115543 件
三一日本株式会社
茨城県土浦市川口
-
800万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【「SANY」ブランドの建設機械メーカー/充実した就業環境/裁量権がある/グローバル展開】 ■業務内容: (1)新製品構造部品の製造プロセス審査を担当し、生産可能性評価を提案 (2)大型構造部品の溶接技術を指導し、信頼性向上・製品寿命延伸対策を実施 (3)大型構造部品の溶接工程規格・標準の主導的策定 (4)設計部門と連携し、溶接適性(DFM)向上及び製造コスト削減を推進 (5)構造部品の不具合分析(市場クレーム対応)及び対策案の立案 ■業務の特徴: (1)中国のエンジニアへの育成・技術指導を行います。世界で通用する技術者を育てる大役を担う業務の為、生活面で不安を感じないように後進指導や改善に集中できる環境を整えています。 (2)後進や世界の産業の発展のために、業務を通して、長年培ってきた自身の持つノウハウを活かすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
岐阜県大垣市鶴見町
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され、事業発展を続けてきた当社。社員1人1人が会社をつくっていくという気概の元働いています。 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行と盛り沢山のイベントで社員全員が楽しんでます。 また、勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:本文参照
滋賀県大津市におの浜
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され、事業発展を続けてきた当社。社員1人1人が会社をつくっていくという気概の元働いています。 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行と盛り沢山のイベントで社員全員が楽しんでます。 また、勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
900万円~1000万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備/リモートワーク可(出社とのハイブリット勤務)】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。 今回募集するポジションの方には、当社のサプライチェーンマネジメントに関する業務プロセス分析と改善を行い、コスト削減、効率化のためにデータサイエンティストとして活躍いただきます。 製造物流IT小売業という独自のビジネスモデルの中で蓄積されたデータを活用し、ビジネス成果に繋げていただきます。 ■参画いただくプロジェクト例: ・海外を含めた需要予測 ・販売在庫管理 ・物流ルート最適化等 ■ポジション魅力: ニトリグループの強みは、商品開発、製造、貿易、物流、販売、配送までの一気通貫のバリューチェーンにあります。その多岐にわたるプロセスには膨大な情報があり、そこに、アプリ会員1500万人のお客様の行動情報が加わります。膨大な情報を蓄積するデータ基盤は、今まさに立ち上げるところであります今後のニトリの礎となる取り組みであり、ダイナミックな挑戦ができます。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RED FRASCO
東京都渋谷区猿楽町
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜創業初月から常に黒字で成長中企業/Python・Google Cloud使用経験者歓迎/アナログな不動産業界をテクノロジーで変える/大手取引多数/リクルート出身の経営陣〜 ■当社について: 当社は、アナログな世界が多い不動産業界の不動産テックを推進し、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。受託開発にはなるものの、大手不動産会社からの一括受託で、設計〜マーケティングまで一括して当社が担当しているため、自社開発と同等に自身の意見をもって取り組んでいただける環境です。 ■業務内容: 本ポジションでは、単にアナリスト業務のみお任せするわけではなく、ビジネス課題の発見〜施策接続まで一気通貫でお任せするので、事業への貢献を実感しながら自身も成長することができます。 ■業務詳細: 【事業戦略のための分析】 ・重要指標策定、可視化 ・事業成長のための課題抽出 ・オンライン、オフラインデータを用いた横断的な分析 ・継続的な業務改善のための分析および施策実施 【サイト改善のための分析】 ・KPI指標策定、可視化 ・行動ログおよび事業データを用いたサイト課題抽出および改善施策実施 ・施策効果のシミュレーションおよび目標値の設定 ・施策の効果測定とインサイトの導出 【技術スタック】 ・クラウド基盤: Google Cloud ・使用しているクラウドサービス: BigQuery, Vertex AI ・開発言語: Python, SQL ・BI: Redash, Tableau ∟様々な技術スタックがあるため、ご自身の裁量で最適なものを選択することが可能です。 ■働き方: フレックスタイム制で、基本はオフィスに出社となりますが、相談いただければリモートワークも可能です。土日祝休みで年休120日・残業平均15h程度のため、ワークライフバランスの実現が可能です。
FPTジャパンホールディングス株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
1000万円~
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜営業平均年収1000万円越え/ベトナムIT最大手「FPTソフトウェア」の日本法人/年間休日125日/残業平均月12H/福利厚生◎〜 【業務内容】【変更の範囲:企業の定める範囲】 ベトナム系最大手IT企業FPTジャパンホールディングのトップセルスとして栃木に新しく設立された営業所で栃木エリアで営業活動を担当していただきます。 〇下記に関する営業開拓・拡大を担当していただきます。 ・ITサービス、システム導入や開発サービス ・運用保守サービス ・ITアウトソーシング、業務アウトソーシング(BPO)やコールセンターに関する営業 ■業務詳細 栃木エリアを開拓していくキーパーソンの役割を担当していただきます。 ・顧客ニーズをヒアリングし、社内ITコンサルタント、プリセールス、SE、オフショア部隊の方々と協力して様々なベンダーのサービスを含むIT ソリューションのシステム提案を行っていただきます。 【主なクライアント】 ・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■魅力 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(34%)しており、社員数2,600名(連結)を超え、2022年度で売上390億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 ・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。 ・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。 ・若い人が多く、社内イベントへの参加者も多く、活気があふれる環境があります。 ■当社について 当社の母体は、ベトナム最大手のIT企業「FPT コーポレーション」の子会社「FPTソフトウェア」です。本国ベトナムでの「オフショア開発」をメインに、「ニアショア開発」や「コンサルティング」など、顧客の要望に合わせたハイコストパフォーマンスな開発支援を行っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
600万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: ITソリューション開発グローバルに展開している当社において、経理担当者を募集します。数年後に上場を予定しており、それに向け社内体制を強化することが今回の採用背景です。 ■業務詳細: 経験に応じて、以下いくつかの業務をお任せ致します。 ・監査法人対応・証券審査対応(IPO 準備業務等) ・月次/四半期/年次決算業務(会社法上要求される計算書類及び金融商品取引法上要求される財務諸表等の組替表作成) ・税務申告業務(税効果会計に必要な別表の取り纏めができる) ・J-SOX関連業務 ・収益認識基準に関するポジションペーパー作成等の知識・実務経験 ・固定資産台帳に関わる業務 ・予算実績対比表の確認 ・資金繰り実績表、予定表作成(日次、月次) ■組織構成: 経理部は5名で構成されております。 経理部長(50代男性)が経理全般・IPO関連、経理課マネージャー(50代男性)とメンバー(50代女性20代男性)が支払業務・決算業務、メンバー(20代男性)が契約管理をメインに業務を行っております。 ■当社の魅力: ・日本を代表する企業を多くお客様に持つため、世の中への影響大 ・グローバルな環境で実力主義・社員一丸となり、皆で成長可能 ・日本を代表する大企業のシステム開発案件が多数 ・新卒離職率直近3年20%以下の長期的に働ける職場 ・プライム案件4割以上で安定した利益を生み出せている環境 ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ ・クラウド(AWS・Azure・GCP等)設計・構築・運用支援、最新セキュリティソリューション(ContrastSecurit等)の提供をしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアトップ級/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 社内の情報システム担当として、システム導入・運用管理業務をお任せします。 ・基幹業務システムの導入や運用管理(ERP、MES、IoT) ・情報系システムの導入や運用管理(メール、グループウェア) ・拠点インフラやIT機器の運用管理(社内LAN、WAN、サーバ、PC) ・その他、各種社内IT関連業務(アプリケーション開発、システム間のインターフェイス構築、業務プロセス改善等) ■ポジションの魅力: 当社全体のシステム化推進のため、様々な部門と接点を持ちながら業務を行っていただくことができます。スキルや経験に応じて、最適なシステム導入・運用管理業務をお任せします。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円→25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)… 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
●40代以上の方の離職率4.2%、勤続年数11年以上で活躍環境 ●創業以来連続黒字で事業拡大中/リモート可・残業全社平均13時間以下 ●PMスキル磨く、ラインマネージャー、管理職など自社内キャリア豊富◎ ■業務内容: 大手〜中小企業まで様々な業種の顧客に対し、ITインフラの提案、設計、構築、運用保守までワンストップで提供しています。 その中で、社内外問わず社員が参画するプロジェクト管理を担当いただきます。顧客への提案や業務整備、情報連携、マネジメント、予算管理など、インフラエンジニアとしてのご経験を活かしてグループ運営を行ってください。 【具体的な業務内容】 ・担当プロジェクト管理 プロジェクト状況、社員状況(勤怠状況、メンタルなど)の把握を行い、適宜アドバイスや指導を行っていただきます。対顧客の窓口となり提案や交渉を行います。担当プロジェクトは組織規模により異なりますが、1〜3プロジェクト程度です。(状況により客先常駐もあり) ・グループ運営 担当するグループの責任者としてマネジメントをして頂きます。収益管理、部下育成、勤怠管理など、与えられた資源を活用してグループ目標を達成することがミッションです。 ※ご入社後は今後拡大が見込めるプロジェクトのPMを任せる想定しています。 ※若手の育成に意欲、興味がある方も大歓迎です! ■環境・キャリアについて 年次に関わらず昇給や昇級は可能な環境です。それぞれの強みを見ながらその能力を活かせるようにしていきます。キャリア相談は年次にかかわらず上司と1対1でできるよう環境を整えています。 ・キャリア事例(1) 入社〜2年目 PL 3年目〜4年目 PM 4年目〜6年目 課長職 7年目〜8年目 部長職 ・キャリア事例(2) 入社〜2年目 PM 3年目〜4年目 課長職 ■働き方: ・全社的にリモートワークやフリーアドレスなどを導入し、社員の働きやすさを尊重しております。 ・残業時間も会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・有給取得についても昨年の取得率が約7割で、調整がしやすい環境です。バースデー休暇制度もあり全社員積極的に利用をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
500万円~799万円
証券会社, 内部監査 公開・引受
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜 【業務内容】 ・新規上場申請企業の公開審査(上場適格性調査) ・有価証券の引受審査 主に当社が主幹事となる新規上場(IPO)案件を対象に、上場予定会社の事業内容、経営者の識見、内部管理体制及び業績等について、証券取引所が定める事項に適合する見込みがあるかどうかを十分に調査します。調査にあたっては、上場予定会社から提出された資料等を閲覧、検討した上で、書面による質問や対面によるヒアリング、経営陣との面談等を実施しますので、資料等の分析能力やコミュニケーション能力が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県瀬戸市山の田町
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアトップ級/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック電子部品製品の開発、工法開発業務 ・設計業務(積層回路の設計、形状設計) ・試作対応(治工具の設計) ■担当製品: 厚膜基板、積層基板など 各種センサー部品、医療装置向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品、一般電子機器向け部品 ■ポジションの魅力: 当社が得意とするセラミックパッケージや基板は3次元で展開するものが多く、平面だけで構成される部品より多くの知識が必要になるだけでなく、開発者のひらめきが重要です。そのひらめき能力を向上させるためには、多方面からの考え方ができることが重要です。この仕事ではひらめき能力が習得できる様々な経験ができます。また、開発した個々のパーツを組み立て、別の部品として開発することも魅力の一つです。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円→25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜創業以来黒字経営/東証プライム上場/お客様の業務の課題解決、DX化支援を推進〜 ■概要: 入社直後は既存メンバーとともに業務改善プロジェクト、及び営業活動(提案等)に従事いただきます。当社のプロジェクトやチーム運営をご理解いただいたところで、徐々にチーム運営、顧客開拓などの作業ウェイトを増やしていき、将来的にチームのリードを担っていただきます。 ■具体的な案件について: 【プロジェクトの流れ】 ・お客様へのお見積もりの提出、ご提案 ・ヒアリング(打合せ)によるお客様の業務のお伺い ・お伺いした内容のまとめ ・課題、施策の検討、お客様との合意 ・業務改善後の作成、お客様への説明、お客様との合意 ■チーム体制: 中堅以上のマネージャー、リーダーを中心チームを構成し、教育しながらプロジェクトを進めています。 既存チームのうち、コンサルタントの役割が不足しているチーム、または新たにできるチームのコンサルタントとしてプロジェクトや営業活動にご参画いただきます。 ■入社後に期待すること: コンサルタント体制のパートナーをサポートし、また自身のプロジェクトのQCD管理、新規案件獲得のための営業活動を担っていただきます。 プロジェクトの傾向としては、お客様へのヒアリングをはじめ、お客様の近くで対話をしながら進める案件が多いです。 自ら率先してお客様やメンバーとコミュニケーションをとっていただき、新規案件を確保しつつ、チーム運営をポートしていただくことを期待します。 ■入社後お任せする業務: 当社コンサルタント体制の1チーム(3名〜20名)のチーム統括補佐、及び自身のプロジェクトリードを行っていただきます。 ・コンサルタント体制の長であるパートナーからの依頼に基づき営業活動を実施する ・コンサルタントを指導し、自身のプロジェクトのQCDをコントロールする ※当社コンサルタントチーム構成は、最上位であるパートナーを頂点に、プリンシパル、コンサルタント、アソシエイトの4レベルで構成されます。 各チームレベル上位より、パートナー1名、プリンシパル1〜3名、コンサルタント3名〜10名、アソシエイト数名で構成されます。 ■開発ツール: 言語:なし 製品:SAP Signavio、iGrafx、その他BPMN描画ツール
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入等のキャリア形成◎/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】 ■業務内容: 自動車用懸架ばね(スタビライザー、スタビリンク)に関する生産技術業務をお任せいたします。 ・生産技術開発、生産設備設計 ・新規生産工程の検討、新規加工技術の開発 ・新規生産設備の立ち上げ(試運転調整、量産導入) ・生産性向上のための設備改善など ■商材説明: 自動車用懸架ばね(スタビライザー、スタビリンク)に関する製造技術開発業務をお任せいたします。自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: ・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
埼玉県本庄市仁手
550万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜創業130年の非鉄金属大手DOWAグループ/資源循環型事業をグローバルに展開〜 ■業務内容: 新規リサイクル原料の評価や回収(リサイクル)工程の検討・導入、処理プロセスに関して顧客との調整業務等を担当してもらいます。リサイクル原料中の貴金属を王水やシアン溶液を用いて溶解し、回収する業務になります。その工程の効率化も同ポジションのミッションです。 《回収工程について》 受入→計量・評価→原料ごとに焙焼、破砕、剥離、洗浄、王水溶解、電解などの工程を経て金属回収→製品化 ■働き方:年2〜3回程度の出張をお願いすることもございます。 ■採用背景:脱炭素社会に向け、あらゆる廃棄物のリサイクルニーズが高まる中、DOWAグループでは、『資源がめぐる真ん中に。』をタグラインとして、「資源循環」と「優れた素材・技術の提供」を本業とし、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献することを目指しています。当社では、プロダクションスクラップや使用済みの電子機器・電子部品等から金、銀、プラチナ等の貴金属をリサイクルしています。会社全体の流れはリサイクル回収工程での原料投入、回収設備運転操作、原料運搬、原料管理ですが、原料が複雑化・多様化する中で、各工程の効率化や、顧客に沿ったプロセス開発が必要となっています。 ■エコシステムリサイクリング株式会社について:DOWAグループ(DOWAホールディングス)の資源リサイクル事業を手がける企業です。資源リサイクル事業として、主に金 (Au)、銀 (Ag)、白金 (Pt)、パラジウム (Pd)、ロジウム (Rh)、ルテニウム (Ru)を、プロダクションスクラップや都市鉱山等のリサイクル原料のリサイクル原料から精錬・回収しています。 ■同社の特徴:鍛え上げた製錬技術を駆使し循環型事業を展開しています。1884年に非鉄金属の鉱山・製錬会社として創業しました。そこで産出される「黒鉱」は金銀以外に不純物も多く製錬が非常に困難でしたが、苦心の末に複数の有価金属を余さず回収する技術を開発。この時鍛え上げた製錬技術を駆使し、電子部品・携帯電話などの「都市鉱山」から貴金属を回収するリサイクル事業を確立。同じく製錬の過程で生まれる不純物の処理技術の延長線上で、産業廃棄物・土壌浄化事業を国内外で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■このポジションの魅力: ・国内トップ企業のクライアントと直接対峙し、改革現場をリードすることができる点 ・新たな価値を持った製品・サービスを生み出す支援ができ、より広い視野・高い視座で社会課題解決に貢献できる点 ・クライアントが本来目指すべき姿に向けて本質的な支援を行える点 ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 多種多様な製造業のクライアントに対して、クライアントが実行したい/実行できると思える将来像と道筋を描き、クライアントが自分達の力でやっていこう/やり遂げようとするマインド変革まで導いていくことをミッションとしています。 ■期待役割: “ものづくり戦略”は製造業の業務に対する企画・構想・戦略立案の支援を行っています。クライアントの社員や会社の未来やその先の社会のために本質的な課題設定を重視し、機能領域での業務見直し・デジタル化・組織の構造や役割再定義・意識変革などあらゆる選択肢から施策を提示します。 (機能領域:設計開発・生産準備・調達/購買・品質保証/管理・生産管理・製造・保全・営業/販売・物流等) また、全体最適の改革を推進するために、一人ひとりのコンサルタントが扱う領域が広くバリューチェーン横断で議論できるのがチームの特徴です。 ■プロジェクト事例: ・ものづくりの将来ビジョン策定 ・ものづくり企業のことづくり企画 ・新工場企画/統廃合企画 ・ものづくりDX構想/スマートファクトリー構想 ・商品開発プロセス改革構想 ・製造業における改革促進戦略/浸透戦略 ■このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力: ・製造業のバリューチェーンを横断した業務知識を身に着け広い観点で製造業を語ることができる ・製造業の経験を活かしながらコンサルスキルを身に着けることができる 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜「原因分析→打ち手検討→施策立案実施」を回し組織風土醸成を目指す〜 ●魅力的な文化を育める環境を促進することでグループ全体の組織力を強化 ●経営層から現場社員まで巻き込みなが人事施策の立案と実行をお任せ ●出社と在宅、中抜け等をフレキシブルに併用でき、働きやすさを実現可能 ●ITコンサルを日本にもたらしたパイオニアとしての業界優位性保有 本チームはフューチャーのグループ人材戦略室(人事)に属し、主に組織開発/人材育成を担う業務を行っています。 「プロフェッショナルに選ばれ、プロフェッショナルのキャリアをアップデートし続けられる環境・土台を作る」を作る為、「内省的観察」「抽象的概念化」など行動の基になる価値観や思考・性格など目には見えづらい部分であるコンピテンシーの領域に着目したアプローチを行います。 ◆ミッション 魅力的なカルチャーの推進、自己変革における環境づくり、安心安全なチャレンジの機会創出などの取り組みによってフューチャーグループ全体の組織力の強化を目指しています。 ◆職務詳細 ミッション実現に向けて個別の企画立案/推進に閉じずに、以下のような全体感をもって、各部門やチームと連携しながら課題の設定/解決に取り組んでいただきます。 ・現状を把握するためのヒアリングや分析 ・経営者/現場など関係各所と連携した企画の立案 ・企画実施後の継続的な改善 ◆職務補足 本チームでの組織開発/人材育成の仕事は、上から降りてきた予算と年間計画のなかで外部ベンダーを選定するのではなく、経営陣や現場社員の生の声を聞きながら、自ら施策を企画/推進する仕事スタイルです。 人や組織というウェットな対象に対して、ヒアリングやサーベイなど体系的な手法を駆使して現状を把握し、打ち手を練り上げ、それを各社の経営者や現場社員にわかりやすく説明し共感を得てもらい、彼らに自分事として施策を実行してもらうという、問題解決の連続になります。 ◆チームの風土について ひとりひとりがプロフェッショナルとして自律的に活動するのと同時に、 チームワークを大切にするカルチャーです。 自身の専門性を活かすことと、個人ではなくチームとして成果を出すことの両方を求める方にとって魅力的な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
【オリックスの経営基盤×日立グループ譲りのこだわり品質/基本転勤無しで長期的にキャリア形成可能】 ■業務概要: 当社はエンタープライズ事業拡大に向け、従来のIT・ネッワークインフラ関連ビジネスに加え、DX・ゼロトラストサービス、クラウドサービス等の事業領域の拡張を行っています。そんな当社製品の拡販に向け、営業とともに顧客に対し技術的なアプローチで拡販活動を行っていただきます。業務詳細は以下の通りです。 ・営業との同行での販売パートナーや通信インフラ案件への当社商材の拡販活動 ・製品デモ/機器コンフィグ作成/ドキュメント作成/プレゼンテーション ・自社開発チームとの折衝 ・スイッチ/関連商材/最新技術を組み合わせた新規ソリューションの企画・立案 ■取り扱い製品について: NPやApresiaLightの各シリーズ、EC-wifi、SIMコネクト、KOKOMO、無償診断、AN-tracker等 https://www.apresia.jp/products/ https://www.apresia.jp/news/2025061801.html ■魅力: ・当社APRSIA Systemsは日立グループ時代から国内大手通信インフラをはじめエンタープライズ(大学/官公庁/民需/流通、他)に製品/システムを導入して参りました。特に通信インフラ製品は国内スイッチ市場シェア1位となります。 ■働き方 ・在宅勤務/フレックス勤務にも対応しておりますのでご自身のライフスタイルに合わせた業務も可能です。 ■当社の特徴: ・当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けてきました。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 ・意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けている企業です。自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。また、会社として自己啓発や資格取得も奨励しており、社外セミナーを利用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町湯上野
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
企業規模拡大に伴い、人事Gの業務量増加に伴う人材不足と人事G内の職務や役割を適正に機能させるための増員募集です。 人事部人事Gの管理職として、人事業務全般(主に新卒採用、中途採用、教育研修、人事制度、その他各種企画)を担当して頂きます。 ■責任・権限: ・担当領域におけるスタッフのマネジメント(主に派遣社員を想定) ・人事Gにおける全社的な人事管理業務(人事発令、組織図更新、昇進昇格等に関する調整業務等) ・人事部長、人事G課長の補佐 ■担当業務: ※ご自身の得意な分野から随時お任せする予定です。 ・新卒採用活動(大卒以上・高卒)全般 ・中途採用活動全般 ・教育研修業務全般 ・人事制度運用/改革業務全般 ・各種規程の改訂(就業規則及び関連規程の改訂等) ・派遣スタッフ管理業務全般(要件定義〜募集〜職場見学の調整〜契約手続き、派遣会社との交渉まで) ・その他企画業務全般(例:社員満足度調査、全社コンプライアンス推進、タレントマネジメントシステム運用) ■組織: 6名 (男性 1名、女性 5名)※内2名派遣スタッフ(女性) ★人事部は労務Gと人事Gで構成されています。 メンバー全員が穏やかで優しい方ばかりなのでチームの雰囲気は良いです。 ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライ(噴霧乾燥)とは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴイ・エス・テクノロジー
東京都港区麻布台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 内部統制 内部監査
〜内部監査業務経験をお持ちの方へ/AIや5Gの発展による「画像処理」で将来性安定のレンズメーカー/土日祝休み〜 ■業務内容: ・内部監査計画の策定 ・内部監査の業務手続に必要な各種書類の整備 ・内部監査の実施および報告書の作成 ・海外含むグループ全体の内部統制(J-Sox対応)の仕組み整備や運用評価に関する業務 ※内部監査室の基盤を一緒に築いていただける方を募集します。 また、アジアやアメリカなど世界の拠点に1年で6回、3日〜1週間程度海外出張を予定しておりますので、グローバルに活躍できる環境が整っています。 ■働き方について: 年間休日130日、完全週休2日制で土日祝休みです。長期的に働きやすい環境を整えています。 ■製品「産業用光学レンズ」に関して: 当社の産業用光学レンズは、世界シェアトップクラスを誇ります。 生産ライン上の検査や、品質管理に使用するマシンビジョンレンズおよび、監視カメラ等に用いるセキュリティレンズ等に使われております。お客様としては、半導体・食品検査、セキュリティ関連等、業界多岐に渡ります。工場の自動化、IoT化、AI化などのトレンドと深く結びついている成長分野です。 ■当社の魅力: 【産業用光学レンズで世界シェアトップクラスを誇る、日本発での技術系ベンチャー企業/世界35拠点に事業所を展開、海外売上高比率】 ・当社はマシンビジョンレンズ、セキュリティレンズ、照明の3つの事業を柱としており、マシンビジョンレンズにて世界シェアトップクラスに位置します。 ・様々な用途に応じた400種類以上の豊富な製品があることや、製造(と販売を分けること、海外にも製造拠点を置く等の工夫で、多くのお客様から選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽化学株式会社
三重県四日市市山田町
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜食品用乳化剤のパイオニア/主に界面活性剤を中心とした素材開発をお任せ〜 ■当社について: 食と生活を支える研究開発型のソリューション企業です! 設立当初、当社は、石鹸の製造を行う会社でした。 その後、石鹸を製造する技術を活かして、日本初の食品用乳化剤の開発に成功し、食品製造インフラが未整備な中でアイスクリームやキャラメルの生産を支援しました。 また食品用乳化剤の技術を応用し、ポリグリセリン脂肪酸エステルを中心に化粧品・トイレタリー向けの素材を提供しています。 化粧品でも当社の開発した原料が多く利用されており、 当社のノウハウを活かしながら、新しい素材の開発を行っていただくことを期待しております。 ■職務概要: 主に、スキンケア(クレンジング、洗顔、シャンプー等)の化粧品原料の素材開発と応用を行っていただきます。 具体的には以下の内容です。 ・当社原料(主に界面活性剤)のアプリケーション処方開発 ・顧客(化粧品メーカー研究員)に対するソリューション提案 ┗メーカーからの処方開発、設計をすることもあり、顧客に近い立場で業務をできることも魅力です! ■特徴: 【Imagine】研究開発を広く掘り下げる ・「食品用乳化剤の開発」「食品用乳化安定剤の開発」「鶏卵加工品の企業化」という3つの日本初の取り組みがあります。 ・国内外で60件を超える受賞歴があります。特に近年は特許表彰が多く、食品関連の技術で中部発明表彰を10回以上受賞しています。 【Desire】製品群の幅広さ ・同社は清酒メーカー以外のほぼすべての食品メーカーに提案可能なほど、幅広い製品展開をしており、2,000品目以上の製品を有します。 ・これまでの技術を応用し、化粧品・化成品向けといった食品以外にも製品群を広げています。 【Create】ソリューションを生み出す源泉 ・幅広い品目の多くを自社工場(国内2拠点、海外4拠点で)にて生産しています。 ・世界的な食品安全管理基準企画であるGFSI認証スキームによる品質マネジメントを根幹とし、独自の品質保証システムで原料おから製品までの情報を一元管理しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
650万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■仕事内容: チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ・拠点の売上目標管理 ・KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ・求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ・新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ: 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■事業内容: トライトエンジニアリングでは「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に着らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材派遣、人材紹介)を提供しています。 本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■魅力ポイント: ◎建設業界の専門知識が身につく 施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◎事業拡大フェーズにおける組織づくり 拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◎昇進・昇格チャンス 年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◎スキルを活かしたキャリアアップ 営業スキルを活かしながら10〜20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◎業界研修あり 業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンクロン
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜半導体真空皮膜領域で最先端技術を持ちトップクラスシェアを誇るニッチトップ級メーカー〜 ■業務内容: 光学事業部が国内販売する欧州メーカー装置案件に対する売上拡大のために、ニーズ調査・潜在顧客の開拓、既存取引先への提案型営業活動を行っていただきます。欧州メーカーとのメール、電話連絡及び週次、月次のTeams Meating及び欧州での顧客対応・既存国内顧客の営業担当として業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇既存顧客の取引額拡大のため、顧客ニーズ等を踏まえて、既存取引先への欧州メーカー及び当社装置の提案活動 ◇既存顧客との既存取引を遂行するため、既存取引先からの受注を受けて、Sales Forceへの受注進捗状況の入力を行う ◇受注した欧州メーカー製装置の納期管理及び国内輸送、設置手配を鶴岡生産管理に依頼する ◇既存顧客からの装置、改造及びOHの見積依頼に対して、各部署から原価、納期情報を入手し見積書を作成し、顧客に提出する ◇装置引き合い、改造及びOH引合いに関して、SalesForceに進捗情報を入力し受注獲得のための方策を立案する ◇国内、国外で当社が出展する展示会に出展メンバーとして参加し、既存顧客及び新規顧客の獲得をする ◇顧客の技術ニーズ及び課題を収集し、新規装置及び新規技術の開発をPD、設計と情報共有する ■期待する成果: ◇欧州メーカー装置の販路拡大 ◇担当顧客の売上、受注 ■当社の魅力: ◇当社は真空成膜装置というニッチな商品にて、業界での地位を確立しております。真空を利用した薄膜の利用分野は大変広く、様々な提案ができます。 ◇業績が出れば社員に還元しようという会社のポリシーがあります。営業ポジションは成果給があり、主に会社の業績と個人業績が通常賞与額に+αでついてくる形となります。トッププレイヤーは年間賞与6〜8カ月分ほど稼いでいる社員もおります。 ◇みなとみらいに自社オフィスを構えており、とても綺麗な環境で働けます。社員食堂もあり、一食300円と格安でランチを食べる事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容:電源システム研究業務をお任せいたします。 ・機種開発の確認事項をマニュアルに沿って関連室課のメンバーに問い合わせ内容の確認、帳票の作成 ・個別機種の定例会に参加して、依頼項目を期日までに調査、確認して回答 ・電源の特性を単体は充放電試験機、車での挙動は実車を用いて評価、データの整理、報告 ・上記の評価を用いて、電源構成の構築を行う 車両接近通報システム開発とそれに付随する業務 ・AVAS ECUの量産開発の各種検証会に使用する技術資料作成 ・説明対応、他室課との整合 ・AVASの実車テスト(走行、音圧チューニング他)、開閉制御機種開発および次世代開発とそれらに付随する業務 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■背景: 食品・薬品・化粧品産業向けに、製品への混入異物を検出するX線異物検出機や、高速高精度な計量を行う重量選別機などの生産管理・品質保証システムを提供するPQA事業では、グローバル生産体制強化を進める中、生産技術部は海外現地法人の最適地生産・地産地消における現地生産支援、QDC改善活動支援を担っています。2025年度以降、各海外現法における生産機種拡大と海外現法の新規生産工場立上げが計画されており、海外現法サポート人員の増強が急務となっているため、人材募集します。 ■業務内容: グローバルサプライチェーンの最適化を実現のため、以下の業務を行います。 ・製品/ユニットの最適地生産と地産地消をサポート ・日本マザー工場の生産技術のグローバル展開と管理 ・海外現地法人の生産設備(自動化含む)サポート ・海外現地法人のQDC改善活動の推進/サポート ■配属部門: 食品・医薬品メーカーの生産工場で使用される品質保証検査機のグローバルサプライチェーン構築のサポートを行っています。日本マザー工場の生産技術・自動化技術をグローバル展開し、グローバル製造基準を基に海外現地法人のQDC改善活動推進・サポートを実施しています。 ■就業環境: ・月残業の平均5h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄、社員持株会、企業年金、退職金、社宅等 ■特徴: 「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 例えば、スマートフォンを出荷する際には「海外でも問題無く使用できるか」「電池の消費量に異常はないか」等、数百にも上る項目が当社の測定器でチェックされています。 海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
株式会社イノベーションホールディングス
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~599万円
債権回収(サービサー) 不動産仲介, 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント
~不動産業界出身者歓迎◎/東証プライム上場!/業界リーディングカンパニーの安定性◎/年休130日・土日祝休・所定労働7.5h・賞与年4回◎/13期連続増収の安定成長◎オフィスは新宿駅直結で好アクセス◎〜 ■業務内容: 法人向けの不動産関連事業(店舗転貸借/売買/家賃保証)を展開する当社およびグループ会社(3社)の契約関連業務をお任せいたします。 ※将来的に部門責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 ■業務詳細 ・契約書のリーガルチェックやドラフトの作成 ・通知書などの文書作成 ・法務相談 ※取り扱う契約書のほとんどは事業用物件の賃貸借契約になります。 ※現場担当に寄り添い、物件や取引先に応じた柔軟な対応を行なうことで、スピーディーな事業活動を法的な側面から支援していただくことがミッションとなります。 ■募集背景: 当社グループは不動産関連を中心に事業展開していますが、これからの更なる事業拡大に備えて、様々な法務領域に対応していけるよう、法務体制を強化していきたいと考えており、法務部門の幹部候補生としての募集になります。 ■就業環境: ・年間休日130日/土日祝休み ・所定労働7.5h◎/長期連休も取得しやすい環境 ・オフィスは新宿駅直結 ※休日出勤や休日での対応はありません。 <1日の具体的な実働時間> 10:00 出社 〜 20:00 退社 ■組織構成: 総務法務部 法務課:4名 (部長1名/係長1名/主任1名/一般社員1名) ※年齢層:30代〜50代 ■当社について: 当社は飲食店舗の物件に専門特化した店舗転貸借事業を首都圏中心に展開している業界唯一の東証プライム上場企業です。独自のストックビジネスを展開しており、そのビジネスモデルの成長性と安定性から業績は常に前年比100%以上。今後も同様の成長が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ