114676 件
株式会社アークレイファクトリー
滋賀県甲賀市甲南町柑子
-
650万円~1000万円
医療機器メーカー, 生産管理 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
臨床検査機器および体外医薬品の研究・開発を行うアークレイ株式会社の生産部門である当社のインド工場にて、生産技術として安定稼働の為の設備改良、現地社員の指導をお任せします。 ■業務内容: ・生産プロセス改善/生産ライン設備改善 ・歩留まり改善 ・現地社員への技術指導 <新規設備詳細>30メートル規模の数億円の大型機、当社オリジナル仕様 ※入社後1−2か月程度は国内にて研修等を行う可能性があります。 ■キャリアパス: 将来的には他国に行く可能性や工場責任者の可能性もございます。また、案件毎の帰国等は別途相談可能です。 ■勤務地詳細: インド工場所在地:クジャラート州 スーラト【インド工場について】約700名からなる工場。工場のあるクジャラート州は約400万人規模(インドで9番目の規模)。治安が良い地域です。 ■募集背景: 現在インドに新たな設備を立ち上げており、現地での問題改善〜安定稼働を担当頂ける方を求めています。安定稼働後も現地においてマネンジメント、技術者としてプロジェクト遂行をお願いします。インドは現在日本から2名駐在(工場長は日本人で技術系です)。今回のプロジェクトに伴い開発から2名、工場の生産技術から2名、数カ月出張しており、一緒に立ち上げを実施した後、現地社員の教育や改善等を行って頂きます。 ■株式会社アークレイファクトリーの特徴: 商品群は血液検査、尿検査など検体検査分野ではトップクラスの品揃えです。血糖自己測定器をはじめ、糖尿病検査のHb-A1cなどは、国内でシェアNo.1を誇ります。検査機器及び体外診断薬の両方を製造し、日本のみならず世界120ヶ国以上で商品が活躍しています。また、株式会社アークレイファクトリー敷地内は、企業理念の「予防医学」の観点より完全禁煙となっています。そのため分煙スペースも無く建物外でも喫煙は一切できません。
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜 ■業務内容: サイバーセキュリティ情報(情報セキュリティ、製品セキュリティともに)の収集を行い、それらがAFEELAに影響を及ぼすか, 社内インシデントの問題かを分析、評価し、関連部署と連携し、適切な対応を行う。また、その結果を管理し、再発防止策等、今後の改善策を提案、実装するエンジニアを募集します。 ■組織構成: 6名程度 ■得られるスキル/経験: ・新規ビジネス立上げ時のワクワク感 ・他自動車メーカーの延長にない技術に関連したセキュリティ技術に触れる機会がある ・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる ・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある ・UN155/156, ISO21434, ISO27001 等、セキュリティ関連規格の習得と実践 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティは、「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」をパーパスに、従来の自動車メーカーの延長ではなし得ないソフトウェア/クラウド技術を中心とした Mobility Tech Companyを目指している会社です。そして、2026年にAfeela 1をUSで販売することを発表し、この1月からオンライン受付が開始されました。Afeela 1はネットワークに接続され、高付加価値をお客様に提供していきます。これらを支えるため、サイバーセキュリティ領域の強化が急務となっています。当社としてサイバーセキュリティインシデントレスポンスチームを構築、推進するエンジニアをお待ちしています。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒュープロ
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
士業・管理部門に特化した転職サイト「HUPRO」を運営している当社のエンジニア(マネージャー)として、新機能開発、社内業務システム開発から、新規事業開発を行なっていただきます。 ■ミッション:マネージャーとしてスクラムをお任せします。 ・日々の開発優先順位や開発要件定義、開発項目の決定をお任せします。 ・開発の優先順位を決める/ユーザーヒアリングをして要件定義をする。 ・メンバー5名ほどのマネジメントを予定しています(採用にも関与していただきます)。 ・セレモニーの実施と改善>カンバンの進捗を早めることがミッションです。 ■主な業務内容: ・「HUPRO」の新機能開発 ※1週間に2〜3件リリースのペースで開発を行っています。 ・営業部門の業務システム開発 ・オウンドメディアの開発 ・新規事業の開発 ■開発環境: 基本的にはRubyでの開発となりますが、その他の言語の経験者も大歓迎です。コードレビューやペアプログラミングなどを通じ、習得しやすい環境です。 言語:Ruby 3.0.1 フレームワーク:Ruby on Rails 6.1.4.1 フロントエンド:JavaScript(React) データベース:MySQL 全文検索システム:Elasticsearch7.10.2 サーバ:AWS(EC2 + RDS) プロジェクト管理:GitHub ドキュメント共有:kibela(全社で利用) コミュニケーションツール:Slack(全社で利用) ■教育制度: 大手IT企業と連携し、月1回のメンタリングや各分野のスペシャリストの方との勉強会を実施中。開発においても、コードレビューを受けたり、組織づくりに関してメンタリングを受けています。 ■働く環境: ・既存メンバー3名(20代)在籍しています。 ・代表自身がiOSアプリ開発のエンジニアとして働いた経験があり、働く環境が成果につながることを体感しています。 ・リフレッシュスペースあり。 ・気分を変えて働けるよう、スタンディングのデスクを配置。複数の椅子(ITOKI等)から、自分のお気に入りの種類を選択できます。
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜開発未経験歓迎!社会貢献性◎/富士フイルムGの安定性/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 全国の約7割の自治体のお客さまにご利用いただいている自社開発の業務パッケージソフト「戸籍総合システム・ブックレス」のモダナイズ刷新の推進等をご担当いただきます。 ■業務内容 法改正や標準化対応における開発工程の各種管理や他部門とのカウンターパートとしての役割を担っていただきます。 ・新機能開発・提供プロセスの最適化 L法改正や市場変化に即した新機能開発を推進しつつ、プロセス全体の品質強化を図り、ユーザーにとって利便性が高いプロダクト構築を目指します。 ■開発環境 個人向けにクラウド開発環境を貸与して、リモートワークから開発や技術検証ができる環境が整っています。 ・アプリ開発言語:C#/JavaScript ・アプリ実行環境:Docker/Kubernetes ・データベース:PostgreSQL ・クラウド基盤:AWS/Azure ・タスク管理:Azure DevOps/Redmine ・開発環境:VS Code/Visual Studio ・構成管理・ツール:Azure DevOps(CI/CD Pipelines)/Git/xUnit/SonarQube/Postman/Teams/Uipath ■サービス 「戸籍総合システム・ブックレス」 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bookless?lnk=flyout ■魅力 ・案件規模の大きさ └モダナイズは数十億円程度の新規投資をする進行中の案件となっています。 ・社会へのインパクト └大規模な法改正対応やプロダクトのモダナイズ刷新を進めることで、行政手続きの効率化や住民サービスの向上を実現し、社会に対する大きなインパクトを生み出すことができます。 ■魅力 公共領域のDX化は今後5〜10年で急速に進むと予想されています。その中で当社サービスの中核として、プロダクトの刷新やサービス提供プロセスの変革といった大規模な取り組みや難易度の高い業務に挑戦いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜異業界OK/社会貢献性◎防災&減災DX/立上げ期・若手中心にノウハウ共有し、事業を作るやりがい有り/在宅勤務可×フレックス×離職率4%/中途比率7割以上/提案以外に活用フォロー、マーケ、市場調査、販売戦略等の幅広い業務を経験できる〜 ●富士フイルムグループの基盤×自社サービスの安定性 ●離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得 ■サービス『罹災証明迅速化ソリューション』について 本ポジションで扱うサービスは地震、台風、豪雨などの自然災害が起きる前の防災、起きた後の減災どちらも担うサービスです。 ※URL:https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai 近年、全国的に地震等の自然災害が頻発しており、被災した方へや自治体職員の方を支援できる社会貢献性の高い業務です。 ★ポイント★Digi田甲子園で内閣総理大臣賞を受賞している等、グループ内でも今後の成長が期待されています。 ■業務概要 全国で発生している自然災害により被災された方々の生活再建に寄与するため、下記業務を担っていただきます。 ・地方公共団体に防災領域のDXソリューションを提案するソリューション営業 ・新規リードの獲得を推進するマーケティング活動 ・状況に応じてカスタマーサクセスの一部(オンボーディング、活用推進)や新ソリューションの開発、市場調査、販売戦略の策定などもお任せします。 東京エリアを中心にご担当いただく予定です。 自治体のお客さまと連携を図るため、担当エリアによっては出張や外出が週2~3日程度発生することがあります。 ■働き方 ・残業時間:月平均30時間 ・フレックスタイム制有り(コアタイム:11:00~15:00) ・週3程度外出/出張あり ■ポジションの魅力 当社の事業領域は行政領域DX(特に防災領域)をはじめとして、社会課題への取組み等が中心であり、使命感を持ちながら、やりがいを感じられる仕事内容となっています。新規事業の立ち上げ期ですので、壁にぶつかることもありますが、メンバー全員で乗り越えるため、知恵を出し合いモチベーション高く活動できます。若手を中心とした営業メンバー(20~30代)で構成され、共に情報交換し、切磋琢磨しながら自己研鑽を図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アポプラスステーション株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~799万円
CRO CSO, MR
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
プライム上場のクオールグループの一員である、アポプラスの社員として契約した製薬企業のプロジェクト担当MRとして業務に従事していただきます。 当社は「ひとり一人の資質向上とありたい姿の実現を」という方針を掲げ、育成プログラムの充実やMRのフォロー体制に力を入れています。MRとしてキャリアアップされたい方はぜひ一度当社へご応募ください。 ■当社の魅力: (1)充実した教育体制: APS COLLEGE(社内研修制度):配属先で携わっている領域以外に、自身が目標に向けた計画を立て研修を受講できます。まず慢性疾患など幅広い知識を身に着けていただき、基盤が整った後専門領域プログラムにチャレンジできます。本プログラムでは集合研修(症例検討など)のほか、学会聴講、専門医とのロープレ試験など、個人の自己学習だけでは身に着けることが難しい深い知見を身に着けることが可能です。また、取得した知識が発揮できるプロジェクトに配属できるよう、全社でバックアップしています。 (2)トップクラスの契約メーカー数:同業他社と比較しても、多くのプロジェクト数があり、様々なご経験を活かしていただくことが可能です。20代〜60代までの幅広い年代のMRの方が活躍されています。内資・外資の新薬メーカー、ジェネリックメーカーなどプロジェクトは多岐に渡りますので、今までの経験を活かせる環境が整っています。 (3)多様なキャリアパス: MRとしてのキャリアアップはもちろん、キャリアチャレンジ制度を用いてMRを支えるSV職へのキャリアチェンジや、ジョブリクエスト制度を用いて人事・リクルートスタッフ・研修スタッフへの挑戦もできる環境が整っています。実際にこちらの制度を活用し、キャリアチェンジした社員も多数います。 ■営業スタイル:担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション ※1プロジェクトを約2年程度担当します。 ※プロジェクトマネージャー、スーパーバイザー(SV)より、日々の活動についてフォローを受けられる環境です。全国にSVを配置し、素早くフォローができる体制をとっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエイライフ
愛知県犬山市上野
600万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜自由な社風・意見交流が活発/社屋にトレーニング施設あり〜 ■職務概要: ビル、マンションや商業施設、会社等の大規模新築・修繕工事においての施工管理業務を担当していただきます。 ■仕事の内容: ・現場管理業務、施工計画書、外注業者への施工指導、積算・見積書作成…施工管理の4大管理と呼ばれる「工程管理」「原価管理」「品質管理」「安全管理」を行っていただきます。 ■現場について: 基本的には名古屋市内中心の愛知県内となります。宿泊や出張が必要な遠方の現場は原則ありません。 当社が請け負う工事は、2000万から10億までありますが、概ね5000万円以上の工事をご担当頂きます。 ■組織構成: 本社または三河支店の所属となります。(本社14名・三河5名) ■自社の強み: ・社長はじめとする営業の提案力とスピード感、職人と協力して工期内にプロジェクトを完了させる質と量の両立が顧客からも信頼を受け、有名案件に携われている理由です。 この東海トップクラスの実績を基に、今後も受注を拡大していく方針です。 一方で、行政案件も受注しており、安定性があることも特徴の一つです。 ・社是は、「強く、優しく、面白い」。社員が、心身ともに充実していないと良い仕事はできない!の想いから、活発なコミュニケーションをしながら働いております。 ■充実した教育制度: 月2回程度、外部のメーカーによる研修や、定期的にテーマを決めて役員、管理職が社内セミナーを実施します。 貸与されたsurfaceでリモート受講できる為、効率よく知識を身に着ける事ができます。また、手厚い資格取得支援制度がある為、資格取得を目指せます。
株式会社ワールド測量設計
島根県出雲市斐川町直江
500万円~899万円
建設コンサルタント, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) 測量
■業務内容: 補償コンサルタントとしてご就業いただきます。 公共事業を計画的に、しかも着実に実施していくためには、その前提となる用地が円滑に確保される事が不可欠です。 同社は、土地所有者・その他関係人の協力を得ながら、事業が計画的かつ着実に実施されるよう、補償体制でサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
□■地域を応援する寄付者と地域をつなぎ日本を元気に◎日本最大級のふるさと納税サイトを担当■□ ■募集背景: 創業14年目を迎える当社はふるさと納税事業を軸に大きく成長しました。ふるさと納税はお礼の品を楽しむだけでなく、災害時の緊急寄付やそれぞれの地域が実現したいコトを叶えるための大切な資金として日本全国様々な地域で活用されています。「地域を応援する寄付者と地域をつなぎ、 もっともっと日本を元気にしたい」と思う方を募集します。 ■業務内容: ◇日本最大級のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」のデジタルマーケティング全般に関わりながら、スキルの幅を広げたい方を募集しています。 ◇広告運用やデータ分析、レポート作成、キャンペーン企画など、マーケティングに必要なさまざまな業務を担っていただきます。 ◇媒体とのやり取りを含む広告運用の実務はもちろん、希望や適性に応じてクリエイティブ制作のディレクションや新しい施策の立案など、業務の幅を広げるチャンスもあります。 ◇実務を通じて幅広いスキルを身につけることができるため、キャリアアップを目指す方にとっては最適な環境です。 〜このような想いお持ちの方におすすめ〜 「もっと深くマーケティングに関わりたい」 「裁量のある仕事がしたい」 ■具体的には: ◇広告運用における成果最大化や効率向上など、あらゆる施策をメンバーと共に検討・推進 ◇デジタル広告全般(リスティング、ディスプレイ広告等)の媒体コントロール ◇クリエイティブ作成(広告文作成、静止画・動画の制作指示) ◇各媒体とのコミュニケーション ◇各種キャンペーンの企画・運用 ◇データ分析(Google Analytics4を含むサイトログやビッグデータ) ◇予算およびKPI管理、ならびに対策・施策の考案、及び実施 ◇発注・請求対応業務 ◇レポーティング資料の作成・管理と数値管理、報告業務の効率化検討 ◇上記にまつわる社内調整を含む業務全般 ■働く環境: ・経営、事業部との距離が近く、フラットな組織 ・リモートワーク可(来客対応時に出社が必要/多くても週1回程度) ・会社としてまずはやってみようという考えなので、手を挙げれば様々なことに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら情報システム株式会社
東京都港区白金
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜ブランクがある方、SAP導入経験を活かしつつWLBを整えたい方へオススメ/三井住友銀行グループの安定基盤/平均継続勤務年数16.6年、長期就業が叶う環境〜 <業務内容> SAPの導入コンサルタントとして、要件定義フェーズからご参画いただきます。 ご経験が無い場合は1〜2か月の研修でしっかり学んでいただく場を設け、その後先輩コンサルと共に案件にアサインし実践の中でスキルを伝達していきます。 上流工程(要件定義)のご経験が無い場合も、先輩コンサルと共に実践を通して経験を積んでいただきます。 <案件事例> ■製造業様S/4HANAアップグレード→業務標準化 →アップグレード案件でお客様システムの内容を理解していただき、その次に控えるFit to Standard化で上流コンサルとして業務改革支援から実装まで実施 ■製造業様S/4HANAアップグレード →ブラウンフィールド型でアップグレードを実施し、その後業務改善・業務標準化を実施 ■その他S/4 HANA導入案件 <組織構成> ■部長相当:2名(50代、40代) ■グループ長:2名(ともに40代) ■メンバー:38名(20〜50代) <リモートワーク> 案件におけるお客様ルールに従います。 現在大半の案件がリモートワークとなっています。上流フェーズやPM/PLは、コミュニケーションの機会確保の観点から週1〜2回オンサイトでの作業もございます。 ★当社の魅力★ (1)一人一人に合わせた社員の成長を推進 部門単位、個人単位で教育計画を立案し、一人ひとりが「キャリアプラン」を作成。キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講し、スキルアップ・キャリアアップを目指します。 (2)多様な人材の活躍を支援 全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。 (3)リモートワークなど柔軟な働き方 育児や介護、病気やケガなどで通勤困難な社員がキャリアを諦めることなく活躍。また、フレックスタイム制の「コアタイム」を廃止し、個々の働き方や事情に合わせた柔軟な働き方が可能となっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
【プライム案件90%/テレワーク率約75%/人事制度、教育制度、福利厚生の充実による長期就業◎】 ■業務内容 \外資製薬企業様のCRM領域における、BIツールを使用したデータ利活用・カスタマーサクセス支援業務の推進を担当いただきます。(既存顧客)/ ・6年安定稼働する案件にてチームリーダーとして運用保守をお任せ ・顧客提案などを通し、新たなサポート領域開拓なども実施いただきます。 ※CRM:カスタマーリレーションシップマネジメントの略で顧客一元管理システムなどがCRMシステムの事例です。 ■詳細業務 ・新規レポート作成、既存レポート保守 ・定例作業(データ取得、マスタ更新・レポート更新など)の推進 ・顧客ユーザーへの報告・提案活動 ・チーム管理・運営マネジメント全般 ・問合せ対応、トラブルシューティング ■開発環境・技術 ・レポートツール:マイクロソフト社のPower BIを使用。 ・データ加工/抽出:SQL、Power Queryを使用。 ・その他:MS365・PowerApps ■チーム体制 人数:11名(男女比5:5)、30代〜50代の中堅メンバーがメイン! ■部門体制 事務系〜システム運用まで幅広い業務支援の実績を持つ部署です。 ・部門体制:社員・パートナー社員合わせて約60名、男女比5:5 ・案件PJ数:約60件(開発PJ 約70%・保守PJ 約30%) ・働き方 :顧客先へチームで常駐、テレワーク勤務(実施率約70%) ※部署全体では、約320名が所属し金融・製造業界顧客の多数案件を保有しています。 ■キャリアパス サブリーダー、PL、PMを担当いただいたのち、より大規模案件のマネジメント、部門管理、プレイングマネジャー、ライン管理職など幅広いキャリアがございます。 ■魅力 <安心の働きやすさ!BIツール経験不問・チーム一丸でサポート> ・顧客社員、パートナー社員、当社メンバーの全員が一体となってシステム運用サポートを実施 ・テレワーク勤務がメイン(実施率75%) ・残業平均17H/月、月1の有休取得推奨 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー 無線・通信機器
■職務概要 NECははじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 当グループはスターリンクのような次世代通信インフラの実現に向け、宇宙の人工衛星同士,更には宇宙と地上を高速・大容量で繋ぐ鍵となる光通信ターミナルの設計・開発を行っております。先般、この先駆けとして静止衛星(高度約4万km)と観測衛星(高度約1000km)の約4万kmの衛星間をレーザー光で無中継で結ぶ光通信ターミナル:LUCASの開発・実証に成功しました(JAXA) 今回は次のステップである、光通信ターミナルの小型軽量化・低価格化・量産化、世界市場へのチャレンジを一緒に目指していただける仲間を募集いたします。 ■職務内容 ・宇宙インフラ全体を企画するグループからの要求を受け、それを実現するための人工衛星間の光通信ターミナルを設計し、これを構成する種々の光通信機器への要求を策定する ・種々の光通信機器の開発を請負う国内外ベンダのマネジメント,技術調整,進捗管理を行う(回線図などの機器の設計・開発作業はベンダ会社より協力いただいております) ・種々の光通信機器を光通信ターミナルにインテグレートし、検証試験を実施する ・光通信ターミナルの量産化に向けた企画を取り纏める/実現後は第2世代以降の光通信ターミナルの企画・開発を継続する ■開発製品 ・人工衛星コンステレーション向けの宇宙光通信システム、及び宇宙光通信機器 ※宇宙業界機器やシステムについては未経験でも大丈夫です。地上用光通信機器のご経験など、親和性のあるご経験があれば十分キャッチアップいただけます。 ■事業・組織構成の概要 当部署は社会の安全・安心を実現する宇宙ソリューションを提供するミッションを担っております。人工衛星やこれに搭載する観測センサ,通信システム,測位システムを開発しており、その中でも当グループは、主に宇宙通信システムを開発するプロジェクト群を統括しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穴吹コミュニティ
茨城県水戸市城南
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【安定企業で働きやすい環境/年間休日129日/土日祝休み/フレックスタイム制あり/業界トップの管理物件数を誇る大京グループ&盤石のオリックスグループ】 ■採用背景: 業界トップの管理物件数を誇る大京グループとオリックスグループのバックアップにより、事業拡大と組織強化を目的とした、施工管理技士や電気工事士などの資格保有者の方の採用です。 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンションの共用部(建物・設備)、専有部の点検・メンテナンス業務、工事施工管理と技術的な側面からの工事提案をお任せします。 <具体的には> ・工事施工管理: 工事がスムーズに進むよう工程管理や工事業者への指導、品質チェック等を行います。 ・工事提案: フロント担当(営業)と共に管理組合に対し工事提案(工事の内容の説明/プレゼンテーション)を行います。 ・見積書作成: マンション不具合箇所の修理、改修、計画工事等に関する見積書の作成を担当します。 ・長期修繕計画表作成: 修繕工事の時期及び費用を把握するための修繕計画を作成します。 ・設備点検の確認: 関係業者による設備点検等の結果を確認し、工事の必要性を検討します。 ■求める人物像: 電気、水道、建築などの設備系に関する実務経験があり、責任感が強く、チームで協力して仕事を進められる方を求めています。 ■就業環境: マンションという居住者がいらっしゃる建物での施工となりますため、早朝・夜間の工事立ち会い対応は緊急時を除き基本的にございません。 原則土曜・日曜・祝日がお休みです。 ■企業について: ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ・同社は株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・モータ適合、評価 適合とは、モータとインバータを組み合わせた時にモータから欲しいトルクを出せるようにデータセッティングする業務。 実際にモータを回し車両が必要とするトルク精度を守りつつ、電流などモータ耐力を超えないようなセッティングの見極めをする。 ・顧客要求仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・実車データ解析 【変更の範囲:会社の定める業務】 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■ミッション・期待される役割: 電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価業務 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。 同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。 またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています。 平均年齢は30代前半となっており、若い人財が活躍をしています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。 チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴィッツ
長野県長野市東町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【組込みエンジニア×自社内開発/先行開発・研究開発部門に強いヴィッツ】 ■業務内容: 産業機器/車載制御装置のソフトウェア開発をお任せします。アルゴリズム検討、設計、実装、検証などの全ての設計開発工程に関わっていただきます。 ■業務詳細: ・ソフトウェアの要件分析〜システムテスト(テスト項目作成、実施) ■案件: 当社の名古屋本社・横浜支社で行っている車載/半導体装置の案件を持ち帰り開発を進めています。 将来的には長野独自の案件受託も進めていく想定です。 ■開発体制: 1チーム:6〜8名程度 ※パートナー社員や名古屋本社、新横浜拠点のものとも連携進めながら開発を進めていただきます。 ■開発言語: C++ ■組織構成: 長野支社に関しては社員・パートナー社員含めて8名ほどの組織となっています。穏やかな方が多く働きやすい環境です ■当社の魅力: ◎メリハリをつけて仕事ができる環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせてメリハリをつけて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に退勤するなどメリハリを付けた働き方を実現しておりプライベートやご家庭の時間を大切にしながら仕事に取り組んでいくことが可能です。 <データで見る株式会社ヴィッツ> https://www.witz-inc.co.jp/recruit/growth/#anchor01 ◎志向性に応じたあなただけのエンジニアとしてのキャリアを実現 当社では評価制度としてマネジメントコース・エキスパートコースの2つがありご自身の志向性に応じて柔軟に選択可能です。マネジメントとしてプロジェクト管理をしながら自身も手を動かしたり、エキスパートとして手を動かし続けることが可能です。 170名ほどのスリムな組織だからこそ技術に携わりながらもキャリア実現をしていくことが可能です。 ◎研究開発・最新技術分野に強み◎ 国や地方自治体の研究開発プロジェクトに参画をしており、技術力・ノウハウを活かして研究開発段階から案件参画することが可能です。 また大学の教授の方を招いた最新技術に関する勉強会やメーカー様との技術者交流会など実施をしており、ご入社後も技術のアップデートを進めていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜スマートファクトリー実現に向けたDX推進PJT/創業100年を迎えた売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/平均勤続年数20.4年/在宅勤務制度あり〜 ■業務概要 データサイエンティストまたはシステムエンジニアとして、業務効率化・製造品質改善・エネルギーの効率運用を目的とするシステムの開発、顧客開拓活動の支援、データ解析業務をお任せします。 特に生成AIにおいては、社内業務への適用実績に基づく地に足の着いた生成AIソリューションの創出へ繋げていくことを目指しています。生成AIを社内業務へ適用する上で、以下のようなプロジェクトを小規模かつスピーディに取り組んでいます。 ・研究開発部門の論文精査 ・社内ナレッジ整理とコールセンターの連携 ・設計ドキュメントを有効活用した開発効率化 <業務詳細> ・各種社内業務プロセスへの生成AIの適用検証及び小規模システム構築 ・生産設備とのIoT連携⇒ビックデータ収集、解析⇒AIを駆使した操業の自動化 ・製造データの分析による、最適な操業方法をAIで予測するモデル構築 ・製品検査において、機械学習、画像認識を利用した自動化 ※社内プロジェクトに取り組みながら、具体的な困りごとに対して生成AIをどうやって業務に組み込むかを考え、システム化する業務に携わって頂きます。 ※生成AI以外にも製造設備の稼働データを解析する事で、工場のエネルギーの効率運用の支援や、故障予兆を捉えて設備停止を未然に防止するといったプロジェクトにも取り組んでいます。 ■部署について 研究開発部門の一員として新しい技術を自社に取り込み、新たなソリューションを創出することがミッションです。中途入社の社員も多く、様々なスキル・知見を有したメンバーが所属しています。 ■就業環境 ・残業:月平均10〜20H程度。 ・休暇取得:年度の初めに年間の休暇取得予定を計画し、部門内で共有することで休暇を取りやすい雰囲気があります。 ・在宅勤務:月10日まで利用可能。 ■当社について 地熱発電設備(世界シェア1位)、缶・PET自動販売機(国内シェア1位)等、他にもトップクラスシェア製品を多数有する総合電機メーカーです。売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で当社製品が使われています。
株式会社イチケン
東京都港区芝浦(1丁目)
ゼネコン サブコン, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証スタンダード上場/土日祝完全週休2日/家賃・家族・資格手当有/退職金有/月平均残業20時間/平均勤続年数17.1年】 ■業務内容 IT技術の進化と共に、建築業界でもDXが活発になっており、ITによる経営改革を進めるべく情報システム部門の強化を図るため、次世代の基盤システム運用を担っていただける人材を募集しております。 ■具体的な業務: 基盤システムの運用保守 DXを意識した各種サービスと基盤システムとの連携 基盤システム中心のプロジェクトの要件定義〜運用保守 ベンダーコントロール ■組織/入社後の流れ: ・情報システム部門は7名(男性2名、女性5名、20代〜40代)で構成されており、フラットで協調性のある、互いの状況を気にかけながら業務をする風土があります。 ・ITを活用した業務効率化実現のため様々なシステム導入が検討されており、それらプロジェクトへの参画を通じて、企画立案やシステムの選定など幅広い業務にチャレンジすることが可能です。 ■就業環境 2024年度から年間休日も121日に増え、土日祝完全週休2日とワークライフバランスを両立できます。家賃・家族・資格手当や退職金等もあり、家族持ちの社員も安心して長期就業ができる環境です。 ■スキルupにむけた手厚いサポートとフラットな評価体制 社員が平均4資格を保有するなど、資格取得における通学サポートや取得後の手当支援を行っています。年功序列ではなく、自由でフランクな社風であり、良い意味での実力主義の会社です。評価体制も整っており、中途入社から役職につく方も多数いらっしゃいます。 ■同社の魅力: ◎競争力強化に向けての戦略 IT活用に力を入れており、BIMに関しては、16年に本社の設計部門導入後、19年には全社稼働となり、設計施工物件での施工BIMの実用プロジェクトがスタートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブライセン
東京都中央区明石町
650万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
ソフトウェア・業務アプリ開発からデータベース設計、システム開発まで幅広いソリューションサービスを提供する当社にて、組込開発エンジニアのリーダーにおける業務をご担当いただきます。 ■業務概要: ・グループマネージャの補佐、プロジェクトのプレイングマネージャとして顧客提案、顧客折衝、見積りおよびQCD管理に携わっていただきます。 ・グループを作り上げていただくことを期待しています。グループメンバーの教育やチームのリーディングなどに携わっていただきます。 ・将来的には10名程度のグループをお任せし、部員の教育や人事考課、部門方針に則ったグループ方針の策定や運営などに携わっていただきます。 ・また、グループ内で実行している複数のPJにおけるリーダーとのコミュニケーションを取りながら、各顧客に対して効果的な提案を進めるための方策を検討するなど、顧客に寄り添ったチーム運営の推進をお任せします。 ■入社後のイメージ: ・まずは自身がプレイングマネージャとして案件を対応しつつ、グループマネージャのフォローを受けながら共にグループでの技術開発活動推進や部員フォローを行うなど運営に携わっていただきます。 ・その後、その成果に応じてグループマネージャとして10名程度の組織を率いる担務にシフトしていただきます。 ■部門紹介参考URL https://xtech.brycen.co.jp/ ■社長インタビュー https://glocal.news/brycen.co.jp/ ■社内環境/制度: ・OJT…配属後、必ず1人に対して1人の先輩社員がOJT担当としてアサインされ、実際の業務を通じて育成します。 ■会社・求人の特徴 ◇38年の歴史とともに急成長を遂げ国内市場では高い技術評価とシェアを獲得。 ◇コンピュータビジョン技術を強みに幅広いサービスと高付加価値を提供。 ◇チャレンジを推奨し新たな技術開発を積極的に実施。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 派遣営業 人事(採用・教育)
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: ◎採用関連:アルバイトの面接・マッチング、応募者対応、人件費試算、採用計画立案及び進捗管理、社内打ち合わせ等 ◎募集手配:募集広告管理、広告代理店との打ち合わせ、応募反響の分析 ◎要員管理:職場巡回、仕事の悩み・苦情相談、フォロー対応 ※面接のプロセスに慣れていただくことからスタート、これまでのご経験や研修の進捗具合に応じて担当案件をお持ちいただくなど、順次業務をお任せしていきます。 ※採用計画の達成に向け、人材のマッチング、関連部署との各種コーディネートなど様々な調整を行います。 ※ご経験を活かし、即戦力として活躍していただける人材を求めています。 ■業務のやりがい: ・採用したスタッフの活躍、成長が励みになる仕事です。 ・ワークライフバランスがよく、定着率が高いのが職場の強みです。 ・改善提案などの意見やアイデアを活かせる職場です。 ■将来のキャリアパス: ・仕事に慣れてきたら、社内打ち合わせやプロジェクトへ参加します。 ・昇格(一般職から主任、課長等)やキャリアアドバイザーの資格取得により、ステップアップできます。 ・人事ローテーションの一環として、別部署への異動(主にBPO関連の部署)も可能です。 ■TOPPANエッジ株式会社について: TOPPANエッジ株式会社は、「情報」を核とした「インフォメーションソリューション事業」「ハイブリッドBPO事業」「コミュニケーションメディア事業」「セキュアプロダクト事業」の4つの領域で事業活動を展開し、新たな事業・サービスの創出へも積極的に取り組んでいます。2023年4月、凸版印刷セキュア事業部と事業統合し、常に社会の先頭を走る「最尖端企業」としてエッジの効いたソリューションを提供し続けることで、お客さまのビジネスに変革をもたらし、ひいては社会全体の安全・安心で快適なコミュニケーションを実現して参ります。 2023年10月のHD化に伴い、入社後すぐにTOPPANエッジ株式会社へ出向となります(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぐ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGEST
東京都文京区後楽
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
ソフトウェアの安全検証と品質保証のスぺシャリスト集団である当社にて、顧客のシステムやサービスにおける品質保証プロジェクトの全体統括やQAエンジニアチームをテックリードする立場として、組織マネジメントをご担当いただきます。 【職務内容】 顧客の品質課題・ニーズをふまえた品質保証プロジェクト(テストソリューションの提供)におけるプロジェクト統括およびQAエンジニアチームの組織マネジメント 【具体的には】 ◆テストマネージメント ・テストの計画策定 ・工数見積とレビュー ・テストサマリーレポート作成と共有 ・欠陥とテストウェアの管理 ・テスト活動とプロダクトの品質評価のためのメトリクス導入 ◆プロジェクトマネージメント ・テスト全体進捗と結果の管理 ・テスト活動のコントロール ◆環境整備と育成 ・テスト活動を行うためのインフラ整備 ・テスト設計者、実施者の教育 ■配属先について: 管掌、部長、グループリーダー3名、正社員約70名、契約社員約50名の約125名で構成されています。 配属先はシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動、またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やSHIFT&LEFTの推進に向けたコンサルティングまで、ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。 ■当社について: 当社は、”SAVE the DIGITAL WORLD”をミッションとして掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。 当社QAエンジニアチームはシステムテストに加え、テストにより判明した課題に対するソリューション活動(例えばパフォーマンス改善のためのクラウドマイグレーションや品質向上のための自動化提案等)、またSREやDevOpsと言った考え方に根差したテスト自動化やSHIFT&LEFTの推進に向けたコンサルティングまで、ソフトウェア品質に関するお客様のお困りごとを解決できる体制を構築しています。
株式会社乃村工藝社
愛知県
550万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【案件受注〜プロジェクトマネジメントを担当/東京ミッドタウン・熊本城天守閣・SHIBUYA SLY等の実績多数/プロジェクト年間11,800件以上/年休120日(土日祝休)・リモート可・フレックス制で働きやすさ◎】 ■業務内容: 受注案件増加に伴う増員募集です。各専門スタッフを率いながら、コンセプト・デザイン立案から設計図面を作成し、プロジェクトを進めていきます。 <高い顧客満足度からリピート案件が80%以上です!> 顧客へのより良い空間プロデュースために営業の提案などを元に0からサービスを作り上げる力があることも当社の強みです。 未来創造研究所:https://rd.nomurakougei.co.jp/ ■仕事の流れ: (1)新規・既存顧客へ、プロポーザル資料等を作成し提案型営業を行います。 ∟8割近くは弊社に案件を頂けるお客様への提案になります。 (2)顧客の計画要望を受け、社内外スタッフ(プランナー・デザイナー・設計者・プロダクトディレクター等)を調整し、企画・設計提案におけるスケジュール及びコスト管理を行い、プロジェクトリーダーとして推進 <多種多様な案件に携わることが可能です!> ・専門店(海外ブランド等専門店・飲食店等) ・商業施設(百貨店・SC・都市開発・大型複合施設等) ・広報・販売促進(ショールーム・イベント・展示等) ・余暇施設(ホテル・エンタメ・大型テーマパーク・温浴複合施設等) ・ワークプレイス(オフィス環境整備、社内保育園等) 実績一覧:https://www.nomurakougei.co.jp/achievements/all/ \働き方も充実!/ *年休120日(土日祝) *フレックス制・リモートワーク可 現在会社として働き方改善をミッションに掲げており、リモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進しており、非常に働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 東証プライム上場の空間プロデュース企業です。幅広い物件のテナントリーシングから内装の企画〜施工まで一貫して行っております。高い顧客満足度を支えているのが、「調査・企画」「デザイン・設計」「制作・施工」「運営・管理」の領域をトータルにサポートするソリューションです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
京都府京都市伏見区羽束師古川町
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 半導体製造装置
【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 半導体製造装置および直描露光装置の新規開発における、技術開発から製品化まで一連の機械設計業務をお任せします。 <具体的には…> 〇機械技術開発業務: ・主力製品(ウェハ洗浄装置、後工程装置、直描露光装置)に関するプロセス課題の解決に向けた新機構の要素開発 ・製品実装に向けた機械系性能の評価・検証 〇製品化設計開発業務: ・製品構成ユニットの設計 ・部品手配および組立工程の管理 ・試作機の機械系性能評価と検証 〇チームマネジメント: ・機械設計チームまたはプロジェクトチームのリーダーとして、開発計画の立案・推進 ・チームを率いてプロジェクトの実行を牽引 ■求人魅力: 〇業界トップクラスのシェアと技術力: 当社は、半導体製造装置の洗浄分野において高い市場シェアを誇ります。 安定した事業基盤のもと、アドバンスドパッケージ対応の直描露光装置など、次世代技術の開発に取り組み、技術者として幅広い領域で活躍が可能です。 〇技術者としてのやりがい: 自身のアイデアを形にして実際の装置に実装するプロセスを経験し、技術的な挑戦と創造性を発揮できる、非常にやりがいのある環境です。 ■採用背景: 急速な事業拡大に伴い、競争力のある装置開発や新たな事業領域への展開が求められています。 同社では、主力製品であるウェハ洗浄装置や後工程装置に加え、直描露光装置などの先端分野にも注力しており、これらの製品開発を推進するための、機械設計プロジェクトリーダーを求めています。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
ミネベアミツミ株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社は、製造業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させ、グローバル競争力を一層強化することを目指しています。各事業部で培ってきたデジタル化のノウハウを結集し、全社レベルでの製造DXを推進するため、この重要なミッションをリードするプロジェクトマネージャーを募集します。製造現場のデータ活用を最大化し、生産性の飛躍的な向上と新たな価値創造に貢献いただける方を募集いたします。 <業務内容> 製造現場のデジタル化を推進し、データに基づいたDXの土台を構築するためのプロジェクトマネジメント業務、およびその実行をお任せします。 <具体的な仕事内容> ◇製造現場の業務分析およびシステム化に伴う要件定義: ・手書き帳票や手入力されているアナログデータ(実績、NG品数量、レポート作成、設備点検記録など)の電子化・自動化推進 ・製造現場のユーザーとの密接な連携を通じた、課題特定とデジタル化による解決策の立案 ◇データ収集基盤の構築とBIツールによるデータの可視化・分析: ・製造現場から取得されるデータの収集基盤構築と適切な管理・運用 ・BIツールなどを活用した、データ可視化・分析による製造プロセスの改善 ◇DX推進プロジェクトの企画・実行・横展開: ・全社的な製造DX推進計画に基づく、ターゲット工場の選定と具体的なプロジェクト立ち上げ ・選定ツールのトライアル環境構築、検証、導入の推進 ・各事業部での成功事例の全社への横展開推進および実行リード ◆同社の特徴・魅力: <積極的な事業展開>売上高は12期連続で過去最高売上を更新中。(売上高1.5兆円) <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニアデックス株式会社
700万円~999万円
システムインテグレータ, アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
【東証プライムBIPROGYグループ/IT業界での営業経験者歓迎/社会貢献性◎/出社/テレワークの併用/フレックス】 ■業務内容・仕事の魅力など AI技術を活用した新しいサービスの開発やAIソリューションの提供を通してお客様の業務課題解決に取り組んでいます。 また、社会課題解決のため産学官連携による実証実験などにも積極的に参画し取り組んでいます。 最近では、生成AIの登場により先進的な技術の研究や検証にも力を入れています。私たちとともに、先端の技術を駆使して社会に貢献していただく仲間を募集します。 <主な業務内容> ■新規サービスの開発 - 自社サービスの開発 - サービス基盤の設計、構築 ■AIソリューションのビジネス展開 - AIソリューション(チャットボット等)の提供(設計・開発・構築) - 新規AIソリューションの検証、評価 ■R&D活動 - 先端テクノロジーの調査、研究 - 先端テクノロジーの検証、評価の実施 ■協創活動 - 産学官連携による実証実験への参画 - 学会、研究会への参画、セミナー講師、論文執筆など - 協業パートナー企業の発掘、連携強化 自社サービスの開発、AIソリューションのビジネス展開、R&D活動、協創活動と業務範囲は広く、自身の興味がある領域で業務に携わることができます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
半導体 機能性化学(有機・高分子), 経営企画 製品開発(有機) 化学法規
【ますます需要高まる業務<化学物質管理>に挑戦◎専門スキルで経験を積む/賞与7.13か月分実績/離職率1.6%/世界トップクラスシェア製品多数・半導体材料のグローバルメーカー】 ■業務内容: 当社製品における、化学物質管理業務をお任せします。下記業務にて、適性に合わせて担当業務を決定します。 <具体的な業務内容> ・法令(特に化学物質管理法令)の理解と社内展開、及び書類(SDS・ラベルを含む)作成と当局や顧客対応 ・海外子会社に対し、技術サポートや業務手順の教育実施 ・化学物質管理システムの維持管理及び導入サポート ・化学物質情報の収集および登録・データベースや業務システムの運用 ・情報セキュリティに関する基本的な理解 ※年に0〜数回程度、海外子会社への出張あり ■入社後の流れ: 入社後に研修として、他部署・他工場での業務をご経験いただきます。 ■配属部署: EHS部 EHS業務課/化学物質管理課 ■福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.5年(2023年度) ・離職率:1.6%(2023年度) ■当社について: 当社は、1936年、高純度化学薬品を開発・製造する化学薬品メーカーとして設立しました。1960年代後半から、半導体製造工程で重要な役割を担うフォトレジストなどの微細加工用材料を提供する化学薬品メーカーとして、国内外の半導体・エレクトロニクス産業とともに成長してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ