107781 件
大阪ガス株式会社
大阪府
-
700万円~1200万円
その他, 設計(機械)
【必須】 ・風力発電の事業化プロジェクト経験 ・再生可能エネルギーに関する幅広い知識 ・再生可能エネルギー・発電所に関連する法規制などに関する幅広い知識 ・社内外の関係者を動かすことができる折衝・調整力 【尚可】 ・洋上風力発電の事業化プロジェクト経験 ・事業化プロジェクトにおけるミドル業務の経験(バリュエーション、ファイナンス組成、デューデリジェンス、契約書協議等) ・英語(ミーティングレベル) ・ファイナンス ・社外の再生可能エネルギーに関わる企業の担当者とのネットワーク
【業務内容】 風力発電所の開発プロジェクトにおいてプロジェクトマネジメント全般を担う (多面的な課題抽出、解決の方向性の提案、スタッフへの指示、指導) ■規定業務■ 【PJマネジメント】 プロジェクトマネジャーとして、コマーシャル、テクニカル等プロジェクト業務全般、ならびに入札対応に係る取り纏め 【コマーシャル】 事業性評価、リスクマネジメント業務を中心に、リーガル、ファイナンスに係る業務 【地域対応】 漁業関係者を中心に多岐にわたる地元ステークホルダーとの対話を通じて、地域の信頼獲得活動 【人材育成】PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言・指導 ■期間限定業務■ ・PJ推進メンバーに対して、PJマネジメントに関する助言、指導の実施 ・当社社員に対して、再生可能エネルギー開発に関する知見を深めるための研修(PJ推進のポイント解説など)を実施 ・社内意思決定(経営会議等)に必要な情報の取り纏め
TDK株式会社
長野県
540万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電子電気部品、製品などの生産技術開発経験2年以上 ・2D/3D-CAD経験者 ・磁気、電気、物理、数学などの基本的知識を有すること
■職務内容:磁気センサモジュール製品の生産技術開発業務 1.磁気センサモジュールアセンブリラインのプロセス開発 ・磁気センサモジュールの生産技術開発、生産設備メーカの開拓、最新技術の導入、工程設計とその検証(人員配置、ラインバランス検討、生産タクト改善など) ・設備の仕様作成、設置、検証 2.海外工場(中国、タイ)での設備・ライン立ち上げ、生産技術指導 ・設備保全や管理点などの標準類整備と現地への教育、量産後のフォロー、工程改善(歩留改善など) 3.要素技術開発(成形、プレス、切削、圧入、メッキ、接合、計測、プログラミングなど) 4.サプライヤへの工法支援、改善活動支援 ■応募者の方へ TDKは、今まで培ってきた材料技術、プロセス技術を擁してオリジナリティー溢れる電子部品を世界中のお客様に販売しています。中でもセンサは今後弊社の主力となる製品の一つです。 我々部門では磁気センサをモジュール化した製品の開発をしています。自動車、二輪車、産機へ搭載される製品をワールドワイドに展開しており、創造力を活かした独創的なセンサを開発、製品化していく仲間を募っています。やる気にあふれた積極的なご応募をお待ちしています。 ■仕事内容の変更範囲 会社の定める業務全般
武田薬品工業株式会社
山口県
500万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 教育・スクール
【必須】 ・生産設備の機械/電気系の保全実務経験 ・作業現場の安全を評価し適切な安全対策を施した経験 【尚可】 ・製剤設備の保全経験、または化学系プラントの保全経験 ・DCSを扱った経験 ・機械および電気制御・PLCに関する専門知識 ・GMPの知識
医療用医薬品やワクチン等の製造設備について以下の業務に従事いただきます。 ・作業指導書に則った製造設備の予防保全 ・保全受託業者への指示、管理・監督業務 ・報告書および記録書の照査 ・保全・修理作業の際に十分な安全対策を実施していることを保証する ・設備のトラブル時の修繕 【募集部門の紹介】 光工場(山口県)エンジニアリング部は、医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施している部門です。 光工場は山口県光市にあるタケダの主力生産工場で、グローバルの供給ネットワークの中でも重要な基幹工場としての役割を果たしており、出荷先は国内に限らずグローバルに製品を供給しています。積極的な設備投資が行われており、注射剤の充填設備導入、品質異常管理に関するオートメーション推進など、様々なプロジェクトが進行しています。 ◎充実した福利厚生 単身赴任の場合、借上社宅制度が年齢上限なく適用され、個人負担約3割で住むことができます。また、引越代や物件見学時の交通費(1回)も会社負担。また、毎月40,000円の単身赴任手当と月1回の帰省費(帰省有無に関わらず)が支給されます。
株式会社MonotaRO
700万円~1000万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・商品企画~仕入~販売計画立案までの一連のプロセスを複数商品で担った経験 ・企画開発・採用した製品が明確な販売成果を上げた経験があり、その背景理由を理解し再現性をもって商品開発・採用のPDCAサイクルを回した経験 ・分析力、仮説立案・検証能力 ■上記に加え、以下のいずれかの勤務経験がある方 ・MRO商材を扱う企業で、3年以上の勤務経験 ・ホームセンターのバイヤー・MDとして、3年以上の勤務経験 ・開発スパンが速くインターネット等で直販を行うメーカーにおける、開発担当として3年以上の勤務経験 【尚可】 ・プライベートブランドの開発経験 ・輸入商品の開発経験
私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。 商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 本ポジションでは、プライベートブランド商品の開発業務をお任せします。日本最大規模のスケールメリットを活かしたダイナミックな商品開発業務を経験することができます。 例えば、 ①大量の販売データを分析することで、的確な仮説をもち、効率よく商品開発に取り組むことが可能 ②保有する顧客リストに販売促進することで、早期に結果を出すことが可能、など 国内のみならず世界中から最適な仕入れ先を開拓することが求められるポジションです。開拓や調達の際に、調達担当と連携して2人1組で業務を行う体制があり、検品や数量などの交渉は調達担当が担います。 また、現在立ち上げフェーズの東京拠点でのご活躍を想定しており、本社と綿密に連携しながら東京拠点の中核として自立自走いただきながら業務を担っていただくことを期待しています。 ※社内コミュニケーションはslackやZoomで遠隔でもコミュニケーションできる文化がありますのでご安心ください。出張ベースで往来も想定しています。 ▼主な役割 ・ユーザー分析をもとにしたプライベートブランドの企画および開発 ・海外の仕入先開拓と、条件の交渉 ・数値分析による、最適な販売価格の設定 ・品質管理に関わる業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
700万円~1500万円
その他, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・実務のAPIやデータパイプラインの開発、デプロイと運用の経験 ・マイクロサービス開発にかかわった経験(例:Golang、Kubernetes、PubSub、Terraform、Redis) ・データベース管理と利用経験(例:Bigtable、BigQuery、MySQL) ・エンジニアリングだけではなく、データサイエンスに関する基本的な知識を持っている ・プロジェクトやチームのリード経験(開発計画・ロードマップ策定、タスクマネジメント) ・GCP, AWSなどでのインフラ構築、運用経験 【尚可】 ・機械学習フレームワークを使った経験(例:Tensorflow、PyTorch、XGBoost) ・GCPのサービス(Pub/Sub, Dataflow, BigTable) を用いたデータ基盤の開発運用経験 ・データサイエンティスト、フロントエンドエンジニア等の協業の経験 ・データ分析の経験(例:Python、Pandas、SQL、JupyterLab) ・統計学の基礎知識 ・バンディットや強化学習などのオンライン最適化に関する開発経験
当社サービスでは積極的にデータサイエンスの活用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。 本ポジションでは、これまで構築してきたデータを利活用したサービスをより発展させ、サイト内検索・レコメンド精度向上につながる高度化・スケール化に必要なアーキテクトの設計・開発を担当していただきます。具体的な業務内容には、アルゴリズムや機械学習モデルを用いるためのAPIやデータパイプラインを構築することや、フロントエンドエンジニアやデータサイエンティストと連携を行いサービスを構築すること、事業成長に必要なロードマップの策定・推進などを行うことが挙げられます。また、モノタロウの機械学習基盤の高度化に向けた開発や運用の設計にも取り組んでもらいます。モノタロウにとって重要な、データサイエンスグループにおけるリーダー人材となっていただくことで、機械学習を活用したアプリケーション開発の中心として関わることが出来ます。 【具体的な業務内容】 ・技術面の方向性を示してチームの開発をリードすること ・機械学習用のデータパイプライン開発 ・APIとパイプラインの開発、監視、運用 ・データベースツールの開発 ・内部用のライブラリ開発 ・データサイエンティストと協業したプロダクト開発 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
株式会社MonotaRO(IT)
愛知県
500万円~1500万円
【必須】 ・ルールベースの自然言語処理経験 ・機械学習を活用した自然言語処理経験 ・生成AIサービスの利用経験 【尚可】 ・テキストデータへのアノテーション作業の経験 ・商品情報整備の実務経験 ・商品検索・推薦サービス開発の実務経験 ・オントロジー構築の実務経験
商品情報の整備は、モノタロウにおいて商品検索や商品推薦の精度向上、ユーザーの商品選択や比較のサポートに欠かせない重要な役割を担っています。 モノタロウの商品情報には、商品名、ブランド、カテゴリ、グループ、属性、用途、特徴、ファセットなどが含まれます。当社では、商品情報を最小粒度まで細分化し、商品情報間の関係性(類似性、同義性、階層関係など)を整理する商品情報構造化に注力しています。整備されたデータは、商品検索、商品推薦、商品ナビゲーションなどのサービスで活用されます。 ▼主な役割 ・商品情報整備タスクの推進 ・商品情報オントロジー構築の立案・推進(経験を積んだ後)
東京都
村田機械株式会社
554万円~587万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【いずれか必須】 ・生産技術として現場での改善に興味がある方 ・工場内のIoT・自動化に興味がある方 ・基幹システム(PLMやERP等)の導入・運用に興味がある方
生産技術部の一員として、自動化の推進、次世代加工機の導入、新生産管理システムの検討・導入・立上げ等を行っていただきます。 スキルに応じていずれかの業務に携わっていただきます。 【採用予定ポジション】 ◆新機種の生産準備・工程設計に関する業務 ◆設備の検討・導入・立上げに関する業務 ◆IoTや自動化の推進に関する業務 ◆基幹システム(PLM、ERP、MES)の導入、運用に関する業務 【キャリアパス】 当社は、新規開発機種におけるコンカレントエンジニアリング、VM(ヴァーチャルマニュファクチャリング)の推進、IoTを活用した工場・設備の稼働状況視える化、AIを活用した予測実現など、多くのテーマに取り組んでいます。 幅広く事業を展開しているため、個人の適性ややりたいことに応じたキャリアパスを提供しています。 【採用背景】 先進国の労働人口減少や新興国での人件費高騰から、世界的に自動化の要求が高くなっています。 村田機械の産業機械(繊維機械・工作機械・物流搬送機器・半導体搬送機器)は顧客要望に応じた自動化のカスタマイズを行う為に多くのニーズを獲得しています。今後も新興国に負けない高い能力を有する産業機械を輩出するため、今後も継続して製造技術力・管理技術力・生産技術力を高める為の人材を登用したいと考えています。 【入社後の教育体制】 入社1ヶ月迄:社内ルールやシステム習得中心。 入社3ヶ月迄:現場実習とOFF-JTを行って頂く中で、適性を判断して初テーマ(経験にもよりますが最初は設備導入ではなく改善など)を設定。 以降:テーマを増やしながらOJT、OFF-JTを繰り返して業務に馴れて頂きます。
ケイミュー株式会社
685万円~1000万円
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・経営企画、事業企画、マーケティングの部門にて、戦略の立案から実行までの一連の流れをご経験された方 【歓迎】 ・企画部門のコンサルティング経験のある方
本社管理部門において、経営企画の管理職候補としての業務をお任せいたします。 ご経験や得意分野に合わせてご担当いただく業務は異なりますが、最もご活躍いただける業務からお任せし、将来的には事業・経営全般を見ていただくようなポジションに就いていただくことを想定しております。 【具体的には】 ■経営戦略・中期経営計画の策定 ■業績分析・事業計画の策定・部門目標KPIなどの策定 ■予算編成、管理 ■市場調査 など 現在当社の事業は大きく4つ、【屋根材事業】【外壁材事業】【雨とい事業】【海外事業】があります。 ベースを担う【屋根材・外壁材・雨とい】が事業としてある程度成熟してきており、さらに各事業を拡大するための戦略・戦術立案や新規事業の立ち上げなども今後検討が必要です。 これまでのご経験を活かして、経営陣と共にそれぞれの戦略の立案と推進をリードする役割を期待しております。 【職種変更の範囲】 当社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・英語を用いて顧客に技術プレゼンを行った経験。 ・TOEIC:800点以上 【尚可】 ・設計、生産技術、品質保証の何らかの業務経験 ・理系のバックグラウンド ・事務系で本業務に興味がある方も可
【職務内容】 ・新規プロジェクトの設計提案を、オンラインで顧客に英語でプレゼンし、議論する。 ・設計、プレゼン資料自体は別のエンジニアが行うので、その内容を把握、擦り合わせ、改善依頼をし、顧客と主体的に打合せを行う。 ◇所属組織の魅力・やりがい ・顧客がGoogle、Amazonという、現代の世界をリードしている会社と直接仕事が出来る事。 ・事業が急速に成長している事。 ◇所属組織で働く難しさ ・顧客がGoogle、Amazon等で、非常に優秀な方が多く、求められる結果のレベルが高い。 ・電子部品業界のため、設計変更等の顧客依頼に対して、スピード感ある対応が求められる。 【サーマル部品とは】 海外のデータセンター(ハイパースケール)の高度化に伴い、データセンターを構成する部品の役割も変化しています。 例えば、サーバの処理速度高速化により発生する熱を放熱・冷却する技術が求められており、古河電工のサーマル事業部はAIチップの冷却部品で貢献しています。 また、冷却には空冷・水冷の2つの技術があり、古河電工はどちらの技術も保有している数少ないメーカーです。
株式会社ニコン
900万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネージャー業務経験(3年以上) ・IT投資管理や経費管理業務経験 ・アプリケーション開発もしくはインフラ構築業務経験 【尚可】 ・ITコスト削減や契約条件改善のための交渉業務経験 ・財務データを活用した戦略的な意思決定支援スキル ・英語を用いた海外ベンダーとの交渉やコミュニケーションスキル
【具体的な業務内容】 ●ITコスト削減・最適化活動 ・コスト現状分析・可視化 ・無駄なIT資産の廃止・統合計画策定 ・課金方式や契約内容の見直し ●DX推進活動 ・全社DXロードマップ作成 ・全社DXリテラシー向上施策企画立案等 【組織としての担当業務】 ・ニコン及び国内外グループ会社のITコスト管理 ・ライセンス・サービス利用に関する契約とライセンス管理 ・IT人材育成とDXリテラシー向上 上記業務の企画立案及び実行責任を担う。
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・事業企画・経営企画部門で業務/財務計画の作成経験 ・決算業務(法定財務諸表の作成等)を経験、または管理会計の業務(全社予算作成経験、原価計算など)いずれかの業務経験 ・ビジネスでの英文読み書き可能 【尚可】 ・連結決算業務の経験 ・財務・経理分野へ興味のある方
【具体的な業務内容】 予算管理は、損益予算や投資予算の策定および各種分析です。対象は1年間です。トップマネジメントの方針を事業部門やグループ各社に展開し、中期経営計画の実現を目指した当事業年度の計画を策定します。策定後は、月次のモニタリングを通じて適時に状況のアップデートを行い、利益計画の実現に向けた提言を事業部に伝えます。 ・半期ごとの予算編成では、必要な情報をグループ会社やニコンの各部門から入手した上でこれを取りまとめ、損益計算書および財政状態計算書を策定します。 ・損益については、毎月、事業部門から最新の計画値を収集し、利益計画の見通しをアップデートした上でトップマネジメントに報告します。 ・予算実績の差異分析から目標利益との乖離を把握し、乖離解消に向けた施策を纏めます。 【組織としての担当業務】 ニコングループの予算管理に関する業務に関わる業務を行っています。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ・①数字を読み解く力、②論理的思考力、③文章力を身につけられます。 ①数字を読み解く力:部門別予算や損益予算などの数値をもとに、原価の構成や変動要因を分析する力が求められます。実務を通じて、数字の意味を読み解き、背景にある業務やコスト構造を理解する力が養われます。 ②論理的思考力:予算編成や予実モニタリングにおいて「なぜその数値になるのか」「どのような根拠でその施策を採用するのか」を説明することが求められます。 ③文章力:予算の編成方針、予算案の説明資料、予実差異の報告資料では説明を簡潔かつ明確に記述することが求められます。 ・また、事業部門から管理部門まで幅広いユニットとの対話をするため、物事を俯瞰し多角的にみる力が養える。 【キャリアパス】 経営トップとの予算編成の議論を通して経営者の考え方を習得
700万円~900万円
【必須】 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・IT投資管理や経費管理業務経験 ・アプリケーション開発もしくはインフラ構築業務経験 ・簿記3級程度の会計知識 【尚可】 ・ITコスト削減や契約条件改善のための交渉業務経験 ・ライセンス契約、交渉業務経験 ・英語を用いた海外ベンダーとの交渉やコミュニケーションスキル
【業務事例】 ●ITコスト削減・最適化活動 ・コスト現状分析・可視化 ・無駄なIT資産の廃止・統合計画策定 ・課金方式や契約内容の見直し ●DX推進活動 ・全社DXロードマップ作成 ・全社DXリテラシー向上施策企画立案等 【組織としての担当業務】 ・ニコン及び国内外グループ会社のITコスト管理 ・ライセンス・サービス利用に関する契約とライセンス管理 ・IT人材育成とDXリテラシー向上 上記業務領域における企画立案及び実行を担う。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ニコンは関連会社含めGlobalでの売り上げ比率も高く、ニコン及び関連会社含めたIT企画管理の中心部署であることから、コスト・契約・ライセンス・IT人材の統制を担うため、幅広い知識と経験が得られます。また、Globalでのライセンス契約や運用プロセスの改善など業務改善の経験も得ることが出来ます。 IT人材育成についてもIT人材の育成にとどまらず、ニコンのDX人材育成についても取り組みを人事部とも連携し実施しています。今後改善改革を進める機会から得られる経験と、関係者の巻き込みを進めるプロジェクトマネジメントのスキルアップにも繋がります。 【キャリアパス】 ニコン及びグループ会社のIT企画管理を担っていくため、国内外関連会社のIT企画管理部門での活躍の機会をキャリアパスの一つとして描くことが出来ます。Globalでの活躍機会へのチャレンジや、ビジネス部門のIT企画管理にて、より一層ビジネスに近い部門での活躍も描くことが出来ます。 <業務内容の変更の範囲> 会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
550万円~1000万円
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・Linux サーバーに関する基本的知識と構築・運用経験 ・AWSやGCPなどのクラウド環境を使ったアーキテクチャ設計、インフラ設計、アプリケーション設計、運用などの経験 ・何らかのプログラミング経験(Python 等) ・Git 利用経験 【歓迎】 ・マネージドサービスを活用したシステムの設計と実装経験 ・オンプレミス環境からCloud環境への大規模移行経験 ・コンテナのオーケストレーション(K8s 等)運用 ・Infrastructure as Code (Ansible, Terraform 等) ・Fluentd などを利用したログ管理システムの構築と運用経験 ・OSSへの貢献や公開の経験 ・コンピュータサイエンスの基礎的知識と理解
【職務内容】 当社は毎年前年比10%以上の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。 MonotaROでは、システムの開発からデプロイ、その後の運用まで自社で一貫して行っています。この継続的開発のスループットを向上させることが、お客様への価値提供を増やす原動力になります。 インフラにおいてはプラットフォームが多様で、オンプレミス、仮想化、クラウド(AWS,GCP)をサービスの特性に合せて使い分けています。いろいろなフェーズと道具をワンチームで利用していることになりますので、いかにして効率よく管理していけるかがテーマとなります。現在、自動化、CI/CD、as Code、 クラウドネイティブをキーワードにカイゼンを進めています。 【主な役割】 ・クラウド基盤構築・運用 ・GCP,AWS ・サーバー設計・構築 ・ミドルウェア設定 ・運用を考慮したシステム設計・改善・標準化・自動化 ・インフラCI/CD の 構築・運用 ・リファクタリング ・監視の整備・運用 ・Zabbix,Datadog,各種クラウドネイティブ監視ツール 【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
株式会社カネカ
兵庫県
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・技術系(理系)のバックグラウンドがある方 ・高専卒以上 ・普通自動車免許 【尚可】 ・太陽電池、有機EL、液晶パネル、機能性フィルム等の機能性薄膜形成プロセスに関する技術開発の経験、装置開発の経験 ・大学卒以上(専攻:化学系、機械系、材料系、物理系) ・基礎レベルの英語力(目安TOEIC450以上) ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者、特定化学物質作業主任者等
<業務内容> 主に次世代太陽電池の量産プロセス技術開発、量産装置開発業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 1)量産プロセスの取得構想、および最先端の知見や自身のアイデアを基とした要素技術の研究・開発を行う。 2)技術検証装置を用いて、技術を検証する。 3)量産装置の設計・取得を行い、生産工程を安定的に稼働させる。 ※業務対象のプロセスは、薄膜形成、薄膜加工、表面処理等の各種要素技術により成立しています。 <ポジション・やりがい> ポジション:テーマリーダーの指導のもと、自身が担当する技術開発をメンバーと協働しながら主体的に推進していただきます。 やりがい:自らが研究・開発した製品が地球環境に貢献でき、世界トップクラスの性能を持つ次世代太陽電池の量産プロセス技術開発や量産装置開発に携わることで、自身のスキルアップができる環境です。また、技術開発から量産まで、自ら開発した技術が具現化する過程を主体的に経験することができるため、大きなやりがいを感じていただけるポジションです。 <キャリアパスプラン> 当面は当募集ポジションにてご活躍いただきます。その後、ご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。将来的には、技術開発のスペシャリストや組織管理者へとキャリアアップしていくことを期待しています。
三菱重工業株式会社
550万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・大学卒又は大学院卒以上(情報工学などITシステムに関する知識を有する方) ・ITツールの開発、運営やAIを活用した設計プロセス経験 【歓迎】 ・プラントや機械などモノづくりの業界でIT関係の業務経験者
【具体的な業務内容】 設計を遂行するITツールの開発・運営やAIを活用した設計プロセスの高度化に取り組んで頂きます。 ・配置設計(空間設計)を行う3D-CADシステムの開発・運営 ・3D-CADと連携した各種詳細設計ツール(配管製作図自動作成、配管・弁調達支援など)の開発・運営 ・設計/調達/製作/建設/試運転の情報を統合した社内データベースシステム構築プロジェクトへの参画 ・AI導入による設計プロセスの高度化・革新に向けた各種調査・検討・開発・運営 ※当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社デンソー
470万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【いずれか必須】 ・組み込み系製品ソフトウェア開発経験 ・組込み系製品ソフトウェアに対する知見・興味がある方 ・電駆動系,システム制御などに興味のある方 【尚可】 ・自動車向け製品のソフトウェア開発経験 ・プロジェクトリーダ、またはサブリーダ経験者 ・英語力(TOEIC 600点以上) ・モーター/インバーターまたはバッテリー制御技術の経験または、自動車のパワートレイン制御システム開発の実務経験 ・燃料電池システムの制御アルゴリズム開発設計の経験または、自動車のパワートレイン制御システム開発の実務経験 ・簡単な回路設計経験(アナログ・デジタル問わず)
【こんな仲間を探しています!】 地球環境維持に向け、最先端の技術に携わりながら、電動化製品のソフトウェアを一緒に開発する仲間を募集しています。 【業務内容】 [共通] ・自動車を中心とした電動モビリティ向け製品のソフトウェア開発 ・国内外の顧客、拠点との技術ミーティング ・各種ソフトウェア開発ツールを用いた開発・設計、RAM・通信モニタ等を用いた機能評価・検証 および以下の何れかの製品開発に携わって頂きます。 [A] ・電動車のキー製品である、モーター/インバーターまたはバッテリー制御ソフトの、開発・設計・実装・評価 または [B] ・次世代電動車の電源システムである燃料電池システムの制御ソフトの、開発・設計・実装・評価 または [C]ソフトウェア評価のためのHILS/SILSの企画・開発・運用
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
490万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 【下記のいずれか必須】 ・法人営業経験 ・仕入れ調達経験(サプライヤーとの交渉経験) ・プロジェクトマネジメント経験(社内外の関係者を取り纏めた経験) 【尚可】 ・ビジネスレベルの英語力 ・輸出入実務経験(当部門は主に輸入がメインですが、輸出や三国間輸送を行う場合もあります)
【配属先部門の担う役割】 システム機械ビジネスユニットで扱うシステム機械(飲料の充填機械やプラスチック成形機械等)、フィルタープレスの製作にかかる各種アイテムの調達業務を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 システム機械(飲料の充填機械やプラスチック成形機械等)、フィルタープレスの製作にかかる各種アイテムの調達担当として、以下の業務に従事していただきます。 主に設計部門からの要求に対して発注計画を検討・立案し、サプライヤー(取引先各社)への見積もり依頼、納期調整、価格交渉等を行い、計画に沿った調達を行います。 製品毎にチーム分けをしており、業務分担をして進めていただきます。多種にわたる部品関連の継続調達業務へ従事していただくこととなり、調達した製品の立会検査対応に同行していただくことも有ります。 またプロジェクトにより多少の差はありますが、計画の立案から調達が完了するまで約1年程度かかるケースがあります。 既存のサプライヤーは500社程度ありますが、長期的かつ良好な関係性を構築できる新たなサプライヤーを開拓することも主要な業務となります。(現状、ほとんどのサプライヤーは国内ですが、一部海外のサプライヤーもあります。※中国・韓国、一部欧州) ■組織構成 調達本部 調達第3部 築港システムグループ:14名(グループ長、派遣職員含む) 20代の若手からベテラン社員まで幅広い年代の方が存在する、和気藹々とした雰囲気の組織です。チームワークを重視しているため、コミュニケーションも良好です。
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・会計・経理等を担う統合基幹業務システムの開発・運用経験 【歓迎】 ・会計・経理等を担う統合基幹業務システムに関する企画、プロジェクト推進、ベンダー管理の業務経験 ・会計・経理業務等の経験またはそれに準ずる知識 ・AWS上でのシステム開発、運用経験 【歓迎】 ・情報処理技術者 ・日商簿記検定 ・建設業経理検定 ・統合基幹業務システムに関連するベンダー資格 (SAP認定資格、Oracle認定資格、Microsoft Dynamics関連資格等) 【求める人物像】 ・新しい技術やサービスに対して強い好奇心を持ち、自ら学び続けられる方 ・ビジネス課題に対して、柔軟な発想や技術で解決策を提案できる方 ・ユーザー部門と対話しながら、より良い業務プロセスやアプリケーションを作り上げることに喜びを感じられる方 ・チームメンバーと協力しながら、プロジェクトを前に進められる方
【配属部署】 DX本部 ICTセンター データプラットフォーム開発部 ソフトウェア開発室 【配属部署の説明】 全社向けの情報共有/コミュニケーション基盤となるシステムの全般業務、及び部門システム(建設現場、工場含む)の開発/開発支援を主におこなう部隊となります。 【お任せする業務内容】 会計・経理等を担う統合基幹業務システムの企画、開発、運用、保守に従事いただく。 <主な業務> ・プロジェクト推進(社内承認取得、関係者との調整、PM/PL、ユーザ説明・教育) ・計画立案、要件定義、設計、開発、展開(グループ会社への展開含む)、運用保守 ・ベンダー管理(見積取得、契約発注、作業管理) <当部が担当するシステム> ・Box及びBox向け管理ツール ・Okta ・Microsoft 365(PowerApps等での開発含む) ・RPA ・ワークフローシステム ・ID管理システム ・建設現場、工場で利用するツール 等 ※社内外の状況に応じて、当部の業務範囲・役割が変化する場合がある。上記に限らず柔軟な対応が可能であること。 【仕事の進め方】 ・社内他本部のメンバ、外部ベンダと協業しながら、自らも手を動かして推進 ・複数人の社員メンバーとチームで進行
株式会社日立ハイテク
茨城県
524万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・アナログ回路もしくはデジタルのハード系回路設計および開発のご経験 ・医用の最終製品の設計開発に興味がある方 【尚可】 ・FPGA論理設計、または組み込みプログラム設計経験 ・5名から20名程度のハード系回路設計および開発グループを管理した経験のある方 ・日常会話レベル以上の英語力(TOEIC500点以上) ※弊社への志望動機を提出をお願いいたします。(300字以上) ※履歴書・職務経歴書と共にpdfでご提出ください。
【職務概要】 医用分析装置(血液分析装置、検体前処理装置)のモーターなどのアクチュエーターの駆動回路、コントローラー回路、光計測センサ回路、温度制御回路など、これらを組み合わせたリアルタイム制御システムの設計をお任せします。 【職務詳細】 ・回路設計 ・実機検証/デバッグ ・EMC試験 ・量産後の不具合対応 ※ご経験に応じて、チームのリーダーシップ、開発プロジェクトのまとめ役、仕様検討やシステム設計も担当していただきます。 【装置について】 日立ハイテクが手掛ける医用分析装置は、血液や尿などに含まれる成分を分析し、疾患の診断や治療のモニタリングに欠かせない役割を果たしています。 高齢化社会の進展や医療財政の課題を背景に、私たちの装置は早期診断や適切な治療選択を支えるため、ますます重要視されています。 現在、私たちの装置は世界中の医療機関や検査センターで広く使用されており、市場成長を上回るスピードで成長を続けています。 ※本求人では分析部を担当する人材を募集いたします 医用分析装置の分析部では、血液や尿など検体に検査試薬を混合して、測定対象物と検査試薬成分を反応させます。その反応生成物による吸光度変化を分光光度計で測定、或いは電気化学発光を光電子増倍管で測定することにより、測定対象物の検出・定量を実施しています。 操作部[※1]では、分析部とリアルタイム通信を行いながら測定項目の入力・依頼や測定結果の表示・保存などを行うユーザーインターフェースや検査室の基幹システムとリアルタイムで接続する情報システムを提供します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ