116265 件
株式会社Tuber Vision
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
800万円~1000万円
-
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
〜年収1000万円も目指せる!現場へは直行直帰/内勤時はテレワーク可/残業月平均15時間前後/年休120日(土日祝休み)/オンライン面接可/営業車貸与(自宅の駐車場代は会社が契約)〜 私たち株式会社Tuber Visionは、さまざまな建設現場における管工事の設計から、施工までを一気通貫で手がける”設計"を主な事業にした会社です。計測・設計・製図に3D技術を積極的に取り入れることで、配管/ダクト工事の工期短縮、ひいては工事業界の労働環境改善に寄与しています。 そんな当社にて"設計"事業の拡大に伴い、管工事の3DモデリングとCAD設計の分野での人材を募集しています。 【業務内容】 ・プロジェクトの依頼を受けた後、見積作成、商談、案件化、クロージング ・施工計画の策定、調整 ・請負会社や協力会社との打合せ ・納品後の品質確認、および顧客満足度の確認 ・3Dレーザースキャン測量および点群データの編集 ・点群データからの3Dモデリング作業 ・CADで顧客ニーズに応じた管工事設計および製図作業 ・ドローンを用いた空撮業務 【入社後の流れ】 入社後まずはOJTスタイルで、見積作成から案件化・プロジェクト完了まで、一連の業務を経験してもらいます。3DCADなど各種ツールの扱い方も学び、本人の習熟度に応じたお仕事からお任せしていく流れです。 【キャリアパス】 3D(DX)領域のマネジメントポジションに立って、プロジェクト全体をまとめるだけでなく、習得した技術・知見を後進世代に広め、育成いただくことを期待しています。 【組織構成】 総勢6名のうち、3名がDX推進や工事で活躍しています。 一人は配管工出身の方で、代表からCAD/設計の知識・3D技術の手ほどきを受けて、施工管理の経験を積んでいます。もう一人は施工工事や3D技術への興味からジョインした、原子力プラント設計者の方です。基本設計の経験を生かし、3Dを活用した事業展開に注力しています。 【当社の魅力】 ◎やわらかい人柄の方が集まっており、忙しい時も和やかに、余裕をもって仕事をしています。 ◎3D技術・ツールを存分に学べる環境を整えています。価格面からして他社では簡単に試せない珍しいツールも操作可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■業務内容: 岡山工場での生産技術職をお任せします。 ■業務詳細: ○生産ラインの工程設計および改善活動 ○生産設備の安定稼働維持活動や保守メンテナンス ○生産設備・システムの内作(設計・加工・組立製作・導入立ち上げ)、および外部メーカーや商社、Sierとの交渉・調達・立ち上げ ○工場ファシリティ周りの一部メンテナンス、外部業者との調整 ■岡山工場について ○生産ライン数:6本 ○工程種類:板金加工(ベンディング、タレパン、レーザー加工)、塗装、組み立て ■やりがい: 岡山工場の設備導入に関して、約1億円の年間予算を主に同部署で意思決定できるほど、非常に大きな裁量権をもって業務に従事できます。 ときには、海外の工場新設に際して、建設予定地の選定段階からプロジェクトに参加し、生産ラインのゼロからの立上げに携われるとような、大きなプロジェクトに関わる機会もございます。 ■事業内容: 高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。また食品工場やプロセスセンターのトータル提案へと事業の幅を広げていき、食の川上から川下まで一貫してお届けできる。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換することで、技術情報領域の開発材料表(EBOM)システムに関わる企画、設計、開発、導入及び、維持・メンテナンス・改善を推進し、必要となるシステム開発プロジェクトを管理する。 また、各アプリケーションにおいてBCPも含めた重大なインシデントが発生した際に、そのインシデントの解決、並びに解決されるまでの対応を実施する。 ■業務内容: 各種開発プロジェクト管理 (1)マイルストーン、タスク、コスト状況等、ITシステムの開発プロセスの進捗状況を管理する (2)期限内・予算内にてITシステムの開発を完了させるための課題を特定し、対処する (3)外部コンサルタント・ベンダーを選定し、コンサルタント・ベンダーを管理、成果物をレビューする (4)開発したITシステムが社内外の品質基準(国際標準化機構など)に準拠しているか、また他社の特許を侵害していないかを確認する IT業務システム分析 (1)ビジネスニーズの特定と分析、要件収集の実施、範囲と目的の定義 (2)新しいテクノロジーまたは既存のテクノロジーの代替的な使用によって実現できるビジネスプロセスの解決策または改善策の推奨 (3)ビジネス要件の調査と、アプリケーションシステムのコンポーネント(エンド・ユーザー、ビジネス・プロセス、データ、アプリケーション、デバイス)間の関係の文書化 (4)ビジネス要件をアプリケーション要件に変換 ITシステム分析 (1)システムの範囲と目的を策定するために、システムユーザーから情報を収集して分析する (2)実現可能なシステムソリューションを設計するために、フローチャート、モデル、および手順を作成し、フィージビリティスタディを実施する (3)システムソリューションのコストを見積もり、プロジェクトの優先順位付けとITリソースの割り当てに関する決定に情報を提供するプロジェクト計画を作成する (3)システムユーザーをガイドし、システムの継続的な運用、保守、および開発を支援するための技術文書を作成して維持する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュゼット
兵庫県芦屋市公光町
芦屋(阪神)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 経営企画
■採用背景: 当社ではこれまで様々な商品を販売してきており、社内に職人が多くプロダクトアウトには強みを持っています。しかし、今後”世界のスイーツグランドメゾン”を目指すにあたって、エンドユーザーの声をもとにしたマーケットインの視点を強化すべく、今回の採用に至っています。 ■業務内容: 当社の商品企画職として、戦略策定と管理業務を中心に以下のような業務をご担当頂きたいです。 ・商品開発戦略の策定 ・複数商品のプロジェクト管理 ・市場分析と予測による商品開発 ・収益性分析と改善策の立案 ・ブランド戦略の構築 ・グローバル市場の調査と参入戦略 ・組織のマネジメントと育成 ※将来的には経営企画のポジションへの登用を検討しています。 ■本ポジションの魅力: ・社長と直接話ができる環境で、裁量権が保証されています(各部署代表によって構成される諮問委員会など) ・他部門の幹部と少人数で定期的に討議できるのでネットワーキングの心理的負担が軽減されます。 ・社長や古参の幹部と開発以外の話もできるので、社のコンテクストを歴の長いメンバーから直で聞けるのでカルチャー吸収がスムーズに出来る環境です。 ■当社の強み: ・現場裁量の大きさによる主体的な改善体質のある文化 ・高品質×生産性の両立したモノづくり環境 ・販路は空港や駅にも広がり、インバウンド需要による拡大を継続 ・通販事業でのモール活用と戦略投資による成長 ■応募を検討頂くあなたへ: 日本のブランドを世界の高級ブランドにするために、弊社経営陣とともに奮闘頂ける方を求めています。戦うフィールドは、日本・台湾・香港・タイ・シンガポール。あなたの戦略が各国でのブランド創造につながります。世界を目指す、そして、日本で初めての高級ブランドを世界でローンチさせるという夢に向かって、ともに邁進しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイネット
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~899万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), UI・UXデザイナー UI・UXデザイナー
◇◆東証スタンダード市場上場/運営に特化した「ゲーム事業」で『龍が如く ONLINE』など累計80本以上のタイトルを運営/全社平均残業20時間程度/メンバーひとりひとりのキャリアを大切にする社風◆◇ ■業務内容: 「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、UI領域のリーダーとして活躍していただけるUI/UXデザイナーを募集します。 ■具体的には: ・情報設計やグラフィック作成等のUI/UXデザイン業務 ・UIディレクション業務(画面レイアウト設計、UI/UXデザイン、アニメーション設計、デザイン監修、クオリティ管理) ・IP、受託案件等での版元やクライアントとの折衝、窓口業務 ・UI制作に関わる予算管理や進行管理業務 ・レギュレーション作成や業務効率化 ・クリエイティブメンバーのマネジメントや他セクションとの折衝業務 ■当ポジションの魅力: ◇UI/UXデザインスキルを活かしたチャレンジ機会が多数存在します ・様々なIPやジャンル、買い取り・受託・新規開発などのタイトルに携わることができ、幅広い技術やワークフローに触れる機会があります。 ・業界最多を誇る多数のタイトルを運用しているため、チームリーダー、メンバーマネジメントを経験できます。 ・UIデザイン領域だけでなく、タイトル全体の運営、売上に積極的に携わることも可能です。 ◇メリハリをつけた働き方が可能です ・月に1回の出社を除き、リモート対応が可能です。 ※移管案件や、新規開発案件にアサインされた際には、出社いただくこともあります ・全社平均残業時間は20時間前後です。 ・入社日に付与されるリフレッシュ休暇(4日分)を活用し、プライベートとのメリハリをつけてご就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TISインテックグループ会社/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】 ■採用背景: 小売業・外食業などの流通業界は現在非常に活況な状況にあり、弊社で提供している流通向けパッケージ製品も引く手あまたの状況です。 更なる事業の拡大のため、自社パッケージ開発のPMとして、プロジェクト管理のご経験が豊富な方のご応募をお待ちしております。 流通業界についての知見・経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。 ■職務内容: 流通業向け自社パッケージ開発のPM(要件定義〜システムテストまでの全工程) ※流通業向け自社パッケージのご紹介 -外食業向けトータルソリューション「TastyQube Growth」 https://qualica-food.com/ -小売専門店向けトータルソリューション「SpecialtyQube Growth」 https://qualica-retail.com/ <ミッション> ・流通業の顧客に対し業種ソリューションの導入・開発。お客様アカウントSE部門 ・提案〜上流〜製造〜テスト〜リリースまで一貫してプロジェクト管理を推進(製造はオフショア中心) ■組織構成: ・部員数:86名 ・平均年齢:33歳 ・キャリア採用比率:20% ■就業環境: ・リモートワーク実施状況(平均出社率):70% →本人希望を尊重しており週3回程度の出社が一般的 ・部門平均残業時間:20時間/月 ・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度 ・有休取得率 71.9% ※2024年度 ・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点 ・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等 ■同社について: 国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カシオ計算機株式会社
東京都羽村市栄町
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務概要: カシオ計算機の商品競争力向上や企業価値向上に向けて活動する調達組織です。調達環境は年々厳しくなっていますが、チャレンジしがいのある仕事です。海外との業務に興味のある方、チャレンジしたい方については、海外出張や海外赴任などのチャンスもあります。 ■職務詳細: ・各製品部品の調達業務 ・原価低減活動推進 (コスト改革立案、施策推進) ・安定調達体制の構築 ・調達部門戦略の立案と推進 ・サプライヤーマネージメントの推進 ・開発購買(VE,VR,フロントローディング)活動 ・海外拠点での調達業務の実践(出向、出張等) ■働き方: 当社は、社員が働きやすい職場環境に力を入れております。具体的には、在宅勤務制度もあり、在宅勤務は相談可能です。 ※在宅勤務は利用可能ですが60%は出社いただく想定です。 製品が自社にあるので、開発検討段階や部品取替えなどで出社して頂く必要がありますが、書類作成や打ち合わせ時などで在宅勤務も取り入れてます。また、直近導入した時差勤務制度:始業時間と終業時間を前90分間、後ろ90分間の範囲で調整することが可能で、家庭と業務の両立を目指した働き方が叶います。 ■全社就業環境:2025年時点 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20〜10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
650万円~1000万円
半導体 石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルター・圧力容器を提供/年休127日/転勤当面無/課長職として腰を据えて働きたい方へ】 ■業務内容: 受注した圧力容器(ハウジング)製品における購買・調達業務と生産管理業務をプレイングマネジャーとして担当いただきます。 ●受注製品における外注先管理業務・購買・調達業務(材料手配等)・受注システムの処理 ・外注先業者への発注・納期(生産)管理、請求処理、他海外仕入先とのやり取り等 ・新規外注先の開拓 ・外注先で製造した製品、部材の品質管理、検査業務(受入検査、出荷検査等) ・出荷製品の品質管理文書(検査表、検査成績書、検査要領書等)の作成業務など ※近い将来には当該購買製品の設計部門を含め、部門のマネジメント業務をお任せすることを想定しています。 ■ミッション: 受注した圧力容器(ハウジング)製品部材の受入から製品出荷までを本ポジションでは行います。図面から必要部材を読み取り、発注、納期管理、受入処理、部材開梱、受入検査、ストアー入出庫、ライン投入(支給材)、完成品の出荷(運送業者手配)までを行います。図面を読み取りいつどこでどのように調達して生産管理が必要か把握して行動できること、部をリードしていただくことを期待しています。 ■働き方: 就業時間は8:45〜17:30、8:00〜16:45いずれか選択可能です。プライベートと両立しながら働いている中途社員が多数おります。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 主に原子力、建設・土木、製造分野の受託解析業務、及び受託解析に関するコンサルティング業務などを担当していただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■募集部署の概要・ミッション: 原子力、建設・土木、製造分野の企業や研究機関を顧客とする受託解析業務及び解析に関するコンサルティング業務を担当します。顧客課題のヒアリング、課題解決に向けた提案まで行っています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 ■当社の魅力: 最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。最新製品を中心としてシステムを構築するため、PM/PLは常に新しいテクノロジーの理解を深めながら、プロジェクト管理・推進のスキルアップが図れます。 ■充実したフォローアップ: 中途入社者に対して、入社後の不安を解消するため1年間フォロー体制を敷くオンボーディングプログラムを実施しています。 ・全社で同時期に入社された方々とのつながる「クルーコミュニケーション」 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
【実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: エンタープライズ事業Gの国内大手企業様向けITインフラ構築案件におけるプロジェクトリーダー業務をお任せします。 <案件例> ・製造業向けクラウドリフト・シフト(要件定義/設計/構築) ・製造業向けID管理・認証基盤構築(要件定義/設計/構築) など <業務内容例> ・インフラ案件におけるプロジェクトリーダー(上流~リリースまでのプロジェクトマネジメント) ・インフラ案件のプリセールス(システム提案、見積もり、計画) ・インフラ案件の要件定義、設計 【変更の範囲:当社業務全般】 ■募集部署の概要・ミッション: プライムベンダーとして顧客に近い位置で以下の業務をリードしていただけます。 ・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるITインフラ構築プロジェクトを立案・推進 ・プリセールス、システム提案・見積・プロジェクト計画の策定 ・上流工程〜リリースまでのプロジェクトマネジメント ・パートナー会社との協業および成果物の品質管理 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: 大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。 技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店)
●大手代表企業約8,000社・官公庁を顧客に持つ大手SIer ●実働1日7.5h/土日祝休み/福利厚生充実 ■募集部署の概要・ミッション: IT業界の同業パートナーを担当しており、インフラを中心としたさまざまな製品での見積・提案を行っています。パートナーとの協業を行うことであらゆる業界における活動ができ、当社だけでは成し得ない大型プロジェクトへの参入も可能です。 ■担当頂きたい業務内容: IT業界の同業パートナー向け営業 <案件例> 1.クラウドシフトへの設計・移行・運用 2.セキュリティー関連構築・運用 3.ネットワーク関連構築・運用 <業務内容例>【変更の範囲:当社業務全般】 1.パートナーとの協業・案件創出 2.既存システムの更改・増強 3.パートナーからの依頼に基づく見積・提案 ■会社紹介: 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ◇コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 ◇国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: モバイルキャリアが提供する4G/5Gサービスを支えるネットワークシステム、および、固定系キャリアが提供するVPN網やDCネットワークのPM/PLとして提案、プロジェクト計画、設計、構築をリードしていただきます。 ・MPLSやSRを利用した大規模ネットワーク ・DC、クラウドを支えるIP CLOSネットワーク ・運用監視用のオペレーションシステム、自動化開発 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: モバイルキャリア、固定系キャリアが提供する商用ネットワークおよびサービスプラットフォームの提案、設計、検証、構築業務をエンジニア組織として任されています。 ■ポジションや部署の魅力: 幅広いネットワーク技術を実務を通して習得することができます。技術研修、プロジェクトマネジメント研修、英語研修等、充実したプログラムが用意されており、業務に活用することができます。部署独自で保有している検証設備も充実しており、実機検証を通して技術を磨くことが可能な職場環境です。 ■組織構成・雰囲気: 部署の平均年齢は30代後半で、チームワークを重視した組織風土です。本部独自のパーパス、ビジョン、ミッション、価値観を定義しており、志を共に業務にあたる組織運営を行っています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 主にクラウド・インフラ系システムの設計・構築を担当していただきます。 また経験次第でプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーなどのPJ管理工程(進捗管理、品質管理、コスト管理)を担当していただきます。 顧客との折衝やヒアリング、各種交渉や提案活動(に伴う見積対応など)も実施いただく予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 <例> ・クラウド/オンプレミスシステムの案件のPJ管理関連業務 ・システムの全体設計/試験/検証/運用支援等の管理及びとりまとめ ・各種新規システム(クラウド/オンプレミス)に関する提案 など ※個別にご経験とご希望をお伺いした上で、主に担当いただく業務を決定する予定です。 ■配属組織について: 当部門は、通信キャリア向けにビジネスを展開する技術部隊です。通信キャリア向けサービス基盤のシステム開発・構築を担当します。 ■募集背景: 担当事業領域拡大につきエンジニアリングを主体的に推進いただける人材を募集しております。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 ■充実したフォローアップ: 中途入社者に対して、入社後の不安を解消するため1年間フォロー体制を敷くオンボーディングプログラムを実施しています。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
600万円~1000万円
電子部品 石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜注力事業「フォトニクス領域」/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ・パッケージ開発コンセプト検討/計画立案 2030年CPO実現に向けたパッケージ要素開発ターゲットの導出を目的として、業界標準や規格動向の把握、光半導体向けパッケージの技術動向や、顧客VOCも踏まえた開発コンセプトを検討し、目標達成に向けた開発計画を策定・提案する。 ・Feasibility実現性検討 開発計画遂行に向けて、最新のパッケージ基板技術や実装技術を調査・把握し、具体的な開発実施内容を検討した上で、開発遂行に必要な設備/予算/リソースを策定・提案する。 ・自社設計開発環境整備と設計技術のナレッジ蓄積 最新のパッケージ設計環境や解析環境の導入に向けた技術検討を自ら行なうことに加えて、必要に応じて外部リソース活用や技術提携先を模索しながら、設計技術蓄積のための方策を検討・提案する。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、業界標準や規格策定状況を踏まえた開発ターゲット定義、社内パッケージ設計環境立ち上げ、設計開発技術ナレッジ蓄積を行ないながら開発をリードしていただきたいと考えております。将来的には社外連携を通して設計力による高付加価値製品を定義し、プロジェクトマネージャーとして量産化を立ち上げていただきたいです。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラス製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」「プロセス技術」「評価技術」「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。
本田技研工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 【車両制御の開発経験がある方へ/SDVを実現する上で重要な車両制御の根幹に携わる/働きやすい環境】 ■職務概要: 電動車1台分の車両運動制御・エネルギーマネジメント制御含む次世代パワートレイン向け制御における開発プロセス構築・改善業務を担当していただきます。 ■職務詳細: 高度化・複雑化する技術をタイムリーに市場へ供給するため企画から開発完了までの期間短縮を目指し、AI/DXを活用した開発環境やプロセスの進化を行っていただきます。 <開発のしくみを刷新> ・企画から開発完了までにおける各タスクの期間短縮に向けた課題の抽出 ・デジタル技術を活用し、初期段階で性能を見極め、手戻りなく開発を進めるためのプロセス構築 ・業界標準と比較し、競争力のある制御開発プロセスと開発環境を構築 ・制御開発の各タスクやデータ処理の自動化、シミュレーション活用、生成AI置換等を通じたプロセスの構築/改善 ・社内制御開発メンバーと連携し提案・導入・改善のPDCAサイクル推進 ■魅力・やりがい: 我々は、車両の走る・曲がる・止まる・充電するといった一台分の車両制御・ユニットの開発を行っている部門です。SDVを実現する上で重要な車両制御の根幹に携わるため、お客様の声を身近に感じながら日々業務のやりがいを感じることができます。 また開発チームが課内にあるため改善業務における効果を直接的に実感することができ、組織全体の競争力向上に貢献できます。貴方のアイデアや思いが制御技術開発の高品質・短期開発へ即貢献し、世界中のお客様に「自由な移動の喜び」を提供することができます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
図研モデリンクス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【全国フルリモート可/プライム上場企業の図研Gで安定基盤・福利厚生も充実/年間休日120日】 本募集職種では、MBDの導入・活用により、顧客の技術課題を解決する技術コンサルティング・サービスの提供を行って頂きます。 ■業務詳細 プロジェクトの技術責任者として下記の業務を行っていただきます。 ・顧客への課題ヒアリング ・技術提案 ・技術成果開発 ・技術開発における進捗管理・リソース調整 ■業務のポイント ・技術成果開発においては、実際にご自身の手でモデリング・プログラミング・解析環境構築等も行って頂きます。 ・取引先の80%は国内最大手の自動車関係会社です。 ■当社の魅力 (1)企業としての安定性が高い プライム市場上場の図研の100%子会社のため、財務安定性が担保されています。また技術面のバックアップも万全です。 (2)フルリモート可 基本的に全国どこからでも就業することができ時間的・場所的制約を受けずにご活躍頂くことができます。 ■働き方 ・専門業務型裁量労働制を採用しております。 ・業務パフォーマンスをベースに評価するため、お客様先との打合せや納品のため訪問することもありますが、それ以外で会社に出社するということは原則ありません。 ・ライフスタイルにあった働き方をして頂ければと考えているので地方でフルリモート勤務なども可能です。 ■当社に関して 当社は2019年10月に設立のMBD/MBSE領域のスタートアップ(プライム市場上場図研グループ)企業。 『明日のものづくりの実現』というビジョンを元に製造業のお客様にMBSE/MBD/CAEの実践的な活用価値を提供。利用製品に制約をもたない、お客様の技術課題ベースの純粋な技術コンサルティング。既に国内最大手の製造業企業等の取引がございます。 2023年よりCAE領域の技術コンサル、EMC領域の技術教育の提供を開始しビジネス領域を拡大
栃木県
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【機械設計の知識・経験がある方へ/一括PF開発の初期段階の企画構想から量産立ち上げまで一気通貫で携われる/働きやすい環境】 ■職務概要: シャシープラットフォームの設計業務をお任せします。 ■職務詳細: ※ご経験・スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・自動運転システム(AD)・安全運転支援システム(ADAS)、電動化を支える次世代シャシープラットフォームの構想立案と性能設計 ・サスペンション及びタイヤ設計・要求仕様の作成 ・上記システム・部品検証、完成車における実車適合・解析 ※自動運転システム(AD)・安全運転支援システム(ADAS)、BEV、PHEV等に対応した新規車種の開発の推進と、多様化するユーザーニーズに対応し、より快適な乗り心地の追求をしていただくため、部品設計から実車テストまで幅広い業務をご担当いただきます。 ※国内外の製作所、お取引先とのやり取りが発生いたします。 ※将来的には、海外駐在や機種開発プロジェクトリーダー、他部品担当、新価値創造のための先進技術開発などを担っていただく可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 ・設計ツール:CATIA V6 ・CAE:ADAMS、Nastran、Abaqus、AMESim ・MATLAB、SIMULINK、その他Honda専用ツール ・Excel、PowerPoint 等 ■魅力・やりがい: 世界中で販売するHondaの車を開発し、Hondaの売りである”走り”を構想から具現化まで行うことができます。さらには一括PF開発の初期段階の企画構想から量産立ち上げまで一気通貫で携わることでHondaの基幹機種へ自分の構想を入れ込むことができるスケールの大きな業務内容です。 シャシー開発課では異なる機能のエキスパートが働いており、クルマ一台分のパッケージや動的性能達成技術の専門性を習得でき、商品開発責任者へのキャリアアップも可能です。 ■キャリアパス: 機能部品をご担当いただき、その後は車両開発におけるサブプロジェクトリーダーを経験することができます。以降はご本人の希望と能力に応じ機能開発、車両開発リーダーとしてのキャリアを選択することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-TOP
大阪府大阪市中央区西心斎橋
500万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業企画 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手プライム系ハウスメーカーやインフラ企業との業務提携で躍進中〜 ◎産休育休取得可能…取得率は100%となります! ◎プチリフレッシュ休暇…一人立ち後、自身で業務スケジュールを組んで30分から4時間早く退勤することが可能です! ◎半日休暇制度もあるため、柔軟に働く事が可能です。 ◎オファーのタイミングで年間休日117日 or 126日のいずれかを選択することが可能です! ※126日選択の場合は年収が5%減となります。 ■概要: 当社はエネルギー関連商材の分野で、全国トップレベルの販売実績を誇っています。ハウスメーカーや電力会社、ガス会社などと積極的にアライアンス契約を結び、住宅リフォームやオール電化、太陽光発電などの販売を拡大しています。 ■仕事内容: 新電力事業のリーディングカンパニーである当社にて、営業企画をお任せいたします。主に研修を担当いただきます。 ■具体的には: ◎企画部門が出したアイデアをもとに研修のコンテンツを作成 ◎作成した研修の実施 ■募集背景: 現在グループ全体で70億ほどの売上規模ですが、今後3年で業界1位の売上100億越を目指すうえで必須となる組織づくりに向けた増員採用です。 ■現場の営業スタイル: 大手企業とのアライアンス提携や業務提携を行い、提携先企業のOB顧客への定期点検などを行う過程で、太陽光や蓄電池の設置、リフォームなどの提案を実施しています。2015年の創業以来、増収増益を続けています。 ■株式会社T-TOPとは: ・住宅周りの総合ソリューション提案(太陽光パネルの販売・施工、蓄電池の販売、住宅リフォーム)を行う当社では、パナソニック株式会社様とはじめ、多くの東証プライム系企業様と業務提携を行い、2026年には26年度には、売上高100億円を計画しています。 ・2023年迄4年連続でパナソニック株式会社様に於けるハウジングソリューションズの部蓄電池販売実績全国トップクラスの順位を受賞しております。 ・事業成長性が著しい事に加え、昨今の電気料金高騰の追い風もあり日本流通経済新聞等各種メディアでも取り組みが評価されています。
オーエスジーコーティングサービス株式会社
愛知県新城市有海
鳥居駅
受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 機械・金属加工
◎金型に携わっていた/知っている人歓迎 ◎東証上場グループで安定性/新規事業立ち上げフェーズ ◎年休121日/賞与6か月/転勤予定なし ■応募者へのメッセージ 東証プライム上場グループにて、金型向けコーティングのオペレーターをお任せします。金型についてご知識、ご経験がある方を募集します。新規事業にあたるため、事業を成功させて、より多くのキャリアを積んでいただきたいと考えております。 ■採用背景 本社にて、新規事業(金型向けコーティング事業)を始めるにあたり人員を増員します。 ■職務詳細 ・金型へのコーティング前処理作業(脱膜・磨き・洗浄作業) ・コーティング装置への金型の段取り作業 ・コーテイング装置オペレーター業務 ・設備のメンテナンス ・生産記録、進捗の管理 ■会社の魅力 タップの世界NO.1シェアを誇る親会社より安定した受注がある一方、親会社から継承した技術力を生かし、販路拡大を続けています。 ■教育体制 基本的にOJTにて業務を習得いただきます。またグループ会社や海外関連会社と連携し技術交流を行っています。 ■組織構成 営業兼事業責任者(50代)と現場担当者2名(40代・30代)の3名が初期配属しています。 また、初期の立ち上げ事業のため、親会社の開発・研究部門の担当者(複数名)と協力し、事業の展開をはかっております。 ■キャリアプラン 責任者として管理業務への挑戦や、そのほかキャリアチェンジなどを目指すことも可能です。※ご希望重視のためご安心ください。 ■働き方 ・休日出勤の可能性あり(月0〜2回想定) ・出張や外出の可能性(月0〜2回想定) ・1年後をめどにシフト制導入(1週間ごとの交代勤務を予定) ■当社について ◎総合切削メーカーである、親会社「オーエスジー」が40年培ってきた技術力で、コーディングメーカーとしてお客様のニーズにお応えしています。現在では切削工具のみならず、金型、機械部品など、様々な産業界で幅広くご利用いただいております。 ◎基本親会社と同様の制度を適用しているため、働きやすい環境が整っているだけではなく、賞与実績6か月、営業車貸与(私用利用可)など、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
斎藤工業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区北浦和
北浦和駅
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【埼玉密着/直行直帰OK/年休127日】 1924年創業の老舗ゼネコンで、施工管理スタッフを募集!浦和・大宮・川越など、埼玉・東京エリア(9割が近隣)にて、公共施設やマンション、商業施設などの建設現場を担当。工期は半年〜1年半が中心、1現場2〜4名体制で安心して働けます。 《主な業務》 ・施工計画の策定・進行管理 ・安全/品質/工程/原価の各管理 ・協力会社や職人との連携、現場指示 ・書類作成(施工記録・安全書類など) 《働く環境》 ・基本は直行直帰で無駄な移動なし ・官公庁案件は土日作業なしが多数 ・完全週休2日制+年休127日以上 ・平均勤続年数22.85年!長く安心して働ける環境 《キャリア・研修制度》 入社後5ヶ月間の研修(座学+現場同行)あり。経験に応じて新築または修繕部門に配属。将来的には主任・所長や営業職などへのキャリアパスも可能。資格取得支援も充実(合格者は受験料補助)。 《施工実績》 大京マンション、大宮警察署、駒込病院、福生消防署など、地域のランドマークを多数手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
アウトソーシング, 総務 業務改革コンサルタント(BPR)
【富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金・住宅手当・家族手当あり】 総務サービス部 西湘・静岡総務センター 静岡総務グループ-吉田チームにおける総務シェアードサービス業務の管理者として事業場の現場運営・メンバー管理をお任せするマネジメント人材を募集します。 ■業務内容: ◎2つの事業場(吉田南事業場・吉田北事業場)の現場責任者および静岡総務グループ長の補佐として、業務運営管理、メンバーの労務管理・育成指導・課題推進サポートを担っていただきます。 ◎また、クライアント側責任者とのコミュニケーション担当(折衝調整、合意形成、要望・相談・苦情窓口)や組織の課題形成・戦略検討及び改善施策の推進、各種業務における業務プロセス改善、業務効率化を目的としたタスク・プロジェクト活動の推進もお任せします。 ■業務詳細: ◎組織運営・グループ長補佐(現場責任者)・クライアントとのコミュニケーション担当 週報/月報等各種レポーティング、組織運営会議体への参加、各種社内外取り組み・課題等の推進管理・取り纏め、クライアント側責任者との交渉、調整、合意形成、意見交換、協議、要望・相談・苦情等の窓口、施策提案等 ◎業務管理 日常業務の遂行管理・承認行為、課題等の進捗・納期管理、エスカレーション等の管理、突発事項への対応指揮・管理 ◎労務管理・育成指導 部下の勤怠管理、労務リスクへの目配りと予防活動、業務遂行・課題推進・リーディング等の育成指導 ◎課題形成・戦略検討・改善活動推進 現場/クライアント/各種業務等、BPRターゲットの現状把握/課題形成/戦略・施策の立案/活動推進/クロージングといった、BPR活動全般の推進、納期・リソース管理、参画メンバーサポート、アウトプット創出の牽引 ■魅力: ◇富士フイルムグループのシェアードサービス会社である当社の現場責任者として、グループ内の様々な事業部門、関連会社と仕事ができる ◇現場運営のキーマンとしてマネジメント、BPR等の経験・スキルを発揮できる ◇静岡地区の組織長候補として、経験を積みながらキャリア形成を図ることができる 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆防衛省からメーカーへ発注が増加しており、市場拡大、成長産業への転換が期待されている防衛事業で社会貢献度◎/防衛レーダーや電子戦装置の設計/三菱電機100%出資の安定企業◆ ■業務内容 ・主に航空機搭載用の自衛隊向け防衛レーダーや電子戦装置に搭載される通信機器や電源機器の基盤設計をご担当いただきます。 ・メイン業務は図面作成です。仕様に基づいて作成いただきます。 ※担当分野はスキルや希望を考慮して決めます。 ※スキルに応じて徐々に業務範囲を広げていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制 ・入社後は職場ごとのOJTで実際の業務をしながら学んでいただきます。 ・社内の技術講座 ・三菱電機が開催する研修や通信教育講座 ■キャリアパス ・設計職のスペシャリスト/プロジェクト管理や品質管理業務へのキャリアチェンジなど様々なキャリアパスがございます。 ・当社は1つの製品に長期的に従事いただくことが特徴ですが、ご希望に応じて担当製品の移動をすることも可能です。 ・その他にもご自身の知識や経験によって、管理職/設計の仕事/営業等、幅広い職種でのキャリアパスがございます。 ■組織構成 ・電子システム部は3課に分かれており、その中でさらに担当工程・技術ごとに14つほどのチームに分かれています。 ・1チーム5名〜10名程度で構成されています。 ■就業環境 ・出張:ほぼなし ・残業時間:月20h程度 ※繁忙期に応じて変動あり ■当社について 【安定性】 ・三菱電機100%出資の企業です。 ・国の防衛体制強化により今後はさらに事業拡大が見込まれます。安定した事業基盤のもと長期的に就業していただくことが可能です。 【製品について】 ・当社の製品は品質、性能が高く評価されています。 現在は人工衛星搭載の電子機器(監視制御するシステムの維持整備)にも着手しており、宇宙産業における衛星の試験など、他分野への展開も進んでおります。 ■防衛産業の今後 「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加しています。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待されています。 変更の範囲:本文参照
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 【新規事業企画/サービス企画/事業推進の実務経験がある方へ/次世代の四輪本機・サービスの戦略企画に関われる/働きやすい環境】 ■職務概要: コネクテッドサービスを始めとしたライフサイクルビジネスにおける以下業務をお任せします。 ・電動化戦略に基づく中長期戦略の構想・企画 ・必要なリアルタイムデータの収集・分析・精査 ・上記データを活用した各領域のサービス企画・具現化 (中古車・充電エネルギー・金融保険・アフターサービス・車室内外UX・ヘルスケア等) ・ビジネスの展開戦略の立案、地域実装サポート ・市場ニーズの吸い上げと開発部門へのフィードバック ・地域ニーズの解決に向けた商品開発提案、推進 ※ライフサイクルビジネスとは:車両販売後も継続的に商材やサービスを提供し、収益を得るビジネスモデル。四輪の企画・開発・製販〜お客様保有期〜廃棄・リサイクルまで社内外のバリューチェーンを俯瞰し、関連部門と協働した事業企画の確立を行っていただきます。 ■魅力・やりがい: ・当課はCES2025にて発表された「アシモOS」に関連する次世代の四輪本機・サービスの戦略企画に従事することができます。未来のモビリティ社会の実装に向けた当社の舵取りに直接携わることができる重要なポジションです。 ・コネクテッドデータ以外にも幅広くデータの取り扱いができることも魅力です。モバイルアプリ上から家族構成や検索履歴等の社内外のデータを活用し、将来のモビリティの動向を予見しながら、お客様のニーズを収集することで、競争力のある商品・サービス開発、事業拡大の一翼を担うことができます。 ・社内外の様々な業界出身者が集結した多様なバックグラウンドのメンバーが、それぞれの得意分野と想いを活かしながら互いに協力し、「これまでにない新たなサービス」創出を目指している環境です。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【1日実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: インフラ案件のプロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトリーダーとしての業務をお任せします。 <案件例> ・某メーカー向けシステム管理系ソリューション構築(要件定義/設計/構築) <業務内容例> ・インフラ案件におけるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(上流〜リリースまでのプロジェクトマネジメント) ・インフラ案件のプリセールス(システム提案、見積もり、計画) ・インフラ案件の要件定義、設計 【変更の範囲:当社業務全般】 ■募集部署の概要・ミッション: 国内大手企業様向けITインフラ構築案件のプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとしてご担当いただきます。 プライムベンダーとして顧客に近い位置で以下の業務をリードしていただけます。 ・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるITインフラ構築プロジェクトを立案・推進 ・プリセールス、システム提案・見積・プロジェクト計画の策定 ・上流工程〜リリースまでのプロジェクトマネジメント ・パートナー会社との協業および成果物の品質管理 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: 大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。 技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■業務概要 海外拠点システムのアプリケーション担当としてプロジェクトの企画・設計・導入と運用保守を推進する。 PJや運用保守においては担当海外拠点ユーザーと現地出張含めたコミュニケーションを通じて、計画策定、進捗確認のうえ課題解決を図りながら推進する。 また、PJや運用保守の支援を受けるITベンダーとも密なコミュニケーションのうえ協業し、QCDを確保に努める。 担当する業務・システムについては、その専門知識を身に付け、組織力向上を目的に部・Gr内の後輩育成にも注力する。 ■業務内容 各種開発プロジェクト管理:IT活用に関わる開発プロジェクトを管理する (1)マイルストーン、タスク、コスト状況等、ITシステムの開発プロセスの進捗状況を管理 (2)期限内・予算内にてITシステムの開発を完了させるための課題を特定し、対処 (3)外部コンサルタント・ベンダーを選定し、コンサルタント・ベンダーを管理、成果物をレビューする (4)開発したITシステムが社内外の品質基準(国際標準化機構など)に準拠しているか、また他社の特許を侵害していないかを確認する ITシステム分析:ビジネス戦略・施策・課題遂行上のニーズに適合し、情報システムアーキテクチャー全体の設計と整合性のある情報システムを企画・設計する (1)システムの範囲と目的を策定するために、システムユーザーから情報を収集して分析 (2)実現可能なシステムソリューションを設計するために、フローチャート、モデル、および手順を作成し、フィージビリティスタディを実施 (3)システムソリューションのコストを見積もり、プロジェクトの優先順位付けとITリソースの割り当てに関する決定に情報を提供するプロジェクト計画を作成 (3)システムユーザーをガイドし、システムの継続的な運用、保守、および開発を支援するための技術文書を作成して維持する ITコンサルティング:各アプリケーションの最適な活用、導入に向けたコンサルティングを実施する (1)新しい情報システムの導入や既存システムの統合のための必要な手段を特定 (2)システムの最適な活用、導入に向けて必要なハードウェア、ソフトウェア、データベース、周辺機器を手配、実装 (3)システム統合、製品アプリケーション、プロセスの再設計を実施 (4)技術的アップグレードに向けたソリューションを提供 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ