110630 件
JBサービス株式会社【東証プライム上場・JBCCグループ】
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
500万円~799万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 家電・AV・携帯端末・複合機
学歴不問
〜2,000名規模のJBCCグループ/ゴルフシミュレーター、サービスロボット迄幅広い商材/直行直帰可/60周年を迎え、売上総利益率は30.4%・自己資本利益率(ROE)12.6%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務: IT機器(パソコン、プリンター、サーバー)および非IT機器(3Dプリンター、医療機器、ゴルフシミュレーター、サービスロボット)に対する、導入・設置および定期的なメンテナンス業務を担当していただきます。 お客様のニーズに応じた機器の設定、トラブルシューティング、故障対応などを通じて、円滑な運用と高い品質を提供していきます。 ※入社後3~6ヵ月のOJTあり(主要オフィス〈東京本社・名古屋・新大阪〉にて実施予定) ※担当範囲は配属及び担当者によって異なりますが、広くて県内程度となります。 ※深夜対応は障害対応などの緊急時で、目安月1〜2回程度です。 ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・年休124日/完全週休二日制/土日祝休み/フルフレックス/月平均残業20程度の働きやすい環境です。 ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ・入社後の転勤可能性はあります。 ■キャリアパス: ・入社後は上記業務内容に従事いただきます。その後は本人の意向に沿って、希望に併せたキャリアステップを歩むことが可能です。 ■教育体制: ・OJT体制もしっかりと為されておりますので、一人一人のスキルに合わせてのスキルアップやキャリアアップが叶う環境です。 ■JBCCグループについて: ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献しています。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております。 ・クラウドサービスを中心にシステムの設計から構築、運用までを一貫して手掛けており、クラウド 1,600社、超高速開発による基幹システム構築 360社、セキュリティ 1,000社の実績があります。 ※クラウド、セキュリティ、超高速開発等を活用し、企業のDX実現と経営変革に貢献します。 ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライト株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
500万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【イオングループ/残業平均10時間程度/働きやすい環境です。】 ■業務内容 ・同社において、イオンモールなどの商業施設などを中心とした、省エネ工事の受注に向けた提案業務をご担当いただきます。 ■取り扱い商材 ・LED、高反射板、EV用充電器工事などの環境負荷低減商材を中心にご提案いただきます。 ■業務詳細 ・見積もり作成 ・工事受注に関するご提案 ・現場視察 など ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。今回の募集部署としては残業時間は月10時間程度の働きやすい環境です。 ・月9日のシフト制ではございますが、大半の方が土日祝を中心にお休みいただいております。 ■会社の魅力: ・同社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 ・売上高約3,000億円ファシリティマネジメント業界トップクラス。 イオングループからの安定的な受注がある一方で、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ 国内のみならず、中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
大阪府豊中市三和町
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆食の総合メーカー兼商社◆シェアトップクラス◆創業110年の老舗企業◆「色」「香り」「味」「食感」「機能・健康」のすべてを扱う企業◆業界のリーディングカンパニー◆食品添加物の研究開発、製造から販売までを一貫して対応◆ ■メインミッション: 社内業務システムの運用や開発を通じて、当社DX戦略・成長戦略上での基幹システム・周辺システムの刷新を計画・推進いただきます。 ■業務内容: 入社後はまずOJT等を通して基幹システムを知っていただくところから始めていただきます。 基幹システム:商品企画/商品計画/生産管理/在庫管理/販売管理/人事/会計等 ※システムごとに担当が分かれており、ご経験や適性に合わせてアサインします。 〜ゆくゆくお任せしたいこと〜 ・現行システムと現行業務プロセス調査 ・あるべき業務プロセスの策定 ※業務分野によって外部コンサルタントと協業・立案想定 ・適用パッケージシステム調査、比較評価、選定 ・適用パッケージシステム導入に向けた新業務プロセス設計とその導入推進 ※利用部門キーパーソンと協業・推進 ・パッケージシステムベンダーコントロール、開発マネジメントと利用部門調整 ・適用パッケージシステムの維持、運用、改善仕様調整、開発マネジメント ・既存システムの改善、運用管理、開発マネジメント ※経験に応じて係長、マネージャー、課長代理クラスからのスタートも想定しています。 ■開発環境: ・プログラミング言語:C# ・クラウドインフラ:Azure、Salesforce、ServiceNow ・データベース:PostgreSQL、Microsoft SQL server ※基本的にほとんど内製開発です。 ■組織構成: システム部は大阪・豊中本社を中心に20名前後が在籍しています。 ■当社について: 事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していること。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
小島プレス工業株式会社
愛知県豊田市下市場町
自動車部品 繊維, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜Tier1メーカーで次世代自動車に搭載される新製品/新技術を生み出す希少ポジション〜 【ワークライフバランス◎(残業月10〜20h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 ■採用背景: 自動車業界は「100年に1度といわれる大変革期」を迎えており、主要顧客となる完成車メーカーから「多機能な製品開発」が従来以上に求められています。開発ニーズが加速する中、「小島プレス工業の技術とノウハウを駆使した新製品の開発」に向けて、更なる組織強化が求められるため、事業拡大に向けた増員採用を行っています。 ■Mission: 自動車における市場競合がメーカーからソフトウェア企業へと変わりゆく中でも、当社が培ってきた「高い品質を誇るハードの技術」と「利便性を創出する最先端のソフト技術」を融合し、小島プレス工業だからこそ実現できる新製品/新技術の開発に取り組んでいただきます。 ■概要: 当社が手掛けるインテリア/ゼロエミッションに関わる電子部品の製品開発を担います。 【主な業務内容】 ・製品開発 ・要素技術開発 ・FPGA/高電圧回路の設計経験 ※当社社員もFPGA/高電圧回路について、学びながら開発を行っているため、入社前の知識/知見がなくても安心してご入社いただけます ※BEV製品では強電の開発も担うため、電気に関する知見を広げられる環境です ■組織構成/当ポジションの魅力: ・配属先には課長と16名(20代1人、30代7人、40代6人、50代2人 ※派遣社員含む)の社員が活躍しています。 【評価制度/キャリアパスの魅力】 ◆成果主義をベースにした評価制度: 当社は「個々のスキル・能力・組織貢献性」にフォーカスし、「成果主義が土台なる評価制度」を取り入れています。社歴/経験年数に関わらず、個々のパフォーマンスについて適切に評価を受けられる環境が整っています。 ◆マネジメント/プロフェッショナルと思考性に合わせたキャリアの実現が可能: 当社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
600万円~999万円
自動車部品 総合化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ■業務内容: ポリウレタン材料メーカーである当社の社内の製造設備(化学製品の配合設備等)の設備改善・新規設備立上げを行って頂きます。 既存設備の変更や新規設備に関しては、企画から立上げ業務に携われるため自分で考えたアイデア等を設備へ展開することができます。 ■業務詳細: プロセスエンジニアとしてご経験やスキルに応じて下記の業務を徐々にお任せ致します。 ・生産プロセスの最適化/管理 ・生産プロセスの安全/継続的改善とその導入・標準化(文章化) ・生産プロセスの事業計画の推進、予算管理 ・プロセス安全プログラム、SHEレビュー、プラントのMOCを調整する。 ・トラブルシューティング/パフォーマンスを監視しプロセス安全の問題を特定する ・製造に携わる人材の教育・育成 ■組織構成: 統括係長1名を含む4名体制となります。 ■業務のやりがい: ・今後は自社設備のIoTや製造DXを推進していきたいと考えており、設備の改善にとどまらない新しい企画を提案し、立ち上げていくことが可能です。 ・両親会社から得られる知識と経験は大きく、大手企業のノウハウを世界標準で習得できます。海外グループ会社とのネットワーク構築も可能です。 ■キャリアパス: 製造部門のプロセスマネージャーを経験し、必要に応じて社内製造部門の経験を経て、英語力を高めてグローバル人材としてプラント責任者へのキャリア構築が可能となります。 ■BASF INOAC ポリウレタン(株)について: イノアックコーポレーション50%、 BASFジャパン(ドイツ本社総合化学会社の日本法人)50%出資で、応用技術及び関連製品の一層の充実を図るため合弁により設立されました。フォームシステム、エラストマー、原料を3つの事業部体制で、原料・生産設備から、成型品まで幅広く提供しています。 ■働き方: 月の残業は平均10〜20時間程度、平均有給取得日数9.4日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社欅乃ハウス
東京都立川市羽衣町
西国立駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【在宅・リモート可/車での直行直帰可能/研修制度◎/年休122日・平均月残業15h以下/社内外業務の徹底的なDX化、人事増強、組織強化といった施策で働き方◎/創業60年/多摩エリアNo.1の総合不動産事業者を目指す優良企業】 ■業務内容: 土地の仕入れから設計・施工までを一貫して行う地域密着型の分譲住宅ビルダーである当社にて、多摩・三鷹エリア中心に分譲住宅の建築施工管理をお任せします。 社内研修・教育制度が充実しており、ご入社後は、ご経験に応じた社内研修を経て、先輩社員の立ち合いの元OJTを通して基礎から業務を学んでいただきますので、ご安心ください。 <詳細> ・施工業者の選定と依頼 ・工程表の作成・管理 ・現場での安全管理 ・品質管理 <担当案件> ・案件は1,300万−2,000万円規模 ・工期は1件あたり約3−4か月・並行で1人平均4−5棟担当 ・年間棟数は15−20棟前後(能力に応じて配棟) <組織構成> 施工管理課は、30代〜50代の5名で構成。 ■働き方 積算や受発注業務は別の課にて一元化、またDXの導入によりスマホやアプリを活用した業務効率化が進んでおり、ご自身の業務に集中できる環境を整えています ・デスクワークと現場作業は半々。 ・【在宅】での事務作業が可能。 ・案件の価格は1,300万〜2,000万円 ・現場と自宅を車で直接移動でき、【直行直帰】が可能です。 ・出張転勤なし・年休122日・残業20時間程度・完全週休二日制 ■入社後フォロー 入社後は、当社の施工基準書・作業手順書を基に座学形式で研修を実施し、その後OJT研修を実施します。内容や期間は本人の経験や能力に応じて調整します(未経験で2~3週間程)。独自のテストで都度理解度を確認します ■当社の特徴: 立川市を中心とした多摩エリアにおいて、こだわりの家づくりを展開し、50年以上の実績で培ってきたノウハウと、大手ハウスメーカーにはない「痒いところに手が届く対応力」をご評価いただいております。また、これまでの古き慣習を捨て、2021年9月より組織を本格的に再編成。事業拡大に向けてより一層、人と地域に愛される住まいづくり街づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜グローバルで圧倒的知名度のハイアールグループ/15年連続世界トップシェア/グループシステム効率化に向けたIT戦略の立案など裁量権持ってお任せ〜 ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 ご配属頂く予定のITグループは責任者1名、社員3名、派遣社員6名、業務委託1名の体制です。ご入社頂いた後は下記業務を中心にマネージャーとして参画を頂きます。 【業務詳細】 (1) 社内業務システムの構築、運用管理 ・社内業務システム運用保守 ・社内業務システムのカスタマイズ・開発 ・デジタルマーケティング(アプリケーションの企画、導入、データ収集及びデータ分析) ・WEBシステムの開発管理 (社内のポータルサイト等) (2) 社内外との連携 ・中国本社とのコミュニケーション ・ベンダー(新規システムの調査、連絡等) ・社内の各部署 (3)社内のIT戦略について提案する ・業務効率化への提案、システム導入の提案 ■期待する成果/役割: (1)業務システム、WEBシステムの構築、運用 (2)社内外に対して適切なコミュニケーションを図る (3)社内のIT戦略について提案する ■当社について: ハイアールグループは1984年、中国で冷蔵庫メーカーとして創業。現在、世界100カ国以上で事業を展開し、2023年まで15年連続で白物家電分野で世界シェアトップ級になるなど、アジアを代表するグローバル家電メーカーです。 そのハイアール傘下である当社は、日本・ベトナム・フィリピン・マレーシア・インドネシア・タイのアジア6か国でマーケティング、家電製品の企画開発・製造・販売を行う統括会社です。社員の多くは元日本メーカー出身者であり、日系企業ならではのチームプレーと外資系ならではのスピード感や年功序列ではない風土で、日系と外資系企業文化が癒合したユニークな職場環境です。 変更の範囲:本文参照
キリンビジネスシステム株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
●キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社 ●グループ全体の物流・生産を担っている開発チーム ●リモート可・フレックスで働きやすさ◎ キリングループ製品の生産に関わる業務領域のシステム開発・運用保守・改善を担当いただきます。ユーザ部門と直接会話しながら、事業成長をITの側面から支援していきます。 ■仕事内容: <開発業務> ユーザ部門の環境変化や目標達成に向けたシステム開発を行います これまでの経験・スキルに応じてプロジェクト実行メンバー、リーダー、PMを担当 特にプロジェクト実行においては、上流工程(要件定義、外部設計、導入)を中心に担当 <運用保守業務> システムの安定稼働・有効活用に向けシステム運用を行います ユーザーからの問い合わせや、障害対応などのインシデント対応を担当 システム運用から見えてくるユーザー部門の課題に対して提案、システムの利活用を提案 これまでの経験・スキルに応じてチームリーダーを担当 ■働き方について ハイブリッド勤務(リモートワークと中野本社出社の組み合わせ) 現在、チームの出社頻度は週1〜3日程度となっております。 ※入社直後は原則出社いただく予定です。 ■魅力点 キリングループならではの規模の大きさを実感いただけます。 クライアントであるキリングループの各事業会社の本社機能と同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。 計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社について: 当社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。社内のDX化が進むにつれ、グループ全体からの当社への期待値が高まっている状況下のため、人財育成にも力を入れておりスペシャリスト、ジェネラリストとキャリアの選択をできるよう人事制度の改定を実施しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職務内容】 金融分野(社員4,000人超の組織)の成長戦略・人財戦略に基づいた人事施策の企画立案、実行をリードします。 全社の人事本部や、社内の他分野、金融分野内の各事業本部や事業部などの各組織ステークホルダーと連携しながら施策を推進します。 - 配置・異動、評価、昇格 - 人事・人財情報のデータドリブン施策 - 人事戦略施策(エンゲージメント、ピープルマネージャー施策)等 【職務の魅力】 近年、お客様に事業パートナーとして真に認められる会社への変革が求められる中、ジョブ型の人事制度や複線型のキャリア制度(TG制度など)の導入、あるいは外部の有識者の積極的な採用、社員1人ひとりの自律的な成長と組織の成長の循環など、人事・育成の世界も変革期を迎えています。また、社員個人の側面でもキャリア自律や価値観や働き方の多様化など、対応すべきテーマが目白押しという状況にあり、多様な人財が活躍できる企業・組織への変革を目指しています。 人事スペシャリストや現場経験者(営業、開発、コンサル等)、多様なバックグラウンドをもった7名のメンバで構成しています。 分野における人事関連の業務(異動・配置、人事施策等)を扱い、適切なタスクに分割・アサインの上、活動します。参画後、緩やかにローテし、人事スタッフとしての専門性を高めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 その他投資銀行
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: ・日系・非日系のグローバル大企業に対する高度なキャッシュマネジメントの業務推進。 ・国内外関係者とのコミュニケーションを通じて、グローバルプーリングやERPとのホスト接続等、多岐に渡る企業の抱えるグローバルキャッシュマネジメントの高度化をサポート・実現。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
茨城県牛久市上柏田
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区木場
木場駅
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト 営業企画
■業務内容: 本ポジションは2022年7月に【営業企画戦略室】として設立され〈オペレーショナルエクセレンスの実現(オペレーションが磨き上げられ競合優位になっている状態)〉をミッションにビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。そんな新設ポジションにてビジネスサイドのオペレーション最適化を中心に行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各部署(セールス、CS等)と連携した、オペレーションの可視化と課題特定 ・支援先組織のKPI設計、KPIマネジメント支援 ・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化 ・データ分析に基づく示唆出し、提案 ・データを活用したオペレーション最適化の施策検討と推進 ・ユーザー調査に基づくUXデザイン ・定量分析に基づく営業戦略の立案、及び戦術への落とし込み ・セールスシステムの構築によるオペレーションの仕組み化 ニーズを理解し、ユーザーファーストな顧客体験をデザインすること、テクノロジーを活用して業務生産性の高いオペレーションに落とし込むこと、持続可能な設計にすること等を規範に業務に取り組んでいます。 ■魅力: ◎身に着けられるスキル ・各専門性の獲得(Operation、Analytics、System) ・BizOpsを中心としたITテクノロジー、及びセキュリティへの知見 ・対人スキルとプロジェクトマネジメント ・顧客起点でのオペレーション設計経験 ◎やりがい ・事業責任者や経営層の戦略設計・意思決定に関われる ・顧客のUXから設計を行うため、顧客に寄り添った業務が出来る ・各職種の架け橋となり事業に幅広く関わることが出来る ◎新設ポジションならではのやりがい ・スピード感あるカオスな環境下で圧倒的な成長を実感できる ・自身の裁量でダイレクトに事業成長に関わることが出来る ・少数精鋭組織であり役割型ではなく上流〜下流まで経験が積める ・ルールに縛られず自らが中心となって仕事自体を創っていける 変更の範囲:本文参照
株式会社JSP
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
石油化学, 内部統制 内部監査
【東証プライム上場/内部監査】海外子会社対応・J-SOX・IT監査幅広く対応可能!|経験者歓迎&キャリアチェンジも可|在宅・丸の内勤務 ■業務内容: ・J-SOX評価(当社及び国内外の連結子会社対象) ・内部監査(国内外の対象拠点への往査、調書・報告書の作成、監査後のフォローアップ) →担当業務にもよりますが、国内外の出張は年2〜3回前後発生する可能性があります。 ・IT監査 ・監査法人対応 ・経営層及び部門長への監査結果の報告 上記業務の中からご経験に合わせ業務をお任せ致します。 内部監査部は、第3のラインとして、全社的なリスク管理体制のモニタリングやサステナビリティに係る監査等、持続的な企業価値の向上に貢献出来るような監査を目指しています。RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やデータ分析やリモートツール等の導入により、内部統制評価や内部監査業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいます。外部の専門家(公認会計士や弁護士)の支援を仰ぎながら、メンバーとして、内部監査チームをリードして頂きます。 ■キャリアパス: 海外にグループ会社が多数ございますので、キャリアパスとしては欧米子会社等への監査業務など英語を使用したフィールドもございます。 ■組織体制: 部長兼グループ長1名-スタッフ2名 30代・50代の社員が在籍しています。会計系にバックグラウンドがあり、内部監査業務は未経験で中途入社した社員も在籍しています。 ■企業魅力: ◎幅広い市場に事業を拡大し、10年連続黒字決算を実現◎ 世界中の自動車メーカーの車載製品や、住宅の断熱材・耐震用部材、物流における幅広い製品の緩衝材・包装材として同社の製品が使われています。 ◎世界シェアNO1、グローバルサプライヤーとして確固たる地位を築く◎ 緩衝材等として使用される「ピーブロック」は同社が世界で初めて開発しました。緩衝特性・耐熱性・断熱性に優れ、焼却時もダイオキシンの発生がありません。世界シェア1位を誇る同社を代表する製品です。 ◎さらなる市場拡大を進める成長企業◎ 新製品の開発、新規事業の拡大など設立60年に至る歴史ある企業ながら挑戦を続ける同社は社員一人ひとりが活躍できるフィールドがあることが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区八重洲(2丁目)
Craif株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
500万円~1000万円
大学・研究施設, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(バイオインフォマティクス)
【NASDAQ上場に向け、癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】 ■業務内容: <研究テーマ> ・尿を中心とした体液に存在するがんバイオマーカー探索(コア技術であるエクソソーム抽出技術を軸に、NGS・PCR等各種検出モダリティを利用) ・ELISA等の測定系の構築・確立 ・エクソソーム・miRNAの機能解析 ・上記テーマに付随した、診断・検査系の開発 <業務内容> ・Craifの技術の価値を最大化する研究開発計画を立案、実行 ・研究プロジェクトの優先順位付けとマネジメント ・チームメンバーの指導・育成 ・国内や海外学会への参加、それらを踏まえた国内外との共同研究の企画・実行 ・関連会社や事業所への出張、意思決定に係わる会議体への参加 ■当社について: 2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術を有しており、がんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するために事業に取り組んでいます。 ※miSignal(マイシグナル) ◇全国約30の大学病院/がん研究センターと共同研究で実現した、尿やだ液を用いた高精度な早期発見と予防に繋げる「がんリスク検査」 ◇日本のがん死亡総数の約7割を占める7つのがんリスクを種類別にステージ1から検知 ※サービス紹介:https://misignal.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
700万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【組込技術特化/離職率4.8%/平均勤続年数11.1年/1日の所定労働時間7.5h】 ●圧倒的なWLBを実現 ●消化しきれなかった有給の積立制度有り ●自社で記述研究所を持っておりAIやクラウド等も含め技術の追求も可能 ●技術力×働き方の両立が可能 ■職務内容: お客様のイノベーションを実現するITパートナーとして、デジタル変革(Digital Transformation、DX)を支援する当社にて、車載機器、またはwebシステムおよびモバイル活用システム、またはエレクトロニクス分野におけるソフトウェア開発のプロジェクトマネジャーをお願いします。 ■組織構成: 室長含め15名のメンバーが所属しています。 (内訳:20代3名、30代8名、40代3名、50代1名 3割程度のメンバーは女性で構成されています) ■キャリア: コンサル/専門技術職コース、営業コースのキャリアパスが存在し、各階層に応じた研修制度を設けています。キャリアを重ねる中で自由に異動希望を提出できるため、複線型キャリア選択が可能です。シニアPMからコンサルタントにキャリアシフトする事例も多数存在します。 ■事業の特徴: ・技術コミュニティ:部門を越えた社員がiOSや統計学等、様々な勉強会を立上げ活動中で、約180名の社員が何らかのコミュニティに属しています。業務外知識がつくだけでなく、普段会わない社員とも交流する機会となりますので、会社としてもコミュニティ活動を推進しています。 ・トップエスイー:次世代スーパーアーキテクトを育成する教育活動に協賛しており、社内選出されたエンジニアが参加可能。一年間通常業務から離れ基礎理論から応用理論、チームでの開発演習を実施します。その間の給与も会社が保障します。 ・仕事と育児の両立支援:制度利用対象者のほぼ全員が利用する制度です。直近1年間の利用者は30名(男性1名)。妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築。女性のライン管理職も5名おり、非常に働きやすい企業といえます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
Repro株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜ツールとヒトの力でWebとアプリの売上を最大化〜 当社は、独自開発のマーケティングツールと運用支援をワンストップで提供し、お客様のサービス価値を最大化することに強みを持つ、マーケティングソリューションカンパニーです。 お客様の課題解決に向けたマーケティング施策の提案〜効果検証までを一気通過で担う、グロースマーケター職を募集いたします。 ■業務詳細 (1)お客様に対する課題ヒアリング・課題解決に向けたマーケティング施策の提案 (2)提案した施策実装におけるディレクション業務 (3)お客様ごとの効果測定・データ分析業務 (4)施策効果の最大化に向けた改善提案 ■当ポジションの魅力と特徴 ・課題のヒアリング〜効果検証までを一気通貫で行うため、お客様の効果創出に向けた企画提案力を身につけることが可能です。 ・独自のマーケティングツールであるReproを活用しながら、多角的な数値分析力を身に着けることが可能です。 独自開発したRepro以外のマーケティングツール保有数も非常に多く、お客様のサービス価値の向上に向けた包括的な提案が行えることも、当ポジションの魅力です。 ■入社後のサポート体制 入社後3か月間は、OJTトレーナーと二人三脚で、自社製品やマーケティングスキルの向上を目指していただきます。 その後、サービス支援のアシスタントとして案件に参加しながら実際の業務理解を深めていただき、最終的にプロダクトマネージャーと共に案件のディレクション業務を担っていただきます。 アソシエイトとして、自社製品やマーケティングスキル・業務理解を深めていただき、ゆくゆくはプロジェクトリーダとして案件のディレクションもお任せいたします。 ■キャリアパス 役員や上長との1on1を年2回実施しており、メンバーのキャリアビジョンを話す機会を設けております。 自身のやりたいことを積極的に賞賛する文化が根付いており、従業員の成長機会を提供できるような環境作りに取り組んでいます。 ■当社の魅力 年間休日は125日を確保しており、リモートワークやフレックスタイム制を導入しており、従業員の働きやすい環境整備を進めています。 また短い時間で高い成果を残すことを評価軸として定めているため、全社共通して残業すればよいという価値観がない環境が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区紀尾井町
550万円~899万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 総務 人事(給与社保)
【管理職を目指したい方へ/変革・拡大フェーズに携われる/スマホや自動車等の部品に技術が活用されている安定メーカー/スマホの手振れ補正部品のシェア・世界トップ/世界経済産業省認定の新グローバルニッチトップ企業100選】 ■業務概要: 世界トップシェア部品を擁する精密機器メーカーの同社のグループ会社であるコーケン化学に出向頂き、コーケン化学の管理職候補としてご活躍頂きます。 ■職務詳細: ・書類管理(議事録・契約書)・社内環境整備・社内レイアウト対応・健康診断手配・社員管理・その他庶務業務 ・給与計算・勤怠管理・退職金管理・車両管理・備品発注など メンバーと共に業務に取り組んで頂きます。 また、ユナイテッド・プレシジョン・テクノロジーズと連携・横断したプロジェクトの牽引もお任せ致します。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、年間休日121日とワークライフバランスの整った環境です。 ■組織構成: 計9名の組織となります。それぞれコミュニケーションをとりながら業務を分担して担っております。残業も少なく、落ち着いた雰囲気で就業できる環境となっております。 ■出向先情報: 企業名:コーケン化学株式会社 本社所在地:〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2-11-5 業務内容:フォトエッチング加工を始めとした超小型電子部品・半導体の開発・製造 ■当社について: 弊社は超精密加工技術を用いて顧客の課題を解決する製品を製造から表面処理までをワンストップで実現でき、顧客から高い信頼を得ております。半導体産業、医療業界、航空宇宙産業、自動車産業など幅広い業界で弊社製品が活用されます。AIや自動運転、EV、先進医療などのIoT社会の実現にあたり、高機能な超小型電子部品が重要となりますが、その超小型電子部品に欠かせない、微細・精密な金属成形を得意としています。スマートフォンのカメラ部品として使用されている手ぶれ補正製品などで世界トップシェアを誇り、世界で躍進するトップメーカーや大学研究機関とも取引があり、安定した経営基盤を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
550万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 設計監理 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【幅広い物件で経験値を上げられる/「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクインする、世界最大規模の事業用不動産サービス会社の日本法人】 ■ポジションの概要: CBREのプロジェクトマネジメントは、年間5万件以上(グローバル)のプロジェクトで、企業及び投資家への助言を行う、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団です。 経営理念の実現及び投資効果を最大化するため、事業計画と建築ソリューションを掛け合わせた事業決定支援を始め、基本計画から竣工迄一貫して資産やプロジェクト・ポートフォリオ管理を行うことで、お客様の事業、不動産戦略の実現をお手伝いします。 ■職務概要: オフィス、ホテル、リテール、ロジスティクスの主要アセット及び複合施設における、フィージビリティスタディ、建築企画、基本計画、プロジェクト総合管理をお任せ致します。 <業務詳細> ・不動産戦略と絡めた様々な種類のプロジェクト(用地取得、事業スキーム策定、新築、建替え、改修等)におけるコンサルティング及びプロジェクトマネジメント業務 ・コスト、スケジュール、品質、プロジェクトドキュメント、コミュニケーション管理、クライアント・ベンダーとの交渉等を含む ・CBREの各ビジネスラインとの連携、CBREグローバルとの連携を行い、ビジネス情報のシェア・戦略策定 ・ビジネスディベロップメントとクライアントとの関係構築 ・その他、プロジェクトマネジメント部の成長に向けた知識の共有や貢献を期待。 ■社風: 外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、前身時代から受け継いだ、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。 外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員もサポートするプログラムが整備されております。 ■働き方: フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。 ■キャリア申告制度: 1年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員の方々のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
■業務内容: 原子力セグメントの重点事業の一つである廃炉事業にかかわるプロジェクト業務全般を担当いただきます。 ・福島第一発電所の廃炉業務(燃料デブリ取り出し・保管・その他)にかかわる受注工事等のプロジェクト管理(工程管理、予算管理、社内報告等) ・除染・廃炉技術に係る開発等の社内とりまとめ業務 ■プロジェクトについて: 福島第一原子力発電所の廃炉・安定化に向けて重要な課題となっている燃料デブリ取り出し・保管等に係るプロジェクト担当業務となります(資質によってはプロジェクトマネージャ業務をご担当いただく可能性もあります)。 ■社会貢献性について: 同社は、福島第一原子力発電所事故の初期段階より早期安定化に向けて、原子力分野のこれまでの経験を活かしながら総合研究所や社内他部門の技術力及び国内外他社との積極的な連携により、多様な支援を行っております。早期安定化達成の根幹であり、最も技術的ハードルの高い「燃料デブリ取り出し」に関わるプロジェクトに参画し、各種対応を積極的に進め、早期安定化の実現に貢献できるポジションです。 ■業務の魅力: ・福島第一原発の廃炉・安定化業務は過去に実績のない新たな業務であり、世界の英知を集結して対応するチャレンジングな業務となります。 ・海外メーカとも協業する機会も多く、グローバルなプロジェクトエンジニア・マネージャとして成長できる環境です。 ■原子力の将来性: CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。 ■当社原子力事業全般の詳細について以下URLから是非ご確認ください。 https://www.mhi.com/jp/business/nuclear ■応募をご検討の方向けリーフレット https://www.mhi.com/jp/business/nuclear/pdf/leaflet_recult_carrer.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇オンプレからクラウドへ挑戦可/超大規模ハイブリッドクラウドに携われる/中央官庁向けの全国規模の新規システム構築案件/在宅勤務可◆◇ ◆中央省庁のお客様の政策立案や業務実施の基幹となるLANシステムの開発案件をお任せ ◆マイナンバーやIT技術活用による行政サービス向上を実現! ■業務内容 ユーザー数8万人超の超大規模ハイブリッドクラウドの新規開発をお任せします。企画構想からスタートし、お客様への仕様提案や連携システムとの調整を行い、他チームメンバと協力しながら進めていただきます。 ◎具体的な業務 ・ミッションクリティカルなネットワーク基盤の構築 ・Azureクラウド基盤におけるOffice365のサービス提供 ・全国15000台超のセキュアFatのセキュリティ基盤構築 ■魅力 ◆厚生労働省に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラのシステムであり、社会貢献性の高い仕事です ◆マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感できる仕事です ■組織のミッション 厚労省の労働分野のシステム(OA系・情報系・基幹系)に関する提案、システム開発、サービス開始後の運用保守業務を担当。行政事務の効率化や行政サービスの高度化等の価値提供に取り組むことで社会課題の解決に貢献していきます。 ■職場環境 現在30名程が在籍し、グループ会社やビジネスパートナーと協働しています。若手からベテランまで幅広い年代の人材が在籍しています。在籍年数や経験に依らず、新規参画メンバでも高いパフォーマンスを発揮し、キーマンとして活躍できる組織です。中途入社者も在籍しており縦割り感の無い職場です。 ■働き方 多様な働き方を推進しており、リモートワークファーストなチームコラボレーションを目指しています。豊洲オフィスへの出社となり、週1〜2回程度の在宅勤務が可能です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社ニーリー
東京都中央区日本橋久松町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【リモート可/海外投資家からも注目スタートアップ企業/累計調達額56億円/導入社数No.1※!モビリティSaaS「Park Direct」運営】 ※「月極駐車場のオンライン契約サービス」(駐車場のシェアリングサービス・サブリースは除く)の対象各社への調査。2023年12月、株式会社エクスクリエ調べ。 モビリティSaaS「Park Direct」を運営する同社にてカスタマーサクセス(クライアントサクセス)をお任せします。 ■市場課題: 月極駐車場において、市場では下記のような課題を抱えています。 ・法人(不動産管理会社):管理コストと比較して、月数千円〜数万円の駐車場契約で得られるマージンはわずか。そのため駐車場宣伝の広告を打つことができない。 ・個人(駐車場契約者):現地に見に行ったり、関係各所から書類を取り寄せたりと契約までの労力が大きい。 上記課題に対し、対法人には駐車場情報をお預かりすることでの広告掲載、対個人にはオンライン一括で契約を済ませられるというメリットがあります。 ■業務内容: 【導入対応】 ・受注後〜利用開始までのスケジュールマネジメント、進捗管理 ・受領した駐車場データの確認、修正対応 ・Park Directへ掲載するためのデータ整備 ・実際に導入後にご活用いただけるよう、クライアントの文化や社内のルール特性などをよく理解した上でのオペレーション設計 ・受領した顧客(借主様)データの確認、修正対応など、クライアントの文化や社内のルール特性などを考慮した既存カスタマーの移行手続き支援を実施いただきます ・クライアントからの問い合わせ対応など 【さらなる運用促進】 ・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用の促進 ・既存カスタマーの移行手続き支援の現地対応 ・課題を抱えるお客様のヒアリングを実施、活用度を上げる為の改善を実施 ・対面やリモートでのPark Direct活用に向けた認識齟齬や不明点の解消 ・お客様の活用度の定量・定性分析 ・改善を実現する為の、企画・提案 ・提案した内容の実現する為の他部署を巻き込んだ実行推進 ・解決手段の提案におけるアップセル、クロスセル ■働き方: リモート・オフィス出社は裁量に委ねていますが、顧客先訪問があるためフルリモート(在宅)ではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスビジネスサービス
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(14階)
550万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
〜国内大手企業の給与計算・業務改善に携われる/リモート可能で働き方◎〜 ■業務内容 これまでの人事/給与業務の知識や経験を活かして、「COMPANY」という統合人事システムを活用し、給与計算業務のオペレーション改善提案、顧客対応をご担当いただきます。 ※「COMPANY」はグループ会社で開発している大手企業向け統合人事システムです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎基本的に「COMPANY」を導入している企業様および導入予定の企業様のため、クライアントのほとんどが大手企業です。(従業員数2,000名〜35,000名程度の案件があります) ◎大手企業の人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。 ◎お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決のマニュアルはなく、高い解決力・交渉力が身に付きます。 ◎COMPANYというシステムを扱うため、業務知識だけではなくシステムにも強くなれます。 ■業務詳細 ・給与計算結果等アウトプットの最終確認 ・顧客への報告、改善内容の提案 ・運用整備(ドキュメント、業務整理)のまとめ役 ・メンバーとの1on1や育成 ・チーム工数の適正管理(業務調整) ※基本的に客先常駐はなく自社内で受託業務に対応します。 ※顧客ごとに専用チームを設置し、その各チーム毎にリーダーを置く体制 ■入社後の流れ・キャリアステップ 適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。その後はリーダーとして案件にアサインし、OJT形式で仕事を覚えていただきます。ゆくゆくは、チームマネージャー候補として、マネジメント業務にも携わっていただきます。ご志向に応じて運用→導入コンサルタント側へ異動することも可能です。 ■リーダーに求める職務 ・担当する顧客とのサービス内容に関する交渉 ・担当するチーム内のメンバーの負荷管理 ・担当するチーム内のメンバーにおけるモチベーション管理 ・サービス内容に関する品質管理、納期管理 ・日常的には発生しないが、障害等の不測事案が発生した時の業務オペレーションを含めての対処 等 ■働き方 ・リモートワーク比率の部署平均は5割程度 ・毎月中旬の給与計算繁忙時期は出社メイン ・リモートワーク手当あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ