115549 件
本田技研工業株式会社
東京都
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
学歴不問
◆◇中途入社者多数/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■ ミッション データマネジメント部は、本部直下の戦略組織として、全バリューチェーンを横断しながらデータドリブンオペレーションの早期実現を目指しています。ライフサイクルビジネス領域におけるリアルタイムデータの整備・分析体制を飛躍的に進化させ、事業変革と成長を力強く支えることがミッションです。 ■お任せしたい役割 ・事業、顧客接点、地域をまたぐ価値最大化に向けたデータ活用・収集戦略の策定 ・戦略に基づく汎用的&効果的な活用手法及び収集プロセスの構築と展開 ■主な業務 (1)ビジネス戦略分析 3CやSTP等のフレームワークを用いて市場分析を行い、重要なビジネス機会を見出すキーファクターを抽出します。 (2)マーケティングリサーチ 深い顧客理解を目的に、リサーチ設計を実施。従来型のアンケートやインタビューに加え、デジタル空間での顧客行動を捉えるデジタルマーケティング手法も活用し幅広いアプローチで実施します。 (3)プロジェクト企画・実行 得られた分析結果を元にビジネスインサイトを導出、社内ステークホルダーと連携しプロジェクトを企画・推進します。 <進め方> 社内外の多様なデータを活用し、新たな分析プロセスを構築・実行します。長年蓄積してきた社内顧客データを最大限に活用し、迅速&高精度な分析を目指します。 <協働先> 事業横断的な立場からデータ分析・戦略立案を担っています。各ビジネス部門と連携し、各現場課題や目的に応じたプロジェクトを共創する形で推進します。得られた成果やプロセスは全社・グローバル規模で展開。Honda全体の価値創造に貢献しています。 ■魅力 ・海外事業所や異業種連携等、地理的・専門的な広がりがあり多様な視点と刺激のある環境 ・現場が抱える複雑な課題の解決や、顧客との長期的な信頼関係構築、新サービス創出や社会課題への挑戦等、チャレンジングでやりがいのあるテーマ ■開発ツール ・汎用分析ツール:Python(pandas, scikit-learn),Dataiku, MS excel ・Web・アプリ分析ツール:Google Analytics, Sprinklr ・オンラインサーベイ:SurveyMonkey, Qualtrics 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
◆◇中途入社者多数/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■ミッション データマネジメント部は、本部直下の戦略組織として、全バリューチェーンを横断しながらデータドリブンオペレーションの早期実現を目指しています。特にLCB(ライフサイクルビジネス)領域におけるリアルタイムデータの整備・分析体制を飛躍的に進化させ、事業の変革と成長を力強く支えることがミッションです。 ■役割 ・事業、顧客接点、地域をまたぐ価値最大化に向けたデータ活用・収集戦略の策定 ・戦略に基づく汎用的かつ効果的な活用手法の構築と展開 ■業務概要 Honda全体のデータ活用方針の立案と、全社横断のデータ戦略を担うポジションです。 経営陣や各事業部門と密に連携し、ビジネスニーズに応じたデータ活用のあるべき姿を描くとともに、活用されていないデータ資産のポテンシャルを引き出していきます。 単なる分析業務ではなく、「データを起点に企業の意思決定や価値創造をリードする役割」を担う、Hondaのデータ戦略の中核ポジションとなります。 ■業務詳細 (1) 各事業部門と密に連携し、意思決定に直結するデータ活用方針を提案・推進 (2) ビジネス課題や現場のニーズを丁寧にヒアリングし、柔軟に適用可能なデータ戦略を設計 (3) 社内の分析人材や各プロジェクトを横断的に巻き込み、全体最適を志向したデータ活用施策を主導(PMO業務含む) ■期待する役割 ・経営層・現場の双方と対話しながら、全社的なデータ活用ビジョンを設計 ・ビジネス現場の活動内容を把握し、将来必要となるデータ見極め準備に向けた活動 ・部門間をつなぐハブとして調整・推進をリードし、全社的な変革を後押し ・既存データの潜在的な価値を掘り起こし、ビジネスへの応用可能性を具体化 ■ポジションの魅力 ・自動車販売にとどまらず、アフターサービスやモビリティサービスなどHondaのライフサイクルビジネス全体にインパクトを与える ・経営と現場の間をつなぎ、全社戦略に関わる希少性の高いポジション ・戦略・企画・データサイエンスの要素が融合した、ビジネスとデータをつなぐ橋渡し役としての醍醐味 ■開発ツール ・言語:Python(pandas) ・情報共有ツール: Teams 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
◆◇中途入社者多数/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■概要 デジタルサービス部門や社会課題の解決を目指す部門と連携し、データ分析プロジェクトの構想から実装までを一貫してマネジメントいただくポジションです。分析プロセス全体を俯瞰し、円滑なプロジェクト運営を実行いただきます。 ■部門の役割 SDVプロダクト企画部は、HondaのSDV事業における中核組織として、顧客視点と技術視点の両面からデジタルプロダクトの企画・推進を担っています。 「顧客起点の課題発見」と「技術起点のソリューション創出」を統合し、SDV戦略を加速させることが最大の使命です。 中でも、カスタマーアナリティクス課は、顧客ニーズやビジネス課題をデータから読み解き、プロダクト改善とビジネス価値創出を担っています。 ・顧客の抱える課題やペインポイントの特定 ・プロダクト改善・UX向上につながる示唆の提示 ・Hondaが保有する多様なデータの戦略的な収集・活用・分析技術の確立 ユーザー起点でサービスを捉え、データドリブンに課題を可視化・解決へ導く。その中心で活躍いただける方を求めています。 ■業務詳細 ・事業部門、開発部門、外部パートナー、地域行政等と連携し、分析結果の活用目的を明確化 ・アナリストやエンジニアと連携、分析テーマの企画、仮説立案、体制・スケジュール設計を推進 ・プロダクトオーナーや開発メンバーとの連携を通じ、段階的な合意形成と実装支援を実施 ・分析プロジェクトの目的・方針・スコープ・KPIの設計及び進捗管理、関係者との合意形成 ・部門横断の会議・打ち合わせ、役割定義と連携体制の構築 ・分析結果や示唆を、プロジェクトの目的に沿ったアウトプットとして提示 ■期待する役割 (1)分析プロジェクト全体の構想・設計・進行管理 (2)関係者を横断した合意形成とプロジェクト推進 (3)分析示唆を活用目的に整合させるドキュメント設計 ■魅力 ・データドリブンで新価値創出に貢献、企画〜開発〜事業にまたがるダイナミックな環境で活躍可能 ・モビリティ×デジタルという産業の変革期において、社会課題解決や新サービス創出に関われる ・海外拠点や外部パートナーとの連携を通じ、グローバルかつ多様なバックグラウンドのメンバーと協働可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスケーホーム
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(15階)
600万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<自社ブランドを展開・高いデザイン性と機能性を持った住まいを提供/木造住宅の設計ポジション/女性設計士活躍中◎/完全週休二日制・年間休日127日> ■業務内容: 都市型分譲住宅を中心とした自社ブランド住宅の設計〜管理をお任せいたします。 何もない土地からスタートし、区割り・プランニング・建具のカラーセレクトや床材の選定・内外装や照明器具・外構まで全ての設計・お客様と打合せを行います。 ※現場での確認や打合せなど一貫して関わるので顧客との距離も近くやりがいのあるポジションです。 ※東京都内の20代後半〜30代の方が主なお客様になります。 ※使用CAD:ベクターまたはアーキトレンド ■担当物件(Luxsis〜ラグシス〜とは): デザイン窓や天窓、吹抜けを多く配置することにより、自然光を多く取り入れ、家の内部を明るく照らす「光と光が出会う住宅」です。設計部がトータルプロデュースする、間取り配置やカラーコーディネート、細やかな心配りは、顧客満足向上に寄与しています。 ■働く環境: ・部署メンバーの中には「産休・育休」後に復帰、時短勤務で就業している方もおります。急な家庭の事情でのお休みなど、皆さんご理解がある雰囲気となっておりますのでお気軽にご応募下さい。 ・完全週休二日制・月の土曜・日曜・祝日の日数分好きなところで休めます。土日休みも可能となるので柔軟に働きながら年間休日127日としっかりお休みも確保できます。 ■当社の強み: ◎女性設計士による独自の住宅デザイン 当社では、約20名の女性一級建築士が在籍し、彼女たちの視点を活かした間取りや設備仕様は、特に女性やファミリー層から高く評価されています。また、同社は「Luxsis(ラグシス)」など、女性設計士によるデザインセンスと機能美を追求した自社ブランド住宅を展開しており、都心でありながらリゾート感を味わえる住空間を提供しています 。 ◎ワンストップ体制による高品質な住まいの提供 不動産会社のなかでも希少な「仕入」「設計」「施工」「販売」をすべてグループのみで一気通貫で行うことや、良質なデザインや設備、間取りなどにこだわりを持ち「他にはない」物件を提供することで富裕層のお客様からの評判がよく、口コミやネットから受注をいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: ・Web系または業務系システム開発におけるプロジェクトマネジメント ・新規引合に対するヒアリングや提案書作成などのプリセールス活動 ・要件定義〜設計・開発・テスト・リリースまでの一連の工程管理 ・UI/UXデザイナーやクラウドエンジニアとの協業による価値あるシステムの創出 ・クライアントとの折衝・調整および社内外ステークホルダーとの連携 ・若手メンバーの育成・技術支援、品質向上に向けた体制構築 ■利用技術: 言語/フレームワーク:Java/SpringBoot、Python/Django、JavaScript/TypeScript/Reactなど インフラ基盤関連:AWS、Azure、GCP、Terraform、DevSecOpsパイプライン、Docker、Kubernetesなど 開発支援:GitHub、Redmine、Jira、CI/CD 生成AI:GitHub Copilot、Claude Codeなど ■就業環境: ・リモートワーク中心(出社とのハイブリッドも柔軟に対応) ・積極的な有給取得推奨 ・時間単位での有給取得可能 ■キャリアアップ: ・プライム案件中心、上流工程から関われる環境 ・PMBOK準拠のプロジェクトマネジメント標準を活用した体系的な支援体制 ・日本CTO協会策定のDXCriteria準拠のテンプレートやナレッジをベースとした高品質なプロジェクト遂行 ・AI・生成AIの積極活用、DevOps・クラウド技術によるスピードと品質を両立した開発ノウハウの習得 ■サポート: ・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等) ・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス ・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等) ・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援 ・各種勉強会も盛んに開催 ・社員同士のコミュニケーション費用支援制度 ・メンター制度によるオンボーディング支援 ・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置 ・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現 ・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスマーク
東京都渋谷区東
700万円~999万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) リサーチ・市場調査
【東証スタンダード上場/取引企業数1,100社以上の調査会社/登録モニター数全国100万人以上】 ■仕事概要 <日本と海外をマーケティングでつなぐ仕事> 当社は、食品・化粧品などのメーカー各社や広告代理店に対し、マーケティングリサーチサービスを提供しております。 グローバルリサーチの専任として、主にアウトバウンド(国内企業の海外での調査)のリサーチ提案〜調査設計や、様々な海外調査プロジェクトを能動的に進めるためのプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。お持ちのリサーチスキル・英語スキルを活かし、企業のグローバル展開や商品開発のサポートをお願いいたします。 ■具体的な仕事の内容 ・新規・既存顧客である国内のクライアント(海外クライアントも含む)に向けた営業提案 ・マーケティングリサーチにおける定量・定性の企画書作成、提案(営業同行)、調査票設計、集計、報告書作成 ※プロジェクトによっては、インタビュー調査立ち合い・ブリーフィング・デブリーフィングの進行も対応していただくケースがあります。 ■当社について ◇年間調査実績6,600件以上/取引企業数:1,100社以上 丁寧なヒアリングと柔軟なプランニングにより、無駄なコストを省きながらクライアントの目的を達成する調査を実現しています。 ◇マーケットリサーチサービスに関する国家/国際規格「JIS Y20252(ISO20252:2019)」を取得 2006年にISO(国際標準化機構)が発行した、マーケットリサーチのサービスに関する国際規格のことで、組織が一貫した品質を提供できることを証明するためのガイドラインとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日軽メタル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜勤続年数10年以上の方多数/年間休日122日/残業月20H程度/幅広い業界の知識が身に付く環境◎〜 ■業務内容: アルミ素材および加工製品を販売する当社にて、既存顧客からのご要望に応じた製品のご提案、見積、受注業務及び納期調整など、取引先企業と社内関係部署との橋渡し役としての役割を担当頂きます。 幅広い用途に使用されるアルミニウム素材の営業ですので、IT業界や医薬品・建築・土木業界など、様々な業種の取引先に訪問頂きますのでその分知識も身に付き、面白味のあるポジションとなります。 ■業務概要: ・既存顧客のニーズヒアリング ・ヒアリング内容にマッチした製品のご提案/見積り業務 ・発注頂いた製品に関して生産工場との連携 ・取引先顧客への納期調整業務 ・製造完了後の納品業務 ・新規顧客獲得 ※既存8:新規2程度の割合で業務を遂行いただける方を歓迎しております。 ※入社後は内勤営業事務を通じて当社の営業フローを習得頂き、習得後は担当企業への外回り営業を実施頂きます。 ■組織形態: 東京支店は5名が在籍しております。メンバーは50代男性2名、女性3名(営業事務)です。 フロアにはグループ会社のメンバーも大勢働いています。 ■当社の特徴: アルミニウム総合一貫メーカーである「日本軽金属グループ」です。 アルミニウム総合商社の領域を超えて、素材から加工製品までお客様の様々なニーズにお応えします。 燃料灯油用タンクに関しては全国トップクラスシェア。(大半が当社製です)難易度の高いアルミ溶接技術において高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
三菱電機鎌倉製作所からの要求を受け、ミサイル(誘導弾)及び地上システム、各種試験装置に搭載される組込ソフトウエアの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客と共にソフトウェア要件定義 ・ソフトウェア基本設計、詳細設計、製造(言語 Ada、C++、C#など)、単体/結合試験 ・工場内システム試験・陸上自衛隊施設での陸上試験への参画 ソフトウェア開発は、規模に応じ数名〜数十名のチームで推進しており、時期により繁閑はありますが、残業平均は月25時間/月です。 入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、必要に応じて技術講座による教育を実施します。 国防に寄与する非常にスケールが大きい業務であり、社会貢献性の高い分野であり、非常にやりがいを感じられます。 ■魅力: ・「品質」を重視しているソフトウェア会社であり、その姿勢は顧客に評価され、顧客とは良好な関係性を築いています。 ・幅広い領域で実績を積み上げてきたため、各分野のトップエンジニアとともにモノづくりに取り組めることに加えて、OJTや外部講座などご経験レベルに応じた技術教育を実施するため着実にエンジニアとしてステップアップすることが可能です。 ・スキルアップの度合いに応じて、担当プロジェクト内での役割や裁量範囲を広げていくことができるため、着実に成長実感を感じることができます。 ・年に1回上長とのキャリア面談の機会を設けており、特定の分野でスペシャリストを目指す、さまざまな分野を経験し技術提案力を身に付ける、大規模案件を率いるプロジェクトリーダーになるなど、皆さんの志向にあったキャリアを築くことも可能です。 ■組織説明 鎌倉事業所はICT・宇宙・防衛の3分野で構成されており、本求人は防衛事業部門のソフトウェアエンジニアの募集です。 <防衛事業の一例> ・艦艇のセンサーなどを介して得られる戦術情報から対処すべき脅威/使用すべき武器選択を補佐するシステム ・陸上自衛隊向けの地対空ミサイルシステム(目標捜索〜探知/追尾〜ミサイル発射など) ・海上自衛隊の中枢として日本周辺領域における脅威に対する分析、見積もり等を支援するための業務システム
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建設・不動産法人営業 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本のものつくり産業を支える創業50年の東証プライム上場G企業/年休124日・土日祝休み・フレックス/退職金・住宅手当など福利厚生充実/自社エンジニアの技術力を武器に大手企業を中心に4,000社以上との取引実績】 ■業務概要 当社の業務サポート課は、総務領域を足掛かりに会社経営の視点に立ったグループ全体の業務の改善・最適化〜実運用への落とし込みを行う部署です。まずは総務領域をご対応いただきつつ、ゆくゆくはファシリティ業務や業務改善等をお任せしていきます。 ■業務内容: 総務関連業務 ・社内行事の企画、運営 ・消耗備品の購買管理 など ファシリティマネジメント関連業務 ・経営計画や人員計画に基づく、オフィス新設・増床や環境構築 ・賃貸借契約の締結及び賃料等条件交渉 ・オフィス環境の改善 など ■組織構成 課長1名、担当職10名 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【世界が注目!独自開発の水処理自律制御システムで持ち運べる”水循環型ポータブル手洗い機”を開発/小規模分散型水循環システム展開/フレックス制度/年間休日120日/完全週休二日制】 ■業務概要: WOTA商品におけるキーとなるデバイスの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: キーデバイス開発業務 ・キーデバイスの動作原理の理解 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・機能や性能を決める「構想設計」 ・構想に基づいて図面化していく「基本設計」 ・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」 ・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」 ■当社について: 当社は小型の循環式水浄化装置を軸に、場所を選ばず設置できる手洗いやシャワーの制作、研究・産業施設などで利用されるIoT管理可能な水処理設備の提供を行っています。最新の通信技術を組み込んだセンサーとクラウドサービスの連携で管理をIoT化し、高い効率を発揮する新世代の「水」インフラを実現しています。既に「WOSH」は多くの大規模小売店などに導入され実績を上げています。 また、英国王立財団創設の"環境賞"「アースショット賞」にも日本唯一のファイナリストとして選出され、日本政策投資銀行「DBJスタートアップ・イノベーションファンド」の第一号案件としてシリーズB資金調達も行いました。さらに、2020年には「グッドデザイン賞」を受賞しており、そのデザイン力も高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴセケン
奈良県御所市室
550万円~799万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 数十億規模の案件の直受けから、公共施設、重要文化財、最近はホテルやマンション、幼稚園などの改修や耐震補強工事の直請け大型案件も多数お声掛けいただいている当社で、施工管理業務(管理職候補)をお任せいたします。 ■業務詳細: ・現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・採用への積極的関与 ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配 ・資材置き場及び、工事用電源の確保の指示 ・管轄部門における事業部戦略、実行計画の立案及び遂行 ・部下の育成(目標設定面談、評価面談の実施による成長支援) ※自社の案件だけでなく大手ゼネコンからの案件も多く、地元密着型の企業であるため、安定して長く働ける環境です ■働き方について: ・遅くとも19時半には退社 ・遠方への出張なし ・社内外の研修でスキルアップ ・実務は勿論、マネジメントについても研修で、組織運営を学ぶ ・納得のいく評価。スキルを高めて着実に収入も上げる ■当社について: ◎当社は昭和12年の創業以来、奈良県と大阪府を中心に、工場・マンションなどの中規模物件、公共施設、一般住宅の建築工事、道路や河川整備などの公共工事を手掛けています。 ◎「継続は力なり」をモットーとしてきた当社の企画基盤は、誠心誠意の積み重ねであると考えています。過去さまざまな時代において、確かな実績を地道にコツコツと残すことによって、成長してきました。 ◎地域に密着し、ひとつひとつのチャンスを大切にしてきたからこそ、数多くのお客様から厚い信頼を得ることが出来たと考えています。新しい時代を迎えつつある建設業界のなかで、当社は人材の育成、技術の向上に努力を続けていきます。 ◎当社では、必要に応じた資格取得のサポートなど、教育・研修制度も充実しています。評価制度も整っているため、自身の頑張りがしっかりと反映されます。 変更の範囲:無
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~999万円
製紙・パルプ, 経営企画 事業企画・新規事業開発 IR 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理) 農林水産関連職
■業務内容 大手製紙メーカー王子グループで経営支援に関わる業務をおこなう同社にて、『王子の森』関連の業務をおまかせします。 ■業務内容 ・国際的な枠組みや、それを受けた国内外の産官学の動きの情報を踏まえて、カーボンニュートラル、ネイチャー・ポジティブ関連の企業への投資検討・実行、関連新規事業の立案 ・社内外の関係者(自治体、他社(含むスタートアップ)、アカデミア等)との積極的なコミュニケーション・巻き込みにより取り組みを推進 ・取り組み内容の各種広報媒体での積極的な開示・アピール ・王子グループが参加する国際団体にて、カーボンニュートラル、ネイチャー・ポジティブについての対外コミュニケーション ※未経験の業務があっても、自然科学分野での専門スキル・ご経験がある方は活かしていただける環境です ■『王子の森』について 自然資本の価値を測り、定量的に評価するプロジェクトを開始しています。 「木を使うものは木を植える義務がある」という理念のもと、100年以上にわたり、植林によるサステナブルな森林経営を実践しています。 規模は国内で約18.8万ha、海外で約41.5万haの合計約60.3万ha(東京都の面積の約2.7倍)。 日本の民間企業で最大級の社有林となる取組みです。 ※参考資料 https://e-nepia.com/learn/kankyoumark/ https://www.ojiholdings.co.jp/news/detail_001682.html ■働く環境 ・若いうちから責任のある仕事を任され、様々なチャンスや経験が与えられる環境です。 ・全社の平均残業時間は12時間程度、年休も取得しやすい環境です。 ■同グループについて 多様な事業を抱え、海外売上高比率が30%を超えるグローバル企業です。 2019年度から2021年度を対象とする中期経営計画では、「国内事業の収益力アップ」「海外事業の拡充」「イノベーションの推進」「持続可能な社会への貢献」を経営戦略の基本方針とし、連結営業利益1,000億円以上を安定的に継続するグローバルな企業集団を目指します。
株式会社エヌティ・ソリューションズ
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(22階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★リモート可/平均残業時間13時間/マイクロソフトの最先端アーキテクチャで企業経営基盤のデジタル化を支援★ Microsoft社のクラウドSaaS ERP「Dynamics365FO」のプロジェクトにて、統合基幹システムの専門家として、業務課題解決を支援するコンサルティングを行って頂きます。経験豊富なコンサルタントメンバーと優秀なエンジニアがチームとなり、お客様のDX化をサポートします。 ■業務詳細 ・お客様業務の現状分析、課題の設定 ・Microsoft Dynamics365 FO 導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析 ・追加(アドオン)開発の概要設計 ・導入後の運用設計、導入効果検証、追加打ち手の策定 <開発環境> ・インフラ:クラウド ・OS:Windows ・ミドルウェア(DB):AzureSQLServer ・開発環境:Azure仮想環境orローカルPC ・開発ツール:VisualStudio ・開発version管理:Azure DevOps ・使用言語:X++等 ■ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団 当事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。 下記4つの部門に分かれています。 └Dynamics365FOの導入を担当する部門×2 └教育やコンシェルジュを担当する部門 └SAPの導入を行っている部門 ★充実した研修制度 (1)DLP Online(以下DLP) 同社オリジナルのDynamics365F&Oのオンライン教育型プラットフォーム 日本で唯一、日本初の教育システムです https://www.ntsol.co.jp/si/axdefault/axcourse/d-learning/ (2)PBL:本番環境を想定した研修 https://www.ntsol.co.jp/info/20230412/ 習熟度に合わせて研修カリキュラムをご用意しております。 <未経験者向け> ・基礎研修:2日@一部対面 ・業務研修:5〜10日@DLPと一部対面 ・開発研修:20日@DLP ・開発研修発展:20日@PBLと一部対面 ・OJT:2~3カ月 <経験者向け> ・基礎研修:3日@一部対面 ・業務研修:50日@DLPと一部対面 ・OJT:2~3カ月
株式会社AOKIホールディングス
神奈川県横浜市都筑区葛が谷
都筑ふれあいの丘駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜ファッション事業の「AOKI」「ORIHICA」・エンターテイメント事業「快活CLUB」・ブライダル事業「ANNIVERSAIRE」など多角展開/福利厚生充実〜 ■業務内容 AOKIグループ連結売上2000億円/在籍者9000名を支える会計や、人事・給与などグループ全体でのコーポレートIT領域のシステムの企画運用をご担当いただきます。 ■具体的には ・コーポレートIT領域全般のロードマップ策定、企画業務全般 ・会計システムの運用、開発、改善 ・人事給与関連システムの運用、開発、改善 ・固定資産および契約管理システムの運用、改善 ◎システム開発のための設計業務、プログラミングは各ベンダー様に委託しているため、システムオーナー部門とベンダーの間に立ったプロジェクトや運用の前裁きが中心になります。システム導入の際には事前承認・リリース承認・事後報告で、システム観点や業務観点でPJを成功に導きます。 ■ミッション ・ITロードマップを毎年更新し、経営層への報告を通じて活動承認を得ています。コーポレートITは法令や社内制度に対応しつつ、長期利用とコスト削減を目指し、AIやDXへの投資に充当します。 ・システムは業務に合わせグループ全体で共通利用する方針です。刷新時にはシステム統廃合やデータ活用による最適な要員配置、業務プロセスのAI活用、アウトソーシングなどの大胆な提案を行います。 ■やりがい ・コーポレート部門の業務を生産的に変革し、生成AIなどの最新技術を活用して、新たな価値を生み出す仕組みの構築をミッションとしています。 ・グループ全体で3000名以上、店舗スタッフを含めると9000名にシステムを提供しており、グループ内全事業に関わる業務に携わることで、日々大きな責任とやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス ・ご自身の将来実現したい姿に必要な、自己成長支援制度を導入しています。数多くの学習コンテンツからの選択、各種業務資格(*)やIT資格の取得、社外交流会への参加は業務として認め、毎年海外出張など、業務経験だけでは身に付かない成長環境を準備しています。(*)将来必要な資格やシステム開発に必要な業務上の知識を指します。(中小企業診断士、簿記、各種語学など) 変更の範囲:会社が必要と認めて指示した業務
生化学工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
———————————————————————————— 生化学工業は、先進的な糖質科学研究によって、世界中に薬を届けています。 それを実現しているのは、他でもない従業員一人ひとりの想いと情熱です。 ———————————————————————————— ■部署業務内容 (1)原料・資材の受入試験 (2)工程試験、製品試験 (3)微生物モニタリングの傾向分析 (4)安定性試験 (5)分析機器の維持管理 (6)試薬・試液の調製と維持管理 (7)参考品の保管 (8)他部門からの依頼分析 (9)業務に関する手順書及び記録の作成 (10)分析法に関する検証や実験 等 ※応募者には(2)をメインに、(9)と(10)を担当していただきます。 ■品質管理課(試験責任者)の魅力 ・自社製品を直接扱う仕事ができます! 患者様に届く製品の品質を見極める重要な仕事に携わることができます。 ・試験/GMPの知識を深めることができます! 多くの試験を俯瞰してみる立場として、品質管理課における幅広い知識(分析手法/データ解析/法規制)を身につけることができます。 ・ チームリーダー(マネジメント)力のUP! 各試験者からの相談を受け解決に導いたり、試験の進捗管理の経験を重ねることで、チームリーダーとしての力を身につけることができます。 \高度な分析技術だけでなく、計画力・判断力・コミュニケーション力を活かして、 現場の品質レベルを一段上へ引き上げていける方をお待ちしております/ ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■部員構成: 品質管理課では31名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊佐建設
群馬県前橋市天川大島町
前橋大島駅
500万円~1000万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<施工管理経験者募集/休暇、施工管理職手当、働く環境充実/現場への直行直帰可能> ■業務内容 当社の現場所属長として建築施工管理業務を行っていただきます。 ■業務の詳細 共同住宅、戸建て住宅、店舗、一般建築物の現場管理(工程、品質、安全、予算)を行います。 また、CADによる施工図作成、積算・見積書の作成も担当していただきます。 ■組織構成について 現場作業員15名(60代1名、50代4名、40代2名、30代4名、20代4名) ■過去の施工管理実績 ┗コメダコーヒーの店舗 ┗マクドナルドの店舗 ┗小学校のプール ┗スヌーピーミュージアム(南町田) ┗マンション 他 ■案件の場所について 基本的には首都圏の案件になります。 東京、埼玉、神奈川、千葉県 ※もしご自宅から通えない場合は会社側でアパートを借りて、サポートをいたします。 ■当社の変革について 3年ほど前までは残業がかなりありました。 しかし、ここ数年で施工管理職の働き方を大きく変え、【年間休日の増加】【残業が少ない環境】を目指し社員の働く状況を可視化したことで現在は大幅に残業時間が減っております。 ■当社の魅力/特徴について (1)ワークライフバランス◎ 現場の都合で休日出勤した場合は代替休暇の取得、またそれらを合わせて長期休暇を取ることも可能になっております。 (2)手厚い手当! 当社で働く施工管理職の方には手当を厚くさせていただいており、インセンティブ制度の導入や資格手当を毎月支給しております。 資格取得補助もあるため当社でさらにスキルアップをすることも可能です。 (3)裁量権が大きいこと ┗当社では経験と資格をお持ちの方には所属長として物件をお任せし、ご自分の裁量で施工管理の業務に携わっていただいております。 (4)インセンティブ制度 ┗前年度の会社の業績・個人の貢献度に応じて利益貢献給として毎月支給しています。 ■当社について 当社は大手企業様の案件などを取り扱っており、丁寧な技術そしてここに裁量を任せることで多くの企業様から信頼をいただいております。 また社員を大切にするべく働き方にこだわっており、施工管理職には手厚い手当や休暇などをしっかり付与し、働き方にこだわっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
新潟県新潟市中央区東大通
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: お客様の想いがつまったマイホームづくりのため、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 現状工期は4ヶ月前後、年間約25〜30棟の工事をお任せ致します。 未経験の方・経験が浅い方は、まずは先輩社員との同行からスタートいただきますので、ご安心ください。 エリアは営業所管轄の都道府県となっており、原則直行直帰で宿泊を伴うような遠方への出張や転勤は想定しておりません。 ★1棟完工あたり2万円のインセンティブ支給あり!(社内規定あり)実績は給与へもしっかり反映させます! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
住友重機械プロセス機器株式会社
愛媛県西条市今在家
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) その他人事
当社の企画管理部 総務・人事グループにて、総務人事業務を担って頂きます。 まずは人事業務、具体的には採用業務、社員教育業務を中心に先輩社員と共に実施頂くところからスタートします。 ■業務詳細: (1)人事業務:新卒、中途採用/社員教育・研修開催/労務・勤怠管理/人事制度の見直し、改定など (2)総務業務:施設、什器、備品などファシリティ管理/社内備品・インフラの選定、購入、管理など運用等の仕組み作り/社内イベント管理など (3)ITシステム管理業務:社内で使うPC、携帯電話、複合機、ネットワーク機器など情報システム機器の管理やトラブル管理/社員から問い合わせが入った際のサポート業務/PC、スマホなどのセッティングなど ※システム系業務での不具合発生時は、初動対応(ベンダーなど業者に連絡依頼をしていただく対応)が中心となります。 業務割合イメージは、人事5割、総務5割と半々、ITシステム業務は稀に対応いただく場合があります。 将来的には、適性やご本人の希望を考慮し、総務か人事のどちらかに軸足を置きご活躍頂きたいと考えております。 ■配属組織 総務・人事グループは5名、グループリーダー(男性)、人事担当(男性)、総務担当(女性)、ITインフラ担当(男性)、サポート(女性)の組織です。チームでフォローし合い業務を進めております。 ■就業環境: 住友重機械工業の母体を持つため、就業環境や福利厚生が非常に安定しています。残業については全社平均で月間20時間程度、土日祝日もしっかりと休めます。また入社時に有給休暇が付与されます。年収も地場メーカーにおいて高水準であり、都市部からのUIJターンの方も安心して就業できる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遠藤照明
大阪府大阪市中央区本町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業種未経験歓迎◎/日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア/タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝休み)〜 <魅力ポイント> ◎残業時間20時間以下・人事評価B以上で、賞与とは別で、年間最大80万円ハイパフォーマンス報奨金 ◎年休125日・完全週休二日制で働き方〇 ◎日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア・タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進 ◎中期経営計画1年前倒しで達成する業績成長性・安定性 ■業務内容: LED照明器具や環境ソリューション機器のレンタルを柱とするコンサルティング事業を展開するイーシームズ株式会社に在籍出向いただき、照明を基軸にした設備のソリューション営業をお任せします。 ■具体的には: 施主店舗や施設の視察やヒアリングから、エネルギーコスト削減・照明演出改善、その他商材(太陽光発電システム/衛生環境関連商材等)のレンタル導入提案をお任せします。 施主や流通先の抱える課題に対して、多角的に提案を行う必要があるため、傾聴力/提案力いずれも必要となるポジションです。施工後のソフト設定等のため、一部現場へ出向いての業務が発生することもございます。 ■入社後について: 入社後はOJTにて半年程度の教育期間を設けております。その間に製品知識や顧客、一連の業務内容を覚えながら業務を習得していただきます。将来的には、過去取引があるものの直近販売実績がない顧客への、新規提案営業に携わっていただくことを期待しております。 ■当社について: 〜顧客の潜在ニーズを刺激する「光」を提案し続け、高付加価値の製品を開発・提供〜 ◎私たちの仕事は、「人」と「光」の新しい関係を作っていくこと。人と地球にやさしい社会貢献性のある未来の光『エシカルライティング』 を実現するために、私たちはチャレンジを続けています。 ◎創業50年を超えるスタンダード市場上場の照明器具メーカーであり、業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続け、百貨店・大型商業施設から大学・オフィス等の幅広い分野で高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
山田製薬株式会社
茨城県かすみがうら市深谷
化粧品 トイレタリー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査
【品質保証をメインとして幅広く業務に関われる/有名シャンプーなども手掛ける!OEMメーカー/東証スタンダード上場の日華化学グループ】 ヘアケア・スキンケア等の化粧品や医薬品等の多品種の受託製造を行っている当社の開発部にて品質保証業務をメインに担当いただきます。 【業務内容】 受託(営業)、試作品開発(日華化学)、量産化対応(製造プロセス開発)、生産技術、品質管理の流れでプロジェクトを進めていきます。本ポジションでは品質保証の工程をメインでお任せします。ご経験やスキルを活かして業務可能範囲を広げることができますので、スキルアップ、キャリアチェンジしたい方にオススメです!※製品例:ヘアケア製品、スキンケア製品、歯磨き剤、スタイリング剤、消毒剤など 品質保証業務の詳細: ・協力工場の品質検査の管轄 ・新規顧客との取り決め、トラブル対応 ・製造製品の検査、工場間のやり取り(製造した製品に対する短期スパンのやり取り) ※イレギュラー・クレーム対応の頻度は、ODMで新商品を製造するから月1件は対応(例:化粧箱に入っているが傷つきそうで検査し対外的な対応を取る。) ■働く環境: 部全体12名。品質管理が8名、量産化対応(製造プロセス開発)が4名おります。現在品質保証は品管の1名が担当しており、将来的には品質保証と品質管理でチームを分けたいと考えているため、品質保証のスペシャリストを求めています。 お互いに仕事の相談しあうなどチームワークの良い組織となっており、中途採用の方々も社内雰囲気の良さを入社理由の一つで上げております。 残業時間は月10h程度/転勤無し/出張も日帰りメインで非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 ・DX/IT戦略の立案支援 ・要件定義・業務分析・課題抽出 ・プロジェクトマネジメント支援(PMO) ・生成AIを活用した業務変革提案・推進 【就業環境】 ・顧客ニーズに合わせたハイブリッド勤務(リモート・出社の柔軟な組合せ) 【ポジションの魅力】 ・エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会 ・上流から下流までの全工程を一気通貫で関われる ・自社のクラウドやAI等の多彩な技術ケイパビリティを活用した幅広い提案が可能。 ・2024年10月に新設された組織で、マネージャー層として部門戦略策定にも関与可能 【サポート】 ・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等) ・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス ・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等) ・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援 ・各種勉強会も盛んに開催 ・社員同士のコミュニケーション費用支援制度 ・メンター制度によるオンボーディング支援 ・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置 ・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現 ・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人ぱれっと
鳥取県米子市安倍
福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 財務
〜年間休日128日/正社員/転勤無/地元に根差した企業◎〜 当社は、障がいの程度に関係なく誰もがあたりまえに地域社会の中で楽しく笑顔で生活することができ、一人ひとりの生活の質の向上を目指しています。 ■担当業務 当社にて、会社の財務、会計管理をお任せします。 <具体的には> ・収支計画の作成 ・新規事業計画の予算管理 ・銀行折衝 ・入出金管理 ・月次決算業務 ※障害福祉は3年に一度報酬改定・制度改定があるため、変化に対応し落とし込める方を歓迎いたします! ■組織構成 1名体制で運営しております。 また事務員は7名在籍しており、20代~50代まで幅広い年齢の方にご活躍いただいております。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 まずは会計入力などから従事いただき、徐々に業務に慣れていただきます。 ■当社について ◎法人が目指す”3つの軸” (1)重度障がい者の自立支援 市民としてのあたりまえな暮らしの実現 (2)障がい児の早期支援・早期療育 将来の自立と社会参加を目指す支援 (3)障がい者・家族・地域が笑顔になる環境づくり 地域全体で支える街づくり ◎理念 ライフステージに応じた一貫した支援の体制を作り障がいの程度に関係なく誰もがあたりまえに地域社会の中で楽しく笑顔で生活することができ、一人ひとりの生活の質の向上を目指しています。 ◎運営方針 私たちは障がいの程度に関係なく全ての人達があたりまえに地域の中で安心し楽しく笑顔で自立した生活を送る為に行動しそれを実現するための社会と仕組みを作っていきます。 1.個人の尊厳と人権を尊重します 2.利用児者一人ひとりの希望に添った自立生活を支援します 3.利用児者の安全を第一に考え、安心し楽しく笑顔あふれる環境を作ります 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ・担当製品の品質保証業務 ・改善または品質課題に対する客先への対応 ・製造上の課題解決による安全・品質・生産性の向上 ・仕入先管理による購入部品の品質向上 ・IATF16949に基づく、標準類の作成、改訂、管理 ・新規品番・製品の立上げ ■担当製品: ベローズ製品(ブレーキ、サスペンション用ACC、医療用ベローズ)他 ■使用CAD: AUTO CAD(LT) ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】 ・ERPや業務パッケージの導入・再構築支援 ・現状業務調査・Fit/Gap分析・ToBe業務定義 ・要件定義・RFP作成・ベンダー選定支援 ・マスタ設計・移行計画策定・テスト支援 ・ユーザー教育・定着化支援 ・お客様PMやベンダーとの調整、推進管理 ※コンサルティングファーム、SIer、エンドユーザー企業などでの経験に応じた業務領域をお任せすることを想定 【利用技術】 Microsoft Dynamics 365(Finance, Sales, SCM等) Power Platform(Power Apps, Power Automate等) ERP周辺ソリューションとの連携 その他ERPソリューション 【就業環境】 顧客ニーズに合わせたハイブリッド勤務(リモート・出社の柔軟な組合せ) 【ポジションの魅力】 ・上流から導入・運用まで全工程に関与可能 ・Microsoft社との連携による最新技術・案件に携われる ・ERPだけでなく、生成AIやローコード活用などの拡張的な提案も経験できる ・将来的にはERPチームのリードや、DX全体の構想支援などへの拡張も可 【サポート】 ・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等) ・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス ・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等) ・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援 ・各種勉強会も盛んに開催 ・社員同士のコミュニケーション費用支援制度 ・メンター制度によるオンボーディング支援 ・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置 ・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現 ・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ