106917 件
楽天カード株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
-
クレジット・信販, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: サービスの認知拡大およびブランド力の向上をミッションとした広報業務を担当頂きます。 当社単体だけではなく、グループ他企業と連携を図り、幅広いサービスと協業した広報企画立案・進行を実施頂くことも予定されています。 主には下記の業務内容です。 ・広報戦略に基づいた企画立案・進行 ・プレスリリースの作成 ・メディアリレーションの構築(取材アレンジ、メディアキャラバン等の実施) ・当社および当社グループの広報、社外取引先等との連携 ・メディアタイアップの企画立案・進行 ・記者会見の企画運営 ・プレゼンテーション資料報告書の作成 など クレジットカードショッピング取扱高国内 No.1(自社発行ベース)※ ※2022 年度国内クレジットカード発行元(自社発行)のショッピング取扱高ベース 株式会社矢野経済研究所調べ2023 年 11 月現在 ※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。 ・当社は、グループにおけるフィンテック事業の中核を担い、主にクレジットカード事業を通じて、お客様に安心・安全で満足度の高い金融サービスをお届けすることを目指しており、展開するサービスや機能を対外発信することで、日本のキャッシュレス社会の推進に貢献できる可能性があります。 ・日本のキャッシュレス市場を開拓・けん引している当社で、経営陣と直接コミュニケーションを図りながら、広報戦略の企画立案・進行をすることができます。 ・豊富な専門知識・経験をもつメディア関係者や様々なステークホルダーとの関係構築を通じて、自己成長につながる機会があります。 ※朝会による就業時間の変動がございます(楽天グループ内の情報シェアの場として実施) ・毎週月曜日:8:00〜16:20(楽天グループ朝会) ・月1回木曜日:8:00〜16:20(楽天カード朝会) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 知的財産・特許 基礎・応用研究(有機) 弁理士・特許技術者
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/年休123日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願〜権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 富士フイルムの広範な技術領域の中で、化学(主に半導体材料)系の知財関連業務をご担当いただきます。発明発掘、特許出願、外国出願、各国権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略(出願戦略、権利化戦略、権利活用戦略等)の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外(主に米国、欧州、台湾)のR&D、製造拠点、グループ会社とともに推進していただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域における事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・エス・シー
東京都千代田区富士見
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【開発経験を活かしリーダー経験を積める/年間休日125日・平均残業20h程度・転勤無し/在宅勤務制度有】 〜エス・エス・シーHDのICT企業/創業40周年を迎える、金融業界の業務システム開発中心〜 ■業務内容: 主に金融系の企業様で使われる業務システムの設計〜開発・構築〜保守・機能改善を行っています。 金融系の企業様でよく活用されるCOBOLを用いた開発系経験を生かしていただきながら、上流工程、他言語での開発、チームマネジメントなど幅広くご経験できる環境です。 <業務詳細> (1)システム企画/要件定義 (2)システム構築/概要・基本・詳細設計 (3)プログラム開発/テスト〜総合テスト (4)リリース後の保守、機能改善 (5)チームマネジメント など ※経験やスキル、希望に応じて担当業務を打診させていただきます。 ■魅力 【働き方に強みあり】 当社は「社員の働きやすさ」に注力をしており定着率は92%です。また「ワークライフバランス」を高めるために、有給休暇取得も強く奨励しており、70%以上の高い取得率です。これらは「働き方改革」の一環として、社内衛生管理委員会が隔週で各PJの勤務実績をチェックし、過重アラートや有給取得指導、残業抑止指導を行っており、過重労働を事前に防止しています。 【安定性抜群】 1981年に、汎用系コンピュータのシステム開発を中心とした情報サービス業として創業して以来「社員が意欲を持って仕事に取り組める、働きがいのある企業」を目指して、企業体質強化につながる取り組みを行っています。結果、40周年を迎え、大手thinktank、sire様との取引を多数しており、その技術力に評価をいただいています。 【自分で決めるキャリアパス】 システムエンジニアとなり、次のステップとなるリーダ(マネージメント職)、スペシャリスト(技術職)のキャリア選択を自分で決めることができます。また、定点評価(年2回)、昇格(年1回)では、自己申告制度を導入し、自己申告後、上長と話し合いのもと、評価を決定していますので、納得したキャリアアップが可能です。
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜土日祝休み・フレックス・リモート勤務可◎東京電力Gの福利厚生充実/良好な職場環境での長期就業が可能/国内外で活躍する電力コンサルタント〜 ■業務内容: ・弊社では電力流通設備(架空・地中送電線、変電所)や太陽光発電所の維持・管理・保守に役立つシステムを自社開発し、お客さまに提供しています。 ・プログラム開発の上流工程から下流工程までの管理およびプログラミング作業をお任せする予定です。 ・現在は、電力流通設備計画システム、BIM関連プログラム、各種技術計算プログラム、太陽光発電所発電量予測システム、配管減肉管理システムなどの開発を行っています。 ■働き方: 【平均残業時間】10-20時間程度/月。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】週2日程度在宅勤務している社員が多いです。 ■同社の魅力: ◇電力総合コンサルタント 現在、エネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プランニング三誠
広島県広島市西区西観音町
西観音町駅
500万円~649万円
サブコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: 同社が受注した、公共工事を中心とした建築工事現場・土木工事現場の施工管理業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・工事施工に関わる協力工場との連絡・調整 ・現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理 ※配属案件は、個人の経験・スキルに合わせ決定致します。 ※広島県内の案件がほとんどのため、宿泊を伴う出張はございません。 ■ご入社後のキャリア: ご入社後はスキルに合わせて業務をお任せしますが、実際に現場にて実務を積んでいただきます。ご経験が浅い方は、先輩社員もついて指導致します。 ■同社の魅力: 同社では成長意欲のある社員が多く、またその意欲を評価していく制度がございます。公共工事を担当いただく際は、社内からの評価のみでなく、発注先からの評点も取り入れている為、顧客からの信頼やご評価からも個人の頑張りを見ております。 こうした社風から、どうしたらより良いサービスを提供出来るかを社員同士で学びあい、互いに高めあう事が出来る環境です。 ■同社について: 公共工事をはじめとし生活に必要な商業施設・住空間等の大変重要な環境整備に携わっております。これらの仕事が出来る喜びを感じ、また重く受け止め社員ひとり一人が高いレベルと向上心を持ち、どの現場においてもその力を発揮できるよう日々努力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 農業機械・建機などで国内外で大きなシェアを誇る企業にて、生産技術・PLC設計をお任せします。携わる製品はグローバルに販売されます。 ◆職務詳細: 生産技術業務(主な製品:水道管) (1)工場内の電気設備の修理・改善 (2)PLC(三菱)でのラダー設計・改修 (3)2DCADでの制御盤設計 (4)設計確認から業者手配、工事立ち合い業務 ※PLCラダー設計が可能なベテラン経験者、優遇いたします。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/大手自動車メーカー向け/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: クロスインダストリー事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: インフラエンジニアとして自動車業界のお客様に対して、インフラ設計・構築・運用保守をしていただきます。 ■プロジェクト例: ・API Gatewayシステムの設計/構築/運用整備 ・API Gatewayシステムの運用保守/利用システム支援 ・データ連携(ETL)システム運用保守/利用システム支援 ■働き方 現在リモート勤務:出社の割合は7:3となります。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: クロスインダストリー事業部 【事業方針】 自動車、公共/公益、通信・メディア、流通をはじめとした幅広い業種のお客様を担当し、最先端のテクノロジーを活用したシステム構築や、安定稼働を支える保守・運用を行い、お客様のデジタル変革を推進します 【事業内容】 (1)自動車、公共/公益、通信・メディア、流通をはじめとした幅広い業界のお客様でのアプリケーションの構築サービス (2)ソリューション/パッケージを活用したアプリケーション構築サービス (3)ITアウトソーシングビジネス (4)アプリケーション保守運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎チームの中核として活躍できるチャンス♪ ◎インフラエンジニア(基盤SE)としてスキルアップできる環境 ■業務概要: IDCセンターならびに統制席、コールセンターの運営を行っており、ITILに基づいた対応を行っています。基盤構築チームとの作業分担も行っており、一部老朽化機器の更改から、当社提供サービスのリソース確保のための機器構築、導入等も実施しています。 ■業務詳細: まずはメンバーとペアになり、既存システムの保守運用に従事いただきます。ご経験やスキルに応じて、ゆくゆくは運用グループのチームリーダをお任せする予定です。 経験によっては維持運用業務だけではなく機器構築を含む案件や、ITSMS運用、DC、当社提供サービスのロードマップ作成にも携わっていただく予定です。 今後PLPMを目指すメンバーにおいては、ご志向に応じて、今後業務内容をアサインいたします。 \やりがい/ ◎DCの運営、統制席、コールセンターの統括も行っており、ITサービスマネージャーとしての経験を積むことができます! ◎2次エスカレーション先として、故障機器の構築、設定変更などを行う事もあり、基盤構築スキルをつけることも可能です。 ◎基盤チームとのメンバー交代も行っており、志向やスキルに応じてスキルアップできる環境です。 ◎顧客との定例会参加、ニーズヒアリングなどを行える場面もあり、幅広い経験を積むことができます。また、 地域医療にかかわるシステムもあり、地域・医療関係への貢献もできます。 ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 ■案件の開発環境: OS:Linux,Windows DB:Oracle,PostgreSQL,MySQL,Apache 仮想化技術:Vmware, Hyper-V 独自開発 ルータ:Yamaha, Cisco, センチュリーシステムズ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー 医療機器
【宇都宮から通勤可/県外からの転居費用は企業負担/年休123日/1953年設立の東証スタンダード上場企業/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: 歯科・外科医療用の医療機器、及び一般産業用機器(ドリル)のモーターにおける制御ソフト開発を主にお任せします。経験・適性・組織現状に応じ、マネジメントとしての役割も期待しています。 <業務詳細> 制御仕様に従って回路にのせる制御ソフトをC言語によるプログラムでコーディングしていきます。全体で仕様検討、基本設計、詳細設計、コーディング、テスト等をお任せします。 ■取扱い製品例: ・医療機器用・・・歯科治療用ハンドピース、マルチタスク超音波システム、インプラント治療用骨ドリルシステム ・一般産業用・・・金型製作研磨用超精密マイクログラインダー、超精密高速スピンドル ■当社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に約90%。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%以上を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 ■充実の福利厚生で長く落ち着いて働ける環境: 引越し手当有、住居手当有、社員食堂(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円)、育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 当社の海外生産拠点にて、木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の機械設備の設計、改良、保守点検業務をお任せします。 新規導入となる場合は、仕様検討〜納品立ち合いまで対応し、導入後の設備の保守・点検もご担当いただきます。 ※ベースの製造ラインでの改善業務もありますが、新規の製造ラインについて、設備設計対応いただく可能性がございます。 ■就業先情報: フィリピン工場には、日本人社員100名程度が在籍しています。工場面積は約100万平方メートル(東京ドーム約20個分に相当)、約23,000名の従業員が、住宅設備製造など住宅に関する製品を生産しています。工場設備における機械設計専門の日本人スタッフは数名程度です。 ■キャリアパス: ◇住宅設備関連の工場はフィリピンのみで、基本的にはフィリピン工場で長く働ける方を求めています。 ◇工場長等のポジションはありませんが、ゆくゆくは数名〜数十名の現地スタッフを取りまとめる立場になります。 ■就業環境: ◎家賃はご家族帯同の場合も含め、会社負担がございます(上限有)。ご家族帯同の場合の住居は、マカティなど中心街にコンドミニアムを用意します。 ◎出勤や退勤時には、指定の車両で送迎がございます。また休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用できます。 ◎お子様がいる場合は、中学校まで学費を会社にて負担します。※インターナショナルスクールの場合は一部補助 ■当社の特徴〜唯一無二のビジネスモデル〜: ◇CMをしない:当社では、お客様の満足度を上げる活動に費用を投入しており、CM放映は一切行っていません。そんな中でも、(1)業界最多の展示場数によって実際にお客様に足を運んでもらいやすい(2)過去の実績から口コミやSNSでお客様から自発的に興味を持ってもらえるなどから、販売棟数業界は業界1位を誇っています。 ◇自社一貫生産:資材調達から製造まで、自社が所有するフィリピン工場で一貫して行っています。その結果中間マージンををカットし、性能にこだわってもリーズナブルな価格帯の住宅を提供することが出来ています。 ※入社後は、H.R.D. SINGAPORE PTE LTD(事業内容:住宅技術の基礎研究、開発事業等)へ出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜フレッツ光・ひかり電話等自社サービスのセキュリティ対策を担う/スキルアップ支援多数/所定労働7.5h××フルフレックス×年休123日〜 ■業務内容: 光回線シェアトップクラスの当社が提供する、フレッツ光・ひかり電話等の電気通信サービスへのセキュリティ対策機能の導入・運用推進をお任せします。 ■業務詳細; ・各種ネットワークサービスのWAF・ウイルス対策等セキュリティ対策機能の高度化、機能導入に向けた開発・検証・導入 ・最新のセキュリティ技術や製品の動向把握、製品検証によるネットワークサービスへの活用・目利き・評価、導入可否検討 ・当社電気通信サービスを守るセキュリティ装置の運用方針策定(チューニング、ログ分析等) ■ポジションの魅力: ・DXの進展やテレワークの普及を背景に、サイバーセキュリティの重要性が増す中、高品質で安定したネットワークサービスの提供を期待される日本屈指の電気通信事業者として、日々最新技術の習得やセキュリティリスクへの対処に励んでいます。サービスを下支えするセキュリティのプロフェッショナル集団として、地域のお客様に対してもセキュリティサービスを展開しています。 ・社員が働きやすい環境整備にも力を入れており、原則テレワークやフレックスタイムなどの制度の導入・活用や、コミュニケーションツールの活用を積極的に進めることで、場所・時間の面で柔軟な働き方ができるように取り組んでおります。また、自己啓発を支援する各種スキル支援制度も充実しておりますので、希望に応じスキルアップが可能です。 ■募集背景: リモートワークを契機とした光回線の利用拡大を踏まえ、ネットワークサービスのセキュリティ対策の強化を図るため 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(海外) 土木設計・測量(上下水道)
【海外案件の上下水道プロジェクトマネジメント〜設計・調査/海外案件に携わったご経験のない方でもご応募可能/TOEIC750点以上歓迎/〜水の総合コンサルタントのパイオニア/海外手当充実】 ■主な職務内容 海外の上下水道施設インフラプロジェクトの設計および調査業務をご担当いただきます(土木、管路・管渠、ポンプ等機械設備)。ローカル工事スタッフ・ゼネコンとの打ち合わせや官公庁との折衝により現地の上下水道プロジェクトの推進を行っていただきます。 ※英語は微経験でOKです。 ※案件にはよりますが、基本的に3週間〜3か月出張での海外対応を想定しております。 ■海外事業の魅力: プロジェクトの大小によって長期・または短期で海外に出掛けて現地のローカルスタッフを動かし、また大きなプロジェクトになると、インターナショナルエンジニアと呼ばれる他国のコンサルタントとも一緒になり、プロジェクトを進めていきます。海外では安全な水道水を待ち望んでいる方々が沢山おり、その方々のために当社が技術で寄り添い、役立っていけることに喜びを感じていただけます。 ■プロジェクト構成状況 設計・調査員8~10名、同社・協力会社施工管理スタッフ2〜3名、ローカルスタッフ20〜30人 ■手当・福利厚生: ・宿泊日当 ※ドル建てで支払い ※給与は日本円でお支払いいたします。 ・旅行保険整備あり ・安全サポート・EAJ整備 ・一か月以上出張の場合、帰国休暇あり ■当社の魅力 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SICシステム
長野県長野市鶴賀
市役所前(長野)駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート可/残業10時間程/離職率5%/キャリアアップ社員研修制度◎〜 社内での受託開発案件のプロジェクトマネージャーとして、大手企業の基幹システム開発、保守業務や中堅、中小企業様向けの基幹システムや様々な業務システム開発などのプロジェクトに携わっていただきます。 ※スキルや時期によっては、社外での案件になる可能性もございます。 (1)システムインテグレーション事業(社内受託)…様々な業界や業種の企業に向けてオーダーメイドでシステム開発及びプロジェクト推進・管理やメンバーの教育・管理 等 (2)アウトソーシング事業(外部プロジェクト)…大手企業に常駐し、基幹システムの開発や保守業務 等 ■職務詳細 ・システムインテグレーションが3割、アウトソーシングが6割、プロダクト事業、デジタルソリューション事業が1割です。個人のスキルや希望を加味した上で、配属プロジェクトを決定します。案件によりますがリモート勤務も可能です。自社内開発の受託案件がほとんどですが、顧客先常駐の案件も現在はほぼリモート体制になっています。(9割ほどがリモート案件) ・当社は大半の案件がエンドユーザーからの直接案件になります。社内受託案件は基本的に大手一次請けとなります。そのため、顧客との打ち合わせでの要件定義等、課題解決に向けた上流部分から携わっていただくことが可能です。 ・開発言語はJava、C#.NETなどになり、オープン系開発スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ・各プロジェクトは5名以上のチームで参画をしております。本人の希望などを考慮の上でプロジェクトを決定しますので、自身が高めていきたいスキルなども選択することが可能です。 ■就労環境 ・研修やキャリアアップに対する制度の充実しており、個人の志向性に合わせたキャリアの進め方を評価面談等の機会にしっかりと話し合い、そこにあった社内異動も可能です。 ・穏やかな人柄の方が多く、風通しの良い社風です。当社の平均年齢は30〜35歳と比較的若い方が多い組織ですが、社員同士の仲が良く、グループ懇親会や、社員旅行などでは、部署やプロジェクトの異なる仲間とも楽しい時間を過ごす等アットホームな雰囲気です。離職率5%で長期就労いただける方が多いのも特徴です。
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【AI活用で日本の産業変革をリードする/「UPGRADE JAPAN」を掲げ、顧客である様々な産業のトップ企業のDX支援/累計33億円の資金調達に成功した急成長企業/優秀人材がどんどんジョイン中】 ■業務ミッション マーケティング領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。大企業×DXという大きなポテンシャルを持ったマーケットの課題に、AIを用いたソリューションを提供。東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 ・顧客の課題を把握し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案 ・データサイエンティストやエンジニアと協業した、顧客の業務・組織のDX推進 ・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせデータを活用した新規事業開発 ・マーケティングの分野でのデータ活用・新規事業開発 上記業務を通じてJDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードいただきます。 ■組織構成 プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2−3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(3個以上)リードします。 ■当社のビジョン 今私たちが生きるのは、かつての高度成長時代ではありません。より少ない労働人口で、より多くのリタイア世代を支えなければかつての豊かさを維持できません。また、国外のマーケットに目を向ければ、デジタル化とグローバル化が急速に進行し、かつての日本の製造業が謳歌した海外成功モデルの転換なくして、生き残ることができない状況にあります。 こうした中で、大学で培われた知がより直接的な形で社会に貢献することが求められます。JDSCはこうした知の還元をリードし、社会が今の時代にあわせてアップグレードすることを使命としています。わたしたちはAI技術を通じて、企業を、産業を、ひいては日本をアップグレードしていきます。 変更の範囲:無
株式会社シテラス
東京都新宿区市谷田町
総合コンサルティング, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(候補)の立場でシステム開発事業の推進をお任せします。将来的には新規事業(受託開発、生成AI事業など)の立ち上げをお任せいたします。 【ご入社後】 入社すぐは主に顧客向けのシステム開発業務をお願いいたします。徐々に会社の理念を理解いただきながら、各事業の拡大や新規事業の立ち上げの主軸を担っていただきます。 【業務詳細】 ■システム開発業務 ■メンバーの育成、スキル向上の支援 ■既存顧客を中心とした営業活動 経験やスキルに応じて、以下もお任せしたいと考えています。 ■生成AIやプラットフォーム開発など、成長分野への事業開発 ■既存事業のマネジメント ■新たなクライアント基盤の構築 【主な開発環境】 現在携わっている開発で利用しているものをピックアップしております。 PHP / Java / Python / Flutter / HTML / CSS / React / Vue.js / JavaScript / Apex 【当社でできる経験】 社員の半分以上がエンドユーザ直案件でサービスやプラットフォームの開発案件に従事しておりますので、上流工程や顧客折衝などの経験を積める環境が整っています。また、今後新規事業の立ち上げや企業創りといった場面でも活躍、経験していただけます。 【アピールポイント】 ・平均残業時間15時間程度 ・年間休日125日以上 ・資格支援、育児介護休業制度など福利厚生充実 ・リモートワーク導入済み ・組織づくりに携われる 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIスマートドローン株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◆◆新規事業・新サービスの企画と立ち上げをお任せ/入社時点でのドローン知識不問 /ドローンで社会に新しい価値を提供◆◆ ■業務内容 ドローンをはじめとする最先端技術を活用し、インフラ、建設、自治体等のターゲット領域に対し、ドローン向けの通信や運航管理、データ活用等に関するサービスの構築・提供を行っています。その中で、ドローンで取得した画像や映像データを活用したサービスや新規事業の企画から立ち上げまでをお任せします。 ※付帯業務 ・サービス構築に向けた実証実験の対応 ・パートナー企業との協業プロジェクトの推進 ■募集背景 自然災害や生産年齢人口の減少、インフラ老朽化、地方における買い物難民増加等、あらゆる社会課題の解決に貢献する最先端テクノロジーの一つとして、ドローンは大いに期待されています。当社は、ドローンとモバイル通信を組み合わせたドローンソリューションを軸に、ドローンで社会に新しい価値を提供する企業として事業運営を開始しました。 ドローンの遠隔運航や、複数機体の同時運航、取得データの管理・AI解析等、最新技術の開発やオペレーション手法の確立に向け、2023年に資本業務提携をした日本航空(株)と資本業務提携を発表したアメリカの優れたドローンメーカーであるSkydio Inc.をはじめとした、国内外のパートナー企業と共に、社会やお客様の課題解決に貢献できるサービス構築を行っています。 法制度整備や、技術向上を背景に、まさにこれから高度なドローン活用の社会実装が始まろうとしています。社会的にも価値のある事業やサービスの企画〜立ち上げを担っていただける方を募集します。 ■ポジションの魅力 【社会貢献】 様々な社会課題の解決に資するサービス作りに取り組むことができます。 【大きな裁量権】 当部署の各担当者は、各サービスや領域にて、施策リードの役割を担っていただきます。少人数の部署であり、サービス数も少なくないため、各個人が大きな裁量権を持って企画・立ち上げ業務を推進できます。 【チャレンジできる環境】 ドローンという発展途上の新分野において、新価値創出にチャレンジできます。「やってみよう。誰よりも早く。行動の結果は、成功と経験のみ。」を行動指針の一つに据えており、チャレンジしていく社風の元、新しいことを積極的に取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
天工ハウジング株式会社
群馬県前橋市鶴光路町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【建設業界経験者歓迎(営業未経験OK)!/年収500万円〜・営業インセンティブあり/完全週休2日制・年休120日/研修育成、キャリア支援制度充実/温熱環境に優れた地域密着型の住宅メーカー】 ■業務概要 地域密着型の住宅施工会社である当社にて、新築及びリフォーム施工の提案営業をお任せします。 ■入社直後の担当業務 ・独り立ちに向けてまずは学んでいただきます ・営業補佐として事務業務や、商談同席など ・社内先輩等との商談ロープレ実施 など ■独り立ち後の業務詳細 ・当社ブランドである快適性を重視した住宅「クローバーハウス」のモデルハウスにおける常駐営業 ・大手住宅メーカーの代理店としての提案営業 ・物件情報探し ・顧客帳簿の管理 ・見積作成及び各社内部署との連携 ・完成検査立ち合い など ■業務特徴 火水休みとなります。休日出勤はありません。 土日はモデルハウスでの常駐営業が中心となり、月木金曜日はオフィスで勤務していただきます。 ■組織構成&キャリアパス 未経験で入社して、会社と一緒に成長していっていただきたいと考えています。 入社直後は分からないことが多いと思いますので、周囲の先輩が丁寧にお教えします。完全未経験でも、やる気(学習意欲)がある方は皆様歓迎いたします! また、現在、組織に3名女性の営業メンバーがいます(安定的に案件受注ができているので、今後も更に人員を徐々に増やす予定)が、将来的には、この3名以上の営業メンバーを束ねていただく、リーダーとして組織をけん引していただきたいと考えています。 その期待も込めて、500万円以上の年収オファーを提示したいと考えています。 ■当社について 当社は1990年の創業以来、より良い住宅を目指し、日々研鑽してまいりました。お客様が快適に暮らせる、優れた温熱環境をもった住宅を作れるかを模索した結果、当社では新住協(NPO法人新木造住宅技術研究協議会)が提案するQ1.0(キューワン)住宅の建設を主に行っています。 ※Q1.0住宅:次世代省エネ住宅基準において熱損失係数(断熱性等を考慮した指数)を限りなく1.0に近づけた住宅 <当社の特徴> 「お客様が快適に暮らせる住宅づくり」を徹底して行っており、口コミで相談をいただくケースが多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社V・Tエナジーマネジメント
岩手県花巻市大畑
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
〜電気主任技術者をお持ちの方へ/勤務地希望考慮!東北で長く働きたい方必見!土日祝休み/出張ほぼ無し/年間休日122日/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/水ビジネスのリーディングカンパニー〜 ■職務概要: 同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。 同社の発電所内での業務になりますので出張はほぼありません。勤務地については東北(津軽・花巻・大仙)のいずれかとなりますが、可能な限りご希望を配慮いたしますのでご相談ください。 ■職務詳細: ・木質バイオマス発電事業における電気主任技術者として各種届出、申請を行います。 ・経験に応じて運転責任者または保守責任者を兼任いただく場合もございます。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大規模 69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しております。 (2)従業員への支援 マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。 【将来性のある水処理公共事業ビジネス】 日本国内では、現在官公庁が管轄している水処理施設の維持管理を民間企業が受託することがトレンドになっており、市場が伸張しております。その中で、世界的にプラント維持管理の請負に強みを持つ同社は豊富なノウハウから競合優勢性を発揮しております。昨年は浜松市から日本初の長期コンセッションを受注しており、今後も伸長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスカ
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜40代・50代活躍中/所定労働7.5h/西宮近隣エリアのみ・出張なし/UR・大手ハウスメーカーと長年の取引/資格取得支援・家族・住宅手当・結婚祝金あり〜 ■業務内容: UR団地の入退去に伴う回復工事や、建物全体の修繕工事を年間500件以上請け負う当社にて、工事管理業務をお任せします。 ■具体的には: ◎UR団地のリフォーム・修繕工事の管理をお任せします。 壁紙の張り替え・水回りの工事など規模はさまざまです。 未経験の方はまず簡単なリフォームから始め、ゆくゆく大規模な修繕工事も担当します。 [エリア]武庫川団地、浜甲子園団地など(車で約15分圏内の現場です) ■組織構成: 西宮支店には9名の施工管理が在籍中です。 年齢は20〜50代までと幅広く、経歴も様々です。 「未経験者も採用していて、イチから成長できる点に惹かれた」という理由で、元販売員やスポーツジムのスタッフから転職した人もいます。 ◎先輩が現場研修で、施工の流れから管理のポイントまで丁寧に教えます。 習熟度にあわせて半年〜1年ほどかけてサポートします。 <工事はイレギュラーが少なく、残業は月20時間以下> URの修繕・改修なので、工事内容もパターン化されておりイレギュラーも発生しづらい環境です。 もちろん夜勤もなく、一人ひとりが無理のない件数を担当するため、残業は少なめです。定時退社の日も多くあります。 <職人さんはみんな優しい人ばかり> 「職人さんは気難しい人が多い…」と聞くかもしれませんが、一緒に働くメンバーに怒鳴るような人はいません。 仲良くなればより工事が進めやすくなり、仕事も楽しくなります。 <働きながら資格取得できる> 工事の管理に必要な「施工管理技士」の取得費用は会社が負担します。 勤務時間を調整して学校へ通う時間も確保できます。「1級施工管理技士」を取得した先輩も多く、アドバイスを貰えます。 ■企業の特色: 私たち株式会社アスカは、昭和54年の設立以来、戸建て住宅の新築・改築工事や、集合住宅の外壁修繕工事・リニューアル工事など様々な住宅関連工事に携わり、たくさんのお客様と接して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エナジード
東京都新宿区大京町
組織人事コンサルティング 研修サービス, 事業統括マネジャー 経理(財務会計)
〜学校教育と企業の人材育成という2つの領域で事業を展開するインパクトスタートアップ〜 ■業務内容 経理業務を中心に、会社全体のコーポレート業務をリードするポジションです。ボードメンバーともコミュニケーションをとっていただく機会も多いため、経営に近い視点を持ちながら、事業・組織成長を支えるため、幅広いバックオフィス業務にチャレンジできます。 経理業務をメインに経験・思考に応じてコーポレート業務を横断的に担当いただきます! コーポレート部門のマネージャーとして、経理業務をメインにメンバーマネジメント・総務事務・法務・人事労務業務もカバーしていただく予定です。 【コーポレート業務詳細】 ※下記が現状のコーポレート業務です。 各業務ごとに専任のメンバーは在籍しているので、この内容をメンバーとともに推進していただきます。 <経理> ・月次/年次決算(財務諸表・決算報告書、法人税等申告書の作成) ・仕訳計上・固定資産管理・入出金管理 ・請求書、支払通知書、領収書作成および管理 ・税務関連(顧問税理士との連携) など <人事> ・採用(新卒および中途) ・各種人事企画 ・育成、研修 など <労務>※社外に専任の社労士さんがいらっしゃいます。 ・勤怠管理 ・入退社に伴う従業員各種手続き(顧問社労士との連携) ・各種法令対応 など <総務・セキュリティ> ・社内コミュニケーションの活性化 ・備品、施設、資産管理 ・情報セキュリティ(SaaS、キッティング、デバイス管理) など <営業事務> ・受発注管理および納品業務 ・営業からの問合せ対応 ・在庫管理 ・事務作業に伴うマニュアル作成 ・出張手配 など <法務・コンプラアンス> ・契約書レビュー ・契約書締結管理 ・商標等の知財管理 ・取引先管理(与信、反社チェック) など ■体制(経営管理Div) 経営管理本部7名(経営管理責任者1名、経理1名、労務1名、情シス1名(兼務)、人事1名、総務・営業事務2名) ※その他業務委託で法務、財務顧問が在籍 変更の範囲:会社の定める業務
岡山三菱ふそう自動車販売株式会社
岡山県岡山市中区兼基
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【地域密着型!「信頼性ある品質、経済効率、頑丈で機能的な設計、確かなサービス」で定評を得ている「FUSOブランド」の正規ディーラー/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務内容: 大型トラック・バスの整備に従事していただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 資格取得もフォローします。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■研修制度について: ・作業に慣れてきてからも、定期的に本社での技術研修やメーカー主催のスキルアップ研修がありますので、専門知識を少しずつ学びながら、仕事に必要な技術もしっかりと身に着けられます。 ・メーカーの資格制度や国家資格取得についても会社が積極的にサポートします。どんどん取得を目指して自分の成長に繋げて下さい。 ■当社について: 「信頼性ある品質、経済効率、頑丈で機能的な設計、確かなサービス」で定評を得ている「FUSOブランド」。 様々な分野において活躍する日本屈指の「ブランド」として、技術革新と最も低減された総所有コストによる、高い顧客満足度の実績で知られています。 変更の範囲:無
AGCセイミケミカル株式会社
茨城県
石油化学, 総務 人事(採用・教育)
【幅広いスキルを得られます◎/日本を代表する総合素材メーカー・AGC(株)のグループ会社/「有機・無機ファインケミカル製品」メーカー】 ■業務内容: 当社の鹿島工場において総務、人事・労務業務および教育、経理、物流等、工場管理部門として幅広い業務をお任せいたします。具体的には以下業務をお任せいたします。 ・採用(新卒・中途) ・労使対応 ・厚生設備などの維持、更新、企画 ・健康診断、昼食、転勤者対応などの福利厚生関連業務 ・地域、自治体との渉外 ・その他、部門での業務全般 ■業務のおもしろみ・やりがい: ・モノづくりを通じた社会貢献 ・拡大期の企業で自身の成長にもつながる ・幅広い経験と知識が習得できる ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は、一貫してファインケミカルの研究開発に力を入れ、無機/有機を問わず、特色のある技術、製品を次々と生み出してきました。現在、当社の製品は、半導体用研磨剤やコーティング剤などの表面改質剤や研磨剤など、ニッチではありますが生産工程でのキーマテリアルとして、エレクトロニクス、エネルギー、モビリティなどの幅広い分野で使用いただくまでに至っています。 ◇有給休暇の取得率は約80%、残業割増率が法令の基準よりも高く、所定労働時間7時間40分です。育児介護休業の取得人数は過去10年でのべ66名(うち男性11名)もいます。結果として離職率1.4%と働きやすさを重視される方には大変良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT西日本株式会社
大阪府大阪市都島区東野田町
通信キャリア・ISP・データセンター, その他ビジネスコンサルタント 農林水産関連職
〜認証件数は2〜3倍の成長分野/カーボンクレジットや森林DXの知見歓迎/ネイチャーポジティブ分野にもチャレンジ可〜 ■業務概要: カーボンニュートラルビジネス(森林・林業DX)の推進をお任せします。入社後はカーボンニュートラルビジネスの推進(自治体への営業展開、需要家開拓など)や森林・林業DXの推進(自治体への営業展開など)をお任せする予定です。 1⇒10フェーズのプロジェクトが多いものの、ネイチャーポジティブ分野のビジネスに関しては0⇒1フェーズになるため新規事業にチャレンジしたい方も歓迎です。 ■業務詳細: 1.カーボンニュートラルビジネスの推進 ・森林・農業由来J-クレジット創出コンサル(自治体向け) ・森林由来J-クレジット流通支援(需要家開拓) −需要家開拓活動(業種別アプローチ) −金融機関、大企業とのアライアンス連携調整 ・農水省・林野庁等への予算化提案コンサル 2.森林・林業DXの推進 ・森林ビジョン策定支援 ・森林資源解析(ベンダ連携)など ・ドローン映像解析 3.生物多様性・ネイチャーポジティブ分野での新ビジネス検討 ■ポジションの魅力 ・カーボンクレジットビジネスにおいて、J-クレジットの創出から流通まで一気通貫での業務に従事でき、活況となっているカーボンクレジットビジネスのキャリアを積むことができる。 ・森林・林業分野におけるICTを活用したサービス/ビジネスモデルの構築、展開を通じて、地域創生に貢献する共にICT×森林・林業分野でのキャリアを積むことができる。 ・NTT西日本グループと連携したPJや地域創生Coデザイン研究所の提供サービスを通じ、ビジネスモデル構築やICT関連スキル、コンサルティングスキルの向上ができる。 ■配属先(株式会社地域創生Coデザイン研究所)について 地域課題解決コンサルティング、自治体・国に対する政策策定支援等を主力事業としている株式会社地域創生Coデザイン研究所(勤務地:大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82 NTT WEST i-CAMPUS)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス自動車株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
800万円~999万円
リース, 金融法人営業 その他法人営業(新規中心)
【業界トップクラスの実績×顧客本位の提案力/年間休日122日】 ■募集背景: オリックス自動車の損害保険代理店部門では、保険の最適設計から24時間365日の事故対応、事故削減のための高度なリスクコンサルティングまで一貫して提供しています。 保険業法改正を見据え、より高度な顧客対応が求められる中、私たちは「顧客本位の業務運営」を実現するため、共に挑戦していただける仲間を募集しています。 当社には業界トップクラスだからこそできる「チャレンジ」があります。 地域限定型(大阪)契約社員のポジションにて募集します。 ■業務概要: 以下2部門【保険コンサル課】【レックス保険推進課】にて、法人顧客向けに、様々な損害保険のコンサルティング営業を行う人材の募集となります。 ◎保険コンサル課 自動車リースと保険の知識を掛け合わせ、最適な保険提案を行うことで、事故削減やコスト最適化に貢献します。 <主な業務内容> ・営業部門への保険提案支援・教育・企画立案 ・法人顧客への新規提案・契約手続き ・損害保険の見積・申込書作成などの代理店業務 ・電話対応(顧客・社内・保険会社) ・主な提案する種目は自動車保険(フリート) ※営業部訪問は週2回、顧客訪問は週5回、出張は月1回程度 ◎レックス保険推進課 自動車保険のお客様からのご要請により、火災・傷害・新種などの保険も最適なコンサルティング営業を実施しております。 <主な業務内容> ・法人顧客への新規提案・契約手続き ・損害保険の見積・申込書作成などの代理店業務 ・電話対応(顧客・社内・保険会社) ・主な提案する種目は火災・傷害・新種保険の提案 ※顧客訪問は週5回、出張は月1回程度 ■組織構成: セーフティーサービス部(損害保険代理店業務) 全国で90名が在籍し、同様の業務を行うメンバーと連携しながら業務を進めます。 ・浜松町勤務:男性7名、女性0名 ・立川勤務:男性4名、女性30名 ・名古屋勤務:男性2名、女性0名 ・大阪勤務:男性11名、女性25名 変更の範囲:原則として変更なし
UDトラックス株式会社
埼玉県
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜東証上場いすゞGの社用車メーカー/商用車の製造・販売・アフターサービスをグローバル対応/土日祝休・在宅勤務制度・フレックス制あり〜 ■業務内容 UDトラックス 技術・品質保証部門の人事チームのHRBPとしてご活躍いただきます。タレントマネジメントやサラリーレビュー、人員配置、採用業務など人事業務全般を幅広くご担当いただきます。 組織の持続的な成長を推進するため、優秀な人材の採用・定着・エンゲージメントを担う「People Success」チームの拡充を推進中です。 ■組織構成 上司1名、HRBP3名 ■出張について 頻度は少ないですが、横浜、栃木、藤沢(いすゞグループの各事業所)への出張があります。 ■魅力点 ・組織開発に携われること ・ビジネス戦略の一端を担うこと ・人事部マネジメント業務 ・ダイレクター職、人事戦略部門、を目指すことも可能です ■UDトラックスについて UDトラックスは、いすゞグループの組織として、日本を本社として商用車総合ソリューションを展開するグローバル企業です。UDトラックスでは、オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティの高度なイノベーションを通じて次世代のスマートロジスティクスソリューションを提供しており、大型、中型、小型の様々なトラックの製造販売を全世界60か国以上で行っています。私たちの製品、人財は、お客様とビジネスパートナーの皆様のために、その一歩先へと日々邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ