109738 件
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
500万円~899万円
-
総合電機メーカー 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜機電気系・機械系の基礎知識をお持ちの方へ/実務未経験歓迎/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューションを担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 水車機器、水力発電機、タービン発電機および周辺機器に関する製造技術業務(製造・組立技術、製造・組立方法の開発、製造及び試験に関する合理化、品質向上に向けた業務)を行っていただきます。 ■募集背景 温暖化対策として水力発電、原子力発電、そして高効率火力発電が注目されています。 当部門では水車機器、水力発電機、及び原子力、火力用タービン発電機の製造を行っておりますが、国内外から多数の需要があり、製造技術エンジニアの増強が必要となっています。 ■魅力点 当部門では、水車機器、水力発電機、タービン発電機における製造・組立技術、製造・組立方法の開発、及び製造、試験に関する合理化、機械化、標準化、原価低減、納期短縮、品質向上等にかかわる総合製造技術業務を行います。 また、製造途上におけるトラブル解決、設備や治工具の新設・更新、製造ラインの合理化、作業環境改善等の製造ライン支援も業務に含まれます。 温暖化対策として注目される水力発電、原子力発電、高効率火力発電に関する機器製造に携わる製造技術エンジニアとして、共に働く仲間を募集します。 ■当社について 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクニカルエージェント
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~799万円
ITアウトソーシング, 自動車・自動車部品 その他技術職(機械・電気)
学歴不問
<年間休日122日/社員満足度◎/技術者として成長できる環境/組織づくりに携われる/残業平均10時間程度> ■採用背景 当社では設計業務の委託化(特に持ち帰り業務)を強化していく計画をしています。そのために、客先開拓を進めるための増員募集です ■業務概要 自動車の内装部品の設計業務。主にリア周り(ピラー、デッキサイドトリム、デッキボード、ガーニッシュ、などなど)やハンドルの設計。 開発品、量産向け、量産後の維持設計といた案件があります。 お客様より仕様を伺いながら設計をしていきます。 ●マネージャーとして期待すること ・機械設計部門の取りまとめ、方針決め ・部門の売上・予算・人員計画及び管理 ・部門の社員フォロー及び評価 ・部門の教育計画及び実施 ・部門の採用活動参加 ■やりがい まだまだ組織として未熟ですので、一緒に組織を作り上げることができるのが最大の魅力です。設計の組織を作り上げていきたいという願望がある方には最適です。 ■配属部門 社員10名。年齢は30歳〜63歳まで。男性7名、女性3名。今のところ100%中途入社です。今後、新卒採用も検討しています ■テクニカルエージェントとは 当社は社員のやりたことを実現できる会社です。実績としては、新しい部門の設立(2つの部門が設立されました)。拠点の開設(2つの拠点が開設されました)。一緒に会社を成長していく課程を経験できます ■使用CAD: CATIA-V5 ■当社について: ・「エンジニアの雇用創出」をミッションとして掲げる企業: クルマ好きな同社社長はクルマのメカニックを経験、そして人に関わる仕事がしたいとエンジニアの人材業界へ。 その後、「”未経験エンジニアの育成・雇用創出”をすることで、”エンジニア”という生き方を当社で見つけて欲しい」という思いから同社を立ち上げています。 そのため、経験者だけでなく、未経験採用と未経験の方々がエンジニアとして働くための、機会創出に尽力されています。 ■数字で見るテクニカルエージェント:男女比率51:49/平均有給取得率80.6%/中途採用比率99%/離職率6%/年間休日122日/未経験者の比率55%/平均昇給額8,250円 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□アフターコロナでニーズ拡大中の病院経営コンサルを展開/国内の急性期病院の約半数となる800病院の経営分析データを所持/正社員/働きやすい就業環境□■ ■採用背景: データを活用しながら病院の経営支援やコンサルティングを行う当社において、データエンジニアを募集します。当社の保有する急性期病院約1,000病院のDPCデータ等をもとに、企業ニーズに合わせて分析し、時には病院へのヒアリング等の調査等も実施し、製薬企業等のヘルスケア企業へ向けたデータ利活用のコンサルティングサービスを提供する新たな事業を立ち上げます。 ■業務概要: 今回は、新事業であるデータ利活用部門のチームメンバーとして、コンサルタントと連携し、DPCデータを活用したデータエンジニアリング、分析、レポート・プロダクト構築をご担当いただきます。 ■事業/サービス: <『病院ダッシュボードχ(カイ)』とは> 病院内のさまざまなデータを可視化および自動分析し、病院の状況や他病院とベンチマークした結果を提供することで、課題解決や意思決定を支援するWebアプリケーションサービスです。 すでに高度急性期病院の4割に導入実績があり(2025年1月時点)、年々ニーズが高まっています。病院内のさまざまなデータを可視化および自動分析し、課題解決や意思決定を支援することで、より良い経営を目指す手助けをしています。 ■当社の魅力: 当社はデータ数に強みを持っており、お客様に選ばれ続けています。 2022年、これまでのコンサルティングにおける取り組みが認められ「日本優良コンサルティング会社(2022年経営コンサルティング調査)」を受賞しました。経営コンサルだけでなく、米国の最先端の情報と長年のコンサルティングノウハウに基づき、医療ビッグデータと医療ITを最適に活用できるサービスを開発しています。 ■福利厚生(快適に働く為の社内環境・設備) ・フリーアドレス(オフィス内はフリーアドレス) ・昇降式デスク(午前は座って、午後は気分転換に立って仕事なども自由) ・無料ドリンク(コーヒー、息抜き用のアルコール類も完備) ・オフィスグリコ ・リモートワーク、スライドワーク(時差就業) ・リモートワーク用備品の一部補助 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 品質管理(機械)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 本田・トヨタ 【担当工程】 社会的にも注目を集めている車載用リチウムイオン電池の設計開発業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・リチウムイオン電池構造部品の設計及び実験/評価 ・バッテリーモジュールの構造設計CAD/CAE操作(構造部品)、試作試験の手配(伝票作成、試験用バッテリ作製) ・実験の実務および作業者への指示、社内ミーティング参加、社内外向け報告資料の作成 【魅力ポイント】 EV普及に伴いリチウムイオン電池の需要拡大が期待されているなかで、電池構造部品の設計評価を経験することにより、今後の電池業界で活躍できるスキルが身に付きます。 ■ツール/開発環境: Solid Works ■チーム構成: MEエンジニア1名 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジメント(国内) メンテナンス
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】。 【業務内容】スキルに応じて各顧客先での業務をお任せいたします。 ・プラント設計におけるマネジメント ・電気設備施工 ・管設備施工 ・プラントメンテナンス ・据え付け/試運転 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 半導体・IC(アナログ)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【関係先/顧客】 外注業者、社内関連部署 【担当工程】 <業務内容> ・設計変更:代替部品検討、回路設計、基板設計、関連ドキュメント作成、設計変更プロセスに沿った運用 ・試験要項書に基づいた性能評価:製品波形観測に関わる試験、消費電流試験、温度上昇試験 等 (※出張の可能性:有) <使用機器> オシロスコープ、マルチメータ、ハイブリッドレコーダ、各種試験機器 <使用ソフト> CR5000 【魅力ポイント】 本ポジションでは、セーフティコンポ製品の量産維持に向けた設計変更や評価業務を通じて、エレキ設計の実務力を高めることができます。特にEOL対応や機能追加といった実践的な課題に携わることで、設計から評価、ドキュメント作成に至る一連の開発プロセスを習得可能。オシロスコープなど各種計測機器の操作経験も深まり、技術者としての基盤を強化できます。将来的には安全領域全体の開発や製品戦略にも関与できる可能性が広がります。 【チーム構成】 ME:1名 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーロラ株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◇「生成AI」など最先端の技術を活用した案件に関わる/大規模インフラの構築・運用スキルを身につける/少数精鋭で裁量大きい◇ ■業務内容 AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用業務を担当いただきます。(現時点では決済システムをお任せする予定) ■職務詳細 ・AWS環境の設計、構築、運用、最適化(EC2, RDS, S3, VPC, IAM, CloudWatch,Lambda等) ・IaC(Infrastructure as Code)を用いたインフラのコード化(Terraform, CloudFormation等) ・セキュリティ設計、運用(IAMポリシー設計、ログ監視、脆弱性対応など) ・パフォーマンスチューニングやコスト最適化の提案・実施 ・障害対応(検知、調査、復旧、再発防止) ・CI/CDパイプラインの設計・運用支援(GitHub Actions, CodePipeline等) ■入社後 入社直後は、協力ベンダーが共に入っている顧客先で開発にあたっていただく予定です。一人で仕事をしなければいけない環境ではありませんので、ご安心ください。 ■働く環境 ・基本的には客先常駐での勤務ですが、週1回はミーティングを行い、業務の進捗状況などを報告しています。また、月に1回は社員全員で集まって顔を合わせる機会も設けています。 (客先常駐の範囲:関東の一都三県メイン) ・案件のアサインについては、スキルに合わせて複数提示させていただき、希望を選んでいただきます。”この案件に絶対行くように”などの指示はございませんので、ご安心ください。 ■評価制度 客先常駐のため、全ての業務状態・成果を把握したうえでの評価は難しい状況です。ですが、協力ベンダーなどからのフィードバックも取り入れて評価をすることで、社員の納得感を大切にしています。 ■魅力 大手企業の案件に関わり、大規模インフラの構築・運用スキルを身につけることができます。 ■組織構成 「計6名」 ・CEO 30代後半 ∟ITコンサルタント、ITアーキテクト、エンジニア(上流)を中心に担当 ・エンジニア 20代2名・30代2名 ∟詳細設計〜開発〜テスト〜リリースまでを中心に担当 ・営業担当 40代1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜日本1の成長企業で2017年スタートの新規事業/東証プライム上場G〜 #市場価値を高める #頑張りに対し正当な評価 #手厚い教育体制 \今注目の新規事業!他社に真似できないワンストップサービス/ アメリカの不動産を日本の個人投資家や富裕層のお客様に提案する営業です。 「資産を運用していきたいけど、何に投資をすべきか」という投資家は日本国内に多数。不動産は、有形という部分で人気の投資先ですが、その中で「米国不動産」は注目の商材となっております。 ※新築文化で、築年数が経つと価値が下がる日本の不動産に対し、米国では中古物件に住むのは当たり前。資産価値の下がらない安定した投資先です! ※また、景気変動に伴い「ドルの資産を持っておきたい」という投資家からの問い合わせは年々増えております これまで米国不動産を日本から購入し投資するには、不便や不自由が多かったのが現状です。そこで同社では国内不動産事業で築いた製販一体型のビジネスモデルを踏襲し、ワンストップでサービスを提供するビジネスを開始しました。 オープンハウスグループの現地を熟知したスタッフが物件を選定、グループの金融会社による購入資金の融資も可能で、米国不動産購入の煩雑な契約の手続も完全サポートします。 現地子会社との緻密な連携体制の構築により、購入後のメンテナンスや管理体制も万全! 「アメリカの不動産に投資したい」そんなときに必ず選ばれるのがオープンハウスとなっております。 詳細は面接で丁寧に説明させていただきます。「成長事業に携わり市場価値を高めたい」「仕事に本気で取り組める会社に入りたい」そんな方にオススメのポジションです。 ■同社の魅力: <未経験活躍>不動産投資に関する勉強会、現地スタッフからの講演、チーム内でのノウハウ共有など「先輩社員全員で後輩を育てる」という社風で早期活躍ができます。 <安定高収入/月給36万円スタート>入社5年目の”平均”年収は1,025万円。生成器に応じたインセンティブもあり、高収入が目指せます。 <はたらき方改革中>プライム上場の厳しい審査を合格。 ・時短勤務導入など女性活躍も推進/育休産休取得後の復帰率100% ・残業時間月40時間以内。21時半にPCシャットダウン、PC持ち帰りは禁止です。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【〜放射性医薬品担当MR/初任地中四国(拠点:岡山)/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■組織体制: 中国四国支店には9名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は中四国支店(岡山県岡山市北区磨屋町10-20)となり、中国四国エリアを担当頂きます。 その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◎ノンデスクワーカー向けDXの先駆者としての圧倒的な実績と社会的意義 ◎マルチプロダクト戦略による事業拡張と成長性 ◎中小〜大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎現場起点のプロダクト開発と強いカルチャー ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてフィールドセールスを募集します。 当社では現在4つのサービスを展開しており、マルチプロダクトで営業組織を構築しております。フィールドセールスは、マーケティングやインサイドセールスが商談化した主に中小企業の見込顧客へカミナシの提案を行う業務となります。提案対象となる業界は工場や店舗、宿泊など多岐に渡り、それぞれの業界で抱えている課題が異なるため、その解決のためのカミナシの活用方法も変わってきます。 提案していくうえでは、フィールドセールスはそれぞれの業界の業務プロセスや課題といったドメイン知識や、それをカミナシで変えていくためのプロダクト理解が求められます。 ■仕事内容 ・トスアップもしくは自己創出リードに対する営業活動 ・中小企業が抱える課題の深掘り ・深掘りした課題に対するソリューション提案 ・見込顧客内のステークホルダーとの関係構築 ・個別提案書の作成 ・見積/契約締結の対応 ■配属: 25年8月から大阪拠点を立ち上げました。入社後、週1回の頻度で大阪拠点に出社頂きます。大阪拠点は現在CS含め5名前後の規模感です。入社後、東京本社でのオンボーディングを経て、拠点立ち上げをリード頂きたく思っています。大阪拠点から関西/中四国/九州エリアの顧客に向き合って頂きながら、カミナシのミッション体現に寄与頂ける役割です。 ■ポジションの魅力 SMB〜Mid領域での営業活動を通じて幅広い業界に挑戦可能。経営層への提案や新プロダクトの初期検証も担い、事業成長に貢献できます。大阪拠点立ち上げにも関与し、将来的には事業開発など多様なキャリアにも挑戦可能です。 ■当社について: ITの力でノンデスクワーカーの働き方を革新。紙業務の非効率を解消し、現場の生産性を向上させるプロダクトを提供。3,900万人の現場人材の可能性を最大化し、社会を支える新しい働き方の実現に挑んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■役割・ミッション ・三越伊勢丹グループ全体のWebコンテンツを横断的に最適化し、情報設計・運用の高度化をリードします ・CMS(コンテンツ管理システム)活用やデータ分析を通じて、業務部門の目的に沿った最適な情報体験を提供し、サービス開発に寄与します ・複数の業務部門と連携し、効率的かつ高品質なコンテンツ戦略の策定・実装・改善を推進します ■業務内容 ・グループ全体を見据えたWebコンテンツ戦略の策定、KGI/KPIの設計・運用 ・CMSを活用した大規模サイトの設計・実装・運用、管理ルールの策定・運用監視・改善 ・HTML/CSS/JavaScript等の知識を活かしたコンテンツ品質管理・改善 ・データ分析(Google Analytics/Adobe Analytics等)に基づくUX・情報設計の最適化、改善提案 ・各部門や現場との連携による要件ヒアリング、ステークホルダー調整 ・アクセシビリティやガイドラインへの準拠推進 ・コンテンツ運用の効率化・自動化施策の企画・実行 【プロダクト例】 ■三越伊勢丹アプリ https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html ■「YourFIT365」 https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/service/yourfit365.html 【仕事の魅力】 ■「手触り感」のある開発ができる 担当するプロダクトは「三越伊勢丹アプリ」「YourFIT365」など、百貨店の現場と密接に関わるため、「手触り感」のある開発ができる点が魅力です。 ■日本の小売業界をリードする三越伊勢丹グループでDXを推進 伝統ある企業文化と最新のデジタル技術を融合させ、小売業の未来を創造する最前線で活躍できます。 DX(デジタルトランスフォーメーション)を主導することで、業界全体や消費者のライフスタイルに大きな影響を与える可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社きんそく
京都府京都市南区上鳥羽大溝町
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<生産性向上/新技術の導入などにも挑戦できる/プロジェクトリーダなどの上流業務も経験可◎月残業15-20h程度> ■採用背景 現在測量業界ではICT化が急速に進んでおり、それに伴って社内プログラマーを増員募集する運びとなりました。 ■職務概要: 建設コンサルタント事業を展開する当社にて、システム開発業務をお任せします。 <具体的な業務> ・IT企画、業務システム運用、問合せ対応 ・顧客との共同開発プロジェクトの推進 ・スケジュール管理と進捗管理 ・顧客の要望に基づいたシステムの提案と開発 ・測量機器のカスタマイズと生産性向上のためのシステム開発 入社後1年以内に役職を目指せる環境が整っており、キャリアアップを目指せます。 <入社後の流れ> 当社の強みを理解し、測量機械に精通していただくための知識習得いただきます。既存の機械をカスタマイズし、生産性を向上させるシステムを開発することが主な業務内容です。 ■組織構成: 配属先のプログラマー部門には、20代から50代までの幅広い年齢層が在籍しており、3名のPMがサポートします。新入社員には、先輩社員が優しく指導し、質問しやすい環境が整っています。特に若手社員に対しても柔軟なサポート体制が整っており、入社後すぐに溶け込める雰囲気があります。 ■魅力: システムの開発リーダー候補として、顧客との共同開発プロジェクトを担当します。最先端技術を駆使し、生産性向上を目指す当社で、システム開発をリードします。リモートワークも可能で、柔軟な働き方ができるため、家族との時間を大切にしたい方にもおすすめです。 ■特徴: 当社は創業以来30年以上にわたり、建設コンサルタント事業を展開し、業績を伸ばし続けています。ドローンやマルチビームなどの最先端技術を駆使し、顧客へのDX化のコンサルティングも提供しています。顧客との共同開発を通じて、カスタマイズされたシステム開発に取り組むことができ、スキルアップとキャリアアップが期待できます。また、家庭と仕事のバランスを重視し、柔軟な働き方が可能です。リモートワークも導入されており、ワークライフバランスを大切にする方に最適な環境です。 変更の範囲:無
Nicole Competizione合同会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) バイヤー・ディストリビューター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
≪高級外車の中古車買取専門マネージャー/ビジネスの中核ポジション/創業45年の安定企業≫ ■業務概要: 高級スポーツカー市場におけるブランドの価値を守りながら、フェラーリの中古車の仕入れ、査定、買取交渉を主導し、ビジネスの成長をサポートします。 市場分析、車両の品質管理、顧客対応を通じて、最良の買取条件を確保する重要なポジションです。 ■業務内容 ・買取戦略の立案と実行 ・中古車査定と価格設定 ・顧客対応と買取交渉 ・市場調査と競合分析 ・仕入れおよび在庫管理 ・業者との協力・連携 ・財務管理および報告 ■Nicole Competizioneについて: フェラーリ正規ディーラーとして2014年2月14日にオープンしたNicole Competizione。 最新CIを採用した横浜みなとみらいのショールームや、港北IC至近には日本で唯一のプレオウンドショールームとサービスセンターがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府大阪市淀川区西宮原
550万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【品質保証・品質管理経験ある方歓迎/九州〜東北エリアまで365日・3食異なるメニューで約2,500の医療・福祉施設へお食事を提供】 ■業務概要: 購買担当として、お申し出発生件数の抑制、品質基準外商品納品件数の抑制に携わっていただきます。 高齢者の方にとって、当社のお食事は重要なインフラとなっているため、食材原料の欠品は許容されない事態となります。 担当食材にもよりますが、3ヵ月〜1年後先を見据えた計画的な原料調達が必須となる業務です。 ■ミッション: 安心安全な商品供給体制の構築をミッションとし、以下のことに取り組んでいただきます。 ・取引先工場の定期監査及び改善指導 ・商品流通経路調査 ・商品品質基準の設定 ■業務詳細: ・お申し出対応(社内外) ・お申し出発生件数集計 ・仕入先工場定期工場監査 ・新規導入予定商品の工場監査、初回生産立ち合い ・工場工程改善指導 ■キャリアイメージ: <入社1年後> これまでの経験を活かし、社内関係部門と調整を行った上で、既存品の価格面/物量面での安定供給と新規食材の開拓をして頂くほか、チームメンバーの育成などにも取り組んでいただきたいと考えています。 <2年目〜> チーム長として、任せられた食材カテゴリー全般の購買業務を統括し、チームメンバーの育成業務を含めてマネジメントしていただきます。 ■ナリコマグループの強み: ナリコマは日本の労働人口減少を早期に見据え、大量調理の仕組み化・システム化を通じた顧客の経営課題解決、そしてナリコマ社員が長く活躍できる環境づくりに注力してきました。 <経営課題解決の例> セントラルキッチンでの大量調理を行うことで、従来の福祉施設の厨房業務を約7割削減、人件費の削減にも貢献など <就業環境改善の例> 賃金・評価制度の改定、固定残業制の廃止、月平均10時間以上の残業時間の削減、時短勤務が可能な期間を小学4年生の終わりまで延長、年間休日を13日増加など ■歓迎条件: ・ISO22000、FSSC22000、AIBフードセーフティ指導/監査システムの取得時の責任者を経験された方、または責任者に準ずるポジションを経験された方 ・管理職経験 ・HACCP管理者資格、食品安全管理技術者、HACCP普及指導員、表示検定中級以上 変更の範囲:限定なし
スパイダープラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
取引先の上位50社に対するアカウントマネジメント/2000社以上が導入する自社SaaS/キャリアチャレンジ制度有◎社内異動が盛んな環境!】 ■募集背景 同社は60兆円の大きな市場である建設業界向けの図面管理アプリ「SPIDERPLUS」を開発・提供しています。全国に建設会社は20000以上あり、現在2100社以上に導入されています。まだまだ余白のある市場を開拓し、事業成長と業界課題解決に向けた社会貢献性高い提案活動を行いたいという方をお待ちしております。 ■仕事内容 主に契約済みの顧客に対し、業務課題のヒアリング〜提案資料作成〜プロダクトを活用した最適なソリューション提案、導入後の活用支援まで一貫した深耕営業を行います。 ※SMB〜エンタープライズまで広く担当 ※商談数:8件程度/週(Web/対面) ■業務特徴と本ポジションの魅力 (1)大きな市場の中で社会課題解決に向き合える 建設業は60兆円の市場規模であり、我々の生活に欠かせないインフラの根幹ですが、労働人口の高齢化・減少によりデジタル化が急務な業界です。医療や物流と並んで業界課題が叫ばれている建設業界に対し、DX化を推進する社会貢献性の高い営業活動ができます。 (2)成長フェーズで挑戦できる 同社は社員数300名程度の上場企業であり、新規事業やポジションが作られているフェーズのため、裁量と責任を持てる場面が多々あります。またキャリアチャレンジ制度があり、ポジションに限らず挑戦の機会が与えられます。縦・横限らず広いキャリアパスが用意されています。 ■組織構成 ・アカウントマネジメント部:10名(部長:1名 ・課長:2名 ・メンバー:7名) ■研修制度 3か月の研修期間を設けており、SaaSや建設業界に向き合うことが初めての方も多くご入社・ご活躍されております。 【1ヶ月目(原則東京本社)】 ・同期入社でのオンボーディング研修 ・社内ツール・制度のレクチャー、会社・業界・プロダクトの基礎理解 ・配属前研修(業界知識/営業戦略/商談ロープレ 等) 【2ヶ月目(配属部署にてOJT)】 ・仮担当顧客の営業同行 ・CSや他部門に同行 ・担当顧客の引継ぎ 【3ヶ月目(本格営業開始)】 ・担当営業として本格始動 ・先輩社員や上長が継続的にサポートします 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 設備保全 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 安全衛生部マネージャーとして直接的に部下を設け、下記ミッションを行っていただきます。 ■ミッション・期待される役割: グローバル安全衛生マネージャーとして、主に以下を行っていただきます。 1.グローバルの安全衛生方針の作成 2.方針に基づくKPI設定・管理・報告の実施 3.海外の安全に対する指導・支援・教育の実施 4.定期的な海外事業所への出張及び監査の実施 5.安全衛生委員会のメンバーとして参画・取り組みの実施 6.海外チームとの定期的なコミュニケーションの実施 7.自分の組織運営(部下の育成等) ■仕事の魅力: ・グローバルでの対応になるので、人間関係が幅広くなり個人のスキルも高くなる。 ・また、海外へ行くことにより現地の文化にも触れることで様々な経験が体験できる。 ・多くの方とのコミュニケーションが図れ、その結果信頼関係も向上し人間的にも成長が期待できる。 ・「頼れる専門家」としてグローバルで寄り添い、組織的に行い、個人・集団・組織への活動として、やりがいを感じられると考えます。 ■配属組織について: 1.配属:本社の人財統括本部安全衛生部に配属予定。 2.概要:グローバル安全衛生業務(グローバルの方針、KPI設定・管理、指導・支援等)を遂行頂きたい。 3.全体:グローバル人財としてコミュニケーションを図り、海外にも積極的に出向き人間関係を築いて頂ける方を希望します。 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜世界No1バイクメーカーHondaなどを支えるグローバルサプライヤー/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 二輪車用ABS(アンチロックブレーキシステム)製品の品質向上とコスト低減を実現するため、設備おける電気設計、PLC制御の業務を担当いただきます。 ・PLCプログラミング ・量産ライン、自動化設備立上げ ・画像処理;AI、Deep Learning ・DXの導入 ■配属組織について Astemoは独立系グローバルサプライヤーの為、世界中の完成車メーカーが顧客であり、国内だけでなく海外のメンバーと連携し、活躍の場はグローバルに広がっています。 設備立上げなどチャレンジし易い組織風土で、海外勤務を経験できる環境です。 また、4社統合シナジーによる、他の生産技術部との技術交流を行っており、常に最先端技術の開発に触れる機会があります。 趣味領域から生活密着したバイクまで幅広いエンドユーザーへ安心・安全を提供できる喜びと誇りを感じ、やりがいとする事が出来ます。 ◆Astemoについて: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
エックスサーバー株式会社
大阪府大阪市北区大深町
通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
当社では現在、クラウドインフラ事業の拡大に向けてマーケティング体制の強化を進めており、 プロダクト起点でマーケティングを推進する新設ポジションとして、プロダクトマーケターを募集します。 経営層や開発・カスタマーサクセスと連携しながら、「誰に/どんな価値を/どう届けるか」を設計し、戦略から施策実行まで一貫して担っていただきます。 <業務詳細> ・プロダクト開発・カスタマーサクセス・マーケティング各部門と連携したプロダクト課題の抽出と改善施策の企画・実行 ・対象ユーザーや訴求ポイントを含む、プロダクトのマーケティング方針の立案・実行 ・市場・競合・ユーザーのリサーチ結果をもとに施策を企画・実行 ・新規申込数、継続利用率、売上などの指標を設定・モニタリングし、改善策を実施 ・ユーザー要望や市場動向を踏まえ、新機能や改善案を立案し、開発部門へフィードバック ・広告・Webサイト・コンテンツなどの各種プロモーション施策を企画・実行し、効果を検証 <入社後のイメージ> ご経験に応じて、いずれかのプロダクトのプロダクトマーケティング担当(責任者候補)として、戦略設計から施策実行までをお任せします。 「どの市場・どの顧客にどう価値を届けるか」という観点で、自ら課題設定・戦略設計を行い、関係部門を巻き込みながら施策の企画〜実行を推進していただきます。 指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ、関係部門を巻き込みながらプロダクトの成長に貢献していただくことを期待しています。 <このポジションの魅力> ・経営層や事業責任者と直接やり取りしながら、事業成長に直結するマーケティングに取り組める ・戦略立案から実務の推進まで、高い裁量を持って一気通貫で関われる ・新設ポジションとして、プロダクトマーケティングの進め方や優れた事例を自ら作り上げていく経験ができる 変更の範囲:会社の定める業務
メタジェンセラピューティクス株式会社
山形県鶴岡市覚岸寺
その他医療関連, 財務 総務
〜腸内細菌叢移植(FMT)という新しいモダリティの医薬品を開発する国内のトップランナー〜 ■業務内容: 当社の事業成長を経営管理の体制構築の面からリードする立場として、CFO直下にて以下の業務をお任せします。 ■具体的には: ◎財務会計(J-GAAP)・管理会計(FP&A)による内外への財務報告体制構築 ◎コーポレート・ガバナンスの構築、社内規定体系の維持更新 ◎N-2企業として、上場準備・内部統制・コンプライアンス体制の整備 ◎経理・労務・総務・庶務チームおよび関連するアウトソーシング先のマネジメント ◎その他、経営管理全般に関する事項(個人の適正を踏まえ応相談) ■組織構成 所属するコーポレート本部の中に経営企画部・経営管理部があり経理管理部のマネジメントを行っていただきます。経営管理部には経理1名、労務1名、購買1名、経理労務が1名おります。 ■期待する役割 ・IPOを実現するにあたり基盤は出来上がってますが、法律対応や社内規定の改正など組織に合わせてよりよく改善いただきます。 ・上場後は経理・労務・購買の部署を管理・対応するプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しております。 ■魅力・やりがい: 当社は腸内細菌叢(マイクロバイオーム)科学により、医療と創薬分野において世界をリードするスタートアップ企業です。ダイナミックに成長するスタートアップにおいて、経営に近い立場でIPO準備を含めた幅広い経営管理の経験を積むことが可能です。研究開発・サプライチェーンマネジメント・ドナーマーケティング・治験薬製造など、幅広い事業領域を最前線を走るメンバーと共に組織を動かせます。 ■当社の強み: 当社は”マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける”ことをパーパスとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す、順天堂大学、慶應義塾大学、東京科学大学発ベンチャーです。「腸内細菌叢バンク」を基盤とし、腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装を目的とした「医療サービス事業」と「創薬事業」を推進しています。近年、腸内細菌叢の研究は大きく進展し、がん、潰瘍性大腸炎、パーキンソン病、アレルギー等、さまざまな疾患との関連が明らかになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みんなの銀行
600万円~999万円
その他銀行 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇在宅勤務可/人気のFintech領域/業界未経験から挑戦可/グループ内製で柔軟な開発環境◇◆ ■Fintech業界注目の成長企業 【銀行の再定義】スマホアプリ完結の銀行新様式を生み出しています。大手外資コンサルと共同開発した、世界初のフルクラウド型銀行システムが事業の柱です。 ■業務概要: ・株式会社みんなの銀行では、最先端のテクノロジーを活用し、これまでにない新しい銀行サービスとその体験の創出を目指しています。 ・この度AI及び大規模言語モデル(LLM)の活用を推進し、さらなる業務効率化とサービス向上を実現するため、専門知識と実行力を持ったAI・LLM活用エンジニアを募集します。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリー株式会社に出向し、勤務していただきます。 ※ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社 ・事業内容:バンキングシステム構築および金融サービス高度化に関する研究・開発 ■業務詳細: ・ソフトウェア開発におけるAI・LLM活用推進(ソフトウェアエンジニア向け支援) └コーディング効率化ツールの導入 └開発プロセス全般におけるAI・LLMの導入 ・ビジネス部門におけるAI・LLM導入と活用推進 ・上記のAI・LLM導入による効果測定 ・AI・LLM活用に関する技術動向調査、社内への共有 ・生成AIに関する取組状況 └Google CloudのVertex AIを用いて、チャット形式でGeminiを利用可能なシステムを構築 ■開発環境 【OS】Windows/macOS 【データベース】(例)Spanner、BigQuery、MySQL(CloudSQL) 【プロジェクト管理・情報共有ツール】JIRA、Confluence、Slack, Teams 【その他】GitLab、Google Cloud ■組織構成: Engineering Division1 Backend Group1【所属人数】6名 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力パワーグリッド株式会社
静岡県静岡市駿河区曲金
電力, 設備保全 設計(建築・土木) メンテナンス
【引っ越し手当負担有/中部電力のインフラ基盤を担う主要中核会社・グループ最大規模/東証プライム上場G/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生◎/在宅・フレックス環境◎】 ■仕事内容: 電力を安定して届けるための設備づくりや保守を行う仕事です。具体的には、電柱や変圧器などの設置計画・工事管理、設備の点検・修理、災害時の復旧対応などを担当します。 実際の工事や点検・修理などは、基本的に関係会社へ協力依頼をすることになるため、計画や管理、調整・折衝が主な仕事内容となります。 また、入社・異動に伴う引っ越し手当は基本的に全額会社負担となります。(グランドピアノや骨董品など、取り扱いに留意が必要なものは除く) 地元に帰りたい、縁はないが長野or静岡に住みたいという方にもおすすめの求人です。 ■具体的には: 下記いずれかをお任せいたします。配属グループや仕事内容は、経験スキル適性やご希望に沿い、選考を通じて決定いたします。 また、数年ごとにジョブローテーションもございますので、将来的には他グループの仕事内容を担っていただく可能性もございます。 <配電設備の建設業務> ・配電関係費用、投資計画の策定および管理 ・配電設備の計画立案、設計 ・配電設備の工事の統制、実施、検査 ・配電用地に関する諸権利の取得、補償、賠償 等 <配電設備の保守・運用業務> ・配電設備の保守計画、管理、実施 ・配電系統の切替、電圧、電流管理 ・取引用計器の管理 ・非常災害や停電発生時の復旧対応 等 ※なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。 ■配属所属: 当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。 『配電部門』は、これらを実現するための設備の内、電柱や電線等の配電設備を建設・保守する役割を担っています。 当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社または営業所の『配電建設グループ』では、配電設備の建設に係る業務を、『配電運営グループ』では配電設備の保守・運用に係る業務を、『配電グループ』ではその両方を実施しています。 今回はいずれかのグループへの配属を予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポケットペア
東京都品川区西五反田
不動前駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 財務 経営企画
【国内トップクラスのインディーゲーム会社/自社オリジナルタイトルを中心に開発】 ■業務概要: 経営企画担当として、経営方針策定、資本政策(ファイナンス)立案・実行、各種アライアンス、M&A戦略立案・実行等、主にファイナンスやM&Aの知識・経験が必要な専門領域にて、企業価値向上に向けた様々な取り組みを企画・実行いただきます。 ※経験と本人の志向を考慮し担当業務を決定いたします。 ■業務詳細: ・経営計画並びに予算計画の策定/ローリング ・市場分析、競合の動向分析 ・予実管理及び各種計数管理 ・資本政策の立案及び実行 ・M&A ・コーポレートガバナンスの体制構築 ■就業環境: 当社はコアタイムが無い「スーパーフレックス制度」を導入しております。 その為、時間帯に縛られず社員一人一人が自身のライフスタイルに合わせて出社・退社時間を設定して働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エアモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) 経営・戦略コンサルティング, 財務 経営企画
当社は空飛ぶクルマの安心安全な航行をサポートするプラットフォームの構築をメインとする事業を運営しております。 この度、事業拡大にともない、管理部門マネジャー候補を募集しています。 【具体的な業務】 ・経営企画、財務 ・経理実務 ・労務実務 ・人事採用実務 ・広報実務 ・総務実務 ★基本的には管理部門長のもとでプレイングマネジャーとして業務推進頂きます。社長からの直接の指示にも適宜対応いただききます。 【企業状況】 日本国内における「空飛ぶクルマ」実用化を支えるインフラプラットフォーム企業として、着実に事業基盤を拡充中。 多種多様なサービス展開を通じて将来的な収益化を見据えた戦略フェーズです。 【空飛ぶクルマの事業展望について】 空飛ぶ車の実用化が検討されており、2050年までに、その市場規模は約1,200兆円規模になると言われています。 当社は、安全に運行するためのナビゲート、日本で安全に走行するための機体認証や制度構築等を進めております。 空飛ぶクルマは、山間部での移動手段、災害支援や救急搬送等、人の命に関わり緊急性の高い分野で活躍できます。 当社提携eVTOLメーカー、ドローン開発企業等はニュースリリースを参照ください。https://airmobility.co.jp/news/
株式会社soeasy
東京都千代田区神田須田町
700万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■業務内容: SNSと動画マニュアルを活用して社員教育をサポートする自社プロダクト 「soeasy」 「soeasy buddy」を展開する同社にて、マーケティングマネージャーを募集します。 ■採用背景とミッション: 将来のIPOを見据え、事業拡大と組織構築を同時に進めている当社にとって、 トップラインの成長は最重要ミッションの一つ です。 その実現に向け、 営業戦略と連携したマーケティング施策の戦略立案〜実行をお任せします。 ■業務内容: ・市場分析、顧客分析 ・マーケティング戦略の立案/実行 ・リード獲得施策/認知獲得施策の立案/実行 └ 販売戦略上の課題分析 └ LP企画/制作、Web広告、セミナー企画 ・既存クライアントのインタビュー記事拡充 ・協力会社との連携、プロジェクトマネジメント ・各事業部との連携、チームビルディング ▼使用ツール ・社内ツール:GoogleWorkspace/Slack ・顧客管理:Mazrica ・MAツール:スマートセミナー(Seminar One) 【キャリアパス】 ご入社後は経営層・事業責任者と伴走した、事業拡大にあたるマーケティング戦略〜実行専任者として、ハンズオンで実行いただきます。将来的に、組織拡大に伴うマネジメント領域もお任せしたい想定です。 ■裁量権ある活躍環境 毎月キックオフミーティングを行い、戦略・戦術を共有しながら、各自が顧客への最適なアプローチを考えて、進めていらっしゃいます。また、個人プレイではなく、コミュニケーションを取りながら部署として最適解・最善策を実現することを重視されています。 メンバーとしても、20代から40代が幅広くご活躍されており、オンオフのメリハリを付けながら、ご就業されております。 ■サービス例: 動画マニュアル&SNSツール“soeasy buddy” ノウハウを動画やテキストで組織内にカンタンに蓄積することで、いつでも 簡単におしえあうことができるサービスです。お客さまの声を基に機能の追加や改善を日々行っており、自動翻訳などの最新AIも搭載しています。 特に、歯科業界や美容業界では継続利用率97%以上の実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アール・アンド・エー・シー
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
〜「経理DXをデザインする」|SaaSプロダクト導入を担うコンサルタント募集〜 ・入金消込・債権管理という未開拓領域で業務効率化を推進 ・1500社超導入実績の自社SaaSで顧客の成功体験を創出 ・若手がリードする組織で、プロジェクトマネジメントに挑戦◎ ◆私たちについて 株式会社アール・アンド・エー・シーは、「経理業務のアナログ課題をテクノロジーで解決する」ことをミッションに、入金消込・債権管理領域に特化したSaaSプロダクト「Victory-ONEシリーズ」を展開しています。 ◆実績 この領域は、いまだに手作業が多く残る分野。私たちは、業務効率化のニーズが高まる中で、1500社超の企業に導入されるプロダクトを提供し、NTTコミュニケーションズ、カシオ計算機、日本航空、TOTOなど大手企業にも選ばれています。 ◆特徴 ・働きがいのある会社認定:5年連続 ・リモートワーク・フレックス勤務推奨 ・平均年齢35.9歳:若手が活躍するフラットな組織 ◆ポジション ・募集背景: └働き方改革やDX推進の追い風で、導入案件は急増中 └「導入コンサルタント」は、当社の成長を支える中核ポジション ・業務内容:自社製品「Victory-ONE/G5」を導入し、顧客の業務効率化を実現するコンサルティング業務です。 ▼具体業務… ・ご経験に応じて、営業支援(提案検討、見積算出など) ・プロジェクトマネジメント(スケジュール管理、課題管理など) ・要件定義では、Fit&Gapを中心に、ASIS分析、ToBe設計、データIOマッピング ・カスタマイズが発生する場合はカスタマイズ基本設計を実施し開発チームに連携 ・結合テスト、ユーザーテストなどの支援(テスト実施、QA対応など) ◆プロジェクト規模 小規模:4〜6か月 大規模:9〜12か月 ※会計システム刷新など長期案件もあり ◆このポジションの魅力 ・顧客の業務改善に直結する導入支援: └コンサルティングの提案が企業の生産性を変える ・プロジェクト全体をリードできる裁量: └小規模〜大規模まで幅広い案件に挑戦 ・専門性を磨けるキャリア: └債権管理分野のスペシャリストとして市場価値を高められる 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ