108201 件
しげる工業株式会社
群馬県太田市由良町
-
600万円~899万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
<マネジメント経験者歓迎!/ワークライフバランス◎/従業員2000人越えの大手企業/福利厚生充実> ■業務概要: 当社の設計開発職として課員のマネジメント業務や部門間調整業務をお任せします。 ■業務詳細: ・課員のマネジメント業務 ・部門間調整業務 ・自動車部品の開発設計、システムレイアウト設計 ・カーメーカーの商品仕様情報に基づく設計図面・出図関連帳票の作成 ・社内連携のための調整業務、客先との折衝業務 ・部品調査・分析に基づく新規構造、および付加価値のある製品の提案 ■ゲストインについて: 場合によっては新しい学びや経験を得るためにゲストインという形でカーメーカー様の元に出向することがございます。ただ、入社後すぐにゲストインということはございませんのでご安心ください。 ■評価制度について: 半期ごとに目標設定を行いその目標設定に基づき人事付岡を行います。 基本的には定量と定性両方で評価を行っており、昇給、昇格も叶う環境となっております。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 (2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は多数の大手自動車会社様や産業機械などの企業様とお取引をさせていただいております。そのため安定した基盤の元ご活躍することが可能です。 (3)充実した福利厚生!長期就業も可能! 当社は住宅手当、家族手当、そして満3年以上就業された方については退職金もあるため長期的に就業することが可能です。 ■当社について: 同社は、1960年太田市において、京和装備株式会社(1957年設立、現しげるテック株式会社)から自動車艤装部品工場として分離独立するかたちで設立されました。現在は自動車メーカーの技術パートナーとして、お客様と共に製品の新たな価値を創造しつづけ、乗る人に愛されるクルマづくりを進めていきます。
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜半導体製造装置のソフトウェア開発(SESC/GEM/EDA通信規格)〜 〜プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: ・半導体製造装置のSESC/GEM/EDA通信規格におけるソフトウェア開発 ・半導体製造装置のソフトウェア量産設計。顧客より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、機能確認テスト。 ・改善設計、検証テスト、顧客へ提出する説明資料・報告書作成、改善プロジェクト ・自動設定、自動キャリブレーションなど自動化・システム化 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■募集背景: 半導体製造装置の売り上げ台数、出荷台数ともに好調であり、増員募集いたします。ソフトウェアで半導体製造装置の機能を継続的に向上させ、お客様に対して魅力的な機能・サービスをタイムリーに提供することが求められています。そのためにカスタマーボイスを具体化し新しい価値を創造していく必要があります。 キャリア入社の方には、今まで培った経験を活かし、開発チームに新しい知見や価値観を広めて活躍して頂きたいと思います。 ■キャリアイメージ: ご入社後はまず半導体製造装置の仕様作成、ソフト設計・確認テストの業務を行っていただきます。リーダーとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦を想定しています。希望により海外赴任もございます。 ■本ポジションの魅力: 当課では、半導体製造装置の制御ソフトウェア設計・制作業務を行っています。定期的にキャリア採用を行っており、定着率の高い部署で、直近10年で離職者は0名です。 新しい技術・機能開発にチャレンジしながら、お客様に選び続けてもらえる装置になるように、チームワークを大切にしながら日々業務を行っています。ゼネラリストにもスペシャリストにもキャリアが選べる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
TLT株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験入社の方多数だから後進育成に早い段階で携われる環境/コミュニケーション重視の方が多く協業しながら仕事を進めることが可能】 ◆業務内容: ご入社後組み込みエンジニアとして主に要件定義〜評価までの開発工程を幅広くお任せしていく予定です。 ◆アサイン方法: 入社前の面接や入社後の面談にてあなたのやりたいことや将来目指したい姿、就業として希望しているエリアを確認しアサイン先を決めていきます。 アサイン時・アサイン後にエンジニア経験浅い社員の案件のサポート業務も行っていただく想定です。 ◆アサイン後のフォロー体制: アサイン後月に1度事業部長とのフォロー面談があります、この際にご自身のやりたいことや目指したい姿などをお話いただき「より上流で仕事をしていきたい」「後輩のメンバーの面倒を見たい」な方向性などのすり合わせを実施します。 ◆社内の組織体制: 現在エンジニアが15名ほどの組織となっています。 20代の方が10名以上となっており和気あいあいとした組織です。 未経験からも多数ご入社しているため、エンジニアっぽい雰囲気というよりかは周りの人とコミュニケーションを取りつつ仕事を進めていきたい方が多いです。 ◆会社の方向性: 今後エンジニア事業を当社の主軸事業にしていくため、組織体制の強化や お客様先での体制化・自社請負を目指しています。拡大のため今後も未経験の方の採用も継続して進めていく予定です。 ◆当社の魅力: ◎技術スキルだけではなくヒューマンスキルを成長できる環境◎ 体制拡大化のため未経験の方も採用をしており20代の方が多い組織構成になっています。ご入社後ご自身のスキルは案件を変えながら成長させていただきつつ、経験浅い社員と同じ案件に入っていただき開発サポート進めていただく役割を期待しています。技術成長だけではなく、技術伝達やマネジメント能力などヒューマンスキルも成長できる環境です。 ◎手を動かし続けられる環境◎ エンジニアとして設計〜テストまでの工程をお任せする案件が主流となっているためマネジメントだけではなくご自身でも手を動かしつつ生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境です。 手を動かすことはやめないながらもマネジメントや後進育成に努めていきたい方にフィットする環境です 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
静岡県富士市宮島
600万円~1000万円
石油化学, 製品開発(有機) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜将来的にインド駐在可能な方へ/奨学金返金サポート有/知見を活かしてマーケティングにチャレンジ可能!/東証プライム上場ダイセルグループ/社宅制度充実/販売拠点12カ所、生産拠点4カ所、研究拠点5カ所の海外拠点を持つグローバル企業〜 ■業務内容: 配属先のテクニカルソリューションセンターでは顧客の製品開発のサポートに当たって、ニーズ抽出から設計提案、データ提供、試作立ち合い、製品評価支援まで幅広く対応しています。今回のポジションにおいてはマーケティング、市場開発業務をお任せします。担当領域は自動車部品、スマートフォン部品、ロボット、家電などになり、具体的には下記業務をお任せします。 顧客製品のトレンド調査/トレンド調査結果を基にした顧客への材料提案/ニーズをヒアリングした上での開発部とのコミュニケーション など ※富士の拠点にて数年業務経験を積んでいただき、インドへ駐在いただきます。 ■業務の魅力: ・顧客製品開発の初期段階からかかわることで、課題解決や製品化された際に達成感を味わうことができます。 ・樹脂評価、設計に関する最先端の技術開発に関わることができます。また、自身が開発した加工、評価、設計技術が顧客に採用され、各種製品、部品に使われることがあり、やりがいを感じられます。 ・海外駐在の道もあり、異文化を味わう機会もあります。 ■当社の魅力: ・2019年に創業100年を迎えた株式会社ダイセルの子会社となります。当社は1960年、化石資源を原料に高度な技術で造る貴重な素材であるエンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)を世に生み出し、世界の経済成長に大きく貢献しています。今となってエンプラは車、スマホなどの次世代高機能製品にはなくてはならない存在となっております。 ・育休取得率は女性100%、男性64%、介護休暇は年間20日間/人支給され、介護短時間勤務制度は利用開始より5年間有効と、ライフステージに合わせて働きやすい環境を整えています。育休産休に関しては、妊娠後、産休直前、復帰直前、復帰後と面談が設けられており、充実したサポート体制です。実際に産前産後休業・育児休業を経て、現在は短時間勤務をしている研究開発センターの社員もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Liberaware
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜『ガイアの夜明け』出演/狭い・暗い・汚い場所に入り込む世界最小ドローン※八潮道路陥没事故の運転席発見/災害・社会問題解決に寄与〜 ■職務概要 当社が開発・製造する産業用小型ドローンやドローンの周辺機器(赤外線センサ等のオプションパーツ)の電子回路の設計開発をお任せいたします。 ■職務詳細 ・産業用小型ドローンの回路設計 ・ドローンの周辺機器にかかわる製品開発 ・新たな機能・システムの提案 ・開発した回路の検証・テスト ・外注企業との折衝ならびに交渉 ■ポジションの魅力・キャリアパス ・与えられた開発を行うだけでなく、お客様や現場との交流をもって、自身の体験に基づいた製品を作り上げることができ、自らのアイデアを存分に活かすことができます。 ・当社はハードウェアからソフトウェアまで一貫した開発を行っており、ゼロからモノづくりをしている国内でも稀なテックベンチャーです。ゼロから各種開発を行っていることもあり、多様なバックグラウンドとスキルを有したエンジニアが在籍しているため、幅広い交流をすることができます。 ・現在の開発メンバーと共に、現行機体のアップデート、周辺機器の開発等に携わっていただき、ゆくゆくは次期機体における製品設計のコアメンバーとなっていただきます。 ■当社について 屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。 ドローンの開発だけでなく、ドローンで撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を行っていることが強みです。 設備点検は暗く、狭く、危険な場所であることが多く、また現代社会の人手不足において、当社の点検ドローンはますます需要が増えています。 ◇ハードウェア <狭小空間点検ドローン> ドローンは、屋外に比べ空間や通信等の制約が多いため、屋内で実装することが難しいと言われています。 当社は狭小なドローンを独自開発し、「人が入れない」「狭く」「暗い」屋内のデータを取得することが出来ます。 ◇ソフトウェア <狭小空間のデータ解析> 上記ドローンで狭所・暗所にて取得したデータを定量化・デジタル化する技術があります。 取得したデータは、暗かったりほこりが舞ったりなど、屋外に比べ解析が難しいのですが、当社はこの分野に特化した解析技術を持っています。
株式会社Filot(ファイロット)
福岡県福岡市中央区舞鶴
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【概要】 スマホアプリやWEBアプリ、社内基幹システム、クラウドシステム等の開発現場においてPL・PM業務をお任せ致します。 ご意向によってプレイングマネージャーとして活躍いただくことも、 クライアントとエンジニアの橋渡しとなるディレクション業務を中心でお任せすることも可能です。 グループ会社と連携しながら多岐にわたる案件の上流工程から携わることができます。 【具体的な業務内容】 ■開発関連業務 ●プロジェクト管理 ・WBS作成、進捗管理 ・課題管理、リスク管理 ・メンバー管理(メンタルケア、モチベーション管理) ●開発業務 ※プレイングマネージャーとして業務を行うか等、ご意向に沿って一緒に考えて決めていきましょう。 ■プロジェクト推進業務 ●要件定義 ・要件定義、仕様詳細化、基本設計 ・QCD管理、開発スコープ調整 (プロジェクトのQCDを明確にし、開発スコープとマッチしているか見極めを行う) ・開発工数見積もり (要件に対してロジカルに開発工数の見積もりと提案を行う) ●プロジェクト支援 ・課題解決(当事者意識を持ち検討した解決策を顧客と合意し推進する) ・ファシリテーション(社内外MTG等) ・顧客折衝(プロジェクトの阻害要因など顧客折衝・調整を行い、プロジェクトを成功に導く) 【開発環境例】 ■言語 Java、Python、Go、Ruby、React、Node.js、Flutter、Swift ■フレームワーク Spring、Ruby on Rails、Express、Vue.js ■OS macOS、Linux、Windows ■DB MySQL、Oracle、PostgreSQL、RDS、Aurora(AWS)、DynamoDB(AWS) ■クラウドサービス AWS、GCP、Microsoft Azure 【案件例】 ■大手飲料メーカー EC通販システム 構成:全体90名, 社内メンバー16名 概要:EC通販サービスのWEBシステム開発 【案件メンバー構成例】 (1)PM:1名(30代後半) (2)PL:1名(30代前半) (3)WEBアプリエンジニア:4〜15名(20代前半〜30代前半) ※時期によって人数変動あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキ・ジャパン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 人材紹介営業
◇◆IPO準備中!創業以来安定成長を続ける無借金企業!大手ゼネコン含む全国2,100社以上の企業と取引し、約4,000件以上のプロジェクトに参加!業務分担で残業時間削減!◇◆ ◇◆建築業界の人手不足に貢献できる社会貢献性高いお仕事◎!企業様のお困りごとを解決対応に専念可能!◇◆ ◇◆組織構成上、早いキャリアアップが可能な環境◇◆ ■業務内容: 業界No1を目指し成長し続ける当社にて、法人営業及び企業と人材のマッチングを担う「キャリアプランナー」組織のマネジメントをお任せします。これまでの経験とリーダーシップを生かし、会社の未来をつくるキーポジションを担っていただきます。 具体的には、下記の通りです。 <業務内容> ・所属組織のKGI管理及びKPI設定、営業戦略立案・実行 ・チームメンバーのマネジメント、育成、評価 ・既存企業への深耕営業及び、新規クライアント開拓 ・業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ☆魅力点☆ ・事業拡大フェーズにおける組織づくり・プロセスづくりを経験できるです! ・現状人員の年次構成に鑑み、昇進・昇格チャンスが多数です! ■働き方: 分業制でエンジニア配属後のフォロー専任担当が別でいるため、営業に専念できる環境。残業も月20時間程度です。キャリアアップ機会が多く、マネジメントレイヤーとしてのキャリアアップを目指す方には最適なポジションです。 ■魅力・特長: 建設業界向けであるため、最近では東京スカイツリー等の街のランドマークになるようなビッグプロジェクトに関わる案件にも同社は貢献しています。日本の未来(街)を創るために貢献できる醍醐味があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌケーエス
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
★社会のインフラを支える流量計の保守・施工管理業務!/家族との時間を大切にしたい、腰を据えて長く働きたい、という方にはオススメの求人★ ■業務概要:下水量を測るための「流量計」をはじめとした、インフラ設備(下水道・下水処理場)向けの同社製品(センサ・モニター装置など)の工事管理・保守点検業務をご担当頂きます。 <具体的には> 施設の新設、設備の更新等における流量計・自動採水器・電気制御盤の設置工事を行います。工事計画書作成、自治体の関係部署への申請、下請け会社等との連絡を行った後、着工して竣工後は報告書作成なども行います。 ■入社後まずお任せすること: 最初は先輩社員のアシスタントとして、工事計画書点検計画書の作成に携わり、業務の流れを把握していただきます。その後設備のメンテナンス・点検を行い、同時に現場にも同行し、安全性の確保、製品知識等をOJTで習得していただきます。 ■働き方:施設の新設や大規模工事の際は一次請けとして、部分工事の際は元請けとして従事するため、非常に働きやすい環境となっています。工期も2日〜3日程度、土日祝休みで急な呼び出しも無く、定着率も非常に高い企業です。 ※出張について:月に1回〜2回、2泊〜3泊程度の宿泊を伴う出張がございます。 ※出張頻度・期間は担当顧客により異なります。 ■組織構成:配属先組織(施工サービスグループ)は8名で構成されています。50代〜20代まで幅広い世代が活躍しております。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境となります。 ■同社の強み:主力製品の一つである流量計は、建設省(当時)から製品の優秀さを証明する評価書を得ています。この評価書を持っているのは日本に3社のみ。また、流水量の測定機器は開発・販売に許可が必要なため新規参入がほぼありません。国内の3分の1のシェアを獲得しており、将来的に見ても安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
名工建設株式会社
静岡県静岡市駿河区南町
650万円~999万円
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★年間休日122日で振休・代休徹底 初任地も考慮 ★帰省手当(月4回)、社宅負担、別居手当など、転勤時の手当補填あり ■業務概要: 設立80年で中部を代表するゼネコンで、より中枢を担っていただく土木施工管理の技術者を増員するべく、今回応募を開始しました。 ■当社の事業内容: 土木部門は創立当初から会社の中枢を担い、トンネルや道路、上下水道、地下鉄工事、さらには市街地開発事業へと分野を広げ、市民生活の基盤を支えてきました。 特に鉄道施設の建設・維持・補強などの分野においては、蓄積した技術、そして最新の技術を駆使し、大きな成果と信頼を得ています。また、自然災害に対する対応力が強く求められる土木事業には、かつてないほどの高い技術ニーズが寄せられています。 ■配属組織: 工事の人員配属は所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均です。 ■働き方: ・年間休日…122日あります。休日出勤が発生した際は振休や代休取得を徹底しています。官公庁関連の工事が多いため、現場の多くは土日休みが推奨されています。 ・有給休暇…事前に共有してもらえれば取得しやすい環境です。また、GWやお盆などの連休も他社と比較して長く休めます。 ・残業…平均24時間程度です。リモート機器の導入などDX推進による働き方改革を積極的に推進中。 ■転勤について: 初任地は静岡エリアに配属いただきますが、将来的には他エリア(東京〜大阪)での転勤の可能性があります(目安3〜5年経過後)。その際は別居手当4万4000円、かつ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填します。社宅の用意もありますので、家賃の個人負担も抑えることが可能です。 ■社内環境/制度: ・新卒社員に対し、3年間は先輩社員がマンツーマンで面倒を見る若年層サポート制度を実施しています。 ・女性社員の現場配属など、活躍の場を広げる活動を取り組み中です。働く上での課題の改善など継続的な取り組みを行っています。これらの活動から「あいち女性輝きカンパニー」の認定を得ています。 ・リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
500万円~899万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜機械設計経験者/40代、50代も活躍中/エンジニアファーストのフォロー体制・研修制度あり/多彩なキャリアプランあり/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■多彩なキャリアパス 将来的には、機械設計のエキスパートを目指すほかに、「メンバーマネジメント」「他技術領域へのジョブローテーションで幅広いスキルを習得」など、さまざまな道が用意されています。 ■主な業務内容 自動車/自動車部品/家電等の製品開発現場で、3D CADを使用した下記設計業務を経験に応じて担当いただきます。 概要:機械製品の構想設計・基本設計・詳細設計業務 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、試作〜量産まで 使用CAD:CATIA/NX/ProE(Creo)/solidworksなど 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託) ■充実したフォロー体制: 配属後のフォローに関しても力をいれています。現場に出てからの、ご不安なことや技術面での相談、今後のキャリアに関して社内PCを貸与し、研修担当の講師と柔軟に話ができる環境を整えています。また、当社はグループ派遣が基本となりますので、配属先には先輩社員が多数、配属先の中には数百名の社員が所属している企業もあり、困ったことがあれば気軽に相談できる環境です。 ■配属先に関して 基本はチームでプロジェクト先に常駐。50名以上の社員が常駐する案件が多数あり、中には200名近くの社員が活躍する現場もあります。 ■モデル年収 ・年収650万円(30歳/月給35万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(48歳/月給57万円+賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~999万円
消費者金融, 金融法人営業 営業企画
<フィンテック分野でこれから成長が期待され最注目のエンベデッド・ファイナンス「組込型金融」> ■業務内容: 金融業界だけではなく、様々な業界の金融サービス導入を検討している企業のニーズや抱えている課題をヒアリング。パートナー企業と協働し新たなサービスを創造していくことがミッションです。 <業務例> ・金融サービスに関する商品性や体験性の企画・立案 ・産業・企業分析や販売戦略の企画・立案・運用 ・金融サービス導入を検討している企業への提携スキーム提案 ・金融プロダクトの企画・開発・運用を通じたサービス価値の創出 ■配属部署について: 事業企画チーム:顧客企業のニーズに合わせた金融サービスを提案(法人営業) 総合企画チーム:顧客企業のサービスに決済機能組み込むためのシステム企画、開発 ■エンベデッド・ファイナンス「組込型金融」とは?: 事業会社が、自社のサービスに金融サービスを組み込んで提供することです。顧客が利用しているアプリやサービス内で直接金融サービスにアクセスできるようにすることで、シームレスなユーザー体験を提供することが可能になります。 ■GeNiE株式会社とは?: 2022年4月に設立されたアコム100%出資のフィンテック企業。事業会社をターゲットにローン機能をはじめ、給与前払いやBNPL(後払い)といった機能を提供。 参考記事:https://www.acom.co.jp/recruit/graduates/crosstalk/02.html ■社風: メンバー全員が、パートナー企業やその先にいるお客さまのことを「第一」に考え、より快適な金融サービスを提供するため、メンバー全員で助け合いながら業務を行っています。GeNiE株式会社は、「エンベデッド・ファイナンスを通じて、新たな“信用のカタチ”をデザインする」をミッションとして掲げ、業界の先駆者として日々挑戦しています。 ■働きやすさ: アコムには「失敗を恐れず挑戦しよう」という、積極的な行動を後押しする風土があります。早い段階から挑戦できる環境があり、多様なキャリアを歩み成長していくことが出来ます。ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えの元、社員が働きやすくお休みも取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(建築・土木)
【有給取得率80%以上、平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社実績績)/20時以降の残業は原則禁止/住宅制度有(家賃の75%を会社負担)/カフェテリアプラン有】 ■業務詳細: 当社の社会インフラ本部 海外事業部 技術部/プロジェクト推進部にて以下の業務をお任せいたします。 《具体的には》 ・現地架設工事の計画・実施・管理 ・海外橋梁入札対応、PJ管理業務 ※ご入社後は当社鶴見本社での就業を想定しておりますが、中長期的な案件状況に応じ、プロジェクト対象国への海外駐在もご本人様のご経験・志向に応じお任せいたします。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務詳細: 当社ではプロダクトの機能領域別にスクラムチームを分けて開発を進めています。(チーム内訳…エンジニア/デザイナー/PdM/QAなど計7〜8名) 各スクラムチームが日々取り組んでいることは以下です。 ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の開発、既存機の改善 ・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上 ・データ集計・分析表示画面の高速化 ・日常的なリファクタリング ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・開発フローの高速化、効率化、自動化 ・チーム横断での開発プロセスの改善 ■ご入社後のイメージ: 入社後は、まずスクラムチームのメンバーとして参画いただき、部分的な機能開発からチャレンジしていただきます。ゆくゆくは大きな機能開発のディスカバリーや設計のリードなども担っていただきます。 ・入社〜6ヶ月程度:プレーヤーとしてスクラムチームに所属しドメイン知識やシステム理解を深める ・入社後6ヶ月〜1年程度:チームの担当領域の技術的課題の解消を推進するテックリード、または組織横断の技術課題や数年先を見据えた技術戦略を推進するテックリード、アーキテクト ※事業方針や状況に応じて変更になる可能性があります。 ■キャリア: 将来はチームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 ■「Loglass経営管理」について: すべての経営管理プロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ■開発環境: ・AWS…Terraform、Fargate、ECR ・DB…Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド…Kotlin、SpringBoot ・フロントエンド…React、Next.js、TypeScript ■組織構成: プロダクト組織は、コアプロダクトの特定領域を担当するフィーチャーチームや新規プロダクトを担当するチーム、基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれ、各チーム7〜8名で構成されています。
ブルームビルド株式会社
宮城県黒川郡大和町杜の丘
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇◆年休135日/賞与年12ヶ月分支給/リモート相談可/業績右肩上がり!国の研究・医療機関の移設に携わる◆◇ 国の研究機関や医療施設、教育機関などの建て替えなどに伴う移設業務をトータルサポートする当社にて、研究機関や医療機関、教育機関などの施設建て替え・移設に関する提案、安全に移設が完了するまでの現場管理をお任せします。 ■業務の流れ: 以下1〜5の進捗確認、現場管理を担当いただきます。 (1)施設に訪問 (2)移設先の調査 (3)見積もり作成 (4)工程表作成 (5)移設説明会の開催 ※6以降は専門業者が担当します。 (6)仮設小屋の設置 (7)建物養生 (8)移転前の機器点検/解体工事など (9)引っ越し (10)電気設備などの接続/稼働 (11)検収/引き渡し ※業務上出張が発生いたします。 ■取引先について: <公共機関> 宇宙航空研究開発機構、自然科学研究機構、水産試験場、工業技術センターなど <教育機関> 全国各地の国公立大学、高等学校、高等専門学校、私立専門学校など <医療機関> 日本赤十字社の総合病院、国公立・私立大学の付属病院、医療法人の総合病院など ■採用背景: 年々拡大するニーズにお応えするため、新しい仲間を増員募集します。 ■働く環境: ・全社員が51名と小規模ですが、平均年齢30代前半と若々しい会社です。 ・年間1~2回は全社員で顔を合わせる機会があり、社員同士のコミュニュケーションの場となっています。 ■働く魅力: お客様から直接お話を伺い、親身になってサポートすることで、移設が完了した際には大変感謝されるポジションです。重要な研究機関や医療、教育の現場をサポートしているという実感もやりがいに繋がります。
ポノス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
800万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜11周年を迎えた大人気『にゃんこ大戦争』のプロモーション部門責任者候補/各プラットフォームで常に上位を獲得する成長企業/プライベート用の端末購入支援制度などユニークな福利厚生も◎〜 ■主な業務: 全世界で累計DL数8,300万以上の『にゃんこ大戦争』を中心とするゲーム事業全体のプロモーションをご担当いただきます。まずは、企画・制作立案から実行まで、将来的にはプロモーション戦略の立案から実行までお任せします。 ■具体的な業務内容: ・プロモーション組織のチームマネジメント ・プロダクトごとのマーケティング戦略から考え、プロモーションを実行 ・広告クリエイティブのディレクション業務 ・各種SNSなどオウンドメディアの運用全般 ・プレスリリースの制作からメディアへの配信、折衝 ・スケジュールの策定から進行管理業務 ・社内、社外監修に関する業務 ■実施プロモーション例: ・オンライン広告 ・TVCMなど認知系メディア ・SNSキャンペーン ・オフラインイベント ■働き方: ・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。 ・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。 ・プライベート用のゲーム系ハードを含めた端末の購入費を年間5万円まで補助する「端末購入支援制度」や就業時間後はビールやカクテルなどのお酒を飲みながら交流を図れる「社内BAR」など、ユニークな福利厚生も充実しています。 ※福利厚生詳細はぜひ当社HPもご参照ください。
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
税理士法人, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
税務業務におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進いただきます。 プロジェクトのチームメンバーとして、社内のクライアント向け税務サービスプロセスを紐解き、テクノロジーの力で業務効率化・脱手作業化を実現していただきます。 具体的には、業務効率化・脱手作業化推進のための各種ツールの設計・導入や、紙やエクセルで提供される情報をデータ化手法の検討などが挙げられます。 具体的には次のような業務が想定されます。 ・税理士メンバーとコミュニケーションを取りながら、プロジェクト効率化および各種DX施策への参画 ・AIなどの先端技術を活用したDXプロジェクトの企画・推進 ・業務プロセスのヒアリング、ツールの要件定義及び設計における開発補佐 ・Microsoft製品等を活用したデータ効率化ツールの作成及び維持管理 ・複雑なデータ加工を必要とするクライアント業務の支援 ・各種社内システム・ビジネスアプリケーションのマスタ設定、アップデートを含む維持管理 ・PwC Global テクノロジー開発チーム、海外ベンダー、他PwCメンバーファームとの協業(Globalチームを含む関係者と連携し、新規システムの導入プロジェクトを遂行する) 【部門紹介】 税務テクノロジーに特化したチームで、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の成熟度がまだ低いレベルにある税務業務を、テクノロジーの力を使って、業務改善、効率化・脱手作業化することをミッションとしております。ETLやRPAなどさまざまなテクノロジーを活用したソリューションを提供し、税務領域における業務プロセスのデジタル化を推し進めております。 ※Tax Technology and Transformationグループは部門として独立しており、いわゆるインフラ環境を支える情報技術部門(ITや情シス等)とは別の組織となります。 【入社後のキャリア】 入社後は、まずはチームメンバーの一員としてヒアリングから要件定義、成果物の導入を通して業務理解と経験を積んでいただき、その後は、ご自身でプロジェクトをリードできるような人材になっていただくことを期待しております。また、成果物となるツールの開発についてもご興味があれば担当していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 内部統制 法務
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■仕事内容: 「ReFa」「SIXPAD」「Style」「NEWPEACE」等のブランドを開発している当社の法務部にて、企業法務全般に携わっていただきます。また、課長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せします。 【具体的には】 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 ■部署について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 ■当ポジションの魅力 ◇M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます。 ◇海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です。今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます。 ■当社の魅力 (1)成長を後押しする社風 MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。そのため、従業員のキャリア形成にも本気で取り組んでおります。(目標設定、月1回の1on1、3ヶ月に1回の振り返りなど) また、頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 (2)商品開発力 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。23年9月期には94アイテムを新規導入、新商品の売上比率44%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(601億円)を達成しております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ(34階)
ゼネコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜とにかく働きやすさ抜群の総合ゼネコンで働く/有資格者歓迎/DX化による業務効率化と休みもしっかりとれる◎〜 ■当社の魅力: ◇年間休日122日で振休・代休徹底/土日休み/有給取得平均14.3日◎ ◇DX化やipad導入で業務効率化(残業時間平均24h) ◇帰省手当(月4回)社宅負担、 別居手当4万など、転勤時の手当補填あり ■業務内容: 建築部門では、鉄道系建築の他、マンションやリゾート施設・工場、そして大規模な公共建築物にいたるまでの施工管理をお任せ致します ■当社の特徴: ・JR東海の鉄道施設から官公庁・学校法人・民間など幅広い工事実績あり ・土木・建築・軌道の総合ゼネコン ・働きやすい環境つくりにこだわる企業 ■働く環境 ◇休日…年間休122日、休日出勤が発生した際は振替・代休を徹底しております。JRや官公庁関連の工事も多いことで、土日休みが推奨され休日出勤の割合も少ないです。有給取得平均14.3日、GW・お盆などは休工のため連休が長いことが特徴です。 ◇残業…平均25時間程度です。当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っておりますので抑制を実現できています。工務部が書類作成に携わるため、官公庁提出の書類に時間を割かれることがないので残業抑制につながっています。 ◇その他…リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力をいれております。 ■組織構成: 所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均の工事の人員配属であり、事前に共有しての有給取得、フォローがしやすく、わからないことへの教育/フォローなども手厚い環境です。 ■研修制度: 女性社員の現場配属など、活躍の場を広げる活動を取り組み中。働く上での課題の改善など継続的な取り組みを行っております。男性社員とは異なる視点・考え方にも期待を寄せられています。これらの活動から『あいち女性輝きカンパニー』の認定を得ています。 ■転勤について: 初任地は大阪エリアとなりますが、将来的には他エリア(東京〜大阪)での転勤がございます(目安3〜5年経過後)。その際は別居手当4万4000円 且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填。社宅もございますので、家賃の個人負担も3000円程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブドゥコーポレーション
愛媛県四国中央市金田町半田
500万円~599万円
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜年休122日/大人用おむつ「リフレ」で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/需要増加傾向の“医療・介護”業界でスキルアップ/福利厚生充実〜 ■募集背景・配属部署について: 総人口が減少する中で、65歳以上の者が増加することにより高齢化率は上昇を続けます。2036年に33.3%で3人に1人。2065年には38.4%に達して、国民の約2.6人に1人が65歳以上の者となる社会が到来すると推計されています。高齢化率が高まり、医療も進歩していますが、当社で扱っている「おとな用紙おむつ」も進歩を続けなければなりません。 その進歩を続けるために、今回の募集部署である第3研究室では、当社では初となる新規素材の研究開発を行っており、紙おむつの新規素材(不織布、高分子ポリマー、油剤など)の研究開発を担当している部署です。 ■業務内容: ・環境視点も含んだ新規素材の調査および研究 ・新素材の評価方法の確立および工業化の支援 ・使用済み紙おむつの再資源化に関する研究 など ■当社の魅力: ・当社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・はいせつ・入浴の三大介助の一つであるはいせつ介護のメイン商材「大人用紙おむつ」を製造販売しており、施設・病院向けの業務用分野においては国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・次に近年伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、病院の手術室で使用される当社独自のSCK(Standard Convenience Kit)という手術キットをはじめとする各種手術キットを製造販売し、介護と医療の現場をトータルに支えています。 ・若手社員が主体的に働くことができるチャレンジングな企業風土が当社いちばんの魅力です。「チャレンジ・ポスティング制度」があり、年に1度社内面談等を経て希望部署に異動することができる機会が設けられています。「こんな仕事に挑戦してみたい」と意見を発すれば、周囲の社員からのサポートがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★様々な開発エンジニアポジションより、貴方にマッチするポジションを当社より打診します★ ●連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場SIer ●業界内でも有名な「技術力の高さ」と顧客と向き合い続けて鍛えた「プロジェクトマネジメント力」が魅力 ●実働7.5h/平均残業9.2h/平均年収905万円 ●教育制度・福利厚生充実 ■この求人について: 「どの求人に応募すれば良いか分からない」「自分にマッチする求人ってどれだろう」という方に向けたオープンポジションです。 下記いずれかの事業部にて、顧客のシステム開発プロジェクトにおける、アプリエンジニアとして活躍いただきます。 ご経験に合わせて、マッチする事業部・ポジションにて選考させていただきます。 【デジタルソリューション&コンサルティング】 AI・データ利活用など最新の技術を駆使し、業界を問わず様々な顧客のDX化を推進するソリューションを提供する部門です。 【産業】 製造業の変革に向けたファーストDXパートナーとして、先進技術を持つ他社との協業やNSSOL独自のサービス開発を積極的に推進しています。 【流通・サービス】 小売・流通・ヘルスケア・ライフサイエンス・ネット系顧客を支援する部門です。従来から提供してきたシステム構築のみならず、当社独自のSaaSサービスの開発など 新しいビジネス領域へ積極的に挑戦しています。 【テレコム】 通信キャリアやMVNO事業者などをお客様とする部門です。従来の通信事業に加え、新たなビジネスとしてて通信事業にも参画するお客様の成成と変化をを援しています。 【金融】 金融領域の中でも”市場系”に強みを持ち、メガバンクや大手金融機関向けにソリューションを提供しています。海外産の最新のパッケージ等も駆使しながら難易度の高い案件を数多く受注しています。 【ITサービス&コンサルティング】 顧客の業界を問わず、ITインフラを中心にサービス提供している事業部です。特に公共系の顧客向けOA基盤系・大規模インフラ構築・クラウド案件等に強みを持っています。 【鉄鋼】 親会社である日本製鉄やそのグループ会社のITを支える部門です。24時間365日止めることのできない製鉄システムの構築で培った高い技術力とメンタリティが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職務内容】 誰もが知っている超大手鉄道会社向けのシステム開発や新技術導入に関するシステムエンジニアとして、企画・要件定義・設計・開発・運用を行います。 【アサイン先想定】 代表的なプロジェクトは以下3件です。他にも複数の案件がございますので、ご希望やご経験を鑑み、最適な案件アサインを検討します。 (1)鉄道系ポイントサービスのエンハンス開発におけるアプリケーションスペシャリスト/PM候補 (2)鉄道系ポイントシステムの安定運用を支えるインシデント対応、アプリケーション保守 (3)鉄道会社向け決済基盤構築におけるアプリケーションスペシャリスト/PM候補(提案中) 【アピールポイント(職務の魅力)】 ■組織の特徴 日本国内の大手鉄道顧客との深いリレーションを保持しており、ポイント、決済など運輸業以外の領域で、顧客のDXビジネスを推進しています。 特にJREPOINTをはじめとする交通系ポイントなど社会インフラとして人々の生活に密接に関わる領域での開発に多数携わっております。 単なるシステム開発にとどまらず、構想策定やサービス拡張提案など超上流から保守・改善提案までを一気通貫で行っていることが特徴です。 ■キャリア形成の特徴 ・要件定義・システム構想・サービス設計など企画領域から設計・開発・運用まで広く関与でき、エンジニアとしての視座が高められます。 ・案件の規模は小規模なエンハンス開発から、大規模な新規開発まで幅広く、自身の志向・専門性に応じたスキルアップが可能です。 ・プロジェクトマネージャ、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクト、ITサービスマネージャなど多様な人材による協業でプロジェクトを進めており、自分に合ったキャリアを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーティエンスコンサルティング株式会社
東京都
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【NTTデータ100%資本/フルフレックス/日系コンサルティングファーム/社会貢献/安定経営基盤】 ■業務内容: 当チームは、「Digital・IT技術の活用により、電力・エネルギー業界に対する価値提供・課題解決に貢献し、日本の生活を豊かにする。」と言ったチームミッションのもと、電力・エネルギー業界に関する様々なご支援をしています。 ご支援対象として大きく以下3つ掲げており、各社に対して主にDigital軸でのご支援をしています。 ・電力・エネルギー事業会社を対象とした、業界課題の解決 ・NTTグループ企業の電力・エネルギー業界攻略支援(NTTグループ連携) ・NTTグループの電力・エネルギー事業推進支援(NTTグループ電力事業の推進) 電力・エネルギーの在り方や環境・市場・業界プレイヤーが大きく変わる中、各プロジェクト推進にはDigitalとエネルギー双方の知見を持った人材が必要となりますが、各社人材不足を打破できずにおりしており、当社は推進の一助として両領域の知見を併せ持つ、市場価値の高い人材による伴走支援を行います。また、電力業界(=Utility業界)とビジネスモデルが類似の通信業界(主にNTT各社)についても伴走支援をしています。 当チームの支援内容はQCDコントロールと言った管理領域に閉じず、課題解決に向けた業務・DX化検討へも関与し、業務設計・ITグランドデザイン・要件定義作業についても、顧客側の立場で推進を伴走支援いたします。 ■プロジェクト事例: ・全社(グループ各社)共通 IT導入プロジェクト伴走支援 ・エネルギー領域 新サービス立上げ支援 ・新会社設立に伴うIT基盤導入実行支援(構想策定実施後の継続支援) ・法制度対応に伴うIT基盤見直し・リプレイス支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜環境に優しい未来を創る!グローバル展開を視野に入れた工法開発!あなたのアイデアを形に〜 ■募集背景: 組織目標を達成するための切削加工技術・塑性加工技術・自働化技術などの生産技術開発が急務です。 それらの専門性を活かして提案及び開発を実施し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 ■お任せする業務: 3〜10年後に向けた骨格商品の工法開発及び工程設計をお任せします。各OEMの要求に応じたグローバル標準とフレキシブルラインを確立するための工法開発及び生産ライン構想を担当いただきます。 ■具体的には: ・めざす生産ライン構想 ・技術課題の抽出及び開発テーマ化 ・開発テーマの実行 ・量産ラインへの展開及びグローバル展開 ■使用言語、環境、ツール等 ・Office(Excel、PowerPoint) ■組織のミッション: ◇第4ユニット生技部 車体系商品の工法開発から号口維持管理までを担う部署であり、グローバル標準とフレキシブルラインを確立するべく、ローカル設備メーカーの拡大とグローバル設備調達体制の構築を積極的に行い、国内パイロットラインのやりきりと速やかな海外展開を目指しています。 ◇第1車体計画生準室 マルチパスウェイに向けた車両骨格商品を発展させるべく、既存技術の活用から新技術への取り組みまで実行します。また、CNやサーキュラーエコノミーに向けた取り組みも推進した設備、工程、工法確立を目指します。 ■キャリアパス: 数年後には工法開発テーマのリーダーとして部下を1〜2名持ち、将来製品の更なる高品質、低コスト化に向けた技術開発を担っていただけることを期待しています。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができ、相応の予算も確保できます。 ・グローバルで活躍ができます。 ・グループ会社、協力会社との交流も多く、豊富な経験値が取得できます。 ◇組織・製品等の魅力 マルチパスウェイに向けた車両の軽量・高強度化を担うアンダーボデーの骨格生産技術を保有しています。 ◇職場環境 ・フレックス制 ・状況に応じ、柔軟にテレワーク可能(半日会議、終日研修等) 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
愛知県安城市藤井町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜最新技術で未来を創る!電動化時代の検査設備の技術革新に挑戦しキャリアアップ◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜〜 ■募集背景: 車の電動化など車両構造の変革に合わせて、生産技術革新を進め競合他社を凌駕する魅力ある商品をお客様に提供することが求められています。 今までの経験・技術を活かして、お客様に感動を与えることができる製品を作り出すための技術革新を一緒になって進めていただける人材を必要としております。 ■お任せする業務: パワートレーンユニットの製造工程において最重要となる検査設備の技術革新に取り組んでいます。具体的には、多顧客の製品を同一検査設備で対応するための新技術に取り組んでいきます。 同設備の構想具体化、設備導入、量産工程における評価までをご担当いただきます。 ■具体的には: ・検査設備に求められる、回転・トルク・油圧・ノイズ(振動含む)の計測において顧客毎に異なる製品形状及び検査項目をフレキシブルかつハイサイクルで対応するための新しい計測技術や自働化技術の開発〜実導入 ■組織のミッション: ◇グループ生産技術本部 第2ユニット生技部 現在、自動車業界におけるパワートレーンユニットの動向が、電動化シフトの鈍化もあいまってめまぐるしく状況が変化しております。そんな中、既存製品及び新製品の生産工程において更なる競争力を確保するため、生産技術力強化に取り組みグローバル競争力のあるラインを作り込むことを目指しています。 ◇開発3G 最新の組立・検査ラインの工程設計から次世代ラインの構想、革新技術開発、実設備導入を推進しています。 ■キャリアパス: 数年後には検査設備の技術リーダーとして、オンリーワンの技術開発を担っていただけることを期待しています。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・これから本格的に具現化する業務であり、構想から完成までトータルで自分の考えを提案できます ◇組織・製品等の魅力 長期に渡って多顧客の製品を生産してきた経験から、パワートレーンユニットの組立・検査工程において世界トップクラスの技術ノウハウを有しており、常に最新の技術革新を追及し、高品質・低コストの魅力ある製品を作り続けています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
自動車部品, 基礎・応用研究(カーボン)
〜未来のカーボンニュートラル技術をリード!自らのテーマを提案しイノベーションを〜 ■募集背景: 2035年生産CN達成するには、省エネ技術開発に加えて、生産工程から発生するCO2の回収・利活用が必要とされており、その開発は急務です。CO2固定化技術をはじめとしたCO2利活用技術の適用拡大およびその量産化技術開発を進めていく必要があります。 そのため、化学工学、エネルギー、熱システムに関する専門性を活かしてCO2利活用する生産技術開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 ■お任せする業務: CO2利活用およびCO2固定化の要素技術開発・量産化技術開発に携わっていただきます。CO2利活用技術の動向調査、要素技術開発を進めていただき、小規模レベルから大規模レベルへとスケールアップ技術開発を進めていただき、脱炭素社会に貢献する生産技術開発を担当いただきます。 ■具体的には: ・CO2利活用技術の企画、開発(技術調査、要素技術開発、用途開発) ・CO2固定化技術開発(要素技術開発、スケールアップ技術開発、CO2固定化物の用途開発) ■組織のミッション: ◇PE・CN生技部 当社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。 このような事業目標の達成に向け、当部では、建屋の省エネな建築仕様検討・調整に加え、建屋の省エネ化技術導入推進および新規の生産CN技術開発を行っております。 ◇CN生技開発室 カーボンニュートラルへの取り組みとして、工場におけるCN生産技術開発(CO2分離回収、CO2利活用、水素利用、エネルギーマネージメントなど)を行っております。その中で既存技術の活用だけでなく、新規技術の開発を進めており、工場実証を通して技術確立し、その技術の事業化にも貢献していきます。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 ・CO2利活用技術を通して、脱炭素社会実現に貢献できます。 ・自らテーマを提案して、アイデアを具現化できます。 ◇職場環境 ラボと事務区が同じ建屋にあるため、容易にラボにて実験が可能 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ