108453 件
株式会社和建設計事務所
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
650万円~999万円
-
設計事務所 ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜川や山、道路、橋といった社会基盤の防災・環境保全を目的とした設計業務をお任せします/50代以上も活躍中!/地域密着の長期就業を実現可能〜 ■業務内容 官公庁から受注した川や山の防災・環境保全、橋や道路、下水道、公園等の社会基盤整備に関する調査、計画、設計などのコンサルティング業務をお任せします。 〈具体的な業務内容〉 ・営業職から新規案件を引継ぎ、その案件の設計を担当していただきます。 ・目的に合わせた設計図作成、報告書の取り纏め ・顧客(自治体)への報告 業務は事務所での就業がほとんどであり、顧客との打ち合わせも多くて週1回程度です。 各案件の実施期間は4か月〜1年程度、一人当たり年間5〜6案件に携わっていただきます。 ■はたらき方 土日祝休みの年休125日、残業は月30h程度です。また、平均有給取得日数13日とワークライフバランスを整えた働き方を実現可能です。 家族手当や住宅手当の支給、退職金制度といった福利厚生も充実しており、加えて長期出張なども生じず、転勤も生じないため、地域に密着した安定度の高い長期就業の実現も可能です。 若手は勿論、50代以上の社員も活躍しており、社員定着度も高く、定年を超えても正社員として就業いただける環境です。 週3・4日で働きたいなどの就業形態はご希望・ご相談も可能です。 ■組織構成 配属組織には約10名、20代〜50代まで幅広い年代が在籍しています。 チーム体制を採りつつ自らの担当案件をコツコツと進めていき、不明点などは適宜周囲とコミュニケーションを取る、集中と会話が調和した組織雰囲気となっています。 ■当社について 当社は複数年に渡って河川砂防設計を最も受注実施している会社で、表彰も多数受けています。その実績信頼をもとに他分野でも業務受注できる機会が多いです。 需要が底堅い「防災・環境」を足場にして事業活動をしているので、今後の不透明な景況感に対しても、不安なく業務に携わっていただけます。 入社後の社員技術向上にも注力しており、技術士20万円・RCCM10万円までの社外講習費や教材費支給、3年に一度会社が費用を負担して技術研修旅行を実施。社員の興味関心に合わせて任意の場所を訪問してもらうなど自己研鑽も可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
【電磁干渉や透過性・安定性の課題を解決する無線通信制御技術/自転車xIoTを支援※プライム上場】 ■業務内容: 当社では、無線通信機能を搭載した電子制御変速システムや電動リールなど、自転車部品や釣具用品のメカトロニクス製品開発を推し進めています。 <具体的には>自転車部品や釣具製品の無線測定や試験レポート、測定評価技術・環境の調査・導入など幅広くご担当いただきます。 ・自社製品の無線測定・評価環境構築、認証試験スキーム立上げ ・無線認証試験対応、規格文書(主に英語)の内容理解、認証試験レポート作成(主に英語) ・無線測定評価技術の調査、技術導入、スキーム構築 <環境/ツール>スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ、アンテナコントローラなど ■製品について、 2008年から電子制御化を推し進めており、2020年頃からは無線通信によるシステム制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。 自転車部品においては、フレームは金属が多く使われ、雨天だけでなくダートでの泥土付着、街中での電波密集といった様々な環境で使用されます。こうした無線にとって不利な条件が重なる状況で、電磁干渉や透過性、通信の安定性などの技術課題を解決し、無線通信制御を成立させる設計を行っています。また、各製品で小型化が進む中、無線測定技術の難易度も高まるため、新たな測定・評価技術の導入確立にも取り組んでいます。 ■採用する狙い 昨今の通信技術の進化に伴い、各国の規格や法規制が変化する中、EMCや無線、電気安全等の規格への適合を行い、製品開発スピードや品質面強化に繋げていきます。2020年にEMCテストラボラトリーを設立。今後、無線認証試験を社内で実施する体制を構築するためです。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 変更の範囲:本文参照
ファロスホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区堂島
700万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) 水産・農林・鉱業, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇売上143億、利益率34.5%の高収益企業/さらなる発展に向けた幅広い業務・裁量権◎/日本ハム・全農など主要取引先◇ ■業務内容: 当社は日本ハムや全農などを主な取引先とし、国内で生産される豚肉の約1.8%、228万人の食を支える「インフラ企業」として展開中です。 本ポジションは社長の下で当社の経営業務課題に対するプロジェクトマネジメント兼プレイヤーとして改善、改革に動いていただくお仕事です。 今後も攻めの姿勢で成長が見込まれる中、現場の方々を支え、会社をよりよくしていただける人材を募集します。 ■ミッション: 会社の発展に向けて発案・集約・企画などに対して他社員と協働もしくはリーダーシップをとっていただくことを期待しています。 <過去事例> 数千万円規模のシステムの入れ替え(勤怠や人事給与計算、会計ソフトなど)の導入、農場で行っていた手書き作業業務からバーコード・コンピュータシステムの導入 ■業務詳細: ・業務フロー改善、社内インフラ改革、整備 ※現状優先して進めたい課題です ・農場規模拡大に向けた業務の補佐 ・数値管理、経営分析業務 ・新規業務提携企業の発掘、折衝・交渉対応、など ■組織構成: 企画室:本社内の部署であり、人事総務・財務経理・企画室と分かれています。他部署で取り扱わない業務を巻き取ります。 企画室は現在3名です。基本的には、企画室長と経営層に近い立ち位置で業務を行っていただきます。 ■企業の特徴: ◎安定性 2025年3月期の売上は143億円、経常利益は49億円、利益率は34.5%です。 ◎将来性 規模拡大も視野に入れています。週刊ダイヤモンドの「儲かる農業」ランキング1位で載っております。(2025年4月5日発行) ◎社会貢献性 食卓にある豚肉の価格安定に寄与しているほかに、バイオガス発電や堆肥の製造販売など、循環型の養豚を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オムテック
東京都豊島区西池袋
800万円~1000万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
★直行直帰・マイカー通勤可/創業50年以上の安定性・業界最大手/福利厚生充実で働きやすい環境 ★4年に一度のスポーツの祭典の関連施設やテーマパーク、山手線のホームなどの実績多数・「地図に残る」仕事ができる ■業務内容 建物や橋などの構造物を安全に支えるために欠かせない、地盤に杭を打ち込む工事・「杭施工」を専門に行う当社。 杭工事における「施工管理者」として、主な内容は工事現場の品質管理や安全管理などを通じて、施工完了まで責任をもって現場監督を行って頂きます。 ■施工実績 大手企業のビルや倉庫〜官公庁の関連施設、鉄道関係、学校施設など、年間600件以上の幅広い施工実績があります。全国幅広い施設を担当しています。 (例)4年に一度のスポーツの祭典に関わる施設、有名なテーマパークのアトラクション、JR各社の駅舎やホームドア、NTTドコモ・ソフトバンク等の携帯電話基地局、東京電力等電力各社の送電鉄塔など ■業務詳細 ・杭工事現場の施工管理・安全管理・品質管理 ・資材の発注、納期管理ほか、万が一の事故発生時の対応等 ※社長はじめ役員やマネージャーとも距離感近くチームで気軽にコミュニケーションを取れます。 ■組織構成 社員の平均年齢は35歳と若く、社員数は工事職118名、営業職19名、事務職8名の約145名が所属しています。 ■やりがい ・目に見えない地中の仕事ですが建物を作ることに欠かせない「地図に残る」仕事です。歴史的建造物にも関わることがあります。 ■働く環境 ・直行直帰可/杉並区に社員寮有(家具・食事付き)/アニバーサリー休暇有 ・2年目以降マイカー通勤可(ガソリン代・車庫代・車通勤手当支給) ・希望者には社内イベントが充実。2年に1度の社員旅行をはじめ、夏の納涼大会、年2回のゴルフコンペや週1回のフットサル部の活動(社長も所属)など。 ■当社について テーマパーク、山手線のホームなど大小問わず様々な施設の基礎となる「杭」を扱っています。誰もが知る建物に関わっており、杭工事の専業会社としては最大手です。 業歴49年以上を有し33台の機械で年間600件以上の工事を行っており当社でしかできない工事も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
リノべる株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~999万円
内装・インテリア・リフォーム Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎RC造・S造の施工管理経験者歓迎!リノべるの都市創造事業〜発注者側の立場で技術支援を行っていただきます ◎アセット多数!遊休不動産の企画〜運営を担う企業/ゼネコン・デベロッパー・CM会社出身者活躍中 ◎NTT都市開発・東急・三井物産出資企業/幅広いアセットで年間150%成長事業 ■業務内容:都市創造事業において必要とされる、より専門的な知見に基づくコンストラクションマネジメント支援を行います。 ■具体的には ・施工計画:現地調査、企画・設計の技術支援、下請業者選定 ・原価管理:下請業者交渉 ・安全衛生労務管理:下請業者指導 ・工事工程管理:下請業者管理 ・品質管理:見積条件書、社内検査、アフター対応 ※1名あたり常時2〜3件担当の予定です。近年、全国区での案件拡大を見込んでおり場合に応じて長期出張にて現場対応をお任せします。不動産の利活用が増え案件も年間90件ほどのプロジェクトが動いております。NTT都市開発株式会社、東急株式会社との資本提携により今後も案件の幅を広げ、年間150%の成長を目指しております ※配属先:都市創造本部技術統括部(計6名) ■働き方: ・フレックスタイム制 ・平均30時間/月ほどの働きやすい環境 ・週2-3日ほどリモートワークを推奨しております! ・デイリーの朝礼や上長との週1の1on1を実施 ・服装自由 ・築50年のビルをリノベーションしたオフィスです。 \一般的な施工管理職との違い/ リノベるの技術統括部は施工が主な担当ではありながらも、その手前の企画や設計段階から担当案件に関わります。出来上がった設計図の通りに工事が進むように現場を指揮監督するだけではなく、そもそもの企画や設計段階から技術的な支援をします。企画・設計段階でも施工目線から着工後のトラブルを未然に防止したり、完工後により良いものにするためにはどうしたら良いのかということを社内外の打合せに参加し議論しています。リノベるはプロジェクトそのものをワンストップで行う体制だからこそ、各領域の専門チームが重なり合って案件に携わります。 ▼社員インタビュー記事: https://note.renoveru.co.jp/n/n422f77daf5c3?magazine_key=meb73e8e53a83 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
静岡県周智郡森町中川
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜フレックスタイム、育児休職等、ワークライフバランスの充実を図りながら、成長を目指せる/平均勤続年数13.7年〜 ■業務内容: 本ポジションでは、お客様の担当責任者として企画提案からプロジェクトの進行管理、受注後のフォローまでお客様に対するあらゆる対応を一貫してお任せします。 当社の特徴としては、既存製品を売るのではなく、お客様のニーズに沿った製品を0からお客様と共に創っていきます。そのため技術者との連携が不可欠です。(必然的に技術に関する知見が深まります。) 社内外問わずコミュニケーションをとり、主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方と一緒に働きたいと考えています。 ※個人に課するノルマや目標はありません。 ■業務詳細: ・企画提案に携わる業務全般 ・見積や販価の設定 ・既存オーダーの受注・納期調整 ・各種調査依頼 ・事業処理(請求書発行、売上データ集計など) ■当ポジションの特徴: ・入社後は先輩社員が担当している海外企業のサポートからはじめます。 ・引継ぎ期間は1年ほどを想定しています。 ※顧客は既存のみ、新規開拓はありません。 ※週1〜2日程度他事業所に出張することがございます。 ■当ポジションの魅力: ◎お客様や技術者と直接対話をし、一緒にモノづくりができます。 ◎技術者と直接やり取りをするため、技術に関する知識が深まります。 ■組織体制: 営業4名、営業事務2名 ※営業メンバーは20代後半〜30代前半です。 ■ミッション: ・中長期事業戦略の企画・推進 ・HS独自外販ビジネス事業の確立 ■使用しているツール: Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど) ■当社について: 当社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。 当社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。 また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
石油資源開発株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)事業のリーディングカンパニー/残業月10時間程度(所定労働時間7時間35分)・フルフレックス・服装自由/ワークライフバランスが整っており、社風がよく働きやすい環境/平均勤続年数14.7年】 現在、基幹システム刷新にむけて複数のプロジェクトを社内に立ち上げ、購買・調達領域、営業・販売領域・人事領域のシステム更新に検討・着手しておりプロジェクト要員を募集しています。 ■業務内容: ・基幹システム刷新プロジェクトリーダー ・ETL、データ連携の管理・方針の策定 ・データレイク・DWHの開発・維持管理・方針の策定 ・ワークフローアプリケーションの管理・方針の策定 ・業務システム管理・方針の策定 ・業務委託SEのとりまとめ ■組織体制: 現在基幹システムグループは7名が在籍しております。より人員を増加させ基幹システム改修を進めるための採用です。 ■同社の魅力点: 当社は、1955年に石油資源開発株式会社法にもとづく特殊会社として創立しました。石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)を担い、 国内外において多くの実績を有するとともに、蓄積してきた幅広い技術と知見で、半世紀にわたりエネルギーの安定供給に貢献しています。 「健康経営銘柄2025」に選定(あわせて、「健康経営優良法人〜ホワイト500〜」も認定)、コアタイム無しフレックス、平均勤続年数14.7年、有給休暇平均取得日数15.2日と、長期的に働きやすい環境である点も魅力です。実際、中途入社された方の多くが同社の魅力について、ワークライフバランスが整っていて働きやすく、社風・人柄がよいと答えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・シー・イー
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜製造職から設計にもチャレンジが可能/中途受け入れ多数で安心して就業できる/キャリアアップできる環境〜 【業務内容】 製造業務をお任せいたします。水素・燃料電池の開発支援装置や電気分解技術を用いた評価装置の技術に触れながら、地球環境の改善にも貢献できます。 【詳細業務】 まずは工具を用いて、上記の装置や機器の組み立て・製造に携わっていただきます。 製造を経験していただいた上で、希望や適性を考慮して、設計業務(機械設計・電気設計・PLC設計・筐体設計・回路設計・プログラム設計等)もお任せしてゆきます。製造から設計にキャリアップできますので、ぜひご応募ください。 【教育体制】 OJTによる教育を行います。 【組織構成】 製造9人・設計3人の12人体制です。 20代~50代まで幅広い年齢層の社員が活躍しております。 【出張に関して】 全国、海外に対して出張がありますが、泊りがけの出張は2か月に1回ほどです。長期での出張はなく、土日をまたぐ場合は帰宅可能です。海外出張の際は通訳が同行しますので、英語力の心配はいりません。 ■経営理念 <創造と挑戦> 弊社は、次世代エネルギー業界や半導体業界において、長年培ってきた流体制御分野での技術力と独創的な発想を用いて、日々お客様の課題解決に取り組んでいます。そして、それらの製品を通じて、地球環境の保全・保護に貢献し、業界のニッチトップ企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DIGGLE株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆累計資金調達額10億円/「すごいベンチャー100(2023年版)」に選出/顧客の予実管理課題を解決する自社SaaS「DIGGLE」を展開◆ ■募集背景: 予実管理クラウド「DIGGLE」のエンタープライズ市場における需要が急速に拡大しており、より多くの企業の経営改革を支援すべく、アカウントセールス(BDR)体制の強化を行います。 ■業務内容: 予実管理クラウド「DIGGLE」のBDR担当として、以下の業務を中心に担当していただきます。 ◇新規顧客の開拓 アカウントマネージャーとともにアカウントプランを作成し、アポイントの創出を実現いただきます。メールや架電に限らず、展示会やSNSを通じたもの等多様なアイデアを採用し獲得を図ります。 ◇既存顧客のフォローアップ タッチポイントのある顧客に対してアプローチし、関係性の強化と商談創出を目指します。 ◇チーム連携・プロモーション 他チーム(マーケティング、プロダクト、カスタマーサクセス)と連携し、効果的なプロモーションを推進します。セミナーの企画立案や販促物の作成支援なども必要に応じて実施します。 ◇市場創造と業務フローの構築 新たな市場ニーズに応じて、ターゲット領域の選定や営業プロセスの最適化を進めます。 ■チームの特徴: EnterpriseチームはIS・FS・CS一体型のチームで、約10名のメンバーで構成。総合商社、金融機関など大手企業出身者が集まり、経験の多様性を活かした議論と実行力が特徴です。特にValueにある「高速考動」を大切にし、エンタープライズ特有の複雑性にスピード感を持って対応しています。 ■事業概要: 当社は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をProduct Visionに掲げ、経営と現場が一体となって意思決定できる新しい経営管理のあり方を実現するために、コラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」を提供しています。 経営管理とは、単なる数字の管理にとどまらず、ヒト・モノ・カネといった経営資源を企業の成長へと最適化する営みです。DIGGLEは直感的なUIと高度な機能に加え、元経営企画経験者などの知見を活かしたカスタマーサクセスによるコンサルティングを組み合わせ、企業ごとに最適な経営管理体制の構築を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MATE.BIKE JAPAN
500万円~699万円
その他商社 専門店・その他小売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◇◆e-BIKEに興味ある方◎/デンマークで誕生・環境に配慮した次世代電動自転車ブランド「MATE.BIKE」を展開/反響営業中心に日本でも売上急拡大中◆◇ ■業務概要: 日本におけるマーケティング戦略構築を担当いただきます。 デンマークでのブランディング戦略を踏まえながら、日本での売り上げ拡大に必要な戦略を考えていただきます。 ■業務詳細: <SNS戦略> 現在はインスタグラムを中心に発信。より購買に繋がる情報発信や、既存戦略以外での手段活用を打ち出していただきます。 また、インフルエンサーマーケティングの実施などもお任せします。 <販売戦略> 取り扱い店様に向けた売り方のご提案、消費者に向けたキャンペーンの考案を実施、イベントの企画立案などもお任せします。 ■「MATE.BIKE」について: コンパクトに折りたたんで持ち運べるe-BIKEです。 パワフルモーターと強力なバッテリー、コントローラーを搭載。スムーズなギアチェンジによるスタイリッシュな走りを実現しています。 ■今後の展望: これまではinstagramを中心に認知拡大をしてまいりましたが、今後更なる拡大を図るためマスに向けての認知拡大を目指していくフェーズとなります。 SNSを中心にこれまでの枠に囚われないデジタルマーケティング戦略を目指してまいります。 ■当社の特徴: 2016年にデンマークで誕生し、環境に配慮した次世代電動アシスト付自転車(e-BIKE)「MATE.BIKE」ブランドを展開しています。 日本進出後、反響営業を中心に売り上げを急拡大しました。自動車やバイクの代替にもなりうる新たな交通手段としてe-BIKE業界全体を牽引するリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイイチ
大阪府大阪市東住吉区今川
500万円~899万円
機械部品・金型, 経営企画
◆◇経営基盤安定/経営企画サポート/将来の経営陣候補/年休123日/働き方◎◇◆ ■職務概要: 営業職からスタートし経営者候補となっていただける方を募集します。 事業の成長を牽引し、組織を率いる情熱と覚悟のある方を歓迎します。 3〜5年は社内の様々な業務を経験し当社を知っていただきます。 本人のスキルや適性を確認し経営企画に参加し 現役員のサポートを通じて役割を担っていただきます。 ■入社後の業務 まずは営業,の業務から流れを理解いただきます。 既存顧客への営業や、パートナー企業(製造会社)への発注業務を行いなが ら、金属加工の知識を身につけてもらい図面内容を理解できるようになっていただきます。 発注業務では製品を作成するにあたり必要な工程を考え、協力会社には価格交渉、納期調整等おこなっていただきます。 ■将来お任せしたい業務 ・事業戦略の立案・実行 ・組織マネジメントと人材育成 ・財務管理・予算策定 ・新規事業の立ち上げ・推進 ■組織体制: 経営陣は取締役4名(社長、副社長、常務など)で構成されています。営業部門には20名程度が在籍し、40代前半の課長や20〜30代の係長・主任が活躍しています。若手社員も多く、風通しの良い職場環境です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、半導体の搬送装置の製造で高い評価を受けており、60年以上の歴史を持つ安定企業です。年休123日、有給取得率90%、残業時間20〜30時間と、働きやすい環境が整っています。経営企画業務を通じてキャリアアップを目指し、将来の経営陣として活躍できるチャンスがある点も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
アーク有限責任監査法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~1000万円
監査法人, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
システム監査担当として、以下の業務をお任せします。 システム監査、IT統制監査業務…会計士と供にお客様先へ出向き、ITシステムに関する現状や課題をヒアリングします。 ■業務の特徴 ・システム監査とは上場企業に対して、有価証券報告書の項目の内、内部統制監査項目の監査全般を指します。業務を管理するシステムの開発体制が方法が問題ないかをチェックします。 ・難しく感じるかもしれませんが、過去も監査業務未経験からご入社された方の実績があり、入社後にしっかりとフォローします。 ・繁忙期は11月〜3月となっています。 ■就業環境: ・実働7時間、月の残業は平均10時間程度(実績値)と非常に働きやすい環境です。繁忙期であっても10〜20時間となっております。 ・22時以降は残業できないルールになっており、会社の方針としてもプライベートを大事にし欲しい意図があります。 ・監査期間は監査先に直行、直帰で就業します。担当顧客によっては1〜2か月に1度、1泊程度の出張が発生します。 ・リモートワークの頻度は月に3日前後となります。 ■フォロー体制 半年間OJTを行い、同時並行で座学の研修を実施いたします。 またそれに加え、マネージャー以上の社員に同行して顧客先を訪問いたしますので段階的に成長出来る環境です。 ■キャリアパス: ・システム監査業務として様々な業種、様々なシステムに監査の立場で携われ、知的好奇心が強い方にはお勧めです。 ・システム監査業務でシステムの知識理解を深めていき、プロフェッショナルを目指します。システムの改善点を見つけ、クライアントに提案するなど、経験を活かしてキャリアを積んでいきます。 ・(例)入社時520万円→3年後シニア職590万円→5年後マネージャー職850万円といった形でしっかりと昇給昇格していきます。 ・入社後3年を目安に「システム監査技術者もしくは公認情報システム監査人(CISA)」及び「簿記3級」の資格を取得していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
AironWorks株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 財務
\特殊部隊出身のホワイトハッカー達が開発/国際水準のサイバーセキュリティ訓練◎弱点を可視化・改善する最先端訓練プラットフォーム ■仕事内容: 経理/財務領域を軸に、IPO準備や資本政策・管理体制の構築など経営の中核を担うポジションです。スタートアップの成長過程における重要な局面をリードできる、希少な経験を積むことができます。 ■具体的な仕事内容: ・経理/財務機能の統括とオペレーションの効率化 ・IPO準備の推進(監査法人/証券会社対応を含む) ・資本政策/資金調達の企画および実行 ・管理部門の組織づくりや内部統制の企画 ※業務内容は、会社の方針に応じて変更となる可能性があります。 ■当社について: デジタル化が進む現代社会において、サイバー防衛は必須です。AironWorksは、企業が安心して価値創造に取り組めるよう、イスラエルで研究開発された最先端のテクノロジーを活用し、本質的なセキュリティレベルの向上を実現する、超実践型サイバーセキュリティ訓練を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トリコ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~699万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜スペシャリストとしてブランド戦略を軸にお任せ!/週1リモート/年休124日/パーソナライズビューティーケアブランド「FUJIMI」〜 ■業務内容 当社の基幹ブランドであるFUJIMIの事業成長のため、EC・店舗チャネルにおける顧客との接点作り及び長期的な関係性作りをお任せします FUJIMIブランドの価値を高め認知拡大及びロイヤリティ向上に向けたマーケティングをリードしていただける方を募集いたします。 ブランド戦略と連動し、オンライン・オフラインマーケティングの戦略立案から実行まで幅広い領域でご活躍いただくことを想定しています。 また、現在「NotebookLM」「Gemini」を始めとしたAIツールの導入を行い、社内にもAI活用推進のチームが組成される等、生成AIを活用した事業推進を積極的に行なっています。 【具体的には】 ブランドにおける、顧客の新規獲得強化・長期的な接点と関係性の構築をリードいただきます。 ◇事業計画に基づいたマーケティング戦略の立案及び実行 ◇新規顧客獲得戦略とCRM戦略の統合的推進 ◇業務改善の実行 ■基幹ブランド「FUJIMI」について ・トリコの理念である「私らしい美しさで、私をもっと好きになる」を軸に、パーソナライズという独自性を持つブランドとして誕生 ・お客様との直接的な繋がりを強みとするD2Cモデルとして成長 ・オンラインだけでなくオフラインまで顧客接点を強化中 <今後の方向性> ・パーソナライズブランドとしての商品・サービスの拡張 ・D2Cモデルからの脱却 ・オンラインを維持し、オフラインを強化 ■本ポジションの目指せるキャリア ・マルチブランド展開を目指す当社にて実績とご意向に応じて、入社時の配属部署以外への異動が可能(※ブランド間異動実績有) ∟他ブランドのマーケティングポジション ∟新規事業開発ポジション(ブランド立ち上げ等) ■当社について 「私らしい美しさで、私をもっと好きになる」をミッションに、お客様一人一人のなりたい美しさに寄り添うプロダクト/サービスを展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
システムインテグレータ 証券会社, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【Fintech業界を席巻中の成長ベンチャー/ロボアドバイザー「ROBOPRO」などを展開する企業】 ■業務概要: FOLIOが提供する資産運用サービスや、他金融機関向け資産運用基盤SaaSにおけるセキュリティ施策についてご担当いただきます。 FOLIOでは金融機関であることもあり信頼性をさらに向上するためにセキュリティ強化にさらに力を入れていきたいと考えています。 ビジネスの拡大とともに高セキュアなシステムがより重要となる中で、数年後を見据えたシステム開発・運用をセキュリティの側面から支えてくれる方を募集しています。 ■業務詳細: ・開発者やインフラ担当者へのセキュリティ対策の企画立案や改善提案、またその仕組みづくり ・開発プロジェクトに対するセキュリティ観点での早期レビュー(シフトレフト) ・インフラへのセキュリティ対策 ・WebアプリケーションやAPIへのセキュリティ対策 ・脆弱性情報の収集・管理・パッチアップデートまでのフロー改善 ・社内システムへのSaaS導入にかかるセキュリティチェックの運用及びその改善 ※SREや社内システムのご経験をお持ちで今後セキュリティ分野の専門性を高めていきたい方などもぜひご応募ください。また、金融業界での経験は不問です。 ■弊社の使命: FOLIOは2015年12月に、「資産運用をバリアフリーに」をミッションに掲げ創業しました。 Fintechの流行や、老後資金2000万円問題、口座維持手数料導入の検討などもあり、資産運用という言葉やその必要性は、以前よりも身近に感じられるものになったと思います。しかしながら、資産運用のハードルの高さは、まだまだ取り除かれていないと私たちは感じています。 私たちFOLIOは、このハードルを取り除き、資産運用が誰にとっても、身近なものになるように挑戦しています。例えば、FOLIOが考える資産運用は、ある人にとっては退職後の生活資金のためであり、ある人にとっては子供のための積立であり、また、ある人にとっては仲間と行く卒業旅行用資金の準備のためかもしれません。FOLIOのサービスを通じて、私たちは、全ての人の身近な不安の解決や夢を叶えられる世界の実現を目指します。
サクサ株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
【平均勤続年数約18年/東証スタンダード上場のサクサグループ/週に1回ノー残業デー/週2在宅/福利厚生充実】 グループ会社(株式会社システム・ケイ)に出向いただき経理業務をお任せいたします。 ■お任せしたい業務(ミッション):実業務の常時対応はもちろん、最終的にはシステム開発事業における適切な会計処理手順の構築、税務・会計事務の標準化に携わっていただく予定です。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 経理業務をご担当いただきます。その後ローテーションにより、経営管理業務も担当いただく可能性があります。 特に、決算業務、債権債務管理業務、固定資産管理業務を中心に担当いただきます。 ■まずお任せしたい業務:月次・年次決算、各部署と連携しながら売上やコストの把握、予算実績の管理資料の作成 ■ゆくゆくお任せしたい業務:財務・経理関連事務手順の規程・マニュアル整備、管理系事務作業のシステム化推進 ■業務詳細: ◎経理関連業務 ・決算(月次、四半期、年次)/債権債務管理/固定資産管理/財務管理/税務申告/経費支払処理/現金出納管理 ◎経営管理関連業務 ■将来的なキャリアパス 上場グループ企業として高度な会計事務、事務作業の標準化・システム化を推進しており、キャリアのステップアップを図りたい方、ご自身の知見を活かしたい方にぜひ挑戦していただきたいです。 ■出向先の組織構成: ・本部長・部長・マネジャー含め61名(外、受入出向者3名) ・平均年齢:45歳 ・男女比:7:3 ■働き方 ・残業時間の平均:月末月初、期末期初は職務柄残業が発生しますが、通常時は定時退社可能です。 ■出向先 企業名:株式会社システム・ケイ 勤務地:〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西4丁目1番地2 KDX札幌ビル7F 事業内容:AI画像認識等を用いたネットワークカメラ映像管理システムの企画・開発・販売
株式会社ユニタス
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜出社義務なし!/新規開拓営業なし/独り立ちまでサポート/最大9日の大型連休も可能〜 ■仕事の流れ (1)現地調査 お客様からのご要望を受け、修繕が必要なマンションやアパートへ訪問 ※お客様は不動産屋(賃貸マンション・アパートの管理会社)が中心です。 (2)提案・見積もり提出 まずは先輩と一緒に提案内容を作っていきます。どのように施工するか見積もりを作成し、お客様に提出。 (3)進捗確認・引渡し 提案承諾後は施工スタート。職人さんに依頼し、工程通りに進んでいるかチェックします。完成後、確認したら引渡し完了。 ■入社後の流れ 約3か月間は事業長に同行し、実際の現場に行き外壁塗装について学びます。 新規事業拡大にともなって、チームのリーダーや新規事業責任者へとステップアップ可能!個人売上を伸ばしながら、将来的には新事業創出にも関わっていけます。 ■魅力 ◎反響営業がメインになるため、テレアポ、新規営業なし 60名規模の他事業部からのご紹介がメインのため、厳しい営業活動などは一切ありません。 ◎自由度の高さ 企画から提案・施工・引き渡しまで一貫して携わることで、より自由度の高い提案が可能になっています。 ・自分の仕事が“形になる”達成感のある仕事 ・インセンティブで成果をしっかり反映、頑張った分稼げる ・裁量が大きく、自分の提案や行動が事業成長に直結 ・雰囲気が良く、少数精鋭の立ち上げメンバーとして活躍できる環境 ◎直行直帰可能。現場へ行く日を調整しリモートにするなど柔軟な働き方ができます。 ※入社して2〜3カ月程度は研修期間となるため、出社をお願いしますが、それ以降は出社義務はありません。案件は一都三県のため、一都三県在住の方であれば、入社大歓迎です! ■当社について 様々な事業を展開している当社では、総合リフォーム事業、意匠建築事業(ORGAN CRAFT/家町装飾)など、さらにスキルを高めるキャリアチェンジだけではなく、イベント事業やスポーツ事業など他事業にも積極的に誰でもチャレンジできる風土があります(入社4年目以降) ・イベント事業…音楽フェスなど、各種イベントの主催・制作・請負 ・スポーツ事業…バスケットボール大会の主催・請負 ※これらは社員の声から生まれた事業です。 変更の範囲:本人希望がある場合のみ検討
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます】 ◆職務概要: ・レイアウト設計(P&R) フロアプラン、配置配線、CTS, timing optimize (MCMM), timing repair, Block-level DRC/LVS verification & Error repair ※使用ツール: IC-Compiler II, Fusion Compiler, Fomality, StarRC, Calibre, PrimeTime-SI, RedHawk ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◎Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
650万円~1000万円
自動車部品 総合化学, データサイエンティスト・アナリスト 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院卒以上
【ダイセルG全社の研究テーマと連携/スーパーコンピューター「富岳」も活用/大学との共同研究や国家プロジェクトとも連携/社会人博士の取得も可】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。計算科学の技術構築・実装、インフラ整備をする専任技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマやコーポレート部門などと連携して、以下の業務に従事していただきます。これまでのご経験や適性等に応じて(1)〜(3)のいずれかの業務を中心に担当いただきます。 <具体的には…> (1)量子化学計算・第一原理計算等による電子状態・化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計等 (2) 分子動力学計算による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計等 (3) マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ■組織の特徴: 計算科学を構成するユニットは80%以上が中途入社者で構成されており、途中入社でも勤務がし易く、互いに助け合える環境にあります。同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。広範な技術領域(量子〜流体)を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や、国家プロジェクトとも連携して日々の業務に取り組んでいます。化学産業ならではの様々な素材・材料を対象とし、事業範囲も広く実装する中で、高度な専門性を磨いていただけ、また社会人博士の取得も可能です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位と世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京産業株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜創業70年の機械総合商社のため幅広い商材の提案が可能/平均勤続年数約15年/17時半定時/環境・エネルギーに強み〜 ■業務概要 1947年の創業以来、世界の産業とインフラを支えてきた当社において、主に自動車産業(Tier1,Tier2)企業様の国内外拠点へ工作機械やユーティリティ設備などの提案営業(国内外)をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・担当する顧客のフォロー、顧客ニーズに合わせた提案、見積書作成提示、受注に向けた仕様・価格打合せ、納入業務、など一貫したプロセスを営業事務と連携して担当頂きます。 <顧客> 自動車産業(Tier1,Tier2)に関わる企業様の国内外拠点 <商材について> 自動車のエンジンや金属製品、樹脂製品を作るための工作機械やメンテナンス部品(設備の営業がメイン) <営業スタイル> ・入社後は関東圏の顧客をメインにWEB/対面を通した営業 ・対面の場合は公共交通機関や車を使用 ・顧客の既存:新規=8:2 <営業目標> 上期/下期/通期にて個人数値目標が割り当てられます。 <海外展開> 中国/欧米/アジアの顧客や取引先とのメール/電話でのコミュニケーションや四半期に1回程度の出張が発生する可能性があります。 <その他期待する役割> 当社は各部門共通の成長戦略のひとつとして、「新規事業への取り組み」を掲げています。 機械商社の枠組みにとらわれない独自色を出せる新規事業の発掘・開拓を行なっています。 個人個人が持っているアイデアを発信し、事業として具体化させることが可能です。 ■入社後の流れ 複数社を引継ぎ、数か月のOJTにより知識習得を行います。 ■企業について 同社は電力設備や工作機械設備をはじめとしたさまざまな機械の総合商社です。火力・水力発電設備やプラント設備の据付・保守、産業機械などの販売を行います。化学・医薬業界向けのプラント設備や自動車・IT産業向けの工作機械をメインとし、太陽光発電・風力発電等の再生可能エネルギー関連ビジネス、SDGsを見据えたグリーンビジネスやDX関連の新商品・事業の研究開発にも積極的に取り組んでいます。300名に満たない従業員数で800億円以上の売上高を計上しており、一人ひとりの貢献度が高いことも特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
化粧品 医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: 下記業務を経験に応じて、ご担当頂きます。 ・預金管理 ・債券確認 ・決算業務(月次・年次) ・国内子会社管理 ・海外子会社管理(ベトナム・中国) ・税務関連業務 ・銀行折衝 ・税務業務 ・財務 ■募集背景: 将来的に社長の右腕=経理部長になれるような人材を増やすため。 経理は非常に役員・経営層と近い距離で仕事をしており、週1回役員との経理会議のメンバーとして参加します。 ■組織構成: 担当役員、部長(50代)、30代2名(中国人、ベトナム人)、20代2名(男女) ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価です。そのため、年齢に関係なく役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に国内最大となる新工場を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 財務 融資審査(法人)
〜経理経験をお持ちの方へ/経営層に近い場で就業可/グローバルに展開する化学専門商社/年休120日以上/創業100年を超える安定性抜群企業〜 ■採用背景: 人員の配置転換に伴う、募集になります。 ■ 職務概要: 同社の審査部において、新規・既存取引(国内・国外)における審査業務をお任せいたします。 <想定される業務> (1)新規取引先・既存取引先に対する与信審査 −信用調査書・財務諸表・営業部門からの情報等を基にした企業調査や財務分析 −与信供与に関する見解の導き等 (2)既存取引先に対する与信管理 −与信限度額・債権残高管理 −取引先の最新情報にもとづく与信方針の見直し −外部取引先(信用調査会社、取引信用保険会社等)からの情報収集や 利用サービスに関する管理 −マスタ管理 (3)各種データ集計、定例報告資料作成および報告、 その他上記に付随する業務等 ■入社後の流れ: これまでの経験やスキル等を考慮した上で、国内取引先の与信業務を主に担当いただく予定です。 ■組織構成: 部長(40 代)1名、総合職1名(60 代)、アシスタント1名 ∟部長が既存取引先に対して年に2回あるリスク検討会議の企画・運営、 総合職1名・アシスタントで日常業務の与信業務を担当しています。 ■研修体制: 入社後当社の組織理解や、部署に関しての理解は動画見て学んでいただきます。その後OJTにて徐々に同社の業務に慣れていただきます。 与信業務未経験でも安心して就業いただけるよう、部長がマンツーマンで教育予定です。 ■就業環境: ・土日祝休み ・転勤当面なし ※部署の実態としてもほとんどございません。 ・残業20時間以内 ■ポジション魅力: ・財務分析の能力を養え、事業の動きをいち早くキャッチできるポジションです。 ・営業や経営層との距離が近くコミュニケーションを多くとりながら就業できる環境です。 ■キャリアパス: スペシャリストの道に加えて、経営企画室や監査等より経営に近い、ポジションでのご活躍の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイシンシロキ株式会社
愛知県豊川市千両町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜自動化・省人化・新製品へも積極的!/UIターン歓迎/自動車部品のグローバルサプライヤー・トヨタグループ「アイシン」の完全子会社/安定して長く働ける環境/有給休暇取得率75%/産休育休取得実績あり〜 ■業務概要 自動車部品の製造に向けて、生産設備の仕様設計・製作・量産立ち上げまでの一連業務を担当。効率的な生産設備・工程の立案などをお任せします。 【具体的には】 ・生産設備・工程の立案・設計(材料・金型・工法・設備) ・自動組立・自動検査装置の工程設計 ・量産ラインの立ち上げまでの生産準備 ・設備導入および技術開発の立案 ・海外の現地スタッフへの指導・支援業務 など ※海外(アメリカ、カナダ、タイ、中国、ブラジル、トルコ、イギリス、インド)へ出張するチャンスもございます。 【改善例】 ・ロボットシステムを組み込み、生産ラインを自動化 ・画像検出カメラ導入により不良品の検出 ■入社後 ・導入研修…当社の事業内容を学んだり、安全教育などを実施したりします。 ・その後はOJT教育…先輩社員のもとで仕事の流れを覚えていただきます。 ※他にも階層別研修、品質管理教育、語学研修などを適宜実施します。 ■製品一覧 ・外装部品…ドアフレーム、モールディング(車体の骨格を支え、ドアが必要とする剛性を確保、ウインドガラスの保持、走行時の風切り音の低減、水の浸入も防止) ■働く環境・魅力 ・全部署の月の平均残業時間は20時間程度。毎週金曜日は残業時間を抑え、更に月末金曜日はプレミアムフライデーを実施し、効率的な働き方に取り組んでいます。 ・ 年間有休休暇取得日数:平均16.3日。毎月最低1日は有休休暇を取得するよう活動を推進しています。 ・教育への支援が充実しています。階層別研修(役職に応じた研修)、QC(品質管理)教育、法的資格取得講習<(例)電気主任技術者/電気工事士/衛生管理者/特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者/ガス溶接技能者/フォークリフト運転者> ■当社について 自動車のウインドレギュレータやドアサッシ、モールディングなどの製造・販売を国内外で展開。2016年にアイシングループの一員となり、2023年4月にはさらなる成長を目指すため、「シロキ工業」から「アイシンシロキ」へと社名を変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
SB C&S株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
システムインテグレータ その他電気・電子・機械, 運用・監視・保守 ヘルプデスク
〜ソフトバンクグループ/フルフレックス/福利厚生充実/年次関係なく活躍できる風通しの良い環境〜 【募集部署のミッション】 ・システムの安定運用を実現し、ビジネスの基盤を支える 24時間365日稼働する重要なシステムを、安定的に運用し続けることが求められます。トラブル発生時には迅速な対応を行い、影響を最小限に抑えることで、組織全体の信頼を守ります。 【業務概要】 決済サービス「PayCAS(ペイキャス)」におけるシステム監視、インシデント管理を担当。リーダー候補として組織を牽引していただける方を求めています。 【業務詳細】 ・24/365保守体制構築 ・運用プロセスの効率化と自動化を推進 ・システム監視 ・インシデント管理 ・端末保全(ストア運営、端末流用) ・アプリUAT ・各種アップデート(FW、ランチャー) ・ヘルプデスクエスカ対応 ・ベンダーコントロール ※入社時の状況等により一部変更の可能性がございます。 【PayCAS(ペイキャス)について】 SBペイメントサービス、PayPay等グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。 現在飲食店、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。 今後はグループ会社のサービス(LINEや通信など)と連携しこれまでにない新しい決済ソリューションを継続して開発・提供していきます。 【本ポストの魅力】 ・自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにサービス化/収益化まで一気通貫で関わることができます。 ・ソフトバンクグループの企業(PayPay,SBペイメントサービス,LINE等)・決済金融系企業様だけでなく、様々な分野の企業様とパートナーシップ契約締結や協業などを進めており人脈と視野が広げることができます。 ・自由や裁量をもった業務スタイル(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務可)です。 ・事業拡大の為M&Aやジョイントベンチャー,会社設立などソフトバンクグループならではのダイナミックな企業運営を経験が積めます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
システムインテグレータ その他電気・電子・機械, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【募集部署のミッション】 当社は、ソフトバンクグループ会長の孫 正義が創業した初期事業である「IT商材の流通」を引き継ぎ、現在もソフトバンク事業の主要セグメントにあたる「ディストリビューション」を担っています。 IT関連製品・サービスの製造・流通・販売を事業の中心に据え、取り扱う商品、取引先は様々です。 そのため、取引に必要な情報は多岐に渡り膨大で、管理する業務システムは無くてはならない存在となっています。 本部署ではそれら業務システムの企画から構築、稼働後の運用および改善という一連のシステムライフサイクルの実行・管理をミッションとしています。 【業務内容】 ・業務システム企画(改善提案) ・業務理解、要件・課題整理(ユーザと協力) ・開発計画(ベンダーと協力) ・開発、品質管理(ベンダーコントロール) ・受入(ユーザと協力) ・運用および管理(ベンダーと協力) 【ポジション】 チームリーダーまたはサブリーダー 【対象領域】 ・販売(見積システム、受注システム等) ・購買(発注システム等) 【本ポジションの魅力】 情報システム部門の社内SEとして、幾つかの業務システムに携わり、企画から開発、運用の幅広い工程を担い、エンジニア及びマネジメントに必要なスキルの向上が期待出来ます。 【働き方】 残業月23時間程度 週2回程度の出社と在宅勤務をミックスしたハイブリット型勤務となっています。 ※2025年4月時点 ※試用期間中(入社後3カ月)の出社頻度は応相談 【その他】 情報システム部門は正社員67名(男:49名 女:18名)、業務委託社員約300名規模の組織です。※2025年4月時点 MicrosoftTeamsやCopilot、生成AI等の先端技術を積極的に取り入れる一方で、システムのオーナーやユーザとのコミュニケーションが欠かせない部門です。デジタルとアナログ両面のスキルを磨きながら、是非一緒に会社を盛り上げましょう。 ■歓迎条件: ・システム知識(情報処理技術者試験:FE相当 ※資格の保持は不問) ・開発に必要なシステムセキュリティの知識(情報処理技術者試験:SG相当 ※資格の保持は不問) ・業務専門知識(見積、受注、発注、商品管理等) 変更の範囲:会社内でのすべての業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ