117254 件
株式会社デンソーワイズテック
岐阜県可児市姫ケ丘
-
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産技術業務をお任せします。〜 ■業務内容: 同社の生産技術担当として、新規ラインの導入、既存ラインの改造・改善、親会社からの生産ライン移管、加工技術開発などに従事していただきます。主な加工技術は、切断・圧着、接合、プラスチック成型、実装、組立てなどで、製品により異なります。ご入社後は、品質・生産性改善業務や増減産の設備改造などからスキルを磨いていただきます。 ※生産技術部の組織は製品群ごとにチームが分かれております。お持ちの経験などを考慮のうえ、配属先と担当業務を決定させていただきます。 ※新規ラインの導入や改造などの業務は、プロセス設計であり設備(機械)設計は原則外注となります。 ■組織構成: 携わる製品や分野で課が分かれております。それぞれ5~10名(20代〜40代)ほどの課員が所属しております。その中で具体的な製品などで担当を細分化しチーム分けしており、5名くらいのチームで業務にあたっていただきます。 ■キャリアアップ: メンバー→主任→係長→課長→部長 経験次第で係長各からスタートする可能性があります。 年齢関係なく実績ベースで昇格はしていきます。 ■工場ごとの生産品目: 本社工場:センサ、ワイヤハーネス、メータ、回路 東員工場:排気系製品のワイヤハーネス、センサ ■募集背景: クルマが進化する中でセンサ関連製品の需要が増加しており急速に売上げ増をしていく見込みです。その中で、組織強化のため人員を募集しています。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適自動化率』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風: 同社は一つひとつの組織が5〜30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、個人の頑張りや成果が評価される表彰制度や、教育・研修システム等も充実しており、「人を大切にする会社」として、様々な面で社員が一人ひとり力を発揮できるような環境が整えられています。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、機械設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、デンソーテン(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
アピ株式会社
岐阜県岐阜市加納桜田町
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, 経理(財務会計) 内部統制
〜健康食品・医薬品等を手掛けるOEMメーカー/業界シェアトップクラス/年休123日(完全土日祝休み)/売上高500億円超え〜 ■募集背景: 「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務概要: 経理業務や税務業務等をお任せ致します。係長クラスとして主体的に取り組んだいただけることを期待しております。 ■業務詳細: ・経理業務(勘定科目等仕訳チェック、月次試算表、年次決算書作成等) ・税務業務(税制改正への対応、各種補助金、助成金対応) ・資産管理(資産の取得、売却等。各種リース対応) ・消費税に関する管理業務 ・メンバーのフォロー業務 ※税務業務や資産管理などいずれか業務に従事されたご経験をお持ちの方はそちらのご経験を生かし従事いただく予定です ■やりがい: 経理領域にておいて幅広い業務をご経験いただけます。今後の事業拡大が見込まれる中、これまで以上に経理部門の役割は大きくなるため、今後の当社の中核を担っていただく役割です。責任もありますが。その分企業の発展に貢献できる大きなやりがいがあります。 ■組織構成: 60代部長、40代課長代理、30代係長、20代メンバー5名在籍 ■当社の魅力: 中途入社でも関係なくキャリアを積める環境があり、中途入社者が多数活躍中。実力を持つ方に機会を与える風土があるため、管理職を目指すことも可能です。 ■当社グループ: (1)健康食品事業 健康食品のOEM/ODMの分野ではトップクラスのシェアを確立しています。 コンビニエンスストアや薬局等で目にする健康食品の多くは当社で受託製造した製品です。少量かつ多種の生産が可能なため商品の移り変わりの多い業界においても顧客のニーズに合わせた生産が可能です。 (2)医薬品事業 抗生物質・一般原薬・バイオ原薬と幅広くCMO/CDMO事業を手掛けます。グループ会社のUNIGENはワクチン受託製造に取り組んでおり、昆虫細胞を用いるBEVSを中核技術とした世界でもトップクラスの本格的製造設備を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆世界共通の『汎用スキル』が身につく!/上流工程に特化/コンサルタント経験を積みたい方に/東証グロース上場◆◇ 【こんな方におススメです】 ◆汎用的なマネジメントスキルを身に付けてコンサルタントを積みたい ◆様々な知見と選択肢の広いキャリアパスを実現したい ◆昇給率◎成長と給与UPを両方叶えたい ■INTLOOPのPMOの特長 「日本一PMO人材供給力がある会社」 INTLOOPは、41,000人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇っており、うち常時30%近くをPMO対応をできる人材で占めております。これは国内最大規模であり、日々お客様のニッチなオーダーにお応えすることができております。 また、当社PMOは体制図の穴(コンサル/SE/PG等)を埋めるための”フリーランス人材提案”を武器とし、他社との明確な差別化によって本当の意味での”プロジェクト成功請負人”としての地位を築いております。 ■採用背景 大阪は新設間もない拠点となっており、大きな成長フェーズにあるため、将来的には一緒に事業推進や組織拡大の一翼を担っていただく方を歓迎しております。 ■業務詳細: ・各業界大手のお客様に対するプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・プロジェクトの計画立案および推進の支援 ・プロジェクトマネジャーの参謀役として意志決定や課題解決の支援 ■案件事例 特徴:大規模(年間売上数千億〜数兆円)メーカー、準公企業(電力・ガス等)、サービス業の案件を多く保有しております ・大手メーカー向けSAP導入PJの総合テストPMO支援 ・大手エネルギー企業向け業務システム開発PJのPM支援 ・エネルギー企業向けシステム開発PMO(ベンダー側)支援 ・住宅業向けインフラ構築PMO支援 ・卸売業向け基幹システムのマイグレーションPJにおけるPMO支援 ■働く環境 ・案件によりますが、週3−4日程度のリモートワークが可能です。 ・参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルを組合せたハイブリッド体制での支援が多いです。 ・名古屋から遠い地域(豊田、大垣、浜松、四日市等)の案件へのアサインも可能であるため、お住まいの地域に沿ってあなたにピッタリな案件をお任せします。 変更の範囲:本文参照
日本技術サービス株式会社
兵庫県神戸市東灘区住吉東町
建設コンサルタント, 電気設備 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【50代60代も活躍中!公共事業100%で安定性◎//ワークライフバランス◎/リモートワーク可/平均残業30h】 <おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、電気設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 医療・ヘルスケア領域での事業拡大に向けて、高度管理医療機器などの医用電気機器の新たな製品開発と機械設計・構造設計を担当していただきます。新たな製品開発においては、商品企画から要素技術開発、構想設計、詳細設計、量産化までの全ての設計開発プロセスに携わっていただき、患者さん・使用者・顧客に感動してもらえる製品・サービスを提供することがミッションとなります。 ■具体的な担当業務 医療機器の酸素濃縮装置やCPAPなどの医用電気機器で、世界初・世界No.1となる製品・機能・性能を実現するための技術開発は、機械設計、機構設計、流体制御設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。まずはこれまでの技術者としての経験・スキルを踏まえ、最も活躍できる領域・職務内容から担当していただきます。具体的には送風装置・エアポンプ・呼吸検知部などの技術開発・構成部品の設計や各種解析・実験などを担当していただきます。 (【変更の範囲:会社の定める業務】) ■参考情報 在宅医療機器 https://www.daikin.co.jp/tokki/litetec グッドデザイン賞 酸素濃縮装置 https://www.g-mark.org/gallery/winners/12374 ■仕事のやりがい ・フラットな組織体系で、業務テーマにおいて中核となるリーダーを役職、年齢に関係なく選出します。 ・商品企画から量産までの全ての設計開発プロセスに携われます。 ・医療機器以外にもヘルスケア分野などの新市場や地域拡大に向けての差別化製品・サービスの開発を構想段階から携わることができ、自分のアイディアを商品に反映できるチャンスが多くあります。 ■ダイキンの強み ・空調部門や化学部門や油圧機器部門などの異なる技術・商品・販路を有する他部門との横のつながりを活かした技術開発や製品開発が可能です。 ■キャリアパス ・医療ヘルスケア事業での商品ラインナップの拡充やグローバル展開に向けた技術開発・製品開発を通して、設計者としての固有技術や商品・業界の知識獲得、および業界をリードする技術スキルやプロジェクトマネジメントのスキルを身に着けられます。 変更の範囲:本文参照
大和ハウスリフォーム株式会社
愛知県岡崎市康生通西
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎セカンドキャリア層歓迎!再雇用制度充実しており、定年後も就業可能/大和ハウスグループの安定基盤で将来性あり ◎残業平均25H程/徹底された勤怠管理〜1分単位で残業代支給 ※全国転勤型・地域限定型・転勤無型から雇用形態を選べます。 ■業務内容: 大和ハウスの戸建住宅に住んでいるお客様を中心に、リフォームに関わる施工管理の仕事に担っていただきます。外壁の塗装やユニットバスの取り換えといった小規模なものから大規模な増改築、フルリフォームまで幅広い工事を担当していただきます。 ※点検、営業、設計、施工管理の仕事が完全に分業化されており自身の担当領域に特化して業務ができるためスペシャリストとして成長することが可能です。ただ分業といっても各担当はチームのように動いていて、設計職が直接プランのご提案を行ったり、お客様先へも積極的に出向くのが特長です。 ■業務詳細: ・リフォーム工事の受注後、まずは工程表を作成し、営業と一緒にお客様宅を訪問します。ほとんどの場合、お客様がお住まいのまま工事を行うので生活を想定した上で作業計画を立てることが重要です。 ・作業計画に沿って、資材や職人さんなどを手配し安全・品質・工程など、一連の施工管理を担当します。 ・工事が始まると、施工管理担当者がお客様と接する窓口になります。イレギュラー対応が発生することもありますが、随時お客様とコミュニケーションを取り自分の目で現場を確認しながら、臨機応変に対処することも必要です。 ■働き方: ・残業時間は全社平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00〜15:00 ・完全週休2日制(水日休み) ・リモート勤務可 ・直行直帰可能 ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算〜残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■同社の特徴・強み 当社では、点検、営業、設計、施工管理が分業化されています。点検の社員が大和ハウスで家を建てられたお客様を定期訪問し、リフォームのご要望がないかなどをヒアリングします。ニーズがあれば次は営業担当が訪問し詳しくお話を聞き、プランをご提案。そこから設計、施工管理へと仕事を引き継ぎます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社修成建設コンサルタント
大阪府大阪市北区野崎町
550万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、道路・交通分野における調査・計画・設計業務をお任せします。お持ちの資格を活かしてご活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細 ■道路概略・予備・詳細設計 ■交差点予備・詳細設計 など ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・本社の技術1部または技術2部に配属予定です。 ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。
建設コンサルタント, プラント機器・設備 土木設計・測量(上下水道)
【50代60代も活躍中!公共事業100%で安定性◎//ワークライフバランス◎/リモートワーク可/平均残業30h】 <おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、機械設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、地域計画・環境調査の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。お持ちの資格を活かしてご活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細: ・環境分野の調査・検討 ・騒音・振動・低周波など生活環境問題に係るコンサルティング ・自然環境問題に係るコンサルティング ・公園緑地の計画〜設計 ・まちづくり計画〜設計 ・生活環境調査(大気・騒音・振動等) ・自然環境調査(動植物等)等 ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件程のプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
<おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、土木設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
三機テクノサポート株式会社
新潟県
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【◆業界トップクラスの売上を誇る三機工業グループ◆所定労働時間7.5h/平均残業30h☆残業時間削減中!/直近3年離職率1%】〜親会社との研修・資格取得サポートなど充実/羽田空港ターミナルビルなど有名物件での実績多数〜 ■担当業務: 設備工事における施工管理業務をお任せします。主な業務は以下の通りです。 ◎工程管理:工事スケジュールの作成、進行管理、図面のチェックなど ◎安全管理:安全に工事が進行できるよう、工事現場の安全確保、安全指導など ◎品質管理:現場作業員が図面通りの工事を進められているかチェックなど *限られた予算の中で、快適な環境を提供できるよう、出来る限りよい品質を目指しています <★教育制度充実★ 中途入社多数!> ・ご入社後、まずは座学研修、現場研修を受けていただき、その後OJT体制で業務を学んでいただきます。 (入社タイミングにより、経験年数などに応じて親会社で用意している研修プログラムを実施) ・書類作成は一部事務の方にもサポートいただくなど、フォロー体制もございます。 *80%以上の社員が、国家資格 施工管理技士1級の一発合格を遂げています(技術者一人一人の価値向上のために、資格支援のサポートを徹底実施) ■働き方: ・全国に拠点があるため、基本は各拠点管轄内でのお仕事です(新潟:新潟県内) ・週2日は必ずお休みなど、メリハリをつけて働くことが可能です。 ・残業平均30h 働き方改革により残業時間削減が進んでいます ■同社の特徴【◇東証プライム上場 売上高1700億円を誇る三機工業グループの安定基盤で業績好調!】 受注案件は、親会社である三機工業が管理する案件のメンテナンス等が50%程、その他は同社独自のお客様からの受注により、直近5年で売上高150%以上伸長。 近年、メインのリニューアル事業マーケットの拡大により、ニーズにこたえる高い技術力を誇り順調に業績を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピアラ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(13階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【SNSやインフルエンサー、ライブコマース等ソリューションを問わない全方位的なマーケティング支援/味の素やカネボウ化粧品等大手取引実績多数/スキルアップのためのユニークな制度多数! ■業務内容: 大手を中心としたクライアントに対して直接、マーケティング全般だけでなく、経営課題にまで踏み込みながら課題解決を行います ■業務詳細: EC系(化粧品、健康食品等のD2C企業)、店舗型や、サービス系(人材・教育など)の企業様を中心に、大手既存顧客向けのコンサルティング営業〜検証〜PDCA、全体最適化までをご経験に応じてお任せします。 ・フルファネル戦略設計から実運用及びオペレーション ・デジタルマーケティングを中心とした各種KPIの立案や予算ポートフォリオ ・ブランディングや認知施策における売上相関のための企画〜最適化 ・オフライン広告における企画立案〜実行〜PDCA ・CRMにおける戦略立案〜実行〜PDCA ◆担当社数:1名当たり2〜6社程で1つの顧客に対して深く入り込むことを大切にしています。 ◆予算:数百万〜数億/月予算 ◆取引先:第一三共ヘルスケアダイレクト、味の素、サントリー等の大手多数 ■組織構成: 20代を中心とした11名が在籍しています。新卒:中途=7:3となっており、若手メンバーが多数活躍しています! ■福利厚生: 当社は会社も共に成長できる環境を大事にしており、社員のスキルアップを目的としたユニークな制度が多数です。新規事業に参加できるチャレンジ制度や資格取得支援、ジョブチェンジ等の制度がございます。福利厚生は非喫煙者に特別休暇が付与されるスモ休や家賃補助、ありがとう制度(社員同士でポイントを送りあえる制度)等がございます。 ■就業環境: 残業時間は全社平均で20~30時間程度、完全週休2日制、土日祝休。年齢やレイヤーに関係なく、切磋琢磨しあえる環境です。 ■評価制度: 「業績評価」と「グレード評価」による“成果主義”の評価制度を採用しており、年次・年齢・性別に関係なく、成果を出した人物に還元するような仕組みを取り入れています。 ・1年間で年収200万円UP(チャレンジ制度活用) ・新卒から7年目で部長 ・新卒から10年目で執行役員 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 人材派遣, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜管理職を目指せる・企業の事業成長を支援するITプロフェッショナル人材事業〜 【6年連続売上高過去最高更新中!/フレックス/完全週休二日制】 ■業務概要: コンサルタント・エンジニアのキャリアカウンセリング・ジョブマッチング業務を行う部門のチームリーダー/マネジャーをお任せします。 ■業務詳細: ※プレイングマネジャーとして以下業務に従事して頂きます。 ・登録/キャリア面談 (登録手続きおよび面談業務) ・ジョブマッチング(登録者へプロジェクト紹介) ・参画フリーランスのフォロー業務 ・新規協力会社の開拓および既存企業のフォローアップ (紹介者対応、ジョブマッチング、リレーション構築等) ・メンバーの成果分析と改善提案 ・メンバーの育成・評価 ・業務プロセスの効率化・改善提案 ・トラブル対応 ■魅力ポイント: ・「スキルシェアサービス」として注目される【プロフェッショナル人材支援サービス「ハイパフォ—マー」「テックストック」】運営に携わって頂きます。 ・管理職として配下メンバーのマネジメント、業務改善等にも携わっていただきます。 ・現職で「年功序列な環境でなかなか成果が評価に結びつかない」「経験はあるがそもそも管理職の席が空かない」などの理由で悩んでいる方におすすめの求人です! ■働く環境: 20代〜30代が多く和気あいあいとした職場です。 配属予定部署には約60名の社員がおり、うち27名がキャリアアドバイザーとして活躍中です。(男女比 約1:1) 中途入社者・IT未経験から始めたメンバーも多く女性管理職も活躍中です。 ■スキルアップ環境: 中には成果をあげて早くからリーダーや管理職に昇進している社員も多くいます。 【賞与含む昇給率upの例】 ・キャリアコンサルタント(27歳・女性):入社1年半で年収60%アップ ■当社のビジョン: 当社はコンサルティング企業の事業戦略ではなく、事業創造カンパニーとして事業を創っているフェーズです。これまでの事業領域を広げるだけではなく、未知な事業体にも徐々にチャレンジをしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーデジット
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【当社が手掛けた「イオンウォレット」が国際的なデザイン賞で4冠/アジアを中心にグローバル展開中のデザイン会社】 本ポジションは、日本国内やアジアを中心とした各国、各都市が抱える社会課題の解決をテックでリードする役割です。 デザインプロセスを通じて、新規ビジネスや既存サービスのあるべき姿を描き、クライアントや社内のUXデザイナー・デザイナーと共に形にしていきます。 ■業務詳細: ・UXを実現するためのバックエンドとのつなぎこみ、現実的な運用のオペレーションも含めて、あらゆる面でテクニカルなニーズに対応 ・ウェブ開発、バックとの連動、アプリとの接続など、大きなプロダクトとしてのフロントエンドの指揮 ・実際の設計と開発を仕切り、自身も手を動かしながらエンジニアとともに設計 ・プロトタイピング・ユーザーテストを経て、最終的なアウトプットを制作 案件の種類は、Webだけにとどまらず、IoT関連、街づくり関連や、ウェアラブル関連、メディア関連など様々です。 最近の主流になってきている作り方ではありますが、具体的に実践できるところは数少ないと思いますので、これまでのご経験を十分に生かしながら新しい領域にもチャレンジいただけるかと思います。 ■ポジションの魅力: 【案件規模】 誰もが知る大手企業、ナショナルクライアントの新規サービスの立ち上げ・既存サービスのDX化・アプリ・IoTツールの制作を担って頂きます。 PJ期間は半年〜1年ほどの大規模案件が多いのが特徴です。 【上流からの参加】 当社はただ単純に制作だけを担う、ということより深く設計に入り込んでから質の高いアウトプットをすることを目指しています。制作メンバーでもリサーチフェーズから参加頂き、本質的なものづくりに関わって頂けます。 【フラットな組織】 手をあげればどんどん仕事を任して貰える環境。職能を超えてご自身のキャリアの中で身に付けたいスキルは主体的に得られる環境です。 ■直近プロジェクト例:※敬称略、順不同、一部のみ ・イオンフィナンシャルサービス/AEON WALLET:総合金融アプリ次のカタチ ・NTTデータ/D-Resilio:激甚・頻発化する災害へ向き合うために ・NTTドコモ/ahamo:ユーザーに向き合い続ける新しいモバイル通信サービス
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜車好き必見!実際にベンチマーク企業の車を運転・分解し分析/日産車の強み・課題を見出すエンジニア/とことん追求できる環境/残業月30h程〜 □『客観的な目線で日産の”強み”や”改善点”を認識し提案』する仕事 □クルマ好きにはたまらない・・。日産車だけではなく、他社の車も幅広く触れられる □ベンチマークした他社の車を分解し、分析結果を元にクルマ作りに反映する仕事 ■業務詳細: ・車両プラットフォームやアッパーボディ、ドアなど車体骨格、外板部品を対象に、部品毎に担当を持ち、他社の車両を分解し、形状・構造・材料、コストなどを分析いただきます。 ・当社車両との差異分析を行い、部品や構造の合理化案をまとめ、車体設計等の関係部署へ報告・提案を行っていただきます。 ・各部品設計やプロジェクト開発と連携、バリューエンジニアの考え方に基づき、お客様の立場でValueが最大となる新車を立上りから実現、また量産期間において、そのValue競争力の維持・向上を推進いただきます。 ※バリューエンジニアの考え方…日産車の価値向上の為に、コストを下げるのみならず、性能向上を図り、コスト以上の付加価値を創造しようとする考え ■業務魅力: ・お客様の立場でValue向上を進める業務の為、車全体の知識やスキルを学ぶことができる。 ・社内の多くの関係者やサプライヤと協力して推進するため、マネジメント力、チームワーク力など多くのスキルが磨かれます。 ・自社の車だけでなく、他社車の運転や、車・部品を見る機会が多くあるため、商品である車を意識しやすい環境で業務が進められます。 ■当社の魅力: <電動化技術の先駆者:70年以上の歴史を持つ電動化へのチャレンジ> ・2010年「モビリティの新しい時代、ゼロ・エミッションの時代」を開発コンセプトに掲げ誕生し、世界的に大きな注目を集めた日産リーフ。 ・日産の電動化技術は、今から70年以上前、1947年に量産電気自動車「たま」を発売した頃まで遡ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DigiCon
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
〜ゲオグループのハウスエージェンシー/ゲオグループ以外の顧客企業獲得、取引拡大にも注力◎〜 ■採用背景 当社はゲオグループのハウスエージェンシーとして、グループ内各種事業のマーケティング活動及び、WEB広告代理店としてのゲオグループ以外の顧客に対するマーケティング活動を行っています。今回需要の高まりに対応するための増員として、マーケティングプランナーのリーダー候補を募集致します。 ■担当業務: ・デジタル広告の戦略及び戦術設計、成果要因分析〜改善施策策定、それぞれにおける実装ディレクション ・オフライン広告の成果可視化及び改善施策の策定、実装ディレクション ・オフライン動画制作などを総合広告代理店(複数)にオリエン、提案内容評価 ■業務内容詳細: ・認知拡大、来店促進、ECサイト売上拡大施策を提案〜実装〜PDCAサイクルを確立させる、までをディレクション。動画系媒体を使った認知拡大施策、運用型広告でのCV数拡大施策をどの事業においても展開している(主にゲオグループ案件) ・手法としては、YouTubeなどの動画系媒体、cTV、運用型広告全般(Yahoo!、Google、meta、LINE、tiktok、criteo等)、アフィリエイト、SEO、コンテンツ制作(サイト/LP) ・案件を俯瞰して見る立場としてゲオもしくは顧客ステークホルダーとの向き合い、施策実行における同社担当メンバーのディレクション ■仕事の魅力:大手企業のプロジェクトに携われると共に、自由度が高い働き方がご自身の希望に応じて選べます。 ゲオグループ内外で活動しているため、ある案件においては広告主の顔を持ち、ある案件においてはWEB広告代理店の顔を持つ、というシチュエーションがあることが最大の特徴です。 ■組織構成:1〜10名以上のプロジェクトをまとめるリーダー候補としてご活躍頂きます。 ■働き方、就業環境: 社内では代表取締役、取締役、従業員が物理的・心理的にも近い距離で仕事ができる環境を整え、お客様と接する代表の姿が従業員にも影響を与え、自然と凡事徹底の意識が浸透しています。またお客様によりよい提案をするためにWebマーケティング施策もこれまでの実績を参考にし、各業界に合わせた提案・運用ができるよう努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〇売上43.5億円(2022年3月期)、約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤(2022年5月末時点)と、Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。 〇建設業界が抱える社会課題「担い手不足」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。 〇三菱商事100%子会社/建設業界向けVertical SaaSとして日本でトップのプロダクトを所有/リモート可/住宅手当もありで福利厚生充実 建設業界における社会課題の解決の一端を担い、スーパーゼネコンをメイン顧客として担当頂く同社のアカウントマネージャーをお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 準大手〜中堅ゼネコンを中心としたエンタープライズ企業を複数社ご担当いただきます。事業機会の創出/事業の前進に繋げられるように、顧客に対する営業活動及びアカウントマネジメントを行っていただきます。 ・顧客窓口としてのフロント対応 ・顧客とのリレーション構築 ・関連法令や顧客業務に対するキャッチアップ ・当社事業・プロダクト戦略に則った上での顧客に対する提案 ・顧客別のゴールを設定し、それに基づいた顧客戦略の立案 ■ポジションの特徴: ・社内外のステークホルダーを巻き込み進めていくプロジェクトマネジメント力が磨かれます。 ・売上や利益目標は課されません。業界のスタンダードをつくり新たな価値を創出することで、建設業界の社会課題を解決することが中長期的な目的のため短期的な成果だけを追い求めないようにしています。 ■当社の特徴: 〜圧倒的シェアを誇るバーティカルSaaS「グリーンサイト」〜 建設現場で作成が義務付けられている施工体制台帳の作成を支援するサービスです。グリーンファイルと呼ばれる、これらの書類は紙で作成・送付・管理されていたものの、重層下請け構造を持つ建設プロジェクトでは、元請けや一次請け、二次請けなどを多くの企業や人が介在し、書類のやりとりや集約は煩雑を極めていた実態がある中で、すべてペーパーレス、一元管理できる点が特徴となります。 ■グリーンファイルで収集できるデータは様々な活用の余地があり、新規事業も多数企画中です。(https://www.mcdata.co.jp/2023/02/01/news20230201/)
株式会社GUIS
東京都千代田区平河町
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 構造設計
■業務内容: ボリューム出しから工事監理まで、建築設計業務全般を行って頂きます。社内業務に慣れて頂きながら、主担当として案件を担当して頂きます。 用途においてはRC共同住宅の住宅用途が件数として多いですが、オフィスビル、病院、倉庫、福祉施設、複合施設なども積極的に取り組んでいきたいと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 18名程が所属しており、設備設計:7名/意匠設計:3名/省エネ担当:5名にて設計を行っています。(他3名) ■業務の効率化: 実施図の作成をベトナム子会社(有限会社カイリ)に委託しており、ほとんどの案件の対応が出来るようにする試みなど、作業効率を上げる環境を作っているところです。教育を行って委託できるものが増えれば、時間の削減になり、効率化に繋がります。 ※ベトナムスタッフとの連絡は日本語でやり取りを行っています。 ■当社について: 創業27年、設備設計事務所として始まり、意匠設計、省エネルギー措置届出書作成、オフィスレイアウト制作、ホームページ制作と常に業務を拡大して成長をしてきました。現在は設計業務一式を請負う建築計画・企画の取組みを始め、規模を拡大し、安定した会社作りを目指しています。 ■募集背景: 既存の顧客からの要望、新規顧客の増加により、件数や規模の大きな案件などの受注が増えています。 そのため、チームの拡大とさらなる技術の向上を目指して、人員の募集をします。 変更の範囲:本文参照
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入
SAP Basisエンジニアの保守運用リーダーとして、以下業務をお任せします。 <業務例> ・医薬業界、製造業界、食品業界など、様々な業種のお客様に導入したSAPシステムならびに周辺システムの保守運用業務 ・本番稼働を迎えたSAPシステムの安定稼働をベースとしながら、お客様がより有効にシステムを利用していくための改善提言やシステム改修を推進 ・SAPシステムの保守運用サービスを発端として、それ以外のお客様既存システムについての保守巻き取り推進 ・若手社員の指導・育成プランの検討〜実施 <業務の魅力> ・課題・トラブルの対応、改善提言やシステム改修などの日々の業務を通し、お客様と強い関係性を構築することができます。また保守業務を通じてお客様の業務に対する知見を深めることができ、お客様に踏み込んだご提案をすることができます。 ・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。 ・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。 ・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。 <配属部門について> ・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、日本屈指の実績・ノウハウを保有しています。 ・独自のSAPシステムの移行方法論がありますが、キャリア入社頂く方には最初に学習機会の提供、また各種SAP製品の社内環境があるため、不安を持つことなく業務遂行が可能です。 ・SAP Basisエンジニアだけでも東京・大阪併せて30名以上在籍、多くのノウハウも保有しており、切磋琢磨しながらスキルアップするできる環境です。 ■関連記事 https://www.jsol.co.jp/casestudy/62_ayumi-pharma.html https://www.jsol-platformservice.com/index.html
JBエキスパート株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
〜約2000名規模のJBCCグループのコーポレート・ファンクションを担う企業【東証プライム上場】/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■業務内容: JBCCグループにおける、下記管理会計業務に携わっていただきます。 ※経理財務経験があり、今後管理会計にチャレンジしたい!という方も歓迎です。 ・予算策定および実績管理 ・期中経営見通し資料の作成 ・経営分析(KPI設計やデータの分析) ・経営層への報告資料作成(サポート含む) ・決算業務のとりまとめ ・監査法人対応サポート ・隔週1回の経営会議サポート業務(参加の可能性あり) ■魅力・やりがい: 管理会計は企業の経営判断に直接影響を与えるため、自身の発言、提案が会社の成績に直結いたします。 また数字の分析のみならず、経営陣、他部門とのコミュニケーション能力が求められますので、幅広い視点を身に着けることが可能です。 ■JBエキスパート社とは: 当社は、東証プライム上場・JBCCグループ(社員数:約2,000名)全社の共通業務を提供するスタッフの組織として、グループ各事業会社の管理業務を担当しております。 ■JBCCグループについて ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております。 ・クラウドコンピューティングをはじめ、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております。 ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞しました。無駄なコストを削減し、お客様が常に最適な環境でクラウドを利用できる支援が評価されました。 ・福利厚生や各種制度が充実しており、働きやすい環境です。 八重洲事業所(JBCC株式会社へ出向) 変更の範囲:会社の定める業務
カコムス株式会社
大阪府大阪市北区天満
500万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜はたらきやすさ抜群の独立系SIer/年休127日/リモート可/直行直帰OK/フレックス/早期キャリアアップ◎〜 ■業務内容: 直近10年間で売上3倍以上と業績右肩上がりの当社。近年では新たな分野への投資を惜しむ事なく躍進を続けております。 2018年にSAP専任部隊を立ち上げ、SAP案件拡大を目指し新たな社員を募集します。 現在は開発案件が多いですが、社内でのキャリアパスを広げていきたいため、SAPエンジニア→SAPコンサルタントを目指す人の道をつくり、人材育成と共に組織を成長拡大させていきたいと考えております。 ■具体的には: 複数のお客様先に分かれ、一次請けまたは二次請けでSAPの案件を主に設計〜開発〜保守を担っております。 SAP部門発足から順調に拡大をしてきている当グループでSAPコンサルタントとして、導入、アドオン開発案件の新規顧客開拓をお任せします。 現在SAPアドオン開発や運用が主となっているため、ご経験を活かしてコンサルから携わる案件拡大を狙っていきます。 ■ポジションの魅力: 当社の中でのSAP事業成長の第一人者となりえるポジションであり、実績次第では、リーダーをお任せしたり、将来的にコンサル特化チームを設立しそのマネジメントをお願いするなどキャリアパスも明確です。 ■入社後の流れ: 入社後は既存案件への配属や能力に見合った新規案件への提案を行います。 (案件によっては、週2〜3日の在宅勤務も可能です) ■開発言語/ツール: SAP S/4HANA、ABAP ■配属先情報: SAPソリューション部門全体で約30名ほど。 20代など若手社員が多く活躍しており、ビジネスパートナー様も複数名アサインしています。 ■働きやすい環境: ◎フレックスやリモートもOKのため、自分にとって働きやすい柔軟な働き方を実現できます。 ◎また顧客先提案に出向く際には直行直帰や午前外出・午後テレワーク・時差出勤などを活用し、時間内に無理なく業務を行えるよう、営業活動以外の社内業務を行う時間を確保しています。 ◎過度な残業や一人に負荷かかるような働き方を防ぐために、経営会議でしっかりと原因追及し、状況に応じて顧客に改善要求をするなど、“心と身体に健康的な働き方”ができる環境整備に注力しております。 変更の範囲:当社業務全般(配属決定時のポジションにより異なる)
阪急コンストラクション・マネジメント株式会社
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【阪急電鉄100%出資子会社/月残業20時間程度/発注者支援としてのCM業務/1年後にほぼ100%正社員登用実績あり】 ■業務内容:コンストラクション・マネジメント業務をご担当して頂きます。 ■業務詳細 ・CMとして、企画立案から設計監修、コストマネジメント、工事監修といった業務をご担当頂きます。 ・あくまでも発注者支援の業務になりますので、同社が発注するのではなく、施主が発注を行います。発注を行うにあたってのコストマネジメントや設計会社や工事会社のリストアップ、提案を行って頂きます。全ての業務を1人で行うのではなく、チーム単位で進めて頂きます。 ・大型案件などに関しては定例会議を行いますので、その際に会議を進行頂いたり、事前に設計事務所などに予定通り進めれているか等の確認も行って頂きます。 ■組織構成:現在、大阪のCM(建築)は24名で構成されております。 ■同社の特徴 (1)建築や設備のプロであるコンストラクション・マネジャーが発注者を代行し、コスト構成の透明化や工期の遅延防止を図るコンストラクション・マネジメント(CM)方式は、近年日本でも関心が高まり活用が進んでいます。同社は阪急阪神東宝グループの一員として、グループ内はもちろん、様々な企業のCMを手がけ、事業に貢献しています。経験を活かして更なるステップアップを目指す方には最適な環境です。 (2)同社の強みの1つは「発注者の気持ちがわかること」です。何故なら、同社の親会社である阪急電鉄は発注者として、施設の建築・改修などにあたり、様々な業者に工事を依頼してきた歴史があります。発注者の視点を第一に考え生まれたのが同社です。そうした経験をコンストラクション・マネジメントのノウハウに変えてきた同社は、どこよりも発注者の立場に立ったコンストラクション・マネジメントができる会社です。 ■同社の魅力 ・同社は安定的に「増収増益を続ける」成長企業です。阪急阪神東宝グループの一員として活躍することができます。オフィス、商業施設をはじめ「多彩なプロジェクト」に携わることができます。また、「正社員登用前提」で培った経験を長く発揮できる環境です。
株式会社コーエーテクモゲームス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプログラマ
◇◆企画にも携われる/離職率5%程度/年休125日/東証プライム上場の老舗ゲームメーカーグループ/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 仕様書に基づいた家庭用ゲーム/ネットワークゲーム(オンラインゲーム・ソーシャルゲーム)のプログラミング全般をお任せします。 6つのブランドに分かれ、それぞれのブランドの強みを生かしたゲーム開発をしております。 ■ポジションの魅力: ◎ゲーム業界で活躍できる ゲーム好きな方にとって、ゲーム業界で働くことは夢のような魅力です。東証上場Gの老舗ゲームメーカーで、ゲーム制作に関わる仕事を通じて自分の興味や情熱を存分に発揮することができます。 ◎企画に携われる プログラマーでも企画段階から関与することができ、自分のアイデアやスキルを活かしながらゲーム開発に携われます。 ◎成長とキャリアの可能性 東証プライム上場の安定した環境でゲーム業界での経験やスキルを積み重ねながら、将来的にディレクターやプロデューサーにキャリアアップする道に進むこともできます。候補者の希望ブランドを踏まえて選考を進めさせていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場Gの総合ゲームメーカーとして各種ヒットタイトルを有しており、家庭用ゲームを中核にオンラインゲーム、ソーシャルアプリ等、多角的な事業ドメインにより堅実な事業成長を遂げています。 ◇中でも「信長の野望」は販売開始から30年が経った今でも国内外で多くのファンを有しています。また歴史・日本のタイトルが多いことから海外シェアも堅調に拡大しており、欧米を中心に非常に高い人気を誇っております(売上比率80:20程度、ソフトの販売比率60:40程度)。 ◇無双シリーズでは、他作品とのコラボを積極的に行い、メーカーの枠組みを超えたタイトル開発も行っています。 ◇2021年3月期通期の連結決算は、売上高、経常利益、純利益全ての項目で過去最高の業績を達成しました。 変更の範囲:本文参照
振興電気株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 販売・接客・売り場担当
〜未経験から手に職を付けたい方歓迎/新卒も毎年安定的に採用中/創業87年を迎える老舗安定企業/平均年齢30代で風通しの良い社風/希望しない転勤なし/年間休日123日/福利厚生◎/退職金あり/長期休暇も可能〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■おすすめポイント ・働き方◎ 土日祝休、年間休日123日の実績に加え、希望しない転勤無し、住宅手当・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。残業も年々減少しており、月29時間です。 ・未経験スタート歓迎 当社では、未経験者をイチから育成できる体制を整えています。入社後はOJTで、工事内容、図面の読み方、材料に関する知識などを習得。その後、現場で徐々に仕事の進め方を学んでいきます。先輩社員がマンツーマンでサポートしますのご安心ください! 国家資格も20代で取得可能です!未経験から市場価値を上げて、スキルアップしていけるお仕事です! ・大規模プロジェクトにも携われる 官公庁や大手建設業がおもな取引先であるため、各地のランドマーク的建築物の工事実績が多数あります。AIからタワマンまで、スケールの大きな工事に携われるチャンスが豊富です! ■業務内容 工事のまとめ役を担当いただきます。PCを使った業務が多く、実際の工事は職人さんが行うため、力作業などはございません。体力面でも年齢関係なく働くことが可能です! ・工事のスケジュール管理 ・職人さんのシフト管理 ・資材の発注 ・建物の写真撮影 ・安全の確認など ■魅力 ・高い定着率を誇りながら、平均年齢30代です。業界では珍しく若手も多く、活気のある職場です。 ・社員を大切にする社風は勿論、年間休日123日、福利厚生の充実から、長期就業の方がほとんどです。 ・仕事ぶりを正当に評価するため、中途入社におけるハンデはありません。年齢に関係なく、管理職への道も開かれています。 ・全員にipadを支給し、効率よく働けるように取り組む等、無駄な残業を減らす取り組みをしています。 ・育休取得実績も年々増加。女性は100%、男性も3名中2名が取得しています※2024年度 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ