一人ひとりの社員が仕事全体を理解し、バランス感覚を持ってトータルでは業務に対応できることが大切と考えます。そのため当社では、一人の社員が提案から現地調査、さらに報告までを一貫して対応するよう努めております。これらの一貫した真心対応が信頼へとつながり、次の仕事へのアプローチとなります。 <社風>社員ひとりひとりがやりがいと満足ある人生を築くことが、会社の発展、社会への貢献につながります。柔軟な感性と発想、自らを高めようとする野心を持ち、豊富な経験を活かして、個人、会社だけではなく、若手技術者の育成、社会や地域のことをともに考えるエキスパートを目指しています。
【人を大切にする社風/残業16h程/創業60年以上の全国展開の建設会社/退職金制度有/家族手当有/年間休日125日以上】 ■業務内容: 施工管理職として、建築現場管理をお任せします。 《具体的には》 ・各建築現場事務所における、施工管理業務 ・施工業者手配 ・作業員指示 ・品質管理 ・予算作成 ・工程管理等 《働き方について》 基本的に現場事務所へ直行直帰ですが、本社との行き来もあり現場は、1ヶ月〜1年単位で変わります。 ※社有車貸与、作業服支給 《担当案件について》 産業建築物(工場、倉庫、HACCPに対応した食品製造工場、冷蔵・冷凍倉庫等)、店舗、事務所、共同住宅、公共施設、仮設住宅現場事務所、マンションのモデルルーム等。 ※S造やシステム建築がメイン。 【ホワイトな就業環境・充実の福利厚生や地域限定職制度有】 残業16h程、土日祝休み、年間休日125日以上とワークライフバランスを整えやすい環境。 また人を大切にする社風で、過去ご入社された方のほとんどが、人柄の良さに惹かれたとのことで、ご入社を決めて頂いています。 ■募集背景: 組織を強化し事業を拡大していくために、各拠点にて新たなメンバーを募集中。 ■組織構成: 建築施工管理業務は、各支店20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が働いています。 ■同社の魅力: 【顧客ニーズに合った製品開発、技術発展図り、「顧客に信頼され評価される企業」】 同社は建設事業、ハウス事業の2つの事業を展開しており、あらゆる建築ニーズにお応えし、豊かな生活環境づくりに貢献しています。当社は特に工場・倉庫・物流施設等の鉄骨建築及びプレハブ建築に強みを持っています。食品製造の厳しい規格基準をクリアする建物や、半導体製造・医療関係の建築物に設置するクリーンルームなど、各業界に特化したノウハウを豊富に蓄積している技術力に大きな強みがあります。また、出資会社である日鉄エンジニアリングの「スタンパッケージ」を取扱う建築事業も担っており安定した需給モデルを確立しています。また、東日本大震災では地震発生直後から資材の調達・人員の確保に取組み、約5か月にわたり応急仮設住宅建設を行い、被災地の復興にお役立ていただいているという特徴の1つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社GOOD PLACE
東京都渋谷区東
600万円~899万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 設計監理
〜裁量が大きく手を挙げれば様々な案件に挑戦可能/グッドデザイン賞や海外のアワードを多数受賞/大和ハウスG/働き方・福利厚生◎/フレックス制/リモートワーク可能〜 ■業務内容: 当社のオフィス構築において、ユーザーを想定する「シーンデザイン」を通してソリューションとしての空間・場を提案していただきます。 ▼具体的には… 与条件整理:営業担当と協働して顧客の課題を解決する「シーンデザイン」を探る。 シーン構築:コンセプトの策定およびユーザーエクスペリエンスの設計を通してデザインの方向性を決定する。 基本設計:家具や照明といった具体的なインテリアデザインをパースに落とし込む。 実施設計:壁や天井、床などのマテリアルを決定し、より詳細な図面を作成する。 ※当社はプロジェクトメンバー全員で良いモノを作ろうとする文化が強いので、職種の壁を越えて他職種と協働してモノ作りを進めます。 ■会社の風土 責任のある仕事ができる環境で、年次に関わらず様々なチャンスがあるフラットな組織です。 意思決定のスピードが求められるため、裁量が大きい環境です。主体性を持って意思決定できる方が早くから活躍されています。 ■働き方・福利厚生: ・土日祝日の完全週休2日制、年間休日123日 ・テレワークを全社的に推進しており、週2,3日程度活用可能です(本社出社率3割程度)。 ■組織体制: ・20〜60代まで幅広い年代が在籍しており、特に20・30代が活躍している活気のある部署です。 ・風通しがよく、フランクな社風。年次に関わらずフラットな組織です。 ■企業魅力: 「Make a GOOD PLACE」をブランドコンセプトに掲げる当社は、常に常識に捉われない自由な発想で課題解決を超えた新たな価値を提供してきました。近年の受注案件は高度化および大規模化傾向にあり、オフィス構築からリノベーション等、多岐にわたります。国内外の著名なアワードでの受賞実績も多数あります。
古川製材株式会社
岐阜県岐阜市市橋
西岐阜駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
☆業種/職種未経験歓迎 ☆未経験からでも住宅業界で成長・チャレンジしたい方必見! ☆10年以上増収増益の安定企業!地域シェアNo1! ■採用背景 売上および事業規模の拡大を続ける当社において、今後さらなる体制強化を図るための採用です。 ■職務概要 お客様のご要望を反映した最適なプランを提案し、契約から施工完了までをサポート致します。 《当社理念》 自身の成長を大切にしながらも、お客様と真剣に向き合った営業を行い深い関係を作れるかを大切にしております。お客様の求めていることを把握し、それ以上のご提案などを行う営業スタイルこそ当社の特長です。 【業務内容】 ・お客様の悩みや要望をヒアリング ・リフォームプランのご提案 ・ご契約手続き ・施工の進行管理 ・アフタフォロー ≪特徴≫ ・お客様の長い人生の中で必要とされる住宅の性能・デザインを提案致します。意匠性と機能性も兼ね備えた当社の住宅は、お客様が真に大切にすることを我々も大切にして完成させるものとなります。 《営業スタイル》 目標はありますが、ノルマありません。個人の目標以上にチームで目的を達成することに重きを置きます。自身のノウハウを他社と共有しながら互いに成長して前に進むフォローしあう環境が整っているからこそ、個の力ではなく全体の力で当社は成長して参りました。 ■風土・環境 当社はペア営業は特長であり、一人で抱え込むことなくフォローしながら業務を進めるため、未経験からでも活躍しやすい環境にあります。 ・営業サポートとして3か月〜半年でロープレ ・一番を二番を競うものではなく、チームでフィードバックを行いながら営業スキルを磨きます。 ・建築の知識や施工の知識を基礎から応用まで学ぶことが可能です。 ・人事やメンターへの相談体制も整えており、自身の悩みについても個々の適性ややり方にマッチする方向で「働く」を支援します。 ■魅力 当社は、10年以上の増収増益、事業拡大を続ける安定企業です。『複合ブランド戦略』により、注文受託事業を中心にリフォーム・リノベーション、不動産、雑貨販売、民泊等、住まいや暮らしに関わる幅広い事業を展開しております。トップシェアを誇る飛騨・高山エリアにとどまらす、愛知県に事業エリアを拡大するなど、今後も安定した成長を見込んでいます。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ