107490 件
株式会社クリエーション・ビュー
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【リクルート・オリックスなど大手と安定取引/プライム8割/研修・フォロー体制充実/これからマネジメントのキャリア目指す方歓迎/リモート9割・残業10h以下/離職率5%未満】 ■業務概要: 開発チームのプロジェクトリーダーとして、顧客折衝や要件定義、設計や見積もりなどの上流工程を中心に担当いただきます。 その他には後輩・新人育成や、プロジェクトの規模によってはご自身でも開発に携わっていただくなど、ご経験・希望に応じて業務をお任せしていきます。 ■業務詳細: プロジェクトはWebシステム開発が中心で、チーム規模は平均5名程度です。 案件の8割が直取引のため、各々が裁量権を持ってスケジュール管理を行うことができます。 <プロジェクト例> ・大手企業様の勤怠管理システム開発 工程:要件定義〜保守 開発環境:TypeScript(Next.js、React)、Java(Springboot)、AWS 規模:5〜7名 期間:1年を予定 ※継続中 ・BtoC向け会員アプリ開発 工程:要件定義〜保守 開発環境:Node.js、AWS 規模:2〜5名 期間:1年 ■フォロー体制: いきなりリーダー業務をお任せすることはありません。 最初の数ヶ月間は社員同士の信頼関係の構築やスキルチェックなど、納得・安心して業務に取り掛かれるような環境づくりからスタートしていきます。 ■配属先組織構成: ・大阪事業所:22名(20〜30代が中心) ・マネジメント:2名(内1名は東京勤務) ・リーダー:3名 ※マネージャーは40代以上のベテランがメインのため、困ったことなどがあれば気軽に相談できる環境です。 ※顧客先常駐の場合は、スキル・経験のバランスを考慮し、数十名のチームで配属予定です。 ■キャリアパス: 希望次第でさまざまなキャリアを描けることも当社の強みです。 まずはプロジェクトを引っ張るPLとして、大手企業のプロジェクトをリードするポジションでご活躍いただくつもりですが、エンジニアとして技術を追求してスペシャリストにキャリアチェンジすることも可能です。 スキル、キャリアともにワンランク上を目指せる、やりがいのある環境がそろっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプローチ・システムズ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【職務内容】 【社員全員が誇りとやりがいを持ち、安心して働くことができる職場を整備するとともに、多様な人財が活躍できる機会を提供しています】 ■業務内容 20代の若い社員と30代の中堅社員が、先進技術へのチャレンジと高い生産性を実現してお客様に高効率なシステムと魅力あるITソリューションを提供しています。 ■案件事例 自動車完成車メーカーまたは自動車部品メーカーの部品表/補給部品表 原価・収益管理、アフターセールス ■システム開発(SES) 概要:アプリケーション開発(業務SE/PG)、システム運用技術者(テクニカルSE) 工程:構想検討・要件定義・詳細仕様・開発(設計,制作,単体テスト)・ST・UT支援・号口移行 使用技術:OracleDB、PL/SQL、SAP HANA、Tagetik、PowerPlatform、RHEL outSystems、ODC、C#、Java、JavaScript、TrpeScript WEB:MVC、REST、SOAP、Ajax、JSON AWS:S3、Lambda、RDS for SQLServer、ECS IBM(z/OS)、DB2、COBOL、JCL KITORA、IT-TNGA、DataCATS 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル ■評価制度: 当社では、一人ひとりの成長、さらなる頑張りを引き出すため「頑張った人・成果を出した人が報われる」 公平と透明性を強く打ち出した評価制度が整っています。 従業員もモチベーションを引き上げ、人財を確保するために賃金水準と連動したキャリアデザインで 中長期目標を立てて会社が後押しする仕組みが充実しています。 キャリアパスはリーダーを経て、マネージメントに進み会社経営に貢献する道か、高度なエキスパートに 進みプロジェクトに貢献する道かは自身で選ぶことが可能です。
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社の法務部は、ビジネス法務、商事法務、データ保護、知的財産、コンプライアンスの各領域に分かれています。本ポジションでは、商事法務担当として以下の業務をお任せします。 ■詳細: ・株主総会の事務局運営、法定開示書類の作成、議事録の作成 ・取締役会の事務局運営、議案作成、議事録の作成、実効性評価 ・利益相反取引および関連当事者取引の管理 ・インサイダー取引防止の管理 ・有価証券報告書や臨時報告書などの作成 ・株式や新株予約権の発行に伴う法定書類や適時開示書類の作成、発行手続きおよび管理 ・定款およびその他ガバナンス関連社内規程の制定、改廃 ・職務権限基準などの決裁権限や仕組みの管理 ・子会社設立支援、子会社の株主総会や取締役会の運営支援、社内規程の作成など、グループガバナンスに関する業務 ・東京証券取引所への連絡および届出対応、適時開示書類の作成 ・コーポレートガバナンス・コードへの対応 ・外部ESG評価機関に対するガバナンス体制の整備 ■組織構成: 法務組織は、ビジネス法務グループ、商事法務グループ、コンプライアンス委員会事務局の3つに分かれています。全体で約10名の組織であり、法務マネジャーは全グループを兼務しています。 ■組織のミッション: 創業当初から新たな市場を生み出してきた営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」に加え、インボイス管理サービス「Bill One」や契約データベース「Contract One」などの新規サービスのリリース、グローバルへの営業・開発拠点展開、スタートアップ投資・M&Aを通じて、当社の事業はますます拡大しています。 法務部門は、経営の意思決定および事業活動を支える役割を担い、ビジネス法務、商事法務、データ保護、知的財産、コンプライアンスなど、多岐にわたる業務を担当しています。事業の拡大に伴い、金融サービスや人材サービスに関する規制対応、諸外国のデータ保護法への対応、M&Aによるグループ会社のガバナンス体制整備など、新たな業務も発生しています。法務部門は、これらの幅広い業務と課題に対応し、当社の成長を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
●中途入社率50%超え・様々なバックグラウンドの社員が在籍しており入社後馴染みやすい環境です。シニア社員の活躍事例も豊富です ●NTTデータグループに所属していながら、同社独自で金融機関等とプライムでの取引を持つ企業です。決済周りで強く引き合いがあり、NTTデータ内でも取り組めていない領域となっております。金融市場など国際的な観点でのニーズをいち早くキャッチできるため、希少性・業界での優位性も高いポジションとなっております。 ■業務内容: 担当の大手金融機関(メガバンク)様へ、当社の扱う各種システムの提案・要件定義〜運用保守までの一貫したプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。新規案件の中核を担うリーダー/マネージャー候補として、下記をお任せします。 ・プロジェクトの計画/推進、もしくはそのサポート作業 ・プロジェクトのタスク管理、進捗管理 ・顧客とのコミュニケーション(報告/説明/交渉 等) ■業務の特徴: ◎常駐形態であるため勤務時間やルールはお客さまに合わせることが多いものの、リモート勤務の導入なども行っています。当部門のテレワーク率は50%となっており、多様な働き方を推奨しています。担当業務や開発等の時期により変動することがあります。詳細は選考の中でお問い合わせください。 ◎お客さま拠点へ部門全体100名単位で常駐し各種システムの提案・要件定義〜運用保守まで一貫したサービスを提供しています。お客さまに一番近い環境であることから、提案や上流工程において特に重要となるお客様対応・調整力が求められ、ゆくゆくはお客さまとの交渉や折衝を推進していくポジションとなります。 ◎複数の新規案件が立ち上がることから、これらの案件を進めていくうえで中核となり上流工程からリーディング・マネジメントを行うポジションへチャレンジいただける方を求めています。 ◎メンバーやビジネスパートナーを率いてお客さま対応を行うため、開発対象の構造やシステム全体の中での役割(OS/MWと開発対象モジュール・コンポーネントの相関など)を見渡せる力が求められ/身につきます。 ◎これまでのシステム開発経験を生かしてご活躍いただくのはもちろんのこと、先頭に立ちチームを率いる積極性やコミュニケーション能力をお持ちの方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜所定労働時間7.5時間×フルフレックス×リモートワーク率70〜80%程度〜 ■業務内容: ・サーバ基盤開発プロジェクトの推進(全体システムアーキテクト、要件定義、設計構築、検証)、それに伴う技術戦略策定を行う ・NTT東日本のプライベートクラウドサービスとNTT東日本の地域ネットワーク網やパブリッククラウドとシームレスに接続等を通じた継続的な機能拡張を行う ■配属先のミッション: NTT東日本のクラウドサーバ分野における技術戦略策定、開発検証、運用、新技術の導入評価、人材育成を行うとともに、ゴール達成に向け関連組織と連携して設備戦略・業務戦略の変革をリードすることを通じて、事業領域の拡大や顧客価値の向上に貢献する。 ■得られるスキル: ・アーキテクチャの刷新における立上げ期・拡大期に携わり、汎用製品・市中技術を使い倒すという意味で自身の市場価値を高められること ・社内における多数のゲストシステムの搭載案件に関ることで視野拡大や折衝スキル向上が可能 ■組織構成: 課長3名、チーフ5名、担当者13名(20代8名、30代9名、40代4名) ■募集背景: NTT東日本では自社利用のプライベートクラウドをもとに、社外サービス提供を開始しています。通信キャリアならではのスケールメリット(設備・保守体制)等を活かし、プライベートクラウドの事業拡大、新技術導入を牽引してくことに取り組んでおり、今後さらに広い見識・経験を持った人材を採用することでプロジェクト推進を加速させたいため募集します。 ■メッセージ: 当組織は、通信キャリアならではのスケールでサーバープラットフォームの開発・運用を牽引しており、アーキテクチャをモダナイズしていくための技術戦略の策定も担っています。今後世の中のベストプラクティスをもとにNTT東日本のクラウドサーバー事業を生み出して育てていくことを通じて様々なスキル・経験の蓄積や成長が期待できます。高いチャレンジ意欲を持つ方の積極的な応募をお待ちしています。 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供/お客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで一人称で推進〜 ■業務内容: ◆支店営業チームと連携した顧客企業へのサイバーセキュリティコンサルティング ・システム構成、機密情報取扱い、情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態ヒアリングとリスクアセスメント ・お客さまの業務実態に合わせたセキュリティガイドライン策定やセキュリティ対策対応体制の整備支援 ・ネットワーク更改やクラウド利用促進をサポートするためのセキュリティ対策、クラウドセキュリティ、ゼロトラスト環境構築に関するコンサルティング ・インシデントレスポンス対応チームの整備に向けた体制検討、プロシージャ制定、人材育成に係るプロセス整備支援 など ◆セキュリティコンサルティングサービスの開発 ・市場ニーズや業界動向、NTT東日本が保有するアセットを活用したコンサルティングサービスの基本設計 ・サービス開発に関わる社内外の関係者との調整・折衝・協力体制の構築 ・サービス開発に必要な技術的・商材的な知見やノウハウの習得・共有・教育 ◆NTT東日本のセキュリティに関する取組に係るナーチャリング ・セキュリティ分野における認知度向上に資する各種施策の展開(セミナー企画や講演会等への登壇など) ・社内SI組織や関連自治体への助言 ■組織構成: 担当部長1名、担当課長2名、チーフ3名、担当者2名(グループ協力社員3名) ■魅力ポイント: ・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。 ・専門的なノウハウや知見が必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで一人称で推進するやりがいのあるポジションです。 ・セミナー企画、関連自治体との連携など、多岐にわたる業務を通じて、プレゼンテーション能力を更に向上することが可能です。 ・新しいセキュリティサービスの企画・開発に関わることができ、創造的なアイデアを形にする経験を得られます。 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/リモート/時間有給取得可能/資格補助制度充実/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■業務概要: オフィス移転、リニューアルに関する設計・構築業務に携わっていただきます。取り扱う商材は内装・AV機器・会議設備・放送設備・空調設備・什器と多岐にわたります。 特に建物新築案件ではゼネコン/サブコン、及び各設備ベンダーとの打合せ、作業取り合いに関しての調整等を行い、構築するための設計及び施工図作成も行っていただきます。 また、現場代理人として実際の施工管理も行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・オフィス移転、リニューアルに関するプロジェクトマネジメント業務 ・オフィス移転、リニューアルに関する設計・構築業務 ・オフィス移転、リニューアルに関する現場管理・施工調整 ・オフィス移転、リニューアルに関する見積・提案活動 ・顧客、社内関係者、システムベンダー、施工パートナー会社との調整 ■案件事例: ・大手製造業様移転にともなうAV工事案件…案件規模約6億 ・某公共団体様本局移転案件…案件規模10億 ・金融業者様拠点再構築、移転案件…案件規模7億 【社外HP掲載情報】 https://www.nesic.co.jp/solution/work-style-innovation/next-generation-smart-office/empoweredoffice.html 【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】 経験やスキル/ご希望に合わせ、まずはOJT社員とオフィス構築および施工業務をご担当いただきます。 慣れてきたら、お客様ヒアリングをもとに見積、詳細設計から基本設計をはじめ 要件定義、レイアウト作成などの上流工程をご担当いただきます。 【将来のキャリアパス】 経験豊富な社員の指導のもと、施工知識を習得し、先ずは補助的業務から行い、スキル習得後に案件対応頂きます。 その後は、ご自身の希望キャリアや部内の適正配置等を鑑みて、キャリアを形成していっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東海ソフト株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
550万円~799万円
【東証スタンダート上場企業/残業平均月20h/安定した環境でしっかり成長できる制度あり】 ■業務内容 主にERP周辺の現場業務システム開発に参画し、要件定義〜保守までの工程範囲をキャリアに合わせて担当いただきます。案件はフルスクラッチ、自社内開発になります。 ■業務詳細 【案件名】ERP周辺アプリケーションの開発業務 【詳細】プロジェクトの推進・管理・運営、問題・課題の分析及び方針案作成 【担当範囲】PL/TL:要件定義〜システム運用テスト、稼働後フォロー ※スキルに合わせてご相談します。 【開発手法】ウォーターフォール型(V字モデル) ■案件規模 新規案件:50人月(4、5名体制×10か月) 改修案件:1〜5人月(1、2名体制×3ヶ月) 大型案件:100人月超(7、8名×12ヶ月以上) ※大型案件は稀にある程度だが増えつつある状況 ■ポジションの魅力 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダに必要なプロジェクトマネジメント手法や知識を実践を通じて身に着けられる(いきなり全部お任せするようなことはしません) ■部内のサポート体制 若手メンバーが多く、真面目で落ち着いた職場です 上長がキャリア採用で入社しています システム開発にまつわる予備知識の習得にも熱心で、同じ世代のメンバーで小集団活動をしています ■当社について ◇1970年の創業以来、独立系の受託型ソフトハウスとして成長してきた同社。過去にはハードウェアの自社制作も手掛けモノづくりに密接にかかわるSIerとして事業を拡大してきました。 ◇当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。現在名古屋本社では100名近くのエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業時間も20時間/月と働きやすい環境です。 ◇設立以来、トヨタ自動車、日立製作所、デンソー、富士通などの大手メーカーのシステム開発を担ってきました。独立系企業として常に顧客を第一に考え、いかなる困難にも真正面から向き合い、愚直に、誠実に、そして前向きに社業に取り組んできました。その努力が数多くの顧客からの支援につながり、それが社員のモチベーションにもなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イニシャル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
総合広告代理店 PR代理店, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<PR業務代行やコンサルティング、ブランディング業務の事業を展開する当社にてPRコンサルタントのマネージャー候補としてご活躍いただきます> ご入社後、まずはPRコンサルタントとして従事いただいたのち、時期を見てマネージャーへの登用をいたします。 着実に成果をあげていただき、将来的には経営幹部として数十名の組織ならびに会社を牽引いただく人材としての活躍を期待しています。 ■業務内容 PRは、人間の第三者からの声には共感しやすいという性質を踏まえた、他者への理解・共感・信頼を構築するマーケティング手法であり、急速に市場を拡大しています。 PRコンサルタントは、企業/サービス/商品が世の中で広く認知されるように、消費者心理や時代の潮流等の外部環境に合わせて、 最適なPR戦略、『誰が』『どんな場面で』『何を』『どう』伝えるかを企画・立案・実行し、クライアントの「良いモノを世の中に広める」お手伝いを担います。 ■業務詳細 以下、PRの基本業務よりご経験を踏まえてお任せいたします。 ◎アカウント業務…企業との交渉、企画書作成プレゼン、プロジェクト管理 ・コンサルティング業務…コミュニケーション戦略立案、コミュニケーション設計プランニング、情報コンテンツ開発、企画立案・実行 ◎メディアプロモート業務ー…媒体研究、メディア戦略立案、メディアプロモート、イベント取材、プロジェクトマネジメント ■ベクトルグループについて: ◎ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げ、コミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。 ◎2024年度のPRランキングにて、国内/アジアNo.1、世界6位に選出されました。(※売上規模などを基に算出) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
800万円~999万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 管理会計 内部統制
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要 経営方針に連動した全社戦略および経理本部の戦略・方針の意図を踏まえ、予算作成・予実管理などの管理会計手法をデザイン・予実評価を行う。また、事業に関する情報の整理・分析を通して、自身の洞察を伝え、各部の投資の意思決定を支援および投資評価を行う。 ■期待役割 ◇企画立案「各ステークホルダーとの信頼関係を構築し、市場での差別化につなげること」を念頭に以下の役割を遂行する。 ・経営戦略を理解し、その実現に向けて必要な資金、投資優先順位を整理し、全社予算数値作成方針のドラフトを作成する。 ・他企業の管理会計手法に関する情報を定期的に収集し、自社に活用できるものは積極的に活用する。 ◇設計・実行「会社全体の視点から、他部門と連携して業務に取り組み、相乗効果を発揮する」、「部門の現状を踏まえて将来の変化に対応し、組織が発展する為の事業計画を提案・実現する」及び「部門の目標達成に向けて、多角的に物事を考え、自己及び関連部門を奮い立たせ、メンバーを牽引する」ために、以下の役割を遂行する。 ・社内関係部署と調整を図りながら、年次および中期計画予算数値作成プロセスを設計する。 ・各部から提出された予算数値を精査・統合し、全社的なバランスの確認や優先順位を評価し、自身の洞察を提供する。 ・事業投資委員会をスムーズに運営するために、委員会運営実務の上旬化、提出資料の精査、議事録の作成、アクション項目の明記と進捗確認を行う。 ・財務結果、KPI、トレンドなどについての定期的なレポートの作成プロセスをデジタルツールを最大限活用して構築し、分析結果について自身の洞察を提供する。 ・財務情報を基にした戦略的意思決定の支援を行う。 ・大きな投資を必要とする特別プロジェクトの財務数値の管理と分析を行う。 ◇評価・検証 ・全社の実績と予算・予測の差異分析を行い、その原因を特定し、関係各位から事実を確認するための情報を入手する。 ・本社予実管理を行い、支出額が適切かどうかを評価し、必要に応じて適正化を提言する。 ・事業投資委員会で承認・審議された投資案件について、予定通りの効果が出ているかどうかを評価する。 ・投資効果が予定通り実現できていない場合は、振り返りおよび将来予測の更新を実施するとともに、プロジェクション作成プロセスの改善などを提案する。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社三社電機製作所
大阪府大阪市東淀川区西淡路
600万円~899万円
機械部品・金型 半導体, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ)
〜創業90年超のパワーエレクトロニクス企業/パワー半導体と電源機器で社会を支える/働きやすい環境◎/年休127日・土日祝休〜 ■業務内容: ・東証スタンダード上場のパワー半導体/電源機器メーカーである当社の技術本部にて、産業用機械や太陽光発電設備のインバーター/工場設備用の電 源などの電気回路設計をお任せします。 ・国内トップ級シェアを誇るメッキ用電源機器など、既に強みを持つハード面に加え、電気回路設計面で開発力の強化を図ります。 ■具体的には: テーマの開発期間は、半年から2年程度、テーマ毎に2~3名で開発に取り組みます。 以下開発製品例に付随する業務をお任せする予定です。 【開発製品例】 ・無停電電源装置(UPS) ・太陽光パワーコンディショナ ・メッキ用整流器 ・充放電装置 ・ACシミュレーターなど ■当ポジションの魅力: ・当社では、電気回路設計含め電源システム開発〜納品に至るまでの一貫した製品作りに取り組むことができます。市場はお客様の反応を直接感じなが ら、技術者として幅広くスキル/経験を積むことができます。 ■当社について: ・創業90年を迎えるパワー半導体と電源機器の老舗専門メーカーです。 1933年の創業以来、映写機用電源から始まり、電力用サイリスタ/パワートランジスタ/IGBTとパワーエレクトロニクスの発展とともにパワー素子や産業用電源機器を開発してきました。当社ブランドとして「SanRex」を展開。温水便座や業務用エアコン/製造用ロボット/UPS(無停電電源装置)や新幹線などの車輛用補助用電源などに、パワー半導体/電源としては溶接機/切断機/太陽光や水素発電などの新エネ/再エネなど等、多岐にわたる分野で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
当社の内部監査室メンバーとして、以下の内部監査・内部統制・AI活用推進業務に携わります。 ◎業務監査(銀行代理業、カード業務を含む) ◎個人情報保護監査 ◎J-SOX(内部統制監査) ◎ISO 27001/27017 情報セキュリティ監査 ◎ISMAP-LIU 内部監査 ◎AI活用推進 <内部監査に関する業務詳細> ◎内部監査の計画立案、実施、事後フォロー ◎関連法令順守チェック、規程・マニュアルへの準拠性チェック ◎各部門および経営者への監査結果報告 ◎子会社監査 <内部統制(J-SOX法)に関する業務詳細> ◎内部統制評価(J-SOX法)の構築、計画立案 ◎内部統制文書化(業務プロセス記述書、RCMの作成・レビュー) ◎全社統制、決算全般統制、業務プロセス統制、IT全般統制の評価 ◎内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングおよびフォローアップ ◎内部統制報告書の作成および経営者への報告 ◎監査法人との協議 <AI活用推進例> ◎監査質問の立案や仮説検証をAIとともに行い、効率的な監査を実施 ◎AIによる監査調書・報告書のドラフト作成 ■組織構成 内部監査室は3名以下の少人数で構成されています。 ■本ポジションの魅力 ◇柔軟な働き方 時間外作業は月平均20時間程度 ◇専門性の深化 IT、金融(銀行代理業、カード)、内部統制といった専門知識に加え、ISOやISMAP-LIUの認証に関する監査を通じて、規格への理解やシステム統制の知識を深められます。また、個人情報保護監査を通じて、より幅広い知識と経験を獲得でき、主体的に裁量を持って監査に取り組むことができます。 ◇時間のかかる情報分析や、見落としがちな観点・過去類似ケースの提示をAIが代行します。スピーディーなレビューと高度な思考に集中でき、より重要な業務に注力できます。 ◇グローバルな視点 海外子会社の監査にも携わる可能性があるため、グローバルな環境で活躍するチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
W2株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜急成長のEC業界で、ビジネス・EC戦略から提案ができる営業です/受賞歴多数の自社パッケージ〜 ■業務内容 流通/小売り企業に向けて自社製品(ECソリューション)を活用した企画営業を担当して頂きます。 お客様の売り上げを伸ばすために、当社のECサービスを用いてできることをご提案いただきます。 ■業務詳細 大きく下記2つの営業スタイルとなります。 ・お客様の要望に対して企画書を準備して提案するケース ・自社のノウハウをベースに、ゼロから企画を立案するケース ※実際に導入した企業様では、平均354%の売り上げ成長率! ※導入実績800社以上! ■業務の特徴 ・大手企業への提案多数! ...自社だけでなくパートナーと協業しながら、顧客の成長戦略から提案をする機会もございます。 ・チームでご支援する経験ややりがい ...単純な消費者向けECシステムだけでなく、法人取引・店舗連動型・データ活用施策など幅広い領域で相談されるため、プロジェクトマネージャーやスペシャリストエンジニアなど、他部署も一緒にご支援を目指します。 ・データやAI知見も身に付くチャンス ...最近ではデータ活用やAIなども取り組んでおり、知見を得られる・勉強できる環境です。 ※マーケティング業務を支援することもあり、展示会やパートナーイベントでの登壇業務やメディア取材なども、時には担当して頂くことがあります ■働き方 ・リモートと出社が半々のハイブリッドワーク ・服装自由 【W2株式会社について】 アパレル企業やリテール企業のお客様を中心に、企業のECサイトに関するサービスを展開しています。 具体的には、企業がインターネット上で商品を販売できるよう、ECサイトの構築・ECサイト上での消費者行動等のデータ解析、コンサルティングなどを通して、ビジネス戦略から企業様と伴走しています。 ECは急成長業界であり、その中で当社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ココネ株式会社
東京都世田谷区若林
松陰神社前駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
◆◇「リヴリーアイランド」「ポケコロ」などゲーム会社/日本トップクラスのスマホアプリを展開/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 事業拡大に伴い、当社サービス「ポケコロ」のプランナーを募集いたします。「ポケコロ」を作りたい!一緒に成長したい!という方からのご応募お待ちしています ■業務詳細: ・アプリ内の課題解決、機能改修に関する企画、実行 ・アプリ内のイベントやキャンペーンの企画、実行 ・プロモーション/マーケティングと連携した企画、実行 ・企画に基づく開発仕様やデザイン仕様への落とし込み、スケジュール進行管理、データ分析 ■魅力: ・これまで人々の想像の世界にしかなかったデジタルワールドを現実に創造していくお仕事です。 ・私たちが創る世界で、人々がファッションや交流を楽しみながら、経済がまわっていくダイナミズムを体感することが出来ます。 ・新たな分野を開拓するため、刺激ある環境を楽しめる人にはピッタリのお仕事です。 ■勤務について: フレックスを導入しておりますので柔軟な働き方が可能です。また、当社では、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定しています。現在は、出社とリモートを組み合わせたハイブリッド型の勤務形態となっています。 └原則週3回のオフィスへの出社ををお願いしています。 └リモートワークの運用は各部署に任せており、部署によってはリモート推奨曜日、勤務推奨時間を設けている場合があります。 ■当社について: 「感性をカタチに。感性を身近に。」をCorporateVisionに掲げて日々サービス開発に取り組んでおります。 人の感性のうち、言葉にできない部分も表現できるようなサービスを提供したい。同時に、当社のサービスを通してお客様自身の感性を際立たせたり、表現してもらいたいという思いが込められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社穂高住販
京都府京都市西京区桂朝日町
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜創業40年/センチュリー21に加盟店で大手冠で安定性◎インセンティブで2000万稼いでいる方も◎/ライフイベントに合わせて、平日や土日に(例えば参観等)有休を取得している社員多数◎有給取得率90%/完全週休二日制/残業15H〜 ■株式会社穂高住販とは・・・ 京都・宇治エリアに根ざした【住まいのトータルパートナー】として 新築・リフォーム・不動産売買など総合不動産事業を展開している 創業40年の会社です♪ また自社で取り扱う天然木が強みです。直接仕入れて、自社の木材工房に保管しているため、安価で天然木をご提供できます♪ ■仕事内容 ・集客は反響がメインで無理な新規開拓はありません ・売買物件の検索・現地調査 ・広告作成補助 ・現地への案内 ・資金計画・事前審査書類の準備 ・提案・見積もり資料の作成 ・契約業務 ・成約後のお客様フォロー ■働く環境/魅力ポイント ・月平均残業15H ・有給取得率は90%、且つGW4日間、夏休み8日間、年末年始10日のお休みが取得可能 ・ライフイベントに合わせて、平日や土日に(例えば参観等)有休を取得している社員多数◎ ■組織構成 ・大久保店: 営業部長:30代後半 メンバー:40代1名、30代2名、新卒1名 計:男性5名 ・桂店: 店長:30代 メンバー:30代2名、20代 2名 計:男性5名 ※上記の配属先についてはお住まいとご本人の希望を考慮し決定します 【当社について】 穂高住販に来店いただいたお客さまに「喜んでいただけること」「感動していただけること」を全社員で追求してまいります。「穂高でわくわくする家づくり」をコンセプトにこのたび新ブランド「天然木の家 HODAKA」を立ち上げました。創業以来、家づくりを追求してきた穂高住販だから伝えることができること、家づくりの楽しさを、自分で作る喜びを知っていただきたい。この天然木の家 HODAKAを通してお客さまと社員がひとつになって、わくわくする家づくりができる場所にしていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
日揮グローバル株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<業務内容> 海外の各種プラント(ガス処理・LNG・石油精製・石油化学・化学など)プロジェクトにおける、EPCおよび応札見積り、FEEDの戦略立案・計画・遂行・管理などのプロジェクト遂行における主にエンジニアリングマネジメント業務を実施・統括するエンジニアリングマネージャーです。 (1) 顧客、ベンダー、サブコントラクターとの交渉や調整 (2) 社内および海外子会社の設計部門、遂行部門とのコーディネーション (3) 工程、コスト、チェンジクレーム、リスクといったEPC遂行要素の管理 (4) ヒト・モノ・カネ・情報の運用と管理 <配属組織のミッション・役割> ・日揮グローバルのプロジェクト遂行の核として、革新的なプロジェクト遂行と卓越したエンジニアリング技術を駆使して、確実にプロジェクト遂行をリードし、プロジェクトの利益確保に貢献する。 ・プロジェクトを俯瞰し、様々なリスクの中心に身を置きながらDesign/Procurement/QCのシナジーを最大化し、デジタルを活用したHome Officeでのプロジェクト遂行を最適化する。 ・多様な部門のエンジニアを登用し、様々なプロジェクト案件と機能の経験を通じて、期待通りの完遂、適正な利益を創出するリーダーシップと知見を持った多様な「プロジェクト遂行人財」を継続的に輩出する人的リソース基盤と、デジタルプロジェクトデリバリープラットフォームに基づいたプロジェクト遂行システム基盤の両輪を確立し、エネルギートランジションへ向け低脱炭素化領域だけでなく、多様な分野に対応できるマルチタレントなプロジェクト集団へと変革する。 <仕事のやりがい・魅力> ・プロジェクト遂行の核として、常に全体最適を考えた幅広い業務範囲で、プロジェクトチームをリードする ・社内外の様々なステークホルダーとのコミュニケーションでグローバルに活躍 ・どんな困難にもチームとして立ち向かい、大きな自己成長と達成感を得る事が出来る <海外駐在の有無・頻度> ・海外駐在有あり ・建設期間は1-2年の海外現場駐在が想定される。頻度と期間は担当業務や会社・個人の状況等による ・海外設計グループ会社への駐在可能性も想定される <海外出張の有無・頻度> ・海外出張あり ・設計期間は年4回程度1週間程度の海外出張を想定 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都中央区新川
500万円~999万円
消費者金融, 法務 その他金融事務
【三菱UFJフィナンシャルグループの安定基盤/有給休暇消化率80%】 ◆業務内容:カード取引の不正利用検知システム導入にあたり、IFINDS(アイファインズ)の活用(設定)経験がある方を募集いたします。お客さまサービスセンターで、IFINDSの導入・設定等を含めたクレジットカードの不正調査業務をお任せします。 ・不正利用の検知、確認、不正検知システムの運用とルール設定 ・利用確認の実施 ・利用停止依頼の受付、手配、管理 ・利用許可の受付、決裁等 お客さまサービスセンターでは、他にも「各種問い合わせへの対応」「ATMのメンテナンス・障害対応」を24時間体制で実施しています。 ◆働き方: ・残業時間は月平均20時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ◆会社の特徴: ・当社は先進&先端のサービス開発で、常に顧客のニーズに応え、業界を牽引してきました。三菱UFJフィナンシャルグループでのポジションは、「消費者金融事業」と「カードローンにおける信用保証事業」の中核企業です。 ・アジアにおけるリテール金融事業を三菱東京UFJと協働で展開するなど、海外金融事業も意欲的に行っており、リテール金融分野での総合的な金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
株式会社セコマ
北海道札幌市中央区南九条西
山鼻9条駅
食品・飲料メーカー(原料含む) コンビニエンスストア, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
◆◇◆コンビニの顧客満足度・10年連続で第1位/小売店「セイコーマート」を全道・茨城・埼玉に約1200店舗を展開/自社農場・加工工場を保有し/競合他社との差別化経営を実現する老舗企業◆◇◆ セコマグループは原料生産・仕入から製造、物流、小売までを、一貫して自社で行っています。自社開発食品工場の工場長候補の募集です。 ■職務内容: 自社が展開するコンビニエンスストアを中心に販売する、惣菜、パン、菓子、乳製品等、各種加工食品工場の責任者候補としての業務全般を担当いたします。 原則として、これまでのご経験を活かせる商品を開発・製造しているグループ会社の工場での採用となり、担当する商品は、配属される工場によって異なります。 ■職務詳細: ・製造ラインにおける製造計画・スケジュールの策定 ・工場ライン、工場の人員のマネジメントおよび人員計画作成 ・製造実績および業績の管理(出荷数、売上金額など) ・原材料・包材等、関連する資材等の調達および在庫管理等 ※デスクワークというよりは、現場で動きながらマネジメントしていただく業務となります。 ■業務の特徴: 〇セイコーマートの店舗は8割以上が直轄店です。 〇工場では、店舗からの発注を元に製造するため、工場長も生産管理などの事務業務より現場での管理業務がメインとなります。 ■企業概要: 日本で最初にコンビニエンスストアを開業。北海道と北関東の一部地域を合せ、店舗数約1,200店舗(道内のシェアNo.1)を運営する。その約8割が直轄店舗であり、過疎地域での出店や地域住民合わせた品ぞろえなど顧客ニーズにお応えることにこだわってサービスを展開している。 「新鮮でお手ごろな価格な商品」をお届けするために21社のグループ会社で多様化する顧客ニーズに応える体制を整え、製造から小売りまでを網羅する「総合流通企画会社」への転身を遂げた。近年はドラッグストア大手などへワイン・弁当・アイスクリームなどの外販を開始。出店数が飽和状態であるコンビニ業界の中でメーカーとしての機能を果たし、独自路線を確立している。 変更の範囲:会社の定める業務
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務概要: 当社は中期経営計画で2033年までに売上1,000憶円を目標に掲げております。半導体需要の拡大に伴い、着実に増収増益を続けており、更なる技術革新に向けてソフトウェア開発グループリーダー(半導体後工程装置向け制御ソフトウェア)を募集しております。 ■具体的には: ソフトウェア開発グループのリーダーとして、機械設計者・電気設計者と連携しながら、半導体後工程装置の制御ソフトウェア開発を牽引していただきます。 チームマネジメントを含め、ソフトウェア開発の技術的な方向性を示しつつ、プロジェクト推進をお任せします。 ・半導体後工程装置の制御ソフトウェアに関する要件定義、設計、コーディング、テスト、運用、保守の統括 ・プロジェクト進捗管理・工数見積り・スケジュール調整 ・チームメンバーの技術的サポート、育成、評価 ・他部門(機械・電気・試験)との技術連携・調整 ・顧客・関係会社との技術折衝、場合によっては海外出張による現地対応 ■組織構成: 配属予定先は、半導体後工程装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置を開発する部門です。20代〜50代までの幅広い年代の約100名が在籍しており、製品ごとに10名程度のチームで構成されています。 グループリーダーは複数のチームを横断的にマネジメントするポジションです。 ■会社に関して: ・当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 ・海外売上比率は60%越え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 ・要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 ※設計開発はほぼ内製となります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約15時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【NTT東日本/所定労働7.5h×在宅勤務可×フルフレックス】 ●通信業界のリーディングカンパニーから地域のDX推進パートナーへ ●光ファイバーや電柱等、NTT東日本でしか持ちえないインフラ資産 ●圧倒的な顧客基盤を元とした技術や提案データの蓄積 ■募集背景: 総務省がセキュリティ強靭化ガイドラインを2020年末に改定したことと、国策としての行政DX化が促進されている状況下でNTT東日本としても公共向け案件をより拡大していくため、増員。 ■業務概要: 都内における基礎自治体(市区町村)を顧客とし、自治体業務のDX化を進めていくため、クラウド・サーバー・NW基盤の要件定義〜構築〜運用までと一気通貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: ・自治体のインフラ整備(NWやクラウド)+システム基盤の提案〜運用まで一気通貫して自治体のDX推進 ※運用は基本委託先ですが、一部業務は携わり続けます。 ※提案の際、自治体ごとに要望が違うため、カスタマイズして提案します。 ・当社営業や提案SEが開拓し、案件化するフェーズでの技術コンサル 具体的にはRFPを作成していく段階で協業し始める ・現場業務×マネジメント 現場業務ではメンバーをサポートしつつ、自らも携わる。メインとしてはマネジメント業務に比重を置く。 ■求めている人物: ・顧客や周囲と信頼関係を構築し、前向きに様々な課題解決に取り組み、プロジェクトを牽引することができる方 ・多様なステークホルダと積極的なコミュニケーションをとることができる方 ・情報システム/ネットワークの提供によりビジネス拡大や業務改善を実現し、日本社会を活性化させていくチャレンジに共感いただける方 ・先進的な技術/製品に興味を持ち、アンテナ高く情報収集を行い、顧客への提案に反映できる方 ・当社の業務領域の拡大、ご自身の更なる成長を求めチャレンジできる方 ・自ら自己研鑽し続けることができる方(技術力、人間力) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下不動産
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
700万円~899万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
アパート・マンション(自社物件)をはじめ、テナント・ビル・店舗・商業施設などの施工管理業務全般をお任せします。 【業務詳細】 ・施主様や関係各所との打ち合わせ ・協力会社および職人の手配・折衝 ・施工計画の策定 ・施工図面の作成・確認 ・工程表、見積書等の作成 ・資材の発注・管理 ・工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ・建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ・工程検査・完了検査の立会 など 【組織について】 これまで施工部門では、主に自社物件のアパートやマンションを手掛けてきましたが 今後はテナントやビル、店舗、施設など非住居系物件にも活動領域を広げていく予定です。 そのため今後の発展を見据え施工管理を増員します。 ■木下グループについて: 20社を超える木下グループは約4000名の社員が働いています。「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に寄り添い1956年の創業から業務を拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
建設コンサルタント シンクタンク, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 上下水道施設の計画策定から施設及び設備の計画検討、そして計画検討に沿った設計業務までをお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される水処理機器をはじめとする機械設備の選定、仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図等です。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
建設コンサルタント シンクタンク, 構造設計 設計(建築・土木)
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 建設コンサルという最上流の立場から、処理場/ポンプ場/浄水場など上下水道関連施設の建屋・建築設備に関する設計業務をご担当頂きます。意匠、構造、設備で部署が分かれており、経験・スキルに応じて各部署に配属となります。 機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書、報告書、参考資料集、計画図等です。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
はなさく生命保険株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(18階)
生命保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
〜成長中の日本生命保険100%出資戦略子会社/スピード感あるフラットな社風/オフィス環境◎/私服勤務/リモート環境有/転勤なし〜 ■職務内容: 以下の支払査定業務をご担当頂きます。 ・生命保険商品の保険金/給付金支払査定および顧客対応 ・支払等に関する事務処理手続き ・新商品発売や事務改善等に関するマニュアル作成・実務構築業務 ・支払業務体制整備および業務効率化推進に向けたマネジメント業務 ■募集の背景: はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。 事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。 お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。 ■求人の魅力ポイント: ・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。 ・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。 ・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。 ・今までの金融機関にないフラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ