募集
仕事内容
【人事として幅広い経験が詰める/堅調な事業伸長が見込む増員採用/若手の活躍しやすい環境が整う】 ◆業務内容: 各事業部門に並走し、共に事業戦略の実行をしながら、事業成果の最大化に貢献するHR業務をご担当いただきます。 (1)MHIグループとしての全体最適を意識した採用施策の策定〜実行(新卒・中途) (2)事業部門への人事・労務諸施策の展開・推進、事業部門の相談受け・課題把握・分析・課題解決 (3)社員と事業の長期的成長を両立する戦略的な労働組合との労使協議業務 (4)事業部門との対話を通じた、組織開発・エンゲージメント向上・その他組織と人に関わる課題解決に対する取り組み 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ◆働き方: 配属先:広島HRビジネスパートナーグループ 構成:総勢9名 20代から50代まで幅広い社員が在籍し、2023年・2025年と新入社員の配属も続いていることから、比較的若手社員も多く分からないことも聞き易い環境です。 ご家庭や業務の状況等に応じて在宅勤務やフレックスタイム制を活用することも可能です。 また、全社のHRで取り組んでいるプロジェクトへの参画などを通じて、他拠点のHRの方との交流機会もございます。 ◆募集背景: 三菱重工業株式会社の広島地区では、民間航空機・産業用大型コンプレッサ・製鉄機械、呉地区では触媒等の環境装置の設計・製造、アフターサービスを担っています。 これらの事業は今後堅調に推移していくことが見込まれており、加えて、三菱重工グループ全体としても今後より一層の事業成長が見込まれることから、これらの事業成長を『人』の面から支えていくHRビジネスパートナーグループの体制強化が急務となっているため、募集を行うものです。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしとそこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術とものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 広島製作所 観音工場 住所:広島県広島市西区観音新町四丁目6番22号 勤務地最寄駅:山陽本線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜400,000円 <月給> 275,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 標準労働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇など ※勤務地により一部振替あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:管理職(課長相当職以上)は支給対象外 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:寮・社宅完備 ※入居条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■財形貯蓄、住宅融資 ■教育貸金、従業員持株会 ■育児・介護休業制度 ■確定拠出年金制度 ■体育館、総合グラウンドなど
選考について
対象となる方
■必須条件 ・人事部門での実務経験 ※業界不問、資格不問 ■歓迎条件 ・周囲の人と協力し、助け合いながら業務をしたご経験 ・足りない知識を得る為に、主体的に学びに取り組むことが出来ること
会社概要
会社名
三菱重工業株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
代表者役職
取締役社長 CEO
代表者
泉澤 清次
事業内容
■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。
従業員数
21,634名
資本金
265,608百万円
売上高
4,202,700百万円
平均年齢
42.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島・呉地区】人事(採用、労務、制度)◇在宅勤務・フレックス可能/事業成長を『人』の面から支える
三菱重工業株式会社