108206 件
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
-
500万円~799万円
自動車部品 総合化学, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: イノアックグループ海外工場が生産する原料、材料、副資材の供給及びイノアックコーポレーション製品(ウレタン、ゴム、ポリエチレン等の産業資材)の海外販社サポート、イノアックグループ外の顧客営業、輸出対応、輸出見積もり、営業、調整業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・海外INOAC産業資材の取引先やINOAC海外拠点外への輸出貿易業務全般 ・仕入れ先(INOAC各事業部、直接購入先会社)との価格、納期、取引条件等の調整、受発注業務 ・売上、仕入れ、経費伝票・帳票類の作成・確認 ・貿易コンピューターシステムへの入力業務等 ■取扱い製品: ウレタン、ゴム、ポリエチレン等の産業資材 ■組織構成: 58名 ■(株)イノアックインターナショナルについて: 同社はイノアックグループ内の製品、設備、副資材等の海外への輸出、海外からの輸入業務を一手に担い発展。一方で、イノアックの枠にとらわれず広く海外各社との取引を拡大。法令遵守や時代の変化に対応しながら、長年に渡って培った国内外のネットワークとノウハウを最大限に活かし、迅速なサービスを提供している企業となります。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
●キャリアシート未完成もOK ●設計に興味ある方(未経験歓迎) ●エンジニア職に興味のある方 お気軽にご参加下さい! ■本求人について こちらはあくまでも相談会となります! 当社の元エンジニアや元営業の採用管理職が皆様の「これまでの業務」「学生時代の履修内容」「頑張ってきたこと」などをお聞きした上で、 「あなたの強み!!」を分析いたします。 転職活動を進める上で不可欠なあなたの「強み」を元エンジニア・元営業管理職の採用面接のプロが解説いたします。 その後、同社へご興味を持っていたいた方は、本選考にも進んでいただけます! ■当社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証1部上場の安定性を誇る、大手アウトソーシング系企業です。 ■数字で見る株式会社アルプス技研の魅力 ・離職率5% ・月平均残業時間18.9時間 ・年間休日127日 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社) ・完全週休2日制(土日祝) ■どんな人が入社している? ・給与UP ※平均80万円程度UP 入社した9割の方が、前職からの給与UPでご入社いただいております! ・上流中心案件でスキルUP 同社保有案件のうち96%が上流工程のため、市場価値を高められる 環境がございます。最先端分野への挑戦も可能! ・明確な評価制度 同社評価制度は、「ポイント制」をしいており、 何をしたら何点、何点になったら昇格といった、 誰が見ても分かる、平等な評価制度となっております。 ・会社からのトップダウンの異動過去なし! 第3志望までお伺いし、その中からアサイン先を選定いたします。 希望アサイン率に関しては100%叶えており、 過去トップダウンの異動はなく、「エンジニアファースト」の企業です。 ・フォロー体制万全 営業担当のフォローはもちろん、会社として相談窓口も設けており、 キャリアの相談・日々の業務の相談等はもちろん、アサイン先でも 可能な限りチーム制をひいており、特に経験のない方は必ずアサイン先 に同社社員がいる状態を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークナビ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~1000万円
人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【早期のキャリアアップも実現可能! 】 【80%が未経験からの入社/押し売りは一切無し/年休115日/土日休み/転勤ほぼ無し】 当社は主要事業の「人材派遣」の他、顧客企業の人事課題解決のためのコンサルティングも行っています。 売上も創業から右肩上がりであり、毎年新店舗を展開するなど、業績拡大中の成長企業です。今回更なる事業拡大のため、支店長候補としての人材派遣営業を募集致します。 ■業務内容: ・企業と求職者、登録スタッフの間に立ち、双方が納得する転職を実現する人材派遣営業・コーディネーターのお仕事をお任せします。将来的には支店長候補として、主体的にメンバーをまとめ上げる役割を期待しています。 ■業務詳細: <企業に対して> ・求人ニーズに合わせた人材の紹介 ・人材に関する悩みをヒアリング ・派遣スタッフの状況確認など <求職者・登録スタッフに対して> ・新規スタッフの募集、採用、面談 ・ニーズに合う求人のご紹介 ・企業見学 ・入社同行 ・登録手続き、準備など ・電話、巡回等のアフターフォロー ■組織構成: ・各店舗は8〜15名程、業務は3〜5名のチームで進めていきます。 ※80%が未経験入社です。 ■教育体制 OJTで業務を1ケ月ほど学びます。 社内のクロージングのテストを経て、合格の場合独り立ち頂きます。 ■キャリアパス 役職としてメンバー→支店長→エリアマネージャーの順でキャリア形成できます。 新卒入社からでも3〜4年で支店長を目指せるほど、頑張りが反映される評価体制が整っています。 ■当社について: 日本のものづくりを支えるメーカーに特化した採用コンサルティング事業や人材派遣事業を展開しています。 経験や年齢は関係なく、意欲と実力次第で経営幹部を目指せる環境が整っており、独自の年収上限のない評価制度なども備えています。 「出来上がっている上場企業に入社する」「上場可能性の低い中小企業に入社する」ではなく、『自分の力で上場企業を創る』、この選択肢に惹かれる人材たちが集まっている会社です。 【当社が社員に提供できること】 ・頑張った成果に対し正当に評価し、責任や役職、報酬を与える評価制度 ・ビジネス力だけではなく人間としても成長ができる社員教育制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州構造設計
佐賀県佐賀市新郷本町
500万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集概要: 当社は佐賀県に本社を置き、主に官公庁からの受注で測量、設計、調査、補償業務で県内インフラに貢献しています。今回は技術士として役所対応等を担って頂ける方を募集します。 ■職務内容: 当社の技術士として、土木設計(道路、河川、構造物、農業土木、上下水道、造成、補修・補強、長寿命化)等に係る業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・工事スケジュールに関する役所との打ち合わせ ・現場管理 ※出張はありません(佐賀県内案件のみ) ※9割以上が官公庁からの受注案件です。 ■業務の特徴: ・実務経験がない方、浅い方も先輩社員が丁寧に指導いたしますのでご安心ください。資格試験指導についても行います。 ・当社は公共工事がメインとなり、12〜3月は繁忙期で残業が発生しますが、それ以外は定時退社も可能であり、有休休暇を取得するなどプライベートとのメリハリもつけやすい就業環境です。 ・従業員満足度の向上にも努めており、資格取得支援、研修・講習会の支援など働きやすい職場環境作りを行っています。 ・現在30〜40代の技術士が3名在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社工成舎
北海道札幌市西区発寒十三条
500万円~899万円
サブコン, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【平均勤続年数18年/昭和5年創業の老舗企業/高い技術力を誇り、優秀工事表彰を20回以上受けた実績あり/基本自宅からの通勤/長期出張や転勤無し】 プラント設備機械の設計・製作および据付工事の監理業務として、施工図作成・各種書類作成・安全/工程/品質/予算管理等を担当していただきます。 ■業務の特徴: ・チーム体制…1案件毎に2名〜3名のチームで業務を行います。経験のある社員と経験が浅い社員とバランスよくチームを組むことで技術力の承継を図っています。 ・期間…期間は半年〜1年程度です。プロジェクトがひと段落したら長期休暇を取得して海外旅行に行く社員もいます。 ・案件例…水再生プラザ、清掃工場等のプラントで使用される搬送機械の設計・清掃・据付工事 ★平均勤続年数18年の理由★ 【1】業界トップレベルの技術力で多数の表彰実績あり 業界の生き残りには技術力が重要。同社は、昭和5年創業から蓄積された豊富なノウハウで高い技術力を保有しています。優秀工事表彰を札幌市19回、北海道4回も受けています。また、市や道、防衛局からの受注案件が7割以上を占め経営基盤も安定しています。 【2】社員を大切にするボトムアップ型の社風 社長と普段からコミュニケーションが取れる環境であり、自らの考えや意見を直接経営層に提言することが出来ます。また、社員を大切にする社風で決算賞与で利益還元など社員が長く働ける環境を大切にしています。 【3】資格取得のキャリアプランを会社が提示 実務経験年数と受験資格が連動する資格も多い業界です。社員が目標を持って働けるように、会社が資格取得に向けたキャリアプランを提示してくれます。 【4】豊富なキャリアパスで長期で活躍の場があります 会社としてまずは、現場を知る事を重要視しています。本人のキャリアプランに合わせて会社の状況によっては、営業部や管理部門などほかのポジションに挑戦できる可能性もあります。現在の営業部の社員1名も技術職経験者です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
内販部隊であるSO本部にて、神戸製鋼様向けのシステム開発において、要件定義〜設計〜開発〜運用まで一貫してご担当いただきます。規模としては1000万〜5000万円のものが多く、5〜7名で担当することが多いです。工場等で使われているシステム等は24時間365日で稼働させる必要があり、ホスト系技術で作られたものが多くあります。機能拡張やメンテナンス等の際は最新技術を用いてシステムをアップデートしていただく必要があるため、ホスト系の開発経験とオープン系での開発経験の両方をお持ちの方は特に活躍いただける環境です。 ■業務の魅力: ・COBOLをはじめとしたホスト系の知見を活かしつつ、最新技術に携わっていくことが可能な環境です。 ・配属先のSO本部にはDX関連の案件も多く、大きいものだと40億近い規模の案件に携わることが可能です。親会社であり、クライアントでもある神戸製鋼様がDXに力を入れていることもあり、同社でもDX人材の育成に力を入れています。親会社であるIBM社からも知見やノウハウを展開いただける環境にあり、スマートファクトリー関連の案件等経験を積んでいくことが可能です。 ■企業の特徴: 当社は2002年より、日本IBMと神戸製鋼所の共同出資による経営体制を構築。2004年以降、強力に効果を発揮しはじめ、神戸製鋼所から培った「ものづくり精神」に、IBMの優れた先進の「ITノウハウ」を融合させ順調に業績を拡大してきました。リーマンショック後も多くのお客様の支持により再び成長路線を歩み、2011年以降は過去最高の売上高を更新し続けています。また、前身は神戸製鋼グループ全体を統括する情報システム部門だったため、ユーザー系SIerではあるものの単なる客先常駐ではなく、『社内SE的な立場』から各グループ会社の現場ニーズに応じたシステムの構想段階から関与できる点が特徴です。 ■キャリアサポート: ・個人のスキルアップをサポートする教育体制と、仕事やキャリアに対するコミュニケーションプログラムの充実を図っています。 ・キャリア形成やワークライフバランスを支援する施策(福利厚生/研修/評価制度)が手厚く、離職率は約3%、残業は月約17時間を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ建設株式会社
滋賀県大津市別保
粟津(滋賀)駅
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【月残業30時間程度/東レグループと同水準の福利厚生/中途採用者の定着率は84%】 ■業務内容 ・同社のマンションを中心としたRC造等の住居の意匠設計をご担当して頂きます。 ※関西では工場やオフィスビルの非住宅案件を主軸としてきましたが、今後マンションの案件獲得に力を入れる為の採用です。(ご入社後、マンション以外に非住宅案件をご担当頂く可能性があります) ■業務詳細 ・マンションや工場、オフィスビルなどの幅広い案件の意匠設計をお任せします。(マンションの案件獲得に力を入れる為、マンションの案件を中心にご担当頂く見込みです) ・顧客との打ち合わせから基本設計、実施設計、現場監理をご担当頂きますが、同社は実施設計を一部外注している為、案件によっては打ち合わせ、基本設計、実施設計の図面のチェックなどの業務になります。外注している部分がある為、残業は30時間程度と働きやすい環境になっております。 ■案件内容 ・共同住宅(公営住宅や、自社開発物件を含む分譲マンション)オフィスビル、福祉・公共施設、医療・研究所などの新築・建替え・改修工事がございます。共同住宅とその他の割合は6:4程度で新築案件が大半になります。 ■組織構成 ・設計部は関東と関西にあり、31名で構成されております。関西に関しては15名で構成されており、そのうちの9名が意匠設計を担当しております。6名が構造設計を担当しております。 ■経営の安定性 ・総合建設事業(ゼネコン)+総合不動産開発事業(ディベロッパー)を併せ持ちます。そのためリーマンショック時を含む直近25年間連続での黒字経営です。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容: ・電気品,計装品に関わる基本設計業務・顧客との仕様調整に関わるプロジェクトマネジメントをお願いします。 ・東京電力HDグループ会社として,電気・計装に関するシステム設計および機器の基本仕様の検討を実施し,機器設計仕様書,計器仕様表の作成に携わって頂きます。 【具体的な業務】 (1)業務提案,基本設計(顧客要求仕様の把握,電気・計装設備に関するシステム設計など),方案検討,システム保守方案検討 (2)コスト積算〜見積作成,顧客説明/要件定義 (3)各種機器に対する顧客要求仕様への適合性評価および検証試験の実施(加振試験,温湿度試験,蒸気暴露試験,耐放射線試験) (4)電気計装設備に関する耐震評価手法(有限要素法により地震応答解析)の立案および耐震評価の実施。 ご経験や適性・ご希望に応じて上記業務をお任せいたします ■働く環境: 【平均残業時間】約20〜30時間/月。 【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。 【リモートワーク】週2日程度在宅勤務している社員が多いです。 ■同社の魅力: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体とした防災分野など、ライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜平均残業時間約15時間程度、各種作業効率化により残業少/在宅勤務や時短勤務可/福利厚生充実〜 ■募集背景:ハウスメーカー市場の成長率に比して当社の成長の傾きが高い点、また展示場の新規出展も多く予定しており、より多くのお客様へ価値提供していくための増員採用です。 ■業務の概要: 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の設計業務(注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、各種申請など)をお任せします。(平均設計日数:約60日) ■職務詳細: 住宅展示場へ来場されるお客様に対して注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請等業務等をお任せします。 注文住宅の為、定型的なパターンはございません。お客様と何度も打合せを繰り返す中から、お客様が考えている漠然としたイメージをカタチにして頂く仕事です。「お客様の満足度」と「後工程担当の業務が円滑に流れるかどうか」は、設計担当の力によるところが大きく、いわば家づくりの「要」のポジションです。 同社の設計担当は、設計業務に限定するだけでなく施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、家づくり全般に目を配ります。その為、お客様がとても身近に感じられます。お客様の声をダイレクトに聞きながら、お客様と一緒に家を造り上げるやりがいを感じてください。 ■特徴(1): CADやパースはグループ内のCADセンターへ、申請業務は外部協力業者へ委託するフローを確立。面前のお客様に集中できる環境です。 ■特徴(2):「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」という理念に共感できる方を求めております。同社の設計はお客様と顔を合わせる機会が多い為、自ずと理念を実現に結びつけられる環境です。お客様が「こんな暮らしがしたい」とイメージされている空間を、自分のアイデアや工夫を盛り込んでカタチにできた時、お客様から喜びをダイレクトに感じることができます。 ■特徴(3):業界最高水準の高気密住宅のため、顧客希望の間取りが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
東京都千代田区神田和泉町
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜担当現場は1つ/数十万から数億円規模の案件/担当エリアは関東圏〜 〜大きな案件を担当したい・関東圏で長期就業したい方へ〜 〜再雇用制度有/ベテラン社員も活躍中〜 ■業務概要 ビルや工場の給排水衛生設備・空調設備・電気設備などの新設、リニューアルする管工事の施工管理スタッフを募集いたします! ■業務詳細 給排水衛生設備や空調設備を工事する際の、予算や工程、安全管理、品質管理、業者選定などを担当していただきます。工事実務作業ではなく、現場を管理・指揮する監督業になります。 ■組織構成 名古屋栄本社 工事部:20名 東京支社 工事部:12名 大阪支店 工事部:4名 ■業務詳細: ・複数の現場を巡回で管理して頂きます。 ・その他リプレイス等の工事もあります。 ・工事予算としては数十万〜数千万円程度 ・案件内容:クリーンルームや病院・デパートなどの空調設備、給排水衛生設備 ・案件:製造業や物流業が中心 ・現場間の距離:車で60分〜90分圏内 ・直行直帰:可能 ・社有車支給 (※マイカーでの通勤は不可です。) ■風土 個々の裁量に任せてもらえる場面も多く、「挑戦したい!」という意見に耳を傾けてくれる社風です。20代から60代まで、さまざまな年代の社員が揃っていますが、立場や役職に関係なく「さん」づけで名前を呼び合っています。気軽に会話ができる風通しの良い職場です。若手が声を上げて新しい事業を行う例もあるので、年齢に関わらず、挑戦を歓迎します! ■200年の歩みと今後 弊社は海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
株式会社テレシーへの出向。 ■概要 クライアントのステージに応じた課題設定及びマーケティング・コミュニケーション戦略を立案し、多様な視点を取り入れた提案資料作成から実際の提案までをお任せ。また、既存のマーケティング手法に囚われず、顧客満足度の最大化に繋がるとご自身が信じる方法を検討していただく事からお任せします。 ※テレビCMを中心に、手法に囚われない提案を行っていただきます。 ■具体的な業務 ・エグゼキューション・PDCA └クリエイティブ部門・クリエイティブチームとの連携をした制作進行ディレクション(予算管理・プロジェクト予算管理含む) └メディア/メディア部門と連携したプロジェクト進行(料金交渉・プロジェクト予算管理含む) └データサイエンスチームと連携をしたCM放映前後比較でのレポーティングと改善策の提案 ・顧客獲得 └自らの人脈や繋がりを生かした新規クライアント獲得 └その中で担当となるクライアントへの深耕(継続・追加提案等) ・チーム組成・チームビルディング・ディレクション └クライアントの潜在課題を引き出し、顕在化させる └クライアント課題に適した外部を含めたあらゆる提案・実行チームのアサイン・組成 └テレビCMに限定せず、クライアント課題に合わせた最適なソリューション提案およびそのディレクション ・組織力向上・フィードバック └ビジネスプロデュース本部内での情報共有とナレッジシェア └担当顧客の窓口・責任者として、あらゆる部門のサービス・ソリューション向上のためのフィードバックや改善提案 ■株式会社テレシーについて テレビCMを中心としたマーケティングコミュニケーション領域のサポートを通じて、クライアントの事業成長のために伴走していくエージェンシーです。指示されたことをそのまま行うのではなく、クライアント課題を共に発見し、その解決策(ソリューション)を提示します。そのための各種調査、戦略立案、各種企画、それら全てのプロデュース&エグゼキューションまでを、パートナーとしてクライアントに寄り添って行います。 変更の範囲:会社の定める業務
丸太運輸株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区新開町
堀田(名鉄)駅
650万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 工作機械・産業機械・ロボット 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業100年以上の歴史と実績、安定経営◎、年収650万〜、福利厚生充実◎、リニア中央新幹線など公共事業にも関われる!、業界トップシェア企業〜 ■業務概要 1914年に創業し100年以上にわたり、物流事業を中心に幅広い事業を展開している同社にて、土木施工現場における機械設備の設置・施工管理業務(工程管理、品質管理、安全管理)を担当して頂きます。 ■組織における役割 はじめはサブポジションとしてメインポジションの施工管理者に同行し、スキルに応じてメインポジションをお任せします。 小さな現場から始めて、ゆくゆくは大きな現場をお任せすることになります。 ■具体的な業務内容 トンネル工事などに用いられる、シールドマシンなどの超重量機械の組立から解体までの一連の流れを監督として管理します。 ・施主との打ち合わせ ・現場で働くスタッフの安全管理 ・工事の進行をチェックする工程管理 ・工事に必要な部材の積算、見積書作成 ・工場内設備に関する修理、修繕対応、管理 ■組織構成 【名古屋営業所】30名(事務職10名) 現場監督を担当(男性20名) 20代:7名 30代:3名 40・50代:10名 ■業務特徴 ・全国にお客様がいるため、出張が発生いたします。短いものだと1泊から長いものだと半年程度かかる案件もあります。 なお出張時には、出張手当(交通費支給+宿泊費支給)・日当が支給されるなど手当が充実してます。 ・基本的に週休2日の土日祝でお休みをとっていただきます。 事務所で事務作業する場合は、基本的に定時退社できる環境です。 ■充実の福利厚生 ・夜勤手当、出張手当、出張時の日当など各種手当が充実しています。 ■同社の特徴 同社の特徴は、事業フィールドの広さと、「物流」という枠にとらわれず常に時代の変化に対応して進化を続ける「柔軟な体質」です。そのため、多様な個性を持った社員が一人ひとり幅広いフィールドで活躍しています。また人を大切にする風土があるため、新人社員も責任ある業務を任され、アイデアや提案も積極的に発信することが出来ます。意欲さえあれば業務を通じて自己実現が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
650万円~1000万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気)
■業務内容: 電気施工管理を担当頂きます。 これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。 ・学校、マンション、工場、商業施設などの電気施工管理 ・工事計画策定 ・工事予算、進捗、品質管理 ・協力会社管理 ・各種官公庁への届け出業務、見積もり作成など ※ご経験によって管理職での採用も検討いたします ■魅力: ・マンション・工場・病院など大きな案件規模に関われます(10億円規模〜40億円規模など) ・元請けのため、新規の案件に携わることができます。 ■就業環境: ・下請け会社への依頼・調整業務がメインのため、内勤がほとんどで基本的に土日休みで、残業時間も月20時間程度です。(※現場は現場施工管理が対応致します) ■具体的な案件: 官公庁:民間=3:7の受注実績であり、約1年工期/20億前後の工事物件で7〜8割を占めています。
〜担当現場は1つ/数十万から数億円規模の案件/担当エリアは東海三県〜 〜大きな案件を担当したい・東海圏で長期就業したい方へ〜 〜再雇用制度有/ベテラン社員も活躍中〜 ■業務概要 ビルや工場の給排水衛生設備・空調設備・電気設備などの新設、リニューアルする管工事の施工管理スタッフを募集いたします! ■業務詳細 給排水衛生設備や空調設備を工事する際の、予算や工程、安全管理、品質管理、業者選定などを担当していただきます。工事実務作業ではなく、現場を管理・指揮する監督業になります。 ■組織構成 名古屋栄本社 工事部:20名 東京支社 工事部:12名 大阪支店 工事部:4名 ■日立製作所様とのお取引について 戦後に、弊社の創業家である「富田家」の保有する土地にお住まいであった当時の日立製作所の中部支社長が、名古屋でのビジネスを拡販するために専属の代理店として弊社との取引を開始。現在では弊社以外に東海圏に8社ほどの特約代理店がございますが、その中でも弊社はお取引数ならびに売上高ともにトップの実績を誇り、日立様からも深い信頼を頂戴しております。 ■風土 個々の裁量に任せてもらえる場面も多く、「挑戦したい!」という意見に耳を傾けてくれる社風です。20代から60代まで、さまざまな年代の社員が揃っていますが、立場や役職に関係なく「さん」づけで名前を呼び合っています。気軽に会話ができる風通しの良い職場です。若手が声を上げて新しい事業を行う例もあるので、年齢に関わらず、挑戦を歓迎します! ■200年の歩みと今後 弊社は海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、愛知県を中心にビジネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)その後、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現在では米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍しました。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社榮開発
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
東北随一の大型建設機械を保有し大規模土工事を得意としている当社にて土木工事の現場所長として下記の業務をお任せいたします。 ■職務内容: 当社で請負各工事現場における主任技術者並びにその補佐役として就業いただきます。 ■業務の特徴: ・工事案件:土地造成、道路の盛り土、トンネルの掘削、河川の堤防の盛り土、太陽光の下地を作る造成(※土木工事に特化)。約95%がゼネコンからの発注で残り 5%が市からの入札案件です。 ・主な担当地域:岩手(4〜5割)、宮城(2〜3割)、福島(2〜3割)、その他東北(1〜2割) ・出張発生について:県外工事の場合は出張での対応をお願いしています。出張先現場の宿舎は完全個室での準備です。また出張中は月2回までの往復分の帰省費を支給しています。 ・工期:3ヶ月〜最長3年程度 ■主な施工実績 ・いわて花巻空港/造成工事 ・胆沢ダム/掘削工事 ・盛岡の手代森トンネル/掘削工事 ・川合トンネル/掘削工事 ・三陸自動車道/高速道路工事 など ■働き方について: 残業:月20時間程度を想定しています。社員にPCやスマホを貸与しています。書類の作成についてはリモートで現地での対応が可能になっており残業時間の圧縮に繋がっています。 ■当社について: ・東北随一の大型建設重機の保有数(100台以上)を誇り、東北六県を営業範囲として幅広く事業を展開。宮城県(名取市)と福島県(南相馬市)にも拠点あり。 ・低振動・低騒音の環境に配慮した建設機械、ICT施工等最新の技術を搭載した建設機械等の最新機種を積極的に導入。ラジコン建機も所有し、東北の雄。 ・大手ゼネコンとの取引が多く、これらの協力会としての交流も多数。 ・災害時にも運送部門と連携してスピーディーな対応で客先からの評価も高い。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社G&T
東京都渋谷区本町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■残業平均月10時間程度/代表が案件について直接ヒアリングしてアサインします/大手案件・リモート案件有/上流工程やマネジメントへのチャレンジも歓迎■□ ■業務概要:大手メーカー・大手SIer・官公庁・銀行・保険・証券等ととプライム〜準プライムにて取引のある当社では、自社の開発チームとして案件参加することが多いため設計から製造まで幅広く対応頂きます。 ■業務例 (1)大手放送局向け社内基幹システム保守開発(元請からのWeb開発案件) ※フルリモート可 ・担当範囲:基本設計の修正〜製造・テスト ・環境:PHP/Laravel/AWS/Vue.js/MySQL ・概要:カスタマ機能追加、保守開発(7名チーム体制で参加中/PM1名、PL1名、SE3名、PG2名) (2)大手パッケージベンダー向けのパッケージ開発(元請からの業務システム案件) ※基本的に在宅勤務、週に1回出勤 ・担当範囲:顧客との仕様確認、詳細設計修正、製造、テスト ・環境:PHP/Zend/AWS ・概要:パッケージの機能追加開発(4名チーム体制で参画中/SE3名、PG1名) ■業務の特徴 ・PM・PLとして参画頂ける案件も多数ありキャリアアップが可能。 ・当社ではできない部分を無理にお願いすることはありません。業務量に関しても「テスト段階なので残業が見えている」ような高稼働が見えているプロジェクトを受けることもありません。もし入場したとしても、現場ヒアリングを逐一行なっている為、残業が断続的に続くようであれば交渉ができる環境です。 ■ポジションの魅力 ・エンジニアの技術に応じたグレード評価制度を設けています。明確な基準でグレードと給与が連携しております。 ・代表が直接プロジェクトのPMにヒアリングしている為、状況を詳細に把握しております。残業は報告制になっており、会社がエンジニアの稼働状況をタイムリーに把握できる仕組みがあります。 ■開発環境 <言語> Java、C#、VB.NET、ASP.NET、PHP 等 <OS> Windows、UNIX、Linux <DB> Oracle、SQLServer、PostgreSQL、MySQL等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エブリー
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■募集背景 エブリーでは、データドリブンな意思決定に向けDataUtilization(データ活用)を推進しており、 開発本部では、データを活用できる人材を増やすことと活用可能なデータを増やすことの両面を強化しています。 今回は全社に向け、データ組織の活性化を推進してくださる方を募集しています。 ■職務概要 日本最大級のレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN 」やファミリー向け動画メディア「MAMA DAYS」など、組織を横断したデータプラットフォームの構築を担当していただきます。 技術面では問題解決や効率化のため、新しい技術やプロジェクト管理手法を積極的に取り入れています。 データプラットフォームの開発から、機械学習基盤の構築、各サービスのデータ設計、ビジネス課題発見から解決、など幅広くデータ領域を担当していただきます。 ■具体的な業務 ・DIKWモデルに基づくデータプラットフォームの構築 ・各サービスのログ設計支援 ・サービス運営における各施策の分析・データを用いた施策提案 ・機械学習基盤構築・運用 ・開発組織のマネジメント ・組織文化醸成に向けたリーダーシップ ■技術環境: ・Arm TreasureData / Databricks / BigQuery ・GitHub / slack / Asana / confluence ■当社の特徴: エブリーでは、「明るい変化の積み重なる暮らしを、誰にでも」をパーパスに掲げ、人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。進化し続けるテクノロジーによってオンライン・オフライン関係なく、さまざまな情報に触れることができる時代において、パーソナライズ化された最適な情報をとどけることで、日々の生活における不安や悩みを解消したいと考えています。 多くの方のライフスタイルにとって欠かせないメディア・サービスとなることはもちろん、新たな領域にも挑戦し続け、私たちが目指す未来の実現に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青森みちのく銀行
青森県青森市橋本
550万円~899万円
地方銀行, M&A その他投資銀行
同行のビジネスサポート部にて活躍する、「M&A」担当者を募集します。 【職務詳細】 M&Aについてのコンサルティング業務(営業店サポート含む)を担当していただきます。 具体的には… ・営業店にて日々の情報収集を行うなかで、M&Aに関するニーズがある企業へ訪問 ・M&Aに関するアドバイスを行い、提携機関へ仲介 ・一部ソーシングからエグゼキューションまで手掛けていただきます 銀行全体でM&Aの情報収集力を高めるためにも同行の営業店のサポートや営業店職員のM&Aに関する育成等も重要なミッションとなります。 ■当行について: 青森県のリーディングバンクとして、青森県の発展を使命として活動しています。 個人のお客さまは「生活」に、企業のお客さまは「事業」に、必ず資金が必要です。その資金のサポートを通じ、青森県のより良い未来を創り、青森県の発展に貢献しています。 また、資金以外のサポートも積極的に行い、お客様が成長・発展できるよう活動しています。 原動力はお客様からの「ありがとう」です。お客様の視点に立ち、真に価値のあるものを、これからも提供しています。 また、同社のお客様は、青森県の全ての人・企業です。多くの人や企業に仕事を通じて出会い、そしてそのお客様に価値のある提案をするという事は、視野の広がり等、自身の成長に繋がります。 2025年1月に青森みちのく銀行が発足し、県内の預金シェアは79.1%、貸出シェアは79%と青森県内において非常に強固な営業基盤を保有しております。 今後は、中途人財も積極的に採用し、多様性や専門性を広げ、ひいては地域の明るい未来を創造していきたいとお考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
三笠精機株式会社
愛知県丹羽郡扶桑町斎藤
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【愛知県丹羽郡扶桑町/転勤なし/各種ロボットの製造メーカー”三笠製作所”より2021年に分離独立した制御盤メーカー/海外規格認定を受けている国内有数企業】 ■募集背景: 同社は、制御盤の電気回路設計業務を主事業としており、コンサルティング、制御盤製作まで携わっています。お客様からのニーズも拡大しているため、今回募集するものです。 ■職務内容:電気回路設計の業務からスタートし、最終的には安全設計、コンサルティングを担当するスペシャリストとして活躍いただきます。 (1)機械装置の電気回路設計 ・機械類の電気制御設計図面を製図する業務です。既存の図面を海外向けに設計変更する業務も含まれます。 ・UL508A、IEC/EN60204-1、JIS B 9960-1 などの各種電気規格に適合する設計を実施します。 ・各種規格の具体的な要求は、他の設計者と共に製図作業を行う中でセオリーを理解してもらいます。 (2)機械装置における安全構造評価、構造提案、規格解説、コンサルティング ・電気設計の前段階の装置構造見直しのコンサルティングを行います。具体的には、リスクアセスメントの基本的手法の解説、装置の危険な個所の指摘等を実施します。 ・実際のコンサルティング業務を他の設計者とともに経験しながらセオリーや規格を習得してもらいます。 ■求める人物像: (1)事業の発展のために主体的に考え、問題解決のために必要なアクションを自ら実行できる方 (2)新たな手法や技術へ挑戦し、革新を実現しようとする方 (3)客観的かつ定量的な情報にもとづき、ロジカルに分析をし、アクションに結び付けられる方 (4)社内外の関係者と積極的にコミュニケーションできる方 (5)経営レベルからの要請と現場レベルから要請のバランスを踏まえて仕事を進めることができる方 ■ポジションのやりがい・魅力: 制御盤メーカーならではの新規事業を立ち上げ、業界構造を変える新たな回路設計効率化の手法を開発もできることが強みです。2015年から制御盤.comの運用を開始し、オンラインセミナーを活用した集客を行っています。制御盤業界では「制御盤.com」が高い知名度を誇るとともに海外電機安全規格に準拠した制御盤設計会社のパイオニアとして認識されています 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 建設・不動産法人営業
■業務内容 建築・土木のルート営業をお任せします。希望と経験から建築か土木いずれかの配属を決定します。 情報収集から見積もり、入札対応など、受注までの一連の業務を担当します。 担当顧客としては、20〜30社で、1日3社くらいを訪問し顧客と接点を取るイメージです。また、年間で目標を設定しており、年に1回受注をまず目標に進めます。 ■顧客先: 建築:設計事務所、ガス会社など 土木:官公庁、鉄道会社など ■採用背景: 近年、取引顧客が拡大しており、一人あたりの担当顧客が増えて来ています。その為、各顧客へ深い深耕営業がなかなかできないので、人員を増加し、深耕営業を強化していく予定です。 ■特徴: ・受注案件…官公庁:民間=3:7の受注実績であり、約1年工期/20億前後の工事物件で7〜8割を占めています。 ・転勤について…総合職採用の為、将来的な転勤の可能性はありますが、担当する案件の工期が長いこともあり、頻繁な転勤はほとんどありません。 ・柔軟な施工が強みです…デザイン/価格/大小の規模など顧客に合わせて柔軟に施工できるのが同社の強みです。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務内容 ・事業戦略およびM&A戦略の策定支援、策定した戦略の実行支援 ・ビジネスデューデリジェンスの実施(以下例) 外部環境分析 : 市場・顧客動向調査、競合調査 等 内部環境分析 : 収益構造、バリューチェーン分析、競争優位の特定 等 事業計画分析 : 上記を踏まえた事業計画の策定・蓋然性検証、バリューアップ施策の検証や統合シナジーの検討、等 ・アドバイザリー ・M&A後の統合戦略の策定・実行支援:PMIにおけるPMO支援、分科会支援等 ・事業計画の策定・実施による企業支援 ・M&A・事業承継に係る官公庁関連事業等の事業企画・推進 ・組織人事領域に関する支援:人事DD、人事PMI、コーポレートガバナンス・役員報酬設計、組織・人事戦略策定、人事制度・オペレーション設計 等 ■募集背景 ・主にプライベートエクイティファンドや国内大手〜中堅企業を対象にM&Aに関する総合的なサービスを提供するミドルマーケット部門において、M&A戦略策定や、ビジネスデューデリジェンス及びM&A後の統合支援(PMI)サービスを主とした業務提供を行うチームとなります。ミドルマーケットの特性上、業種・業態にとらわれず、幅広いクライアントを有しています。 ・現在、ミドルマーケット部門全体の陣容拡大に伴い、将来的にチームの中核を担っていけるメンバーを募集しています。 ■キャリアの方向性 ・M&Aに関連するすべてのプロセス(戦略の策定から、ディールプロセス、PMI・バリューアップ)に関与できる ・多様な専門性を有する他部門との協業により、M&Aに関する総合的なサービスの提供に係る知見・経験を獲得できる ・大手同業・コンサルティングファームと比較して、ミドルマーケット部門における案件は業種・業態が多岐に渡るため、「M&A×ミドルマーケット」の切り口において、様々な状況に対し適応力の高いプロフェッショナルを目指せる ・国内マーケットのみならず、アジア全体のマーケットに対してもビジネスを展開しているため、海外事務所と連携したクロスボーダーのM&Aアドバイザリーに関与可能 ・M&A・事業承継に係る省庁への政策提言や業界の構造変革に携わる機会がある 変更の範囲:会社の定める業務
Vigience株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★前職給与保障、自社勤務、リモートワークも相談可能で入社5年以内離職率0% ★自社製品のOvercastの開発及びコンサルタント募集です! ■業務概要 自社製品『Overcast』の開発・コンサルティングチームのメンバーとしてSAP開発者/コンサルタントとしてご活躍頂きます。 ■具体的に ・顧客への提案、要件等のドキュメンテーション、導入提案の準備等 ・SAPの標準ソフトウェアの開発やABAPでのアドオン開発 ・Overcastアプリケーションの設計・構築およびテスト、本番稼働支援と本番稼働後のサポート ※当社はSAPとsalesforceの連携を円滑に行うための自社システムの導入コンサルティングをしています。業務システムを効率化させるシステムを導入し、あらゆる企業に貢献することができます。 ■当社の魅力 <長期的に働ける環境> 当社では入社5年以内での離職率が0%です。頑張っている人をきちんと評価し、給与にも反映しているため不満なく長期的に働いている方が多いです。上下関係がフラットで、社員同士がお互いに尊敬し合っています。社員はトップレベルのソフトウェア開発者とコンサルタントで構成され、SalesforceとSAPにおいて深いレベルの知識を有しており大半が元SAP開発者やアーキテクトで、その他の開発者も高い技術力を有しています。 <安定性抜群> お客様はSAPを導入している社員数1000名以上の企業様のみで大手などの優良顧客とのお取引がメインであり、製品の評価が高く長期的に製品を利用してくださるお客様が多いため、売上の安定性が高いです。 また、スイス、ドイツ、デンマーク、アメリカ、シンガポールなどでも導入実績があり、日本で開発した当社の製品が世界中で利用されています。 ■当社で開発している製品『Overcast』について SAPとSalesforceの連携を円滑に行うためのシステムです。Overcastではバックエンドシステムの作業が不要なアプリケーション連携が可能であり、さらに、独自の複製とリアルタイムを組み合わせたアーキテクチャで、データをコピーするのではなく(開発と保守が難しくなる可能性がある)、参照によって連携するような設計に再構成しています。これらが全てコード開発なしに実現できる最先端のツールです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画
【ヘルステックで国内最大級スタートアップ/プライム上場の安定性×挑戦の組織風土/前年比36%の成長企業/数千名規模・グローバル展開に向けた組織構築など挑戦可能】 ■業務概要: 医療と密接な関係にある介護領域において、「介護のほんね」のプロダクトマネジメント、ディレクションを主導いただける方を募集しています。 ■具体的な業務:主に下記のような業務がありますがこれに留まりません ・サービスの改善施策立案、集客施策立案から仕様策定、ワイヤーフレーム等の作成 ・社内業務の運用効率化(契約内容の調整を含む) ・顧客インタビュー等のマーケティング調査による課題発見、仮説設定 ・開発やデザインの進行管理、QA ・KPI分析、効果検証 ■「介護のほんね」について: 安心・納得できる場所に出会える老人ホームと介護施設の検索サイトです。介護施設や老人ホームにおける、「納得できる」後悔しない施設選びができるサポートとして、事業を2015年より展開してきました。現在のフェーズでは、プロダクト改善がその成長曲線を大きく高めています。特別養護老人ホーム、グループホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅などの様々な介護施設の情報を数多く掲載しているため、エリアや予算など希望に沿った施設を見つけることができます。 ■当ポジションの魅力: (1)裁量の大きさ 決裁権を持つ取締役の直下で働くポジションです。誰よりも情報のキャッチアップ力が高く、自ら手も動かし、実行力がある取締役の姿から学べることは多く、自分では気づかないような視点からのアドバイスを貰えます。二人三脚でダイレクトに純度の高い議論を行えるため、新しい施策をどんどん試していくことができ、スピーディーにダイナミックな展開ができます。 (2)業界への理解を深めながら仕事ができる 資格要件が法律などで細かく決まっていたり、特有の用語があったりと、把握するまでは時間がかかります。様々な資料を読み込んだとしても、実際に現場ではどうなのか、具体的なイメージが掴めないことがあります。 ただ、当社では医療介護従事者(医師、介護士など)が働いているので、現場の雰囲気や実際の業務について聞くことができます。 それぞれの知っていることやスキルをみんなにシェアしようという雰囲気が会社全体にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社群馬銀行
群馬県前橋市元総社町
550万円~1000万円
地方銀行 その他銀行, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【社内改革・DX推進プロジェクトに携わる!/育児休業取得率男性133.3%女性管理職比率16%/地方銀行の全国シェア3年連続で4割超/県内シェア45.83%/地方創生・地域の活性化に携わるやりがい有り!/群馬県を主要な営業基盤とする地域金融グループ】 ■業務内容: 当行のDX推進をお任せ致します。 ■業務詳細: ・銀行システムの企画 ・開発、運用 ・維持管理 ・セキュリティ開発 ※業務はグループごとにわかれており、入行した方のこれまでのキャリアや適性により担当業務を決定いたします。 ■入行後の流れ: まずは先輩の補佐業務をしながら業務を覚えていただきます。 その方のスキルにもよりますが、ひとりだちできるまでは先輩社員から業務を教えてもらえる環境です。 ■仕事のやりがい・魅力: 将来の中長期のキャリアを築くことが可能です。 当行はDX推進に非常に力を入れていますので、新しい取り組みや改善を進めていくことが好きな方にはやりがいのあるお仕事です。 ■働きやすさ: ・年間休日120日以上、土日祝休み ・月5回程はノー残業デーを設けております。残業平均も月20時間程ですのでプライベートな時間も大切にできます。 ・教育制度・福利厚生充実しております。 ■就業環境: 有給休暇をすべての行員が計画的に、また公平に取得できるよう「制度休暇」や「連続休暇」や2営業日続けての休暇が取得できる「ポケット休暇」、年5日休暇を取得できる「ワーク・ライフ・バランス休暇」、育児休業、配偶者出産、介護休暇等もあります。また、産前産後の出産休暇はもちろん、子どもが2歳になるまで利用できる育児休業制度、復職後に利用できる看護休暇、短時間勤務、所定外勤務免除、時間外勤務の制限等、子育て中の行員を支援する制度が充実しています。 ■当行について: 設立以来約90年、地元群馬県を支えてきた実績がございます。 また地方銀行の全国シェア3年連続4割超で、群馬県内でも約5割程を占めております。 今後もデジタルを活用しながらさまざまな情報を繋ぎ、私たち群馬銀行グループの一人ひとりが金融面にとどまらない幅広い価値の提供に取組んでいくことで、お客さまとともに新たな地域社会を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ