93736 件
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~649万円
-
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20〜50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI
東京都
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務詳細: 航空エンジンの整備事業における部品修理の生産準備及び支援担当として、英語で書かれている機種毎の整備マニュアル・手順などを、ニュアンスを含めて日本語へ変換しながら整備作業手順書に落とし込んだ上で、現場作業者へ対応指示を行っていきます。 修理品の状態に合わせた対応を判断し、複雑な整備作業を円滑に行えるように取りまとめて支援をしていく業務です。 ■求人概要: 防衛省の戦闘機や哨戒機などのジェットエンジン整備事業におけるサポート業務担当を募集します。主な業務は、英語と日本語の整備マニュアルを理解し、それを現場作業者に指示する手順書へ反映することです。具体的には、各機種の整備マニュアルや手順などを日本語へ変換しながら整備作業手順書に落とし込み、現場作業者へ対応指示を行います。修理品の状態に合わせた対応を判断し、複雑な整備作業を円滑に行えるよう支援します。 ■業務内容: 防衛省の戦闘機/哨戒機/輸送機/救難機/練習機などのジェットエンジン整備事業における、現場支援をお任せ致します。整備マニュアル(英/日)を理解し、現場作業者に指示する手順書への反映をしていく業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属事業所: ・瑞穂工場 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー CGデザイナー
学歴不問
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 SEGAレジェンダリータイトル(3Dアクション)のディレクター/リードプランナーとして、中核のゲームデザイン、プロジェクト全体推進を担います。 <ディレクター業務内容> ・企画書作成・ゲームデザインドキュメント(GDD)作成・ゲーム内容の要件定義 ・プロジェクトのマイルストン・グランドスケジュール策定・担保 ・成果物のクオリティ判断・品質担保 ・チーム開発体制・環境構築 ・チーム開発推進 <リードプランナー業務内容> ・ディレクターと共にゲーム内容の骨子を固めること ・プランナーの作業スケジュール管理 ・プランナーのアウトプットの品質担保 ・プランナーの開発体制・環境構築 ・他セクションリーダーと連携し、チーム開発を円滑に進めること ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里
700万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【車通勤可能です!プライム上場・業界売上2位のエンジニア派遣のパイオニア企業/大手メーカーと多数取引の安定基盤/連結1万名以上の技術者が在籍するプロ集団/年休124日(土日祝)/離職率6%台/フレックス/福利厚生充実】 ■職務内容:【変更の範囲】会社の定める業務 課長として、メイテックグループのエンジニアに対する人間力研修の企画立案、コンテンツ開発、運用における課題点の抽出〜改善〜効果検証を行っていただきます。 ■業務内容詳細: 現状の課題としては、若手向けの階層別研修は充実しているものの、よりハイエンドなエンジニアを目指していくための研修を充実させたく、ゼロベースで企画〜運用を進めていただきたいと考えております。また、10名程度所属しているメンバーのマネジメントをお任せいたします。 ご経験に応じて、課長または専任管理職(プレイングマネージャー)のいずれかのポジションをお任せいたします。 当部門は、課長以外に専任管理職(エキスパート)が数名在籍しており、進捗管理はエキスパートがメインで行っておりますので、課長は最終的なプロジェクトの決定事項の判断、予算や人員管理、会社としての経営判断の対応までをご担当いただきます。 ■魅力: 年間休日124日、離職率6%台、全社の平均残業時間30時間程度、また勤務時間は1分単位で管理するなど徹底した労務管理体制があります。また福利厚生が充実しており社員が安心して長く働き続けられる環境が整っております。 ■当社の魅力: 当社は業界初のプライム上場を果たしたエンジニア派遣の大手パイオニア企業です。日本を代表する数々の大手メーカーと多数取引があり、無借金経営継続しています。当社のエンジニアは製品開発の中心を担う上流工程がメインのため、技術単価が業界平均の1,5倍と高く、かつ景気後退時にも開発事業は停止されにくいため雇用調整の対象になりにくい安定事業です。リーマンショック期も一切リストラがなく、盤石な経営基盤があります。
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■採用背景: 購買・調達業務の強化をすることで、より一層お客様の期待に応えるための増員による募集を行います。 ■職務内容: CNCやモータ、ロボット、ロボマシン商品等を手掛ける当社にて、購買・調達業務をお任せします。具体的には以下業務をメインとしてお任せします。 ※希望や適性に合わせて、「半導体部品・電子・電気部品担当」、「機構系の部品担当」のいずれかをお任せしていく予定です。 ・価格や納品における交渉業務(部品選定は開発部署が担当します。そのため開発部署の担当者と共に商談や仕事をすることも多く、当社製品や知識については入社後に覚えていただけますので安心ください) ・納期に合わせた調整業務(部品納期は製造現場で管理しています。製造現場とも密にコミュニケーションを取り、納期に合わせたサプライヤとの調整を行います。) ■本業務のやりがい: ・一人あたり100社程度のサプライヤを担当するため、幅広い製品知識を身に付けることができます。 ・研究開発部門に対して部品の提案を行い、その部品が実際に同社製品に使用され、製品化されるとなった際には大きなやりがいを感じることができます。 ■組織: 購買部は大きく3つのグループに分かれています。 (1)半導体、電子・電気部品担当、(2)機構系に関する部品担当、(3)生産設備担当 今回はご希望や適性に合わせて(1)、もしくは(2)の部署に配属予定です。中途社員の方も発言がしやすく、意見交換しながら業務を進められます。 ■教育体制: 入社後はOJT教育を中心に教育していきます。先輩社員がついて、システムの使い方から取引先の情報まで丁寧に教えていきます。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。休暇も取りやすいので、仕事とプライベートの両方とも充実する環境です。
株式会社オーム電機
埼玉県吉川市旭
電子部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜物流企画・物流戦略の経験ある方歓迎!/40代50代活躍中!年間休日120日/オーディオ機器・照明器具・LED電球等身近な電気製品を製造販売する家電メーカー/価格競争力に強みを持つ、工場持たないファブレス経営の安定基盤〜 ■業務内容: 全国7拠点の自社物流センターの業務効率化及びサプライチェーンの最適化を推進する物流企画部門のマネジメントをお任せいたします。入社後は現状の物流部門を理解しながら、業務の問題点を洗い出し、業務改善を行っていただきます。その後は他社での経験を活かしていただき、これまでのやり方や固定概念にとらわれない方法で物流改革に取り組んでください。中長期的な物流戦略の立案や、そのプロジェクトの管理もお任せします。 ■職務詳細 ・全国7ヵ所の各物流センター長と連携してオペレーション最適化・トラブル対応。 ・物流現場改善施策の立案、実施(サービスレベルの向上及びコスト削減、オペレーショ効率化等) ・物流コスト管理、関連システムの運用管理 ・倉庫在庫管理と社内関連部門との調整 ・運送業者の管理( 運賃交渉、契約管理など) ・物流企画部メンバーのマネジメント等 ※入社時に現場理解のために物流センターの現場管理や運送会社や乙仲等の取引先との折衝など行なっていただく場合があります。 ■今後の職務内容 ・各地域に応じた物流効率化や物流サービス品質向上による物流コスト削減 ・物流フローの見直し ・現場スタッフの教育・指導 ・物流設備(マテハン設備・機器)の企画・導入 ・最新技術(DX、AI、IoT等)の企画・導入 ■当社について 【ワークライフバランス充実】 就労環境について:19:00以降はオフィスが閉まるため、残業時間も少なく個人の裁量に任される部分が多いので、ワークライフバランスを保ち働いて頂けます。社員のほとんどは定時に帰宅しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
500万円~999万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品開発(高分子) 製品開発(金属・鉄鋼)
■募集概要: 巻線コイル(チップインダクタ)の商品開発を行っていただきます。 当部署では、インダクタの各工法の中でも、モールド工程を担っております。材料の選定や、配合量などを加味して設計・シミュレーションを行い、試作と検証を通じて、商品設計を進めていきます。 ■業務詳細: ◇顧客要求を満たすことのできる商品設計を実現するため、電磁界Simや製品試作を繰り返し行って設計検証を進めていく業務です。原材料や工法とのすり合わせを行いながら徐々に完成度を高めていき、製品データを取得してデザインレビューを行うなどの社内の認定作業を進め、最終的には工場における製造条件を設定して商品化を達成させます。 ◇材料開発部門、生産技術部門、社外メーカーなど多くの協力者と協働しながら上記内容を実現していきます。すべて一人で対応するのではなくチームで役割分担しながら進めていきます。 ◇材料・工法・プロセスそのものを開発する部門ではありません。別組織にて開発したどの材料、どの工法を選択して、当該商品を実現するのかを考えます。 ■連携地域: 海外生産拠点、生産技術部門との協働がメインとなります。 ■使用ツール: CAD(AutoCAD)、統計解析ソフト(JMP)、シミュレーションソフト(Femtetなど) ■魅力: 車、スマートフォン、PCなどの電子機器に搭載される電子部品の商品開発に関わることができるとともに、その実現に向けてご自身のアイデアや創造力を大いに発揮できるやりがいのある仕事です。まだ世の中にない新しい技術を用いて独自の製品を生み出す過程で、社内外や国内外とのコミュニケーションを通じて多くの発見と出会いがあり、達成時には多くの充実感・喜び・感動を味わうことができます。 ■働き方特徴: ・フレックス制度有ですが工場との連携のため、基本的に9:00〜17:30勤務となります。 ・顧客からの依頼によるサンプル作製や商品生産開始の時期は海外工場への出張が一時的に発生します。 ・ZoomやTeamsを用いたリモートワーク制度も採用しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
スターキージャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ノルマなし/既存顧客メイン/直行直帰型の自由度の高い就業環境/土日祝休み/インセンティブあり、年休120日、退職金あり/補聴器の世界大手であるグローバル企業〜 ■概要: 関東エリア、補聴器専門店、量販店(本部)に対する営業活動をお任せします。 ■ポジションの特徴: ・行動スケジュールは自身で策定します。完全に自宅からの直行直帰型、自由度の高い就業環境です。 ・自分で行動予定を立て訪問先を決めて営業活動をします。日々同僚とオフィスで顔を合わせるという環境ではありません。 ・自立して行動できる方には最適の職場環境ですが、指示待ちの方には不向きな職務です。 ※本ポジションは『プレイングマネージャー』としてご活躍いただくことを想定しています。 ■業務詳細: (1)営業戦略の実施および市場情報の収集・分析 (2)量販店本部への提案営業 (3)既存顧客に対する販売促進を含む提案型営業 (4)顧客に対する製品トレーニング及び販売・マーケティング支援 (5)東日本エリアの営業メンバーを統括する ※ノルマはありません。個人別の営業成績によって四半期ごとにインセンティブボーナス支給します。 ※グローバル企業ですが、営業職に関しては業務の中で英語を使用することはありません。 ※メインは既存のお客様です。 ■組織構成: 男性10名(30代〜60代)が日本全国を営業しています。 入社後1〜2ヶ月は先輩社員に同行し、OJTにて業務を覚えていただきます。 ■特徴: 【売上好調】 日本市場の高齢化の影響や、補聴器に対しての日本人の考え方の変化もあり、年々売上げが増えています。以前までは、恥ずかしいために着けることをためらう方が多かったのですが、補聴器の進化等からも意識が変化しています。 【ユーザー多数】 年間100万台以上の補聴器を販売し、世界100ヶ国、1500万人以上の方々に愛用されている製品を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府長岡京市東神足
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 販売促進・PR 機械・電子部品・コネクタ
■募集概要: 有機機能多層基板商品(メトロサークTM)のマーケティング、拡販、顧客への技術対応を行っていただきます。 ■業務詳細: ・海外拠点と協力してスマートフォンメーカー他へのメトロサークの拡販 ・高周波における低損失伝送というメトロサークの特色を生かした商品提案 ・顧客と協議しながら顧客の課題を技術的な視点で解決 ・商品マーケティング、拡販戦略の立案と実行 ・商品開発・工場と連携しての商品量産化 <メトロサークTMについて> https://www.murata.com/ja-jp/products/pcb/metrocirc ■連携地域: ・中国、韓国、アメリカ、EU、東南アジア、日本 ・使用する外国語は、英語または中国語 ・海外拠点との電話会議、顧客との電話会議、年数回の海外出張あり ■働き方特徴: ・年数回の海外出張、年数回の工場への出張があります ・フレックス勤務 ■魅力: 日本国内や海外拠点に居る多くの仲間と共に協力しあいながら、顧客との議論を重ねて良い商品を作り上げていく重要な役割を担って頂きます。メトロサークは顧客の要望に合わせてカスタマイズしていく商品であり、顧客と一緒に課題を乗り越えていかなければなりません。その苦労の分、実際に顧客の商品が発売された時の喜びはひとしおです。 また、マーケティング活動を通して市場の動向を幅広く知る事ができます。村田製作所ならではの顧客層の幅広さを活用した新たな商品づくりの提案が出来るのも、この仕事の魅力の一つです。 日本をはじめ、中国、韓国、東南アジア、アメリカ、EUと活動範囲はグローバルですので、いろいろな人や文化に出会えます。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
神奈川県横浜市緑区白山
電子部品 半導体, CAE解析(電磁界・電磁場) アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■募集概要: ノイズ対策およびインダクタ評価における測定環境の構築や部品のアプリケーション開発を担う当部にて、EMC設計・計測評価・解析技術開発を担当いただきます。シミュレーション技術を活用することで当社製品のプレゼンスを高め、顧客に一層貢献することを目指しています。 ※単なるEMCの評価計測ではありません。ムラタの今後の商品開発や、アプリケーション提案の軸となるEMCの研究開発を担っていただきます。 ■業務詳細: ・EMC計測評価(放射ノイズ/伝導ノイズ/静電気など)とその結果分析検討 ・自動車用電子機器(コントローラ/電力変換器)や無線通信機器の低ノイズ化設計技術開発 ・EMCシミュレーション(回路解析/電磁界解析)とその結果分析検討 ・社内関連部門との協業と情報収集 ・社外顧客(国内/海外)への報告/協議/打ち合わせ ■使用ツール: ・電子計測機器(オシロスコープ/スペクトラムアナライザ/ネットワークアナライザ) ・電波暗室 ・回路解析ソフト(SPICE/ADS) ・電磁界解析ソフト(ANSYS HFSS/SIwave) など ■連携地域: 中国、欧州、米など ※日常的にメール、Web会議で英語を使用します ■出張: 担当案件により、数か月に1〜2回、展示会(市場の情報収集など)や顧客打合せでの国内外出張あり ■組織: 配属部署は全28名で構成されております。今回は車載市場向けのEMC設計・研究開発を行うチームにて、組織を牽引いただけるメンバーを募集しております。 ■魅力: ◎EMC関連の技術開発を通じて顧客の困りごとを解決したり、社内外のステークホルダを技術的にリードする重要な役割を担います。技術課題の本質を探求しその解決策の方向性を見い出す、やりがいの大きな仕事です。 ◎社内外との技術的コミュニケーションが多く、多くの関係者を巻き込む過程と結果により個人では得られないような達成感を味わえます。 ■キャリア: 本人の希望や適性に応じ、海外赴任などグローバルでの活躍機会を提供可能です。また将来的にはチームリーダーやマネージャ—としてのご活躍にも期待しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
株式会社ライフライン
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
舞子駅
内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
■業務内容: 意匠設計を担当していただきます。メインはリフォームですが、戸建て、マンションの新築の案件もございます。設計業務だけでなく、将来的には管理職として、社長と共に事業運営にも関わっていただくことを期待します。 ■職務詳細: 営業担当と連携し、お客様のご要望に合わせて設計頂きます。1000万〜5000万円ほどの規模の案件のご担当いただきます。意匠性の高いリフォームやリノベーション案件もご担当いただけます。 ■組織構成: 男性3名、女性4名の計7名の部署の配属となります。 ■入社後について: 先輩社員とOJTにて当社のお仕事を覚えて頂きます。 また、これまでのご経験を生かしてご活躍いただくことを期待します。 ■同社の特徴・魅力: 神戸で創業し30年を超えることが出来ました。 マンションや戸建て住宅などのリフォームを得意にし、 リフォームのご提案から施工まで一貫して手掛けることで 口コミで評判が広がり、今や神戸市内での施工実績は 1万5000件を超えるまでになりました。 現在の社会情勢下でも沢山のご依頼を頂き、業績も好調に推移しております。
株式会社テンダ
東京都豊島区西池袋
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: 国内トップシェアのマニュアル自動作成ソフト「Dojo」をはじめ、ナビゲーションソフト「Dojo ナビ」等、「ワークスタイル変革」をコンセプトとした自社のパッケージ製品のフィールドセールスをお任せします。 ※お客様先・代理店へ訪問することもありますが、WEB会議での商談がメインです。 ※マネジメント志向の方にはゆくゆく後輩育成やチームマネジメントをお任せいたします。 ■具体的には: HPや展示会、ウェビナーなどを経由した反響営業がメインです。基本的には新規のお客様との商談からクロージングまでをご担当いただきます。 自社パッケージの販売に限らずパートナー企業との連携も可能で、お客様の課題解決に寄り添い、「モノ売り」ではなく「コト売り」を実現していただきます。初回のアポイント調整はインサイドセールスが行うため、テレアポや飛込といった行動量のみで担保するような営業スタイルではなく、お客様の求めているニーズヒアリングや提案/リード獲得のための戦略など論理的思考や難易度の高いコミュニケーション・営業活動に集中できる環境です。 ■詳細: ◇お客様の課題ヒアリング・製品詳細デモ ◇当社製品、パートナー企業製品を組み合わせた課題解決の提案 ◇見積書作成・受注・納品までのディレクション ◇webinar開催・展示会出展(スライド作成・準備・等) ◇資料作成(お客様への提案資料・代理店向け営業資料・展示会やセミナーでのスライドなど) ◇リードから商談までの確率を上げる施策検討と実施 ■主力製品: 『Dojo』マニュアル作成工数を最大98%削減する、革新的なマニュアル&コンテンツ作成ソフト 『Dojoナビ』操作手順を実システム画面上で直接ナビゲーションできるツール 『Dojoウェブマニュアル』スマートフォンで撮影した写真や動きをそのままWeb上でマニュアル化、業務内容や作業指示をデジタル化・ペーパーレス化を実現 ■魅力: ◎入社歴、年齢ではなく、実績、業務姿勢で評価する透明性の高い人事制度です。 ◎すべての製品は業界業種問わず幅広く導入実績があるため、多種多様なお客様をターゲットにすることができ、営業としての幅を広げられます。また、顧客となる対象が限定されないため、不況や一部の市場低迷等による影響を受けにくいです。
ClipLine株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー
プロダクトは、アジャイルにて開発を行っておりますが、今後はより一層開発のスピートを上げるために既存システムの改修、スケジュール管理など、プロジェクトマネージャーとして参画いただける方を探しております。 プロジェクトのマネジメントだけでなく、新規機能の仕様検討などから携われるポジションとなっております。 ■期待する役割: PMO(Project Management Office)の中心人物として、アジャイル開発のプロジェクト運営をドライブする重要ポジションです。 ■募集背景: 国内・海外に多店舗展開をしている企業様向けに、経営課題の可視化から解決策の実行までを一気通貫してサポートする利益向上のためのプラットフォームを提供しています。 現在プロダクト開発体制を強化しており、新機能開発、大型クライアント対応等の複数プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 ■歓迎条件: 別枠記載の必須条件と合わせて以下の方を歓迎します。 ・ソフトウェア開発におけるプレイヤーとしての開発経験 ・アジャイル開発経験、またはチームマネジメントの経験 ・複数同時進行時の開発プロジェクトにおける並行でのマネジメントの経験 ・下記のいずれかの言語/領域でのプロジェクト・マネジメント経験、ソフトウェア開発経験がある方 (1)サーバーサイド…Ruby on Rails, Python (2)フロントサイド…React.js, Angular, Vue.js (3)データベース…PostgreSQL (4)海外オフショア開発など、海外経験者を歓迎
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇在宅勤務可/貿易業務に関する知見を活かせる/貿易物流業界全体のDXを目指した社会課題解決に携わる/民間企業向け案件拡大中◇◆ ■概要 アナログなオペレーションが根強く残っていた貿易物流分野でも、急速にデジタル化が進展しています。貿易物流分野全体のプロセスを電子化し、官民それぞれの業務効率化・自動化を推進する貿易エコシステムの実現を一緒に目指しませんか? ■業務内容【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ・ビジネスアイデア創出 ・ビジネスプランの検討・立案 ・ステークホルダーを巻き込んだビジネス化推進(顧客開拓、提案活動、アライアンス形成、各種調整等) ・ビジネスを実現するための実現案検討 ■ビジネス例 ・カーボンニュートラル・バッテリトレサビリティ等、貿易・物流と関連する新たなグリーンビジネス ・グローバルサプライチェーンの課題解決(EPA/FTA、経済安保政策)に向けた新たなプラットフォームビジネス ※参考: https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2023/101600/ ■身につくスキル ・社会や業界を俯瞰しビジネス戦略を考える戦略立案力 ・官民含めた多様なステークホルダーの巻き込み・調整スキル ・デジタル技術の活用による課題解決策を導くデジタル活用力 ■配属組織について 貿易物流分野における新たなビジネスを創出することを組織ミッションとしています。35名程が在席しており、上司・部下の距離も近く、新たな技術提案や新規ビジネスにチャレンジするメンバーがたくさんおります。女性社員比率が高く、中途入社者も活躍中です。 ■入社後の流れ 入社後の具体的な業務は、スキル・経験等を踏まえ決めていきますのでご安心ください。OJTや研修により、業務に必要な知識や能力開発を支援しますので、業界知識やデジタル技術に係る知識等は入社後に学ぶことも可能です。 ■働き方 基本的には在宅勤務メインとし、オフィス勤務や顧客訪問等を業務状況に応じて実施。効率性とチームワークの両立を目指した働き方を推進しています。残業時間は時期により異なりますが、10〜30時間程です。 変更の範囲:本文参照
550万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■職務内容: 当社のお客様の中でもDXの取組が活発な先進企業の多くはアジャイル開発を選択され、内製化を推し進める傾向にあります。企業により状況は異なりますが、外部の支援を必要とする企業が多いのも事実です。 当組織は、そのようなお客様のビジネスアジリティが高まり、お客様事業の発展に寄与できるよう様々な支援を行っていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 当ポストでは、先進企業お客様のDX・内製案件においてSREとして、クラウドネイティブなシステムを素早く構築、エンハンスフェーズではトイルを減らす自動化開発を行い、1案件に留まらず別システムへノウハウ展開してお客様のDX化に貢献します。 【具体例】 ・お客様の状況に応じて最適な要素技術(パブリッククラウド、コンテナオーケストレータなど)を選択して素早く検証・本番環境を構築します。 ・未経験の新技術であってもプロトタイピングを通じてフィジビリティ検証します。 ・手作業をコード化・自動化することでトイルを削減します。 ・お客様とシステムのSLI/SLO/SLAを設定して、継続的なモニタリング・改善活動により目標を達成し続けます。 ・システムトラブルが発生してもサービス影響が最小限で且つ自動復旧する方式の設計・実装・運用を行います。 ■職務の魅力: ・パブリッククラウドの各種新規サービスやコンテナ技術など、先進技術に触れることができます。 ・当担当では多くの案件を支援しており、案件特性に応じて様々な技術を深く習得することができます。 ・先進的なお客様との共創型開発により、デジタルトランスフォーメーションを体感することができます。 ・Scrum開発手法、DevOps、大規模Agile開発手法を実案件を通じて身につけることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
650万円~999万円
システムインテグレータ シンクタンク, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 ■業務内容: 私達は様々な最適化技術とご自身の業務経験を組み合わせ、様々な顧客の業務課題を解決していくコンサルティングサービスを提供しています。コンサルタントとして、顧客の声に親身になって耳を傾け、顧客目線で一緒に課題解決に取り組んでいただきます。 ◇顧客課題の一例 ・物流改善(配送計画、広域・地域の物流改善) ・生産効率の改善(構内物流の改善、生産計画・スケジューリング) ・エネルギー効率の改善(再生可能エネルギーの最大利用、電力受給のバランス)など ■やりがい: 製造・物流・電力・交通などの幅広い分野の顧客に対して、課題解決のお手伝いをします。次々と目まぐるしく変化する顧客の業務を理解するのは大変ではありますが、ご自身が幅広い分野の業務知識を身に着け、その知識と技術を多くの顧客に提供することができるという点に魅力を感じていただける方にとって、満足していただけると考えています。 ■難しさ: ヒアリングを通じて、顧客視点に立って考慮すべき点と切り捨てる点を見極める必要があります。コミュニケーションを取り、取捨選択ができるようになるまでは経験が必要だと思います。それまでの期間は、経験者と共に取り組んでもらいます。 ■主要取引先: 大手物流企業、建材メーカー、自動車メーカー、官公庁・自治体、土木コンサルティングなど幅広い業界にサービスを提供しています。 ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。
株式会社アスパークメディカル
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
CRO, 統計解析
【3年連続130%の成長率/中途社員100%・フラットで発言しやすい社風/新たな給与体系の導入・働き方の多様性】 統計解析業務をお任せします。 ■担当業務: ・統計解析計画書作成、統計解析仕様書作成、解析用データセット作成 ・解析プログラム作成及びプログラムバリデーション、解析の実施及び解析結果図表作成・出力、キーオープン支援 ・薬物動態・薬力学に関するデータ解析、中間解析の実施、統計解析報告書作成、総括報告書(案)作成支援 ・申請資料作成支援、申請後照会事項(統計解析)への対応 【同社の魅力】 ■3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO: 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣9:受託1の割合となっています。2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は140名程の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計
■募集概要: ムラタ独自の有機機能多層基板商品(メトロサークTM)の商品設計・開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・高周波シミュレーション設計、基板設計、実測評価 ・新商品の量産移管(量産条件の決定) ・故障解析 等 <メトロサークTMについて> ◇有機材料を用いた多層配線基板です。従来のプリント基板とは異なる特徴を持ち、特に小型化、薄型化、そして高い周波数特性が求められる電子機器向けに開発されています。 ◇メトロサークの一番の特徴は、非常に柔軟性が高いことです。まるで薄いフィルムのように曲げたり、折りたたんだりすることができます。 これにより、従来の硬いプリント基板では難しかった、複雑な形状の製品や、限られたスペースへの実装が可能になります。 ◇高周波特性に優れており、電気信号の損失を抑えながら、より速いスピードで信号を伝えることができます。 ◇例えば、スマートフォンの内部で、様々な部品を効率よく接続するために、複雑に折り曲げられたメトロサーク が使われています。 ■仕事の流れ ◇他部署の商品技術(FAE)にて、顧客とコミュニケーションをとり、要望を確認します。 ◇上記の顧客要望をもとに、当課にて設計を行います。お客様から頂く要望・図面に対して、その通りにできない部分はカスタムをして設計を行います。 ◇顧客に採用される商品設計が完成した後は、量産設計は量産工場側で担います。そのための移管対応をします。 ただし、一部工場側で案件が持ち切れない場合は、当課で量産設計まで担うこともあります。 ■使用ツール: 回路シミュレータ(ADS)、電磁界シミュレータ(HFSS、Femtet)、基板設計CAD(図研CRー8000) 機構CAD(AutoCAD/Solidworks)※機構設計者は別組織にいますので、連携の際に使用する程度。 ■連携地域: 本社(京都)、製造拠点(石川など) ■働き方特徴: ◇労働生産性向上を目的とした、フレックス制度の活用が可能です。 ◇残業 月平均25時間程度 ■魅力: ◇有機機能多層基板商品(メトロサークTM)は材料開発-商品設計-量産までムラタで一貫して行っています。 ◇業務を通じて、高周波回路設計・基板設計・品質設計・製造技術のスキルを高めることができます。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
新日本システック株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
システムインテグレータ 人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【大手子会社ならではの安定基盤有/福利厚生充実/上流工程から参画可/チームアサイン】 プライム上場イトーキ社のグループ企業として高品質なITソリューションサービスを提供している当社において、システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■案件について ・3割は親会社のイトーキやグループ社員向けの基幹システムなどの業務システムに関する業務になります。 ・Java、C#.NET、VB.NET、Ruby、C、C++ など ・その他7割は金融/公共/医療など多業界の案件からスキルや志向性に合わせてお任せします。金融業界、流通/物流業界の案件が多く、直請け比率は約4割です。 ■案件例 ・銀行業務/証券業務システムの構築:外国証券システム、国内証券システム、ファンドシステム、投信システム ・業務アプリケーションの構築:医療系システム、国保システム、基幹システム、受発注システム 等 ・Web系アプリケーションの構築:AIスピーカーシステム 等 ・組込み系システム開発:入退室管理システム、画像認証システム、 等 ・DWH、データマート等、ビックデータ開発:BIツールを使用したシステム開発(Bord、Tableau) <担当するフェーズについて> 下記よりご希望とスキルに合わせてお任せします。上流工程にもチャレンジできます。 A)顧客要望のヒアリング〜要件定義〜基本設計、他チームとの調整業務等の上流工程 B)詳細設計〜開発〜テスト〜保守運用 ■組織構成 配属はシステム本部となりますが、チームとしては、担当して頂く案件によって変わります(1チーム6名程度の構成です)。常駐案件でも、ひとり常駐は原則ございません。 ■当社について 〜イトーキグループの一員として、顧客システムの開発・検証と自社パッケージソフトの開発・販売を柱に事業を展開〜 当社は顧客システムの開発・検証と自社パッケージソフトの研究・開発・販売を事業の柱としています。当社の製品は、銀行、証券、保険、製造業など多数の企業でご利用いただいており、社是である「信頼とノウハウ」のもと、高められたIT技術で社会に貢献するサービスを提供しています。これからもIT技術によりお客様の課題を解決し、さらなる発展を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀田組
岡山県倉敷市下庄
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
建築における施工管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・工場、ビル、病院、マンションなど、各施工現場における状況の確認をし、担当案件の完了まで、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理を担当します。 ・依頼元は、法人(6〜7割)、県・市(2〜3割)、民間(1割)となり、取扱い規模 も数千万円から数億円の幅広い案件に携わる事ができます。 ■業務の特徴: ・発注者から直接仕事を請け負うことができる元請けが9割のため、裁量をもって予算の管理や計画を進めることができます。 ・平均工期は半年〜1年のものが多く、担当エリアは備後地方(広島県東部・岡山県西部)のみのため、基本的に直行直帰。出張はほぼありません。(多くて年に2〜3件) ■研修制度: 中途入社の育成には力を入れています。外部の施工管理専門育成機関と提携し、新人〜中堅〜所長までキャリアにあった研修を実施します。現在は入社2年目の新卒(女性)1名が研修に取り組んでいます。 ■人事制度・組織風土: 実力主義の給与体系、評価制度を導入しました。※定期昇給制度もあります。「どこにも負けない」モノ作りへの気概と多様な個性を認め合う風土です。 ■施工実績: 法面補強、糸崎港港湾改良工事、泊海岸 高潮対策、平原公園線道路改良工事、尾道大学グラウンド整備工事、尾道糸崎港港湾工事等 ■組織構成: スタッフ技術職員は36名の構成です。 営業・事務職員11名、一級建築士12名、二級建築士11名、一級建築施工管理技士20名、一級土木施工管理技士8名、二級土木施工管理技士3名、一級管工事施工管理技士1名、二級管工事施工管理技士1名、監理技術者(建築)29名、監理技術者(土木)8名
さくら建築設計株式会社
広島県広島市東区牛田早稲田
設計事務所, 意匠設計 構造設計
■概要: 当社は、創業65年「一意専心」の白土設計と、創業25年「柔軟性」のマキ設計が合併し、豊富な経験・実績と、なによりも誠実な仕事で信頼をいただけている総合事務所です。今回は事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: 官公庁・民間の建物をはじめ、RC造や木造などの幅広い建築物の設計を担当いただきます。特に大手カーディーラー様とは古くからの取引実績があり、他にも法人企業の工場、研究施設や物流関係、ホテルなどの建築実績がございます。発注者様からの直接のお仕事で、昔から何十年も取引がある会社様とのお付き合いがあるため、業績も安定している部分は当社の強みです。 ※ArchiCAD(BIM)、JWCAD、AutoCAD、Illustrator、Photoshopなどのソフトを使用します。 ■業務特徴 ・仕事の受注から企画・提案・スケジュール作成・プロジェクトの仕立て・設計を行います。許認可申請等にも携わります。 ・全体のうち有資格者が15名がいます。(構造設計一級建築士1名、設備設計一級建築士1名、一級建築士14名、二級建築士3名、宅地建物取引士2名、CASBEE建築評価員2名) 建築設計・監理のスペシャリストで、豊かな知識と実績を持つ建築士達と共に、多くの新しいスキルを積むことができます。 ■組織構成: 平均年齢は49歳ですが、20代の若手も在籍し、その他大卒・院卒の「建築士の卵」も在籍しておりますので、幅広い年代の社員が活躍しております。 ■当社の特徴: 当社のスタッフは、全員が設計技術者です。建築主様との対話を大切にして、建物の在り方を共に考え、建築主様に代わり設計者として忠実・誠実に形にしていきます。また、社長はに大手自動車メーカーの関連会社に在籍していたことがあり、そのご縁を生かして安定的にお仕事の依頼を受けており、会社としての業績も安定しております。
650万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜 建築系ITコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 主に住宅に対してICTを活用した様々なソリューションを提供しています。 現在は設計の自動化・省力化が主テーマですが、「AIによる営業設計支援」「構造最適架構生成」「生産・製作までの一貫設計」といったテーマにも取り組んでおり、設計の高度化を推進しています。 ■やりがい: 建築とITに精通した人材が少ないこともあり、お客様から頼られる存在になります。言われたものを作るのではなく、真のゴールを見つけてプロ品質を提供し、お客様から感謝され・信頼されることで、以後様々な相談を受けるようになります。自分の力で業務改革を実感できるところが最大のやりがいではないかと思います。 ■難しさ: お客様から相談されるようになるために、多種多様の様々な知識が必要となり、常に勉強することが求められます。具体的な内容としては、「建築に対する知識」「お客様の業務・商品の知識」「プログラミングスキル」「品質の良いシステムを作るための手法」「最新のIT動向」等です。当然1人が全てのエキスパートになることは難しいので、ゼネラリストorスペシャリストを目指すことになります。なお、当社には「シャドーワーク」という業務時間内に勉強することが出来る仕組みがありますので、安心してください。 ■主要取引先: 大手住宅メーカー、大手ゼネコン ■当社の歴史: 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県尾道市新浜
建築における施工管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・工場、ビル、病院、マンションなど、各施工現場における状況の確認をし、担当案件の完了まで、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理を担当します。 ・依頼元は、法人(6〜7割)、県・市(2〜3割)、民間(1割)となり、取扱い規模 も数千万円から数億円の幅広い案件に携わる事ができます。 ■業務の特徴: ・発注者から直接仕事を請け負うことができる元請けが9割のため、裁量をもって予算の管理や計画を進めることができます。 ・平均工期は半年〜1年のものが多く、担当エリアは備後地方(広島県東部・岡山県西部)のみのため、基本的に直行直帰。出張はほぼありません。(多くて年に2〜3件) ■研修制度: 中途入社の育成には力を入れています。外部の施工管理専門育成機関と提携し、新人〜中堅〜所長までキャリアにあった研修を実施します。現在は入社2年目の新卒(女性)1名が研修に取り組んでいます。 ■人事制度・組織風土: 実力主義の給与体系、評価制度を導入しました。※定期昇給制度もあります。「どこにも負けない」モノ作りへの気概と多様な個性を認め合う風土です。 ■組織構成: スタッフ技術職員は36名の構成です。 営業・事務職員11名、一級建築士12名、二級建築士11名、一級建築施工管理技士20名、一級土木施工管理技士8名、二級土木施工管理技士3名、一級管工事施工管理技士1名、二級管工事施工管理技士1名、監理技術者(建築)29名、監理技術者(土木)8名
設計事務所, 意匠設計 内装設計・インテリア
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ