115206 件
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
地域特化型・エリア外転勤無/IT基盤(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド)を広く経験可能/働く現場で生まれる困りごとを解決 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 <担当領域> IT基盤(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド)を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定 ■今後のキャリア: 提案SEとしてご活躍いただき、将来的にはコンサルやPM/上級PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■総合職と地域限定職について: 当ポジションは地域限定職となっており、将来的にエリア内の別拠点への転勤可能性がございます。(ご希望がない限り、都道府県を跨ぐ転勤は基本的にございません)ご入社後に、ご本人のご希望・適性に応じて総合職(全国転勤有)へキャリアチェンジも可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: ◇顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客網を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ◇自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 ◇ワークライフバランスを維持し働ける環境 全社平均残業:約20時間/月 在宅勤務は週2回利用可 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
北海道札幌市北区北七条西
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【オンライン選考会(8月23日)/25年10月or11月入社想定/年収1000万超も可能/業界で注目!新製品の発売を控えた増員採用/学術的な営業スタイルで医師からの信頼を獲得/女性セールスも歓迎/グローバルな活躍をしたい方、成長志向の方、医療領域で営業職として社会貢献をしていきたい方などにオススメです。】 ■職務内容: 低侵襲治療に強みを持つ医療機器メーカーの当社にて、不整脈治療製品の営業を担当頂きます。 <業務具体例> ・医師・コメディカルへの製品の提案と最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供、勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ・担当施設の患者集患の提案、実行 等 ■研修体制: 社内には教育専門の部門もあるほど育成には業界内でも特に力を入れています。入社後3か月については本社で研修。その後は配属先でのOJT研修に加えて、オンラインでの座学や製品トレーナーからのインプットなど業界知識や製品知識を学ぶ機会は非常に豊富ですので未経験であってもご安心ください。 ■不整脈治療とは: 不整脈とは、脈がゆっくり打つ、速く打つ、または不規則に打つ状態を言います。動悸・息切れのほかに、胸痛やめまい、失神といった症状が出ることや、突然死や脳梗塞を引き起こす重症例まであります。日本には潜在患者も含め100万人はいると言われており、不整脈治療の重要性は年々高まってきています。 ■担当製品について: パルスフィールドアブレーション(PFA)を中心に営業活動を行っていただきます。すでに先行してヨーロッパと米国で販売されており、全世界のマーケットの95%のシェアを獲得しています。PFA領域における成功は圧倒的で、他社の追随を許さないと同時に、既存の治療方法が置き換わる新技術として大きく注目されています。日本国内でも販売を開始しており、臨床現場から高い評価得ております。 ■当社の特徴: 確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリードしています ・75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内 ・豊富な製品/低侵襲治療に特化し、取扱製品は13,000種以上 ・グローバルで約29,000名の従業員/100ヶ国以上に展開 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜グローバルに展開する工作機械大手で経験を活かす/輸出管理機能の強化中の組織で働く/安定性◎〜 ■業務内容 <必ず任せたい仕事> ・輸出許可申請業務(海外販社等と交信し、申請に必要な情報や書類を収集し、申請書類を作成、確認 ・各種審査結果のチェック <できれば任せたい仕事> ・輸出管理のしくみ及びシステムの改善 ・輸出管理チームのマネジメント ・海外を含めた関係法令や国際情勢、行政機関の動向の調査、分析 ■当ポジションの魅力 ◎グローバルでビジネスを行う企業において、近年重要性を増している安全保障輸出管理部門です。 ◎当社の輸出管理機能の強化に直接貢献できます。 ※主に中国の子会社とのやり取りが多く、日本語メインでのやり取りですが、欧米諸国とやり取りする際に英語を使用します。 ■入社後の仕事 まずは経験に応じて、顧客審査、該否判定業務、輸出許可申請、輸出許可システムの改善、関連法や国際情勢の情報収集と分析などを行います。 ■キャリアパス ・輸出管理部門におけるリーダー、マネジメント。 ・その他の可能性としては、営業、物流、技術部門等における輸出管理関連業務の責任者など ■組織構成 配属予定のEL業務室には、50代1名、40代2名、30代1名、20代2名、嘱託で60代1名が在籍。 ベテラン社員が多い輸出管理室と共に、当社の輸出管理体制強化に向けて活躍中です。 ■当社の魅力 ・世界有数の工作機械メーカーとして、高精度な切削機械や自動化ソリューションを提供し、多様な産業分野での生産性向上に貢献しています。 ・スキルと学習意欲を重視する企業文化があり、入社後の博士課程取得のための学費支援も行っています。 ・中期経営計画では、持続可能な成長とデジタルトランスフォーメーションを推進し、次世代の製造業をリードすることを目指しています。特にデジタル技術の導入により、スマートファクトリーの実現を目指し、生産の効率化と柔軟性を高めています。研究開発や人材育成にも注力しています。 ・顧客のニーズに迅速かつ的確に応えるためのカスタマーサポート体制も充実しており、顧客との信頼関係を重視し、長期的なパートナーシップを築くことを大切にしています。安定した地盤のもとで成長したい方に最適な環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
愛知県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
学歴不問
〜働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続認定/リモート可・フルフレックス〜 ■募集背景: 世界的な電動化や自動運転開発への投資が加速しており、また、自動車もハードからソフトウェア中心の世界へ変化しつつあるため、自動車のソフトウェア開発量はまだまだ増大し続けます。このような業界の変革の中、当社の自動車ビジネス拡大に一緒に挑戦してもらえる仲間を募集しています。 ■業務内容: 車載ソフトウェア開発のクラウドネイティブ化に向けた研究開発や新しいソリューション創出を推進いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・SDV動向調査、戦略立案、ビジネス拡大 ・SDVに関わる研究開発(仮想環境構築、リアルアイム性や機能安全に関わる検証など) ・車載ソフトウェア開発のクラウドネイティブ化の案件対応 ■働く環境について: ・リモートワーク環境も整っており、現在、約90%の在宅率となります。(出社も可能です) ■キャリア形成: ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んでいただくことができます。 意欲・努力次第でこの領域における事業推進責任者などの経営職も目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー/大手企業との取引多数〜 ■業務内容: 機械学習/DeepLearnigを用いた検査装置のアプリケーション開発をご担当いただきます。 当社が設計製作している包装・自動機械に付帯して数々の検査・計測装置の施工実績がございますが、機械学習を用いて、より柔軟により付加価値の高い検査装置の開発を進めております。ご担当内容は要件定義〜設計〜テスト〜リリース〜運用まで一連の業務を、当社画像処理チームの開発メンバーと共に技術および管理を学びながら取り組み頂きたいです。 ※使用言語:Python(C、C++※製品への組込) ※大学のセミナーや外部研修なども積極的にご利用いただけます。 ※公開論文より、当社の案件への適合検討・検証なども行います。 ■組織構成: 技術部の画像処理チームには現在13名です。 ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 総務
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/オフィス改修機会多数/幅広いスキルが身に付く〜 ■業務内容: ・オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等) ・オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施) ・総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等) ・総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理 ・災害対策、災害訓練の企画立案・実施 ■ポジションの魅力: ・担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。 ・オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。 ・先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。 ■入社後の研修等: 総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~649万円
半導体, 半導体 半導体
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜機電系学部卒・職種未経験歓迎/アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■具体的な業務内容 ・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。 ・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。 ・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。 ・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。 【アナログFAE担当領域】 ・アンプ、AD/DAコンバーター、通信IC、電源IC(レギュレータ、電源監視など)、各種ドライバIC、クロック製品などを担当します。 ・10万種に及ぶTIアナログICをより多くお客様のシステムに採用していただくために、ICの知識だけではなく、お客様システムの理解、知識も重要です。 ・信号の精度、ノイズの影響、通信速度などアナログ信号を扱うプロフェッショナルです。 ・オシロスコープなどを使った解析や実験、回路シミュレータによる予測等の技術も必要です。 ■研修制度: ・TSE職:技術的な知見が少ない方でもキャッチアップ出来るよう研修を実施します。 ・英語研修:クラスルーム形式の英語研修や1対1の会話レッスン、実務に即したライティングコース等を受講いただきます。 ※英会話講習では毎月約1万円程の補助が出ます。 1か月の海外研修で世界中の同僚と研修を行っていただく機会もあります。 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー〜 ■業務内容: ・受注した機械の開発、設計、立ち上げ ・顧客との仕様打ち合わせを行い、2か月程度の納期で機械の設計 ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ・対応後にお客様の立会を受け、仕様どおりの機械を完成 という仕事を担っていただきます。 ※仕様確定、構想設計、計画図設計、タイミングチャート設計は主として担当し、部品展開は外注が担当します。 ■業務の特徴: ◎一人が一台の機械を一から任され、最後まで責任を持ってつくり上げる。 ◎限られた予算と3〜5ヶ月でスピード感を持って一台一台を仕上げる。 ■所属組織について: 機械が好き、からくりが好きという方が多い職場です。300名の部署で、各10名程のプロジェクトチームで構成しています。機械設計、電気設計など製番ごとに寄せられて、プロジェクトリーダーが予算を管理して、人へ仕事を割り振りしています。10名の組織のため、プロジェクトリーダーに質問しやすい環境です。調達や経費精算などは専任がいるため、設計に集中できる環境です。 ■当社の特徴: ≪国内トップクラスの安定性/将来性≫ 包装・梱包機械のトップクラスシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【創業100年以上のカーインテリア総合メーカー/国内トップ級シェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/海外生産比率70%、グローバル拠点は約25とグローバルに事業を展開】 ■業務概要: 当社は魅力ある自動車内装部品をお客様に提供するために、グローバル拠点で、様々な材料・工法を組み合わせて部品製造を行っています。 お客様のニーズの多様化により、成形技術・組立技術も年々進化してきており、それに対応すべく、設計者としてエンジニアリングスキルアップができグローバルに活躍できる職場で共に働く仲間を募集します。 ご担当頂く業務内容は、下記となります。 ・自動車内装部品の設計業務 (CADツール:CATIA V5) ・社内及び取引先との打合せや調整業務 ■求める人物像: 新入社員研修はもちろん、部内教育、業務スタートに関する受入れ体制が充実しています。入社後しばらくはOJTを中心に業務を進めます。向上心、コミュニケーション力の高い人財を求めています。 ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■当社について ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップ級のシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ・当社は自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。そのため、担当した車種が市場にでた際には、大きなやり甲斐を感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロセスエンジニア(前工程) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ◎職務内容: ■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。 ※ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 ■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 └ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。 └検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。 └先端技術開発〜量産開発まで幅広い経験を積める環境です。 また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。 お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。 ◎キャリアパスについて: ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 ◎組織: 配属先は、以下いずれかを想定しています。 ■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発 ■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発 ◎業務のやりがい/魅力: ■AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトマシンシステム
大阪府八尾市南植松町
機械部品・金型 自動車部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【働きやすさとキャリアアップが叶う◎/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計(AUTO-CAD,ICAD) ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国2社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜20年前100億円だった売上は2022年3月期には400億円を突破/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップクラスシェアメーカー〜 ■業務概要: 京都製作所の機械の据付・解体エンジニアとして自社工場やお客様の工場に納める包装機械の据付・解体や案件管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎社内外の工場での機械の据付・解体計画・管理 自社工場に持ち込まれる機械やお客様の工場に輸送する機械の据付・解体の計画および管理を行います。社内外の工場への搬入日、工事規模、必要人員、必要機材・工具の把握、手配など実施に向けての準備を行います。 ◎現場作業・進捗管理 機械の据付・解体に関する現場作業(解体、梱包、積込立会、搬入立会、墨打ち、復元など)を行います。搬入先工場の担当者と作業内容の打合せ・報告、協力会社の作業者への作業指示、作業中の安全管理も行います。 ◎工事後の処理 社内外の関係者への工事完了報告、報告書の作成、後片付けを行います。 ■業務魅力: ◎日常生活でも見かけることの多い様々な製品の生産設備に携わることのできる仕事です。 ◎装置搬入時にお客様から感謝のお声をダイレクトにいただけるやりがいを感じながら仕事ができます。 ◎オーダーメイド包装機械の独自性の高い技術力に日々触れながらスキルUPできます。 ◎様々な案件で関わる社内外のメンバーとの情報交換でコミュニケーション能力が磨かれます。 ◎先輩社員から沢山の技術を学びながら個人の裁量の幅を広げつつ仕事に取り組める環境があります。 ■入社後について: 1)新人教育、基本研修(部署説明、機械説明、システム使用方法)などを行います。 2)実際に社内工場にて据付・解体が予定されている実機での据付・解体研修を行います。 3)現場での作業や管理業務について十分に経験していただきます。 4)当社の機械は日本全国・海外の様々な業界の生産現場で稼働します。先輩社員と一緒に作業現場を訪問したり、補助業務から始めることで技術を磨き、計画から完了まで独り立ちで業務遂行できるよう目指します。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
鈴与三和建物株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
900万円~1000万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■業務内容: 主に都心部の老朽建物の建て替え需要に対し訪問営業を行い、建築あるいは売買や等価交換といった提案営業が主になります。担当する営業エリアは都内一定の範囲に限定され、地域担当として顧客のニーズにこたえる仕事です。 ■具体的な業務: ・営業エリアの地権者に対し持続可能な不動産有効活用コンサルティングを行い、契約の締結に繋げていただきます。建築については設計社員と協力し、BIMを活用した3Dによる事業化の提案を行います。 ・長期に及ぶ事業で建築での活用が難しいケースでは資産の買い替えや等価交換の提案を行い提案は建築に限定されません。 ・担当エリアは東京23区で地権者の不動産有効活用として収支面で持続可能なエリアとなります。 ■本業務のやりがい: ・営業が新規獲得した案件を本契約まで導く重要な諸手続きに取組めることで、工事売上に繋がることや諸問題を乗り越える仕事のやりがいや面白さがあります。 ・基本給、賞与はそれぞれ受注件数や売上金額の目標を立てて、それを達成すれば昇給するため評価の見える化が進んでいます。頑張った分だけ評価として跳ね返ってくる環境です。 ・当業務で経験を積み、信頼ある仕事を行なっていただくことで、将来的にはマネージャーを目指していただけます。 ■配属組織について: ◎所属していただく営業部は20代から50代の営業社員で構成され、年齢や勤続年数に関係なく実力次第で昇格する為、年功的な考えはありません。 ◎フレキシブルな勤務時間の採用と、直行直帰の働き方を通して自身で仕事の効率化を実現していただきます。 ◎中途社員も在籍しており活躍しているため、中途の方もなじみやすく発言しやすい環境です。 ■当社の強み: 当社は鈴与グループにおける首都圏の不動産に係る業務の中核会社です。 不動産有効活用の企画提案から設計、施工、リーシング、ビル管理までを一貫して行い、その全てに営業担当としてかかわることができ、お客様の資産形成、資産継承に寄り添うことで大きな信頼を得られる仕事です。会社の成長とともに社員個人としても成長できる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務概要: お客様の工場に納めた包装機械の各種アフターサービスのお客様対応と技術・製造メンバーとの社内調整をお任せします。 ■業務詳細: ◎アフターサービス要望のヒアリング お客様にて新たに開発された製品に機械を適応させるための改造や生産量増加に合わせた能力アップ、機能追加、機器アップグレードなど様々なご要望のヒアリングを行います。点検・部品交換・改造・その他メンテナンスなど内容に応じて必要事項の確認(工事内容確認、日程調整、サンプル・図面入手)を行います。 ◎情報の取りまとめ お客様から入手した情報の取りまとめを行った上で社内関連部署へ連携を行います。技術部門からの検討結果やコスト回答に基づいた見積書、工程表、仕様書などの各種必要書類の作成や顧客への書類提出に合わせて内容説明を行います。 ◎受注後の社内調整、工事後の売上処理等 受注後は社内システムへの受注入力、各部への必要事項の伝達を随時行い、同時にお客様との工事日程調整、必要書類確認や現地工事を行うエンジニアの出張予定依頼等、工事に向けて必要な準備を整えます。工事後には売上処理を行います。 ■魅力: ◎日常生活でも見かけることの多い様々な製品の生産設備に携わることができます ◎お客様から感謝のお声をダイレクトにいただけるやりがいを感じながら仕事ができます ◎オーダーメイド包装機械の独自性の高い技術力に日々触れながら技術営業としてスキルUPできます ◎様々な案件で関わる社内外のメンバーとの情報交換でコミュニケーション能力が磨かれます ◎先輩社員から沢山の技術を学びながら個人の裁量の幅を広げつつ仕事に取り組める環境があります ◎プロジェクトマネージメントを通して管理スキルが身に付きます ■入社後の流れ: 1)新人教育、基本研修(部署説明、機械説明、システム使用方法)などを行います。 2)実際の引合い・受注案件にて先輩社員のアシスタント業務を行いながら仕事の進め方を覚えます。書類作成、社内打ち合わせ、顧客工場訪問なども経験していただきます。 3)カスタムメイドの機械がほとんどになりますので十分な経験を積んでから案件単位でハンドリングをお任せします、周りには上司や先輩社員が出社していますので不明点は都度確認を取りながら日々業務を行います。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体
〜障がい者採用枠/売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場〜 ■概要: ・本求人は【障がい者雇用】枠の開発・設計系職に関するオープンポジションです。 ・エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 ※弊社の開発・設計系職全般にご興味をいただけた方に関してはお気兼ねなくご応募ください。 ■業務内容: ・当社の開発・設計系職は下記職種が代表例となります。 ※ポジションによってはご応募のタイミング次第で求人募集をしていない可能性もゼロではございません。 ※単純・定型的業務から徐々に慣らしていくステップアップ方式でも業務いただく事が可能です。 ■業務詳細: ・プロセスエンジニア ・機械エンジニア ・電気エンジニア ・装置安全審査エンジニア ・組込/制御ソフトウェアエンジニア ・量産設計エンジニア 等 ■やりがい: ・当社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 ■配慮事項について: ・障がい内容は様々(上肢・下肢・体幹・聴覚・視覚・腎臓・肝臓・心臓・うつ等)ですが弊社では「合理的な配慮」を行い、全ての社員が働きやすい環境整備を行っております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。 食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■就業場所の施設状況等: ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり 変更の範囲:当社の行う業務全般
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 経営企画 労働安全衛生(EHS・HSE)
■仕事内容: スズキ全社の安全衛生管理及び労働災害防止に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。 ・安全衛生方針・年間活動計画の策定 ・安全衛生委員会の運営 ・安全衛生パトロールの企画・実施 ・労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開 ・リスクアセスメントを中心とした労働災害の未然防止活動の推進 等 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■部門のミッション: 従業員が安全で健康に働ける、災害を発生させない職場環境づくりを目指しています。 ■入社後のサポート体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。労働安全担当と一緒に各種業務を行ない、現場の確認等を通して問題点を把握しながら、知識を吸収・共有し、業務を進めます。また、各部門安全衛生スタッフと連携しながら、業務を進めます。 ■キャリアプラン: ・チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・全社の安全衛生に関する実務を担当しつつ、各事業所の安全衛生水準の向上のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材として活躍いただくことを期待しています。 ・将来的にはご本人の適性などを考慮し、ローテーションにより工場における安全衛生を担っていただく場合もあります。 ・基本は本社勤務ですが、希望により、インドを中心とした海外の工場への出張の機会もあります。将来的には、人事総務の担当として海外駐在にもチャレンジすることもできます。 ※部内駐在実績拠点:(人事部として)インド、ハンガリー ■仕事のやりがい: ◎スズキで働く従業員の安全と健康を守るため、様々な施策を企画していく責任の伴う仕事ではありますが、重要かつやりがいのある仕事です。なんでも新しいことにチャレンジできる風土があります。 ◎今後の自動車業界における、電動化、DX、新技術に対応できる安全衛生スタッフを育て、安全衛生組織体制を強化していきたいと考えております。これまでの経験を活かして、安全衛生関係の即戦力として活躍していただくことを期待します。 ■当社の特徴: ◇世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50% ◇2019年度営業利益率約8.4%(自動車業界では高めの利益率)
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆◇IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート◆◇ ◆IIJが提供する様々なセキュリティサービスに関わることができる ◆品質保証、品質改善、品質向上を推進における検証業務をお任せ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 日本のインターネットインフラストラクチャをセキュアかつ高品質に提供できるよう支援いただくポジションです。 IIJが提供するセキュリティサービスについて、品質保証、品質改善、品質向上に関する検証業務全般をお任せします。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/sec-statement/ ■ポジションの魅力 ◎IIJが提供する様々なセキュリティサービスに対し、高品質、かつセキュアに提供できるように技術検証実施をお任せ ◎検証対象のセキュリティサービスは多岐に渡り、また検証種別も、手順/導入検証、機能/結合検証、性能検証等があり、また検証要件に合わせて、ゼロから方式を検討の上、検証を実施することもあるため、多くの知識、経験を積むことができる ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ 変更の範囲:本文参照
キヤノンITソリューションズ株式会社
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 採用後は、中規模(50M)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
サントリーコンシェルジュサービス株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
コールセンター 総合広告代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【サントリーグループの安定基盤/フラットな社風/完全週休2日制(土日祝)/年間休日123日/ご家族も利用可能な福利厚生サービス(ベネフィットステーション)あり/平均残業時間10〜20時間程度/夜間対応なし】 サントリーウエルネスのコンタクトセンターで働く従業員が、より働きやすい環境で業務が行える様、IT技術を用いて業務改善提案やシステム導入、アプリケーション開発などを行っていただきます。 ■業務内容: 【詳細】ご経験に応じて以下業務をお任せ致します。ゆくゆくはチームリーダーや管理職をお任せする予定です。 ・コンタクトセンターで利用する業務アプリケーションの要件定義・設計、開発・運用・保守 ・新たな業務アプリケーションの導入企画 ・新たなシステム開発・導入時のプロジェクトマネジメント ・RPA(UiPath)の要件定義・設計、開発・運用・保守 ・システム開発委託先のマネジメント ■組織構成: 運用企画チーム 男女計6名(マネージャー、リーダー、チーフ各1名 メンバー3名/30代中ごろ〜40代) ■入社後の流れ: 〜1カ月目 ・オリエンテーションと研修 先輩社員との同行や連携を通じて業務を学びます。 2〜3カ月目 メンバーと協働して業務にあたっていただきます。 ・運用保守業務の担当 ・RPA自動化機能の保守・新規構築、要件定義と設計の補助 4〜6ヶ月目(独り立ち) ・プロジェクトマネジメントのサポート ・データベース連携の設計 ・他部門アセスメント 2〜3年目以降(経験実績に応じて) ・マネージャー補佐(ユニットリーダー職) ・社内課題への企画提案/推進 3〜5年目以降(経験実績に応じて) ・マネージャー業務全般(課長職) ■組織構成: 社員:8名、一般契約/スタッフ:2名 性別構成:男:6名、女:2名 年齢構成:30代〜50代 ■当社について: セサミンでお馴染みの健康食品の通信販売ナンバーワンであるサントリーウエルネス社、そのパートナー企業として、メインのコンタクトセンターを手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨコー
静岡県富士市青島
設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜光×コーティングの技術をもとに、世界に挑戦する上場ベンチャー〜 <募集背景> 更なる事業拡大に向けて、社内の人事評価制度改革を始め、メンバーが働きやすい環境づくり等の体制構築を行い、ともに企業成長に貢献していて頂けるマネージャーを募集しています。 CoolLaser事業もSOSEI事業も当社独自開発のユニークなオンリーワン工法であり、日本を始め世界からも引き合いを頂いている事から、事業成長を一緒に体感頂けます。 <仕事内容> 現在40名強の組織ですが、今後さらなる体制拡大を見据えている事から、人事評価制度など当社メンバーがやりがいを持って働ける制度を今のうちに一緒に構築していきたいと思います。また、構築するだけでなく実際に運用する所も、人数が少ないスタートアップでは求められる事から、プレイングマネージャーの様な役回りで頭も手も動く方を求めています。裁量は相当程度与えられる反面、領域を任されるため責任も生まれます。 《具体的な業務内容》 中途採用(戦略設計〜実行まで)を軸にしながら、以下業務に取り組んでいただくことを想定しております。 中途採用における戦略設計・実行 各ポジションの採用要件策定、ペルソナ設計、母集団形成施策の検討、採用チャネルの選定を実施いただきます。 また、エージェントコミュニケーションや、スカウト文面の作成、各候補者へのスカウト送付業務も担っていただきます。(アウトソースの体制もあります 採用管理・実行 カジュアル面談の実行や、各選考フローにおける適切な訴求やフォローアップなど、 経営陣や、事業責任者と役割分担しつつ、カジュアル面談や面接、オファー面談などの対応の他、採用オペレーションに関わるフロー設計・改善などをお任せします。 採用広報の推進 noteや、各種SNSなどをメインに採用広報の戦略設計から推進まで経営陣と協力しながら取り組んでいただきます。 組織開発 エンゲージメントやパフォーマンス向上のための施策の企画、実行を推進していただきます。 <入社後について> コーポレート部門7名のメンバー・リーダーや管掌役員と協力し、人事・採用周りのマネジメントや業務を対応頂きます。上下横の距離感が近いため、コミュニケーションしながら方針を決めスピード感を持って進めていただけます。 変更の範囲:本文参照
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
「Aconnect」のプロダクトマネージャーをお任せします。我々のプロダクト組織ではFeatureと呼ばれる単位で開発チームが分かれており、プロダクトマネージャーは特定のFeatureを担当、チームのマネジメントをしていだたきます。プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)も在籍しており、PMMと密に連携しながら推進いただきます。 ■業務内容: 1.担当範囲におけるプロダクト戦略の策定・推進 ・PMMと協力し、顧客課題の発見からプロダクトの方向性を定義 - 開発ロードマップの作成 2.要件定義・優先度付け ・PMMが集約した顧客・市場からのインプットを踏まえ、機能要件・改善点を策定 ・エンジニアやデザイナーと協力し、実装の優先順位や開発スケジュールを決定 3.Discoveryプロセスの推進 ・競合・他社事例の調査 ・顧客インタビューやユーザーテスト等を通じて潜在的な課題を発見 ・エンジニア、デザイナ−、リサーチャーと連携してプロトタイピングや技術検証を実行 4.開発プロセスのマネジメント ・アジャイルな開発手法を用いたプロジェクト推進 ・チーム内外のステークホルダーとの調整・リソース管理 5.プロダクト品質向上 ・ユーザーフィードバックやデータ分析による・プロダクト評価と改善施策の検討 ・PMMとの連携による、リリース後の効果測定・継続的なグロース施策の立案 ■開発環境: <組織体制> 機能別feture体制:PdM1名、プロダクトデザイナー1〜3名、エンジニア5〜7名のFeatureチームを構成 ◇開発言語:Vue.js、Typescript、Ruby(Rails)、Python ◇データベース:RDS(Aurora/MySQL)、Elasticsearch ◇インフラ/クラウド基盤:AWS(ECS、Batch、Fargate、lambda、Cognito、SQS、SES、Step Functions、IAM、CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy etc)Datadog、SendGrid ■魅力: ・最先端のLLM技術を世界のどこよりも早く触れ実装できる ・機械学習エンジニア、自然言語処理リサーチャーなど機械学習の専門家と共に難易度の高いプロダクト開発に携われる 変更の範囲:プロダクト開発関連業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 半導体製造装置の設計補助業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 メカトロ関連の勉強または実時経験を活かしてスキルアップしたい方、 弊社で働いてみませんか? ■業務内容 半導体製造装置の開発設計業務 ・装置構成部品の設計補助 ※基本設計→詳細設計→図面作成まで幅広く担当いただきます ・動作試運転とフィードバック 【身につくスキル】 ・装置設計者としての実務経験 ■働く環境/当社の特徴: ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実 ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与 ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小見解体
千葉県松戸市五香
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【首都圏案件が中心/インセンティブあり!/賞与年3回】 ■業務内容: 当社の施工管理として、以下の業務を行っていただきます。 ・お客様との打合せ(工事の施工範囲、工程、安全などの計画) ・協力会社への依頼(人員、資材など) ・現場管理(安全管理、品質管理、工程管理等) 等 ■インセンティブについて: 賞与にて評価反映され、目標に対しての達成率(利益率)で金額が変動します。賞与は年3回ありますので、頑張った分はしっかり反映される仕組みがあります。 ■入社後の流れ: 入社後は、業務に慣れるためのOJTが行われます。先輩社員とともに現場を巡り、業務の流れを把握しながら徐々に独り立ちしていただきます。 入社後のフォロー体制も整っており、わからないことがあればいつでも相談できる環境です。 ■企業の魅力: ◎当社は首都圏の大型商業施設の解体業務に強みを持っており、テナントの入れ替わりに伴う解体業務を数多く手掛けています。 ◎現在は耐震工事などのリニューアル工事の需要も増加しており、事業の安定性と成長性が期待される環境です。 ◎リーダー候補として重要な役割を担い、やりがいのある業務に取り組んでいただけるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
和建技術株式会社
和歌山県和歌山市紀三井寺
500万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【駅から徒歩1分の好アクセス!/転勤無し/完全週休二日制の年間休日125日】 ■業務内容: ・設計,測量,調査のコンサルティングサービスを手掛ける同社にて、土木設計(道路)をお任せいたします。 ・主に詳細設計や実施設計をメイン業務としますので、工事発注に向けての設計がメインミッションです。 ■業務詳細: ・主に道路(一般道中心)を担当いただきますが、河川・橋梁・砂防にも携わって頂く可能性がございます。 ・受注元はほぼ100%官公庁になっており、1案件あたり5回前後の打合せを行いながら設計を進めていただきます。 ・現地調査として社用車にて移動していただくことはございますが、日帰り可能な場所が多くなっています。 ・測量や調査の担当者は別におりますので、今回のポジションは設計に集中して頂ける環境です。 ■残業時間 繁忙期(12-3月)は月30時間程度の残業が発生しますが、閑散期は残業ほぼ無しとなっております。 ■組織構成: 大阪支店は、土木設計技術者2名と事務1名の計3名で構成されています。 1人辺り年間5〜6案件を並行して進めていただきます。 ■同社の特徴: 同社は、概ね和歌山県内の公共事業をメインに事業を行っています。1970年4月に和建測量として創業し、1979年11月の法人化とほぼ同時期に環境調査分野に本格参入し、現在は土木と環境の2分野にて事業展開をしています。 変更の範囲:無
リッツ株式会社
広島県福山市南本庄
600万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜「挑戦したい」を応援する風土/資格取得支援あり/成長企業で、自分の未来を創る/キャリアアップができる環境〜 ■業務内容: 当社は、公共事業、公共工事や畜産関連施設、水道・空調管工事、内装・電気工事、防熱工事など幅広い分野で事業を展開している成長企業です。 2025年以降、グループ会社の設立・M&Aを計画しており、組織拡大に伴い、施工管理スタッフを募集します。 ■業務詳細: 水道、給排水衛生設備・畜産設備・空調管工事・電気工事など幅広い現場の進行管理をお任せします。 ・現地調査、計画策定、見積り作成 ・材料発注、職人手配、業者との打合せ ・現場管理(工程、安全、衛生、品質) ・事務作業(報告書の作成など) ■ポジションの特徴: ◎施工管理未経験の方も安心 最初は小規模案件からお任せするので、少しずつ覚えられる環境です。分からないことがあってもサポート環境のある職場なので安心してください。 ◎やりがいのある案件 地方ではあまり体験できない規模の大型施設案件や、多彩な工事案件が豊富です。施工管理を通じて成長中の組織を支え、社会貢献性の高いプロジェクトでやりがいを実感できます。 ◎安定×挑戦のバランスが取れた環境 安定した受注基盤がありながら、成長フェーズのため変化を楽しめる環境です。「安定した環境で経験を活かしながら、今後のキャリアの為に挑戦がしたい」そんな方歓迎です。 ◎キャリアアップのチャンス 当社は成長企業として、今後M&Aやグループ会社の設立など組織拡大に伴い、責任のあるポジションを任される機会も増えていきます。将来的には施工管理のリーダーや、管理職を目指す方も可能です。キャリアアップを目指したい方におすすめ。 ◎メリハリのある職場環境 安定受注で経営基盤は盤石。繁忙期は仕事に集中し、閑散期はしっかりリフレッシュする風土が定着しています。組織拡大に伴い、皆で働きやすい職場づくりを行っています。 ◎資格取得支援制度あり 施工管理は資格がなくてもできる仕事ですが、同じ時間、同じ仕事をするなら、資格を取って給与UPと将来性のダブルの安心をもって働いたほうが絶対おすすめ。 あなたのなりたい将来をつくるために、資格取得支援環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ