109885 件
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
-
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜駐車場のDX化に欠かせない革新的な技術と商材によって急成長中企業/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年休125日〜 ■業務内容 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行う当社で、購買課の課長候補として部材(当社製品に使われる部材や試験に使用する試作品など)の調達、コスト管理、購買課のマネジメントをお任せします。 ■ミッション 昨今の物価高のため、当社で扱う部品に関しても価格が高騰している状況です。そのため価格交渉を行っていただける顧客折衝能力に長けている方のご入社を期待しております。 また、業績好調に伴い1名にかかる業務量が増えてきている状況です。そのため、部門全体の取りまとめを行いながら業務改善・効率化を図っていただくことを期待しています。 ■組織構成 購買課は本社課長代理、一般社員の3名と、中国事務所2名から構成をされています。 生産管理課については派遣含めて10名程度が活躍をしております。 ■キャリアパス 将来的には購買課だけでなく、購買課、生産管理課、総務課からなる業務部を取りまとめていただくことを期待します。 ■同社の新規事業について 自動車関連設備のIoTビジネスとして、協業他社含む約50名でプロジェクトを推進しております。現在までに約3,000件の導入実績を持ち、今後は海外への展開も予定しております。ネットワーク構築・通信プロトコル設計などに関しては現在外部協力会社に委託している状況ですが、社内で主担当を立て社内開発を本格始動しようとしている段階です。また、購買課、生産管理課、総務課からなる業務部の部長補佐として生産計画の立案、メンバーマネジメントをお任せします。 ■当社について 2019年10月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。パーキング設備関連の開発販売を立ち上げてからは約4年が経過しております。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しております。売上も伸びてきており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、今後もシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
都市銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ローコード・ノーコードを用いた業務効率化/服装カジュアル/在宅可/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/SIerや異業界出身者も活躍中/豊富なキャリアパス】 ■業務内容 「企業変革の加速」に向け、業務効率化や収益向上など行内各部の課題解決に重点を置き、ローコード/ノーコードソリューションを用いた業務アプリ作成等をスピード感をもって推進していただきます。 主な業務内容は以下の通りとなりますが、お持ちのスキルやご経験に応じて具体的な担当プロジェクト等のアサインを決定させていただきます。 ・ユーザ要件を踏まえ、Microsoft PowerPlatform等のローコード/ノーコードソリューションを用いた業務アプリ作成 ・各種BPRソリューションの発掘とツールの試行(PoC)の実施、及び所管ソリューションの管理 ■魅力とキャリアパス 組織規模の更なる拡大を進めており(現在は約200名)、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定です。DX人材に特化した人事制度があります。服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。経験に応じて、補助業務からスタートいただく等、実践や研修・人材育成の機会を通じて、スキルアップを支援していきます。 ■組織について MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。その実現のため、デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備と、コンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、ビジネス部門および本部各部のDX推進を支援・牽引しています。当部はキャリア採用の社員が多数活躍しており、在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社金沢村田製作所
石川県白山市曽谷町
曽谷駅
550万円~799万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【樹脂多層基板の生産技術・設備開発/福利厚生充実・世界トップ級電子部品メーカームラタグループ/年収500万以上】 ■概要 ・同社製品(樹脂多層基板 メトロサーク)の生産に用いる装置開発、生産技術を担っていただきます。 ■詳細 ・新規工法に対して装置開発を関係部門や社外メーカーと協力して、企画/仕様決め/製作/評価/量産導入まで行います。 ・生産革新やスマートファクトリー推進に向けて将来のライン構築などの構想を行います。 ★使用ツール…CAD(3D:SoilidWorks) ■担当製品_樹脂多層基板(メトロサーク)について 「メトロサーク」は、スマートフォンやパソコンなどの電子機器に使われる、とても薄くて高性能な部品です。 電子機器の中には、たくさんの電子部品が組み込まれており、それらを繋ぐ配線が必要になります。「メトロサーク」は、その配線が何層にも重なった基板で、複雑な回路をコンパクトに実現することができます。 <特徴> ◇薄くて軽い: 従来の基板に比べて、非常に薄くて軽いため、電子機器の小型化・軽量化に貢献します。 ◇自由な形にできる: 折り曲げたり、複雑な形にしたりできるため、電子機器のデザインの自由度を高めます。 ◇高速な信号伝送: 電気信号を高速で伝送できるため、スマートフォンなどの高性能化に役立ちます。 ■当ポジションの魅力: ◇最新の機械要素・機構や設備技術を経験し、習得する事ができます。 ◇自らが携わった装置が5G通信を支える部品を作っていることを実感でき、大きなやりがいを感じられます。 ◇装置企画だけでなく、立ち上げ/量産寄与までをスルーで経験することができ技術力だけではなく、交渉力などのポータブルなスキルも身につけられます。 ◇自らの提案が通りやすい職場でどんどんチャレンジできます。 ■村田製作所グループについて: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開する電子部品メーカー。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他医療系営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜医療業界経験者向けビジネス職オープンポジションの募集を行います!/医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜 ■概要 「医療×IT」で世界を変える。 エムスリーは医療業界の課題を解決し、新しい価値を創造するテックカンパニーです。 答えのない問いに挑み、日本発のビジネスモデルを創出するなど世界も驚くような事業をリードしています。 現在エムスリーでは50を超える事業を展開しており0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズに携わる機会があります。 エムスリーでは社員の約44%が20代の初めての転職で入社し、多くの若手社員が活躍中です。その背景から、ファーストキャリア等での経験やスキルを活かし新たな挑戦を求める意欲的な若手の活躍を目的とし、2025年度より各事業をリードできるような人材を目指す本プログラムをスタートいたしました。 【配属可能性のある部署】 SPBU:製薬企業向けマーケティング支援 MADX:メディカル・アフェアーズ組織のDX支援を通じて診断や治療の課題解決推進 FDX:営業組織(MR)のDXを通じた業界変革 BIR:製薬企業、医療機器メーカー向けデータビジネスの企画・実行 eES:医療ビッグデータ(主に電子カルテ等医療現場のリアルデータ)活用による新規ビジネスの推進 新サービスをゼロから開発、提案から成果の検証まで一貫して関われるなど、様々な業務にチャレンジする機会が多い環境です。 上記の業務以外にも、採用活動、人材育成など、若いうちから様々なポジションを任せられ、幅広いポータブルスキルを身に付けられます。 ※適性を最大限に活かすため、配属は原則として会社が適性に基づき判断します。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
三信電気株式会社
東京都
500万円~699万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体
◇◆プライム上場/既存メーカーへの技術サポート/研修制度◎/転勤当面無し/在宅勤務相談可/フレックス制度有◆◇ ■業務内容: ・海外仕入先(STマイクロエレクトロニクス社)の半導体製品を、国内大手のお客様を中心にご紹介する拡販活動になります。 ※電話やメールを中心に海外の仕入先へのご提案を実施します。Qに1度、取引先との商談がありその際に英語経験を活かすことが可能です。 ・産業分野を担当いただき、幅広いニーズを調査・より良い製品の提案を行います。 ■業務の魅力: ・グローバルな視野や感覚が養われ、自らを成長させる機会があります。 ・最先端の製品開発に携わることができます。 ・専門家としてのアドバイスを求められる機会が多く、専門知識が身に付き、やりがいを感じながら業務に従事できます。 ■組織構成: 現在、マネージャー2名・主任・2名・メンバー2名の6名が所属しております。 ご入社後は、OJTや仕入れ先からの製品研修を通じてキャッチアップいただきます。 ■職場環境等: ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスの取りやすい環境になります。 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍しています。 ■事業内容・商品・販売先等: エレクトロニクス総合商社として、デバイス事業・ソリューション事業を2つの柱にしている企業です。もともとシステム機器の販売を行っていましたが、近年ではシステム機器の横流では利益が低い環境です。そこでSIまで行うことで利益率を大幅にあげることを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【住友グループ中核企業/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/売上2.1兆円/32の国と地域で事業展開/従業員25万人◎働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 自動車用電子部品の品質保証業務をご担当いただきます。 【具体的に】 ・新規取引候補仕入先への品質システム監査実施 ・仕入先で新規立上げする製品の初期管理活動(開発〜量産までの立上げ計画の進捗管理、生産開始前の生産工程の品質監査) ・重点管理仕入先の品質改善指導 ・OEMへの不具合/改善等の報告 【取り巻く環境】 100年に一度の変革期と言われる自動車業界ではこれまで以上に高い品質が要求されています。その為、パートナーである仕入先様の品質維持・向上を行う為の指導ができる人材が必要です。国内外の様々な仕入先様とともに品質改善を行う経験は、自身の品質保証スキル、コミュニケーション力の向上や貴重な人脈形成が可能な業務となっています。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はOJTにて品質保証業務を学んでいただきます。その後、担当する仕入先の品質保証に関わる業務(指導・監査等)を行っていただきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■強み・特徴: 上場企業の【住友電工グループ】に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーと取引を行い、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■当社で働く魅力: ◇数字で知るワークライフバランス: https://www.sws1917-recruit.com/career/information/welfare.html ◇三重県で働く魅力: https://www.sws1917-recruit.com/career/environment/mie-life.html 変更の範囲:会社の定める業務
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車の信頼性と安全性を高める「高圧ハーネス」設計をリードする最前線の業務です。 ■具体的な業務内容: ・複数の設計部署と連携し、顧客ニーズに応じたハーネス開発プロジェクトを統括 ・競合に勝つための革新的な提案を作成し、顧客からの信頼を獲得 ・ハーネスの耐久性や信頼性を評価し、製品品質を確保 ・次世代の高圧ハーネスを支える新技術の研究開発 ・電動車両に最適なハーネスの搭載設計 ・設計プロセス全体の品質と効率を向上させるためのデザインレビュー ・顧客要求に応じた製品仕様を策定し、製品開発を支援 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける開発設計や製品評価、客先/社内関係部署との仕様折衝等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的には設計開発部門のリーダー/マネージャーとして新規開発プロジェクト、後輩育成、組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。 ■やりがい・魅力: ・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できる。 ・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成できる。 ・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできる。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイワハウジング
大阪府大阪市都島区東野田町
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容 大阪市内から1時間圏内を中心に、地域密着で新築住宅事業・不動産事業を展開し土地の仕入れ〜販売を自社一貫体制で提供している当社にて木造戸建て住宅の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・品質・スケジュール・安全・コストのマネジメント ・現場管理 ・工事管理 ・品質管理 ・コスト管理 ・工事監理 ■案件詳細 ・平均産業時間:20時間 ⇒その理由… 施工管理担当は8名おり、チームで業務運営しているためカバー体制が充実しています。また、DX化も進めており、管理アプリの導入や直行直帰などで柔軟な働き方ができるため残業時間を抑えられています。 ・エリア:大阪府下(事務所から1時間圏内のエリア) ・1案件1人体制 ・担当件数:掛け持ち件数平均2件 ・平均工期:約4か月 ・金額規模:2000〜2500万 ・直行直帰OK ■組織構成 建築部工務課に所属いただきます。8名(20代 2名、30代4名、50代2名)という構成で、中途入社の方も馴染みやすい環境です。また、アフターメンテナンス担当の方も1名いらっしゃるため、新築の工事に集中できる環境となっています。 ■同社について (1)土地の仕入れ、設計、施工、販売を一貫して行い柔軟な体制でお客様に寄り添う家づくりを実現できます。自社内完結型の体制により柔軟な対応が可能でフットワークも軽くお客様からも高い評価を頂いています。 (2)同社ではデータの”見える化”を積極的に進めています。その為、会社業績も全スタッフが確認できます。 (3)データの”見える化”を進めている為、先輩からのアドバイスなどもデータや数値に基づいて的確なものになる為、ロジカルにご自身の業務を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【完全web面接/東証プライム市場上場G/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 大手メーカーなど幅広い顧客先で、機械設計を担当いただきます。チームや会社単位でのフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■想定案件: 半導体製造装置の機械設計業務に携わっていただきます。 【業務概要】 ・構想設計 ・詳細設計 ・製図、検図 【業務詳細】 半導体製造装置(枚葉洗浄装置)の機械設計業務。構想設計、詳細設計、製図、検図等に対応いただきます。 ※ツール/開発環境:SolidWorks、MICRO-CADAM) ■キャリアパス/本ポジションの特徴: 需要が高い半導体製造装置に関する設計経験を積むことが出来ます。社内にはメイテックのエンジニアも複数名いるため、不明点等を気軽に聞くことが出来るサポート体制もございます。 ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:6.1%(製造業平均約11%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
株式会社U−NEXT
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
学歴不問
■業務内容: コミック編集者として、U-NEXT Original コミック作品の企画立案、制作進行を一貫してご担当いただきます。 U-NEXT Original コミックは立ち上げ直後からLINEマンガで好成績を残すことができました。この勢いを維持しながら体制を拡大したく、引き続き編集者を募集いたします。 ・総合5位『五十嵐夫妻は偽装他人』(「新着・女性」2位 / 4月10日) ・総合10位『彼女のためにクズになった男』(「新着・女性」1位 / 4月6日) ■具体的な業務内容: ・電子配信を主とした、U-NEXTのオリジナルコミックの企画、制作全般 ・出版予定作品の進行管理、データ管理 ・複数の編集プロダクションや出版社、クリエーター個人との窓口業務とそれに付随する一切の業務(契約交渉、依頼、発注書作成・発行、進行状況の確認、納品確認、請求書処理など) ・書籍のPRおよび販売促進の企画・実施 ■ミッション: ・電子書籍での先行配信はもちろん、メディアミックスを駆使した企画の発展、海外コンテンツのローカライズなど、U-NEXTの事業領域とのシナジーも見込んだ新しい出版モデルを追求 ・紙に限らず電子、ウェブトゥーンなども含めてコミックの最新トレンドをよく理解し、U-NEXTファーストの電子配信に最適なコミックを企画製作 ■当社の特徴: 当社は2007年にサービスを開始した、日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニアです(当社の前身であるGyao NEXTは2007年にサービスを開始)。成長著しい日本のSVOD市場において、Netflixに次ぐシェア2位(金額ベース・2023年・GEM Partners株式会社調べ)を獲得。日本勢として堂々のNo.1の地位を確立し、黒字と成長を両立し続けています。 また、自社開発への徹底したこだわりも、U-NEXTの特長のひとつです。オンラインストリーミングをはじめとする関連テクノロジーの激しい変化に対応し、真にユーザー視点で使いやすいサービスを生み出し続けるため、すべての開発工程を自社でコントロールできる体制を構築。サービスの使い勝手もiOSアプリは4.6、Androidアプリが4.3(5.0満点)を獲得するなど、利用者からも高い評価を得ています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コミュニティネットワークセンター
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜トヨタ自動車、中部電力、三菱東京UFJ銀行、豊田自動織機など、大手優良企業が出資する地元密着安定企業〜 ◎原則転勤なし/残業実績20h/リモート・フレックス可/年休122日/年収500万〜 ■採用背景: お客様からの問い合わせ窓口としてデジタルコミュニケーションツールを取り入れてオペレーション改善を図っていきたいと考えております。 これまでのご経験やスキルを活かし、即戦力としてご活躍いただける方を募集します! ■業務内容: CNCIグループ(当社含む13社)のケーブルテレビ・インターネット・電話サービスの加入者様とのやり取りを円滑にするため、加入者様がお問い合わせをしやすくするために、デジタルコミュニケーションツールの選定や企画、導入業務をお任せします! 〈具体的には〉 ・ツールを卸している企業様とのやりとりや展示場での情報収集から企画書を作成し、社内外に提案を行います。 ・グループ会社の現状の課題についても企画に反映し、定期的に打ち合わせや意見交換を行います。 ※ユーザーとのやりとりは発生しません ※グループ横断のプラットフォームの作成・システム統合による社内の業務改善もお任せします! 〈入社後の流れ〉 OJTにて業務を覚えていただき、ツール選定からお任せします。ゆくゆくはチャットツールの企画・導入もお任せします! 〈ご活躍いただける方〉 ・チャットボット等のユーザーと企業を繋げるコミュニケーションツールの選定や企画、導入を通してオペレーション改善を図った経験がある方 ■組織構成: 室長1名、メンバー3名、管掌役員1名(30代〜50代)が活躍中です! ■働き方: ・年休122日、完全週休2日制(土日祝)、残業月平均20H程度 ・フレックスや週1〜2日程度のリモートワークも活用可能 ■当社について: 当社はトヨタ自動車、中部電力、三菱東京UFJ銀行、豊田自動織機など、大手優良企業が出資しており、経営基盤が安定しております。 CNCIグループは13社の企業で構成された、ケーブルテレビ事業・インターネットプロバイダー事業等を中部地区に提供する地域密着のグループです。その中でもCNCIは12社の親会社としてグループを牽引してお客様のデジタルによる対応を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイリッジ
東京都港区麻布台
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□大手企業とのプライム案件多数/フレックス/リモート可/O2Oのリーディングカンパニー□■ 【業務内容】 資本提携も含めた業務提携企業と共同で立ち上げた新規プロダクトや、企業様からの新たなサービス開発相談に対する「提案」、「要件整理」、「開発チームとの連携」といったソリューション営業業務をご担当いただきます。社内外のステークホルダーの『ハブ』となる存在として、高度な技術的専門知識と、ドメインの専門家集団の両面で当社の価値を最大化するための支援を実施します。サービス企画等のメンバーとも関わりながら、創造したプロダクトの次の成長(新規事業開発など)も一緒に考えていきますので、その検討プロセス等にも関与することが可能です。 【対応顧客先】 業務提携企業、新規取引先企業 【業務詳細】 ・提携企業と積極的に関わり、各プロダクトのビジネス成長に伴走・支援・アドバイス ・社内のエンジニアチームと連携し、顧客やパートナーとの良好な関係の構築およびビジネス機会の創出 ・主にエンタープライズ顧客からの相談や新規案件増加に伴い、プリセールスとして複雑な要件定義を整理・提案し、新規案件を獲得 ・提携先または当社の新規顧客に対して、共同開発プロダクトのソリューション提案、および営業窓口を担当 ・自社ビジネスに関連する最新の技術情報を取得し社内に情報共有 【求められる役割】 ・提携企業と当社のコミュニケーションハブ ※例:提携先のプロダクト担当の課題感をキャッチしつつ、社内PMと連携し、開発体制含め課題解決策をクイックに提案する等 ・提携企業からの新たな開発相談について、社内PMと相談しディールをまとめる ・新規案件を含めた各案件の契約ステータス管理・進行 ・新規顧客へのソリューション提案と新規顧客の窓口担当 ・チームが最大限能力を発揮できるような環境づくりの支援 【この仕事の魅力】 大手企業とのプライム案件が多く、ご自身がフロントとなって活躍いただけます。業界を牽引するクライアントの最先端のシステムやマーケティングに携わる機会ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HBD
東京都豊島区西池袋
その他金融 経営・戦略コンサルティング, 法務 経営企画
会社の成長を支える即戦力となるスペシャリストを募集しています。 親会社である光通信の法務部とも連携をしながら、契約書の作成や法律相談を通じてM&A・投資支援などの最前線に携わっていただきます。 ■職務内容 ◎契約相談への対応 ◎契約書などの法的書面の作成、審査、契約書雛形の整備 ◎法的スキームの構築 ◎各種関連法令の確認 ◎法務相談への対応 ◎M&A対応(上記各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)など ■研修制度: 入社後は、親会社である光通信の法務部にて、実務研修を受けていただきます。 ■配属先:法務部門 親会社に集約されておりましたが、この度株式会社HBDにて新設することとなりました。 ■当社について 当社は東証プライム上場企業である株式会社 光通信の連結子会社です。 時価総額約1.4兆円規模の光通信グループの豊富な資源、経験、実績を活かし、M&A業務、ファイナンス業務、ベンチャー投資業務などを執り行っております。 【事業内容】 ◇M&A(企業または事業の買収、売却) ◇MBO支援 ◇関連会社への資金調達支援、ファイナンス支援 ◇ベンチャー投資、IPO支援 ◇学生・若手社会人の起業支援 【部署情報】 ◇M&A部門 “ファイナンス部” M&A案件の発掘からクロージング、PMIまでを、一気通貫で担当しております。投資領域ごとに複数のチームに分かれ、日々オリジネーション、エグゼキューションに励んでいます。 <投資領域例> ・エネルギー(新電力、LPガス…) ・通信(回線、仮想移動体通信、マンションISP…) ・不動産関連(賃貸管理会社、不動産管理、家賃保証…) ・IT関連(SaaS、DX商材…) ・宅配水…他 ◇ベンチャー投資部門 “事業戦略部” ベンチャー企業と光通信グループ各社との連携を推進します。 プレシードステージのベンチャー企業を中心に投資・資本業務提携を行い、光通信グループの豊富な実績とノウハウ・リソースを駆使して、営業支援や資金調達支援など様々なサポートを行います。 <累計投資先上場実績> 光通信グループから出資、もしくは光通信グループが出資するファンドから投資した企業様の上場実績は100社以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KAKEAI
東京都港区北青山
表参道駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜働く一人ひとりと組織の不幸を世界から無くす/質の高いコミュニケーションを生み出す1on1ツール展開/大手企業の全社導入実績あり/世界のHRテクノロジースタートアップ30社選出〜 ■業務概要: 1on1プラットフォームKakeaiの特に大手企業向けのセールス業務をお任せいたします。 ■『Kakeai』とは 職場における継続的な1対1のコミュニケーションを支えることに特化したサービス。1on1や連続的な面談で発生しがちな物理的・心理的な負担を減らし、双方のコミュニケーション力やマネジメント力へ依存することなくその質を引き上げるサービスです。 ■具体的な業務内容: ただ「売る」だけじゃない、組織課題の本質に向き合う仕事です! ★Kakeaiのセールスは「提案型」ではなく「伴走型」 以下のようなスタイルでお客様と向き合いながら、事業の成長をけん引していただきます。 <アプローチ手法> ・インサイドセールスが獲得したアポイントへの対応 ・新規既存問わず、中長期的な関係性構築を重視 <営業スタイルの特徴> ・「売る」ことが目的ではなく、 → お客様が抱える組織課題のヒアリングに注力 → その上で、プロダクトを通じて最適な解決策を提案 ・型にはまらない柔軟な提案で、本質的な価値提供を実現 <商談先> ・約半数が人事や経営企画 ・同じく約半数が事業部門トップや事業推進・事業企画系部門 →1on1にすでに取り組んでいる企業もあれば、「これから取り組む」段階の企業もあり、導入前後含めて中長期で支援できる点が特徴です。 ■導入企業例 アサヒグループジャパン、朝日新聞社、アシックス、伊藤忠商事、神戸大学、スズキ、日本郵便、富士通、楽天グループ等 ■働き方 ・リモートワークは週3日 →ご家庭やプライベートと両立しやすい環境 ・フルフレックス/時短勤務も相談可能 →ライフステージに合わせて柔軟さ◎ その一方で、目標達成に対する責任感やチーム貢献意識の高い方が活躍するカルチャーです。 ■当ポジションの魅力 ・世界中の「働く不」を解決する、骨太な次世代型SaaS ・領域特化で競争優位性の高いHorizontal SaaS ・グローバル展開を見据えた初期メンバーとして裁量が大きい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西武プロセスイノベーション
埼玉県所沢市くすのき台
所沢駅
その他金融, 経理(財務会計) 財務
【経験経験活かしてマネジメントに挑戦できる/在宅勤務/社食あり/転勤なし/西武グループ共通の福利厚生あり】 ■業務概要: 西武グループ会社の決算・税務に関する部門のマネージャーポジションをお任せ致します。事業拡大のためマネージャーとして人材育成や稟議承認等のマネジメント業務を通して更なる組織体制の強化のためマネージャー候補を採用致します。 ■具体的には: ・伝票チェック(勘定科目の確認) ・月次決算 ・損益計算書・貸借対照表の作成 ・四半期ごとの決算業務 ・法人税計算 ・人材マネジメント・育成 ・稟議承認 ・委託先企業からの問い合わせ対応 当社は様々な事業体の企業があり、様々な業界の経理として知見を身につけることが可能です。ご自身の経理経験を広げられる環境です。 ■組織構成: アカウンティングユニットに配属されます。現在17名(30代9人、40代4人、50代4人)が在籍しております。チームで担っている社数は20社ほどです。1社を複数名で担当し、業務範囲をローテーションで担当することでいつだれが休んでも対応が効く環境・すべての業務を統括的にできる環境です。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、リモートワーク推奨、フレックスタイム制活用とフレキシブルに就業がしやすい環境です。当社も西武グループの福利厚生を活用することが可能なため、西武グループ内の割引や社員食堂等も活用が可能です。 ■当社について: 当社は西武グループ法人の小規模〜大規模法人のコーポレート機能を担うシェアード企業です。コーポレート業務を集約・共通化、DX・BPRにより業務標準化を図ること、および従業員の専門性を高めることで、スマートなコーポレート機能を実現し、グループの企業価値向上に寄与することを目的としています。 また、西武グループは不動産事業、ホテル・レジャー事業、都市交通・沿線事業、その他(スポーツ事業)等の4つの事業体からなる地域・社会の発展、環境の保全に貢献する総合サービスグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IGLOOO
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) PR代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心)
〜営業マーケスキルを活かして次のステップへ◎/海外向けビジネスで活躍/企画立案から一気通貫で裁量大◎/社長直下で成長/日本の観光再生に情熱を持てる方歓迎/海外出張あり〜 ■業務内容: 訪日観光中心としたグローバルマーケティング施策の立案・企画・提案、ならびに受託後のプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 <概要> 訪日観光中心としたグローバルマーケティング施策の立案・企画・提案、 ならびに受託後のプロジェクトマネジメント業務。ご興味があれば、新規事業立ち上げ時には中核として携わっていただくことも可能です。本求人のポジションは、営業チームの仕組み化、チームビルディング、マネジメント業務も担っていただきます。 <詳細> 訪日インバウンドならびに、越境EC等を通じた日本の地域や企業のグローバル化支援に特化した広告・PRエージェンシーの企画営業=プロデューサーです。 ■具体的には: (1)日本全国の自治体や観光協会・DMO・企業に、海外向けのプロモーションの提案(アウトバウンドセールス)〜企画立案(プランニング)〜実施(プロジェクトマネジメント・オペレーション)〜最終的な効果測定(レビュー)まで行います。 (2)日本各地のまだ知られていない魅力的な観光地や歴史、文化などの観光資源を海外(主に欧米豪市場と中東市場)へ発信する社会性の高い仕事です。 ・グローバルプロモーションの企画立案、企画書作成 ・社内プランナーと連携した、マーケティングプランの立案(海外メディア、インフルエンサー、デジタル広告、SNSキャンペーン、動画制作など多岐に渡ります) ・受託後のプロジェクトディレクション ※本求人におきましては、以下の(1)(2)をメインに従事いただける方を探しております。もちろん(3)も可能な方だとより活躍いただける幅が広がります。 <IGLOOOの営業スタイル> (1)新規リード獲得→(2)クロージング→(3)納品=受注後のプロマネ ■働く環境: ◎少数精鋭のため、1人1人の裁量権が大きく、自分の営業スタイルを最大限に活かせます。 ◎代表の営業ノウハウや経営スキルを間近で勉強できます。 ◎民間企業の新規開拓に力を入れているため、0⇒1で自分の力を発揮できます。 変更の範囲:無
カナヒデコーポレーション株式会社
埼玉県蓮田市高虫
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【新宿、渋谷、世田谷メイン/現場への直行直帰OK/本社(蓮田)への出社は年1回程度/社用車使用可!】 ■採用背景: ・業況順調に伴い、今後益々の受注体制強化と施工実績の積上げを図っていくため、鉄骨建築の施工管理担当者を増員いたします。 ・S造やRC造の建築施工管理経験が7年以上あり、1級建築施工管理技士の資格がある方を即戦力として採用いたします。スキル重視で年齢は問いませんので、ぜひご応募ください。 ■担当業務詳細: ◎ドラッグストアやテナント店舗などを中心とした鉄骨建築の施工管理をお任せいたします。 ・工程管理、品質管理、安全管理、原価管理などの管理業務 ・協力会社との打合せ、作業スタッフへの業務指示 ・工事現場の見回り、測量、写真撮影 ・見積作成等の書類作成や事務作業 ※当社では、代表者が営業担当としてコンサル会社や設計事務所から案件を受注します。各現場の工期や進捗状況を見て仕事を割振ります。 ※東京都内の現場がほとんどであり、直行直帰が基本です。蓮田市の本社への出社は年に1回程度です。 ■配属部署: ・現在、40代〜70代まで幅広い世代の施工管理担当者が活躍中です。 ■特徴・魅力: ・採用の年齢は問いません。長く建築業界で活躍されてきたベテランや、スキルと経験に自信がありまだまだ働いていきたい!という方も大歓迎です。お知り合いや付き合いのある下請け業者、作業員を連れてきても構いません。ほとんどが直行直帰であり、自由度が高いのが魅力。各現場の所長のもと、今までのご経験を生かした働き方が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクルート
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(40階)
650万円~1000万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
※株式会社リクルートでの採用ですが、株式会社インディードリクルートテクノロジーズへ在籍出向予定です。 ※2025年4月1日を目途とするSBUガバナンス体制の変更に伴い設立する新会社として人材関連事業の開発機能等の事業を担う企業です。 ■募集概要 ◇リクルートのHRプロダクト開発チームでは、ユーザー中心設計とデータ駆動の意思決定を牽引するUXリサーチャーを募集しています。 ◇採用管理システムや求人プラットフォームといったHRテック領域のプロダクト開発において、定性・定量両面からユーザー理解を深め、プロダクトの改善策を提案・推進していただきます。 ◇デザイナーやエンジニア、データアナリスト等と協働しながら、ユーザーの課題解決につながるプロダクトづくりをリードするやりがいのあるポジションです。 ■業務詳細 ◎ユーザーリサーチの計画・実施: ユーザーインタビュー、サーベイ、ユーザビリティテストなど適切な手法を用いてユーザー調査を行い、ユーザーニーズや課題を明らかにしますす。定性調査だけでなく、アクセス解析やアンケート結果など定量データの収集・分析も含みます。 ◎インサイトの分析と共有: 調査データを分析し、洞察を導出して分かりやすくドキュメンテーションします。導き出したインサイトはプロダクトマネージャーやデザイナーなど関係者に共有し、意思決定に活用します。 ◎プロダクト改善への提言: リサーチ結果に基づき、プロダクトの課題解決やUX改善の施策を提案します。仮説検証やプロトタイピングを支援し、調査に裏付けられた改善案でプロダクトの方向性に影響を与えます。 ◎クロスファンクショナルな連携: プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナー、エンジニア、データアナリストなど多職種のメンバーと日常的に連携し、リサーチをプロダクト開発プロセスに組み込みますす。チーム全体でユーザー中心・データ重視の文化を醸成し、迅速な意思決定と機能改善につなげますす。 ◎リサーチプロセスの最適化: リサーチの効率化や品質向上のための仕組みづくりを主導します。調査手法のテンプレート化、ナレッジ共有プラットフォームの構築など、組織全体で効率よく高品質なリサーチを実施できる環境を整備します。 【担当プロダクト例】 ・HR領域…タウンワーク、リクナビ新卒、リクナビNEXT、? 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
株式会社桑和
岡山県岡山市北区平山
ファッション・アパレル・アクセサリー, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜縫製業界での経験を活かして活躍◎/工場の管理業務/各工場の縫製仕様の統一/技術指導をお任せ!〜 当社は1968年に、繊維のまち 倉敷市児島で設立されました。ワークウェアを取り扱う当社にて、縫製工場の工場長をお任せします。 ■業務内容: 備中高松にある子会社の工場の運営、技術指導を中心にお任せします。備中高松の工場を中心に日常業務を行っていただき、定期的に本社工場と総社工場を廻り、必要な場合は技術的な指導をしていただきます。 ■業務詳細: ・備中高松の生産の組み立て ・外注先の配布、回収 ・起票、支払いの確認 ・生産週報の作成、提出 ・簡単なミシンのメンテナンス ・必要な技術的な指導 ■組織構成: 備中高松の工場…13名 総社工場…6名 本社工場…7名 ■ブランドの特徴とこだわり: SOWAは半世紀以上にわたり、作業服を中心としたユニフォームを提供し続けています。「着る人が誇りを持って生き生きと働ける作業服」をコンセプトに、次の3つの要素をもとに商品開発を行っています。 ◇スタイリッシュなデザイン ◇伝統と革新の融合 ◇持続可能な価値 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノバック
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜完全週休2日制・平均有休取得9日で働きやすさ◎/スタンダード市場上場の安定企業〜 ■業務概要同社にて電気設備・機械設備の現場管理業務を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <主な案件>ビルやマンション、商業施設、介護福祉施設 など (1)施主や施工部隊、その他関係者との各種協議・検討 ・当社施工案件における電気設備・機械設備の設計図面の確認・検討 ・各現場の定例ミーティングに参加 ・サブコン業者へのアドバイス (2)現場での検査立ち合い ・中間検査・竣工検査など建物にかかる検査の立ち合い ・社内各種検討会及び検査への参加 ・現場巡回 〇実際の電気設備・機械設備作業は外部業者が行います。 〇担当エリアはほとんどが大阪府内メインです。 ※一部京都・名古屋の現場を可能性があります。 ■業務の魅力 電気設備・機械設備のプロとして施工部隊や協力業者より、相談や意見を求めらる場面が多々あります。「建物に電気が灯る」その当たり前を実現するために図面や検査で不都合が無いかを確認します。責任も重大ですが、その分やりがいある仕事です。 ■働き方について ・完全週休2日制で日曜日が固定休です。 ※休日出勤した際には振替休日が取れます。 ・年間平均有給取得実績9日と有休もとりやすい環境。 ・残業26時間以下の徹底管理 ・定年を65歳までに延長。 ・資格手当の支給上限額の引上げ ■当社の魅力 ・安定した経営体質 ※土木(100%公共事業)と建築(民間事業中心)で毎年度同程度で売り上げており、市場変化に柔軟に対応し、兵庫県下の建設業者の中でトップの売上高です。 ・創業以来、50年以上黒字経営を続けています。 ■資格制度や福利厚生 ・中堅ゼネコンの中でも群を抜いて有資格者数が多く、その活躍を目の当たりにすれば、自ずと資格取得への意欲も高まります。受験までさまざまなサポートを受けることができ、取得後の手当ても充実。 ・利益は社員に還元するという方針から、できるだけ社員の期待に応えられるよう努めています。また、安全性に最大限配慮すべき業務であることからも、心と体をリフレッシュするためのさまざまな福利厚生を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新菱
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
500万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
== 三菱ケミカルグループ/年休125日/有休入社時点で付与/福利厚生充実/働きやすさ抜群! == ■業務概要: ファインケミカル製造課では、少量多品種のバッチケミカルプラントで様々な化成品の製造を行っています。 保有する設備は反応槽、タンク、遠心分離機、乾燥機、ポンプ、ブロワー、ボイラー、蒸溜棟等、多種多様な設備を保有しており、これらに係る技術およびグループ運営経験をお持ちの方は存分に実力発揮できる設備があります。 ■業務詳細: ◇既存品の管理強化 ◇新規品の製造技術検討 ◇工場全体の設計・製造プロセス設計 ◇安全性評価検討会のプレゼンテーション ◇異常品発生時のトラブル解析 ◇原因究明・再発防止の立案 ◇合理化、最適化検討 ◇運転および品質安定化検討 ■今後の展望について: ◇ファインケミカル事業(各種ファインケミカル製品の製造、販売) 電子材料用化学品を中心にラボ〜試作〜実機製造まで受託製造を行っています。迅速、高純度、低不純物を可能とし技術力向上に努めています。 ■キャリアプラン: キャリアプランとしては製造課の管理職はもちろん、製造を経験することで開発や営業企画等への職務展開も可能!実績もあります◎ ■当社について: 1964年に創業、国内トップクラス規模である三菱ケミカルのグループ会社で、半導体製造装置の精密洗浄・環境リサイクル事業を手がけ高度な技術と柔軟な対応で地球の明日をクリエイトする環境対応型企業です。 半導体製造装置等の部品の精密洗浄や部品補修、産業廃棄物の収集・運搬など「ゼロ・エミッション社会」を目指しリデュース・リユース・リサイクルの3Rを軸とした事業展開を行い、4つ目のR(reliance)信頼の獲得へとつなげています。 日本国内の半導体工場の立上に応じて活動地域を拡げ、日本全国に顧客エリアを拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105〜110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、須賀川分工場における医薬品の製造管理責任者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応 (社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政機関からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■入社後について: 入社後はOJT研修にて業務に慣れていただきます。 ご経験や希望に応じて、マネジメントや管理職へのキャリアアップも可能となりますので、チャレンジしていただきやすい環境です。 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅リアルエステートマネジメント株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【多種多様なタイプの建物を運営管理しており、スキルアップが可能/在宅勤務・フレックス制有り/残業平均25h】 ■業務内容 当社が管理運営するオフィスビル・賃貸住宅・商業施設等などのプロパティマネジメント業務(ビルマネジメント含む)をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 テナント・建物メンテナンス会社との折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたプロパティマネジメント業務・ビルマネジメント業務及びサブリース業務。 ★魅力 丸紅グループとして保有する多様な物件ほかを担当でき、ご自身のキャリアの幅を広げていただけます。経験浅くてもハンデなく入社後はOJTが1〜3ヶ月程度あり(期間はご経験によります)、約5〜6件程の物件を担当いただきます!土日祝休み、残業25時間程度、テレワーク・フレックスタイム制度ありとメリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリア入社社員の声 今までのより大きなプロジェクトや物件に挑戦したいと考えたのが、当社を選んだ理由。規模・種類ともさまざまな建物を取り扱い、施設や工事、リスク管理、与信など建物に関するあらゆる事項に一気通貫で対応が可能です。そうした総合力は大きな強みであり、豊かな知見が蓄積された環境でこそ安心して挑戦し成長できると感じました。PMとして専門性を高めることはもちろん、社内でのキャリアチェンジやマネジメントへの挑戦など、様々な部門と連携をする中でいろんなキャリアの選択肢があることに気が付きました。 ■同社の特徴 1、不動産のあらゆるステージでワンストップ対応 不動産の開発支援から日々の管理業務まで、不動産に関する業務をワンストップで任せていただけます。長年にわたる実績と丸紅グループのネットワーク・情報力を最大限に活かしながら、お客様のさまざまな課題解決や不動産価値最大化のお手伝いをしてまいります。 2、全国に広がる多種多様なアセットタイプ 全国8か所に事業拠点を配しており、全国展開のトータルサポート体制を整えています。商業施設、オフィスビル、社員寮・賃貸住宅、ホテル、学校・教育施設、物流施設、研修所、公共施設など、あらゆるタイプの建物や施設を運営・管理しています。さまざまな案件に携わり、不動産活用の多様な課題に応えています。 変更の範囲:本文参照
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
600万円~999万円
電子部品 石油化学, デバイス開発(太陽光・液晶など) プロセスエンジニア(前工程)
〜東証プライム上場・ソニーケミカルが前身/平均残業20h・離職率3.4%/在宅勤務・フレックス制度と働き方充実/新規製品開発に関わる遣り甲斐〜 ■募集背景: 当社の中期経営計画「進化の実現」を進める中で、オプティカルソリューション事業部は、反射防止フィルムの更なる拡大及び、薄膜技術を生かしたポートフォリオの拡大を掲げている部門 です。その中で、組織 のミッションである薄膜成膜技術の新規プロセス開発が他社との差別化を図る為に重要となっており、さらなる開発の加速が必要となっているため、募集いたします。 ■業務内容: ・スパッタ技術を用いた反射防止フィルムの特性、生産性向上: 複数のラボ機を用いて、新規プロセス開発及び新商品の開発支援を行っていただきます。 ・社内外パートナーとの連携: 新たな技術の獲得に向けて、外部の研究機関や、装置メーカーと連携を行い、社内技術の向上を行っていただきます。また、社内のコア技術との組み合わせにより、デクセリアルズならではの商品開発を行っていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は、反射防止フィルムのプロセス開発及び、新規ポートフォリオ拡大に向けた活動を行ってもらいます。この環境の中で、プロセス開発マネージャーを目指してもらいたいと考えています。 また、他の選択肢としては、反射防止フィルムの商品開発や、エンジニアリングマーケティング等、顧客へのスペックイン活動へ幅を広げていくことも可能です。 ■業務のやりがい: 反射防止フィルムのプロセス開発において、これまでにない技術を導入していく必要があるため、新規開発に様々なチャレンジを行うことができます。また、新規ポートフォリオ拡大に向けても、今後社会課題の解決を担う商品開発を行うという観点から、最新技術への取り組みも必要となり、自身の成長もできる環境となっています。 ■当社について: ソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域でも、新しい価値を生み出し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社別注家具製作所
東京都品川区東五反田
五反田駅
家具・インテリア・生活雑貨, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜某大手IT企業、大手グローバル企業のオフィスやホテル、飲食店舗などからの依頼をオリジナルの家具として形にする/作図〜制作管理まで一気通貫で対応可/年休120日/残業20H程度〜 ■採用背景: 2015年以降、毎年1億〜2億の売り上げ増、業績上昇中です。今期では約10億円売り上げを超える勢いで成長中です。今回は当社の売り上げの80%占める東京の案件を取り扱う東京オフィスの増員強化の為に経験者を募集いたします ■業務内容: オフィスや店舗・ホテル等の出店や改装プロジェクトで特注家具の製作・提案を行います。既存のクライアントと信頼関係を築き、提案を行うルート営業です。※無理な新規開拓や飛び込み営業はありません。 ■業務特徴: ◎ユニット制での営業活動 1チーム約4名の固定ユニットが営業として活動しております。各チームごとに案件の割り振りが行われており、その内容でメンバーに対して「提案」「見積担当」「製図担当」「現場管理」等の担当業務を割り振られています。※最初はご本人様の得意な分野からお任せいたしますが、ゆくゆくはユニットリーダ—を目指していただくことを期待しております! ◎取り扱う家具のオリジナル性 同社が取り扱うのは、某大手IT企業や大手グローバル企業のオフィスなどに使用されるクライアントからの特注家具ばかり。顧客の思いをどれだけ叶えられるのかが、この仕事の醍醐味です。 ■組織構成 東京オフィスは営業部4名在中ですが、営業部は京都本社・烏丸五条オフィスに12名います。 ※わからないことがあれば相談ができる状態でございます。 ※東京の現場と京都工場を往復する必要のないチーム構成で業務分担を行い、営業活動をメインに行っていただきます。 ■同社の特徴: 同社には最新の技術である、最新のCNC複合ボーリングマシンや5軸NCルーターが搭載されており、また、自社で育成をしている家具職人の技術が合わさることによって顧客の要望に沿った特注の家具を作成しております。 ■働き方: リモート可(回数は特に制限は定めていません。行ってください。リーダークラスはマネジメントを意識して出社とのバランスをご調整ください。)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ