114780 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 半導体装置におけるGUIや画像処理、アプリ開発を担当いただきます。設計から試作/評価及び不具合対応フォローまでの一連の業務をお任せします。 ■魅力: 画像処理やコーディングの経験を積む事ができます。 ■顧客から当社への期待: これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数: 1〜5名 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業務内容】 プロセス/デバイス開発用テストチップのスケジュール立案の他、プロセス技術チーム、デバイス技術チーム、試作ライン、デザインチームとの調整など、テストチップ策定および実行のあらゆる側面でご活躍頂く事になります。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシイ設備工業
群馬県高崎市浜尻町
800万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スキルアップが叶う/公共事業中心の安定した経営基盤/働きやすい環境で長期就業可能〜 ■業務内容: これまでの管工事施工管理の経験を活かしながら、 以下の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・業者の選定、交渉 ・程進捗管理(グループ会社からの工事受注報告書の確認などの業務) ・社内検査対応 など ▽案件について ・ほとんどが一次受けで、国/官公庁、市、区がメイン取引先となります。公共工事が半分以上の売り上げを占めており、安定した基盤を保有しています。 ▽担当案件について 1人当たり1件担当します。現場の規模によりますが1人で全ての管理をすることはございませんが。 社歴が長くなると自分の現場以外に部下の現場のフォロー(社内検査等の立会いなど)をお任せすることもあります。 また、経験豊富な社員の下で大手設備会社でも中々携わることができない大型建築物内部設計施工に携わることができる環境です。 ■組織構成 事務メンバーに建築士や施工管理技士1級等の資格を保有している者がおり、不明点など常に質問できる体制が整っています。 ■施工実績: ・財務省本庁舎冷暖房設備更新工事 ・調布航空宇宙センター(JAXSA) ・理化学研究所交流棟他空冷マルチエアコン更新工事2 期 ■魅力 <募集ポジションの魅力> これまでのご経験を活かし、グループ会社のプロジェクト進捗管理や、現場代理人として従事するメンバーの管理・サポートをお任せします。 業務を進める中で、課題や改善点が見つかる場面も多いでしょう。それらの課題に対し、自ら提案し、行動に移す情熱をお持ちの方を求めています。組織を動かす責任感とやりがいを感じながら、新たな挑戦にワクワクできるポジションです。 <安定した経営基盤> 公共工事が事業の大半を占めているため、経営は非常に安定しています。また、太陽光発電事業にも取り組むことで、事業リスクを分散しています。 <ワークライフバランスの実現> 働き方改革の推進により、完全週休二日制を導入しています。プライベートも大切にしながら、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HERP
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■当社SREの役割: 「エンジニアリングによってSLOに基づいた運用を実現し、一定の信頼性の下で開発速度を最大化する」 開発速度と信頼性はトレードオフであり、バランスを取る必要があります。また、 SLOのような目標はだた設定するだけでなく、実際の運用が伴うように関係者を説得する必要もあります。 SREの役割は、Product OwnerとともにSLOを定義し、ソフトウェアエンジニアリングとシステムエンジニアリングとソフトスキルを駆使して信頼性を計測、コントロールすることです。 主力サービスであるHERP Hireの開発チームでは既にSLOが運用されていますが、機能追加に伴い既存指標の見直しをしていく必要があります。 新規事業では最初期の機能追加優先のフェーズから徐々に安定運用も求められるフェーズに移行しつつあり、アプリケーション開発者と協力して一から監視の仕組みを整え、SLOの運用を実現を目指します。 ■業務内容: スクラム採用を実現するためのSaaSであるHERPシリーズのインフラの設計・運用をしていただきます。 ◇モニタリングの支援 アプリケーション開発チームと協力してアプリケーションの監視に必要なメトリクスの整備やダッシュボードの作成、SLOの策定 ◇アプリケーションに必要なインフラの整備 アプリケーションの機能開発に必要なAWSやGCP等のリソースを作成、管理。アーキテクチャレビュー。 ◇障害対応やポストモーテムのフローを整備 新規事業の障害発生時の対応フローや再発防止策の整備 ◇デプロイフローの整備 CI/CD整備やe2eテストの自動化、Argo CD等のデプロイツールの運用 ■魅力: ◇サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます ◇実装・コーディングだけでなく、事業責任者やデザイナーらとプロダクトについて議論しながら開発を進めることができます ◇ユーザーからのフィードバックを重視しており、エンジニアの方もヒアリングへの同席等を通じ、顧客理解を深めることができます ◇開発方針の決定等についても立場に関係なく意見を交わし、自分たちでチームを作り上げていくオープンかつフラットな組織文化があります
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【リモート可/SEから上流に挑戦したい方歓迎/福利厚生充実/事故受付時に使う身近なシステムを開発/業界知識不問!研修充実】 東京海上GのIT・システム関連を一手に担う当社にて、アプリケーションアーキテクトとしてご活躍いただきます。配属先の「損害本部」では、事故受付時にユーザーと東京海上日動側でやり取りをするシステムなどを、メインで担当しています。 ■職務詳細: 東京海上日動火災保険の損害サービス(事故受付〜保険金支払)に関するシステムの開発・保守業務を担当していただきます。 現在東京海上日動様ではユーザーの使いやすいサービスを目指し顧客接点領域を強化しております。例えば事故受付については、web上のマイページからワンクリックで状況の連絡/その後チャット機能を用いたメッセージや写真のやり取りでご請求手続きができるようなサービスとなっています。 今回の業務では、損害サービスのプロセス変革やDX推進を目的としたシステム開発プロジェクトにおいて、ビジネス部門からの要求分析、システム要件や実現方式の検討など上流工程から、設計やテスト工程を経てプロジェクトの完了まで、一貫して従事いただきます。 ■具体的な職務内容: ・例えば事故受付時や事故対応中のお客様接点となるシステムでは、CX向上を考慮した提案をすることでビジネス部門と一緒になってサービスをつくることができます。 ・AWSなどクラウドサービスを使った開発が多くなっており、ご自身の技術力を発揮したり向上する機会は十分に得ることができます。 ・本組織ではこれまで開発部分をパートナー様にお任せしていましたが、今後内製化も検討中です。 ■組織構成 損害本部99名 10名程のチームに分かれています。 ※1チームで分担し業務を担う為、上流経験の浅い方も近くで上流の業務を見て学ぶことが可能 ■入社後 従来通りのPM・PL業務と並行し、いくらか開発業務も担当いただくというように、ご希望に沿って両方の業務に携われる環境が整っています。 ・プロジェクト上流工程の経験が少ない方でも、プロジェクトを進めるなかで自力で、あるいは周囲と協力して担うことができるようにサポートします。 ■魅力: 住宅手当やローン制度、退職金制度、特別連続休暇、リフレッシュ休暇など福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工リフォーム
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜プライム市場上場長谷工グループ/年休130日/就業環境改善したい方必見〜 ■業務詳細: 当社が施工した物件のアフターメンテナンスをお任せします。施工して数年が経過した建物のメンテナンスや、お客様から不具合があると申し出があった際に対応します。 ■担当頂く物件について マンションの大規模修繕工事後の対応が中心です。 ■働き方について WLBの整った働き方の実現が可能です。 ■技術力へのこだわり: 技術力にこだわり、「無振動・無騒音・住まいながら」をテーマに、日常生活にできる限り影響を与えない工法の開発を進めています。 ■当社の特徴 長谷工リフォームは、大規模修繕工事、マンションならびに戸建てのインテリアリフォーム事業を中心とした、提案型のリフォーム工事会社です。 長谷工グループの総合力を活かし、これまでに68万戸以上に様々なソリューション・バリューアップメニューを提供。一歩先の新しい暮らしを見据え、豊富な経験と最新の技術を投入し、住まいに関わるお客さまのあらゆるご要望にお応えできるよう、多方面から様々なソリューションを提案します。
株式会社ダイナックス
北海道苫小牧市柏原
500万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
学歴不問
■職務概要: 自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、自社開発のインバータ設計を担当いただきます。 ■詳細: ・顧客開発プロジェクトの推進 ・新規製品(インバータ)のハードウェア設計/開発 ・機械部品(熱マネジメント、組付け、筐体等)の製品設計/開発 ■組織構成: 募集部門である電動システム開発部が所属する電動システム事業本部は、一つの本部で開発・設計から、調達、営業、生技など量産化までに必要な様々な役割が凝縮した部署となっています。 その為、コミュニケーションが円滑で、スピーディな決断が可能です。 また、様々な目線で考えることが学べ、お互いに刺激しあい、フォローしあえる環境があります。 ■募集背景: 新商品として、EV用のインホイールモータとインバータの開発を進めております。量産化に向けての増員募集です。 ■特徴: 株式会社エクセディの子会社として、2023年で操業50周年を迎えます。 北海道企業としては珍しく、製品開発から販売までを一貫して自社で行っております。 募集部門はゼロから製品を作っていく、やりがいのあるお仕事を担当しています。 コミュニケーションが円滑で、様々なスキルを持った人と一緒に働ける、相談しやすく、働きやすい職場です。配属部門メンバ—とともにモチベーション高く仕事に取り組むことが可能です。 ■当社の魅力: ◎当社が独自開発した主力製品であるクラッチディスクは国内トップ、海外でもトップクラスのシェアを誇り、世界中の自動車メーカーともお取引があります。また建設系機械などにも多く採用いただいております。 ◎社員数1300名を超える北海道を代表するグローバルカンパニーです。 これまでの経験を最大限に発揮し、業務に取り組める環境です。 ◎その他魅力 ・平均残業時間 10h/月 ・昨年度賞与実績 平均5ヶ月以上 ・年末年始やGW、夏季休暇など各9〜10日程度の連続休暇 ・2023年度に給与一律1万円/月引上げ
株式会社エサキホーム
愛知県一宮市東出町
550万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■募集背景: 当社は「ゆとりと暮らす」をコンセプトに東海3県で新築一戸建て住宅を提供する地域密着型ハウスメーカーです。ネットやPR、HPからの問い合わせなどの依頼が増加しており、更なる会社の成長とサービスの質向上のために増員を行います。今回採用する方は同社の中核人材としてご活躍をいただける事を期待しています。 ■業務内容: 当社の分譲住宅営業をお任せします。集客はネットや住宅専門誌などの広告媒体で行っており、そのPRを見てご来場されたお客様に対して対応をする完全反響営業です。住宅設備の特徴についての説明や周辺環境のご案内、資金計画のアドバイスや生活スタイルなどを具体的に提案します。営業として重要な事は、お客様の声に耳を傾けること。一方的に説明、提案をするのではなく、お客様が住宅に求めている条件はもちろん、大きな買い物をするに当たっての不安や悩みなどをしっかりと聞くことでお客様との距離を縮めていただくことが重要です。 ■商品優位性: 同社の住宅は「ゆとりと暮らす家。」をコンセプトに、5LDKの間取り・20帖以上のLDKを特徴としています。業界屈指の商品力を誇り、他社と比較してもお値打ちな価格帯で提供しています。 ■インセンティブ: 当社は1棟販売するごとに20万円のインセンティブを支給しています。年間8棟程度が当社の平均販売棟数となっておりますので、年間で約160万円(20万円×8棟)のインセンティブが支給されます。 ■業務の特徴・魅力 ◎東海三県(愛知・岐阜・三重)にて地域密着で戸建て住宅販売を行ってきた当社。住宅業界において収益率トップクラスを誇る安定性があります。 ◎完全週休2日制(火・水・木のいずれか2日休み)で年間休日120日とメリハリをつけた働き方が可能です。また、当社は業務におけるタスク管理を徹底している為19時頃には退勤、残業をする風土もなく10時間程度で納める事ができています。 ◎当社は「ゆとりと暮らす家」というコンセプトで、5LDKの間取り・20帖以上のLDKを特徴としています。また、家づくりだけでなく街づくりを目指しておりますのでスケールの大きい仕事をする事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~799万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【総合ICTサポートサービスを提供/NECグループ/フレックス/土日祝休み/最新技術やサービスを学べる/様々な案件や立ち位置を経験しキャリアアップ可能】 全国のお客様のインフラ設計・構築に関わるLCM事業部にて、NWエンジニアを募集します。お客さまの課題解決に挑み、ビジネス価値を最大化できるプロフェッショナルとしてご活躍頂きます。 ■業務内容:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラ導入PJTにおける、ネットワーク設計/構築業務をご担当頂きます。 ・有線や無線のネットワーク設計、構築 ・ファイアウォールや認証装置といったセキュリティ製品の設計、構築 ・提案段階における導入製品選定やサイジングといった営業支援活動 ■業務のやりがい: ・複数名でPJTを遂行していくため、チームワークやコミュニケーション能力を向上させることが出来ます。 ・最新技術やサービスを学び、自己成長することが出来ます。 ■キャリアパス: PJT規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていく事でキャリアパスを考えていきます。SI経験を積む事で技術専門のプロフェッショナルや、PM業務を活かし組織管理を行う上位役職へキャリアアップしていく道があります。 ■社風: 一つのPJTでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底し「一人で抱え込ませない」ことを大切にしています。 ■働き方: 打合せや資料作成であれば在宅勤務可能ですが、システムの検証や構築では出社での作業や現場作業となります。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる ""安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会""の実現を目指します。 変更の範囲:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります
立川ハウス工業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【案件は一都三県中心!夜勤なし・担当現場へは基本的に直行直帰OK/主に官公庁等が取引先/社会貢献性の高い案件も多数/社員定着率が高く離職率がかなり低い会社です】 ■業務内容:官公庁向けのプレハブハウスを得意とする当社にて施工管理業務全般を担当します ・鉄骨系プレハブハウス・軽量鉄骨造の建築を主軸に、重量鉄骨造やRC造等の一般建築案件の施工管理業務に携わっていただきます。 ・発注元からいただいた案件内容に基づいて、施工方法・工程等の把握をし、実行予算の算定・業者選定等を検討。また発注元や営業・設計・各業者との打ち合わせを元に、工事全体の施工計画を立てていただきます。 ・担当する現場においては「品質管理」「原価管理」「安全管理」「工程管理」の責任を果たし、リース案件においては期間中の「保守管理」も併せて、施工管理業務を見ていただきます。 ■業務のポイント: ・担当頂く現場数は規模によりますが1〜3件程度です(年間で20案件程度動いております)。工期は3ヶ月〜6ヶ月程。夜間業務は基本ありません。 ・担当エリアは首都圏となり、基本的に直行直帰です。宿泊を伴う出張は殆どありません。 ・当社の主な顧客は官公庁で、庁舎や教育施設、保育園・幼稚園、消防署、工場等、地域に密着した社会貢献性の高い案件が多いです。プレハブハウスはコスト面・環境面等の観点から、官公庁からの引き合いが増加しております。 ■組織構成: ・現場担当者は26名(年齢層20〜60代)が在席しております。 ■当社の魅力 ◇安定した経営基盤 創業以来黒字経営です。57期連続で黒字経営を続けていられるのは、官公庁からの安定した案件を元に、営業力を強化して民間からの受注も増えているからです。 ◇働きやすさ 「従業員が活動しやすい会社」を目標に経営を続けてきた同社は、手当等の福利厚生も充実しています。また、定年60歳を過ぎたのちは再雇用制度にて長く働ける環境が整っております。 ◇業界での優位性の高さ 仮設住宅を取り扱っている会社様は全国でも20社未満。トップクラスのシェアと実績がある老舗企業様です。 ◇社会貢献性が高く、やりがいがある 阪神淡路大震災から能登半島地震まで災害時に仮設住宅を提供してきました。社会貢献性も高くやりがいを感じる事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ建設
福岡県福岡市博多区博多駅前
600万円~999万円
サブコン, 土木施工管理(上下水道)
【◆土木施工管理技士1級歓迎◆クボタグループ/生活に欠かせない水インフラ事業/年休125日/土日祝休み/17期連続黒字で安定した業績基盤】 ■職務内容: 同社が固有技術を持つ上下水道を中心とした土木工事の施工現場にて、施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: まずは担当者として現場責任者補助業務を行いながら同社技術について学んでいただきます。最終的には現場責任者として施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行っていただきます。 ■働き方: ・年間休日125日/完全週休二日制(土日祝) ・社員へのスマホ・PC支給が進み、リモート会議や電子承認が普及しているため、事務作業の効率化が進んでいます ■クボタ建設株式会社について: ・完成工事高は2016年から2022年の6年間で131%成長/17期連続黒字で安定した業績基盤 ・1955年の創業時から手がけてきた上水道事業は、生活に欠かすことのできない最も基本的なインフラ事業です。独自技術・工法を多数有し、持続可能なインフラ整備に貢献しています。 ・海外事業進出にも積極的で、戦後初めて海外水道工事を実施したのも同社です。その後も多数の実績を残し、アジア諸国から複数の国家勲章を受章しています。 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm〜3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
茨城県つくば市大
900万円~1000万円
医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院卒以上
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■業務内容: 開発化合物の創製における化合物デザイン設計・合成、加えて新たな創薬トランスフォーメーションを可能とする新規創薬基盤構築を牽引できる次期マネージャー候補を募集致します。 <具体的には> 1)各創薬テーマにおける創薬化学研究チームの形成と牽引 2)新規化合物のデザイン・化学合成と評価データの解析 3)新規創薬基盤の構築 4)部門の創薬化学力の向上のための情報収集と導入 当社は、がん領域に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫アレルギー領域・泌尿器領域においてもユニークで新規性のある 医薬品開発に精力的に取り組んでおり、今後もグローバル開発に注力し、世界中の患者さんにいち早くそれらの新薬をお届けすることを使命として業務 を進めております。 その中で、化学研究所は創薬化学研究を担当し、有機合成化学を主軸とした幅広い専門知識と技術を活用して化合物設計/合成を進め、バイオロジー・構造生物学・薬物動態・安全性等数多くの関係部門との適切な連携の下に評価するサイクルを繰り返し、医療の革新に貢献できる社内外開発候補品の創製を目指しております。最終的に最良と思われる開発候補品を創製することで当社の新薬候補パイプラインの創出及び増強に貢献しています。 ■企業紹介: 医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 <医療用医薬品> 売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 <一般用医薬品> 「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◎幅広い業界のDX支援/東大発のAIテックカンパニー ◎プロジェクトやプロダクト開発のクラウド活用を担うポジション ◎書籍購入補助・セミナー参加費・個人研鑽のためのサーバー代補助あり ■業務内容: Google Cloud、ときにはAWS、Azure等でビジネスチームやデータサイエンティストと協業し、提案、PoC、案件化を視野に入れて、プロジェクトやプロダクト開発のクラウド活用の初動を高出力、臨機応変に行っていただきます。 ■事業の特徴: 日本の産業をアップグレードすることを使命とした東大発のAI企業です。日本の変革の主体となるために、東京大学、各産業におけるリーディングカンパニー、要素技術を有するベンチャーとチームアップし、利益に直結したAIサービスを提供しています。大学から社会への知の還元をリードし、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団として、日本社会をアップグレードします。 ■サービスの特徴: ・需要予測…商品の売上を正確に予測することで、欠品による売上機会損失を防いだり、過剰生産による廃棄費用かつ保管費用を削減することができます。 ・在庫最適化…販促資材の最適在庫量を正確に予測することで、無駄に蓄積した在庫資材を一掃し、在庫保管料を削減できます。 ・物流最適化…不在配送は全配送の2割近くを占め、数千億円のコストを生んでいます。2020年までに全戸配備されるスマートメータから得られる電力データを元に、人工知能が配達先の現在〜将来の在不在を予測することで、不在を回避し、在宅と配達時間をつなげます。 ・教育…単にデジタルツールを導入するのでなく、デジタルによって学習体験はどう変わるのか、講師と先生の役割はどう変わるか、教室とカリキュラムはどうなっていくのか、包括的なデジタル化プログラムを顧客と共に実現します。 変更の範囲:無
【東京海上日動G/上流工程〜運用フェーズまで幅広く経験できる/在宅勤務可・東京海上日動内販100%/所定労働時間7時間/年休121日(土日祝休み)/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 東京海上日動火災、東京海上日動あんしん生命における営業戦略の立案や営業活動をサポートするシステムの開発を担当しています。営業成績管理や営業プロセスマネジメント・顧客情報管理などの営業推進領域と、営業課支社や保険代理店を網羅した販売組織全体を管理する領域に関する開発がメインです。最適なソリューションを利用したサービスを提供し続けることが求められており、その実現に向けて、ホスト系システムのオープン化にも取り組んでいます。 ■職務の特徴: 上記システムを対象に、ビジネス部門と業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。 あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。メンバー一人ひとりが成長を実感しながら、一体感のあるやりがいが溢れる職場ですので、皆さんとご一緒できる日を楽しみにしています。 ■社内環境/制度: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています (1)特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100%です。 (2)リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇です。 (3)記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇です。 (4)女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます。 ■別枠の必須要件の他に以下のご経験がある方は歓迎致します: ・アプリケーション開発プロジェクトの PM、PL 経験 ・ビジネス部門(利用ユーザーや発注者)と直接、システム化のスコープや要件定義を実施した経験 ・AWSやSalesforce 等のクラウドサービスを利用したシステム導入・開発・保守経験 ・java開発、UNIX系OS、ORACLE・PostgreSQL等のRDBMS経験 ・ホスト系システムは COBOL 経験 変更の範囲:会社の定める業務
〜東京海上日動内販100%/所定労働時間7時間〜 東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、アプリケーションアーキテクト(Web・オープン系システム)としてご活躍いただきます。 ■職務詳細: 東京海上日動火災保険(株)の損害保険商品にかかわる基幹系システムの開発を行います。保険のご契約の際にお客様がご利用になるWebシステムの開発や、当社代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。 それらのシステムを対象に、ビジネス部門とともに保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。あわせて、開発プロジェクトの全行程にわたるプロジェクトマネジメント業務も担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現します。 ■職務の特徴: 対象システムは、様々な保険商品のご契約締結にかかわる保険業務の根幹となるシステムであり、開発プロジェクトも東京海上日動(株)のIT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。その分、責任もありますが、やりがいもあります。こういった重要なシステムを「よりシンプルで、価値の高いシステムに、スピード感をもって提供していく」ことを目指し、若手からベテランまで、個人もチームも日々成長し続ける部署です。 ■特徴・魅力: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ■別枠の必須要件の他に以下のご経験がある方は歓迎致します: ・保険業務(販売・事務・システム開発等)にかかわる業務経験 ・中規模以上(30人月以上)のアプリケーション開発プロジェクトのPM、PL経験 ・ビジネス部門(利用ユーザーや発注者)と直接、システム化のスコープや要件定義を実施した経験 ・インフラ構築にかかわる業務経験 ※損保業界の業務知識のない方にも、研修を用意しております。ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
~エンジニアとして腰を据えてキャリア形成していきたい方歓迎~ ●開発の受託を軸にエンジニアの働きやすさを重視したプライム上場のSI ●AWS環境でのweb開発やアーキテクト等、幅広い技術分野に携われる ●「実働7.5h×残業月15h×フルフレックス×在宅勤務」でWLBを実現 ●平均勤続11.1年/離職率6.4%など長期就業しやすい制度と豊富な実績あり ■仕事内容:オープンシステム・WEB環境における各種業務アプリケーション開発をシステムエンジニアとして担当していただきます。 具体的には・・ ・金融/旅行/人材/流通/サービス/流通/コンシューマなど各業界向けの業務系システム設計・開発から保守運用までの実務 ・顧客及び自社内と調整を図りながらの設計、開発及び品質向上活動 ・Java、.NET、PHP等での開発が中心 ■魅力:取り扱うシステムの業界の幅も広く、また大量のトランザクションや多数のユーザーを取り扱う大規模なシステムも多くあります。アプリケーションにおいては、性能やセキュリティを意識した設計や開発が必要になり、難易度もそれなりのものです。そういった大規模なシステム開発に必要な経験を積めるのはエンジニアとしてプラスであると思います。目指すエンジニア像をイメージした上で、是非挑戦してください。 ※女性で育児をしながら事業部長をしている者も在籍中! ■コーチング制度:コーチとステークホルダーが1対1で、コーチング手法を用いた面談を継続して行うことで、課題解決、目標達成、成長やそのための行動を促すプログラムです。部門を超えたペアリングがされるため、他部門を越えて対話する文化の醸成にもつながっています。 ■キャリアパス:プロジェクトマネジャー、デジタルテクノロジースペシャリスト、ITアーキテクト、コンサルタント、アカウントマネジャー等多数の職種があり、複線型のキャリアパスとなっています。上司とのキャリア面談もあり ■仕事と育児の両立支援:小学校6年生の年度末まで男女問わず、子の看護休暇1年につき20日取得可能/1日4時間までの短時間勤務可能 /男性も育児休業を取りやすい環境/母子健診は有給/妊娠期に新幹線通勤 ■経験者赴任支援制度:入社のため遠方在住で引越しが必要な場合、引越代/交通費等を支度金として支給 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【リーダーやエキスパートとして手を動かし続けていきたい方に/研究開発や最新技術に強みがあるからエンジニアとして成長し続けられる】 ■業務概要: 産業機器/制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフトの振る舞いを検討し、設計から実装・検証までを実施します。 ■業務詳細: ・ソフトウェアの要件分析 ・アルゴリズム検討 ・アーキテクチャ設計 ・詳細設計 ・コーディング ・単体/結合テスト ・統合テスト ※各種テストはテスト項目作成、実施、テスト結果まとめを含む。 【担当範囲】SE:要件分析〜ソフトウェア統合テスト 【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※顧客開発プロセスに依存 【体制】1チーム:3〜5名程度 ※パートナー数名含む場合有り 【作業期間】即日〜長期 ■企業の魅力: ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりリーダークラスの方でもマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎研究開発・最新技術分野に強み◎ 国や地方自治体の研究開発プロジェクトに参画をしており、技術力・ノウハウを活かして研究開発段階から案件参画することが可能です。 また大学の教授の方を招いた最新技術に関する勉強会も実施をしており、 最新技術などに振れ続けることができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 自動車からスマートフォンまでをEnd-to-Endでつなぐシステムにおいて、クラウド環境をメインとして、コネクテッド基盤の開発業務もしくはアプリ開発業務をお任せします。 ■魅力: モビリティを取り巻く環境の大きな変化に対し、新たな価値創出に携わることにより、柔軟な発想や開発・技術スキル向上に繋がります。 ■顧客から当社への期待: これまでの当社実績から、開発PJメンバーの一員として関われる業務領域が広く、よりコアな技術に携わることも可能です。その為、高い意欲をもって技術課題解決に取組み、主体的にプロジェクト推進する事をを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数: 1〜5名 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセスタイルケア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~899万円
福祉・介護関連サービス その他, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
【定着率が高くベテランや女性が多く活躍する部門/福祉介護・保育施設の新設に携わるやりがい◎/設計事務所出身者多数!発注者としてスキルアップが叶う/安定のベネッセグループ】 事業用施設(高齢者施設、保育園等)新築計画の企画立案や、設計・工事段階のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■業務内容: ◎新設ホームの案件情報を基にホームの企画立案(企画設計) ◎既存ホーム改修工事の企画立案(バリューアップ計画) ◎実施設計図面(意匠、設備共)の品質管理 ◎建設時の工程・施工図管理 ※当社は不動産案件の立地や価格帯に応じて複数のシリーズ展開をしており、各シリーズのファシリティ(建築、設備)について標準仕様書を定め、設計事務所やゼネコン/ハウスメーカー設計部等に設計業務依頼を行っています。新設するホームの立地環境、対象エリアの顧客層や顧客ニーズに応じて、個々のホームの設計を行っています。 ※全社的に年間で10施設程度の新設対応がございます。 ■就業環境: ◎メンバー構成:全員、設計会社からの中途入社者が活躍をしています(部長のほか、男性1名、女性5名が在籍。40代〜60代まで幅広い年齢層) ◎休日:基本、公休は土日祝日に寄せて取得していますが、物件進捗によっては、土日祝日が出勤となる場合があります。 ◎出張:北海道から福岡まで拠点があるため、各地方への出張(前・後泊生じる場合もあり)が月によっては複数回発生する場合もあります。 ■業務のやりがい: ◎住み慣れた我が家を離れて暮らす高齢者のお住まいは、安全・安心に加えて、快適で魅力ある空間であることが求められます。そのため、私たちは建築設計の専門家としての視点だけでなく、ご入居者の日々の生活を支えるスタッフや、時にはご入居者ご本人からの声を聞き、「その方に寄りそった空間づくり」を目指し、日々研鑽を積んでいます。 ◎より良い生活空間を実現する上での自由な発想や創意工夫は大歓迎の職場です。さまざまな声や希望が形になり、多くの経験値が積み重なり次のホームづくりに反映されていくことが、この仕事の大きなやりがいです。 ◎受け身での業務推進ではなく、自身のアイデアをしっかり具現化できるポジションです。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均20時間/年休125日】 【募集背景】 当社装置の売り上げ好調に伴い、各事業の取り纏めを行う経営企画グループの組織体制を強化するため、将来的に主軸となれるような中核人材候補を採用したいため。 【入社後すぐに取り組んでいただくこと】 ■中長期経営計画の作成および取り纏め 中期経営計画検討会議の運営、検討項目のフォローアップおよびサポート。 各事業部が策定する事業計画を定量的に分析・検証(市場環境、競合動向、対前回計画、等)し、必要な改善施策の検討を行い、全社として蓋然性のある中期経営計画を策定。 月次で各事業部・部門から提出される中期経営計画を達成するための課題とリスクについて、各事業部・部門と内容の整合を行った上で、定期的なマネジメント層へのレビューをファシリテート ■各種事業部支援(対中輸出規制強化・外為関連政省令改正・米国関税に対する対応サポート や 製造キャパシティ適正化サポート、等) 各事業部の事業企画担当と連携し、事業ごとに課題の吸い上げや改善に向けた施策検討を行いながら、 全社の経営指標達成に貢献できるポジションです。 【将来的には】 上記の業務を滞りなくできるようになった後、将来的に下記の業務も徐々にご担当いただくことを想定しております。 ■M&A関連業務 ・各事業部と交えてM&Aに関する企画や、経営視点からのアドバイス、コーディネート ■事業提携企画/交渉業務 ・各事業部より上がるアライアンス企画について、経営視点での契約条件や契約フレームなどのアドバイス ■海外現地法人管理、 ・海外現地法人における契約の取りまとめ ・海外現地法人との連絡会の運営、ファシリテーション(英語) 【キャリアステップ】 社内共通研修後、マネジメント層が出席する経営戦略会議や各事業部のステアリング会議等に参加いただき、全社の状況を把握していただきます。 併行して中期経営計画の策定や各種会議の運営等を行っていただきます。 数年後には事業提携企画/交渉業務、海外現地法人管理、M&A関連業務にも携わっていただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
550万円~799万円
不動産仲介, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【社宅管理業界で10年以上トップクラスのシェア/安定のストック収益と基盤を活かした新規事業で業績好調/グループ全体の労務給与業務を束ねる組織で活躍】 ■ポジション概要: グループ5社(従業員数約1,000名)の勤怠管理・給与計算・社保業務等を束ねる、親会社サンネクスタグループ株式会社の人事管理職として、メンバー4名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。 ※日本社宅サービス株式会社へご入社後、サンネクスタグループ株式会社(事業内容:グループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務)へ在籍出向となります。 ■具体的な業務内容: ・勤怠管理チェック(KING OF TIMEを利用) ・給与計算チェック(PROSRVを利用) ・人件費管理 ・評価制度運用 ・労務案件の個別対応 ・従業員サービスの企画運営 ・部門課題や問題点に対し原因分析、解決に向けた取り組みの企画及び運用 ・メンバーのマネジメント業務 ※ご経験に応じ、お任せする領域は取捨選択致します。 ◆チームの状況: 配属となるサンネクスタグループ株式会社人事グループでは <給与労務><雇用管理><制度企画><採用><教育>の5つの領域を 担当しています。 <給与労務>のチームには、 マネージャー1名(50代)、一般職4名(50代1名 40代2名 30代1名)、派遣2名の計7名が在籍。 給与計算、勤怠管理、入退社手続きなどの実務は、メンバーが実施、マネージャーが最終チェックをしつつ、業務フローの改善や施策提案を行っています。 ※メンバークラスの平均年齢42歳 ■募集背景: 現マネージャーの後任となる方が必要になりました。 会社の礎となる給与労務領域をより盤石な体制にすべく、人事担当役員、人事ゼネラルマネージャーに次ぐ、3番手の管理職ポジションを募集します。 ※マネジメント経験は問いません。 変更の範囲:会社が定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【導入実績2000社以上!採用管理SaaS「HERP Hire」の運営会社/リモート可・フルフレックスで働き方◎/「HERP Careers」の開発加速のためフルスタックエンジニアを募集!】 ■募集背景: HERP Hireにて作成された求人を自動転載する形で1000社以上の企業と10000以上の求人を掲載する、HERP Careersの開発加速のための募集となります。 HERP Careersは『転職のためのスタートアップ図鑑』をコンセプトに、求職者向けの企業情報収集・掲載を行っています。そのベースとなるデータベースをLLMを活用して作成しており、その網羅性向上にも今後取り組んでまいります。 ■業務内容: HERP Careersの機能開発・個人向け機能の開発・企業データベースに関する開発などをお任せいたします。 ◇DDDによる戦略的設計と戦術的設計 ◇新規プロダクトの開発/テスト/運用 ◇ユーザーストーリーの見積もりと計画 ◇技術選定/システムアーキテクチャ設計 ■当社について: 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』β版、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要: 自動車・建設産業用機械などの摩擦機能部品を製造している当社にて、自社開発のモータ設計を担当いただきます。 ■詳細: ・顧客開発プロジェクトの推進 ・新規製品(モータや発電機)の製品設計/開発 ・機械部品(軸受け、減速機、筐体等)の製品設計/開発 ■組織構成: 募集部門である電動システム開発部が所属する電動システム事業本部は、一つの本部で開発・設計から、調達、営業、生技など量産化までに必要な様々な役割が凝縮した部署となっています。 その為、コミュニケーションが円滑で、スピーディな決断が可能です。 また、様々な目線で考えることが学べ、お互いに刺激しあい、フォローしあえる環境があります。 ■募集背景: 新商品として、EV用のインホイールモータとインバータの開発を進めております。量産化に向けての増員募集です。 ■特徴: 株式会社エクセディの子会社として、2023年で操業50周年を迎えます。 北海道企業としては珍しく、製品開発から販売までを一貫して自社で行っております。 募集部門はゼロから製品を作っていく、やりがいのあるお仕事を担当しています。 コミュニケーションが円滑で、様々なスキルを持った人と一緒に働ける、相談しやすく、働きやすい職場です。配属部門メンバ—とともにモチベーション高く仕事に取り組むことが可能です。 ■当社の魅力: ◎当社が独自開発した主力製品であるクラッチディスクは国内トップ、海外でもトップクラスのシェアを誇り、世界中の自動車メーカーともお取引があります。また建設系機械などにも多く採用いただいております。 ◎社員数1300名を超える北海道を代表するグローバルカンパニーです。 これまでの経験を最大限に発揮し、業務に取り組める環境です。 適性に応じて、新規開拓や海外顧客の担当にもチャレンジ可能です。 ◎その他魅力 ・平均残業時間 10h/月 ・昨年度賞与実績 平均5ヶ月以上 ・年末年始やGW、夏季休暇など各9〜10日程度の連続休暇 ・2023年度に給与一律1万円/月引上げ
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜AWS・Azure等のクラウドの経験が積める環境/入社初年度有給最大24日付与・住宅手当最大50%/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ◎未経験からクラウドサービスへの移行案件に参画可能 ◎システム運用経験者から歓迎 ◎住宅手当/福利厚生/整った教育体制でステップアップできる環境 ■業務概要: 日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの構築およびクラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当頂きます。 <具体的な業務> オンプレミス環境及びAWS、Azure等のクラウド環境への移行の 事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計構築、移行設計、テスト設計、運用設計、テスト、運用、維持保守までの業務をご担当頂きます。 ※担当業務はスキル、希望をヒアリングの上決定させていただきます。 ■PJT構成: 5名〜20名程度のPJTのいずれかにご参加いただきます。 ※経験が浅い方はプロジェクトに参加しながら技術を習得いただきます。 ■キャリアパス: 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートを目指していただけます。(他にも、セキュリティエンジニアとしての道なども目指せる等、希望に合わせて幅広いキャリアを築くこと可能です) ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育休取得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビM&A
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
500万円~1000万円
その他金融 その他専門コンサルティング, 金融法人営業 M&A
〜中小企業の存続と発展に貢献できます/選考要素無しのカジュアル面談可能/マイナビグループ初のベンチャー企業にてM&A仲介のプロフェッショナルを目指せます〜 ■業務内容 ・譲渡企業、譲受企業の新規開拓から候補の選定、マッチング、譲渡実行までを一気通貫で担当 ・その他、資料作成、契約業務、PMIなどもお任せしM&Aにおけるすべての業務にタッチ可能 ※アプローチの際には弊社ならではのHRからの提案も可 ■入社後の流れ ・職種未経験の方:験豊富なエキスパートが独り立ちまでサポートします。先ずは提携している金融機関からの情報などを基にアウトバウンド営業からスタートしていただきます。業界や契約書の知識については、独自の動画コンテンツを用いて学習いただきます。 ・M&A経験のある方 成約件数、規模感に応じて見合った業務をお任せします。大きな裁量を付与し、マッチングを効率的に進めながら事業に貢献いただきます。 ■得られるスキル・経験 M&A業務で得られる経営者とのコミュニケーション力やコネクション開拓力、案件遂行力、交渉力、財務、税務、法務、労務などはもちろん、当社ならではの企画力やリーダーシップなど幅広い能力を身につけることが可能です。 ■将来のキャリアパス 実績と能力を正当に評価。 成約実績に応じたインセンティブ設計を行い、成果を上げた分高収入を得ることができます。 ポストチャンスは常に開かれており、早期のキャリアアップが見込めます。 ■社風 業界特有の案件に対するピリピリしたムードはなく、成長フェーズだからこその一致団結感で案件成約に向かうことができます。完全週休2日制はもちろん、勤怠に関しても徹底した管理体制で働きやすさを実現しています。盤石な基盤を誇る当社グループならではの福利厚生もあります。 ■評価実施体制について 当社は自己申告と上司との面談を用いた評価制度で評価をします。 ※昇給・賞与について 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ