107254 件
日本管財株式会社
兵庫県西宮市六湛寺町
-
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 構造解析・耐震診断(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ビルメンテナンス業界トップクラスの実績◆完全週休2日制(土日祝休み)/残業平均20時間以内/地域に根差した働き方も選択可能!◆プライム上場企業の完全子会社〜 ■業務内容: 当社が管理する建物のエネルギー診断書、各種報告書等の資料作成、およびお客様への説明業務をお任せします。 管理する建物は民間ビル、総合病院、官公庁や地方自治体等の様々な用途の建物ですが、複数人のチーム体制で 業務を行います。 具体的には… ・現地での建物調査 ・エネルギー診断報告書の作成 ・補助金活用提案資料の作成 ・お客様への説明 など ■組織体制: 当社は約60年の歴史を持ち、全国規模で事業を展開する安定した企業です。社員数は約7,800名で、各部署が連携し、効率的に業務を進めています。新入社員研修や階層別研修など、教育制度も充実しており、チームで仕事を進めていく環境が整っています。 ■働き方: 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝休み)で、残業時間は月平均20時間以内です。プライベートとのバランスを大切にしており、リモートワークや時差出勤も可能です。 また転勤のない地域総合職制度もございますので、地域に根ざして働きたい方にも働きやすい環境です。 ■キャリアパス: エネルギー診断士としてのスキルを活かしながら、多様な建物管理の経験を積むことができます。 等級制度を導入しており、等級に応じた昇格試験があります。130種類以上の資格取得サポート制度があり、資格取得や通信教育講座の受講費用は会社が負担します。 中途入社の方も入社後研修があるため、当社のことや業界のことなどをしっかり学んでいただく機会がございます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は独立系の建物管理会社として、管理物件数、売上高ともに業界トップクラスの実績を誇ります。創立より半世紀にわたり堅実な経営を続けており、現在は東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を持ちつつ、IT技術の活用、包括管理業務など常に新しいビジネスに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
東京都中央区新川
500万円~799万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ビジネス手帳のNOLTYや人材育成・組織開発を軸に事業を展開/所定労働1日7時間15分/年間休日125日・完全週休2日制(土日祝休み)〜 ■業務内容: 手帳事業における海外市場での事業拡大をリードいただきます。 ■具体的には: ・各国EC店舗の運営(アメリカ、中国、東南アジア、ヨーロッパなど) ・SNS運用(TikTok/Instagram/Facebookほか) ・海外代理店の営業窓口・関係構築※反響営業 ・出荷業務の社内外調整・日程管理 ・市場調査、販売計画、交渉条件の整理 ※海外出張の頻度は低いです ■当ポジションの魅力: ・年次成長率200%の急伸フェーズで、各国のEC運営やSNS運用のゼロイチの仕組みづくりに挑戦できます。 ・エリア担当としてて戦略立案〜実行・改善まで一気通貫で推進いただけます。 ・経営層と近い距離で、意思決定が速い環境です。 ■当社について: 当社では「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージを掲げ、「学びのデザイン事業」「時間〈とき〉デザイン事業」の2大ドメインのもと、3つの事業を行っています。 当社が考える「成?」。それは「前に踏み出す」こと。「思い描く未来」へと、「自らが」進み出す、その行為を指します。当社は成?を願う人々のあらゆる時に寄り添います。定めた未来へと真っすぐに向かっている時、やむなく方向転換が必要になった時、あるいは立ち止まることをやむなくされた時。決して予想通りに行かない人生において、それでも成長を目指す人々の次の一歩を踏み出す背中を、そっと後押しするような存在でありたいと思います。 あなたが進みたい未来を照らし、必要な「コト」をご提供しながら、「一緒ならなんとかなる」と、信頼していただくことが、私たちの目標です。そして願わくは、その一歩は「楽しい」ものであってほしい。成長の過程には、越えなければいけない壁が出てきます。しかしその壁を乗り越えることさえも、積極的に楽しむ姿勢を持ちながら、思い描く未来へと軽やかに前進していってほしい。当社が掲げる「Enjoy Your Growth!」というコーポレートメッセージには、そのような想いを込めています。 変更の範囲:当社における各種業務全般
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 法務
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■具体的な業務内容 ・契約審査(目安:100件/年) ・法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0〜4件/日) ・訴訟対応 ・コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応) ・株主総会 ・ガバナンスコード ・会社法改正に伴う社内規程の改定 など ■組織構成 総務部:18名(50〜30代5名程)となり法務室担当は4名程となり、経験が浅い方でも安心して就業頂けます。 ■就業環境について: 中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■安定的な業績: 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜【大阪市本社/空調・衛生設備の設計・積算】住友電設株式会社/住友グループの安定基盤×幅広いプロジェクトに挑戦できる環境〜 ■どんな会社? 1950年創立の住友電設株式会社。住友電気工業グループの一員として、電気・通信・機械設備・空調など、社会インフラを支える総合設備工事を展開しています。技術力と信頼性の高さで官公庁や大手企業から多くの受注を獲得。機械設備事業部「空調環境工事部」では設計・積算体制を強化しており、業務拡大に伴う増員募集です! ■求人概要:空調環境工事部での設計・積算(機械設備事業部) ■仕事の詳細 具体的には・・・ ・ビル、工場、商業施設などの空調・衛生設備設計および積算業務 ・設備仕様検討、機器・材料選定、概算・実施設計図書作成 ・見積査定、発注仕様書作成、コスト管理 ・施工部門・協力会社・メーカーとの技術調整 ・スケジュールや予算管理、設計検証・技術資料作成 <入社後の流れ> OJTで設備設計や積算業務を習得後、案件担当者として設計〜コスト管理を一貫して対応。 <キャリア> 設計・積算の専門性を高め、将来的にはプロジェクトリーダーや技術企画職へのステップアップが可能です。 ■業務の特徴(やりがい・特徴) ・オフィス、工場、商業施設など多様な物件を担当し、技術の幅を広げられる ・空調・衛生・プラント設備の設計から積算まで一貫対応できる裁量の大きい環境 ・住友グループの安定基盤のもと、社会インフラを支えるやりがい ■組織 機械設備事業部 空調環境工事部に所属。電気・建築部門との連携も密で、チームワークを重視した職場です。 平均年齢は30代〜40代で、穏やかで落ち着いた雰囲気の中、専門性を高められます♪ ■はたらき方 ・年間休日123日/土日祝休み ・月平均残業20〜30時間程度 ・直行直帰なし/本社勤務中心 \この求人のポイントについて/ (1)住友グループの安定基盤×高い技術力 (2)空調・衛生設備分野で幅広い設計・積算経験が積める (3)専門職としての成長とキャリアアップを両立できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエディングパーク
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ウェディング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<サイバーエージェントグループ/ブライダル業界未経験可/ブライダル業界におけるインターネット領域のパイオニアとして「ウエディング×デジタル」サービスを多数展開> ■概要: 新卒採用または中途採用担当として、母集団形成〜採用決定まで、各事業部との連携を行いながらご担当いただきます。 ■業務内容 当社での募集ポジションは、営業などのビジネス職からエンジニア・デザイナーなどクリエイター職まであり、幅広くご担当いただく予定です。 ※ご意向やご経験・スキルに合わせて新卒採用か中途採用、お任せするポジションを決定します。 ■特徴 ◇母集団形成は現状、採用媒体の活用やスカウト、人材紹介会社からの紹介、リファラル採用、新卒採用イベント参加などを行っていますが、既存の手法に限らず、主体的に取り組んでいただきたいと考えています。 ◇キャリアステップとしても、採用を極めることはもちろん、マネジメントや制度運用など、人事としてのスペシャリストとしてもジェネラリストとしての領域も広げられるチームです。 ■事業について <結婚の幸せへ、まっすぐに進めるデジタルを。> 当社は、2004年にウエディングのクチコミサイトを立ち上げ、カップルがクチコミを見ながら結婚準備をするというイノベーションを世の中に起こしました。その後もブライダル業界におけるインターネット領域のパイオニアとして、常に新しい技術や領域にチャレンジし、事業・サービスをバージョンアップしています。 ■サービス例 ◇結婚準備クチコミ情報サイト「ウエディングパーク」 全国5,000軒以上の結婚式場データベースと50万件以上のクチコミが見られる、日本最大級の結婚準備クチコミ情報サイト ◇サーベイと音声AI を活用し、カップルの “声” を見える化するサービス「survox(サーヴォックス)」 結婚式場のCXやEXの向上を目指す、導入数150件以上の新サービス ◆「挑戦」のための「安心」をつくる独自の福利厚生も充実しています◆ ◇祝って22(結婚記念日(1、10、25周年)でお祝い金を付与) ◇休んで5:勤続2年以上の社員に年次有給休暇とは別で毎年5日間の休暇 ◇家族へありが10:自分の家族へ感謝の気持ちを伝える1日の特別休暇 ◇F休:月に1回、自由に取得できる特別休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カルディオインテリジェンス
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 申請(医療機器)
〜心臓病診療が受けられない患者様を世界からなくす〜 薬事戦略の責任者戦略の責任者として、以下のミッションを主導していただきます。 ■業務詳細(ミッション): ・薬事戦略の立案と実行: 当社のAI搭載プログラム医療機器(クラスⅡ)の承認・認証取得に向けた包括的な薬事戦略を構築し、実行をリードする。 ・規制当局との対話の主導: PMDA等規制当局との対話を主導し、科学的・論理的根拠に基づいた交渉を通じて、革新的なAI医療機器の承認や社会実装に向けた保険償還を実現する。 ・QMSの構築と運用: 国内医療機器QMSに準拠した体制を、当社の事業フェーズに最適化された形で構築・運用・改善する。QMS適合性調査対応などを担っていただきます。 ・開発チームとの協業: ソフトウェア開発チームのパートナーとして、開発の初期段階から薬事的観点での助言を行い、承認申請を見据えた効率的な開発プロセスを実現する。 ・社外連携:医療機関/CRO/外部審査機関との調整、学会動向・規制改正のモニタリング ■ポジションの魅力: SaMDという新たな医療機器現場で、承認・認証取得および攻めの薬事戦略の策定〜実行、PMDA 相談の主導、QMS 構築・運用まで、製品ライフサイクル全体をリードしていただきます。規制当局や医療機関と対話し、前例の少ない領域の道を拓く経験は、キャリアの希少価値を大きく高めます。 ・社会的インパクト:医療人材不足の解決、医療の質向上・効率化に直結する領域で挑戦できます。 ・最先端×薬事の先導役:SaMD の薬事実務/戦略で、PMDA・第三者認証機関との折衝や臨床評価設計との連携まで一気通貫で関与。 ・経営直結:CEOと並走し、開発〜臨床〜事業計画に薬事の視点を反映できます。 ■当社について: AI×心電図解析を基盤に、プログラム医療機器(SaMD)の医療現場への実装を加速しています。心電図をはじめ医療検査の領域でディープラーニングを用い、飛躍的にAIによる解析サポート力を高め、世界中の医療従事者に高度な解析技術をもたらすことを目指すヘルステックベンチャーです。臨床現場にAIを用いた医療技術を普及させ、医療従事者の負担を減らしDXを実現するため、医師・AIエンジニアなどの複合領域の専門家を中心に一丸となって、社会実装に取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社wevnal
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
■具体的な業務内容 ・プロダクトの新機能や機能改善の企画・推進 ・プロダクトを効率的に運営するためのオペレーション構築・推進 ・上記を達成するための顧客ヒアリング・リサーチ業務 ■ミッション ・当社におけるプロダクトマネジメントの確立し、ユーザーへ提供する価値の最大化を図る ・プロダクトを活用して売上や成長スピードを高めること ■本ポジションの魅力 ・プロダクトの成功に向けて、役割の枠にとらわれず幅広く挑戦できる環境 ・立ち上げ期のプロダクトマネジメント組織で、理想のあり方を追求しながら組織づくりに関われる ・マーケティング×AIという最先端領域で、プロダクトマネジメント経験を積める ■開発環境 利用言語(フレームワーク) バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js) AI: Python クラウドインフラ: Azure Database:MongoDB, AtlasDB 分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage CI:Github Actions ソースコード管理:GitHub モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic UI/UX:Figma バックログ管理 : Backlog, Jira コミュニケーション:Slack, Notion, miro, Zoom ■技術選定の背景 当社のプロダクトはNode.jsを利用したバックエンド開発がメインとなっています。BOTCHANの初期フェーズはJavaScript(Node.js) + PHP(Laravel)で開発を行い、サービスを運営していました。開発人員が数十人以上の規模でのサービスの開発では明らかにJavaScriptよりもTypeScriptのほうが開発効率が高いことから、数年前にメインとなる言語をTypeScriptに変更しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
650万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 医療機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 医療用内視鏡の出荷に関するシミュレーション業務です。 モデルを作成し、そのモデル上で試験を行う「モデルベース開発(MBD)」を実施していただきます。 ■業務フェーズ: 基本設計〜評価 ■開発環境・ツール: MATLAB/Simulink ■キャリアアップイメージ: 医療用内視鏡の出荷シミュレーション業務は、モデルベース開発(MBD)の実務経験を通じて、制御設計やシステム検証の専門性を高められるキャリアです。経験を積むことで要件定義や上流工程へのシフト、さらにはプロジェクトリーダーやマネジメント職へと発展が可能です。 ■就業形態: ◎フレックス勤務・在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エマソンバルブアンドコントロールジャパン株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【工場・プラントで使われる工業用バルブ/外資ならではの裁量の大きさ◎/土日祝休みで年休125日◎】 ■業務内容: セールスマネージャーとしてプラント建設を行う既存大手エンジニアリング会社に対して、数千万円〜数十億円のプロジェクトの受注活動をチームメンバーを率いてリードして頂くことを期待しています。 ・営業戦略立案、数字管理 ・EPCビジネスにかかる各国法令を理解して、関係者に共有 ・グループ会社EPCアカウント統括室と連携し、リソースを最大限に活用し、案件の獲得 ・国内外グループ企業・工場との協業、受注に向けてのアジアパシフィックセールスダイレクターとの戦略共有、推進、定期レポート ・既存顧客に対して高付加価値のあるソリューションを提供し、長期的なパートナーシップを構築 ■当社の特徴・魅力: ・高品質と信頼性:エマソンバルブアンドコントロールジャパンの製品は、厳格な品質管理と高度な技術により、長寿命と高い信頼性を実現しています。これにより、顧客の生産効率向上とコスト削減に貢献しています。 ・幅広いラインアップ:当社は、多様な産業のニーズに応えるため、豊富な製品ラインアップを提供しています。これにより、顧客は特定の用途に最適なバルブや制御装置を選択でき、最適なソリューションを得られます。代表的な当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 ■会社概要: 2017年4月より米国ミズーリ州セントルイスに本拠を置くEmerson Electric の傘下に入り、エマソンのオートメ−ション・ソリューションズ・プラットホームの一員となりました。私たち Valves & Controls は世界中で7,500人の従業員を擁し、バルブ・ソリューションを提供するグローバルリーダーです。日本におけるエマソンは、5つの法人(日本エマソン、日本フイツシヤ、日本アスコ、エマソンバルブアンドコントロールジャパン、日本ナショナルインスツルメンツ)で成り立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
田丸産業株式会社
500万円~699万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆経営事項審査高得点で安心就業◎残業月20h程度/大阪市内の案件で出張無し/転勤無し/資格を活かす◆◇ ◎同社は経営事項審査において1000点超えの評点を獲得したこともあり! └800点台で「良好」900点以上で「優秀」とされます。 1000点超えは、上位数%の企業に限られる高評価。 経営状態、社会性、技術職員数など様々な項目がバランスよく優れているので安心して働けます! ★高評価ゆえに1億円弱の大型案件の入札を行うことも可能であり、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。 ★資格を取得して実力を身に着けることで給与にしっかり反映! <仕事内容> 給排水・衛生・空調の設備工事における現場監督・施工管理を担当して頂きます。具体的には下記業務となります。 ・設計、施工図面の作成 ・予算管理 ・工程管理 ・安全管理 ・現場作業員の手配及び指示 など ■案件詳細 ・案件エリア:大阪市近郊 ・案件の規模:3000万円〜1億円弱 ・工期:基本1年〜1年半 ・年間の担当件数:1〜3件 ・対象物:主にマンション新築工事・その他ビル・ホテル・商業施設・公共施設などの新築工事 ■組織体制: 配属となる工事部は15名(20代4名、30代5名、40代2名、50代3名、60代以上3名)体制となります。 \働きやすい環境/ ・資格取得支援充実:教材費や受験費用は当社負担 ・転勤無し ・夜勤無し ・泊りを伴う出張無し ・残業時間は月20時間ほど ■当社について 昭和8年(1933年)創業という長い歴史を持ち、管工事分野での豊富な実績と技術力を蓄積。建築設備のライフサイクル全体に対応できる企業として、官公庁や大手企業との取引も多数あります。設計から施工、アフターサービスまで一貫して対応できる体制を整えており、顧客のニーズに柔軟に応える技術力と対応力が強み。特に「美しい水・きれいな空気」を届けることを使命とし、快適で健康的な生活環境づくりに貢献しています。
ARアドバンストテクノロジ株式会社
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライム案件に強みを持つグローバルコンサルティングSIer/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: お客様の課題解決に向け、各領域のコンサルタントやエンジニアがチームを組み、新規事業企画、業務改革・改善やIT企画〜システム導入推進〜評価・定着化まで幅広い業務を提供します。 ■具体的な業務内容: (1) 現状分析と課題の把握 (2) 課題解決に向けたアイデア抽出や施策の検討 (3) ロードマップの策定〜実行支援 お客様と様々なディスカッションし、ビジネス課題に対してテクノロジを活用した解決策を考えることに面白さを感じられる人には、やりがいを持って取り組んでいただける業務だと思います。 ※コンサルティング業務では、システム開発の経験や知識を活かせる場面も多くありますので、コンサルティングに興味のあるエンジニアの方の応募もお待ちしています。 ■案件事例: ・自動車メーカー向け グローバル共通システム構築の構想策定 ・サービス事業会社向け 倉庫業務の効率化に向けた構想策定 ・製造業向け 基幹システム再構築に関する構想策定・RFP作成支援 ・旅行会社向け 業務改革・業務標準化支援 ・製造業向け 業務可視化コンサルティング https://ari-jp.com/voice/mn-feed/ ・ITサービス業向け システム再構築のPMO支援 https://ari-jp.com/voice/paygent/ ・食品メーカー向け システム再構築のPMO支援 ■魅力: 組織変更で少数精鋭のチームになり、コミュニケーションがとても良好なチームです。これまでの経験や知見を元に、様々な領域のコンサルにチャレンジできます。 お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす / 伸ばすことができます。 ■キャリアパス: コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、ラインマネジメントに挑戦したり、経営会議に参加し、事業企画から携わることもできるため、PL/PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。ビジネスデザイナー(事業企画の策定、業務改革・改善など)やアーキテクト(IT企画/構想策定、PMO)などにも挑戦可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(電源)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【担当業務】 ダイキン工業では、大型空間の冷暖房を行うアプライド空調事業を次の成長分野と位置付け、強化を進めています。 本採用ではこの新たな商品分野に挑戦するため、コアコンポーネントである大型圧縮機の新規開発に携わって頂きます。データセンター、地域冷暖房、大型工場(EV・半導体等)などの冷熱システムにおける省エネルギーや環境影響低減を目指し、先進的な技術を用いて世界の変革に貢献していくミッションとなります。 本ポジションでは、大型圧縮機向けの電気系要素(モータ、インバータ、磁気軸受、制御ソフトや回路基板)の開発を担当頂きます。 これまでの技術者としてのご経験・スキルを踏まえ、最も活躍頂ける職務内容から着手いただき、将来的には機種開発の取りまとめ、新規開発製品、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 【使用ツール】 CAD・CAE:NX、Solid Edge、Solid Works、JMAG、PSIMなど プログラミング:C言語、Python、Matlab、各種マイコン・FPGA言語、Excel VBAなど 【仕事のやりがい】 ・これからのダイキンの事業成長において最重要とされるアプライド向け空調機器の開発をリードする役割となります。そのため、多くの挑戦的なプロジェクトの中で、自分の仕事が会社の成長に直結している実感を持ち、自らの成長やキャリアアップにつなげていけるポジションです。 ・蒸気圧縮式のヒートポンプ技術は、投入するエネルギーの数倍の熱量を産み出す環境にやさしい技術です。また、圧縮機は自動車ではエンジンにあたる心臓部であり、冷熱システムの能力・効率・コストを支配する最重要部品です。圧縮機の性能を向上させることで、持続可能な社会に貢献できます。 ・圧縮機開発において対象とする物理現象は幅広く、また、常に新たな製品や先端技術に触れることができるため、知的好奇心が刺激され続ける仕事です。さらに、開発者は設計業務だけでなく、リサーチ、企画、モノづくり(試作)、試験評価など多種多様な業務を行いますので、総合的な機械の開発に積極的に取り組みたい人にとっては、大変やりがいがある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーヨークリエイト
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜競合優位性があり業績好調!/少数精鋭なので裁量持って働けます!/年休124日(土日祝)・残業月平均10h程でワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 建築設計事務所や地場工務店訪問し「K型フレーム」の販売営業を行って頂きます。 ■業務詳細: 【取引先】設計事務所・工務店 【割合】新規:既存=8:2 【エリア】基本的に関東一円がメインとなります。 ■製品の特徴: 当社が扱っているK型フレームとは伝統的な木造建築の良さを活かしながら、木材に比べ強度が強い鋼材を使用した当社オリジナルの建築構造体で、特許を取得しています。 強度や耐久性はもちろん、設計性・施工性にも優れており、狭い敷地を有効に活用した3階建て住宅や、マンション・アパート・高齢者向け施設など、様々な建築に対応することができます。 ★商材の強み★ (入居者や利用者にとってのメリット) 居住スペースが広がる (工務店や設計会社、工事会社にとってのメリット) ・軟弱地盤でも競合優位性あり ・基礎サイズや残土コストダウンを実現 ・狭小地でも施工可能 ・自社工場があるため高品質且つ納期短縮が可能 ■働き方について: 月平均残業時間は10h程度。年休124日・完全週休2日制とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■組織構成: 関東出張所は管理者1名、営業3名、設計 名、事務員1名の計5名です。 ■製品の特徴: 当社が扱う「K型フレーム」とは伝統的な木造建築の良さを活かしながら、木材に比べ強度が強い鋼材を使用した当社オリジナルの建築構造体です。お客様の「頑丈な家を建てたい」「鉄骨でも木造と同じように建てたい」といった想いを叶えるべく、生まれました。アルファベットの「K」の形に似た筋交いを入れて、従来の鉄骨構造を超える強度と、様々な住宅ニーズに対応出来る建築部材となっています。
株式会社長谷工アーベスト
滋賀県
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜最大11連休を年2回・仕事と家庭の両立を実現!/マンション販売の取り扱い戸数NO.1の実績!マンションの事なら長谷工♪/残業約20h/メリハリのある働き方の実現が可能!/福利厚生充実〜 ■業務内容 マンション販売NO.1の実績をもち、マンション業界のリーディングカンパニーとして成長を続けている長谷工G。その中でも、エンドユーザーと一番最初に出会い、グループの"顔"といえる存在で新築マンションの販売をメインで行う当社にて、モデルルームに来場されたお客様へマンションのご紹介をお任せします。架電や飛び込みなどの新規開拓はなく、興味を持っていただいたお客様へのご案内となります。 ■業務詳細 モデルルームにご来場されたお客様に対し、物件案内からプランニング、資金計画から引き渡しまでをお任せします。各プロジェクトを完売へ導くための販売戦略、プロモーション活動の提案なども幅広い業務も行います。 具体的には… ・お客様ご来場時の接客 ・マンションコンセプトの紹介 ・交通アクセスやロケーションの紹介 ・設備・仕様・構造・仕組みの説明 ・モデルルームの案内 ・オプション・インテリアの説明 ・商談(資金計画・税金・ローン等の相談) ・お申込み・ご契約・お引渡し など ■お客様について お客様はマンション購入を考えるファミリー層を中心に、様々な年代の方にご利用いただいております。すでに関心をお持ちの方にお部屋をご紹介するからこそ、成約率も高め。売上ノルマはないため、お客様にじっくり寄り添った接客ができます。 ※土日祝など、多い日には1人あたり2〜3組のお客様に対応します。チームメンバーと協力して対応するため、過度な負担はありません。 ■教育体制 入社時には5日間の集合研修を実施。現場配属後は先輩1名がOJT担当としてつき、マンツーマンで仕事をレクチャー。現場配属後も定期的に集合研修を実施し、社内では「宅地建物取引士」の資格取得を目指す勉強会も実施中。 ■キャリアステップ まずは販売担当者からスタートし不動産のプロを目指します。次のキャリアとしてプロジェクトリーダーを任命、担当するプロジェクトを完売まで導き、販売戦略、広告戦略を打ち立てtoCだけでなくtoBの業務領域まで担当。接する人、仕事の幅が広がり更なる成長に繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, QA・テスター
【急成長し続けるAIスタートアップベンチャー/創業5年目にしてメンバー数350名以上まで拡大/AIを中心とする最先端テクノロジーを提供/土日祝休み】 ■業務内容: QAエンジニア(シニアクラス)として、各プロジェクトにおける品質保証の仕組みづくりやプロセス改善をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・リリースに向けたQA項目の洗い出し、スケジュールの策定を含めた戦略の立案 ・効率良く品質の高いQAを実施するための自動化ツールの導入、運用 ・全員QAを実現させるための必要な仕組みの導入 ■当社の特徴: ・当社は、「日本を照らす燈となる」という使命を掲げる、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップ企業です。GAFAM5社の時価総額の合計が日本の全上場企業約4000社の時価総額の合計を上回る現代で、AIを中心とする最先端テクノロジーで日本の産業をアップデートし、GAFAMなどの世界のテクノロジートップ企業と本気の戦いをする企業となることを目指しています。 ・創業5期目で社員数が350名以上にまで拡大しているなど、高い志を掲げ創業から急成長を続けてきました。企業のDXパートナーとしてコンサルティングやオーダーメイド開発を行う「DX Solution事業」と、AI SaaSプロダクトを提供する「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。最先端技術を特定の産業に特化して提供しているからこそ、他社では中々実現できない奥深くにある課題解決を特徴としています。当初は建設業界を中心にDX・AIソリューションを提供していましたが、現在は建設業で培ったノウハウと技術をもとに、製造業、物流業などの隣接する業界への事業拡大を積極的に進めています。 ・組織としては、DX Solution事業本部、AI SaaS事業本部、Lab、Corporateの4つがあり、LabではCTOを中心に社内の開発基盤の整備や効率化および、 燈独自のML実装パッケージの開発、最新論文の再現実装、改良を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【急成長し続けるAIスタートアップベンチャー/創業5年目にしてメンバー数350名以上まで拡大/AIを中心とする最先端テクノロジーを提供/土日祝休み】 ■業務内容: ロボットのシミュレーション環境を構築や整備し、制御アルゴリズムやAIによる学習を効率的に進められる基盤の構築や運用をご担当いただきます。 さらに、シミュレーションと実機をシームレスにつなぐ「Sim-to-Real」技術を推進し、研究開発から実運用までを加速させていただきます。 ■具体的な業務内容: ・ロボットのシミュレーション環境の構築とカスタマイズ ・シミュレーション上での制御アルゴリズムやタスク遂行の実装、検証 ・シミュレーションを活用した強化学習・模倣学習などによるロボット制御の高度化 ・シミュレーションで得られた学習結果を実機ロボットへ適用し、実環境での動作検証、改善 ■当ポジションの特徴: ・各業界を代表するような企業様から、様々な開発プロジェクトをお任せいただける環境のため、挑戦的な経験を積むことができます。 ・燈は最先端な技術を産業特化でバーティカルに深めることで、産業の課題を大きく解決し、産業や社会を大きく変えるインパクトのある開発ができます。 ■当社の特徴: ・当社は、「日本を照らす燈となる」という使命を掲げる、東京大学松尾研究室発のAIスタートアップ企業です。GAFAM5社の時価総額の合計が日本の全上場企業約4000社の時価総額の合計を上回る現代で、AIを中心とする最先端テクノロジーで日本の産業をアップデートし、GAFAMなどの世界のテクノロジートップ企業と本気の戦いをする企業となることを目指しています。 ・創業5期目で社員数が350名以上にまで拡大しているなど、高い志を掲げ創業から急成長を続けてきました。企業のDXパートナーとしてコンサルティングやオーダーメイド開発を行う「DX Solution事業」と、AI SaaSプロダクトを提供する「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。最先端技術を特定の産業に特化して提供しているからこそ、他社では中々実現できない奥深くにある課題解決を特徴としています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイズ・テクノロジー株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
●プライム上場のセグエグループ社の100%子会社/グループ全体12期連続増収中 ●非常に大きい市場で営業スキルを生かすことができるポジション ■業務概要: セグエグループ中核事業会社として、海外の最先端なNWやセキュリティ商材などを代理店として取り扱う当社。そういった商材の拡販プラン立案から実行までを幅広くお任せします。 顧客の業界は不問で自治体等へのご提案実績も多くあるなど、非常に大きい市場で営業スキルを生かすことができます。 ■業務内容: ・新規または休眠顧客に対し、個別のネットワーク・セキュリティなどのシステムに関する課題ヒアリング ・当社が取り扱うネットワーク・セキュリティ製品と、当社エンジニアが保有する知識を組み合わせ、お客様の課題に対する最適なソリューションの企画・提案 ・エンジニアと協働し、実装までのプロジェクトマネジメント ・システム稼働後の課題発見、解決などPDCAの実行 ・チームマネジメント ■魅力: ITの分野で単に製品を販売するのではなく、お客様の個々の課題を発見・解決し、ビジネスの拡大に貢献できることが一番の魅力です。またパートナー様を介してではなく直接エンドユーザー様と接点を持てるため、自身の提案で課題解決ができた際はやりがいを感じることができます。企業様ごとにお困りごとやニーズが全く異なるため、お持ちの課題解決能力やプレゼンテーションスキルを生かしていただくことができます。また営業の自由度が高く裁量もあり、アップセル・クロスセルも図りやすい環境です。加えてグループの知見を生かして技術職やマーケティング職の社員へ支援を依頼するなど、社内のネットワークを生かしていただくことも可能です。そのため"こういう提案をしたい"という指針をお持ちであれば、社内外問わずご自身でコーディネートしていただくことができます。 ■社内の雰囲気: 営業本部の年代は比較的バランスがよく、ただグループで毎年新卒採用も実施しているため若手社員が多く在籍しております。会社全体としては誠実なメンバーが活躍しており、業務や技術学習に対して真摯に取り組む風土があります。 ■募集背景: 現状グループ全体でもパートナー様経由や既存顧客からのご依頼が多い中で、エンドユーザー様との直接のお取引を拡大するべく募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ製作所
京都府京都市伏見区東浜南町
医療機器メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【国内トップシェアを誇る業界大手メーカー/歯科・メディカル分野で機器等を開発・製造し販売するグローバル企業/働き方抜群、福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ■職務内容: 歯科医療現場で使用される画像診断機器(レントゲン)または周辺機器などの製品開発を行っていただきます。 ハードウェア設計開発、製品本体の電気回路設計、評価業務をお任せします。 チーム体制で量産設計まで一貫した製品開発へのかかわり方が可能です。メンバーそれぞれの得意分野を活かすことで、より良い製品開発を目指しています。 製品情報:https://www.morita.com/jmmc/ja/products/ ■やりがい: ◎同社では1つの業務に固執することなく、幅広い内容の仕事を担当することが可能です。設計開発においても、現場にて担当する製品の品質検査や製造に立ち会ったり、展示会や学会、病院などで先生方の声を聞き、開発に繋げています。 ◎業界最大手メーカーだからこそ、その分野の最先端技術に触れることができ、技術者としてスキルアップが図れます。自身のアイデアが実現され、世界中で使用される製品のものづくりに貢献できます。 ・社員の意見や働く環境を真面目に考えている会社です。自分の現在の力を活かし、さらに伸ばしたい方には最高の環境です。 ■組織構成: 第一研究開発部37名 周辺機器・ハンドピース・インスツルメント系の小物類を取り扱う部署です。 ■企業魅力: ◎グローバル展開「世界シェア上昇中」 現在モリタ製作所の海外拠点は、ドイツ・北米・インドネシア・シンガポール・中国の5つ。さらにモリタの製品が販売されているのは、世界の168の国と地域にわたります。今後も販売活動を続け海外のパートナーの獲得、業務の拡大を目指していきます。 ◎デザイン性と機能性を兼ね備えた製品 世界トップクラスの技術力と高い品質にプラスし、細かな工夫も至る所に施されているのが同社の製品です。例えば2011年に発売した診療台「ソアリック-Soaric-」は高い機能性・安全性はもちろん、デザイン性も高く評価され、日本の歯科メーカーで初めてドイツのiFデザイン賞金賞を受賞し、グッドデザイン賞金賞にも選ばれました。またこの製品の開発には入社3年目ほどの若手社員も携わっていました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中之島設計
大阪府大阪市北区菅原町
700万円~1000万円
設計事務所, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
〜充実の福利厚生/年間休日125日(土日祝休み)/転勤なし/平均残業月9時間“残業ゼロ”を目指し推進中/明確な評価制度ありで年収UP/現場経験からのジョブチェンジ歓迎/業績好調!〜 ◎こんな方へおススメ!◎ ・当社独自の技術を学び楽しく仕事をしたい方 ・定性面もしっかり給与に評価反映されたいとお考えの方 ・大阪市に腰を据えて働き方を整えたい方 \当社の魅力ポイント/ ・“完全実力主義”の人事評価制度 └会社独自の等級制度、評価制度、賃金制度を導入! 年功序列ではなく、個人の能力や成果で報酬が決まります。 ・新卒採用も毎年行っているため若手の多いフレッシュな環境 平均年齢30歳・男女比は6:4で人間関係も良好◎ ・村井社長ならではの充実した教育や考え方で成長したい方にピッタリ! └毎日挑戦できる環境でやりがいを見出せます◎ ■業務内容 (1)大手ゼネコンやサブコン、官公庁などのお客様から図面依頼を受ける (2)お客様の要望をもとに営業担当や現場担当と図面打合せ (3)打合せ内容をもとに図面を作成、工程や期間をチェック <扱う建築設備> ・空調設備…室温や空気の流れを担う配置や配管、制御システムの配置 ・衛生設計…トイレなどの水回りなどの配管配置など ・電気設計…照明、コンセント、配線、受変電設備など)の配置 案件の割合はいずれも同じくらいですが、適性や希望を配慮してお任せ! <組織構成> 一つのプロジェクトに2~3人程度で取り組んでいただきます! ◎充実の福利厚生◎ ・通勤交通費支給(3万円を超える場合は要相談) ・資格手当:合格した際のお祝い金や毎月の資格手当で応援! ・役職手当 ・子ども手当 ・ひとり暮らし応援手当:一人暮らしを対象に最高3万円まで家賃補助 ・奨学金返済支援手当:奨学金を返済している30歳までを対象に最高1万円まで補助 ・書籍購入支援:スキルアップのために必要な書籍購入を補助 ■当社の特徴: ・関西圏を中心に、学校・病院・タワーマンション・リゾート施設など様々な建物の設備設計を手掛ける企業です! ・入社6カ月後を目安に正社員登用のチャンスがあります! ※これまでご入社されたすべての方が正社員登用の実績あり◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
900万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜東証プライム上場/11年連続業界シェアNo.1(※)/ニトリと資本・業務提携/裁量大きく働ける環境/福利厚生充実/土日休み/転勤なし〜 カチタスは築古戸建領域で 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家課題の解決に挑んでいます。今後は「年間棟数10,000棟」という大きな目標を掲げ、事業成長を支えるためのDX推進を加速中です。 その中核となるのが、AWSを基盤としたクラウドインフラの刷新。既存オンプレ環境からの移行や基幹システムの再構築など、全社のDXを支える基盤設計をリードできるインフラエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・AWS環境の設計・構築・運用(EC2, S3, RDS, IAM, Lambda等) ・ネットワーク・セキュリティ設計、最適化 ・クラウドネイティブアーキテクチャの導入支援 ・インフラ全体の運用方針策定、技術選定、チームマネジメント ■本ポジションの魅力: (1)大規模DXの基盤を設計:営業・バックオフィスを含めた業務全体の統合プラットフォームを支えるインフラをゼロから設計可能。 (2)クラウドネイティブ推進の中心:オンプレ環境からAWS中心の基盤へ刷新するフェーズに参画できる。 (3)事業成長への直接貢献:インフラ刷新により生産性向上・コスト削減を実現、事業目標「年間棟数10,000棟」達成に直結する仕事。 (4)組織フェーズの面白さ:DX推進チームはまだ立ち上げ期で、今後数年で体制を拡充予定。コアメンバーとして組織を形づくることができます。 ■配属先: ・DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。 ■カチタスの魅力: ・ 12年連続業界 NO.1 企業 ・ 2017 年 12 月東証プライム上場 ・ニトリ HD との業務提携やポーター賞の受賞 ・全国 140店舗以上展開中 ・ステップアップ休暇 (9 連休 +10 万円支給)で長期休み◎ ・借上げ社宅制度、赴任手当、帰省旅費手当など充実した福利厚生! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FLIGHTS
千葉県船橋市本中山
京成中山駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プリセールス 工作機械・産業機械・ロボット 測量
【ポジション概要】 これまで当社は「出来形測量(竣工時の計測)」を中心に、公共測量規程に準拠した三次元測量・解析を提供してきました。今後は、ICT施工(出来高)での測量・現場支援もサービスに拡張します。さらに、施工管理のご経験者にも、現場技術に加えて新技術の納品・活用支援、技術営業、導入サポートまでを担っていただき、現場とテクノロジーをつなぐ“橋渡し役”として活躍していただきます。ドローン搭載型LiDARを活用した3次元測量ソリューションに関わる技術者を募集します。 具体的には以下の業務のいずれかを担当します。 A. 測量・施工支援(現場技術) ・UAV(ドローン)搭載LiDAR/写真測量やGNSS/TS/レベルを用いた起工〜中間〜出来形(竣工)測量 ・出来高測量 ・点群精度管理(基準点・チェック点、精度検証、公共測量作業規程への準拠確認) ・点群データ処理・図化(例:LiDAR360、Pix4D/Metashape、TREND-POINT/TREND-CORE など) ・納品成果作成(オルソ、等高線、TIN/メッシ、BIM/CIM連携データ 等) B. 技術営業(プリセールス〜導入) ・顧客・代理店向けの技術提案、デモ飛行/PoC計画・実施、効果検証レポート作成 ・見積・仕様調整、運用スキーム設計(安全管理・飛行計画・品質保証手順) ・代理店・顧客の育成(操作・点群処理・精度管理の研修、運用マニュアル整備) C. 導入・アフターサポート(カスタマーサクセス連携) ・初期設定・納品講習、QA対応、運用安定化の伴走支援 ・不具合・改善要望の社内エスカレーション、仕様改善のFB(PdM/開発と連携) ※ご本人の得意・志向(現場技術/技術営業/サポート)に応じて、比重や担当領域を調整します。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
《パナソニックG・年休123日(土日祝)福利厚生充実◎20時にパソコンシャットダウン》 ■業務内容 ・メンテナンス管理(保守・点検・修理修繕・運転管理・小工事等) ・作業手順書、作業届などの書類作成 ・見積積算、図面作成・修正、提案資料作成、実行予算策定、協力会社手配、件名収支処理 ・施主・サブコン・協力会社などとの折衝 ■担当物件 大手半導体製造工場等 ■対応設備 水回収設備/薬液供給設備 ■折衝先 施主/常駐管理会社/ゼネコン/協力会社 ■工事案件 改修・更新:100% ■受注規模(例) 10万円〜3億円程度 ■受注割合 元請:90%/下請:10% ■働き方について 出張:原則なし(遠方出張は基本発生しません) 夜勤:原則なし(緊急対応時のみ発生) 休日出勤:原則なし(緊急対応時のみ発生) 転勤:将来的に転勤の可能性あり 【残業削減の取り組み】 ・パナソニック基準で残業を厳しく管理しており、PCが20時にシャットダウンする仕組みや代休取得がしやすいように定年後の社員の協力によるフォローなど働きやすい環境を創る制度もございます 【パナソニックグループの環境エンジニアリング企業】 当社は空調・換気・給排水・クリーンルームなど、建物の快適環境を支える設備工事をトータルで提供。 パナソニックグループの安定基盤と高い技術力を強みに、工場・研究施設・病院など幅広い分野で実績を重ね、事業拡大中。新たな仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容 EMR ペン量産のための検査装置、治具、生産設備の開発、製作および管理、メンテナンスを社内設計部門や生産技術部門、製造委託先工場などと協力して行っていただきます。 これら検査装置や生産設備で使用する検査ソフトウェア、設備制御ソフトウェアなどの関連ソフトウェアの開発・メンテナンスも行っていただきます。 また、EMR ペンに関する原理、技術面での理解、知識をベースとして、EMR ペン製品の試作段階から量産立上げ、量産開始後の問題解決等を社内設計部門と協力して行っていただきます。(入社後に研修・OJT 等の EMR ペンに関する学習プログラムあり) ■具体的な業務内容 ・EMR ペンの検査装置、治具、生産設備の開発、製作および管理、メンテナンス ・EMR ペンの検査および製造のための関連ソフトウェアの開発、メンテナンス ・試作、量産立上げ、量産開始後の技術的な問題解決対応 ・製造委託先工場における生産工程の課題抽出および改善活動 ■働き方 ・年に数回、1〜2 週間程度の海外出張があります。(中国、ベトナム) ・業務内容に応じて、東京オフィスと埼玉本社を行き来いただきます。 ・ 出社とリモートワークを業務に合わせて組み合わせたハイブリッドです。 ■当社について: ◇1984年に世界で先駆けてコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。 ◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。 <ブランド製品事業> 液晶ペンタブレット、ペンタブレット、クリエイティブタブレットや、スタイラスペン、ソフトウェアやサービスなどを、個人向け・クリエイティブ業界向けに提供しています。 <テクノロジーソリューション事業> パートナー企業各社と協力し、一般のお客様向けにデジタルペンとインクのソリューションを提供しています。累計で、1億台以上のスマートフォンにワコムのペンとインクのテクノロジーが搭載されました。従来の筆記用具の感覚で直感的に使えるデジタルペンは、数多くの電子機器ならびにペン対応のスマートフォンやタブレットのインターフェースとしてユーザーの間で支持を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: ドライバー監視システムの認識システムの開発をお任せいたします。 運転者の映像データを基にドライバーの行動分析を行い、警告機能の仕様検討をチームでサポートに入って頂きます。 ■具体的には: 主な業務としては、次の通りです。 (1)機能精度向上の為の仮説検討 (2)映像データを基にドライバーの行動や傾向を分析 (3)分析結果よりアルゴリズム検討 (4)モデル検証(Matlab/simulink) (5)仕様検討 基本的にメンバーの業務のサポートをしながら、技術の習得をして頂き、将来的に活躍できるような行動が求められます。 ■業務フェーズ: 要求分析、評価検証、不具合検討、改善検討、各ベンダーとの折衝 ■開発環境・ツール: MATLAB/simulink ■当ポジションの魅力: ・自動運転に関する技術や知見が身につきます。 ・ビックデータ、データ分析・解析業務、要件分析・課題分析能力が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフワンズ株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
500万円~549万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【新規事業の立ち上げ/インセン充実/自分で数字を挙げて、それに見合う稼ぎを得たい方へ】 ◎圧倒的に稼げます! 年間売上5,000万円を達成すれば、年収1,000万円以上が可能。 年齢、社歴に関係なく売上実績のみで評価。 ◎ルールや期日に縛られることなく、自分次第で自由に仕事を進められます。 ■業務内容 これまで当社は医療・介護・福祉分野に注力してきましたが、「日本の雇用問題」という大きな課題に向き合う企業へと成長するため、「ドライバー領域」への本格参入を決定いたしました。 当社の未来を創造する「新たな事業の柱」をゼロから創り上げるミッションです。事業の設計・仕組み化から組織構築まで、新規事業の責任者候補として当社の新しい歴史を共に築いてくださる方を募集します。 ■業務詳細 ドライバー領域特化の、両面型人材紹介の責任者候補として、人材紹介営業に加え、事業の土台作りから組織マネジメントまで一貫して担っていただく、会社の未来を左右する重要ポジションです。 ■ミッション ・事業設計と仕組み化:新規事業のビジネスモデル、オペレーション、KPI、評価制度など、全ての設計・構築 ・求人開拓とソリューション提案: 新規取引先の開拓(アプローチ、商談、条件交渉、契約締結)。企業の採用課題を深く掘り下げ、本質的なソリューションを提案 ・オペレーション構築・管理: 求職者紹介フローの社内共有と仕組みへの落とし込み、日々のオペレーション管理 ・組織マネジメント: 組織拡大を見据えたチームビルディング、メンバーの採用・教育・育成 ※目安:1ヶ月あたり30〜50名ほどの新規求職者を担当 ■成果主義 個人の売上実績を「インセンティブ」と「調整手当」に還元。 ・インセンティブ:3ヶ月間の個人の売上実績に応じて支給率(成約金額×7〜8%)が変動する仕組み。予算達成率に関わらず、個人の売上実績に応じてインセンティブを受け取れる制度。 ・調整手当:3ヶ月間の個人実績により、月給に加算して3万〜最大12万円支給。(固定残業含む) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ