107175 件
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
-
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
◎日本の直面する物流業界の課題に本気で取り組むスタートアップ/業績年間300%、設立5期目で200名超 ◎エンタープライズ向け開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せ ◎年休124日・土日祝休み/月平均残業30h/福利厚生充実 ■業務概要: 自社プロダクトのエンタープライズ向け開発におけるプロジェクトリーダーとして、プロジェクトマネジメントを担当していただきます。 5〜10名程度のチームのQCDマネジメントや、顧客要望と自社リソースを勘案した上での自社プロダクトとの繋ぎこみ、顧客への機能提案なども行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・物流大手企業の業務における問題点の整理と課題の抽出、解決策の創出 ・大手向けの提案書、報告書の企画作成 ・プロジェクトファシリテーションおよびスコープとスケジュール管理 ■当社の特徴: 当社は2019年にスタートアップでCOOを経験した代表により設立されました。創業1日目から1000億円企業となることを決め、現在まで成功を疑わない代表の姿勢に惹かれて入社する方が多いです。 2021年には売上前年比500%成長を達成し、現在でも成長の勢いは落ちていません。今後業界を牽引するスタートアップ企業として、組織も急拡大しているフェーズとなります。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
小原建設株式会社
東京都杉並区和田
東高円寺駅
550万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<事業概要>誠実をモットーに創業118年。永年で培った、地域からの信頼、技術力、そして伝統を受け継いだ社員ひとりひとりが当社の強みです!小原建設では、学校・病院・福祉施設・商業施設・マンション・工場・道路・橋など多種多様な工事を手掛けているものづくりの会社です。 <仕事内容>学校・病院・福祉施設・店舗・工場・マンション・公共施設など多様な物件における施工管理。 \注目ポイント/当社における商品はすべてが一点物で、時には街の雰囲気をガラリと変える構造物に携わることもあります。「売って終わり」ではなく、受注後もお客様と伴走しながら、より良い品を目指すことができ、完成後は反響を身近で感じることができます。介在価値をしっかり感じながら、ワクワクした気持ちで取り組める仕事、始めませんか。 \社員インタビュー/ 【入社理由】 Aさん) 会社選びの際は「気持ちよく働ける環境か」を重点に置きました。そのため、仕事内容や会社の雰囲気、待遇などを考慮して決めました。入社後は職場の方々 も明るく向かい入れてくれ、仕事でわからないことも丁寧に教えてくれます。今後は私が同じように皆さんを迎えたいと思います。 Bさん) 安心が重要と感じたため、自己資本比率の高さ、安定性を重視しました。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
500万円~799万円
医薬品メーカー CMO, 経理(財務会計) 管理会計
【フレックス勤務・平均残業月20H・ワークライフバランス◎/医薬品受託製造業界の大手企業】 ■業務概要: 国内外から医薬品製造を受託する当社にて、企業規模の拡大に伴い、組織体制強化のため、経理スタッフの募集を開始いたします。 これまでのご経験やスキル、ご志向を鑑みて、財務グループまたは会計グループへの配属を想定しております。 ■業務詳細: 《財務業務》 ・決算関連業務(月次、年次、連結、税務、監査法人対応、税理士対応) ・資金管理、債権管理、債務管理 等 《管理会計》 ・予算管理、原価計算、固定資産管理 等 ■配属組織について: 経理財務部は部長含め13名ほどで構成されています。 ■働きやすい環境 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けており、上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■業界のリーディングカンパニー 医薬品受託製造業界のリーディングカンパニーです。ノバルティスファーマの医薬品製造拠点を基盤に、シオノギ製薬の医薬品製造技術を融合して発足したという経緯から、両社との強い協力関係を持っています。強固な基盤を持ちながら、2010年からはシオノギグループから独立し、当社の高い技術力をより多くの企業と共に発揮しています。既存の固形剤製造の受託拡大はもとより、注射剤・高薬理活性製剤などを新たな事業の柱に育成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
600万円~1000万円
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ◎海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ◎日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■仕事の魅力: ◎海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ◎自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ◎実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ◎海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタファイナンス株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
クレジット・信販 リース, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【トヨタグループの安定基盤×裁量権を持って活躍/リモートワーク・フレックス可能/MaaSにおける金融・決済サービスを牽引/内製化の変革期に関われる】 ■業務概要: 同社サービス「TOYOTA Wallet」における、iOSアプリ開発を推進するエンジニアポジションです。 ■業務内容: ・開発メンバーとの連携による開発進行 ・協力会社との技術選定、実装時の問題解決、実開発業務 ・コード品質の向上、開発フローの改善提案、開発環境の整備 ・既存システムの技術的な改善提案および進行 ・開発メンバーとの技術仕様の共有 ・ステークホルダー(外部関係者含む)への技術的な仕様説明、外部サービス連携 ■働き方・オフィス環境: 配属予定のIT本部は大体週1〜3回の出社で、エンジニアメンバーはリモート率が高い傾向です。オフィスはフリーアドレス制で、自由にコミュニケーションが取れる環境です。 ■組織について: 事業企画・UI/UX・IT開発に携わるメンバーがワンチームとなって、お客様のニーズを探り、現場で迅速な意思決定を行い、プロダクトを進化させていくための内製開発チームを立ち上げました。 開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成しており、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。 より円滑かつスピーディーに開発を行っていくため、開発の内製化を進めており、それに伴って内製開発体制の採用強化を行っております。 ■同社の主な取り組み: ・大手自動車メーカーのグループ会社として、MaaS(Mobility as a Service)における金融・決済サービスに関わるシステム開発や、モバイルアプリ等を活用したデジタルコミュニケーション戦略を実現するシステム開発に取り組んでおります。 ・特に注力しているモバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスである「TOYOTA Wallet」の開発は、スマホ決済機能に留まらず「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していく予定です。 ・弊社のミッションである「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造」を実現するため「TOYOTA Wallet」の機能の拡充に日々取り組んでおります。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 下記のような車載ECU開発開発の業務をお任せします。 ・輸出車を中心として海外の規格に合わせた次世代ECU開発 ・作業工程 ・基本設計〜導入/テスト ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:C言語 ・使用ソフト:MATLAB ■魅力: 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 無線・通信機器 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜創業60年超/大手企業を中心に1500以上のプロジェクトが稼働中/年間休日120日以上/スキルアップできる案件、興味のある案件に携われます〜 ■業務内容: 下記のような公共機関向け通信機器ソフトシステム開発業務をお任せします。 ・製造工程における各種データの解析DB環境構築 ・不具合検知モデル作成 ・不具合検知システムの開発 ・作業工程(基本設計〜システムテスト) ■開発環境: ・OS:組込みOS(uiTRON)またはWindows(WPF) ・言語:CまたはC# ■魅力: 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さを非常に重視しています。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ています。 取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックスなど国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。その証として数々のメーカー、技術者派遣会社が人員を削減したリーマンショックの時代でさえ、当社は誰一人人員削減を行いませんでした。雇用を守る強い経営基盤と、顧客との信頼関係があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「すき家」「はま寿司」でおなじみのゼンショーグループ/国内外食産業No.1/プライム上場企業/平均残業20時間程度/要件定義などの上流から携われる/安定経営〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: 外食産業国内トップクラスである当社は、IT領域に関して積極的な投資を行っています。 本ポジションでは、店舗システムフロント(アプリ)部分の開発をメインにお任せします。 実際にコーディングを行って頂くことを想定しており、自社製品の開発に深く携わって頂きます。 上記以外にも上流工程の設計や要件定義などの業務にも携わって頂く予定です。 ■開発事例 ・飲食店で使用する注文管理システム ・タブレット向けのセルフオーダーアプリ ■組織構成(長野システムセンター) 現在、9名在籍しており、管理職をはじめ中途入社が多い環境になります。 ■キャリアパス ご自身の希望によって長野センターで勤務を続けるか、本社で企画業務などの更なる上流工程にステップアップするか選択頂くことができます。 ご自身のキャリアを自身の希望によって作りあげることができる環境です。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、 そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、 経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を基に「フード業世界一」を目指しており、さらなる成長のためにIT部門の次世代を担ってくれる方を募集しています。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
パシコン技術管理株式会社
北海道
550万円~699万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【施工管理経を活かして発注者側へキャリアアップ/パシフィックコンサルタンツグループの安定基盤/鉄道の高架化工事や空港の再拡張工事など社会インフラ整備に関わる/国や自治体・NEXCOなどの案件多数/土日祝休み】 ■業務内容 鉄道、空港、港湾、都市再開発などの大規模建設プロジェクトの施工管理業務(発注者支援)を担当いただきます。 ■業務詳細 ・官公庁や自治体、NEXCOより受注した発注者支援業務 ・発注者側としての監理業務 ・各種施工の立ち合い検査、積算、各種資料作成 ・会議出席、施工業者との調整 ・安全管理、工程管理、出来形管理、品質管理 ■受注案件 鉄道の高架化工事や空港の再拡張工事、高速道路、新幹線開業に伴う駅前再開発(歩行者デッキ)、渋谷駅をはじめとする都心ターミナル駅周辺再開発プロジェクトなど、社会インフラ整備の重要な役割を担っています。 ■魅力 ・当社は建設コンサルタント大手パシフィックコンサルタンツ株式会社の施工管理部門を担う戦略子会社として設立され、40年以上にわたり社会インフラの設計〜施工までを担っています。 ・道路・交通分野や港湾・空港分野等の社会インフラの設計〜施工に強みを持ちます。規模の大きな案件に携わることができるのが当社の魅力です。 ■働き方 ・土日祝日休みで月平均残業時間20時間前後と働きやすい環境。 →案件の受注先がNEXCO様などの国の機関と関りが深い会社のため、全社的に残業を抑制しようという風土があります。 ・希望は考慮されますが全国転勤の可能性があります。基本的に受注案件の期間が長いため、3年から5年の頻度で転勤が発生する可能性がございます。 ■キャリアパス 入社いただく際の雇用形態は契約社員からスタートとなります。その後、(1)ご本人様の希望(2)上長の推薦(3)登用試験の合否(4)会社の業績を考慮し、正社員登用も可能です。 ※当社規定上、最初は契約社員からのスタートになりますが、上記条件を満たした場合、最短で1年程度で正社員登用も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カイナン
愛知県名古屋市中川区四女子町
500万円~599万円
その他, その他サービスエンジニア その他技術職(機械・電気)
〜景気に左右されない安定企業!景気に左右されにくい!高い社員定着率!〜 ◎有給休暇を取得しやすい環境 ◎大手顧客との取引も多数で安定した経営基盤 ◎点検などアフターフォロ—の実績が多く、コロナ禍でも安定的に売り上げをあげられ景気に左右されにくい業界です! ■採用背景 増員募集により、働き方改革を行いより良い就業環境を実現させるため。 ■概要:エレベーター等の設計、製作、販売、保守、検査業務などを実施する当社でメンテナンス業務に従事頂きます ■担当業務:変更の範囲:会社の定める業務 ・エレベーターや天井クレーン等の保守点検、検査 ・ご依頼頂いた点検やメンテナンスの業務手順などの検討や打ち合わせ ・制御盤や電気図面を読み込み ・読み込んだ情報を元にご自身でメンテナンス ・メンテナンス時に判明した修理作業及び修理依頼(おおよそ1日4〜6箇所) ■業務内容詳細: 取引先企業からのご依頼に基づいて、エレベーター等のメンテナンスや検査、修理業務に従事頂きます。打ち合わせなどを実施してメンテナンスや修理箇所の確認や業務手順の検討。制御盤や電気図面を読み込んだ上で検討した業務手順にしたがって業務を進めていきます。メンテナンス・検査時に発見した修理が必要な箇所については、ご自身で修理対応なども担当頂きます。法定点検によるメンテナンスなどもございます ■6つの魅力 ・大手、中堅企業のお客様が多く需要が安定しております ・業務内容は多岐にわたり、やりがいのある仕事です ・メンテナンス業務の経験を積みながらキャリアを築けます ・愛知県名古屋市での勤務で、転勤はありません ・福利厚生面も充実しています ・社員の方の定着率も高く、良い職場環境が整っています ■組織構成:12名のメンテナンス担当が活躍中です ■キャリアパス: メンテナンス業務に従事しながら業務フローを習得→徐々に担当する業務量を増やして頂くと共に規模の大きなメンテナンスにも対応→組織強化に向けて業務指導や人材育成にも従事頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小寺電子製作所
岐阜県岐阜市下奈良
700万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜トップ級シェア/機械・自動車・家電等に必要不可欠な電線の加工機械メーカー/将来性・安定性◎/年休130日・土日祝休み〜 ■職務内容: ・電線切断機に関するソフトウェアの開発、設計、実装、テスト ・切断機器の機能向上、操作性改善、メンテナンス性拡張のためのプログラムの改善 ・ハードウェア開発チームとの連携による組み込みソフトウェアの開発 ・ユーザーフィードバックを基にしたソフトウェアの更新作業 ・ドキュメント作成、技術サポート ・自社内のネットワーク、インフラの設計構築(知見がある場合) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ◇PC上で構築されたソフトウェアを試作機へ落とし込み製品化へと進めていく業務となり、自ら手を動かして新しい製品を実現していくことができます。 ◇下請け仕事だけではなく自社開発を始め、小型で必要機能だけを残した機械も製作しています。 ◇ハーネスメーカーに支持されている全自動電線切断皮剥機キャスティングは当社が開発し、国内シェアトップです。 ■育成方法: OJTによる教育で製作した機械のプログラミングの動作変更、プログラミングの再現等、自社製品のプログラミングを覚えていただく事から初めていただきます。 ■組織構成: 開発部は、プログラマー1名、機械設計1名、アシスタント1名の3名が在籍しており平均年齢は40代後半です。 少数精鋭で業務を行っていますが、平均残業時間0-10h/繁忙期20時間くらいです。 ■当社の特徴: 全自動機の開発も少しずつ進めており、自動車業界をはじめとしたあらゆる産業に必要な機能の試作やお客様との価値検証に携わることができます。先進的な製品だからこそ自身の経験や知識を生かして検証を重ね自由に言語を組み合わせ、システムを開発できることも特徴のひとつです。 ■当社について: 1973年創業、全自動圧着機(CASTUGNON)、全自動電線切断皮剥装置(CASTING)など、機械・自動車・家電等に必要不可欠である電線の加工機械を製造しています。 ニッチな業界ではありますが日本における知名度も高く、昨今の自動車EV化の流れの中で今後の発展も期待できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社坂入産業
東京都文京区千駄木
千駄木駅
650万円~999万円
ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
~年休125日/土日祝休/転勤なし/家賃補助制度など福利厚生充実/OJT制度/資格取得のサポートあり~ ■業務内容: 都心での快適な暮らしをコンセプトに展開している自社分譲マンションブランド「GREEN PARK」シリーズの設計業務をお任せします。 参考URL https://www.ssknet.co.jp/index.html ■担当業務詳細: ・新築マンション設計業務(開発、建築デザイン、基本設計、実施設計、確認申請、設計監理など) ・自社開発・自社保有の中規模ビルの改修計画 当社は新築マンション設計のスペシャリストとなります。年1~2棟程度の新築マンション開発を行っております。都心に特化した開発を手掛けているので、新しい街づくりに進んで貢献できます。 ■組織構成: 男性2名、女性6名の計8名の組織です。 30〜60代と幅日広い年齢層の方が活躍しています。 ※当社には設計部門以外に、開発・企画・設計・販売・建設・管理・アフターサービス等の専門部署があります。 ■働く環境: 働きやすさ向上のため、23年3月から全職種を土日祝休み(完全週休二日制)に変更。また、残業ゼロに向けた業務改善にも取り組んでいます。所定労働時間7時間であり、有給消化率も比較的高いため、ライフワークバランスが取れる環境です。 都心7区(千代田・中央・港・渋谷・新宿・豊島・文京)に特化しているため、転勤や出張はありません。 全社研修、次世代リーダー研修なども行っており、成長できる環境です。 ■企業魅力: 1969年創業の坂入建設グループでは、自社分譲ブランドマンション「GREEN PARK」を企画・設計・施工から、販売、アフターサービス・管理サービス、防災支援までを一気通貫で行っています。 その中で当社・坂入産業はマンションの開発・企画・設計・販売を担っています。利便性に優れた都心7区(千代田・中央・港・渋谷・新宿・豊島・文京)の立地にこだわった、インテリアセレクト・オプション追加・設計変更も可能なオーダーメイド感覚の高品質マンションという、資産性・独自性の高いマンションを展開。理念を重視しているので年間1〜2棟のペースで新規物件を販売しておりますが、ほぼ完売状態で業績としても好調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナックス
大阪府大阪市中央区久太郎町
アパレル・繊維, 日用品・化粧品営業(国内)
■職務内容詳細:【変更の範囲:無】 OEM/ODMによる生産から、自社企画商品の販売まで行っているアパレル企業においてOEM事業における営業職を募集します。 小売店、専門店、有力アパレルなどに対して、お客様ブランド商品の製造の請負い、OEM製品の販売をご担当いただきます。 ■具体的な業務: (1)デザイナーと協力して商品の企画・開発 (2)お客様への提案・商談 (3)中国や東南アジアにある生産工場への発注・納期・価格交渉 (4)サンプル品のチェック (5)納品 ・アイテム:カットソー、ニット(レディース・メンズ・キッズウェア) ・出張:生産工場視察のため、海外出張あり ■組織構成: 営業部には、12名が在籍しております。(男性11名、女性1名/20代〜40代が主力メンバーとなっている構成です。) ※中途入社が多数在籍しており、馴染みやすい環境です。 ※しまむらやイオンなどの大型量販店、など専門店チェーンと取引がある他、中国やバングラディッシュの協力工場と強いコネクションがあり、大量受注の早期納品を可能にしております。 ■キャリアパス: 10年ぐらいの下積みの後、部門のプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたいと考えています。自身の今までの経験や人脈を活かし、仕入れ先や販路を拡大することで、事業成長に貢献し、自らも成長していきたいという方にぴったりなポジションだと考えています。 ■企業風土: 設立50年目を迎える会社です。会長は現在、業界団体 関西ファッション連合の相談役を務める存在です。そういった歴史や業界での地位がある一方、新しいことにも積極的に取り組んでおります。幹部に若い人材を抜擢するなど、年次に関係なく、実力があれば重要なポジションへの登用も十分にございます。勤務中は基本的には私服(一部クライアント先にはスーツで訪問します)ということもあり、明るい雰囲気です。風通しもよく、先輩後輩関係なく、コミュニケーションも活発です。 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
650万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), デバイス開発(その他半導体) 製品開発(ガラス・セラミック)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック電子部品向け薄膜開発業務をお任せいたします。 ・薄膜開発 ・開発業務管理 ※マネージャー候補として、メンバーの開発マネジメントもお任せする可能性がございます。 ■この仕事の面白さ・魅力: 当社の電子部品の根幹となるセラミック材料・薄膜開発に携わることが可能です。 これまで当社が培った技術を生かしつつ、今後の新製品開発のための開発業務をお任せします。 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位→2022年冬6位→2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) データベースエンジニア
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットして頂きます。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念できます。 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■募集背景: 同社は3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げお客様からの引き合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータ基盤の高度化を支援します。具体的には、データ利活用の実現ロードマップに合わせて、データ基盤を構築・拡張し高度化します。特に「機密データを安心・安全に扱うための環境」構築を重視し、特定の技術や製品に限定せず、システム全体の視点からお客さまのニーズを実現できるベストな解決方法を実行します。 <具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 た。 ■得られる経験やメリット: ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
500万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・水文の調査・解析業務をお任せします。 構造物や地盤に合わせた最適な調査・解析を提案し、快適な都市環境の実現、防災、維持管理等に繋げています。 ・調査内容:地表調査、活断層調査、津波堆積物調査、ボーリング調査、物原位置試験、物理試験、土壌汚染調査 等 (管理業務をお任せします) ・官公庁や民間企業、大学関係者から案件を受託しています。調査のみならず、当社ではデータの解析に関する技術開発も展開し、数々のプロジェクトを支えています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 データサイエンティスト・アナリスト
【顧客満足向上に向けたデータ分析/心理学・行動科学・認知科学系学部出身歓迎/プライム上場/年間休日119日/外食業界NO.1の大手企業】 ■採用背景:ゼンショーHD では デジタル技術を活用した 事業拡大をさらに加速化させております。食材の生産・調達から、提供した食事にお客様に満足いただくというバリューチェーンの中で、「お客様の行動心理」を理解し技術応用する研究開発促進ため、ヒトの行動科学・心理学にかかわる研究プロジェクト を統括できる技術者を1 名募集します。 ■業務内容: ・お客様の満足度についての計測システム研究課題への対応 ・顧客 ID データやデジタルプラットフォーム(アプリなど)を活用したお客様とのコミュニケーション研究対応 ※店舗にて収集したデータを取って調査を行うため、各業態の店舗とのやり取り、やIT部門との連携をしながら研究を進めていただきます。 ■組織構成:研究室には現在、所長、室長、メンバー2名の4名が所属しております。入社後まずは、所長、室長の指示に従いながら、業務に取り組んでいただき、徐々に責任をもってプロジェクトをお任せしていきます。 ■ポジションのやりがい:お客様の行動やご意見を調査したうえで顧客の満足・幸せを叶えることをミッションにしている同ポジションでは、研究した結果、結論に基づいて、お客様の満足が得られること、また同社の売り上げにも貢献できることがやりがいです。アプリ開発等、未来に向けての活動を広く行っており、実現に向けた取り組みをしていただくことが可能です。 ■同社について:縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。
株式会社ソリトンシステムズ
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(インフラ)
《ネットワーク、サーバー、IaaSに関する基礎知識がある方歓迎!》リモートワーク可能◎/ITセキュリティ分野の国内トップクラスメーカー/官公庁や大手企業との取引多数あり/自社クラウドサービス/自由度の高さが魅力の社風 ■業務内容: 自社製品を中心とした提案・アライアンス支援をお任せします。 当社のセキュリティ製品およびクラウドサービスに関する技術的な提案活動、およびアライアンスパートナーとの技術連携支援を行う業務です。 幅広い自社開発製品をもっており、それらの高い技術力と価値をお客様やパートナーに伝え、課題解決に貢献できる点がこの仕事の大きな魅力です。 (例)Soliton OneGate、NetAttest EPS、SmartOn ID、Soliton Secure Workspace、Soliton Secure Browser、NetAttest D3など ※製品詳細はHPよりご確認ください。 https://www.soliton.co.jp/products/?list ■業務詳細: ・営業担当と連携したプリセールス活動(顧客要件のヒアリング、技術提案、PoC支援など) ・パートナー企業との技術協業、アライアンス支援(共同検証、検証支援など) ・製品・ソリューションに関する資料作成(提案書、オウンドメディアの技術記事、技術資料など) ・市場動向・顧客ニーズを踏まえた開発部門への製品フィードバック ■組織構成:10名 ■入社後の動き: 現場に配属後、OJTで業務を進めていただきます。 \必須条件の他、下記ご経験をお持ちの方歓迎しております!/ ・英語による資料読解(TOEIC(R)テストスコア不問)が可能な方 ・AWS/Azure/GCPなど主要クラウドに関する資格や実務経験をお持ちの方 ・RADIUS認証、802.1X認証に対する理解 ・電子証明書に対する理解 ・Active Directoryに対する理解 ・IT製品・サービスに関する提案活動の経験(プリセールス/ポストセールス問わず) ・顧客やパートナーとの円滑なコミュニケーションスキル ・ドキュメント作成(提案書・技術資料など)およびプレゼンテーションスキル ・簡単なスクリプト作成経験(言語不問) 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都新宿区富久町
700万円~999万円
システムインテグレータ 警備・清掃, 内部統制 内部監査
〜業界大手セコムグループでの業務監査/在宅週2・残業少なめで働きやすさ◎〜 ■業務内容 <入社後お任せしたい業務> 内部監査の監査員として、ISO規格や個人情報保護(PMS)を含む社内ルールおよびコンプライアンスの順守状況を評価し、業務プロセスの有効性と実効性を確保するための内部監査の実施をお任せする予定です。 <将来的に任せたい業務> 業務監査の有効性、効率性をあげる施策検討、計画、実行(スパイラルアップ)を期待しております。 ■組織構成 管理職1名、メンバー4名が在籍しております。インフラエンジニア出身、内部監査経験10年超など様々な経歴の社員が活躍中で、年代は40代50代が多く、管理職の右腕となって次世代組織をリードいただける方を募集しております。 <組織ミッション>内部監査を通じ、コンプライアンス順守、業務プロセスの適切性と効率性を評価し、改善提案を行うことをミッションとしています。ご入社いただく方には深度をもった業務監査、システム監査の強化に寄与いただきたいと考えております。 ■キャリアパス 管理職としてのキャリアパスや、希望・適性によっては他部門への異動(品質管理部門や業務推進部等)など幅広いキャリア形成が可能です。 ■ポジション魅力 現在内部監査の在り方、やり方の見直しを図っており、その改善対応に関われるポジションです。多様な業務を理解・把握しての監査実施、被監査部門との適切な関係構築など求められることは多いですが、業務改善の結果や現場部門から感謝の言葉をもらうなどやりがいを感じられるポジションです。 ■働き方 ・平均残業時間(10時間/月) ・週2回リモートワークを運用 ※内部監査は対面実施としており監査期間中は出社対応が増えます ■セコムトラストシステムズについて 当社は、情報セキュリティと大規模災害対策をコア事業とし、セコムグループのICT分野を支えています。 業界トップの売上高を誇るセコムグループならではの充実した福利厚生により、安心の就業環境となっております。男女問わずの育休取得実績、1時間単位で取得できる有給休暇制度「リフレッシュ休暇」「フレックス休暇」長期休暇制度など、家庭を持つ社員にとっても嬉しい制度が整っているため、平均勤続年数も15.6年と高い水準が実現できております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
広島県広島市西区観音新町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【人事として幅広い経験が詰める/堅調な事業伸長が見込む増員採用/若手の活躍しやすい環境が整う】 ◆業務内容: 各事業部門に並走し、共に事業戦略の実行をしながら、事業成果の最大化に貢献するHR業務をご担当いただきます。 (1)MHIグループとしての全体最適を意識した採用施策の策定〜実行(新卒・中途) (2)事業部門への人事・労務諸施策の展開・推進、事業部門の相談受け・課題把握・分析・課題解決 (3)社員と事業の長期的成長を両立する戦略的な労働組合との労使協議業務 (4)事業部門との対話を通じた、組織開発・エンゲージメント向上・その他組織と人に関わる課題解決に対する取り組み 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ◆働き方: 配属先:広島HRビジネスパートナーグループ 構成:総勢9名 20代から50代まで幅広い社員が在籍し、2023年・2025年と新入社員の配属も続いていることから、比較的若手社員も多く分からないことも聞き易い環境です。 ご家庭や業務の状況等に応じて在宅勤務やフレックスタイム制を活用することも可能です。 また、全社のHRで取り組んでいるプロジェクトへの参画などを通じて、他拠点のHRの方との交流機会もございます。 ◆募集背景: 三菱重工業株式会社の広島地区では、民間航空機・産業用大型コンプレッサ・製鉄機械、呉地区では触媒等の環境装置の設計・製造、アフターサービスを担っています。 これらの事業は今後堅調に推移していくことが見込まれており、加えて、三菱重工グループ全体としても今後より一層の事業成長が見込まれることから、これらの事業成長を『人』の面から支えていくHRビジネスパートナーグループの体制強化が急務となっているため、募集を行うものです。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしとそこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術とものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
三菱地所リアルエステートサービス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 法務 デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
~三菱地所100%子会社/キャリアパス豊富/中途入社者の就業満足度高/働き易さ◎~ ■担当業務 同社の鑑定部にて、不動産鑑定士として三菱地所Gの案件をメインに幅広くご対応いただきます。 ■担当業務詳細 ・三菱地所グループの各事業において、プロジェクト検討段階から不動産評価領域で参画 ・三菱地所グループがコンサルティングを提供するプロジェクトで、不動産評価領域で参画 ・事業法人をはじめとする優良クライアントの拠点集約や移転、建替え、有効活用に伴う不動産評価 ・大手法律事務所をはじめとする弁護士の不動産案件 ■ポジションの特徴 三菱地所Gとして、鑑定機能は同社の鑑定部に集約をされている為、三菱地所Gならではの大規模案件に間近で携わることが可能です。 ・将来は下記のような当社が展開する多角的な不動産サービス事業領域でコンサルタントとして活躍して頂くことも可能です。 ・CRE戦略サポート、CRE戦略支援システム『CRE@M』の提供 ・不動産の売却・購入仲介、公的不動産の売買サポート、オフィス賃貸仲介、物流施設仲介 ・オフィスビル、賃貸マンションの賃貸経営サポート、オフィスのリーシング ・相続サポート、不動産投資サポート、不動産運用サポート ■組織に関して 鑑定部は15名の組織です。20代から50代の年齢層のメンバーが幅広く活躍をしている環境です。 ■働き方に関して 土日祝休みとなります。残業時間は30時間程度(残業代は1分単位で支給)、フレックス制度に加え多様な社員が働き甲斐と活力を持ち、高いパフォーマンスを発揮できる環境づくりを推進するため「人事部ダイバーシティ推進室」が立ち上がっており、サテライトオフィスの活用やフリーアドレス、リモートワークの推進等が進んでおります。その他、2019年にはデジタル戦略部が立ち上がっており、ICT活用の中でもセールスフォース活用が社内でも浸透しております。 ■評価体制 評価制度としては、実績(チームと個人)及びそこに至るまでのプロセスや行動がそれぞれ評価されるような仕組みになっている為、しっかりと自身の顧客に向き合う事の出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
600万円~799万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜大バズりしたあの有名アニメや漫画、人気KPOP・国内アイドルのキャラクターグッズ(アクキー、アクスタ)製造で日本トップクラスを誇り将来性も抜群◎/住宅手当、家族手当など福利厚生充実◎/創業以来黒字経営の安定性◎〜 ■職務概要: 当社は現在、事業拡大フェーズにあり、新製品・新サービスの企画・開発に注力しています。 それに伴い、販売体制の強化を目的として主にSNSを活用したマーケティングを担っていただける方を募集します。 ■業務内容: SNSマーケティング及びプロモーションをお任せします。自社商品をSNSで広めた経験を活かしませんか?TikTok、Instagram、Twitter、YouTubeなどを使ったプロモーション経験を歓迎します。あなたの経験とアイデアで商品の魅力を世の中に届けましょう。 <具体的な業務内容> ●コンテンツ企画およびマーケティング施策の立案・実行 ●ECサイトの管理・運営 ●広報活動 など ■配属部署: 配属先は社長直下の部署「社長室」となります。 社長と直接コミュニケーションを取りながら、スピーディーに意思決定に関わることができるため、やりがいと成長を実感できる環境です。 また、当社は様々なバックグラウンドを持つ中途入社者が活躍しており、社歴や年次に関係なくチャレンジができる風土があります。経験やスキルを存分に発揮し、早期にキャリアアップを目指すことができる職場です。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチで高度なコア技術を強みに、創業以来50年以上にわたり黒字経営を継続してきた当社。2024年には売上高140億円に達し、グループ全体の従業員数も700名に迫るなど、着実に成長を遂げています。 現在は「可能性の追求」を掲げた経営ビジョンのもと、従来のインダストリアル領域に加えて、 エンターテインメント事業やヘルスケア事業などにも展開を拡大し、事業の多角化を進めることで、強固で柔軟な経営基盤を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
小島プレス工業株式会社
愛知県みよし市福谷町
自動車部品 繊維, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜 カーボンニュートラルの実現に貢献!DACを活用した新規事業開発に携われる希少ポジション 〜 【ワークライフバランス◎(残業10h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 【リモートワーク・フレックス制度を推奨するフレキシブルな就業環境が魅力】 ■採用背景: 当社はこれまでトヨタ自動車の主要サプライヤーとして、自動車の内外装部品を主力製品として事業を成長してきました。しかし不確実性の高い世の中でも当社が成長し続けるためには、新しい視点での事業創出が必要だと考え、クルマづくりで培った技術を異業界に応用する研究開発を進めています。当ポジションでは、現在構想フェーズであるDACを活用した事業の立ち上げに参画いただける方を募集しています。 ■Mission: ・DAC(二酸化炭素を直接回収する環境技術)をもとに、「何を・誰に・どう届けるか」を構想し、社会実装に向けた事業企画を推進いただきます。 ※製造業でのPM・異業界事業開発経験をお持ちの方はぜひご応募ください 【主な業務内容】 ・大気中から二酸化炭素を取り出す独自技術の活用方法を企画 ・収益モデルやユースケース(内装材、ゼロエミッションなど)の検討 ・技術部門との連携による試作・実証フェーズの支援 ・社内外との連携構築、事業化に向けた市場調査・ベンチマークの実施 【当ポジションの魅力】 ・「クルマづくりの技術を異業界へ」という、新しい発想が求められる中で、各社員が自由度高く企画/提案できる風土で働くことができます。 ・残業は月10h程度に収まっており、フルフレックスの制度もあることから、自らの業務設計に応じて柔軟な働き方を実現することが可能です。 ■組織構成: ・配属先には基幹職3名(部長、室長、主幹)、監督職4名(30〜40代)、実務層6名(20〜30代)の社員が活躍しています。 ■キャリアパスの魅力: 当社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電計株式会社
宮城県仙台市青葉区栗生
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【既存営業中心・自身の裁量で提案営業も可能◎/創立73年のトップシェアを誇る電子計測器の専門商社/幅広い業界へ納品実績があるため安定の業績/東証スタンダード上場】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 基本的には既存の顧客先に対して、ニーズの聞き取り等営業活動、納品や引き取りを行います。その他展示会やセミナーで入手した情報をなどをもとに提案型の営業もお任せいたします。詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・既存・新規の顧客先へのニーズの聞き取り等営業活動 ・既存の顧客先へ製品の納品・引き取りを行う ・既存・新規顧客への提案型営業 ・顧客対応や納品管理などの事務処理 ■入社後の流れ まずは先輩社員のサポートを受けながら既存の顧客先へ製品の納品・引き取りなどの営業活動や納品管理等の事務処理から担当いただきます。その後、ご自身のご経験や展示会、弊社でのセミナーで得た知識を活かして新規製品のご提案をしていただきます。 ■働き方: ・年間休日125日 ・完全週休2日制 ・月平均残業30時間程度 ・所定同労時間7時間30分 ワークライフバランスも整えやすい環境であり、従業員一人ひとりを大切にするという社長の考えが浸透しております。 ■求人の魅力 (1)充実した福利厚生 ・年1回社員慰安旅行の特別休暇(1名帯同可) ・企業年金基金 ・持株会制度あり(奨励金15%)/期末報奨金制度あり ・東京都電機健康保険組合他、保養所施設多数あり ■当社について: 当社は計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積しお客様に最適なサ—ビスを提供してまいりました。信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。今後も計測業界のリーディングカンパニーとしてお客様の期待を超えるサービスに注力いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イエソド
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
\エンタープライズの人事・IT部門向け「SaaS統制プラットフォーム」を展開◆少数精鋭で裁量権◎◆在宅週4日・残業月20H程/ 「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに掲げる当社において、自社プロダクトである SaaSシステムの開発を担うエンジニアを募集しています。 ■業務概要: スクラムチームの一員として、要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装からリリースまで一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。 ■業務の特徴: エンジニアの職務には、仕様の策定から設計・実装、テストの追加や修正、コードレビューやペアプロ、リファクタリングといった開発に関わる全ての活動が含まれます。 専門のフロントエンドエンジニアも採用予定ですが、必要に応じてフロントエンドの実装もしていただきます。 ■開発環境: ・フロントエンド:HTML、Sass(SCSS)、TypeScript、Vue.js(2.X)、Vuex、Storybook ・バックエンド:Kotlin、Ktor、Exposed、Express ・データベース:PostgreSQL(Cloud SQL) ・インフラ:GCP、Docker、Kubernetes ・IaC:kustomize、Helm ・バージョン管理:GitHub ・タスク管理:JIRA ・CI/CD:CloudBuild、Argo CD ・コミュニケーション:Slack、Notion、Google Meet、Gather ■はたらき方: フルフレックス/リモート勤務OK(週1出社) ■当社について: 増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス『YESOD』の企画・開発・販売を行っています。 近年、DXやリモートワークが進む中、業務システムの「所有(パッケージ)」から「利用(SaaS)」への移行は不可逆な流れです。 そのような中で管理すべきアカウント・権限が増え続ける中、IT部門は様々な課題を抱えています。 当社では、デジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティを一気通貫して整えられるサービスを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ